並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 593件

新着順 人気順

内閣官房参与とはの検索結果121 - 160 件 / 593件

  • 「賄賂の可能性」 西川公也元農水相受領認める 年200万を6年間:朝日新聞デジタル

    大手鶏卵業者が吉川貴盛・元農林水産相(71)に賄賂を渡したとされる贈収賄事件をめぐり、西川公也・元衆院議員(78)が東京地検特捜部の今年1月の聴取に対し、農水相や内閣官房参与(非常勤の国家公務員)の在任中を含む約6年間に、毎年200万円程度をこの業者から受け取ったと認めていたことがわかった。「賄賂に当たる可能性がある」と考え、政治資金収支報告書には記載しなかったとも供述したという。 西川氏は現金受領の疑惑が表面化した昨年12月、「一身上の都合」で官房参与を辞任。衆院選不出馬を表明した今年4月に「私に疑惑はない」と語り、疑惑を公に認めていなかった。 大臣就任時や選挙前は1回あたり「100万より多い」 朝日新聞が確認した西川氏の供述内容によると、西川氏は2014年9月~20年7月、「アキタフーズ」(広島県福山市)の秋田善祺・前代表(88)=吉川元農水相への贈賄罪などで有罪確定=から「お盆や暮れ

      「賄賂の可能性」 西川公也元農水相受領認める 年200万を6年間:朝日新聞デジタル
    • 台湾の地震救助隊申し出に日本政府「ニーズない」 SNSで広がる波紋、他国にも要請せず

      最大震度7を観測した能登半島地震を巡り、台湾が現地に向けて準備していた救助隊の待機を解除した措置について、SNS(交流サイト)で波紋が広がっている。台湾メディアによれば、台湾側が確認したところ、日本側に支援のニーズがなかったためだという。被害が局所的で、被災地までの進入路の確保が難しいことなどが理由とみられる。ただ、X(旧ツイッター)では「中国に忖度したのか」「岸田文雄首相は『救命・救助に全力』というなら受け入れるべきだ」などと批判的な投稿が相次いでいる。 台湾の中央通信社の日本語版サイト「フォーカス台湾」などによれば、台湾は内政部消防署(消防庁に相当)が1日夜、地震発生を受けて国際人道救援に当たる医師を含む160人規模の救助隊の準備を完了。日本側の支援要請があり次第、チャーター機で派遣する方針だったが、3日午後2時に待機を解除した。外交部(外務省)が日本側に連絡したところ、支援のニーズが

        台湾の地震救助隊申し出に日本政府「ニーズない」 SNSで広がる波紋、他国にも要請せず
      • 増税は「リーマンショック超え」の大災厄を招く 時間が経つほど「消費の減少」が進む 藤井聡  | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

        ▼97年3%→5%から始まった日本の凋落 消費増税で何が起こるかが、知られていない 2018年末まで6年間、内閣官房参与として内閣府に在籍していましたが、消費増税を推し進める財務省の大変な強さを感じました。政府、国会、野党、学会とあらゆる領域に増税推進派が多数を占めているんですが、そういう状況をつくり出したのは明らかに財務省。マスメディアにも大きな影響力を持ち、財界に対しても、社会保険料の負担を軽減したり法人税を減らしたりするのとバーターで増税に賛成させるという形で影響力を使っています。 財務省の勝利の最大のポイントは、経済学者を押さえたことです。 学者が真実を語れば、それがメディアを通じて政治家と世論に伝わり、増税を止める状況をつくれたかもしれませんが、吉川洋(東京大学名誉教授)、土居丈朗(慶應義塾大学教授)、伊藤隆敏(東大・一橋大学名誉教授)といった主流派の経済学者がほぼ全員財務省の意

          増税は「リーマンショック超え」の大災厄を招く 時間が経つほど「消費の減少」が進む 藤井聡  | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
        • 菅政権で「公費不倫出張」の和泉洋人首相補佐官が再任、“官邸官僚”のトップに! 虎の威を借る恫喝と行政の私物化が再び - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

          菅政権で「公費不倫出張」の和泉洋人首相補佐官が再任、“官邸官僚”のトップに! 虎の威を借る恫喝と行政の私物化が再び 本日、菅義偉・自民党新総裁が衆参両院の本会議で第99代首相に指名され、菅内閣が発表された。しかし、その顔ぶれは麻生太郎財務相や萩生田光一文科相をはじめ安倍内閣から続投が8名、3名が横滑りという代わり映えのなさ。発足前から「居抜き内閣」「第三次安倍政権」と呼ばれる始末だが、こうした組閣の一方で注目すべき人事がある。それは安倍政権を象徴する「官邸官僚」たちの人事だ。 まず、安倍政権では「影の総理」と言われ、絶大な権力をふるってきた今井尚哉・首相補佐官兼秘書官は、菅政権では内閣参与に。他方、菅氏の最側近である和泉洋人首相補佐官はそのまま再任し、さらに元エリート警察官僚である杉田和博官房副長官と、内閣情報室(内調)のトップから国家安全保障局局長に登り詰めた北村滋氏も再任となった。 安

            菅政権で「公費不倫出張」の和泉洋人首相補佐官が再任、“官邸官僚”のトップに! 虎の威を借る恫喝と行政の私物化が再び - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
          • 「勝負の3週間」首相はグルメ三昧 コロナ第3波の猛威の中、会食40回超 | 47NEWS

            Published 2020/12/21 16:00 (JST) Updated 2021/02/22 11:50 (JST) 新型コロナウイルス対策の「勝負の3週間」の期間中、菅義偉首相が多人数で会食し、世論の強い批判を受けている。首相は「真摯に反省している」と述べたが、この間に行った外食は実に40回以上。多くが少人数の会合だったとはいえ、国民に感染防止の徹底を呼び掛けたにしては、あまりにも「おいしい生活」が過ぎるのではないか。「第3波」は猛威を振るったまま。こんなことでは、コロナ対策が後手に回ったとの観は否めない。(共同通信=内田恭司) ▽身内からも苦言 菅首相が批判を浴びたのは2020年12月14日夜の「ステーキ会食」だ。この日は全国の感染者数が計1683人と、1週間ぶりに2000人を下回ったことで気が楽になったのか、首相は午後8時50分に東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」に到着

              「勝負の3週間」首相はグルメ三昧 コロナ第3波の猛威の中、会食40回超 | 47NEWS
            • 横田めぐみさん写真展での奇怪な出来事2 - 高世仁のジャーナルな日々

              「娘に会いたい」と題する横田早紀江さんと有本明弘さんの座談会は、「めぐみちゃんと家族のメッセージ」展初日の8月2日(水)の午前11時30分から、日本橋髙島屋8階ホールで行われた。 早紀江さんと明弘さん(8月2日)写真展は主催=あさがおの会、共催=朝日新聞社、後援=東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、東京都中央区、川崎市、東京都中央区教育委員会 座談会会場(産経新聞より) 座談会からお二人の話を少し紹介しよう。これまでの記者会見などではあまり聞かれない興味深い話が満載だった。 はじめ、「どんな娘さんでしたか」と私がお二人に聞いた。(以下、一部言葉を補った) 有本明弘さん:子どもは6人おりました。きょうだい喧嘩するでしょう。すると恵子は逃げて親の膝にひょっと乗るような子やった。 (外語大学に行って)外国の子(ペンフレンド)と手紙のやりとりするようなこと覚えて、やりおったな。 (恵子さんが英国に留

                横田めぐみさん写真展での奇怪な出来事2 - 高世仁のジャーナルな日々
              • 「徴用工」問題を考えるために on Twitter: "行政府は最高裁の判断に従わなくてもよいと?? 宮家邦彦(内閣官房参与)「三権分立は分かりますよ…(しかし)大統領は行政府として何をするのですか、ということです。司法府がああいう判断をしたからと言って、それに従わなくてはならないとい… https://t.co/GRXd7R8xUF"

                行政府は最高裁の判断に従わなくてもよいと?? 宮家邦彦(内閣官房参与)「三権分立は分かりますよ…(しかし)大統領は行政府として何をするのですか、ということです。司法府がああいう判断をしたからと言って、それに従わなくてはならないとい… https://t.co/GRXd7R8xUF

                  「徴用工」問題を考えるために on Twitter: "行政府は最高裁の判断に従わなくてもよいと?? 宮家邦彦(内閣官房参与)「三権分立は分かりますよ…(しかし)大統領は行政府として何をするのですか、ということです。司法府がああいう判断をしたからと言って、それに従わなくてはならないとい… https://t.co/GRXd7R8xUF"
                • 日本の感染状況「さざ波」「五輪中止とか笑笑」内閣参与の発言、任命した菅首相は「個人の主張」

                  菅義偉首相が任命した内閣官房参与の高橋洋一氏(嘉悦大教授)が、日本の新型コロナウイルス感染状況について、「この程度のさざ波」「これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイートし、批判を集めている問題。 5月10日の参議院予算委で、菅首相はこの発言について問われ、「五輪のことについては、全く相談しておりません」と答えた。一方、ツイートの内容については「個人の主張」とし、見解を述べることはなかった。 高橋氏は元財務官僚で、経済学者。2020年10月に菅首相によって、非常勤の国家公務員である「内閣官房参与」に任命されている。「経済・財政政策」の担当者とされ、首相の諮問に答え、意見を述べる役職だ。 批判が集まっているのは、5月9日の「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」というツイートだ。 日本の100万人当たりの新型コロナ新規感染者数を、インドやフランス、カナダ、ドイツ、イタリア、ア

                    日本の感染状況「さざ波」「五輪中止とか笑笑」内閣参与の発言、任命した菅首相は「個人の主張」
                  • 高橋洋一氏 “さざ波” 投稿が米国でも大波紋「国民の生命軽視する姿勢は菅首相の考え方を反映」 | 東スポWEB

                    菅首相の側近である高橋洋一内閣官房参与(65)による〝さざ波〟発言が海外でも大きな波紋を呼んでいる。 高橋氏は9日にツイッターで新型コロナウイルスの感染者数のグラフを提示しながら「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿した。 日本では新型コロナ禍により多くの死者や重症者が出ており、今でも後遺症に悩んでいる人もいる。このツイートは大炎上して野党からも追及の声が上がったが、騒動は海外にも飛び火した。 米国のラジオ局「KFGO」は「政府の顧問が、五輪中止の呼びかけを笑い飛ばすツイートで国民の怒りを爆発させる」と報道。「ツイッターユーザーからは『政府の特別顧問が、五輪の開催を正当化するためだけに人々の死を軽視する人物だとは信じられない』との批判の意見が出た」と指摘し、米国でも問題発言として大きく取り上げられている。 また同局は「財務省の元官僚である高橋氏は菅義偉首相に近い

                      高橋洋一氏 “さざ波” 投稿が米国でも大波紋「国民の生命軽視する姿勢は菅首相の考え方を反映」 | 東スポWEB
                    • スイスはデフレ気味だが賃金は上がる|Prof. Nemuro🏶

                      日本のデフレって一体…“ゆうちゃみ”古川優奈のコメントにお褒めの言葉 『さざ波』高橋洋一さん「その通り」京都大の藤井教授「70点」:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/poYjiUHGQR — 中日スポーツ芸能 (@ChuSpo_Geino) October 9, 2021 番組ではディズニーランドの入園料や、100円ショップ、回転ずしの値段が世界でも最も安く、20年間の経済成長率が諸外国の中で唯一マイナスを記録している現状が紹介され、日本の入社1年目の平均年収が約262万円で、スイスと比較すると3分の1以下とのデータも示した。「20年間の経済成長率が諸外国の中で唯一マイナス」は藤井お得意のデマで、2000年→2019年には15%成長している。マイナスなのはグラフの◯の二点を比較しているからだが、これは「経済成長率」とは言わない。 本日「正義のミカタ」で日本だけデフレ

                        スイスはデフレ気味だが賃金は上がる|Prof. Nemuro🏶
                      • 岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」 - スポーツ報知

                        岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」 内閣官房参与の岡部信彦氏が25日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。 岡部氏は政府の新型コロナウイルス対策分科会メンバーで大会組織委員会で感染症対策にあたる専門家の円卓会議で座長を務める。番組では、岡部氏が今月15日に朝日新聞デジタルで東京五輪について「東京都で入院すべき人が入院できないような状況になったら大会の中止も考えるべきだ」と発言したことを紹介した。 この発言を岡部氏は「医療とオリンピックは別の所でやっているわけですけれども、実際に1人でもっていうことじゃないですけど、入院を本当はちゃんと引き受けないといけない。感染症を見る意味で重症の患者さんが引き受けられない状況で同時に並行して(五輪を)やるっていうのは、非常に難しい

                          岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」 - スポーツ報知
                        • 岸博幸氏 菅首相に「ダメっすよ」とダメ出し、記者会見でかみ合わない答弁に/デイリースポーツ online

                          岸博幸氏 菅首相に「ダメっすよ」とダメ出し、記者会見でかみ合わない答弁に 拡大 元経済産業省官僚の岸博幸内閣官房参与が9日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」にリモート出演し、菅義偉首相が先月30日に開いた会見で、東京五輪・パラリンピックを予定通り開催するのかと問われた際にちぐはぐな答弁をしたことについて、菅首相に「ダメっすよ」とダメ出ししたことを明かした。 菅首相は先月30日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を発令するにあたり会見を開いた。その際、記者から「オリンピック・パラリンピックは予定通り開催しますか」と問われた。番組では菅首相の答弁を「いま東京への交通規制、首都高の1000円引き上げ(中略)テレワークなどの対応によって人流が減少していることは事実であると思います。さらにオリパラをご自宅でテレビ観戦していただけるような要請も行っていきたい」と紹介した。 質問に対してかみ

                            岸博幸氏 菅首相に「ダメっすよ」とダメ出し、記者会見でかみ合わない答弁に/デイリースポーツ online
                          • 自民党支部が雇調金30万円受給 代表の大岡環境副大臣「秘書を休ませた」|社会|地域のニュース|京都新聞

                            大岡敏孝衆院議員が代表を務める政党支部の収支報告書。「その他の収入」欄に雇用調整助成金に基づく計30万円の収入が記載されている 環境副大臣で自民党の大岡敏孝衆院議員(衆院滋賀1区)が代表を務める同党滋賀県第1選挙区支部が昨年、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)を約30万円受け取っていたことが、11月に公表された昨年分の政治資金収支報告書から分かった。雇調金を巡っては既に内閣官房参与の石原伸晃・同党元幹事長の政治団体による受給が明らかになり、批判の声が上がっている。識者は「国民の理解を得られない」と指摘する。 同支部の収支報告書によると、「その他の収入」の欄に雇調金として計30万3799円の金額が記されている。大岡氏の説明では、東京都で外出自粛が要請されていた昨年3月下旬~4月上旬の約10日間、数人の私設秘書らを休ませ、雇調金を申請して受給したという。 雇調金はコロナ感染拡大の

                              自民党支部が雇調金30万円受給 代表の大岡環境副大臣「秘書を休ませた」|社会|地域のニュース|京都新聞
                            • 五輪・パラ事務局長、過剰接待受ける? 文春報道、丸川氏「事実確認中」:時事ドットコム

                              五輪・パラ事務局長、過剰接待受ける? 文春報道、丸川氏「事実確認中」 2021年08月10日15時53分 丸川珠代五輪担当相=7月8日(AFP時事) 文春オンラインは10日までに、内閣官房参与の平田竹男東京五輪・パラリンピック推進本部事務局長がRIZAP(ライザップ)に公用車で通い、高額なゴルフレッスンを無料で受けていたと報じた。これに関し、丸川珠代五輪担当相は閣議後の記者会見で「現在、事実関係を確認している」と述べた。 平井担当相、NTTの「接待」認める アプリ開発めぐり文春報道 丸川氏は、平田氏から「毎月のレッスン料は適切に支払っていると認識しているが、誤解を持たれないよう念のため確認し、適切に対応する」と連絡があったと明らかにした。 政治 コメントをする

                                五輪・パラ事務局長、過剰接待受ける? 文春報道、丸川氏「事実確認中」:時事ドットコム
                              • 少子化は「若い世代の抵抗」 安倍政権の対策、内閣官房参与の吉村氏に聞く:東京新聞 TOKYO Web

                                安倍晋三首相が「国難」に掲げた少子化問題について、内閣官房参与として安倍政権に助言をしてきた産婦人科医の吉村泰典氏が、本紙の取材に応じた。吉村氏は、安倍政権による対策について「幼児教育無償化など制度は変えたものの、いまだ有効な対策になっているとは言えない」と実効性を疑問視。その理由について「多様性を認める社会へと意識を変えられなかったからだ」と指摘した。 (柚木まり) 7年8カ月に及んだ安倍政権の下、出生数は毎年減り続け、2019年は過去最少を記録。女性が生涯で産む子どもの平均数「合計特殊出生率」は1.36で、少子化に歯止めがかからない。吉村氏は、安倍首相について「歴代首相の中では最も少子化対策に取り組んだと思うが、道半ばだった」と指摘した。 安倍政権は、消費増税分を幼児教育無償化などに充てた。子どもがほしい人の希望がかなった場合の「希望出生率」という言葉を用いて、1.8を目指す考えを示し

                                  少子化は「若い世代の抵抗」 安倍政権の対策、内閣官房参与の吉村氏に聞く:東京新聞 TOKYO Web
                                • 「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日本政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                  羽田空港に到着し、中山内閣官房参与(手前左)の先導で政府チャーター機のタラップを下りる浜本富貴恵さん(手前中央)、地村保志さん(同右)、奥土祐木子さん(中央左)、蓮池薫さん(同右)、曽我ひとみさん(上左から2人目)の拉致被害者5人=2002年10月15日

                                    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日本政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                  • トラブル続出! 石原宏高衆院議員の「選挙違反証拠写真」独占入手(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                    岸田文雄首相が、電光石火の決断で踏み切った昨年秋の総選挙。10月30日の選挙戦最終日、全国各地を駆け巡ってきた岸田氏がマイク納めの場に選んだのが、東京・品川区のJR大井町駅前だった。 【画像】石原宏高議員「選挙違反証拠写真」 「この東京3区、石原宏高、石原宏高をなんとしても、押し上げていただけますよう、内閣総理大臣、自民党総裁、岸田文雄から、心からお願い申し上げます」 街宣カーの上で、約10分間にわたって熱弁をふるった岸田氏は、宏高氏の左手を握ると、その手を高々と掲げたーー。 「岸田氏の応援を受けた宏高氏ですが、小選挙区では野党候補に敗れ、比例復活でなんとか議席を確保した。そのうえ、岸田氏を迎えた街頭演説の会場設営では、考えられないミスをしていました」(全国紙政治部記者) そのミスの証拠が、上記の写真①である。中央の街宣カーの上で、赤いブルゾンを着ているのが宏高氏。その右隣のスーツ姿が岸田

                                      トラブル続出! 石原宏高衆院議員の「選挙違反証拠写真」独占入手(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                    • 安倍前首相、コロナ後は「真剣にマクロ政策を」

                                      安倍晋三前首相は18日、新型コロナウイルス禍の経済状況をめぐり「緊急事態宣言が出て、相当痛んでいる。中小企業や小規模事業者が将来に不安を持つ中、マクロ(経済)政策を真剣に考えていかなければならない」と述べた。自身が会長を務める自民党の「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」の会合で語った。 この日の会合では、第2次安倍政権で経済政策のブレーンを担った本田悦朗元内閣官房参与がマクロ経済政策について講演した。

                                        安倍前首相、コロナ後は「真剣にマクロ政策を」
                                      • 岸田首相長男の秘書官登用が波紋 野党批判、自民戸惑い:時事ドットコム

                                        岸田首相長男の秘書官登用が波紋 野党批判、自民戸惑い 2022年10月05日07時10分 政府・与党連絡会議で発言する岸田文雄首相(手前)と長男で首相秘書官の翔太郎氏=4日午後、首相官邸 岸田文雄首相は4日に就任1年を迎えたのに合わせ、公設秘書で長男の翔太郎氏(31)を政務担当の首相秘書官に起用した。周辺は「人事の硬直化回避が狙い」と説明するが、政府内では「世襲をにらんだ布石」との見方がもっぱら。野党は「身びいき」と批判し、自民党内では「政権への逆風が強まりかねない」と戸惑いが広がる。 ベテラン秘書、官僚、身内◆長男で注目、首相政務秘書官は3タイプ 翔太郎氏は慶応大法学部卒。2014年に三井物産に入社し、20年に首相の議員事務所に入った。首相秘書官は現在8人おり、翔太郎氏は事務所に戻る山本高義氏に代わって政務担当を務める。松野博一官房長官は記者会見で「人事は適材適所の考え方で行っている」と

                                          岸田首相長男の秘書官登用が波紋 野党批判、自民戸惑い:時事ドットコム
                                        • コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる

                                          報道各社の世論調査で「安倍内閣の支持率」が軒並み低下している。小中高校の全国一斉休校要請など場当たり的な新型コロナウイルス対策や桜を見る会問題に有権者が厳しい目を向けるなか、じわりと浸透しているのが「ネット保守層の安倍離れ」だ。 「ネット選挙解禁から7年間にわたってネット保守層をウォッチしてきましたが、これほど安倍政権への失望が際立つようになったのは初めてです。森友問題でも加計問題でも安倍首相を擁護してきた人たちの離反が続いています」 そう指摘するのは、言論サイト「アゴラ」編集長の新田哲史氏。ネットを中心に保守的な意見を表明して安倍首相を応援する「ネット保守層」は現政権の強力な支持母体のひとつとされるが、最近は安倍離反の動きが見られるという。目下、新型コロナ対策で“安倍離れ”が顕著になっているが、その兆候は昨年から出ていたようだ。 「昨年からネット保守層は、香港やウイグルなどで市民への圧政

                                            コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる
                                          • 【点描・永田町】首相も絡む“安倍包囲網”の虚実:時事ドットコム

                                            【点描・永田町】首相も絡む“安倍包囲網”の虚実 2021年12月26日18時30分 衆院本会議に臨む自民党の岸田文雄総裁(左)と、首相指名選挙の投票に向かう安倍晋三氏(右)=10月4日、国会内 岸田文雄首相の誕生から2カ月半が経過したが、新たな「岸田政治」については、国民の間でも高い期待に厳しい批判と相反する評価が交錯し、「ぶれまくる首相」などのメディア報道が政権運営の迷走ぶりを際立たせている。その中で永田町が注目しているのが、首相と安倍晋三元首相の「政治的確執」だ。第2次岸田政権の発足に合わせて、自民党内の最大派閥・安倍派領袖の(りょうしゅう)として政治の表舞台に復帰した安倍氏が、保守派を代表して安保・外交などでこれ見よがしに自説を開陳して首相をけん制。首相も人事や政策運営で安倍氏の要求を「無視」することで対抗し、党内の“安倍包囲網”づくりを仕掛けているように見えるからだ。 岸田首相「負

                                              【点描・永田町】首相も絡む“安倍包囲網”の虚実:時事ドットコム
                                            • 「自由をどうか手放さないで」 緊急事態宣言にうなずきながらも専門家が感じる寂しさ

                                              「自由をどうか手放さないで」 緊急事態宣言にうなずきながらも専門家が感じる寂しさ間もなく発令される緊急事態宣言。慎重な姿勢を貫いてきた岡部信彦さんは、宣言下でも「自由を守って」と呼びかけます。どういうことなのでしょうか? 新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員で、内閣官房参与も務める川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんにお話を伺った。 学校や受験は影響なしーー学校や受験に関しては、文部科学省も緊急事態宣言下でもそのまま続行という意思を見せていますね。 分科会の合意事項は、緊急事態宣言下でも通常の生活はできるようにするということです。通常よりも不便な生活ではありますが、衣食住に困るようなことにはならないようにする。 仕事に出るなとはしない。ただし、人との接触を避けるためのリモートワークが可能な職種では積極的に行ってもらう。 交通は動く。 そして、小中高などの学校を一斉には止めない。 ーー

                                                「自由をどうか手放さないで」 緊急事態宣言にうなずきながらも専門家が感じる寂しさ
                                              • 内閣官房参与「9条と対米依存の時代終わった」 改憲派集会で訴え:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  内閣官房参与「9条と対米依存の時代終わった」 改憲派集会で訴え:朝日新聞デジタル
                                                • あの「官邸官僚」はどうなった? 菅内閣発足で去る人 残る人 | 毎日新聞

                                                  菅内閣が16日発足したのに伴い、首相官邸で実務を取り仕切る「官邸官僚」も一部交代した。安倍晋三前首相の最側近の今井尚哉首相補佐官兼首相秘書官(62)は退任。菅義偉首相は官房長官時代の側近らを秘書官に起用するなど「足場固め」を進めている。 菅首相は今月4日、毎日新聞のインタビューで、官邸の事務方について「しっかり見直していきたい」と大幅な交代を示唆していた。菅内閣の発足に伴い、首相秘書官は防衛省出身の増田和夫氏以外は交代させ、官房長官秘書官と元秘書官で固めた。退任した今井氏は官邸に対する助言役の内閣官房参与に就く予定だ。 今井氏は経済産業省出身で2006~07年の第1次安倍政権で首相秘書官を務め、第2次政権では筆頭格の政務担当秘書官に就任。安倍前首相からの厚い信頼を背景に、経済政策「アベノミクス」をはじめ、官邸主導の政策立案を推進した。19年9月からは首相補佐官を兼務し、重要政策は「首相と菅

                                                    あの「官邸官僚」はどうなった? 菅内閣発足で去る人 残る人 | 毎日新聞
                                                  • 少子化は危機的状況 “子ども予算”の倍増は実現するか | NHK政治マガジン

                                                    「少子化対策の強化を」。 そう唱えられ続けて30年以上。 しかし実際は歯止めはかからず、それどころか、ことしの出生数は国の統計開始以来、初めて80万人を下回るペースで、想定より8年も早く少子化が進む危機的な状況だ。 各国と比べ、子育てや教育にかけられる公的な予算が少ないとされる日本。 岸田政権は“子ども予算”の将来的な倍増を掲げたが、本当に実現するのか。 子ども2人を育てながら働く当事者の1人として、政府のキーマンに迫った。 (有吉桃子) フィクションか、現実か 「2100年には、人口はおよそ6000万人となり、4割近くが高齢者となる」 「労働時間は増える一方で、収入は減る。政府は残された財源を老人の健康や医療ニーズに振り向け、小中学校や大学は閉鎖されるだろう」 去年発売された小説「人口戦略法案」で描かれた未来の日本の姿だ。 書いたのは小説家ではなく、社会保障を担当する内閣官房参与、山崎史

                                                      少子化は危機的状況 “子ども予算”の倍増は実現するか | NHK政治マガジン
                                                    • 高橋洋一内閣官房参与の「さざ波」発言は「政府の本音」かもしれない - wezzy|ウェジー

                                                      ■連載「議会は踊る」 「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」という発言が、さざなみではなく大波となって世論を飲み込んでいる。 発言をしたのは高橋洋一・内閣官房参与。内閣官房参与とは、「優れた識見を有する」方を内閣総理大臣が直接任命するものとなっている。2014年〜2020年にかけて鶏卵業者から現金を受け取っていた西川公也元農水大臣が務めていたポストでもある。 その「さざ波」発言を巡って、まさに今日(5月13日)、国会が紛糾している。 高橋洋一氏の招致を求めた立憲民主党・日本共産党に対し、与党理事が招致を拒否。更に、議論の中で立憲民主党・森山浩行議員が加藤勝信官房長官に詳細の説明を求めたところ、本人のSNSでの発言と官房長官の認識が異なる部分があり、官房長官は高橋内閣官房参与の発言について「わからない」を連発。 立憲民主党・日本共産党の野党2党が退席することとなった結果

                                                        高橋洋一内閣官房参与の「さざ波」発言は「政府の本音」かもしれない - wezzy|ウェジー
                                                      • “ただの人”石原伸晃氏が内閣官房参与に 議員バッジなくてもウハウハな自民党のうまみ|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                        露骨なオトモダチ人事に非難ゴウゴウだ。 岸田首相は3日付で、10.31衆院選で落選した自民党の石原伸晃元幹事長を内閣官房参与に任命。観光立国などを担わせるとの名目だ。ツイッターでは〈東京8区民に喧嘩売っとるん?〉〈落選が民意じゃないの?〉〈選挙に落ちたのは自己責任じゃな…

                                                          “ただの人”石原伸晃氏が内閣官房参与に 議員バッジなくてもウハウハな自民党のうまみ|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                        • 日本人を“奴隷扱い”したIOC 日本政府はなぜ抗議しないのか(三枝成彰)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                          (三枝成彰/作曲家) 東京五輪のために「犠牲を払わなければならない」としたIOCのバッハ会長と、東京が緊急事態宣言下でも開催できるかと聞かれて「もちろんイエスだ。絶対にできる」としたコーツ副会長・調整委員長の発言には怒りを覚える。明らかな人種差別だ。これに怒らない安倍前総理、森前五輪組織委会長、菅総理、橋本現五輪組織委会長、丸川五輪担当大臣も、どうかしている。何ら抗議の態度も疑問も示さないのはなぜなのか。日本人としての屈辱を感じないのだろうか。 五輪開催目前で重症者初の1400人突破…見通しの甘さが招いた緊急宣言“無限ループ” 私は28歳のときにドイツに行き、ドイツ人に「おまえはぬかみそ臭い」と言われた。それが今でも心の傷になっている。あるときソウルの空港でにんにくの臭いがしたが、それを韓国の人に言うのは差別になると、自分を戒めた経験もある。ヨーロッパ人にもわきがのきつい人は多い。が、いち

                                                            日本人を“奴隷扱い”したIOC 日本政府はなぜ抗議しないのか(三枝成彰)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                          • 自然体こそ、最強の武器である!谷本有香 さん著書の「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                            谷本有香 さん著書の「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」を読みました(*^-^*)📚 経済キャスターの著者さんが、「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」と題して、 1000人以上のトップリーダーを取材した結果、”自然体”が成功を引き寄せると紹介している一冊です。 「なぜ、人は人に惹きつけられるのでしょうか?」 少し時間をとって考えてみてください。 本書は、魅力的で誰からも愛されるリーダーに共通する特徴は「自然体」であると説き、 数々のトップリーダーへの取材エピソードを交えながら、自然体が身につく習慣が書かれています。 上を目指すには、さまざまなスキルを身につける必要があります。 そのために必死に努力をすることは、とても大切なことです。 しかし、本当に人を惹きつけるようなトップリーダーは、そんなスキル以上に身につけていることがあると、著者さんは発見します。 それこ

                                                              自然体こそ、最強の武器である!谷本有香 さん著書の「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                            • 浜田宏一氏が語る「MMTは均衡財政への呪縛を解く解毒剤」

                                                              「反緊縮」を掲げて財政赤字を積極容認する「現代貨幣理論」(MMT)を巡る論争が熱を帯びる。MMTは長期停滞を抜け出す突破口になるのか、それとも「異端の学説」にすぎないのか。アベノミクスの指南役の浜田宏一・イェール大学教授(内閣官房参与)に聞いた。(ダイヤモンド編集部特任編集委員 西井泰之) 財政赤字を積極的に容認する「現代貨幣理論」(MMT)をめぐる論争が熱を帯びる。 世界経済の不透明感が強まる一方で金融政策に手詰まり感があるなかで、財政政策への期待が高まっていることが背景にある。長年、支配的な経済思想だった市場重視の新自由主義に対する「反緊縮」のアンチテーゼの色彩もある。 MMTは日本で有効なのか、どういう可能性を持つのか――。アベノミクスの指南役でもある浜田宏一・イェール大学教授(内閣官房参与)に聞いた。 政府は破綻しなくても 国民が窮乏する可能性はある ――MMTをどのように受け止め

                                                                浜田宏一氏が語る「MMTは均衡財政への呪縛を解く解毒剤」
                                                              • 首相動静(12月28日):時事ドットコム

                                                                首相動静(12月28日) 2020年12月28日22時05分 午前6時41分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。同44分、官邸着。官邸の敷地内を散歩。 午前7時22分、官邸発。同25分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内のレストラン「ORIGAMI」で村井嘉浩宮城県知事、湯崎英彦広島県知事、鈴木康友浜松市長と会食。 午前8時34分、同ホテル発。 午前8時37分、衆院第2議員会館着。 午前9時17分、同所発。同19分、官邸着。同20分から同22分まで、報道各社のインタビュー。 午前10時30分から同40分まで、山口泰明自民党選対委員長。 午前10時54分から同11時6分まで、山本信夫日本薬剤師会会長、岩本研日本薬剤師連盟幹事長ら。 午前11時15分から同30分まで、平田竹男内閣官房参与。同36分から同41分まで、大西英男自民党衆院議員、大西洋平東京都江戸川区議。 午前11時55分

                                                                  首相動静(12月28日):時事ドットコム
                                                                • 本田悦朗元参与「消費税5%に」 コロナ対策として有効と訴え | 共同通信

                                                                  黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 安倍晋三首相の経済ブレーンとして知られた本田悦朗・元内閣官房参与が28日、国会内で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として消費税減税が有効だと訴えた。自民党若手有志の議員連盟「日本の未来を考える勉強会」の会合で「せめて5%に下げないと十分ではない」と語った。 本田氏は、減税する場合に「半年、1年と区切れば、再増税に備えて消費が落ち込み、効果が下がる」と強調。経済が正常化したと判断できる段階まで続ける必要があるとした。本田氏は第2次安倍政権発足から2016年まで参与を務めた。議連は消費税減税を主張している。

                                                                    本田悦朗元参与「消費税5%に」 コロナ対策として有効と訴え | 共同通信
                                                                  • 自民、西川公也元農相を幹事長特別参与に起用 アキタフーズから接待 | 毎日新聞

                                                                    自民党は14日までに西川公也元農相を幹事長特別参与に起用した。党幹部が明らかにした。西川氏は内閣官房参与だった昨年7月、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループ元代表から豪華クルーザーで接待を受けたことが判明。同12月に「一身上の都合」として辞任した経緯があるだけに、党内外から批判も出…

                                                                      自民、西川公也元農相を幹事長特別参与に起用 アキタフーズから接待 | 毎日新聞
                                                                    • 「政権中枢の軽率な認識、不安」…高橋内閣参与の「さざ波」評価に医療関係者が苦言 :東京新聞 TOKYO Web

                                                                      内閣官房参与の高橋洋一・嘉悦大教授のツイートに波紋が広がっている。日本の新型コロナ感染状況を他国と比較して「さざ波」と表現。国会やネットで批判が相次ぎ、大波となって本人に返ってきた格好だ。その後、高橋さんは「日本の状況を客観的に分析するのがモットー」などと書き込んだ。新たな疑問がわいた。「さざ波」という評価に至る高橋さんの分析は「客観的」なものなのだろうか。(石井紀代美) 「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」。高橋さんは9日午前、自身のツイッターでこう発信した。投稿には、日本を含む8カ国の100万人当たりの新規感染者数を追うグラフを添付。インドやフランス、米国など、起伏の激しい国に比べると、確かに日本の動きは、グラフ下方をはっている。これがさざ波に見えたようだ。

                                                                        「政権中枢の軽率な認識、不安」…高橋内閣参与の「さざ波」評価に医療関係者が苦言 :東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • ジョンレモン on Twitter: "うわーこのネトウヨ誌からか! 「駆けて、駆けて、駆け抜ける」 スピーチライター(内閣官房参与)谷口智彦氏 安倍首相、「駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか」 2018 . 11月号 https://t.co/WPXKzvTGEr"

                                                                        うわーこのネトウヨ誌からか! 「駆けて、駆けて、駆け抜ける」 スピーチライター(内閣官房参与)谷口智彦氏 安倍首相、「駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか」 2018 . 11月号 https://t.co/WPXKzvTGEr

                                                                          ジョンレモン on Twitter: "うわーこのネトウヨ誌からか! 「駆けて、駆けて、駆け抜ける」 スピーチライター(内閣官房参与)谷口智彦氏 安倍首相、「駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか」 2018 . 11月号 https://t.co/WPXKzvTGEr"
                                                                        • 心さざ波に過ごす。笑笑 - コピの部屋

                                                                          心さざ波に過ごす男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 当ブログ『コピの部屋』は、毎朝7時に新しい記事を投稿しております。 ブログを始めたばっかしの頃は、深夜の1時に投稿していたんです。 なぜ、深夜1時なのか? 1日のPV数を目一杯稼ぎたかったからです。 PV数が上がったからといって、何かが起こる訳ではありませんけど。 ただ、1日一桁のPV数を何とかしたかっただけです。 「朝か夜に投稿するといいよ」 誰かがブログで書いていました。 投稿した時間に見ている人がある程度いないと、PV数が上がらないようです。 朝7時の投稿に変えてみました。 さほど変わりませんでした。 そして・・・。 当ブログの毎日投稿は、850日を超えました。 1日のPV数が一桁ということは無くなりました。 お立ち寄りくださり、マジありがとうございます。 毎日のように当ブログをご覧頂いている方がいます。 特殊な

                                                                            心さざ波に過ごす。笑笑 - コピの部屋
                                                                          • 石原伸晃氏が内閣官房参与を辞任 代表の政党支部がコロナ助成金受給:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              石原伸晃氏が内閣官房参与を辞任 代表の政党支部がコロナ助成金受給:朝日新聞デジタル
                                                                            • 人生で起こることすべて良きこと - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                                              こんばんは。 トラブルは歓迎すべき。昨日はそんな話をしました。 できればトラブルに見舞われることなく、無事に平穏に生きたいですよね。 私もそう思います。何の問題もなく、平安な気持ちで毎日を過ごすことで、幸せを感じられればそれに越したことはありません。いや、それこそが幸せな生き方といっても過言ではないかもしれない。 でも、人生にはトラブルはつきもの。それを避けて、忌み嫌い、逃れるだけの、やり過ごすだけの対象として捉えていていいのだろうか? そういう疑問も同時に抱いてきました。 また、私たちは、「ピンチを乗り越えて成功をつかむ」という成功者のエピソードや、映画や小説のストーリーが大好きですよね。そういう話は世界にあふれているし、それが私たちの思考や嗜好と関係しているのかもしれない。そういう思いは常々感じていました。 そうであれば、「問題」「トラブル」についてもっと真剣に考えてみる価値があるので

                                                                                人生で起こることすべて良きこと - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                                              • 高橋内閣官房参与が辞職 「さざ波」ツイートに批判:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  高橋内閣官房参与が辞職 「さざ波」ツイートに批判:朝日新聞デジタル
                                                                                • 「国の借金はまだまだできる」「GDP比1000%でも大丈夫です」元内閣官房参与・浜田宏一が“バラマキ合戦”批判に反論(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  財務省は、東大法学部出身者の多い役所らしく理屈をこねるのが上手な官庁です。私も内閣官房参与として官邸に行った際、彼らが政治家をうまく説得するようすを見てきました。矢野さんは一橋大学の経済学部ご卒業のようですが、あの論文には、法律家集団である財務省の性格がよく出ていると感じました。 【画像】「MMT理論の根幹は正しい」 「ショッピングや外食や旅行をしたくてうずうずしている消費者が多い」(だから国民は給付金など求めていない)と書くのは、自分の結論に都合のよい人間像を証拠もなく作りあげているだけです。こういったところにいかにも財務省らしいところが出ています 経済は、理屈で勝っても、現実に合っていなければしようがない世界です。いくら政治家を説得できても、現実の経済が違ってしまったのでは話にならない。経済は、実際の人やモノの動きを事実として見つめる必要があり、ときに理屈では説明がつかない局面もある。

                                                                                    「国の借金はまだまだできる」「GDP比1000%でも大丈夫です」元内閣官房参与・浜田宏一が“バラマキ合戦”批判に反論(文春オンライン) - Yahoo!ニュース