並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 6583件

新着順 人気順

ワンダーの検索結果321 - 360 件 / 6583件

  • Amazon の強さの秘密について考える - naoyaのはてなダイアリー

    昨日 Amazon がなぜ強いかという話にちょっと触れたところ結構ブックマークされたようで、その反応がいろいろあって面白かった。言葉足らずだった部分も含めて、僕が Amazon がなぜ強いかについて考えるロジックをここにまとめてみたいと思います。 まず、実感を持ってもらうために以下のリンク(すべてサーチの検索結果です。) を実際にみてみて、Amazon.com なり Amazon.co.jp なりがどの辺りの位置につけているかを確認してみてください。 Google で「ワンダと巨像」 Google で「Agile Web Development with Rails」 Yahoo! Japanで「アドベントチルドレン」 Yahoo! Japanで「いま、会いにゆきます」 おそらく、楽天やほかのどのショッピングサイトよりも先に Amazon のリンクを目にすることかと思います。ここで羅列した

      Amazon の強さの秘密について考える - naoyaのはてなダイアリー
    • 【UNITE JAPAN 2014】「コンセプト⇔ゲームデザイン どう合わせる?」…ゲームにおける「面白さ」を分解して、様々な角度から見つめ直す本講演 | gamebiz

      【UNITE JAPAN 2014】「コンセプト⇔ゲームデザイン どう合わせる?」…ゲームにおける「面白さ」を分解して、様々な角度から見つめ直す本講演 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、2014年4月7日、8日の2日間にわたり、Unity 最大のカンファレンスイベント「UNITE JAPAN 2014」を、ホテル日航東京で開催した。当日はプロの開発者を対象としたものから、ビギナー向けの簡単なものまで、Unityに関する30以上の講演が実施。 本稿では、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の簗瀬洋平氏が登壇した、「コンセプト⇔ゲームデザイン どう合わせるか?」の模様をレポート。ゲームにおける「面白さ」を分解して、様々な角度から見つめ直す講演内容となった。 ■「面白い」って? 講演を務めるゲームデザイン研究者の簗瀬氏は、これまで多くのシミュレーションRPGのほか、人気アクショ

        【UNITE JAPAN 2014】「コンセプト⇔ゲームデザイン どう合わせる?」…ゲームにおける「面白さ」を分解して、様々な角度から見つめ直す本講演 | gamebiz
      • ゲーム業界主要13社の2013年度第1四半期決算動向を見る

        ゲーム業界主要13社の2013年度第1四半期決算動向を見る 編集部:aueki 8月中旬で主要なゲーム業界各社の2013年度第1四半期の決算が出揃った。……のだが,諸般の事情(gamescomやCEDECなど)で,いつものように上場企業各社の動向をお伝えするのが厳しい状況となった。今回は,プラットフォーマーと大手コンシューマゲームメーカー,ソーシャルゲームプロバイダ,オンラインゲーム大手に絞って,13社の動向をまとめてみたい。 ●注意 会計年度開始時期は各社によって異なるため,ここでは2013年4月1日から6月30日までの期間を第1四半期とする方式に統一して記載しています。各社での呼称とは異なる場合があります。数字の単位は基本的に100万円で,Microsoftのみ100万ドルとなります。 ※9/3 各社決算短信へのリンク間違いがありましたので修正しました ●ソニー 決算短信 決算資料を分

          ゲーム業界主要13社の2013年度第1四半期決算動向を見る
        • 「伏線すげえええええええええええ」ってなった作品:哲学ニュースnwk

          1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 19:51:33.81 ID:y89hweZ10 ゴールデンスランバー 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 19:52:34.99 ID:rgur3KXe0 シュタゲ 154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 20:15:41.28 ID:Hhtnu95A0 >>3 まさにこれ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 19:52:43.05 ID:MEJi4fgG0 さよなら絶望先生 【閲覧注意】後味の悪い話『さよなら絶望先生最終回』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4317033.html 10: 以下、名無しにか

          • 唐沢俊一検証blog

            以降の更新は「ex検証ブログ」にて行います。 exkensyouhan.hateblo.jp よろしくお願いします。 「カラサワ5つの誓い」 一つ。体調の悪いままホッピーを飲まぬこと。 一つ。天気のいい日に帽子を干すこと。 一つ。ネットに書き込むときには検証者に気をつけること。 「次郎ちゃーん」 一つ。他人の文章を頼りにしないこと。 一つ。舞台の上で前説をしてトラウマを作らぬこと。 「聞こえるかい? 唐沢さーん!」 最終回なのでね。『電脳なをさん』で「ウルトラ5つの誓い」をネタにした時もやっぱり「次郎ちゃーん」は入れてたのでオタクとしてそれに倣いました。「♪復讐の風〜」ときたら「飛鳥ァーッ!!」と入れたくなるのと同じで。…まあ、本気で唐沢さんと何かを誓おうとしたら5つじゃ済まないからなあ。次郎くん、ずっと砂浜を走らなきゃいけなくなる。初見では二代目ゼットンのゆるさが頭を占領していたけど、今

              唐沢俊一検証blog
            • 僕が受けた最凶最悪のパワハラ - Everything you've ever Dreamed

              平成8年、大学卒業後初めて勤めた会社は最高だった。総務希望とは180度違う営業部への配属(その配属も入社翌日に異動というワンダーなものだった。おそらく巨人の江川獲得からヒントを得たのだろう)、それを皮切りに始まった初めての会社員生活は、6年後、不眠、目まい、胃腸炎、偏頭痛、アルコール中毒という、最高の形で結実、終わりを迎えたのである。あの頃の、良くも悪くも充実した日々は、輝いていて、思い出すだけで吐き気がする。 当時はまだパワーハラスメントという言葉は発明されていなかったはずだし、まわりの友人たちも追われるように働いていたし、また、今ほどインターネットで簡単に情報が集められるような状態でなかったので、自分がどういう状態にあるのか、客観的に判断することが出来なかった。言葉は本当にすごい。そう思ったのは「パワハラ」という言葉が発明されたときがはじめてかもしれない。パワハラという言葉は自分の状況

                僕が受けた最凶最悪のパワハラ - Everything you've ever Dreamed
              • [E3 2015]上田文人氏の新作「人喰いの大鷲トリコ」は2016年発売! PS4版の映像が公開

                [E3 2015]上田文人氏の新作「人喰いの大鷲トリコ」は2016年発売! PS4版の映像が公開 編集部:Gueed Sony Computer Entertainmentは,同社がロサンゼルスで開催しているプライベートカンファレンス「PlayStation E3 EXPERIENCE」にて,「ICO(イコ)」「ワンダと巨像」を生んだ上田文人氏が手がける「人喰いの大鷲トリコ」(The Last Guardian)の最新映像を公開した。プラットフォームはPlayStation 4専用。国内向けの正式リリースでそのような記述となっているため,PlayStation 3版はキャンセルされたと考えてよさそうだ。 ※10:25頃,ムービーを追加しました ※13:30頃,高解像度SSを追加しました 本作は,プレイヤーが少年となり、人喰いと恐れられる大鷲の「トリコ」と共に,忘れ去られた巨大遺跡を冒険する

                  [E3 2015]上田文人氏の新作「人喰いの大鷲トリコ」は2016年発売! PS4版の映像が公開
                • 最強は誰だ!?アメコミヒーロー強さランキングTOP10 - にちプチ 【Nichi-Petit】

                  8位:ソー 出典:マーベル・コミック『マイティ・ソー』より そう? とか言ってる場合じゃない。ついに神様キターーーー!! ……なんですが、神にも色々あって彼は全知全能ではないのでこの順位。 マーベル・コミック勢ではデタラメな設定のキャラを除くと指折り数えるくらいの怪力と耐久力を誇り、対人相手の戦いではまず傷つかない。その上「ムジョルニア」という魔法のハンマーを持ち、その強度はウルヴァリンの爪の素材であるアダマンチウム並みであり、そしてソーと同じかそれ以上の高潔な心がなければ持ち上げることができないという反則設定。高潔な心って誰が決めるんやろか…… ちなみにさらに強度が上のヴィヴラニウム(キャプラン・アメリカの盾)は破壊できない模様。さすがキャップ(の盾) ソーは神であること、そして地球上では怪力無双な描写が多いため不死身扱いされているが一応寿命はある上、身内であるアスガルド人の戦争では死者

                    最強は誰だ!?アメコミヒーロー強さランキングTOP10 - にちプチ 【Nichi-Petit】
                  • ギネス「史上最高のゲーム」ランキング…10位中6つが日本製 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    ギネス「史上最高のゲーム」ランキング…10位中6つが日本製 1 名前: すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 13:19:54.97 ID:w25nvqDE ?PLT 任天堂の『スーパーマリオカート』はたしかにすばらしいゲームだが、史上最高のゲームとまで言えるだろうか。しかし、2009年版の『Guinness Book of World Records Gamer's Edition』の特集で歴代コンソール・ゲームのトップ50を執筆した編集者らは、そう考えている。 このランキングが掲載されたプレス・リリースには、ここで言う「スーパーマリオカート」は単体のゲームではなくシリーズ全体を指している、と書かれている。たとえそうだとしても、個人的には疑問が残る。一方で、[セガのゲーム]『ガンスターヒーローズ』は、主流派ゲームとは言えないゲームにしては高順位だ(33位)。 以下に、10位

                      ギネス「史上最高のゲーム」ランキング…10位中6つが日本製 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 俺が認めた良サイトをお前らに伝授する : ゴールデンタイムズ

                      1 :名無しさん@おーぷん :2015/04/04(土)20:31:15 ID:7ZT いくつかのお役立ちサイト紹介スレをじっくり見て その中でもよく挙げられるものや これはいいなと思ったものをピックアップした 便利系・暇潰し系・ゲーム系・おもしろ系の四種類に分類したので みんなのブックマーク充実に役立てばと思う(全30サイト) 8 :忍法帖【Lv=14,バラモスゾンビ,VmY】 :2015/04/04(土)20:33:14 ID:M1W 期待 3 :名無しさん@おーぷん :2015/04/04(土)20:32:06 ID:7ZT 【便利系】 Noisli http://www.noisli.com/ 自然の音をBGM代わりに聞くことができる 複数の環境の音を組み合わせることもできる 例)森+雨etc… 4 :名無しさん@おーぷん :2015/04/04(土)20:32:39 ID:7ZT

                        俺が認めた良サイトをお前らに伝授する : ゴールデンタイムズ
                      • 確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? : 哲学ニュースnwk

                        2015年04月13日00:00 確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/10(金) 19:56:02.531 ID:j2zZ002s0.net スーパーマリオブラザーズ ドラゴンクエスト3 ポケットモンスター ストリートファイター2 クロノトリガー マリオカート ファイナルファンタジー7 この辺は入ると思う 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428663362/ 三大やってないことが丸わかり発言 「エアーマンは強い」「キーファに種」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4855687.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/10(金) 19:56:25.038

                          確実にゲーム史に残るレベルの名作って何がある? : 哲学ニュースnwk
                        • 文字列の比較に==演算子でなく===(=が3つ)か、正規表現なりstrcmpなりを使おう

                          昼の激闘が嘘のような。あるいはその激闘を癒し包むかのような真夜中の静寂。 初冬ともいえるこの時期の冷たい風が、激務に火照った体をゆっくりと静めてくれる。ほんの一瞬の、至福な時。 その永遠の如き静けさを引き裂くかのように。 そのメールは不意にやってきた。 PHP驚愕の事実 if ('2a' == 2) { ここ通る } ………まてやこら。 あんまりの驚きに「ドラマ風」なスタートを切ってみましたがるです皆様いかがお過ごしでしょうか(まだテンションがおかしい)。 なんていうか…驚きですワンダーです冒険ですドラマですそんなネタまみれなプログラム言語イヤだい。 おいといて。 ちょっと実験をしてみました。 if ('2a' == 2) { // true if ("2a" == 2) { // true if ('a2' == 2) { // false if ('a2' == 0) { // tru

                            文字列の比較に==演算子でなく===(=が3つ)か、正規表現なりstrcmpなりを使おう
                          • 149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け - 4Gamer.net

                            149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け 編集部:荒井陽介 編集部:T田 123456789→ 2016年も残りわずかとなり,4Gamerも本日(12月28日)が年内最終更新日。特大プレゼントとともに4Gamer恒例の年末企画となっている,ゲーム業界著名人からのコメント企画をお届けしよう。 2016年のゲーム業界を語るうえで外せないのは「Pokémon GO」(iOS / Android)だろう。7月22日に国内向けのサービスが開始されると,ポケストップやジムが多い場所はスマートフォンを手にした多くの人で賑わった。 内閣サイバーセキュリティセンターが同作をプレイするときの注意をうながすPDFを公開したり,岩手,宮城,福島,熊本の4県が同作と連携した観光復興策を推進したりと,政府や自治体を巻き込む社会現象となったのは記憶に新し

                              149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け - 4Gamer.net
                            • 巨像恐怖症の俺が淡々と画像を貼っていくスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                              巨像恐怖症の俺が淡々と画像を貼っていくスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:13:34.34 ID:5c4bUqMD0 巨大なオブジェや銅像を見ると寒気がしてその場から動けなくなる… 想像力が豊かな人に多いらしい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:15:07.06 ID:5c4bUqMD0 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:16:18.49 ID:5c4bUqMD0 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:17:51.40 ID:5NfJf3gp0 >>6 これは俺でも怖いわw 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 22:19:09

                                巨像恐怖症の俺が淡々と画像を貼っていくスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                              • Ubisoftとアサシンクリードの「真実」──欧州ゲーム産業から『シャドウズ』問題まで|Jini | ゲームゼミ

                                日本を舞台に、アフリカ人の「弥助」を主人公の1人にすえた『アサシンクリード シャドウズ』。その作中描写や開発者に対し、国内外で大きな批判が展開され、ついに先日Ubisoftが公式に謝罪するに至った。 しかし、SNSやYouTubeなどでこの『シャドウズ』問題をめぐる意見を読んでいても、ゲーム文化にきちんと立脚した意見はあまり見られない。仮にゲームに詳しくともUbisoftやアサシンクリードまで理解した意見は多くないし、先日放送されたAbemaでも問題提起したゲストを含めた全員が「アサシンクリードは知らないけど」と前置きされていた。 現在、『シャドウズ』を取り巻く問題はすでに国際的なものに発展し、ゲームコミュニティを飛び出している。また問題の対象も、Ubisoftが『シャドウズ』開発に参考にしたと思われる一部の歴史家やその著作をめぐる史学的問題まで拡げられるなど、もはや収拾ができないほど拡散

                                  Ubisoftとアサシンクリードの「真実」──欧州ゲーム産業から『シャドウズ』問題まで|Jini | ゲームゼミ
                                • 「巨影都市」が偶然実現した、本当は怖い特撮映画のビデオゲーム化

                                  「巨影都市」がかなり乱雑な出来であるにも関わらず、強く心を打つのはある種の特撮映画だけが持つ真実味をビデオゲームで体験できるからだ。それは昨年大きな評判を呼んだ「シン・ゴジラ」が見せた特撮映画の真実味に、おそらく意図しない形で近いものになっている。意外なことに、近いジャンルのタイトルを考えても「ワンダと巨像」「地球防衛軍」のように「巨影都市」よりはるかに完成度の高いタイトルは数多く思い浮かぶものの、似た体験をできるゲームはすぐには思い浮かばない。唯一無二の体験になっていると言っていい。 タイトル発表当初は「絶体絶命都市」シリーズとウルトラマンやゴジラといった特撮キャラクターとのコラボという、「真・三国無双」のフォーマットに版権ものを乗せる「ガンダム無双」のような安易さを感じていた。ところがウルトラマンやエヴァンゲリオンが「絶体絶命都市」のフォーマットと交わることでまさかの爆発力が生まれ、思

                                    「巨影都市」が偶然実現した、本当は怖い特撮映画のビデオゲーム化
                                  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編の採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 - 音楽だいすきクラブ

                                    「ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編」のルール、参照データ、及びノミネート作品一覧です。ルールについては後日補完します。参照データのミス、欠損等については現在確認中ですが、なにぶん一人でやっているものなので見守っていただけるとありがたいです。間違いについては指摘していただけると助かります。 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– ルールについて 採点方法 ブログ、twitter、メール、ブログのコメント覧でデータを募集し、収集しました。 1人最大30曲選びました。 1曲=1P方式で採点しています。 同点の作品についてはランダムで順位付けしています。具体的には当方が使用した表計算ソフトで乱数を振り分けて決定しました。集計人の意思は含まれて

                                      ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編の採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 - 音楽だいすきクラブ
                                    • [CEDEC 2014]冲方 丁氏の基調講演「物語の力」。物語の正体と,これまでの歴史,そしてこれから

                                      [CEDEC 2014]冲方 丁氏の基調講演「物語の力」。物語の正体と,これまでの歴史,そしてこれから ライター:徳岡正肇 CEDEC 2014の初日である2014年9月2日,作家の冲方 丁氏による基調講演「物語の力」が行われた。冲方氏と言えば,小説「マルドゥック・スクランブル」「蒼穹のファフナー」の著者であるほか,アニメ「攻殻機動隊 ARISE」「PSYCHO-PASS 2」にも関わるなど,幾多のビッグタイトルでその名を見ることができる。また歴史小説「天地明察」が直木賞候補作品になり,映画化もされるなど,大きなムーブメントを起こしたのは記憶に新しいところ。まさに今をときめく作家と言っていいだろう。 そしてゲームにある程度詳しい人であれば,冲方氏がかつてコンシューマゲームのシナリオを担当していたことを覚えているだろう。そんな冲方氏が,物語はなぜ求められ,なにを与えるのか,そして文芸とゲーム

                                        [CEDEC 2014]冲方 丁氏の基調講演「物語の力」。物語の正体と,これまでの歴史,そしてこれから
                                      • 達人出版会

                                        探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

                                          達人出版会
                                        • History - 2010 | SUMMER SONIC

                                          再び2日間開催に戻った2010年、この年は再び異色のヘッドライナーを冠したユニークなSUMMER SONICとなった。ジェイ・Zとスティーヴィー・ワンダー、いわゆる「ロック・アクト」以外が2枠を占めたサマソニは11年目にして初で、ジェイ・Zの日の同スタジアムには日本のスーパー・ビッグ・ネーム矢沢永吉も初登場し、新しい10年を幕開けたサマソニはさらに新たなフィールドへの開拓を進めていくことになった。 ジェイ・ZとNAS、スティーヴィー・ワンダーとア・トライブ・コールド・クエストと、ヒップホップ/ソウルの色合いを共にするファミリー・トゥリーが同ステージに形成されていたのもフェスの醍醐味のひとつだ。 また、スマッシング・パンプキンズやピクシーズ、ペイヴメント、オービタルといった90年代オルタナティヴを象徴するバンドが軒並みエントリーしたのもこの年のビッグ・ニュースだ。一方でもちろんオフスプリング

                                          • EdTech(エドテック)とは何か?読み方は?注目される背景やeラーニングとの違いを解説

                                            EdTech(エドテック)とは、Education(教育)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた造語です。テクノロジーの力で教育環境が変わっていく動き・トレンドを指します。 この記事では、EdTechに特化したニュースSNS『EdTech Media』、教育業界専門の転職サイト『Education Career』を運営している弊社が、EdTech(エドテック)の内容を解説しています。 最後まで読んで頂くと、EdTechとは何なのか、eラーニングとの違い、注目される背景やどんな企業・サービスがあるのかを理解できるでしょう。 IT技術がまだ浸透していない領域で、ITやテクノロジーの活用を進めていくことの総称として「X-Tech」という言葉があります。 Technologyの導入によって市場環境が大きく変化し、様々なチャンスが生まれるため、「X-Tech」は、ビジネスにおいて大きな

                                            • 2017年 F1日本グランプリ 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数

                                              鈴鹿サーキットは、2017年 F1日本グランプリの入場者数を発表。3日間の合計は昨年を下回り、過去最低を更新する13万7000人の来場となった。 金曜日は雨が降ったものの、土曜日には晴れ、日曜日には快晴のコンディションで行われた2017年のF1日本グランプリ。だが、決勝日の来場者数は6万8,000人と昨年の7万2,000人をさらに下回り、過去最低を記録することになった。 金曜日の来場者数は2万6,000人、予選が行われた土曜日は4万3000人といずれも昨年を下回る過去最低の動員数を更新している。 鈴鹿でのグランプリは、2006年には36万人を超え、決勝日だけでも16万1000人を動員していた。 現状、F1は地上波の放送が行われておらず、日本人ドライバーも2014年の小林可夢偉を最後に不在の状況。2015年にF1に復帰したホンダは競争力を発揮できず、今シーズン限りでマクラーレンとのパートナー

                                                2017年 F1日本グランプリ 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数
                                              • サガ4?ロマサガ4?→FFのDS新作でした 「FF外伝 光の4戦士」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                サガ4?ロマサガ4?→FFのDS新作でした 「FF外伝 光の4戦士」 1 名前: ムラサキハナナ(千葉県):2009/07/01(水) 22:20:20.56 ID:5tsAfvNw ?PLT カウントダウンサイト http://www.square-enix.co.jp/0706/ 2 : ムレスズメ(dion軍):2009/07/01(水) 22:20:43.12 ID:xFT8nbEq ワロタw 5 : ナズナ(茨城県):2009/07/01(水) 22:21:14.28 ID:hUzGxcww くそすぎワロタw 6 : ツボスミレ(北海道):2009/07/01(水) 22:21:16.60 ID:M2XfgNma 絶対に許さない 9 : ナズナ(大分県):2009/07/01(水) 22:21:38.14 ID:Hcoxy9TQ ロマサガ4に決まってる 12 : ヒメシャガ(福岡

                                                  サガ4?ロマサガ4?→FFのDS新作でした 「FF外伝 光の4戦士」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • 《Amazonプライムビデオ おすすめ映画》あなたが本当に観るべき50作品 - ホビヲログ

                                                  Amazonプライム会員が視聴できる映画の中から本当におすすめしたい映画をジャンル別に選んだ。映画好きならマストで抑えておきたい作品ばかり。見逃していたのなら、この機会に是非。 なお、Amazonプライムビデオでは作品が定期的に入れ替わる。最新の内容は下記のリンク先で確認できる。 30日以内に追加された星4つ以上の作品 30日以内に見放題が終了する星3つ以上の作品 各ジャンル毎(アクション、コメディ、SF、 洋画(年代別)、キッズ・ファミリー、スリラー・サスペンス、恋愛・ロマンス、ミュージック、エロス、邦画)に紹介しているので、興味のあるジャンルへは目次をクリック! おすすめのアクション映画 おすすめのコメディ映画 おすすめのSF映画 おすすめの2010年代の名作洋画ドラマ おすすめの2000年代の名作洋画ドラマ おすすめの1990年代の名作洋画ドラマ おすすめの1980年代以前の名作洋画

                                                    《Amazonプライムビデオ おすすめ映画》あなたが本当に観るべき50作品 - ホビヲログ
                                                  • 宇宙ワンダー | 文部科学省

                                                    ご覧いただくためには、最新版のFlashPlayerをインストールのうえ、 JavaScriptを有効にしてください。 「Adobe Flash Player」の最新版はアドビシステムズ社のWebサイトより無料でダウンロードできます。 インストール方法については、配布元の説明をお読みください。

                                                    • SFの夏は暑すぎる。 - Something Orange

                                                      早川書房の最大80%オフセールに便乗してSFやファンタジー、ミステリの名作傑作を並べた以下の記事が300ブクマを獲得してわりと読まれた。 結果、アフィリエイトの報酬がそこそこの額になっていて、ありがたいかぎりである。 海外の名作SF中心のいってしまえば平凡なラインナップなので、こんなに需要があるとは思わなかった。 ここで取り上げたSF小説はオールタイム・ベスト級の有名作品が多く、頭のどこかに「いまさら紹介しても」という気持ちがあったのだが、そうはいってもほとんどの人は読んでいないのである。 あたりまえといえば、あたりまえのこと。思い込みで判断しないで書いてみよ、という教訓を得るべきだろう。ほんと、先入観や固定観念は良くない。 ちなみに、現在、国内のSF小説は何度目かの黄金時代を迎えているといわれていて、非常に質が高い作品が次々と発表されている。 その一方、どこかで読んだのだがファンの年齢は

                                                        SFの夏は暑すぎる。 - Something Orange
                                                      • まにあっくすdeep!

                                                        世界中のゲームユーザを魅了し数々のゲーム賞を受賞した名作「ICO」「ワンダと巨像」の2作品が、PS3用ゲームとして9月22日に発売することが決定した。 ICO/ワンダと巨像 Limited Box / ワンダと巨像 / ICO これら2作品は、かつてPS2用ゲームとして発売された同名タイトルを、PS3向けに移植した作品。オリジナル作品の雰囲気や風合いを残しつつも、グラフィックのフルHD化、7.1chサラウンドへの対応、3D立体視へ対応を実現している。さらに、フレームレートの安定やトロフィー機能への対応により、オリジナル作品とは一味違ったゲームプレイを楽しむことが可能。 また、これら2作品と、ここでしか入手できない特典グッズを同梱した数量限定スペシャルボックス「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」が、同日発売される事も決定している。 「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」

                                                        • 世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】

                                                          まるで一枚の絵画のような幻想的なパッケージ。「手をつなぐ」というゲームらしからぬ身近でありながら斬新なアクション。説明も指示もなく、言葉が徹底して削ぎ落とされた世界観…… ──そして何よりも“無国籍で神秘的な雰囲気”に満ちている。 2001年12月6日、PlayStation2用ソフトとして発売された『ICO(イコ)』というゲームは、そのいまだかつてないほどに卓越したセンスでもって、多くのプレイヤーのみならず、国内外のゲームクリエイターにも多大な影響を与えたタイトルだ。 その後『ワンダと巨像』、『人喰いの大鷲トリコ』を手がけ、いまや日本を代表するゲームクリエイターのひとりである上田文人氏の才名を広く世に知らしめた傑作である。 上田文人氏 しかし、『ICO』の「どこがどう良いの?」と聞かれると、答えに窮してしまう方も少なくないはずだ。 「手をつなぐ行為がいい」「世界観がいい」「少年と少女の物

                                                            世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
                                                          • セオドア・カジンスキー - Wikipedia

                                                            高校時代のカジンスキー セオドア・ジョン・カジンスキー(英語: Theodore John Kaczynski、1942年5月22日 - 2023年6月10日)は、アメリカ合衆国のテロリスト。数学者でもあり、最年少のカリフォルニア大学バークレー校助教授でもあった。アナーキズムに関する著作もある[1][2][3]。 数学に関しては神童であったが[4]、1969年に大学のキャリアを捨てて、自給自足に近い原始的な生活をしていた。FBIのコードネームからユナボマーとも呼ばれる。 人物[編集] 1978年5月から1995年にかけて、全米各地で現代科学技術に関わりのある人々をターゲットにした連続爆弾事件を起こして3人を死亡させ、23人に重軽傷を負わせた。彼は革命を開始するつもりであり、工業化を批判するとともに原始的な生活の復活(アナルコ・プリミティヴィズム)を称揚して現代社会批判も行っている[5]。

                                                              セオドア・カジンスキー - Wikipedia
                                                            • [GDC 2012]エアリスは冒険の途中で死んでしまったからこそ良いのだ――ゲームデザインのルールをあえて破る有効性

                                                              [GDC 2012]エアリスは冒険の途中で死んでしまったからこそ良いのだ――ゲームデザインのルールをあえて破る有効性 副編集長:TAITAI GDC最終日となる3月9日(現地時間),「Breaking the Rules of Game Design: when to go against Autonomy,Competence,and Relatedness」という講演が行われた。直訳すると,「ゲームデザインのルールを壊す:能力性,自律性,関連性を超えるとき」という感じ。面白いゲームを作るためのメカニズムと,それにあえて逆らうことで生まれる感情の揺さぶり方などが解説された。 Kaitlyn Burnell氏 登壇したのは,アンチャーテッドシリーズなどの開発元として有名なNaughty Dogで,プログラマーを務めるKaitlyn Burnell氏。プログラマーで,しかも女性の発表者という

                                                                [GDC 2012]エアリスは冒険の途中で死んでしまったからこそ良いのだ――ゲームデザインのルールをあえて破る有効性
                                                              • きっかけは「攻殻機動隊」 “透明プリウス”の稲見教授が語るアニメと科学の関係

                                                                日本科学未来館で開催されたDCEXPOにおいて、慶應義塾大学の稲見昌彦教授による透明プリウスの展示が話題を集めました。物を見えなくする(=透けて見える)というのは古今東西の民話からSF映画などでたびたび登場する究極の技術です。日本の「隠れ蓑」からSFドラマ「スター・トレック」のクリンゴン宇宙船のクローキングデバイスまでさまざまな名称で呼ばれていますが、稲見教授は透明プリウスに用いた自身の技術を「光学迷彩」と呼んでいます。特殊な反射素材に映像を投影することで透明に見せる仕組みです。DCEXPO会場で稲見教授にインタビューに応じていただきました。 ―― 透明プリウスに使われている稲見先生の「光学迷彩」のアイデアはかなり前から発表されていますよね。 稲見教授 透明マント的なものはこれまでもさまざまなアイデアが出てきています。ただ、透明マントと言った場合、何らかの方法で光を通すという受動的な意味合

                                                                  きっかけは「攻殻機動隊」 “透明プリウス”の稲見教授が語るアニメと科学の関係
                                                                • 近代的なゲームミュージックの使い方::Colorful Pieces of Game

                                                                  意識し始めたのがこの数年(PS3/X360以降)で、ゲームロフトで論理的に教えてもらったことで、かつ結構、自分的に印象的だったのが「ゲームミュージックの使い方」だった。 日本ではゲームミュージックと言われたら、例えばワールドマップなら、ある曲がずっとリピートしてなっている…そうドラクエの曲みたいなイメージが普通だと思う。 だけど、海外のゲームではこのやり口はアウトで「同じ曲をリピートで鳴らしてはいけない」ってことになっている。 つーか、少なくともゲームロフトの標準ガイドラインではそう書かれている。 じゃあ、どんな風に鳴らすのかというと… と、こんなふうに鳴らせ、と書かれていた。 まあ(2)~(3)のあたりには結構細かいテクニックがあるのだけど、基本はこの流れ。 どうして、こんな風に曲を鳴らすのか? 理由は簡単で耳飽きするからだ。 コンソールゲームでも、最近は100時間・200時間なんてプレ

                                                                  • 幻の「'96 世界都市博」を追う旅 ~ビッグサイトに明治の路面電車、ケーブルカーが走る~ :: デイリーポータルZ

                                                                    2025年大阪万博の開催決定が大きなインパクトを与えた2018年。その23年前の1995年、ある一大プロジェクトが頓挫した。1996年に行われる予定だった世界都市博覧会だ。 大々的な開催周知イベントも多く開かれ、CMもよく流れた。しかし当時はバブル崩壊後。開催に反対する声も沸き起こり、時の都知事・青島幸男の鶴の一声で中止となった。 いまだからこそ見つめてみよう。「世界都市博覧会」はどんな博覧会だったのか? ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:当時の計画図で千葉ニュータウンの旅 ~現人口は計画の3割、新幹線も幻に。夢破れても光る街~ > 個人サイト 文化放想ホームランライター お台場を挙げて行わ

                                                                      幻の「'96 世界都市博」を追う旅 ~ビッグサイトに明治の路面電車、ケーブルカーが走る~ :: デイリーポータルZ
                                                                    • 【創作漫画】「猫村博士の宇宙旅行」漫画/人間プラモ [pixiv]

                                                                      この作品 「猫村博士の宇宙旅行」 は 「創作漫画」「超大作」 等のタグがつけられた作品です。 容量オーバーしたので低解像度で掲載してます 頑ツ 2016年6月24日 01:48 いやはや面白かった! 素敵な漫画をありがとう! jackinthebox 2016年6月24日 01:09 そうか…超光速なら出発とほぼ同時に帰還もあり得るのか! 傍から見てると!?だろうなw面白かった! acasian 2016年6月24日 00:30 素晴らしいSFをありがとうございました! mira 2016年6月24日 00:24 あっとゆう間に読みきってしまいました。楽しい時間をありがとうございます~ おやじ 2016年6月23日 23:50 純粋に面白かったです。 いいもの読ませてもらいました。 鳥居三三 2016年6月23日 23:03 久しぶりに楽しくSFを読んだ気がする。楽しい時間と旅行をもらった

                                                                        【創作漫画】「猫村博士の宇宙旅行」漫画/人間プラモ [pixiv]
                                                                      • なぜSFが根付いたか

                                                                        アメリカ在住のくみちゅさんから難しい質問が届きました。なぜ、日本にはSFが根付いたか、というものですが、まずは質問の全文を―― 先月あたりに、ヒューゴー賞が発表されましたね(さいきんはどうもSFを読まなくなったので、あわてて発表後に本を読んでいたわけですが)。ノンフィクション部門受賞の本を読んでいて疑問に思った、日本とSFの関係です(またもや)。  正直、アカデミックな価値はあまりないのですが、この本の作者の言い分は、SFがアメリカ的なジャンルで、アメリカにしか根付かなかった、ということなんですね。まあ、イギリスは別として、ヨーロッパでもアジアでも、とくに第三世界では、SFは受け入れられていないジャンルです。ゴシック文学と関連しているとはいえ、50年代のハードコアSFや80年代のサイバーパンクは、やはりアメリカで起こったものでしたね。 日本のSFも、いわば19世紀末からのモダニズムに似て、

                                                                        • Steamで高評価の時間操作ACT『Timelie』は、日本のクリエイターに感銘を受けて作られた。Urnique Studioの秘話から見えてきた、タイの複雑なゲーム事情 - AUTOMATON

                                                                          「タイ」と聞いて、読者の皆様はまず何が脳裏に浮かぶだろうか。仏教美術、トムヤムクン、道を埋め尽くすバイクの群れ。実はそうした候補のほか、ビデオゲーム市場が成長を遂げつつある国としても知られている。タイのゲーム市場は東南アジア地域2位の規模を誇り、Thailand Game Expoをはじめとした国内ゲームイベントも開催されているなど勢いもある。インディーゲームの開発も盛んになりつつある中、2020年に登場したのがタイ産パズルアクションゲーム『Timelie』だ。 開発メンバーは2016年、学生時代に本作のプロトタイプを作り、マイクロソフトが主催する学生ITコンクール「イマジンカップ」ゲーム部門で見事優勝を果たした。商業ゲーム化に成功した現在でも、Steamで900を越えるユーザーレビューによって「圧倒的好評」の評価を獲得するなど高い人気を博している。日本語にも対応していることから、既に本作

                                                                            Steamで高評価の時間操作ACT『Timelie』は、日本のクリエイターに感銘を受けて作られた。Urnique Studioの秘話から見えてきた、タイの複雑なゲーム事情 - AUTOMATON
                                                                          • 70年代ハードロックおすすめ名盤アルバム50選+ライブ映像BABYMETAL好きにも! - ココッチィ

                                                                            BABYMETALファンにも一度聴いてみてほしい。現在のメタルのルーツ。70年代ハード・ロック・アルバム50選と貴重な映像! こんにちは。山倉梨子です。 HeavyじゃなくてBabyメタルなのね。ベビーなのかヘビーなのか、濁点だけで違いが大きすぎ! ニホンゴ、ムズカシイネェ。 70年代ハードロックおすすめ名盤アルバム50選 プログレ好きの僕が70年代のハードロックアルバムを紹介します。 現代のメタルに比べるとゆるい感じのするものもありますが、今の時代のバンドにはない魅力に溢れています。 一部、映像が見つからなかった曲もありますが、是非一度、聴いてみてください。 1)  Deep Purple「LIVE IN JAPAN」(1972年) 誰もが認めるハード・ロックの代名詞的な名盤。日本盤ジャケット。 こちらがイギリス盤。 DEEP PURPLE LIVE IN JAPAN August 17

                                                                              70年代ハードロックおすすめ名盤アルバム50選+ライブ映像BABYMETAL好きにも! - ココッチィ
                                                                            • 第35回日本SF大賞の選評と受賞のことば - SFWJ:日本SF大賞

                                                                              受賞の言葉 平井摩利(故・平井和正氏 ご長女) わたしは父の作品をほとんど読んだことがありませんと言うと、よく驚かれます。父親=作家ということを、若い頃はあまり意識していなかったのかもしれません。もちろん数々の作品を紡ぎ出していたこと、沢山の読者様に支えられて頂いていたことは判っているのですが、自分とは別次元の出来事と捉えていたようです。 そんなわたしが父が他界したことで初めて、故・平井和正の創作活動を身近に感じることが増え、SF界や当時の若者世代に彼がもたらしたものの大きさを知ることとなりました。 父が亡くなってから3ヶ月あまり、沢山の方々に語って頂いた平井和正像はわたしにとって非常に新鮮で【父親】以外の彼の姿がむしろ生前よりも生き生きと輝き始めたことに、今とても驚きを感じています。 わたしは父に対して長い間、仕事がすべての一匹狼のようなイメージを抱いて参りましたが実際は本当に沢山の人々

                                                                                第35回日本SF大賞の選評と受賞のことば - SFWJ:日本SF大賞
                                                                              • 作家の読書道:第60回 中原 昌也さん

                                                                                第60回:中原 昌也さん (ナカハラ・マサヤ) 非常に個性的かつ魅惑的な作風で、読者を奇妙な感覚に誘ってくれる中原昌也さん。小学校時代のSF好きに始まり、実に幅広い読書歴の持ち主。音楽活動でも実績を持ち、映画にも精通している彼は、どんな本を好んできたのか。そして、そんな彼の目から見た、今の文学とは? 忌憚ない、生の声を聞かせてくれています。 (プロフィール) 1970年生。2001年『あらゆる場所に花束が……』で第十四回三島由紀夫賞を受賞。著書に『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』『名もなき孤児たちの墓』など。 『宇宙戦争』 H.G. ウェルズ(著) 東京創元社 630円(税込) >> Amazon.co.jp >> 本やタウン 『ひまつぶし』 クロード・クロッツ(著) ハヤカワ文庫 357円(税込) ※絶版 >> Amazon.co.jp 『SFベスト・オブ・ベスト(上・下)』 ジ

                                                                                • 痛いニュース(ノ∀`) : TIME誌が 「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」 発表 - ライブドアブログ

                                                                                  1 名前: 白黒(埼玉県【17:26 埼玉県震度2】):2012/11/16(金) 17:41:09.70 ID:spGCbaBGP TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開 世界で最も影響力のある人物100人を選ぶ「TIME 100」が有名なアメリカ合衆国のニュース雑誌TIMEが、新たに「歴史上で最も偉大なゲーム100本」を選出、そのリストを公式サイト上にて公開しました。 1970年代 『The Oregon Trail』 『Hunt the Wumpus』 『Pong』 『Breakout』 『スペースインベーダー』 『Adventure』 『アステロイド』 1980年代 『バトルゾーン』 『ディフェンダー』 『パックマン』 『ゾーク』 『Castle Wolfenstein』 『Centipede』 『ドンキーコング』 『フロッガー』 『ギ