並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 61 件 / 61件

新着順 人気順

低所得者層の検索結果41 - 61 件 / 61件

  • 都知事選⑤ - 「がんに効く生活」とか

    イギリス政権交代スイング - 素振り文武両道 (suburin.jp) (負けた方) 保守党は、 財界や富裕層などが主な支持層。 (勝った方) 労働党の主な支持母体は 労働組合や 都市部の若者、 地方の中低所得者層。 外国は潮目が変わって来てるかも。 変わって来ていると思います。 【LIVE】山本太郎代表街宣 2023年6月29日 19時〜(れいわ政治的のど自慢大会 東京都・経堂駅) - YouTube 18:33~ 1997年と比べて、日本は、実質賃金(物価を考慮した賃金の事)が下がっている。イギリス、フランス、アメリカは、実質賃金が上がっている。 イギリスより日本の方が置かれている状況は過酷である。 本来なら、自民党が推す候補者が負けて、立憲民主党辺りが推す候補者が勝つ、といった事が起きるはずだ。 余談だが、昨年の夏までは、れいわ新選組を支持していた。 私は、豊かとは決して言えない家に

      都知事選⑤ - 「がんに効く生活」とか
    • 低収入のトラックドライバーに転職して1年後... ようやく住民税が実態に追い付いた件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu こちら、X(Twitter)では先に投稿していた内容なんですが、先日住んでる自治体から住民税の決定通知を受け取りまして。その内容を確認したところ税額がドエライ下がってることが分かってびっくり平八郎。 今年度の住民税決定通知を受け取ったんですけどね?昨年は「月」30,500円払ってたのに、今年は「年」31,800円ですって。 ワイどんだけ貧困層やねん😂 pic.twitter.com/XArsPMKFKk — しょこら@🐸πスラ萌え (@syokora11_kabu) June 24, 2024 令和5年度(昨年6月~)30,500円/月 令和6年度(今年6月~)  2,800円/月 昨

        低収入のトラックドライバーに転職して1年後... ようやく住民税が実態に追い付いた件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
      • 低所得者層を狙う中国発格安EC「Temu」、アマゾンでもSHEINでもない真の競合とは | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

        中国発の格安ショッピングアプリ「Temu」が、米国で激しい価格競争を引き起こしている。Temuは、中国電子商取引(EC)大手の拼多多(Pinduoduo)が手がける越境ECプラットフォームだ。22年9月に米国でサービスを開始してから破竹の勢いで市場を拡大し、わずか1年足らずで日本を含む世界47カ国に進出。 長きにわたりアマゾンが米国市場におけるTemuの一番のライバルと見なされてきたが、実は最も大きな影響を受けているのは米国の1ドルショップだ。アマゾンのアンディ・ジャシー(Andy Jassy)CEOは以前のインタビューで初めて中国の同業者との競争に触れ、多くの人が見落としている重要な点、つまりアマゾンの世界市場でのシェアは1%に過ぎず、米国の小売業の80%は実店舗で、米国以外では85%であることを説明した。 米国の巨大なオフライン消費市場の中でも1ドルショップは古くからある小売形態で、第

          低所得者層を狙う中国発格安EC「Temu」、アマゾンでもSHEINでもない真の競合とは | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
        • 雑貨好き、片づけ下手からの自己探求 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

          「ミニマリスト」という言葉は2015年の流行語大賞候補になりました。 私が「ミニマリスト」を知ったのは、はてなブログを始めた2017年。 ミニマリストの方たちの生活をブログで垣間見て、憧れました。 雑貨が好きで、片づけ下手で、捨て活下手の私ですが、生活の中にミニマリズム的思考を取り入れていきたいと思っています。 私の目標は。 70代はシンプリストとして生活したい。 80代はミニマリストとして生活したい。 www.betty0918.biz 目次 住居 ミニマリストの所得は 上流階級 中流階級~低所得者 ミニマリストになる動機は 片づけられない人、3つのタイプ 現実逃避型 過去執着型 未来不安型 私の場合 住居 ミニマリズムの実践で、代表的なのは「住居」でしょう。 都会のアパート 共同生活(シェアハウス) 郊外のアパート 田舎の空き家 手作りの小屋 さまざまな空間があり、どんな家に住むかによ

            雑貨好き、片づけ下手からの自己探求 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
          • デジタル給与の隠れた狙いは「低所得者層」PayPayと楽天が勝ち組になる納得の理由

            30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 マイクロファイナンスは銀行にとって旨みがないが フィンテック企業にとっては大チャンス (1)の決済手数料は、消費者がキャッシュレスで支払った場合に、お店がキャッシュレス業者に支払う手数料で、一般的には3%前後といわれています。 お店からすれば手数料がかかる決済手段を使う人には、そ

              デジタル給与の隠れた狙いは「低所得者層」PayPayと楽天が勝ち組になる納得の理由
            • ディープフェイク規制は“富裕層だけ”を救うものであってはならない | p2ptk[.]org

              以下の文章は、Fight for the Futureの「Congress shouldn’t pass AI protections only rich people can use and ignore the rest of us」という記事を翻訳したものである。 Fight for the Future デジタル人権専門家による分析は、提案されている非同意性描写コンテンツ(NCIC:Non-Consensual Intimate Content)対策法案と、周縁化されたコミュニティ、若者、一般市民の利益との乖離を指摘する。 リア・ホランド(they/she):米国デジタル人権団体 Fight for the Future キャンペーン・コミュニケーション・ディレクター。自身もアビューズ・サバイバーである。 オンライン・アビューズの問題は複雑だ。NCIC(非合意性描写コンテンツ)の作

                ディープフェイク規制は“富裕層だけ”を救うものであってはならない | p2ptk[.]org
              • ぼくはなぜ税金が嫌いなのか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                ぼくは税金が嫌いです。でも「リバタリアンなので税金が嫌いなのは当たり前」と言ってしまっては何の説明にもなりません。なぜ税金が嫌いなのか、そしてリバタリアン(全員とは限らない)はなぜ税金が嫌いなのか、考えてみようと思います。 公共の利益は高める必要がある 市場が資源の配分を最適化してくれる 市場が簡単には適用できない領域もある 民間に委ねるべき部分 1. 公共サービスの質の低下 2. 社会的不平等の拡大 3. 短期的な利益追求 4. 労働条件の悪化 5. ガバナンスの問題 政府がやるべきではないこと 忘れてはいけない運営・徴税コスト 政府が行うべきか民間に委ねるべきか曖昧な部分 Appendix:政府と地方公共団体の歳出 公共の利益は高める必要がある まず前提として、公共の利益は高める必要があるということは前提です。ぼくもリバタリアンの皆さんも、「自分だけがよければいい」なんて全く思っていな

                  ぼくはなぜ税金が嫌いなのか - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                • 国民民主党の減税策(103万円の壁対策)を与党は修正のうえ受け入れるか

                  国民民主党は先般の衆院選挙で、103万円の壁への対策として、基礎控除等を現状の103万円(基礎控除48万円と給与所得控除55万円の合計)から178万円に拡大する減税案を掲げた。与党が政権維持のために国民民主党に協力を仰ぐ際には、その交換条件として、ガソリン税のトリガー条件凍結解除に加えて、この減税策を受け入れる可能性があるだろう(コラム「与党との連携が視野に入る国民民主党の経済政策を再度確認:与党は基礎控除引き上げ、トリガー条項凍結解除を受け入れるか?」、2024年10月29日)。 国民民主党の玉木代表がXに投稿した試算によると、所得税と住民税を合わせて、年収200万円の人は8.6万円、年収600万円の人は15.2万円の減税になるという。また玉木氏は29日のテレビ番組で、「年末の税制改正の課題になってくる。11月の半ばまでに方向性を見いだしたい」と述べ、与党側に働きかける意欲を見せた。 朝

                    国民民主党の減税策(103万円の壁対策)を与党は修正のうえ受け入れるか
                  • 日本の借金・社会保障料をどうする?みんなの意見は【アンケート調査を実施】 | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング

                    株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)では、日本の社会問題に興味関心を持つ方(有効回答数:250名)を対象にアンケート調査を実施しました。 今回は「日本の借金」と「社会保障料」について、独自調査の結果を発表します! 【データの引用・転載についてお願い】 本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、アンケート結果を公開しているURUHOME(ウルホーム)のURL( https://uruhome.net/debt-and-welfare/)へのリンク設置をお願い致します。 弊社への掲載許可は不要です。 【調査概要】 〇調査対象-「日本の社会問題に興味・関心を持っている方」 〇有効回答-250名 〇調査主体-株式会社ドリームプランニング 〇調査方法-インターネットによるアンケート調査 〇調査期間

                    • アメリカ経済は「選択的不況」…低所得者層だけが苦しい生活に追い込まれている

                      Jennifer Sor [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) May. 31, 2024, 07:30 AM 国際 5,316 JPモルガンのアナリストであるマシュー・ボスによると、アメリカの低所得者層はすでに不況に陥っているという。 アメリカは「選択的」不況に陥っているとボスは話している。 ある調査では中産階級のアメリカ人の67%が、収入が生活費に追い付いていないと答えている。 JPモルガン(JPMorgan)のアナリスト、マシュー・ボス(Matthew Boss)によると、アメリカ経済は「選択的不況」にあり、高所得層の消費者が問題なく暮らしている一方で、低所得層の人々は苦しい生活を強いられているという ボスは2024年5月21日、ニュース専門放送局CNBCのインタビューに応じ、アメリカの高所得者層と中低所得者層の格差を指摘した。中低所得者層は物価が高止まりし、貯蓄が減少する

                        アメリカ経済は「選択的不況」…低所得者層だけが苦しい生活に追い込まれている
                      • 首都圏だと生活保護世帯や借金を踏み倒したことのある人、ホームレス、自..

                        首都圏だと生活保護世帯や借金を踏み倒したことのある人、ホームレス、自己破産者など生活困窮者は保証会社の審査に通らないことが多いし、原則としてアパートを借りることができないし、住宅扶助の範囲内で出してるアパートがまずないです。 一応郊外だと、住宅扶助の範囲内であるにはあるけど、保証会社が必須で、一口IHか二口ガスコンロ設置可能、3点ユニットバス、プロパンガスという普通の人が選ばないような物件ぐらいしか勤務先は紹介できないです。 これに関してはほかの業者もおおむね同じだったりします。 地域によっては生活困窮者の仲介が非常に面倒ですし、心がマジで折れます。 ただ、生活困窮者みたいな保証会社の審査が通らない人でも一応手はあります。 まずは不動産会社保有の管理物件に頼る方法。 勤務先の社長の知り合いの大屋さんは生活保護がOKなので、大家さんに情報を伝えて、入れてもらうという手があります。 ほかの地域

                          首都圏だと生活保護世帯や借金を踏み倒したことのある人、ホームレス、自..
                        • 強力なトランプ主義政権となる第二期トランプ政権

                          トランプ前大統領の大統領再選が確実となった。事前の世論調査ではハリス副大統領の支持率が高いという結果を出していたメディアもあったようだが、もはやお馴染みの光景で、言い争う必要もないだろう。当選確率を占う機関は、おおむねトランプ氏有利の見込みを出していた。接戦州の動向で最終結果が決まる仕組みであることだけでなく、接戦州の中でも都市部が民主党、郊外が共和党に流れることは決まっているので、中間層の動向で全てが決まる。これを世論調査で正確に取り込むことは、ほぼ不可能で、そのことを念頭に置いて事前の世論調査を見ておけば、この最終結果はほぼ想定内であったと言える。 バイデン政権は安定した経済運営をしてきたと評されることもあるが、物価高に低所得者層は苦しんでいる。民主党の地盤が、「ポリコレ」系の中産階級より上の所得層に移ってしまい、低所得者層から離れている大きな流れが、目立ってしまう状況だ。いくら移民や

                            強力なトランプ主義政権となる第二期トランプ政権
                          • 米マクドナルド「5ドル」の新セット 客足鈍り値上げ路線修正 - 日本経済新聞

                            【ニューヨーク=朝田賢治】米マクドナルドは現行価格を大幅に下回る5ドル(約780円)のセットメニューを期間限定で導入する。インフレによるコスト上昇を販売価格に転嫁してきたが、主要顧客の中低所得者層で支出を抑える動きが広がっており、客足が鈍化している。手頃な価格設定で販売をてこ入れする狙いだが、外食の間で安値競争が拡大する懸念もある。複数の米メディアが関係者の話として報じた。新メニューは「マック

                              米マクドナルド「5ドル」の新セット 客足鈍り値上げ路線修正 - 日本経済新聞
                            • 一票の重み:2024年衆議院議員総選挙に参加して

                              日本の未来を選ぶ一票:2024年衆議院議員総選挙令和6年10月27日 2024年10月27日、朝7時の静けさを破るように、投票所にはすでに数人の有権者が集まっていました。 今年の衆議院議員総選挙は、例年以上に多くの関心を集めているようです。前日はいつになく緊張感が漂っていました。 私たちの一票が未来を形作る力を持つことを実感しながら、投票所へと足を運びました。 朝7時の投票場 投票を忘れないように、昨日の夜は寝ないで朝7時を待っていました。前日の緊張感がまだ残る中、私は一票の重みを感じながら投票場へと向かいました。 投票場に近づくと、すでに多くの有権者が集まっているのが見えました。活気に満ちた雰囲気が漂い、皆が未来を選ぶための一票を投じる準備をしているのが伝わってきました。投票所の前には、早朝にもかかわらず、熱心な有権者たちが列を作っていました。 投票所の中に入ると、ボランティアと立会人の

                                一票の重み:2024年衆議院議員総選挙に参加して
                              • 2024年6月4日(火)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                こういう報道はあたまが悪いというか、たちが悪い。表現を規制すべきではないか? 4日の記録。 「か、帰って!」 底面給水鉢が届く。 こういう報道はあたまが悪いというか、たちが悪い。表現を規制すべきではないか? youtu.beところが、物価高騰が続くなか、この2000万円が本当に2000万円で大丈夫なのかという声が上がっているのです。 40代男性 「前は2000万とかって、話がありましたよね。今どうなんですか?」 50代男性 「物価だけが先に上がっていって、給料が追いついていかなかったら、やっぱり不安ですよね」 ■専門家「早めに意識」「強気の目標を掲げて」 老後資金に詳しいファイナンシャルプランナーに話を聞きました。 ファイナンシャルプランナー 山崎俊輔氏 「(Q.老後2000万円問題に変化は?)近年は円安とそれに伴っての物価の上昇というのが見られているが、仮に老後に目標2000万円あったと

                                  2024年6月4日(火)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                • SHIP: SDGsの達成をビジネスで目指すプラットフォーム [JIN & UNDP]

                                  アフリカ全体では生産される食品の33%(13億トン)が小売業者に達する前に破棄され、店頭で販売される食品の40%も破棄されています。これは12億人に食料を供給できる量になります。また、世界での食品ロス率は平均33%なのに対しナイジェリアでは80%になり、且つ食品ロスによる経済損失は年間7,500億ドルにのぼると言われています。 農業はナイジェリア経済の最大のセクターであり、労働力全体の3分の2は農業で働いています。しかし、物流システムや道路等のインフラ整備が整っていない事から、収穫後の農産物の大半が失われています。 例えば、ナイジェリアはアフリカでトマトの生産量が2番めに多く、年間150万トンを生産していますが、収穫後50%は傷んで破棄されています。主な原因として、収穫の際にトマトの入ったバスケットを重ねている点、収穫後のトマトを保管しておく倉庫が足りない点、そして低温流通体系(コールドチ

                                  • 14億の選択:低所得者層の不満が要因か インド総選挙、与党勝利も議席は大幅減 | 毎日新聞

                                    4日開票のインド下院の総選挙で、モディ首相のインド人民党(BJP)は改選前から大きく議席を減らすのが確実となった。与党連合としては過半数を確保し、モディ政権が3期目入りする見通し。ただ獲得議席次第では、モディ氏の求心力が低下し、政局が混乱する可能性もある。 下院選では小選挙区の543議席が争われた。BJPは2014年の選挙で10年ぶりに政権を奪還し、19年の前回選では303議席、連合を組む政党の議席も足すと350議席超を獲得した。ところが今回の選挙では、最大野党の国民会議派を中心とする「インド全国開発包括連合(INDIA)」が、事前の出口調査や世論調査の予想に反して、議席を伸ばした。 地元の政治ジャーナリスト、ムリガンク・プラバカル氏(50)は「衝撃的な結果だ。議席の伸び幅によっては、野党連合も(少数政党などを取り込み)政権の樹立を目指すとみられ、政治的な混乱が生じる恐れがある」と指摘する

                                      14億の選択:低所得者層の不満が要因か インド総選挙、与党勝利も議席は大幅減 | 毎日新聞
                                    • 石破新総裁による政策運営で、絶対許しちゃいけない3つの「NGワード」 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 先週金曜日にあった自民党総裁選を経て、このたび石破新政権が発足しました。 あくまで私が見ている範囲でしかありませんが、ネットでは悲観的な見解が大半を占めている印象です。総裁就任を手放しで歓迎しているコメント、ほぼ見かけませんね。彼の支持層は主に地方高齢者(第一次産業に就いている人が多いとか?)であり、積極的にSNSで発信する層とずれているのが大きいのかもしれません。 昨日の記事冒頭で私は「日本オワタ」と書きました。多少大袈裟かもしませんがそれを差し引いても今回の新政権に対して個人的にかなりの憂いを感じています。理由は色々あるのですがちょうどTwitter(X)で、感じていたその懸念を上手く

                                        石破新総裁による政策運営で、絶対許しちゃいけない3つの「NGワード」 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                      • 10億超マンションまで誕生の大阪・梅田開発「万博時には更に街びらきを拡大」吉村知事の発言に「庶民の生活わかってない」府民の怒り - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                        10億超マンションまで誕生の大阪・梅田開発「万博時には更に街びらきを拡大」吉村知事の発言に「庶民の生活わかってない」府民の怒り 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.05.18 16:26 最終更新日:2024.05.18 16:26 5月17日、大阪府の吉村洋文知事が自身のXに、読売テレビで同日に放送された「最高価格10億8千万円の超高級マンション完成 タワマン建設続々 梅田が“住む街”に変貌のワケ」というニュースを引用したところ、大阪府民からツッコミを喰らっている。 「番組は、5月17日にJR大阪駅の南側に広がる堂島エリアで、高さ約195m、地上49階建ての超高層マンションがお披露目されたことを報じました。大阪・梅田の周辺では高層マンションの建設が相次ぎ、最高価格は10億8000万円の物件も。さらに今後、40階建ての総戸数500戸以上のマンションが計画されていることを伝えて

                                          10億超マンションまで誕生の大阪・梅田開発「万博時には更に街びらきを拡大」吉村知事の発言に「庶民の生活わかってない」府民の怒り - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                        • 「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                          政府が、来年6月に予定される所得税などの定額減税を受けられない低所得世帯のうち、所得税は納めていないが、一定以上の収入があれば課される住民税の「均等割」だけ納めている世帯には一律で10万円を給付する方針であることが判明した。 【写真あり】伏し目がちにニヤッとする岸田首相 「所得税と住民税の両方が課されない世帯には、今回7万円が給付されますが、それとは別に今年3月に3万円が支給されています。しかし、“均等割”だけが課されている世帯は、この3万円給付の対象外でした。今回の+3万円は、その差分を埋める処置となります。また、低所得世帯全体には18歳以下の子ども1人当たり5万円が上乗せされます」(経済部記者) 2023年度予算の予備費を財源とする方向で調整し、早ければ来年2月から3月にかけて年度内に給付を開始する予定だ。住民税非課税世帯向けの7万円給付は、早ければ月内に支給が始まる。所得税の納税額が

                                            「他人のために働いてるみたい」低所得者に10万円給付報道に嘆くジリ貧中間層「なんの恩恵もない感じ」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                          • すべてが異様だった都知事選を総括・分析 悪夢のような結末は歴史の分岐点になる予感(上)|巻頭特集

                                            何から何まで異様だった都知事選は7日に投開票され、悪夢のような結末に終わった。 現職の小池百合子東京都知事(71=自民、公明、都ファ支援)が291万票を得て、3選。当初、一騎打ちとみられた蓮舫前参院議員(56=立憲民主、共産、社民支援)は128万票と伸びず、小池を追い詰めるどころか、石丸伸二前安芸高田市長(41)に逆転されるボロ負けだった。 この選挙結果にケチをつける気はないが、絶望的になってくるのは、この国の民主主義の危うさの方だ。小池は正々堂々と戦って勝ったわけではないのである。 公務を理由に政策論争から逃げ回り、噴出する疑惑への質問を封じるためにオンライン会見などで記者を制限、公開討論に応じたのも2回だけだった。その一方で、選挙直前の6月に低所得者層に1万円の商品券を配るなど、“買収まがい”のようなことをした。 そんな小池を自公は支援したが、裏での票固めに徹し、表には出ないように身を

                                              すべてが異様だった都知事選を総括・分析 悪夢のような結末は歴史の分岐点になる予感(上)|巻頭特集