並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

伊勢崎賢治の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか 「停戦」を呼びかけた意見広告から考える:東京新聞 TOKYO Web

    先月中旬、日本では東京新聞などに、米国ではニューヨーク・タイムズ紙に、ウクライナ戦争の停戦交渉を提唱する大型の意見広告が出された。別々のグループによる呼び掛けだが、共通するのは欧米からの大量の兵器投入による戦闘の激化が世界大戦や核使用につながりかねないという危機感だ。日本での意見広告を取りまとめた和田春樹・東大名誉教授と伊勢崎賢治・東京外大名誉教授に提唱の真意を聞いた。(稲熊均)

      ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか 「停戦」を呼びかけた意見広告から考える:東京新聞 TOKYO Web
    • 「プーチン悪玉論」で済ませていいのか 伊勢崎賢治さんの知見 | 毎日新聞

      苦り切っていた。東京外大教授の伊勢崎賢治さん。国連メンバーなどとして世界各地で民兵の武装解除などを進めてきた国際法と紛争解決のプロである。今回のロシアのウクライナ侵攻、さぞプーチン大統領にお怒りかと思いきや、ちょっと違った。むしろその矛先は「プーチン悪玉論」が覆う日本などに向けられていた。【吉井理記/デジタル報道センター】 「善悪」で語れるか? ――今回のロシアの侵攻に、2月26日にはJR渋谷駅前で侵攻に反対する数百人の群衆が集まってデモをするなど、日本でも批判が高まっています。2001年のアフガニスタン侵攻や03年のイラク侵攻の時にも街の反応を取材しましたが、当時は侵攻した北大西洋条約機構(NATO)や米国などへの批判は一般にはあまり見られませんでした。 ◆米国やNATOを中心とする欧州は「善」で旧ソ連だったロシアは「悪」、プーチン大統領による侵略戦争だ、という雰囲気でメディアも報じてい

        「プーチン悪玉論」で済ませていいのか 伊勢崎賢治さんの知見 | 毎日新聞
      • プーチンの「陰謀論」に踊らされる左派系言論人…ウクライナ「代理戦争」論の錯誤と罪悪(篠田 英朗) @moneygendai

        ウクライナ情勢をめぐって、日本でも様々な議論が巻き起こっているが、だいぶ構図がはっきりしてきたように思う。 国際的な法規範を重視し、日本の国益もその維持にある、と考える人々がいる。しかし世界の諸問題はアメリカの帝国主義によって引き起こされており、日本はそこから距離を置くべきだ、と考える人々もいる。両者の溝は、根深い。他の様々な場面でも、溝は現れてきた。それがウクライナ情勢をめぐっても、やはり噴出してきているのだ。 幸い、日本政府は、国際社会の維持に日本の国益も重ね合わせる見方をとり、同盟国・友好国と協調する政策をとってきている。ロシアに制裁を科し、ウクライナに支援を提供している。私としては、妥当な方向性だ、と考える。今後もこの方向性で努力をしていくべきだ。 ただし、欧米諸国や日本を中心とする国際的な反ロシア・ウクライナ支援の流れに抗する人々も存在する。伝統的な左翼の中核的な勢力の外周に属す

          プーチンの「陰謀論」に踊らされる左派系言論人…ウクライナ「代理戦争」論の錯誤と罪悪(篠田 英朗) @moneygendai
        • ウクライナ情勢に関して、中国に呼応する日本人についてのメモ

          「中国、領土放棄型の停戦を提案」ウクライナ情勢で米紙報道 この記事にこんなコメントがついている。 日本の自称リベラル勢はこれに呼応してる感じっすね。次は東アジアで台湾有事なので本番に向けた連携強化には良い予行演習的な。 id:[IDなので伏せる]「日本の自称リベラル勢はこれに呼応してる感じ」それ屏風から出してほしい。維新とれいわしかいないでしょ、こんなの。 私は最初のコメントを書いた人物ではないが、おそらくこの人たちのことだろう。 ウクライナ侵攻、政府に仲裁求め学者ら声明 報道陣から批判的質問も 「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え この声明を出した時点では中国が領土放棄型の声明を出してはいないが、取材した記者からこのような質問が出ている。ロシアが撤退しないでの停戦はロシアの利益になるという指摘は当時からあったと言えるだろう。 記者会見では、ウク

            ウクライナ情勢に関して、中国に呼応する日本人についてのメモ
          • ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く | 長周新聞

            長周新聞 > 記事一覧 > 国際 > ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く ロシアとの戦闘が続くウクライナの緊迫した情勢は、日本を含む国際社会を巻き込み、さまざまな議論を呼び起こしている。本紙は、かつて国連職員や政府特別代表として世界各地の紛争地で調停役を務めてきた東京外国語大学教授の伊勢崎賢治氏にインタビューをおこない、現在のウクライナ情勢の見方や問題意識について話を聞いた。 ------------------------------ いせざき・けんじ 1957年、東京都生まれ。東京外国語大学教授、同大学院教授(紛争予防と平和構築講座)。インド留学中、現地スラム街の居住権をめぐる住民運動にかかわる。国際NGO 職員として、内戦初期のシエラレオネを皮切りにアフリカ3カ国で10年間、開発援助に従事。20

              ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く | 長周新聞
            • 「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え:東京新聞 TOKYO Web

              ロシアによるウクライナ侵攻の停戦を訴え、記者会見する伊勢崎賢治さん(右)ら=東京・永田町の衆院第1議員会館で ロシアのウクライナ侵攻による戦禍を止めようと、東京外国語大の伊勢崎賢治名誉教授や岩波書店の岡本厚・元社長ら学者、ジャーナリストらのグループが5日、東京・永田町の衆院第1議員会館で記者会見し、日本を含めた先進7カ国(G7)に「今こそ停戦を」と訴える声明を発表した。 声明は現在の戦闘について「北大西洋条約機構(NATO)諸国が供与した兵器が戦場の趨勢(すうせい)を左右するにいたり、代理戦争の様相を呈している」と指摘。武器の援助をやめ、ロシアとウクライナの交渉の場をつくるよう、G7に求めている。賛同人にはジャーナリスト田原総一朗さんや東京大の上野千鶴子名誉教授、法政大の田中優子前総長ら30人余が名を連ねた。 伊勢崎さんは「停戦は悲劇的な終戦を回避するための政治工作、公平な和平のための、現

                「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え:東京新聞 TOKYO Web
              • 伊勢崎賢治 on Twitter: "アフガン自衛隊救出作戦について、TBS、テレビ朝日などからたくさん取材を受けたが、一番言いたかったのは、「日本政府は初動が遅れたが、日本のメディアは初動そのものがなかった」ということ。つまり「恥を知れ」ということだが、その部分は削除されたようだ。"

                アフガン自衛隊救出作戦について、TBS、テレビ朝日などからたくさん取材を受けたが、一番言いたかったのは、「日本政府は初動が遅れたが、日本のメディアは初動そのものがなかった」ということ。つまり「恥を知れ」ということだが、その部分は削除されたようだ。

                  伊勢崎賢治 on Twitter: "アフガン自衛隊救出作戦について、TBS、テレビ朝日などからたくさん取材を受けたが、一番言いたかったのは、「日本政府は初動が遅れたが、日本のメディアは初動そのものがなかった」ということ。つまり「恥を知れ」ということだが、その部分は削除されたようだ。"
                • #ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #日本国憲法(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  ウクライナ侵攻が始まって以来、いわゆるリベラル/左派とされる知識人やメディアの中から、過剰にロシアを擁護したり、侵攻による被害国であるウクライナを批判したり、一刻も早い停戦のためウクライナ側に妥協を求めたりというようなことが、幾度か主張されてきた。これらの主張の欺瞞とも言える部分は、ウクライナを語りつつ、結局は米国の外交・安全保障政策を批判したいだけであったり、防衛費を大幅増額し改憲も目論むという岸田政権への批判だけであったり、国際社会の分断による日本への影響を懸念したりしているだけであることだ。今、正に戦争の惨禍に苦しむ人々に対し、ただただ「即時停戦」という妥協を強いるだけで、いかに平和的な手段によってロシア側にウクライナ侵攻をやめさせるかという課題に向き合うことすらしていない。筆者も、リベラルであり護憲派であることを自認しているが、だからこそ、ウクライナを踏み台に「平和」を語るリベラル

                    #ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #日本国憲法(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 石破茂さん「ウクライナ戦争」の即時停戦を求める伊勢崎賢治、田原総一朗、東郷和彦、和田春樹の集会に参加し多くの示唆を受ける

                    リンク 石破茂(いしばしげる)ブログ 国連のあり方など - 石破茂(いしばしげる)ブログ 石破 茂 です。 昨日は「ウクライナ戦争」の即時停戦を求める有識者の集会が議... 2 users 117 石破 茂 です。 昨日は「ウクライナ戦争」の即時停戦を求める有識者の集会が議員会館で開かれ、日ごろから敬愛する伊勢崎賢治・東京外大名誉教授からのお声がけもあり、参加して参りました。田原総一朗氏、東郷和彦・元外務省条約局長、和田春樹・東大名誉教授など錚々たる顔ぶれで、多くの示唆を受けました。「今日のウクライナは明日の台湾、台湾有事は日本有事」という相当に短絡的な議論の危うさを改めて感じたことでした。 台湾有事は日米安保条約第6条の「極東有事」ではあっても直ちに第5条の日本有事になるものではありませんが、朝鮮半島有事は朝鮮国連軍地位協定によってそのまま日本有事となる可能性のあるものです。勇ましい話ば

                      石破茂さん「ウクライナ戦争」の即時停戦を求める伊勢崎賢治、田原総一朗、東郷和彦、和田春樹の集会に参加し多くの示唆を受ける
                    • <社説>マリウポリ「制圧」 今こそ停戦交渉の好機だ - 琉球新報デジタル

                      アゾフスターリ製鉄所を拠点に抵抗したウクライナ部隊が「降伏」したため、ロシア軍はウクライナ南東部のマリウポリを完全制圧した。ロシア国防省によると、停滞する東部戦線へ部隊を転戦させ攻勢を強める考えで、戦闘の長期化が予想される。長期化による最大の犠牲者は民間人だ。これ以上の犠牲を出さないた めに一日も早く停戦すべきだ。 今ならロシアはマリウポリでの戦果を強調できる一方、ウクライナ側も激しい反撃で重要港湾都市オデッサを維持し「負けていない」とアピールできる。今こそ停戦交渉を再開できるタイミングだ。国際社会も、この好機を逃さず停戦交渉を促すべきだ。 ロシアのプーチン大統領は「ネオナチ」との戦いとしてウクライナ侵攻を正当化してきた。製鉄所で抵抗したアゾフ連隊はロシアが「ネオナチ集団」と呼ぶ部隊。その拠点を制圧したことで国内に戦果をアピールできる。 一方で英政府の推計によると、ロシア兵の戦死者は約1万

                        <社説>マリウポリ「制圧」 今こそ停戦交渉の好機だ - 琉球新報デジタル
                      • 日本はアフガニスタン以下…沖縄県庁の若手が暴いた日米関係の異常(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

                        沖縄県庁の斬新な取り組み 翁長さんの時代からデニーさんの今まで、僕は、沖縄県庁の若い官僚たちが、日米地位協定の異常を、アメリカが他国と結んでいる地位協定の比較から炙り出す試みに、ずっと協力させていただいております。その成果は、ここで一覧できます。 彼らによる海外への実地調査は、実に、米軍を擁する7ヵ国にも及び、当然、こいつらは反米だとか、反日本政府だとか、予め風評を現地の外交筋に流すなど、手を替え品を替え、日本の外務省とその在外公館による様々な妨害があったと予想されるのですが、司令官クラスを含む各国の要人たちとのインタビューにも成功しております。 単に反米という立場ではなく、他国との比較を敢行することによって日米関係がいかに異常であるかを、その最たる被害者の沖縄が問う。ぜひ、上記リンクをご覧になってください。 駐留米軍の「居てやっている感」が変化 その中の報告書の一つに、日米地位協定研究の

                          日本はアフガニスタン以下…沖縄県庁の若手が暴いた日米関係の異常(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
                        • 松竹除名に左翼インフルエンサーはどう反応したか?リスト : 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

                          コメント一覧 (25) 1. とーぼ 2023年02月11日 06:52 ▽松竹を自覚的にdisってる人間 能川元一 モジモジ 早川タダノリ ▽擁護ツイをRTして擁護姿勢をにおわす人 神原元 野間易道CRAC公式 この2つは日本会議陰謀論、ビジネス界隈ですよね。 菅野完とか。 しかし、なんともストーリーが描けない。 「新しい戦前」に共産党叩いてる場合かが、黙ってる人からちらほら。 山崎雅弘はさすがに無理を感じたか 2. ハスカップ 2023年02月11日 07:42 おはようございます。 忙しくてネット見れてないのですが、以下を追加で。 ▽松竹を自覚的にdisってる人間 猪野亨 宮武嶺 ▽黙ってる人 澤藤統一郎 ▽社民系等別流派 佐高信 ▽意外に党に批判的に言及してた人 布施祐仁 五寸釘ほなみ 布施祐仁は党員のはずですが、松竹氏に同意しこれまで所属していた日本平和委員会の主張とも異なること

                            松竹除名に左翼インフルエンサーはどう反応したか?リスト : 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+
                          • 長周新聞について調べたら面白かった

                            記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/24165 岡良様 on Twitter: "長周新聞・・・スゲェーな!" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/oka1029ri/status/1549691233039446018 これらの記事が「真のジャーナリズム」とか「地方紙の気概」とか絶賛されてて、 確かに部分的には正論なんだけどちょっと怪しさがないか?と思ったので長周新聞について調べてみたよ。 B 日本統一教会の原点は戦後に反共産主義を掲げて岸信介を中心とした右翼連中でつくっていた「防共挺身隊」といわれ、岸信介の出身地である熊毛地方には一定の集団がいたことが知られ

                              長周新聞について調べたら面白かった
                            • ウクライナ戦争の教訓に学ぶ

                              日本は、「緩衝国家」として「人権大国」になれ アフガン戦争などで『紛争処理』に関わった 伊勢崎 賢治 教授に聞く 一刻も早く「停戦」を 「戦争反対」や「反戦」というスローガンは非常にミスリードされやすいものになっている。「ロシアによる侵略に反対」に僕も異論はないが、それはウクライナに大量の武器供与をしている米国・NATOの陣営と、「ウクライナのようにならないために抑止力が必要」と日本の軍備を倍増し日米同盟を強化したい陣営に、巧妙に取り込まれる。 日本の護憲派も「反戦」を叫ぶが、それはウクライナに「もっと戦え」と言っているのと同じだと気がつかない。そして、「プーチンは独裁者」には僕も異論はないが、紛争当事者の片一方だけを「悪魔化」し、第一次、第二次世界大戦のように、相手が滅ぶまで完全勝利を目指す戦争に参戦していることに気がつかない。 米国・NATOは、ウクライナだけを戦わせ、自分たちはロシア

                                ウクライナ戦争の教訓に学ぶ
                              • 「香港はあきらめない」/都内シンポで若手活動家

                                香港の若者の政党「香港衆志」の周庭氏(23)は13日、東京都内の東京外国語大学で行われた香港問題に関するシンポジウムにインターネット中継で発言し、香港の反政府抗議行動について「あきらめの雰囲気はない」と強調しました。 周氏は抗議行動に参加する若者に関し、「『あきらめると次はない』という絶望感がみんな強い。運動をやめれば、参加者の多くが逮捕される恐れが強い」と指摘。「最悪な状況にならないために、引き続きたたかわなければならないと強く思っている」と説明しました。 また、「警察の暴力や権力乱用の問題はまったく解決していない。逆に警察の暴力は強まっている」と香港警察を批判。「香港政府はデモ参加者や市民の要求を聞こうとしない」と非難し、「香港市民の怒りは強い。行動の終了には、警察の暴力問題の解決、民主主義の実現が重要だ」と訴えました。 周氏は昨年8月、無許可の集会を扇動した疑いで逮捕され、現在保釈中

                                • 香港に国際選挙監視団到着 唯一の日本人は元PKO幹部 伊勢崎賢治さん「警察の軍事化は人道に対する罪」(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  香港では24日に投票日を迎える、香港区議会選挙の行方に注目が集まっている。 そうした中、香港の民間団体「FIGHT FOR FREEDOM STAND WITH HONG KOMG」の呼びかけで国際選挙監視団が結成された。 メンバーはイギリスやスウェーデン、マレーシアなど各国から招聘された専門家たち。メンバーが無事に入国できるのか懸念もあったが、きょう、香港に入った。 日本人では東京外語大学教授でジャズトランペッターの伊勢崎賢治さんが選ばれた。 伊勢崎さんは、国連のPKO幹部として東ティモールの選挙監視やアフガニスタンをはじめとした紛争地での武装解除を請け負った実務経験のある専門家だ。伊勢崎さんに監視団の実務や香港デモについて、日本政府や国際社会が取るべき方策について聞いた。 印象に残ったキーワードは「警察の軍事化」、そして「UNIVERSAL JURISDICTION(国際的司法権)」。

                                    香港に国際選挙監視団到着 唯一の日本人は元PKO幹部 伊勢崎賢治さん「警察の軍事化は人道に対する罪」(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 〜堀潤さんと一緒に考える〜 10年後の日本人 「そもそも純ジャパなんて言葉は必要?」 | Peatix

                                    ※当初の説明文章が、想定しているイベント内容とは違う誤解を受ける表現がありましたので、関係者・ゲストと調整をした上で、文章を変更させて頂いております。改めて、下記の内容にて、イベント参加についてご検討頂ければ幸いです。東京外国語大学の伊勢崎賢治氏が主宰する「学生が平和構築を学ぶ、伊勢崎ゼミ」は、毎年、様々な国と日本を比較して、日本が直面している課題に向けて提言を行っています。今年のテーマは、「日本人」。『⽇本⼈とはそもそも誰なのだろうか?』という素朴な疑問をテーマにしながら、ゲストである堀潤さん&参加者の皆さまと一緒に考えていきます。■日本人って誰のこと??3000万⼈。これは2018 年に⽇本を訪れた外国⼈の数です。オリンピックが開催される今年、2020年には訪⽇外国⼈数は 4000万⼈を越えると予測されています。 また、政府は外国⼈労働者の受け⼊れ拡⼤を掲げ出⼊国管理法を改正し、これか

                                      〜堀潤さんと一緒に考える〜 10年後の日本人 「そもそも純ジャパなんて言葉は必要?」 | Peatix
                                    • 平和団体「ウクライナ戦争の教訓に学ぶ。沖縄と北海道を“完全非武装化”しよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      平和団体「ウクライナ戦争の教訓に学ぶ。沖縄と北海道を“完全非武装化”しよう」 1 名前:ダークマター(愛媛県) [JP]:2022/06/30(木) 15:06:22.04 ID:ETYJINg80 ウクライナ戦争の教訓に学ぶ 日本は、「緩衝国家」として「人権大国」になれ アフガン戦争などで『紛争処理』に関わった 伊勢崎 賢治 教授に聞く (略) 沖縄と北海道の完全非武装化 日本はアメリカとその仮想敵国との狭間にある「緩衝国家」であることを自覚するべきだ。北海道がロシア、沖縄が中国への「最前線」として面し、ウクライナ以上に戦争を誘発する条件がそろっている。 同じ自由と民主主義を信奉する米国の同盟国として、日本は、敢えて「14年以前のノルウェー」に学ぶべきだ。ロシアとの国境付近では、自国の軍の演習まで制限してきた「仮想敵国を刺激しない外交」に倣うべきだ。今、ノルウェー自身が、それを見失い、東

                                        平和団体「ウクライナ戦争の教訓に学ぶ。沖縄と北海道を“完全非武装化”しよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • G7首脳は停戦交渉のテーブルをつくれ 加藤登紀子さん、高村薫さん、学者らが声明(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

                                        ロシアのウクライナ侵攻で市民、兵士らの命が失われ続けている中、殺戮と破壊を止めるために、学者、ジャーナリストらが広島サミットに集まる主要7カ国(G7)首脳に向けて、「これ以上武器を援助するのではなく、(停戦のための)交渉のテーブルをつくるべきだ」との声明を発表し、賛同の署名を集めている。4月5日に声明を発表。4月24日にも2回目の記者会見を開き、即時停戦を訴えた。 声明を発表したのは伊勢崎賢治・東京外国語大学名誉教授、和田春樹・東京大学名誉教授、羽場久美子・青山学院大学名誉教授、田中優子・前法政大学総長、内田樹・神戸女学院大学名誉教授、ジャーナリストの田原総一朗氏、金平茂紀氏、歌手の加藤登紀子氏、作家の高村薫氏ら32人。 G7首脳に向けた今回の声明に対しては「停戦はG7に対してではなく、ロシアに呼びかけるべきではないか」との批判が出ているという。4月24日に衆議院議員会館で開かれた記者会見

                                          G7首脳は停戦交渉のテーブルをつくれ 加藤登紀子さん、高村薫さん、学者らが声明(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
                                        • ハーフ、ダブル、日本人…「純/混ジャパ」イベント名称変更を受けて - wezzy|ウェジー

                                          麻生太郎副総理兼財務大臣による「単一民族発言」の問題を指摘するケイン樹里安さんの論考を21日に公開した。その中で批判的に言及された、東京外国語大学・伊勢崎賢治氏が主宰するイベント「あなたは⽇本⼈何パーセント? Letʼs 「混ジャパ」Project 堀潤さんと一緒に2030年の日本人を考える」の名称および告知文が、翌22日に変更されている。 麻生太郎の失言と「純ジャパ/混ジャパ」イベントの狭間で――誰が「単一で純粋な日本人」を語るのか  麻生太郎副総理兼財務大臣が、地元・福岡県内での新春国政報告会での講演で多くの有権者を前に「2000年の長きにわたって一つの国で、一つの場所で、一つの言… ゲストの堀潤氏が前面に出されるタイトルになった、そして定義不明のまま使用されていた「混ジャパ」という文言が消えるなど、複数の修正がなされている。批判に対する応答として評価する一方で、「簡単に片付けられる問

                                            ハーフ、ダブル、日本人…「純/混ジャパ」イベント名称変更を受けて - wezzy|ウェジー
                                          • 『ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く | 長周新聞』へのコメント

                                            学び ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く | 長周新聞

                                              『ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く | 長周新聞』へのコメント
                                            • 4月5日14時から広島G7サミットに集まる各国首脳へ向けて。「今こそ停戦を」記者会見。ぜひご取材ください。

                                              4月5日14時から広島G7サミットに集まる各国首脳へ向けて。「今こそ停戦を」記者会見。ぜひご取材ください。ウクライナへのロシアの侵攻から始まった戦争は各国の武器供与により、まるで代理戦争になっています。そこで広島G7サミットに集まる各国首脳に向け日本の市民の「今こそ停戦を」呼びかける声を集め届けます。 ウクライナへのロシアの侵攻が始まって1年。連日、激しい破壊と殺戮が続いています。停戦の気運は高まらないどころか長期戦の恐れまで出ています。 折から、5月にはG7サミットが広島で開かれ、日本が議長を務めることになっています。G7各国はウクライナに武器を供与する準参戦国です。私たちは非戦の憲法を持ち、被爆を体験した日本の市民として、G7各国の首脳に対し、「いまこそ停戦を」と訴えたいと思います。 日本国内で広く賛同を呼びかけるほか、国際的な署名活動も行う予定です。 衆議院第一議員会館第二会議室で1

                                                4月5日14時から広島G7サミットに集まる各国首脳へ向けて。「今こそ停戦を」記者会見。ぜひご取材ください。
                                              • 日本人がまだまだ知らない…自衛隊「深刻すぎる大問題」の正体(伊勢崎 賢治,伊藤 真) @gendai_biz

                                                「日本は国際法から見たら非常にマズい状態」「万が一何かの引き金が引かれて国際社会が大量虐殺と認定する事犯が起こってからでは遅い」――日本は、自衛隊は、深刻な問題を抱えている。最悪の事態を想定していないのだ。このままではどうなるのだろうか。東京外語大学教授の伊勢崎賢治氏と弁護士で伊藤塾塾長の伊藤真氏が縦横に語り合った!(撮影:村田克己) 自衛隊が抱える「深刻な問題」 伊勢崎:僕はもう10年以上にわたって、防衛省の統合幕僚学校の高級課程というところで、陸海空の幹部候補生を教えています。ほとんどが自民党政権時の政策批判なので、保守の政治家から伊勢崎を下ろせという動きもあるようですが、それでも使い続けてくれているのは、本当に光栄に思っています。 そこで何を教えているのか。アメリカを中心とした対テロ戦に象徴されるように、現代の戦争は、古典的な国家対国家のものに加え、非正規な軍事組織、それも国境をまた

                                                  日本人がまだまだ知らない…自衛隊「深刻すぎる大問題」の正体(伊勢崎 賢治,伊藤 真) @gendai_biz
                                                • 日本が「戦争の加害者」になっていることを本気で理解していますか?(伊勢崎 賢治,伊藤 真) @gendai_biz

                                                  じつは日本は法治国家の体をなしていなかった……! 「法の空白」をどう埋めていけるのか。今、どのような議論が必要なのか。東京外語大学教授の伊勢崎賢治氏と弁護士で伊藤塾塾長の伊藤真氏が徹底討論!(撮影:村田克己) 前編「日本人がまだまだ知らない…自衛隊『深刻すぎる大問題』の正体」はこちら もし今、「虐殺」が起きたら? 伊勢崎:2020年4月に超党派のような形で「国際人道法違反を裁けない日本の法体系を考える集い」というシンポジウムを開催しました。与野党の対立を超えて心ある政治家の参加がありましたが、手応えは今一つ。実際、あの後はなにも動いていないのです。そこで、早急に考えたいのは、これから、この問題をどう展開していけばいいのかということです。 たとえば、1世紀ほど前に、「関東大震災朝鮮人虐殺事件」が起きました。実は関東大震災80周年のタイミングで日弁連は次のような会長談話を発表しています。 《1

                                                    日本が「戦争の加害者」になっていることを本気で理解していますか?(伊勢崎 賢治,伊藤 真) @gendai_biz
                                                  • 日本はなぜ世界で唯一の「無法」国家なのか? 被爆国に問われる責務(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

                                                    オバマの戦争 覚えていらっしゃるでしょうか? 2016年に、オバマは、現職大統領として初めて広島を訪問しました。安倍首相と並んで記者会見をしたのですが、その時のアメリカの女性記者がオバマに向けた辛辣な質問。アメリカのメディアは、日本のみたいに“やらせ”の受け答えはしませんからね(安倍首相への質問はNHKの女性記者でした)。それは、今でも続くアフガン戦のことだったのです。 この数日前、アメリカ軍が、アフガン戦争での敵タリバンの新しいトップだったマンスールをパキスタンとの国境付近で無人爆撃機の空爆で殺害したばかりだったのです。 記者はそのことを取り上げて、「あなたが終わらせることができないこの戦争を、こういう形で次の大統領に引き継ぐのか?」と。 アメリカ大統領として初めて訪れた広島で、初っ端の質問ですよ。日本の視聴者には、何が何だか分からなかったでしょうが。 軍事的な勝利があげられない中で、ア

                                                      日本はなぜ世界で唯一の「無法」国家なのか? 被爆国に問われる責務(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
                                                    • アメリカの代理戦争と緩衝国家の安全保障――琉球列島のトリップワイヤー化を問う 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治 | 長周新聞

                                                      「台湾有事」を想定したミサイル基地化が進む沖縄県宮古島市で10日、「琉球弧を平和の緩衝地帯に」と題し、東京外国語大学教授(紛争予防・平和構築学)の伊勢崎賢治氏を講師に招いた講演会が開かれた。主催は、ブルーインパルス飛行NO! 下地島・宮古空港軍事利用反対実行委員会。約200人が参加した講演会で、伊勢崎氏は、国連職員として赴いた各地の紛争地域での停戦調停やアフガニスタンで武装解除に携わった経験から、ウクライナ情勢が日本に突きつける問題を指摘。また大国同士の戦争によって真っ先に戦場になる運命にある「緩衝国家」であることを意識し、「ボーダーランド(国境地帯)」をあえて非武装化して戦争回避のための信頼醸成の要にする国防戦略の選択肢について、世界各国の事例をまじえながら提起した。講演内容を紹介する。(文責・編集部) ○            ○ この77年間、日本は幸か不幸か戦争を身近に感じてこなか

                                                        アメリカの代理戦争と緩衝国家の安全保障――琉球列島のトリップワイヤー化を問う 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治 | 長周新聞
                                                      • 中東研究者有志 ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える 中東研究者のアピール 2023年10月17日

                                                        ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える中東研究者のアピール 中東のパレスチナ・ガザ地区をめぐる情勢が緊迫、深刻化しています。私たちは、中東の政治や社会、歴史、中東をめぐる国際関係等の理解、解明に携わってきた研究者として、また中東の人々やその文化に関心を持ち、中東の平和を願ってさまざまな交流を続けてきた市民の立場から、暴力の激化と人道的危機の深刻化を深く憂慮し、以下のように訴えます。 一、     即時停戦、および人質の解放。 二、     深刻な人道上の危機に瀕しているガザを一刻も早く救済すること。ガザに対する攻撃を停止し、封鎖を解除して、電気・水の供給、食糧・医薬品等の搬入を保証すること。軍事作戦を前提とした市民への移動強制の撤回。 三、     国際法、国際人道法の遵守。現在進行中の事態の全局面において人道・人権に関わる国際的規範が遵守されることが重要であると共に、占領地の住民

                                                        • 伊勢崎賢治さんに聞いた:沖縄の「軍事化」よりも「非武装化」を──かつての北欧に学ぶ「緩衝国家」としてのあり方

                                                          三上智恵さんの「沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記」でもたびたび伝えられているように、かねてから重い基地負担を負ってきた沖縄で、近年さらなる「軍事化」が急速に進んでいます。自衛隊拠点の建設、繰り返される米軍との共同演習……「島嶼防衛」の名の下で進むこうした動きに、アフガニスタンや東ティモールの紛争後処理に携わった経験を持つ東京外国語大学教授・伊勢崎賢治さんは強く警鐘を鳴らしています。「沖縄はむしろ、非武装化されるべきだ」──そう語る伊勢崎さんに、その理由をお聞きしました。 「ボーダーランド」の非武装化で「中立」を守る ──ここ数年、沖縄をはじめとする南西諸島の「軍事化」が急速に進んでいますが、伊勢崎さんはそれに強く反対されているとお聞きしました。 伊勢崎 今、日本政府は明らかに、中国、ロシア、北朝鮮を「仮想敵国」として想定していると思います。そうすると、そこにもっとも近い沖縄、そして北海道はいわ

                                                            伊勢崎賢治さんに聞いた:沖縄の「軍事化」よりも「非武装化」を──かつての北欧に学ぶ「緩衝国家」としてのあり方
                                                          • 戦争の原因をNATOだけに求めるのは間違い/日本はチェスのプレイヤーではなく駒の側(小泉悠; ハフポスト日本版,2023/1/1) - kojitakenの日記

                                                            昨年(2022年)の大晦日に、ロシア軍がウクライナの首都・キーウ(ロシア名キエフ)にミサイルを撃ち込み、1人が死亡し、朝日新聞の関田航記者が軽傷を負うなどした。大晦日に軍事施設でもなく各国の報道関係者が多数泊まっていたらしいホテルにミサイルを撃ち込むとは、侵略者・プーチンはなりふり構ってなどいられないようだ。 www.asahi.com 以下引用する。 キーウにミサイル攻撃か 1人死亡、朝日新聞記者1人含む20人負傷 真田嶺 2022年12月31日 23時42分 ウクライナの首都キーウで31日、ロシア軍のミサイルによるとみられる攻撃があった。朝日新聞の記者2人が滞在するホテルも被害を受け、映像報道部の関田航記者(36)が足に軽傷を負った。病院で治療を受けている。 キーウのクリチコ市長はソーシャルメディア「テレグラム」で、今回のキーウの複数の地区に対する攻撃で1人が死亡、日本人記者を含む20

                                                              戦争の原因をNATOだけに求めるのは間違い/日本はチェスのプレイヤーではなく駒の側(小泉悠; ハフポスト日本版,2023/1/1) - kojitakenの日記
                                                            • あめを断らずに素直にいただいておけばよかった... - 通りすがりのものですが

                                                              JR中央線三鷹駅のすぐそばに地下道があります 車両基地を横切る形で通っています こないだその入口のところを通りかかったら、下のところでおばあちゃんが自転車を動かせなくなって立ち往生していました 電動アシスト付自転車だったのですが、坂が急で、しかもカゴにたくさんの買い物の荷物 フツーに、大丈夫ですか?手伝いますね、って声を掛けて自転車を押したんですけれど、電動アシスト付の自転車は重いですね、私には何ともない重さでも、おばあちゃんにとってはこれはきついな ここを通らないで平坦なところで線路を横切るとなると、かなり遠回りしなければならなくなる これは大変だな、なんとかならないものかななんて思いました おばあちゃんは、重くて嫌んなっちゃう、なんて言いながらニコニコ、そして丁寧に私にありがとうございました、って言ってくださったんですけれど、その次の言葉が衝撃的でした おにいちゃん、あめ食べる? なぜ

                                                                あめを断らずに素直にいただいておけばよかった... - 通りすがりのものですが
                                                              • G7首脳に停戦交渉の仲裁求める サミットに向け識者有志が声明 | 共同通信

                                                                G7首脳にロシアとウクライナの停戦交渉仲裁を求める声明を発表し、記者会見する(右から)伊勢崎賢治さん、田原総一朗さんら=5日午後、国会 5月に開かれる先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に向け、国際紛争処理の専門家で東京外国語大名誉教授の伊勢崎賢治さんや、歴史学者の和田春樹さん、ジャーナリストの田原総一朗さんら識者有志が5日、東京都内で記者会見し、G7首脳にロシアとウクライナの停戦交渉の仲裁を求める声明を発表した。 声明は社会学者の上野千鶴子さんや思想家の内田樹さんらも名を連ね、「NATO諸国が供与した兵器が戦場の趨勢を左右するにいたり、戦争は代理戦争の様相を呈している」と指摘。G7に「これ以上武器を援助するのではなく、『交渉のテーブル』をつくるべき」だと訴えた。

                                                                  G7首脳に停戦交渉の仲裁求める サミットに向け識者有志が声明 | 共同通信
                                                                • #今こそ停戦を 賛同署名をお願いします | change.org

                                                                  (この署名のURL:https://chng.it/ZrHvPh8x)、記者会見動画。HP。) 「Ceasefire  Now!今こそ停戦を」 「No War in Our Region!私たちの地域の平和を」 -----2023年5月広島に集まるG7指導者におくる日本市民の宣言 ----- 私たちは日本に生きる平和を望む市民です。 ウクライナ戦争はすでに一年つづいています。この戦争はロシアのウクライナへの侵攻によってはじまりました。ウクライナは国民をあげて抵抗戦を戦ってきましたが、いまやNATO諸国が供与した兵器が戦場の趨勢を左右するにいたり、戦争は代理戦争の様相を呈しています。数知れぬウクライナの町や村は破壊され、おびただしい数のウクライナ人が死んでいます。同時にロシア軍の兵士もますます多く死んでいるのです。これ以上戦争がつづけばその影響は地球の別の地域にも広がります。ロシアを排除する

                                                                    #今こそ停戦を 賛同署名をお願いします | change.org
                                                                  • 「伊勢崎ゼミ 研究発表に関するアンケート」の何がダメなのか : 九段新報

                                                                    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 こんにちは! 伊勢崎ゼミ生が運営するTwitterアカウントです!🗣 2/11に開催されるイベント:〜堀潤さんと考える〜「10年後の日本人」に向けて「日本人意識」に関する調査を行っています。 是非本アンケートにご協力お願いします ↓ ↓ ↓ https://t.co/OqaXW4y1i9 — 伊勢崎ゼミ2020 (@isezakizemi2020) February 5, 2020 この件です。 アンケートの内容を見てみましたが、ここまでダメな調査票も珍しいので、反面教師として取り上げます。本来、募集中の調査用紙の中身を広げてあれこれ言うのは不作法なのですが、あまりにも度を越しているので、今回に限っては彼らが調査を全うすることよりも批判する意義が優越すると

                                                                      「伊勢崎ゼミ 研究発表に関するアンケート」の何がダメなのか : 九段新報
                                                                    • 「アフガン脱出問題、日本政府は初動が遅れた。日本メディアは初動そのものが無かった」(伊勢崎賢治氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                      アフガン自衛隊救出作戦について、TBS、テレビ朝日などからたくさん取材を受けたが、一番言いたかったのは、「日本政府は初動が遅れたが、日本のメディアは初動そのものがなかった」ということ。つまり「恥を知れ」ということだが、その部分は削除されたようだ。— 伊勢崎賢治 (@isezakikenji) September 17, 2021 武装解除 紛争屋が見た世界 (講談社現代新書) 作者:伊勢崎賢治講談社Amazonテロリストは日本の「何」を見ているのか 無限テロリズムと日本人 (幻冬舎新書) 作者:伊勢崎賢治幻冬舎Amazon本当の戦争の話をしよう: 世界の「対立」を仕切る 作者:伊勢崎 賢治朝日出版社Amazon

                                                                        「アフガン脱出問題、日本政府は初動が遅れた。日本メディアは初動そのものが無かった」(伊勢崎賢治氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                      • 香港抗議デモ「半殺し兵器使う香港警察」に“紛争解決人”が「まるで内戦状態」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                        1月13日、「香港危機に終わりはあるのか?」と題された東京外国語大のシンポジウムで講演する伊勢崎賢治氏(撮影/加藤夏子)この記事の写真をすべて見る シンポジウムにはインターネット中継で民主派学生リーダーの一人、周庭(アグネス・チョウ)氏も参加。「この運動をやめると香港は終わる」と危機を訴えたほか、日本の学生らの質問にも応じた(撮影/加藤夏子) 会場には学生、社会人、研究者ら265人の聴衆が集まった(撮影/加藤夏子) ■国際法の盲点をついた残酷な武力行使 逃亡犯条例改正案を発端として、香港では7カ月以上にわたって大規模な抗議デモが続いている。民主派は普通選挙の導入や、警察の暴力に関する独立調査委員会の設置など「五大要求」を訴えているが、政府は一向に譲歩しない。中国政府の介入のもと、警察隊とデモ隊の衝突は激化し、多数の負傷者や死者を出している。 香港政府によると、昨年6月にデモが本格化して以降

                                                                          香港抗議デモ「半殺し兵器使う香港警察」に“紛争解決人”が「まるで内戦状態」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                        • 「反ロシア、負けるなウクライナ」世論の熱狂は停戦合意の“足かせ” 紛争解決請負人が「冷静な世論」の必要性を指摘(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                                          ロシアによるウクライナ侵攻が開始されてから間もなく1カ月が経過する。両国代表団の間でこれまでに4回の停戦交渉が行われたが、未だ合意には至っていない。世界中が停戦の行方について固唾をのんで見守る中、市街地への攻撃は激しさを増し、16日には首都のあるキエフ州に35時間の外出禁止命令が出され、17日には住民などおよそ1200人が避難していたとされるマリウポリの劇場が空爆された。これまでにウクライナ国外へ避難した市民は300万人を超え、罪なき多くの民間人のかけがえのない命、生活、日常が奪われている。 【映像】世論の熱狂は停戦合意の“足かせ” そんな悲惨な現状や今後の展望について、国連などで紛争凍結を指揮し、日本政府特別代表としてアフガニスタンの武装解除を担当した紛争解決請負人こと東京外語大学の伊勢崎賢治教授が言及。まさに今、世界で広がっている「反ロシア、負けるなウクライナ」といった世論の熱狂こそが

                                                                            「反ロシア、負けるなウクライナ」世論の熱狂は停戦合意の“足かせ” 紛争解決請負人が「冷静な世論」の必要性を指摘(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 伊勢崎賢治 on Twitter: "【ウクライナ軍の反撃がスゴイ!】 日本では、「ロシア恐るに足らず。日米同盟を更に強化しよう」という向きと、「侵略者から国土を1メートルでも奪回しようとする国民の総意を応援しよう」という向きがあるようですが、どちらもウクライナ一般市民の命を奪う戦争継続に加担していることは同じです。"

                                                                            【ウクライナ軍の反撃がスゴイ!】 日本では、「ロシア恐るに足らず。日米同盟を更に強化しよう」という向きと、「侵略者から国土を1メートルでも奪回しようとする国民の総意を応援しよう」という向きがあるようですが、どちらもウクライナ一般市民の命を奪う戦争継続に加担していることは同じです。

                                                                              伊勢崎賢治 on Twitter: "【ウクライナ軍の反撃がスゴイ!】 日本では、「ロシア恐るに足らず。日米同盟を更に強化しよう」という向きと、「侵略者から国土を1メートルでも奪回しようとする国民の総意を応援しよう」という向きがあるようですが、どちらもウクライナ一般市民の命を奪う戦争継続に加担していることは同じです。"
                                                                            • 国家の命令では銃は取らない 伊勢崎賢治さんの信念と親族の「玉砕」:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                国家の命令では銃は取らない 伊勢崎賢治さんの信念と親族の「玉砕」:朝日新聞デジタル
                                                                              • ウクライナの徹底抗戦。全面支援か?停戦仲介か?とるべき態度は〈菅野志桜里✕伊勢崎賢治対談〉 - The Tokyo Post

                                                                                菅野志桜里✕伊勢崎賢治 信条かけたトークバトル!「ウクライナ侵略への情熱と冷静」 菅野志桜里✕伊勢崎賢治「ウクライナ侵略への情熱と冷静」信条かけトークバトル〈第1回〉 菅野編集長の国会議員時代、自衛隊活用のための法制化と憲法改正に向け、政策ブレーンとして共闘してきた伊勢崎賢治氏。いわば「同志」だが、ロシアのウクライナ侵攻に対しては、発信に距離感があるようだ。その違いを鮮明にし、合意形成なるか?を試みる対談を行った。 「民主主義のために戦うウクライナを民主主義国は一丸となって応援すべき」という立場の菅野に対し、伊勢崎氏の論調は「なにより停戦、ウクライナは緩衝国家として合理的に判断すべき」というもの。ここに溝はあるのか。あるとすれば、溝を超えて合意形成は可能なのか? ◆菅野志桜里(TheTokyoPost編集長) ◆伊勢崎賢治(東京外国語大学大学院教授) 徹底抗戦するウクライナ、それを支援する

                                                                                  ウクライナの徹底抗戦。全面支援か?停戦仲介か?とるべき態度は〈菅野志桜里✕伊勢崎賢治対談〉 - The Tokyo Post
                                                                                • 左翼学者・ジャーナリスト・岩波社長たちがウクライナは侵略を受け入れろと声明 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  左翼学者・ジャーナリスト・岩波社長たちがウクライナは侵略を受け入れろと声明 1 ::2023/04/06(木) 05:56:59.32 ID:EtANqFqb0.net 東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え https://t.co/a87mmZsyE22023/04/05 20:50:02 「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え 2023年4月5日 20時18分 ロシアのウクライナ侵攻による戦禍を止めようと、東京外国語大の伊勢崎賢治名誉教授や岩波書店の岡本厚・元社長ら学者、ジャーナリストらのグループが5日、東京・永田町の衆院第1議員会館で記者会見し、日本を含めた先進7カ国(G7)に「今こそ停戦を」と訴える声明を発表した。 声明は現在の戦闘について

                                                                                    左翼学者・ジャーナリスト・岩波社長たちがウクライナは侵略を受け入れろと声明 : 痛いニュース(ノ∀`)