並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 483件

新着順 人気順

人類の検索結果321 - 360 件 / 483件

  • とある腐女子の愚痴

    要約すると性格の悪い神に支配された界隈は最悪という愚痴。 グダグダ長い上に続きの投稿がある。(2021/1/24) 鬱憤が溜まった。毒マロをぶち込もうかと思って冷静になり、はてなに投稿することにした。 女オタク長文お気持ちってやつを自分がすることになるなんてなぁ。 とある界隈に神がいる。画力は凄いし、エロだって上手い。もう神に等しい人だ。 その神はTwitterで多くの人と交流をするし、作品を投稿しない人にもフォローバックをしてリプライを行う。 私は好きな絵師様や文字書き様とは関わりたくないタチなので、リストに入れて眺めて、RTといいねを送っていた。 神は少し、承認欲求の塊のようで自分の絵のRT先のツイートを拾ってはRTしていて。まあそれくらいなら別にいいかなと思っていた。リスト内が少し騒がしくなるだけ、リストは真剣に追ってないしどうでもよかった。 正直、ファンを囲ってる地下アイドルみたい

      とある腐女子の愚痴
    • 『人間は全員健康だ』という前提でシステム構築されているこの社会はかなり厳しいのではないか?「健康が義務になってる」

      Namichie なみちえ @namichietamura 🇯🇵×🇬🇭/TAMURA KING/Forbes 30UNDER30 2020/@apple_award 2020 Special Award/TUA Grad at the top of the IMA Dept. Ikuo Hirayama & Purchase Award https://t.co/vCiEfeWLfu

        『人間は全員健康だ』という前提でシステム構築されているこの社会はかなり厳しいのではないか?「健康が義務になってる」
      • ジェレミー・デシルヴァ著『直立二足歩行の人類史』を読む:ゴキブリ二足走行の謎と教訓 - HONZ

        「人間を生き残らせた出来の悪い足」という副題と、次の瞬間にはネコ科大型獣の餌食になるという惨劇を予想させる表紙カバーの絵に興味を引かれて、ふと手に取った本でした。序論と第一章では、二足歩行に対するわれわれの思い入れの強さが指摘されていて、ぐっと内容に引き込まれました。ところが54ページまで読み進めたところで、重大な問題にぶつかってしまったのです。そこにはこう書いてありました。 キリストトカゲにせよヴェロキラプトルにせよ、二足歩行の利点とは要はスピードだと思われる。ゴキブリでさえ、非常時には二本足で立ち上がって全速力で走る。 「ちょっと待て!」とわたしは思いました。ゴキブリは短距離ならば飛びもするし、普通でさえ、かなりのスピードでササササと走りまわりますよね。そこからさらに速度を上げるために、よりによって二本足で立ち上がって走ると!? いやいや、それはありえないでしょう。 第一に、ゴキブリの

          ジェレミー・デシルヴァ著『直立二足歩行の人類史』を読む:ゴキブリ二足走行の謎と教訓 - HONZ
        • 人類の祖先は約90万年前に約98.7%減少し絶滅しかけていたことが明らかに

          現在地球上で暮らす我々人間は「ホモ・サピエンス」と呼ばれる、約20万年~10万年前に誕生したヒト属の一種です。しかし現代から約90万年前に、人類の祖先となる種がわずか1280頭にまで激減し、絶滅の危機にひんしていた可能性があることが報告されています。 Genomic inference of a severe human bottleneck during the Early to Middle Pleistocene transition | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq7487 Human ancestors nearly went extinct 900,000 years ago https://www.nature.com/articles/d41586-023-02712-4 これまでの研究では、

            人類の祖先は約90万年前に約98.7%減少し絶滅しかけていたことが明らかに
          • 古代の人類の親戚が殺し合ってお互いを食べていた最古の痕跡が見つかる、145万年前の骨の化石に石器による切り傷

            スミソニアン国立自然史博物館の研究者らが、人類の近縁の種族が同じく人類の近縁種を殺害し、食料にしていた可能性が高いことを示す最古の決定的証拠を発見したと発表しました。この研究は、2023年6月26日付の学術雑誌・Scientific Reportsに掲載された論文により報告されました。 Early Pleistocene cut marked hominin fossil from Koobi Fora, Kenya | Scientific Reports https://doi.org/10.1038/s41598-023-35702-7 Humans’ Evolutionary Relatives Butchered One Another 1.45 Million Years Ago | Smithsonian Institution https://www.si.edu/news

              古代の人類の親戚が殺し合ってお互いを食べていた最古の痕跡が見つかる、145万年前の骨の化石に石器による切り傷
            • https://twitter.com/okapies/status/1612795886102523904

                https://twitter.com/okapies/status/1612795886102523904
              • やがて人類は神よりも異星人を信仰するようになると専門家(アメリカ) : カラパイア

                地球内生命体である人類は、それぞれの「神」と崇める存在を信仰している。信仰の対象となる神は人によって異なるし、もちろん神を信じていない人もいるが、人類はこれまで、理解できないことを説明する為に「神」の存在を打ち立て、信じることで救いを求めていた。 だが近い将来、人類は神への信仰をやめ、異星人や地球外知的生命体を信仰するようになる可能性があるという。

                  やがて人類は神よりも異星人を信仰するようになると専門家(アメリカ) : カラパイア
                • 俺って狂うために生きてるんでしたっけ?????

                  俺って狂うために生きてるんでしたっけ?????

                    俺って狂うために生きてるんでしたっけ?????
                  • 「人間の歴史を解説して。ただし絵文字で」AIにお願い → 驚きの回答に「すごすぎ」「マジで簡潔」の声

                    チャットAI「ChatGPT」に、人間の歴史を絵文字だけで解説するように指示してみると……。驚きの回答がTwitterに投稿され、約5万3000件の「いいね」が寄せられました。 絵文字だけで回答!? 投稿者は、ゲーム実況などを手がける、UUUMの専属YouTuberの「のばまん(@nobamangames)」さん。のばまんさんはまず、AIに「あなたはこれより絵文字だけで返信して下さい」と指示。すると、AIは「OKサイン」や笑顔の絵文字などで答えてくれました。 次に「人間の歴史について解説して下さい」と指示すると、「土器」や「紙」、「蒸気機関車」「コンピューター」「インターネット」など、人類が生み出した文化や科学技術を示す絵文字を並べて表現するではありませんか。AIの回答に「やっぱスゲーわ ChatGPT」と感心する、のばまんさんでした。 ねとらぼ編集部がChatGPTで同様のやり取りを試し

                      「人間の歴史を解説して。ただし絵文字で」AIにお願い → 驚きの回答に「すごすぎ」「マジで簡潔」の声
                    • ヤバいぐらい強いコンピュータ将棋ソフトに大駒落ちで勝ち越せる人類は何人存在するか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      コンピュータ将棋の強さがとんでもなくヤバい。(語彙力) そう認識されて、既に久しくなりました。 将棋は人類にとって、無限に等しい可能性があります。それを端的に示すかのように、コンピュータ将棋は今もなお、青天井の勢いで進化を続けています。 人類は既にハンディなし(平手)では、トップクラスのコンピュータ将棋には勝てません。そしてその差はさらに開き続けているようです。 将棋では古来、対局者同士に実力差がある場合には、強い側が最初に駒の数を少なくして(落として)ハンディをつけ、互角に近い勝負となるように調整して対局をすることがあります。これを「駒落ち」と言います。 では現状、どれぐらいのコンピュータにどれぐらいの駒を落としてもらって、ハンディをつけてもらえば、人類は互角以上に勝負ができるのでしょうか。 2年前の最強ソフトに飛車角落ちで勝つソフト 2017年。コンピュータ将棋ソフトponanzaは「

                        ヤバいぐらい強いコンピュータ将棋ソフトに大駒落ちで勝ち越せる人類は何人存在するか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2

                        ご恵贈頂きました 『人間はどこまで家畜か  現代人の精神構造』 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書) 作者:熊代 亨早川書房Amazon (id:p_shirokuma)先生より、献本頂きました。 ところで、こういう風に本を送ってもらった時、ずっと「献本頂いた」って書いてたんですけれども、正しくは「恵贈頂く」と書くのが正しいのですってね。最近知りました。献本、は本を献上する相手に対する敬語なので、自分で自分に対して敬語を使ってることになるからおかしいということです。ずっと献本って言ってた。恥ずかしい。そういえば就職活動をしてる時も、結構長い間「御社」「弊社」「貴社」の使い方の違いをよくわからないまま使ってました。話戻ります。 (id:p_shirokuma)先生より、ご恵贈頂きましたこちらの本、自己家畜化について、まずそれが生物の中でどのような機序で起こるのかというとこ

                          『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2
                        • 27歳でがん治療で入院してた時、病棟で「若くして死ぬことになっても充実して生きることは出来る。あなたも頑張りなさい」と言われ大きなお世話だと思った話

                          天野 慎介 Shinsuke Amano @shinsuke_amano 2000年27歳リンパ腫。薬物療法、放射線療法、移植、再発、透析。一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン理事長、一般社団法人全国がん患者団体連合会理事長、厚生労働省先進医療技術審査部会構成員、2021年朝日がん大賞受賞。がん患者相談支援を22年、産業カウンセラー、心理相談員。ツイートは個人見解。講演依頼等ブログから。 threads.net/@amano_shinsuke 天野 慎介 Shinsuke Amano @shinsuke_amano 27歳で血液がん治療で入院してた時、病棟で「若くして死ぬことになっても充実して生きることは出来るのだから、あなたも頑張りなさい」と別の高齢患者さんから言われたことがあるのですが、大きなお世話だと思いました。今も患者さんにこういう助言をする方がいるのですが、控えてほしいと思い

                            27歳でがん治療で入院してた時、病棟で「若くして死ぬことになっても充実して生きることは出来る。あなたも頑張りなさい」と言われ大きなお世話だと思った話
                          • 俺の好きなVtuber事務所の最近のトレンド、なんでも口にいれて食べてしまうなんだけどこれってなんかのSOS?

                            ここ2日だけでも2人、なんでも落ちてるものを拾って食べてしまう、どんぐりとか砂とかを食べてしまうと言っていた 半年間で5人 同じ事務所で同じような似たような発言をしている これってなんかのSOS? 普通の人間が生きてきて砂とかどんぐり食ったりするか? 俺らの知らないなにかが行われてるのは確実なんだが意味がわからない 暗号に詳しい人教えてくれ

                              俺の好きなVtuber事務所の最近のトレンド、なんでも口にいれて食べてしまうなんだけどこれってなんかのSOS?
                            • 薄々そうだろうなと思ってたが

                              ハマス襲撃を受けたエリアでのイスラエル住民のインタビュー発言。 「今は戦争じゃないのに一方的に殺しにきた」「彼らは動物」と言ってて(番組の翻訳間違ってるかもだが) やっぱイスラエル国民は国境を超えて空爆してるような自分たちのこれまでの現状を、人間対人間の戦争状態だと思ってないんだね。 あんだけ近い距離で、見えてないし、見るつもりもない。 ずっと殺し合いを続けてる当事者であることから、目を逸らしてきたんだなと。 非対称な殺し合いについての哲学談義なんだよね。 一方は戦いのつもりで、眼の前の相手を、自分の手で引き金を引いて、刃物で刺して、殴って、レイプして。 一方は戦いだという認識もなく、自分の目に見えないところで、壁で自由を奪って、土地を追い出して、飢えるのを待って、害獣駆除の感覚で空爆して。 どちらが残酷で残虐で、非人道的な行為なんでしょう?という。 どちらも非人道的だ、という日本人好みの

                                薄々そうだろうなと思ってたが
                              • 育児漫画「4歳児が保育園のことを「忘れた」という時に、質問を変えたらうまくいった話。」これは使えそう

                                白石 平柄 @naniguchis @iso_meshi うーん…ただ、返答するのが面倒くさかったのでは? で、珍しい質問が来たらそっちに返答する方がYouTube見るより楽しくなっちゃって饒舌になり…あとは芋蔓式ですよね。 2023-06-09 07:33:15

                                  育児漫画「4歳児が保育園のことを「忘れた」という時に、質問を変えたらうまくいった話。」これは使えそう
                                • マジで最近のネット民やばくないか?

                                  岸田を擁護するつもりはまっっっっったくないんだが 「岸田が増税メガネと言われたことに腹を立ててメガネをやめた」っていうアフィカスの完全なデマというか釣りタイトルに全力で釣られてる人間が多いのやばすぎないか??? アフィカスの養分になって悔しくないのか?? そもそも増税メガネに腹を立てたというのすら週刊誌の自称関係者の話でソースがない さらにメガネをやめたというのはマジでただのデマ、というかデマと言っていいかすらわからん意味不明のもの それで「そうじゃねえんだよ岸田死ね」って言われるのさすがに可哀想だわ

                                    マジで最近のネット民やばくないか?
                                  • すぐ走り出す息子と、保健師さんから教わった「手繋ぎトレーニング」をして2週間…お買い物中もずっと手繋いでくれるようになった

                                    non☺︎1y9m🦖 @non22882288 すぐ走り出しちゃう息子と保健師さんから教えてもらった手繋ぎトレーニングをして2週間!散歩もお買い物中もずっと手繋いでくれるようになった😭😭😭毎日広い公園行った甲斐があった‥ pic.twitter.com/PTR6JzOryK 2023-04-25 16:18:43

                                      すぐ走り出す息子と、保健師さんから教わった「手繋ぎトレーニング」をして2週間…お買い物中もずっと手繋いでくれるようになった
                                    • 古代の歯石から判明、聖書に登場するペリシテ人の食事はアジアン

                                      古代メギドの市場の想像図。交易商の店先には、地中海東部全域で育つ小麦、キビ、ナツメヤシのほか、南アジアで採れるゴマ油の入ったビンや、ターメリックが盛られた器が並ぶ。(ILLUSTRATION BY NIKOLA NEVENOV) 新約聖書にある東方の三賢者の物語は、古代の中東において長距離貿易が盛んだったことを示している。このことは学者の間でも定説となっており、ローマ時代には、アラビア海やそれよりも東の地域から、めずらしい油や樹脂が地中海一帯に持ち込まれていた。 そして今回、学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された新たな研究で、現在のイスラエルがある土地に住んでいた人々は、アジア産の果物やスパイスを3500年も前から口にしていたことがわかった。(参考記事:「ダビデの敵ゴリアテも、ペリシテ人のルーツを解明」) 研究では、青銅器時代中期から鉄器時代初期(紀元前1500年~110

                                        古代の歯石から判明、聖書に登場するペリシテ人の食事はアジアン
                                      • 中学時代、部活のちょっと頭が悪い後輩がまさに同じタイプの行動(自分は積..

                                        中学時代、部活のちょっと頭が悪い後輩がまさに同じタイプの行動(自分は積極的に改善点を見つけて指摘できる気が利いて仕事のできる後輩だと思い込んでおり、何でもかんでも余計な事まで報告して指示を仰ぐ。それも部活の本分に関する事ではなく1年生の役割だった雑務や事務作業などのどうでもいい内容がほとんど。時には誰も望んでいない自己判断を絡めてややこしくするので周囲も対応せざるを得なくなる)を取ってて、あまりのしつこさと迷惑さにほぼ全員から嫌われてたんだけど、 メンバーで相談した結果「安易な行動を取りづらくさせよう」という事で副部長と書記の2人で協力して「そんな事で先輩の手を止めさせないで自分で考えて判断できないんですか?」と「何で先輩に確認もしないで勝手な行動を取ったんですか?」という矛盾する叱り方をわざと双方から続けた結果その無駄な報告グセがおもしろいくらいすっぱり治ったって出来事があった まあ試合

                                          中学時代、部活のちょっと頭が悪い後輩がまさに同じタイプの行動(自分は積..
                                        • 「なんかウチ宇宙になりかけてるっぽいんだよね~」 ギャルがふとしたはずみで宇宙化する漫画が人類には早すぎる

                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterで公開された漫画「宇宙になった黒ギャル ペコ」が、意味不明で人類には早すぎると評判です。作者は『まんがライフオリジナル』で『ギャル医者あやっぺ』を連載中のギャル好き漫画家、長イキアキヒコ(@sinitoma)さん。なんだかよく分かりませんが、ささいなことがきっかけで「宇宙の意思」的な概念になるギャルを描いています。 自由奔放な黒(いにも程がある)ギャルの漫画です 「なんかウチ宇宙になりかけてるっぽいんだよね~」――ペコの異様なひとことから、物語は急展開します。ギャル友の「りこち」は「宇宙とか何? やばくね!? マジ意味分かんないんだけど!」と、当然の反応を見せますが、ペコが見せた肌は、確かに日焼けとは違った黒さ。腕には星が生まれており、公転運動すら観測できます。 超常現象が起こっていながら、そこまで大事とは感じていない

                                            「なんかウチ宇宙になりかけてるっぽいんだよね~」 ギャルがふとしたはずみで宇宙化する漫画が人類には早すぎる
                                          • 「超人類」の時代迫る 脳で念じアバター操作、第3の腕自在 - 日本経済新聞

                                            【この記事のポイント】・サイバー義肢やBMI技術が発現させる能力・夢物語ではない千里眼・身体の常識を覆す「超人類」の時代東京パラリンピックに出場し、背泳ぎで2大会連続のメダルを獲得したフランチェスコ・ベッテラさんはイタリアの英雄だ。現在は別の競技を掛け持ちし、2024年にスイスで開かれる通称「サイボーグのオリンピック」での2連覇に向けて練習を重ねている。【「テクノ新世 神の領域へ」記事一覧】(2)(3)(4)(5)

                                              「超人類」の時代迫る 脳で念じアバター操作、第3の腕自在 - 日本経済新聞
                                            • なぜ人間は他の動物に比べて未発達な状態で生まれてくるの?→二足歩行に進化したのが原因だった「母親の命が関わってくるのか」

                                              リンク 河出書房新社 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編 :ユヴァル・ノア・ハラリ,ダヴィッド・ヴァンデルムーレン,ダニエル・カザナヴ,安原 和見 | 河出書房新社 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編 かつて地上には何種ものヒトがいた。なぜ私たちホモ・サピエンスだけが生き延び、繁栄することができたのか? 世界的ベストセラーの公式漫画化、ついに始動! 全頁フルカラー。

                                                なぜ人間は他の動物に比べて未発達な状態で生まれてくるの?→二足歩行に進化したのが原因だった「母親の命が関わってくるのか」
                                              • 「あなた方は進歩した」日本のW杯出場を喜ぶオシムの憂いと祈り「実はうまく歩けない」「プーチンは狂信的ですらある」(田村修一)

                                                2021年5月、SKシュトゥルム・グラーツ対レッドブル・ザルツブルクの試合会場を訪れたオシム。体調は良かったり悪かったりだが、眼光の鋭さは健在だ イビチャ・オシムに電話をしたのは日本がシドニーでオーストラリアを破り、1998年以来7回連続のワールドカップ本大会出場を決めた数時間後だった。試合がオーストリアでも生中継されるのを筆者が知ったのは、当日(ヨーロッパ時間で3月24日午前)になってからだった。そのためオシムに伝えることができず、彼は日本が会心の戦いでオーストラリアを下した試合を見てはいない。それでもオシムは日本の突破を心から喜び、同時にロシアの侵攻が止まないウクライナの状況を憂えるのだった。 ■■■ ――元気ですか? 「ああ、元気だが君はどうだ?」 ――私もまあまあです。 「あなた方は勝ち点3を得たのだな」 ――ええ、とても満足しています。 「予選を突破できたのだから。ジャーナリスト

                                                  「あなた方は進歩した」日本のW杯出場を喜ぶオシムの憂いと祈り「実はうまく歩けない」「プーチンは狂信的ですらある」(田村修一)
                                                • 解説:380万年前の猿人、人類史をこう書き換える

                                                  新たに発見された頭蓋骨MRD-VP-1/1は、アナメンシス猿人という初期の人類のものである。(PHOTOGRAPH BY DALE OMORI, COURTESY OF THE CLEVELAND MUSEUM OF NATURAL HISTORY) アフリカ、エチオピアでヤギの囲いを作ろうと地面を掘っていた男性が、特別な骨を見つけた。約380万年前に亡くなった人類の祖先の、ほぼ完全な頭蓋骨だ。 8月28日付けの科学誌『ネイチャー』に発表された論文によると、この頭蓋骨はアウストラロピテクス・アナメンシス(アナメンシス猿人)のものと判明した。これまでに発見されたアウストラロピテクス属(150万〜400万年前に生息していた初期人類)の頭蓋骨の中では最も古い。 論文の筆頭著者である米クリーブランド自然史博物館の古人類学者ヨハネス・ハイレ=セラシエ氏は、「380万年前の人類の先祖はどんな顔をしてい

                                                    解説:380万年前の猿人、人類史をこう書き換える
                                                  • 【緩募】AIが人類をリデザインするときに、なんとか耳たぶを残してもらえるようお願いする合理的理由

                                                    福耳があるのは人間と象だけ。 これ豆な。

                                                      【緩募】AIが人類をリデザインするときに、なんとか耳たぶを残してもらえるようお願いする合理的理由
                                                    • 食べ物を平等に等分するには

                                                      AとBがいて皿に2等分するとする 手順は Aが2つの皿に取り分けるBがその皿のどちらかを選ぶAが残った皿を取るそうするとAがどちらかを多めに取ってもBが多い方を選ぶことができるのでAは少ない方を取らざるを得ない

                                                        食べ物を平等に等分するには
                                                      • 唐辛子を最初に食べた人間って何考えてんだろうな

                                                        こんな辛いもの食って毒だとか思わなかったのかな 唐辛子を人類で最初に食べた人間は気が狂ってるというか死にたくて毒だと思って食ったりしてたんだろうか それで死ねなくて辛いけど食えるものだって気付いた感じか 火鍋食ってああ辛い

                                                          唐辛子を最初に食べた人間って何考えてんだろうな
                                                        • AIとのおしゃべりが持つ社会的意味 « SOUL for SALE

                                                          Shank et al. 2019より インタビューの結果からShankらは、人間がAIに対して心を持っているように知覚する条件には3つあると述べている。1点目は、AIがその時々の技術に対する期待を超えるような反応を見せること。この場合、人々は失望よりは驚きを見せることが多い。2点目は、AIが社会的な役割を担うこと。この場合に人々は、AIが本当に何らかの心を持っているように感じ、驚いたり不安を感じたりするという。Shankらは、AIが社会的な役割を担っていると感じることが、より強い反応を引き出していると分析している。3点目は、AIを擬人化することだ。つまり、AIが人間のような心を持っているのだと知覚することで、さらに強い心理的反応が見られるというのである。 もちろんデータとなっているインタビューは統制されたものではないし、その意味では個人の感想の寄せ集めだとも言える。とはいえ、「AIが心を

                                                            AIとのおしゃべりが持つ社会的意味 « SOUL for SALE
                                                          • 生活にどれだけ深く砂が関わっているのかという視点から世界を捉え直すきっかけとなる一冊──『砂と人類: いかにして砂が文明を変容させたか』 - 基本読書

                                                            砂と人類: いかにして砂が文明を変容させたか 作者:バイザー,ヴィンス発売日: 2020/03/02メディア: 単行本砂なんてどこにでも溢れていて(都心に住んでいると砂と触れ合う機会はないが)いかにして砂が文明を変容させたか、と言われてもピンと来ないかもしれない。砂は砂だろうと。だが、実際には砂は現代文明を存続させるために必要不可欠な天然資源であり、大規模な砂の採取によって地球環境や地政学、国家のパワーバランスも大きく変わりつつあるのである──という話が展開していくのがこの『砂と人類』である。 実は、砂は、現代の都市を形づくる主原料なのだ。都市にとっての砂とは、パンにとっての小麦粉、人体にとっての細胞にあたる。この、目には見えないけれども基本となる材料によって、私たちの多くが暮らす建築環境の大部分がつくられている。砂は私たちの日々の暮らしの中心にある。今いる場所で、あたりを見回してほしい。

                                                              生活にどれだけ深く砂が関わっているのかという視点から世界を捉え直すきっかけとなる一冊──『砂と人類: いかにして砂が文明を変容させたか』 - 基本読書
                                                            • 泣く母親のもとを離れるときに、自分まで泣いてしまう理由を知りたい

                                                              増田にふさわしい話題なのか定かではないけど、自分がこの文章を書いていることを当人や私の知人に特定されたくないからここに書く。 自分が泣く理由がわからず、泣く理由にあたる感情がどのようなものかを知りたい。 「私と離れたくない」と言って泣く母親のもとを離れるようとするときに、その場では私が母を慰めて実家を離れたとしても、一人になるとなぜか自分まで泣いてしまう。 離れる時には、帰る時間が迫っていて帰らないといけなかったり、自分の住むマンションではないアウェイな環境である実家に身を置いて体力の限界を感じていることが多い。だから、母親のことを好きかと問われれば、「わからない」という答えになる。むしろ気持ちの上ではどこか一線を引いて接している。 「もうそろそろ帰らなきゃ」と私が言った瞬間に泣くその人からは、自分のことを本当に好きであったり大切だと思っていることが十分に伝わっている。私は普段から十二分に

                                                                泣く母親のもとを離れるときに、自分まで泣いてしまう理由を知りたい
                                                              • 3年前、ステイツに留学していたとき、同じアジアからの留学生の韓国人が俺..

                                                                3年前、ステイツに留学していたとき、同じアジアからの留学生の韓国人が俺のことを「猿」と呼ぶようになったので、「お前が俺を猿と呼ぶなら、俺はお前を『韓国人』と呼ぶ」と宣言して「韓国人」と呼び続けていたらそいつは途中で国に帰った。

                                                                  3年前、ステイツに留学していたとき、同じアジアからの留学生の韓国人が俺..
                                                                • 初期人類の3属、南アフリカで同時期に存在していた

                                                                  南アフリカで発見された初期のホモ・エレクトゥスの頭骨の破片。この地域でホモ・エレクトゥスの骨が発見されたのは初めてだ。(REPRINTED WITH PERMISSION FROM HERRIES ET AL., SCIENCE 368:47 (2020).) 2015年の冬、オーストラリアのラ・トローブ大学の学生ジェシー・マーティン氏とアンジェリーン・リース氏は、岩石の中からヒヒの骨らしき化石を取り出す作業をしていた。彼らは南アフリカのヨハネスブルクの北西に位置するドリモーレン採石場で化石の採集調査を行う遠征隊のメンバーだった。頭骨の破片をクリーニングして組み合わせてみると、ヒヒではなく若い初期人類ホモ・エレクトスのものであることがわかった。南アフリカでホモ・エレクトスの骨が見つかったのは初めてだ。 マーティン氏は当時を回想し、「私たちはこのことを指導教官たちに報告しましたが、彼らは自分

                                                                    初期人類の3属、南アフリカで同時期に存在していた
                                                                  • 字がうまい奴らって下手な人間のことをナチュラルに見下してて、てめえの..

                                                                    字がうまい奴らって下手な人間のことをナチュラルに見下してて、てめえの印象で育ち云々語るんじゃねえよってなるよな でも印象悪いのはそうなんだよな。。。下手でも愛嬌のある字をめざそう

                                                                      字がうまい奴らって下手な人間のことをナチュラルに見下してて、てめえの..
                                                                    • お父ちゃんA、B、C、お母ちゃんQ、R、Sの6人で多夫多妻して、いろんな組み合..

                                                                      お父ちゃんA、B、C、お母ちゃんQ、R、Sの6人で多夫多妻して、いろんな組み合わせの赤ちゃんからなる兄弟姉妹一家が成立する。 ある子の親はaq、別の子はar、as、bq、br、bs、cq、cr、csだったりする。 双子のaq bq兄弟が生まれることも稀にある。 aqちゃんとbsちゃんは血のつながったきょうだいじゃないけど、間にasちゃんやbqちゃんもいて全体的にはつながったきょうだいになる。 でも大人になれば、近親ではないaq男性とbs女性が結婚できて、命を次世代につなぐことも可能。 そんな感じ。

                                                                        お父ちゃんA、B、C、お母ちゃんQ、R、Sの6人で多夫多妻して、いろんな組み合..
                                                                      • やわらかい対応をしていたら『端的に言え!早く説明しろ!』と怒鳴ってきたおじさんにデカい声でハキハキ指示を出したら最終的にこうなった

                                                                        さかなかもしれない @yumesakana やわらかい対応してたら「端的に言え!早く説明しろ!」とひたすら怒鳴ってきたおじさんに「では今から出す指示に従ってください!○○を押してください!押せましたか??次は○○です!押してください!!」ってデカい声でハキハキ急かしたら最終的におじさん側がおだやかで丁寧な敬語になった 2023-04-14 13:21:10

                                                                          やわらかい対応をしていたら『端的に言え!早く説明しろ!』と怒鳴ってきたおじさんにデカい声でハキハキ指示を出したら最終的にこうなった
                                                                        • アマゾン、全体の38%が「劣化」 人間活動と干ばつで

                                                                          【1月27日 AFP】南米9か国にまたがるアマゾン(Amazon)熱帯雨林の「劣化」が、これまで知られていたよりも極めて深刻で、全体の38%に上るとの研究結果が26日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 アマゾンの生態系に関するこれまでの研究は、森林伐採の影響に焦点を当てたものが多かった。しかし今回の研究では、森林火災、伐採に加え、エッジ効果の影響も調べた。エッジ効果とは、森林(生物生息地)の境界部分(エッジ)が外部から受ける影響の効果を指す。 ブラジル・カンピーナス大学(Universidade Estadual de Campinas)などの研究者は2001~18年の衛星画像などのデータを分析した。 この結果、対象期間中に残存する熱帯森林の少なくとも5.5%に当たる36万4748平方キロが劣化していることが明らかになった。だが、干ばつの影響を考慮すると、劣化した面積は2

                                                                            アマゾン、全体の38%が「劣化」 人間活動と干ばつで
                                                                          • 初音ミクと結婚したとかいうけど

                                                                            そもそも結婚も初音ミクの了承とってないから一方的なストーカーみたいなもんだろ 意味がわからん

                                                                              初音ミクと結婚したとかいうけど
                                                                            • 史上もっとも偉大な科学予測の試みとクラークに評された、科学と人類の未来について論じた先駆的名著──『宇宙・肉体・悪魔──理性的精神の敵について』 - 基本読書

                                                                              宇宙・肉体・悪魔【新版】――理性的精神の敵について 作者:J・D・バナール発売日: 2020/07/17メディア: 単行本この『『宇宙・肉体・悪魔──理性的精神の敵について』』は、X線結晶構造解析のパイオニアであり分子生物学の礎を築いたと言われるJ・D・バナールによる、1929年に刊行された人類の未来について書かれた一冊である。原著が100年近く前であり、過去にみすずで刊行されたのも1972年と、言ってしまえば非常に古臭い本である。 僕も今回みすずから新版が出るということではじめて読んだのだけれども、いやはやこれには心底驚かされた。バナールが本書で論じたのは、今の我々が暮らす時代よりもさらに先、科学がさらに発展した状況のことであり、人間が身体を機械化し場合によっては宇宙に植民地を広げていくような時にいったい人類にいったい何が起こるのか、という未来のことなのである。そして、その論、そのヴィジ

                                                                                史上もっとも偉大な科学予測の試みとクラークに評された、科学と人類の未来について論じた先駆的名著──『宇宙・肉体・悪魔──理性的精神の敵について』 - 基本読書
                                                                              • 児童性愛についての疑問

                                                                                俺はロリコンではないしむしろ友達や後輩からロリコンをカミングアウトされて説教したことが何回かある ロリコン嫌いな理由は2つある 1つは男が圧倒的な力の差で支配するということ ロリコン側が力や立場のみで支配できてしまうので相手の意思決定権を放棄しがちである もう1つは幼い子どもはまだ個性がハッキリしていないためロリコンの頭の中では特定の個人に対する恋愛ではない いうなればぷにあなのような無機物相手の恋愛のようなものをしている 俺みたいに同い年や自分より3歳くらい下までが好きという嗜好はいわゆる対人間、対個人として相手の意志の存在を認識している ロリコンには恐らくそれがない 恋愛対象である人間を「幼女だから好き」以外の理由なく行くからである では逆に幼女から責められ力関係が逆転してる場合は問題がないのだろうか? 力関係は何も個人同士に限らない 屈強な男がロリコンを捕縛し幼女が責めるのであれば?

                                                                                  児童性愛についての疑問
                                                                                • アルプスの氷河で見つかった古代人「アイスマン」はヨーロッパ系の白人ではなく西アジア系で肌の色も暗かったことが最新のDNA分析で判明

                                                                                  1991年にアルプス山脈のイタリア・オーストリア国境付近で見つかった約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」は、氷河で見つかったミイラの中でも特に保存状態がよく、これまでにさまざまな研究が行われてきました。そんなアイスマンの外見予想図は「金髪の白人」とされることがほとんどでしたが、新たなDNA分析ではアイスマンの祖先が「アナトリア(現代のトルコ)の農民」であり肌の色が暗かったことが示されたほか、円形脱毛症や肥満の素因を持っていたこともわかりました。 High-coverage genome of the Tyrolean Iceman reveals unusually high Anatolian farmer ancestry: Cell Genomics https://doi.org/10.1016/j.xgen.2023.100377 Reanalysis of Iceman

                                                                                    アルプスの氷河で見つかった古代人「アイスマン」はヨーロッパ系の白人ではなく西アジア系で肌の色も暗かったことが最新のDNA分析で判明

                                                                                  新着記事