並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 4389件

新着順 人気順

再生 英語の検索結果321 - 360 件 / 4389件

  • Discord(ディスコード)はなぜ人気なのか?利用者1.5億人超、Z世代が「圧倒的支持」のワケ

    ゲームチャットアプリとして知られるDiscord(ディスコード)だが、いまやゲーム以外の領域でも多数活用されるようになり、月間アクティブユーザー数は1億5000万人にまで達した。このDiscordが2022年10月に新規ユーザー獲得に向け、新たな取り組みを開始している。プラットフォーム内でのミニゲーム提供やYouTubeのシェア視聴アプリの提供に打って出たのだ。Discordはなぜここまで人気なのか? Z世代やミレニアル世代から高い支持を得る理由と新しい取り組みの詳細をお伝えしたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディア

      Discord(ディスコード)はなぜ人気なのか?利用者1.5億人超、Z世代が「圧倒的支持」のワケ
    • 気候危機は自分じゃない誰かが解決してくれる、なんてない。|露木しいな

      環境活動家として、講演活動などを通して若い世代に向けて情報発信をする露木しいなさん。小さな頃から自然とふれあうことが大好きだった露木さんは、高校で留学したグリーンスクールで、大好きな自然や地球、人々の暮らしが危機的な状況にあり、自分がその原因の一部になっていることを知った。学校の仲間たちがNGOを立ち上げたり、グレタ・トゥーンべリさんと出会って接したりした経験から刺激を受け、露木さんは行動する。 地球環境は大きな危機に直面しているが、今に始まった問題ではない。昔から明らかになっていた問題を先延ばししてきたツケは、未来を生きる若い世代に残されてしまっている。 Z世代(※)でもある露木しいなさんは、環境活動家として、特に若い世代に向けて環境危機の実情と未来へのアクションを伝えている。インドネシア・バリ島にあるグリーンスクールで学んだ経験を持ち、現在は大学を休学して講演活動や化粧品作りワークショ

        気候危機は自分じゃない誰かが解決してくれる、なんてない。|露木しいな
      • 「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(前編)光栄「三國志」と襟川夫妻への思い 「ビデオゲームの語り部たち」:第29部

        「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(前編)光栄「三國志」と襟川夫妻への思い 「ビデオゲームの語り部たち」:第29部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:愛甲武司 この連載「ビデオゲームの語り部たち」の第26部では,タイトーで「たけしの挑戦状」に関わり,その後アテナを立ち上げて「デザエモン」などを世に送り出した中村 栄氏に話を聞いた。 だが,「たけしの挑戦状」については,それ以前から,ある人物の話を聞いてみたいと思っていた。それが同作の開発スタッフである福津 浩氏だ。 福津氏はすでにゲーム開発から離れているのか,業界に古くからいる知人に聞いても,消息はようとして掴めなかったのだが,演劇集団「ヨーロッパ企画」が2020年に上演を予定していた舞台「たけしの挑戦状 ビヨンド」(関連記事)の関係者を通じて,コンタクトを取ることができた。 そんな事情もあって,

          「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(前編)光栄「三國志」と襟川夫妻への思い 「ビデオゲームの語り部たち」:第29部
        • 大人になって始めても、ピアノが「どんどん上達」する2つの方法【書籍オンライン編集部セレクション】

          作曲家。ボカロP。小学校入学とともにピアノをはじめる。教本の練習は嫌いだったが、中学生時代に自分で好きな楽譜(ファイナルファンタジーシリーズなど)を買って弾くようになり、音楽の楽しさに目覚める。高校ではブラスバンド部でチューバを担当。大学時代に初音ミクに出会い独学で作曲をはじめる。音楽活動と並行しIT系会社に就職、プログラマーとなるも、音楽への興味により2年目に退職。以降フリーランスの作曲家として活動を開始する。歌モノからBGM制作まで総制作数は12年間で500曲を超え、動画サイトで100万再生を超える楽曲も発表している。作曲と並行して都内でピアノレッスンを行っており、楽譜がよめない楽器未経験者でも1日でピアノが弾けるようになると好評を得ている。学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を取得。DMMオンラインサロンにて「音楽クリエイターになる学校」を運営中。著書に

            大人になって始めても、ピアノが「どんどん上達」する2つの方法【書籍オンライン編集部セレクション】
          • WindowsはもちろんMacでも使え、DAW上のVSTiとしても動作するCeVIO Pro (仮)がα版として無償配布開始|DTMステーション

            CeVIO Creative StudioやCeVIO AIなどのエンジン部分を開発してきた株式会社テクノスピーチが2月24日、新たな歌声合成ソフト、「CeVIO Pro (仮)」(チェビオプロ)を発表するとともに、正式版リリースへの準備段階としてα版の無償配布を開始しました。このCeVIO Pro (仮)は、WindowsだけでなくMacでも動作するソフトであり、スタンドアロンで動作するとともに、WindowsおよびMacのVSTiのプラグインとしても動作するものとなっています。 またCeVIO Pro (仮)にはソングエディタともに、デフォルトボイスライブラリとして女性シンガーである「知声」(読み:ちせい、英語表記:Chis-A)が付属。ここで合成された歌声の波形データは個人/法人、商用/非商用を問わず、原則、無料で利用することが可能となっています。実際どんなものなのか、試してみた一方

              WindowsはもちろんMacでも使え、DAW上のVSTiとしても動作するCeVIO Pro (仮)がα版として無償配布開始|DTMステーション
            • 2021年に作ったモノや技術をふりかえる - laiso

              前回までのあらすじ:2020年に作ったソフトウェアや開発技術をふりかえる - laiso Write Code Every Day プログラマーの人にありがちな趣味だと思うんだけどWrite Code Every Day (John Resig - Write Code Every Day)を2008年ぐらいからやっていて、昼に仕事でコード書いて夜になったら自分の楽しみのために何か作るか〜というのを繰替えして生活してる。 John Resig の記事との違いは今読みながら比較していたんだけどGitHubに上げるっていう部分はやらなくなってしまった。クレデンシャルとかハードコードしてるやつとか半分他人のコードコピペしたやつとかの清書がめんどくさいというのがあるし、クローラーなどは自分だけが使うぶんにはいいけど公開した方が迷惑になる——みたいなジャンルのコードが結構あって段々省くようになってし

                2021年に作ったモノや技術をふりかえる - laiso
              • 「ハリウッドで日本人は差別され…」天然パーマを矯正された俳優、松崎悠希さんの怒り:朝日新聞GLOBE+

                日米で活躍するある日本人俳優がこの春、ハリウッド映画界で「日本人が差別されている」とTwitterで訴え、注目を集めた。リスクを負ってまで彼が「身内」批判に踏み切った理由とは――。本人がオンラインインタビューに応じた。(聞き手・小川尭洋) 俳優は松崎悠希さん(40)。1999年に渡米し、「硫黄島からの手紙」「ピンクパンサー2」など、多くのハリウッド作品に出演している。近年はキャスティングも手伝っている。 ハリウッドで活動する中で、撮影現場や作品描写で繰り返される日本人への差別や偏見を目の当たりにしてきたという。やり取りは次のとおり。 ――ハリウッドで活躍している松崎さんは、これまで何度も差別に遭ってきたそうですね。 2011年、アメリカドラマ「メル&ジョー 好きなのはあなたでしょ?」(2010~2015年)に出演した時のことです。僕が衣装合わせやメイクをしていた時、アメリカ人のプロデューサ

                  「ハリウッドで日本人は差別され…」天然パーマを矯正された俳優、松崎悠希さんの怒り:朝日新聞GLOBE+
                • 英語学習の最適解!NHKラジオがおすすめの理由~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                  英語の勉強がしたい! でも何をすればいいのか悩みませんか。 聞き流すだけでペラペラ!? 1カ月でTOEICの点数がUP!? 英語教材は数え切れないほどあり、なにがいいのか迷われると思います。 中には何十万円もする教材もあり、価格が高いと効果があるようにも思えてきます。 でも決めきれない。 そんな方におすすめの方法をご紹介します。 この方法は費用も安く、効果も高いです。 私は塾を通して英語教育に長年関わってきました。 自身でも英語学習を続けており、娘とも英語育児に取り組んでいます。 その中でも英語学習でもっともおすすめの方法のひとつは、NHKラジオを活用することです。 まずは、この記事を読んで、NHKラジオの良さを知ってください。 そして、ぜひNHKラジオに取り組んでみてください。 それからでも、高額な教材を買うのは遅くないはずです。 NHKラジオについて NHKラジオがおすすめの理由 無料

                    英語学習の最適解!NHKラジオがおすすめの理由~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                  • 小林製薬のネーミングセンスをリスペクトしているので口蓋垂の別名を考えてみた - きままなあさこ

                    口蓋垂は正式名称 小林製薬について 小林製薬ネーミングセンスランキング 口蓋垂続き 口蓋垂をネーミングしてみる まとめ こんにちは。 暑くなってきたので室内でまったり読める、静やかな記事を書きました。 口蓋垂は正式名称 喉の奥に垂れ下がっているピンク色の例のプラプラは、正式名称を口蓋垂と言う。 読み方は口蓋垂=コウガイスイ。 正式名称で呼んでいる人の少ないこと。 しかしこの体の一部には重要な、皆が愛するあの名前がある。 その名前を知らない人は日本全国にいないかもしれない。 それぐらい馴染み深い愛称である。 しかしその名前は成人になるととたんに呼ばなくなる。 幼い頃は、日常的に口蓋垂の愛称を呼んでいた。 だがしかし、思春期~大人になると恥じらいができ、口蓋垂の愛称を呼ばなくなってしまう。 「口蓋垂の愛称?そんなものあるの?」と、昔から知りませんけど?と純真な空気をまとい仕事に励む人間達。 最

                      小林製薬のネーミングセンスをリスペクトしているので口蓋垂の別名を考えてみた - きままなあさこ
                    • AWS Elemental MediaConvertに高圧縮が可能な最新エンコード規格「AV1」がやってきた!! ので比較動画を作ってみた | DevelopersIO

                      AWS Elemental MediaConvertに高圧縮が可能な最新エンコード規格「AV1」がやってきた!! ので比較動画を作ってみた おつかれさまです。ゲストブロガーのみうみうです。 AWS Elemental MediaConvert において衝撃的なアップデートがありましたので、検証結果をお伝えします。 後半の方はAV1とか5Gとかを絡めて、なんでこういう技術が大切なのか。という思いを語ります。 AV1がついに使えるように!! NABの開催に合わせて発表されるのかな、と思っていたAV1の対応ですが、使えるようになっていたので、どれだけのものなのかを検証してみました。 ツイートで気が付く。 ? AV1 Encoding Now Available with AWS Elemental MediaConvert https://t.co/9o9JNb5AtL pic.twitter.

                        AWS Elemental MediaConvertに高圧縮が可能な最新エンコード規格「AV1」がやってきた!! ので比較動画を作ってみた | DevelopersIO
                      • 僕はなぜここまでして猫をメニューバーで走らせたかったのか... - Qiita

                        はじめに こんにちは。趣味でmacOSアプリ開発をしている学生デベロッパのKyomeと申します。今回は、CPU負荷に合わせた速度でメニューバー上で猫が走るだけのmacOS向けユーティリティ(?)アプリ、RunCatをリリースしてから約一周年ということで、RunCatの開発裏話を記しておこうと思います。 RunCat 「なんか面白いアプリ作りたいな〜。」 「この前はカスタムキーボードでピアノ作ったし、マニアックなとこ攻めたいな。メニューバーとか...。」 Mac Bookを開き、ふとメニューバーを見ると、Wi-Fiの接続チェック中のアニメーションが目に入る 「へぇ...メニューバーってアニメーションできるのか。」 「...猫でも走らせてみようか。」 すべてはこんな思いつきから始まりました。 RunCatはCPU負荷に合わせてRunnerと呼ばれるキャラクター(あるいはモチーフ)のアニメーショ

                          僕はなぜここまでして猫をメニューバーで走らせたかったのか... - Qiita
                        • “世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか|尾野 彌楠 / Ono Minan

                          新種の伝染病、蝗害、大地を焼く自然災害 ・・・そろそろ"世界の終末"に備えよう! という冗談は今となっては笑えない状況になってしまった。 新型コロナの影響は、健康被害に止まらず経済分野に強く影響し、アメリカでは銃弾の売上が急造したというきなくさいニュースまで流れてきた。 しかし、このような状況をずっと前から想定し、「世界の終末ともいうべき現代社会の崩壊が近いうちにくる」と本気で信じて、それに向けて備えてきた人々がアメリカにいることをあなたは知っているだろうか。 それは「プレッパー」と呼ばれる人々だ。 彼らは"終末世界"を生き残るために、何年分もの食料、水、医薬品、日用品を備蓄し、武器庫を充実させ、狩猟採集のスキルを会得している。 今回の新型コロナが広がった状況でも改めて彼らの存在が注目されつつあり、プレッパー向けのショップが大盛況のようだ。下の動画で紹介されているDonna Nashさんの

                            “世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか|尾野 彌楠 / Ono Minan
                          • 英語のリスニング力が劇的に上がった無料スマホアプリ3選 - ズボラ夫の男性育休 123×222日

                            3ヶ月集中的に勉強した英会話。 ほぼ0からアメリカ人に「Natural」と言われるまでに成長した僕が勉強した方法は、『オンライン英会話のDMM英会話+無料スマホアプリ』で月6,000円ちょっとです。 つまり総額2万円ほどあれば旅行で小話できる程度の英会話力は十分に身につけられるということです。 今日は僕が英語のリスニング力が劇的に伸びたな〜と思う無料のスマホアプリ3つを紹介します。 Voscreen Ted me iKnow Voscreen Voscreen - Learn English 開発元:Sesli Ekranlar Bilisim ve Egitim A.S 無料 posted withアプリーチ まず最初はこのアプリ。 日常会話の聞き取りを練習したい方にはオススメです。 実際の映画やドラマから数秒程度の1シーンを切り取って何を言っていたか当てるというゲーム形式のアプリです。

                              英語のリスニング力が劇的に上がった無料スマホアプリ3選 - ズボラ夫の男性育休 123×222日
                            • プロが教える「伝わる動画」の技法『動画の文法』

                              問題:以下の3つのカットを並べ替えて、次の文章を動画にしなさい。 「太郎くんは、花子さんを、愛している」 最初に出てくるカットに映っている存在が、動作の主(主語)になる。そして、その次のカットが動作そのものになる。そして、その動作の対象(目的語)になる。 止め絵なので脳内で再生してみてほしい。 すると、確かに太郎くんが目に入って、次にハートがドキドキしていたら、太郎くんの心象だと感じるだろう。そして、次に映ったものが、ドキドキの対象だと想像がつくはずだ。 問題2:上のカットを並べ替えて、次の文章を動画にしなさい。 「太郎くんと、花子は、愛し合っている」 解答はこの記事の末尾に載せておくが、テレビを見て育ち、日常的に動画を見ている皆さんにとっては楽勝だろう。それくらい、動画を見ることは、ごく当たり前のことになっている。 動画には文法がある 動画は、言葉と同じコミュニケーションツールなのだから

                                プロが教える「伝わる動画」の技法『動画の文法』
                              • 【暴露】元Facebook担当者が1000件以上の広告マネージャーを見て気づいた月1億円運用者と月10万円運用者の違い。|ゆう@SNS広告(アジア)|note

                                【暴露】元Facebook担当者が1000件以上の広告マネージャーを見て気づいた月1億円運用者と月10万円運用者の違い。 【未完成です。テイストを見るために公開設定してます。】「Facebook広告やってるけどよくわからない」 「他の人はどんな配信をしてるの?」 「この配信の仕方であってるの?」 相談を受けた広告主からは、そんな声をたくさん聞いてきました。Facebook広告ってカタカナ英語で難しいマーケティング用語や知らない言葉がたくさん出てくるし、説明書がないから勉強するの大変ですよね。 ・CPM*はどれくらいがいいか? ・今のターゲットでCPC*はどれくらい? ・CTR*はいくらを目指すべき? ・ターゲットオーデイエンスはどれがいいのか? ・このコンバージョン単価は高いの安いの? 正直言うと、Facebook広告*1 は常にアルゴリズムが変化して改善されていくので、Facebookで

                                  【暴露】元Facebook担当者が1000件以上の広告マネージャーを見て気づいた月1億円運用者と月10万円運用者の違い。|ゆう@SNS広告(アジア)|note
                                • 書籍市場を活気づかせるティックトックの次の一手「自前の出版社設立」に注目集まる | 出版業界に新しい風を吹かせられるか

                                  ベストセラーを生み出すティックトック 英語圏の書籍市場において、ティックトックの影響力はもはや不可欠なものとなった。ハッシュタグ「#BookTok(ブックトック)」をつけて、読んだ本の感想を語る動画が人気だ。 ティックトックで再発見され、ベストセラーになった過去の作品や、ティックトックで新たに発掘された結果、専業作家になる夢をつかんだ自費出版作家も出てきている。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」によると、ハッシュタグ「#ブックトック」がついた動画の再生回数は、2021年には600億回近くだったのが、2022年には910億回を超えたという。

                                    書籍市場を活気づかせるティックトックの次の一手「自前の出版社設立」に注目集まる | 出版業界に新しい風を吹かせられるか
                                  • VTuber私観:投げ銭と稼ぎ編|わさすら|note

                                    このGigazineの記事が話題になり、さらにライブドアニュースに転載されたことで、「日本のVTuberがYouTubeで稼いでいる」という認識が広まったのか、気がつくとTwitterに「日本のVTuber」なるトレンドが生まれていた。 実際、一部のVTuberの配信には日夜高額スパチャが飛び交う。そうした光景を見て、VTuberに対して「ただゲームしてしゃべってるだけで金をもらえる職業」みたいな認識を抱いている人もいそうな印象がある。 とはいえ、実際そこまでイージーかというと、ごく一部を除けばそうでもないとは感じる。そしてそもそも、この「スパチャ文化」や「VTuberの稼ぎ」については、長らくオタクをやってる身からしても謎なことが多い。ライブドアニュースを見て「知らない世界だ!」と驚いた方々にはなおさらだろう。 なので、VTuberにおける「投げ銭と稼ぎ」について、自分でわかる範囲の知識

                                      VTuber私観:投げ銭と稼ぎ編|わさすら|note
                                    • 英アート誌はトマトスープ事件をどう取り上げたか? 「ジャスト・ストップ・オイル」活動家への『frieze』誌インタビュー抜粋|平岩壮悟

                                      アート誌の編集長、環境活動家にマイクを向ける先日英国ナショナル・ギャラリーに展示されていたヴァン・ゴッホの油彩画《15本のひまわり》に缶入りのトマトスープがかけられるという事件があった。スープを投げつけたのは環境保護団体Just Stop Oil(ジャスト・ストップ・オイル)のメンバー2名。ふたりはその後、瞬間接着剤でみずからの手を絵の下の壁にひっつけ、「より価値があるのは芸術か、それとも命か?」と訴えた。 一連の様子はGardian紙の記者によって撮影され、瞬く間にSNS上で拡散されていった。この動画は現在(2022/11/20)、590万回近く再生されている。 “What is worth more, art or life? … are you more concerned about the protection of a painting or the protection of

                                        英アート誌はトマトスープ事件をどう取り上げたか? 「ジャスト・ストップ・オイル」活動家への『frieze』誌インタビュー抜粋|平岩壮悟
                                      • レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編

                                        レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「ああわが魂よ,不死の生を求めるなかれ。 それよりも可能の領域を極めよ」 古代ギリシャの詩人・ピンダロスは,戦車レースの大会で優勝したヒエロン1世を讃える歌の中で,こう述べました。英訳から「Do not crave〜」や「Do not yearn〜」などとバリエーションがいろいろある詩なので,どれだけ古代ギリシャの原文に沿っているのか分かりませんが,要は「ただ死なないだけなんてくだらねえ。それよりも何をやってやったかっしょ!」ということですね。 そう,実績やトロフィー,そして達成感のためならば不死なんてつまんでポイです。そんなわけで,ついに「ELDEN RING」(PC/PS5/Xbox Series X/PS

                                          レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編
                                        • (2022/03/18更新)「Google アナリティクス4」に関してよくあるQ&Aを40個まとめました! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                          データ分析に関する投稿Advent Calander 2021の企画に参加!貴重な機会をいただき感謝。最後の一枠をいただきました。 qiita.com 「Google アナリティクス 4」がリリースされてから早1年。SEM Technologyさんの調査によると上場企業の日本での導入率は13%。私の周りや弊社の案件でもGA4周りがとても増えてきました。 datastudio.google.com そんな中、GA4に関して様々な質問を受けてきました。今回はよくあるQ&Aを40個をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。 Q1:なんで「GA4」って名前なの? A1:Google アナリティクスがスタートしてから15年。今まで大きなバージョンアップが複数回ありました。その時は特に名前は変更がありませんでした。今回は今までの最大級の変化ということで、過去のバージョンに番号をつけて、後付で「4

                                            (2022/03/18更新)「Google アナリティクス4」に関してよくあるQ&Aを40個まとめました! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                          • 日本ロック通史 (1956 年-1990 年代)WEB版 | 批評.COM

                                            批評.COM Welcome to Hi-hyou.com  時事批評・音楽批評などを掲載するサイトです。2015年4月18日新装開店。Operated by SHINOHARA Akira 1.「進駐軍ポップ」からロカビリーへ 1956-1959年 第二次世界大戦後における日本のポップ・ミュージックの出発点は「進駐軍ポップ」であった。1945年から1950年代前半にかけて、米軍がもちこんだポップの影響を受け、ブルース、ブギウギ、マンボなどの要素が流行歌のなかに入り込み、ハワイアン、カントリー&ウエスタン(C&W)、ジャズなどがちょっとしたブームになった。こうしたポップのうち、“日本ロック”の生い立ちにもっとも深い関係をもったのはC&Wであった。 50年代半ばのアメリカでは、ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ「ロック・アラウンド・ザ・クロック」が大ヒット(55年)、翌56年にはプレスリーが登場

                                              日本ロック通史 (1956 年-1990 年代)WEB版 | 批評.COM
                                            • 【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ

                                              こんばんは、夜中たわしです。 さて、久々に育児関連のグッズを紹介します。主に2020年に買ったものですが、一部はそれ以前のものも含みます。 なお現在息子は3歳5ヶ月、娘は1歳11ヶ月。 後半は育児にあまり関係ないのも出てきますが、まあ間接的には関係ありますんで。逆に家電やキッチン用品の部分は育児してなくても参考になるかも。 件数が多いので興味を持った部分だけでもどうぞ。 食事 エジソンのお箸 六角知能ばし キシリトールタブレット おもちゃ おふろdeキットパス ペグ遊び ひらがなつみき くもんのジグソーパズル アンパンマンパズル アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん プラレール こどもちゃれんじベビー 絵本 だるまさんシリーズ ミッケ! のりもののろう! しまじろうのえいごのうた おむつ・トイレ 補助便座 防臭袋 家電 Fire TV Stick Echo Dot Nature

                                                【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ
                                              • 「Raspberry Pi 5」にOSをインストールして超小型デスクトップPCとして使えるようにする手順を初心者にも分かりやすくまとめてみた

                                                2023年10月23日に出荷が始まった「Raspberry Pi 5」は高性能なSoCを搭載しており、ウェブブラウジングや動画再生などデスクトップPCとしての使用にも耐えられる性能を有しています。しかし、「Raspberry Pi 5に興味があるけど、OSのインストールなどが難しそう」と考えている人も多いはず。そこで、Raspberry Pi 5にOSをインストールして日本語化するまでの手順を初心者にも分かりやすいように大量の画像付きでまとめてみました。 Raspberry Pi Documentation - Getting started https://www.raspberrypi.com/documentation/computers/getting-started.html ・目次 ◆1:前置き(技適について) ◆2:別のPCにRaspberry Pi Imagerをインストー

                                                  「Raspberry Pi 5」にOSをインストールして超小型デスクトップPCとして使えるようにする手順を初心者にも分かりやすくまとめてみた
                                                • 達人出版会

                                                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                                                    達人出版会
                                                  • APIを呼び出すコードの生成に特化した大規模言語モデル「Gorilla」、APIの更新にリアルタイムで追従可能&オープンソースでモデル・トレーニングデータが公開済み

                                                    GPT-4のような高性能なモデルでも、APIの呼び出しコードを生成させるとかなりの確率で間違ったコードを生成してしまいます。「Gorilla」はAPIを呼び出すコードの生成に特化するようにファインチューニングが行われており、精度の高い呼び出しコードを生成できるだけでなく、情報検索器(Information Retriever)と一緒に利用するとAPIの更新にリアルタイムで追従できるという驚異的な機能が付いたモデルです。 Gorilla https://shishirpatil.github.io/gorilla/ Gorillaのトレーニングにおいては、「Torch Hub」「TensorFlow Hub」「HuggingFace」という3つのソースから収集した1645個のAPI呼び出しコードをもとにAIが1万6450個の命令とAPIのセットを作成し、その1万6450個の命令セットでファイ

                                                      APIを呼び出すコードの生成に特化した大規模言語モデル「Gorilla」、APIの更新にリアルタイムで追従可能&オープンソースでモデル・トレーニングデータが公開済み
                                                    • 3つの逆境のナゾ

                                                      読み進めるにつれ、随所に盛り感が色濃く出ていて めまいがし、心にスッと入ってこない。 医学部を強く勧める学校や親のせいで、自分を不遇の身に仕立て、 挙げ句の果てに何もかも自分で開拓したというのは、どうなんだろう。 地方だからいうより、そもそも昔から徳島文理は医学部至上志向で有名だから、 そこに12年間も通っていて、医学名誉博士の親の強い意向もあって、説得にかけられたんだよね。 出すところは熱く盛って、隠すところは(百歩譲って、もう記憶にないとか?)出さないでは 信憑性に欠け、参考にならないな。 松本さんは無意識にしても自分をプロヂュースするために、 公表する事実と無かったことにする事実を使い分け、 何もかも自分で切り開いてきたように印象操作し、幻想の中で生きている気さえした。 何事も自分の感じ方次第だが、松本さんの場合、周囲の働きかけをあまり感じることができず、 自分の努力と被害感情だけ、

                                                        3つの逆境のナゾ
                                                      • 「ウィザードリィ」の内容は長年日本人に誤解されていた…そうなの? - 神殿岸2

                                                        『ウィザードリィ』は、英語ではパロディを多数組み込んだ軽いノリのゲームだったが、日本に輸入された際にシリアスな世界観だと誤解されて人気が出てしまったのである。 というストーリーが近年、じゃなく十数年くらい前からインターネットで言われて広められているのである。今でもこんなことを言ってる人は少なからずおり、メディア上でも言われたりする。 最初に言っておくが、僕はこのストーリーは事実を誇張したもの、ほとんど創作だと考えている。 事実を一つ言うなら、初代「ウィザードリィ」にいくつかあるパロディ要素は日本人になじみがないネタが多く、伝わりにくかった。クイジナートは80年代の日本になかったし、70年代に放送されたモンティ・パイソンもソフト化が進んでいなかったり対象年齢がずれており、日本版、ファミコン版からウィザードリィに入った層にはやや難易度が高かった。 それくらいだろう。 「日本人はパロディに気づか

                                                          「ウィザードリィ」の内容は長年日本人に誤解されていた…そうなの? - 神殿岸2
                                                        • 【英検1級一次試験リーディング対策1】語彙問題で満点を狙うための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                                          こんにちは。 今回は英検1級で最難関とされる語彙問題の攻略法をご紹介します。 先日ご報告した通り、私、2019年度第2回の英検1級に無事合格しました! www.inspire-english.net www.inspire-english.net 英検1級を受けようと思い立ったのは、準1級に受かってから1年ほど経過した2018年の秋頃。結局しっかり英検対策に費やしたのは、一次試験までひと月半、二次試験までひと月の合計2ヶ月半でしたが、英単語だけはダラダラしていた期間を含め、1年間学習していました。 というのも、ご存知のことと思いますが、英検1級合格には高い語彙力が必要なんです!単語だけは早めに対策を始めた方がいいと、試験の1年前に単語帳を買い求め、いくつかの参考書やアプリを並行して覚えていきました。 そのおかげで、本番当日では語彙問題を含むリーディングパートで満点を取ることができました!!

                                                            【英検1級一次試験リーディング対策1】語彙問題で満点を狙うための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                                          • 【世界で大反響:再生1000万超え】ベトナム発の新型コロナウイルス予防歌でアゲアゲダンス! - アメリッシュガーデン改

                                                            曲名「GhenCôVy」 ベトナムの、なんと国立労働環境衛星研究所ってところが、イキな新型コロナウイルス感染予防の動画を発表しました。 手洗いやうがいを推奨する、このアニメ。米国のニュース番組で紹介されて、またたく間に1000万回以上の再生回数を叩き出した。今では手洗いをするダンスまでできています。 では、その大人気のアニメをどうぞ。 Ghen Cô Vy| NIOEH x K.HƯNG x MIN x ERIK | WASHING HAND SONG | CORONA SONG なんだか、耳に残る音楽ですよね。 曲に合わせた手洗いダンスがTik Tokなどで大人気にもなり、世界中の人が音楽にあわせて、手洗いジェスチャーダンスを配信しています。 まずは、その一つ。 VŨ ĐIỆU RỬA TAY - GHEN CÔ VY | Full Ver. by Quang Đăng アメリカでも大騒

                                                              【世界で大反響:再生1000万超え】ベトナム発の新型コロナウイルス予防歌でアゲアゲダンス! - アメリッシュガーデン改
                                                            • 「あらゆる社会問題は『住宅問題』に起因する」(2021年9月14日)

                                                              欧米諸国における住宅不足は、多くの人が自分の家を持つことを妨げるだけでなく、格差、気候変動、生産性の低下、肥満、さらには出生率の低下さえも引き起こしている。 欧米諸国が現在直面する問題として、コロナ禍だけでなく、低成長、気候変動、健康被害、金融不安、少子化などが挙げられる。これら長期的なトレンドは、我々が社会に対して感じる諦めにも似た倦怠感の一因となっている。これらの問題は一見関連性が薄いように見えるが、全てを悪化させるある一つの大きな要因がある。それは「住宅不足」だ。つまり、人々の住みたい土地に建設される住宅が少なすぎるのだ。そして住宅不足の解消は、我々が直面する一見すると無関係な様々な問題の解決につながる。 住宅の高額化による “目に見える” 影響 職場、休日の過ごし方、友人や隣人、どのタイミングで何人の子供を持てるか、そして病気になるリスクまで、住む場所というのは人生のほぼ全てに影響

                                                                「あらゆる社会問題は『住宅問題』に起因する」(2021年9月14日)
                                                              • 【考察】細かすぎて伝わらないポケモン剣盾小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察

                                                                ウィリアム・ブレイクは、千年王国の実現を目指した ランターズ運動に強い影響を受けた人物であり、 神によって未来が決められるとする恩寵論の支持者であります。 ホップがねがいぼしを拾って願いを3回唱えるシーンは このブレイクの詩の世界観のまんまなのです。 未来はすでに俺の手の中にある!でお馴染みのゴウの決め台詞にも、 こうした設定が強く反映されています。 ザシアン・ザマゼンタがダイマックス出来ない理由 前述の通り、ザシアンとザマゼンタの故郷は ムゲンダイナの支配の外、スコットランド(ハイランド)にあり、 アングロサクソンが連れてきた神の恩寵が及びません。 ハイランドは1000年以上前の風景がそのまま残る、 イギリス人の心の故郷とされる場所です。 平地にあったローランドとは異なり、 イングランドとの同化を拒んで独自性を保ち続けました。 ダイマックスはガラル地方の外からやってきた ムゲンダイナがも

                                                                  【考察】細かすぎて伝わらないポケモン剣盾小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察
                                                                • 「X」悪化する偽情報汚染 広告対価が拡散動機、億単位の表示回数も:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                    「X」悪化する偽情報汚染 広告対価が拡散動機、億単位の表示回数も:朝日新聞デジタル
                                                                  • ANYCOLORはUUUMなのか?2社の違いから考える新時代のキャラクターの作り方|Toshio Tachi

                                                                    0.ANYCOLOR、すごすぎる2022/6/24時点東証グロース市場時価総額ランキング直近厳しい市況の中、一際目立った存在としてVtuber事務所のANYCOLOR株式会社が上場したのはご存知の方も多いでしょう。 代表取締役が弱冠26歳4ヶ月という、日本の歴史上三番目に若くして上場に漕ぎ着いたANYCOLORは既に27.9億もの純利益を叩き出しており、時価総額は一時期東証グロース市場の中でビジョナルを抜き一位に君臨しました。 (今は落ち着いてきて少し株価は下がっていますが、それでも未だ時価総額は1800億円程度あり、ビジョナルfreeeに次いで3位につけています。) ANYCOLOR2022年4月期決算説明資料 P16加熱しすぎたきらいはありますが、なぜここまで注目されているのか?と言うと、その業績です。 売上高はYoY+85%、直近4年のCAGRは154%、そして営業利益率は29.6%

                                                                      ANYCOLORはUUUMなのか?2社の違いから考える新時代のキャラクターの作り方|Toshio Tachi
                                                                    • 川上未映子とナタリーポートマンが語りあった「女性の身体」の話(川上 未映子,ナタリー・ポートマン)

                                                                      構成/FRaUweb 川上未映子さんの表現が大好き ナタリー・ポートマンが自身のインスタグラムに川上未映子さんの『夏物語(英語タイトル:Breasts and Eggs)』を紹介し、「私は川上未映子さんの表現が大好き!」と伝えたのは2020年12月11日のことだった。 『レオン』でデビュー後、「スターウォーズ」シリーズや『ブラックスワン』などハリウッドを代表する俳優として活躍しながら、ハーバード大学を卒業し、若いころからエイズ撲滅のボランティアに参加し続けているという彼女。2020年のオスカーでは女性監督がひとりもノミネートされなかったことへの抗議をこめ、実力をもちながらもノミネートされなかった女性監督の名前を刺しゅうしたショールを羽織り、授賞式に参列したのも記憶に新しい。 そんな彼女のラブコールにより、川上未映子さんとふたりの対談が実現。2021年3月4日には彼女のインスタグラムで公開さ

                                                                        川上未映子とナタリーポートマンが語りあった「女性の身体」の話(川上 未映子,ナタリー・ポートマン)
                                                                      • Amazon Prime Musicを英語学習に活用する方法~洋楽で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                        洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 洋楽を手軽に楽しみたい。 歌詞を見ながら聞きたい。 洋楽で英語学習をしたい。 この記事ではAmazonのPrime Musicを英語学習に活用する方法をご紹介します。 この記事を読んでいただければ、Prime Musicを使ってみたいと思っていただけるかもしれません。 Prime Musicとは Prime Musicの活用方法 洋楽で英語学習 実際に練習してみよう 最後に Prime Musicとは Prime MusicはAmazonのPrime会員であれば、課金なしで無料で音楽を聞くことができるサービスです。 更にAmazonのPrime会員とは別に、有料版のAmazon Music UnlimitedやAmazon Music HDに加入すれば、多くの曲を高音質で聞くことができます。 また2020年5月14日より新サービス「Amaz

                                                                          Amazon Prime Musicを英語学習に活用する方法~洋楽で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                        • 腕時計シェアサービス、「終了」は突然に 預けたロレックスが転売に:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            腕時計シェアサービス、「終了」は突然に 預けたロレックスが転売に:朝日新聞デジタル
                                                                          • アンリアルライフで使用したUnityアセット|hako 生活

                                                                            皆さんこんにちは。個人ゲーム開発者のhako 生活です。 先日、アンリアルライフというゲームを完成させました。 『アンリアルライフ』 が完成しました。 記憶喪失の少女と信号機AIが不思議な街を冒険するなぞ解きアドベンチャーです。 Nintendo Switch™版を2020.05.14(木)に発売します。https://t.co/O6jktgDoa5#アンリアルライフ pic.twitter.com/6z798ONZCP — hako 生活 アンリアルライフ発売 (@clrfnd) May 6, 2020 このゲームの制作には4年を費やしましたが、僕はこの4年の中で様々なノウハウを得ました。せっかくなので、できる限り文章化してみんなに共有したいと思ってます。(雑多に書いていくので誤字脱字は大目に見てください…!) ■今回のお話 さて、第一弾はUnityの便利アセットについてです。個人ゲーム

                                                                              アンリアルライフで使用したUnityアセット|hako 生活
                                                                            • Security Engineering on AWSで役に立つ参考リンク集 | DevelopersIO

                                                                              こんにちは、臼田です。 みなさん、セキュリティ活動してますか?(挨拶 今回はAWS公式トレーニングのSecurity Engineering on AWSで利用できる参考リンクをまとめました。 参考リンク集 モジュール00: コースの紹介 AWS Security Fundamentals (Second Edition) (Japanese) 事前に受けておくといい無料のEラーニング Getting Started with AWS Security, Identity, and Compliance (Japanese) (日本語吹き替え版) IAM周辺の無料のEラーニング モジュール01: AWSのセキュリティ AWS クラウドにおける NIST サイバーセキュリティフレームワークへの準拠 – 日本語のホワイトペーパーを公開しました AWSセキュリティ対策を考える上で参考になるフレー

                                                                                Security Engineering on AWSで役に立つ参考リンク集 | DevelopersIO
                                                                              • ひろゆきが「会った瞬間に『頭が悪い』と感じる特徴・ワースト1」

                                                                                本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                                  ひろゆきが「会った瞬間に『頭が悪い』と感じる特徴・ワースト1」
                                                                                • 無償入手可能な音声コーパス/音声データベースの一覧 - Qiita

                                                                                  無償かつ入手しやすい音声データセットをメモしています。 ライセンス・利用規約は「商用利用可能」「研究用途のみ」ともに紹介します。 コーパスを探すときに有用なサイト コーパス配布元サイト 音声資源コンソーシアム : 日本語コーパスが豊富、無償または有償で利用可能 緩いライセンスのコーパスでなくても良いときはここ 自発的発話の日本語音声コーパスはだいたいここにある 入手は要申請 所属や責任者を記入する必要があるため、研究者や企業でないと厳しい? (この記事では音声資源コンソーシアムのコーパスは未掲載) Shinnosuke Takamichi: コーパス一覧 : 日本語中心。高道先生が携わっている音声コーパス 大量の日本語音声コーパスが配布されている 音声合成のコーパスをつくろう (Slideshare) : 2021年6月時点の音声コーパス事情 あなたにどうしても伝えたい30の音声コーパス

                                                                                    無償入手可能な音声コーパス/音声データベースの一覧 - Qiita