並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 378件

新着順 人気順

冷奴 豆腐の検索結果241 - 280 件 / 378件

  • 7月17日★良質の植物性タンパク質は豆腐!豆腐の下処理をすれば色々なメニューになります♪豆苗のチャンプルーはコスパ・栄養・調理時間すべて良し★ - マムのおうちごはん

    7月17日(金)はどんな1日でしたか😊 いつも施術してくれるネイリストさんが読者さんなのですが 多忙で料理に時間をかけられないとのこと。 彼女のために、時短で出来るヘルシーメニューを紹介しちゃいます。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★マム流豆苗のチャンプルー★ 豆苗のチャンプルー 材料 作り方 豆苗チャンプルー 豆腐について 豆苗チャンプルー 豆腐の水切り方法 豆苗チャンプルー 豆腐を水切りすると色々アレンジできます *豆腐のステーキ *揚げ出し豆腐 *豆腐のサラダ *チャンプルー ちょっぴり良い醤油を使ってみませんか ~さいごに~ マム流 豆苗のチャンプルー ★マム流豆苗のチャンプルー★ 豆苗はたまに購入する食材です。 コスパがとても良いのです。ご存じでしたか? 豆苗を切った後の茎から、平均して2回伸びてくるのです。 今回も切った後は直ぐに根っこの白い部

      7月17日★良質の植物性タンパク質は豆腐!豆腐の下処理をすれば色々なメニューになります♪豆苗のチャンプルーはコスパ・栄養・調理時間すべて良し★ - マムのおうちごはん
    • 鶴間@横浜らーめん七七家六周年記念に『冷やし坦々麺』をいただきました!!ラーメン屋で飲ろうぜって感じでがっつり飲んだ〆とか最高でしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

      読みにきていただきありがとうございます。 絶賛アニバーサリー応援中ブロガーのクッキング父ちゃんです。 今日も暑かった…がっつりポスティングやらを頑張ったわたくしに必要なものはといえば塩分と水分ってことでやっぱり六周年記念の七七家で飲むっしょ!! と…とりあえず瓶ビール!! グラスは完璧に凍っちゃってますよ。 そこにキンキンに冷えたキリンラガービールをぶっこんじゃうわけですよ。 こぼれないように慎重にグビッ…ああ…グビッグビッ…ぷハァァァァ…今日のビールもキンキンに冷えていやぁがるぜぇ。 そしておつまみ…コロコロチャーシューに、山形の出汁を使った冷奴ってサイコー…いや…最強…いや…すみません…嬉しくてありがとうございます。 コロコロチャーシューにマヨネーズをたっぷりかけたので、今日は体重計に乗らない記念日。 これがマジで美味いので食って欲しいわけだよ。 柔らかくて、タレがぎゅっと染みていてマ

        鶴間@横浜らーめん七七家六周年記念に『冷やし坦々麺』をいただきました!!ラーメン屋で飲ろうぜって感じでがっつり飲んだ〆とか最高でしょ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
      • 冷奴・湯豆腐が苦手「食感・味が嫌い」 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

        豆腐は体にいいから無理して食べる(大豆は平気) 私は、そのままの豆腐が好きではありません。。 冷奴や湯豆腐が出てきたら、テンションが下がります。 そんな味もしないし美味しいと感じないので、すごく無駄なモノを食べてる気がするのです。 豆腐は体にいいから無理して食べる(大豆は平気) 豆腐の美味しさがわからない(豆乳も苦手) 辛い料理・調理された豆腐は好き 食べたいものが本当にない(面倒だと感じる) 豆腐が嫌いな人の調理方法(対処法) 豆腐の美味しさがわからない(豆乳も苦手) そのままの固まりの状態、冷奴や湯豆腐は味も食感も苦手です… お味噌汁に入ってる少量の豆腐は流し込めるので、まだ大丈夫です。 豆乳や杏仁豆腐も苦手です。 辛い料理・調理された豆腐は好き 麻婆豆腐や豆腐チゲなど、辛い料理は好きです。 たぶん豆腐の味が消されているからだと思います。 「辛さを抑えて、量を増やすやつ」という認識です

          冷奴・湯豆腐が苦手「食感・味が嫌い」 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
        • 【サラリーマンのダイエット記録】3月4日〜3月10日分【ライフログ2020年10週目】 - ウミノマトリクス

          ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 最終更新日時:2020年3月12日 2020年3月10日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 駄目サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! ◆ 1週間毎に記事を公開しております。内容につい

            【サラリーマンのダイエット記録】3月4日〜3月10日分【ライフログ2020年10週目】 - ウミノマトリクス
          • ベトナム・ハノイのスーパーで買える食料品(生鮮食品以外) - ハノイ駄日記

            海外で日本食を自炊して暮らすにあたって、どんなものが手に入るのか気になる、食料品や調味料。 ベトナム・ハノイには、日本製品のお店もあるけれど、日本製品は関税&送料で日本の2〜3倍の価格になる。 日本独自のもの以外は、なるべく、ローカルスーパーで入手したい! あくまで我が家の場合だけど、ベトナム・ハノイのスーパーで調達している、主に生鮮食品以外の食料品について、書いてみる。 料理の味を左右する「油」は慎重に 粉の類はアジアの輸入品が使いやすい 調味料もわりとある 乳製品、豆腐、ハム類はこの辺を おわりに〜調味料をどこまで現地品で代用できる? お金について:20,000ドン=約100円。ベトナムドンから日本円へ大まかに換算するには、0を2つとって割る2、もしくは0を3つとって5倍で。 料理の味を左右する「油」は慎重に ベトナム・ハノイに来て最初のころ、意外に困ったのが、サラダ油。 ベトナムでは

              ベトナム・ハノイのスーパーで買える食料品(生鮮食品以外) - ハノイ駄日記
            • 三虎さん家のいかそうめんユッケ丼 - ミドラー探訪記

              岐阜県庁前にすごいアオキがあるんよ。 その辺にあるクスリのアオキは22時までの営業なんだけど県庁前にあるすごいアオキは24時まで店が開いているんだ。 んで、肉とか魚とか弁当なんかも売ってる。もはやスーパーの域に達してやがるんすよ。そんなすごいアオキのお魚コーナーでいかそうめんを買ってきたから今回はユッケ丼を作ります。 ご飯を炊いてる隙にパックからいかそうめんを取り出してわさび醤油のプールにぶち込んで混ぜ混ぜしておきます。 いかそうめん買ったら醤油とわさびが一緒に付いてくるのは嬉しいねー。そうとも知らず今月ピンチなのに新品のわさび買っちゃったよ。マジでありがとう。 炊き上がるまでにまだ時間が余っているのでもう一品作っておこう。 作ると言っても絹のお豆腐を4等分に切って皿に盛り付けるだけの簡単作業よ。 できた。 今日のディナーはいかそうめんのユッケ丼とネギたっぷり味噌汁とネギたっぷり塩だれ冷奴

                三虎さん家のいかそうめんユッケ丼 - ミドラー探訪記
              • 【時短・便利】S&Bのきざみねぎ塩 を使用してみました - 保育園で給食を作っています

                保育園とは関係ない話ですが、先日ワサビを購入しようと思ってスーパーの陳列棚を見ていたら偶然目に入った商品です。3月に発売されたばかりのまだ新しめの商品です。 味の想像は容易につくのですが、なんだか気になったので購入してしまいました。 そして、この商品を使ってみたのです。 目次 ひとまず味見 納豆に混ぜてみました 冷奴のタレに その他 最後に ひとまず味見 使用前に味見をしてみました。 ネギ、塩、ごま油の味を強く感じます。 成分表にはブラックペッパー、レモン果汁などの記載もあります。なるほど、言われてみればスパイシー感もあります。 焼肉につけて食べるとおいしいかも…と感じました。 納豆に混ぜてみました 納豆に付属のたれと、ねぎ塩、ちょっとねぎを足して混ぜます。 ご飯にかけて食べました。 ただの納豆ご飯から、チャーハン要素がプラスされたような味わいになりました。 これは完全オリジナルつもりで用

                  【時短・便利】S&Bのきざみねぎ塩 を使用してみました - 保育園で給食を作っています
                • 自炊ダイエットレシピ集2020年4月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                  自炊ダイエットレシピ集2020年4月号 ダイエットに良い 安価で節約 時短できる おいしくてヘルシー カンタンに作れる そんな毎日の自炊ダイエット生活。美味しく楽しい自炊で節約しながらダイエットは体重も食費も下げてくれる主夫や主婦の味方です。 今回は、自炊レシピカテゴリから2020年4月に投稿した記事の中からダイエットにおすすめのレシピだけを厳選してまとめてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 自炊ダイエットレシピ集2020年4月号 子供と作る【1食115円】おからココア苺ショートケーキの自炊レシピ 【1食56円】サラダチキン入りシーザーサラダの自炊レシピ 【1食52円】エリンギの大葉にんにくバター醤油焼きの自炊レシピ 【

                    自炊ダイエットレシピ集2020年4月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                  • 【桃泉のおうちごはんvol.77】料理10品おしながき”麻婆冷奴”編 - 桃泉の備忘録

                    始めました?いいえ、年中ですッ‼ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第77弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「麻婆冷奴」~「ニラ玉雲吞スープ」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.77】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/9/2) 桃泉のおうちごはんvol.77 761品目:麻婆冷奴★★★★★ 762品目:冷やし中華★★★★★ 763品目:タラマヨピザトースト★★★★☆ 764品目:ミートソースオムライス★★★★☆ 765品目:レモン鶏唐揚げ★★★★★ 766品目:カレーきしめん★★★☆☆ 767品目:チーズステーキ

                      【桃泉のおうちごはんvol.77】料理10品おしながき”麻婆冷奴”編 - 桃泉の備忘録
                    • 海藻と健康とファッション - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                      「まごわやさしい」という健康食材 まめの「ま」 納豆と健康とファッション - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 お豆腐や厚揚げで健康ボディ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 胡麻とナッツの「ご」 胡麻と健康とファッション - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 と、きましたから、次は「わ」ですね わかめなど海藻類の「わ」 今回は、海藻類ですよ 前にも、 暑い夏にお腹がすいたら、酢のきいた「納豆もずく」をオヤツに食べる話を書きましたが、 海藻は、毎日食べるようにしています 乾物のワカメ、昆布、海苔、青のりなどは、本当に便利ですよね 塩昆布も、出汁の代わりになって、少量だけでグン!と美味しくなる食材ですよね 冷奴や、湯豆腐に、 卵焼きの中に、 我が家の子供は、蒸

                        海藻と健康とファッション - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                      • 【レシピあり】ダイソーのアンチョビでパスタとおつまみポテサラ作ってみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 100均のダイソーにアンチョビ売ってました! 見つけた時の衝撃ときたら。 え〜、100円のアンチョビ大丈夫!? と恐る恐る食べてみたのですが、これが普通に美味しい! というわけで、ダイソーアンチョビを使ったパスタとポテサラレシピをご紹介します^^ ダイソーのアンチョビ、人気すぎて売ってない店舗続出! 原材料と原産国 ダイソーのアンチョビ、腐っていることも?! 【レシピ】ダイソーのアンチョビできのこパスタ 【レシピ】ダイソーのアンチョビでおつまみポテサラ ダイソーのアンチョビ、人気すぎて売ってない店舗続出! もはや売ってないものはない、100均ダイソー。 私がアンチョビをゲットしたダイソーは大型店で、パスタコーナーにありました。 最初に行った店舗では見当たらないので店員さんに尋ねたところ「品切れ、入荷日未定」との回

                          【レシピあり】ダイソーのアンチョビでパスタとおつまみポテサラ作ってみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                        • 緑は安らぎの色? - あかりの通りゆく風

                          今日は ものすごーーーく 暑かった そして ものすごーーーく 忙しかった だから ものすごーーーく 汗をかいた 夕方にはバテバテで 食欲もない、、、 『晩ご飯なに食べたい?』 娘ちゃんに聞いてみた そしたら いつも洋食派の娘ちゃんが 『冷奴がいい。あとキュウリと納豆』 珍しく和食を好んだ 娘ちゃんも暑さにバテてるようだ 冷蔵庫を見たら お豆腐もきゅうりも納豆もない 娘ちゃんのリクエストに応えるため お買い物に行った 冷奴にきゅうりに納豆かぁ。。。 他にも何かつけようか? そんなことを考えながら ウロウロしてたら なんとなく 自分が食べたいものを買ってしまった 娘ちゃんのリクエスト +プラス 私の食べたいものを 食卓に並べた 食卓に並んだ料理を見て 娘ちゃんは言った 緑やね 安らぎを求めてるのかな? (↑娘ちゃんは早口なので早口で読んでください☺️) ●きゅうり ●オクラ ●ちくわの磯辺揚げ

                            緑は安らぎの色? - あかりの通りゆく風
                          • 田舎のにゃんこ達 6月11日 - girochachaの日記

                            今日も暑い1日でした。 にゃんこ達も日中は、家の涼しい所で 各自寝ていますが、 夕方になると外に出てきます。 今日はムサシとチョビが遊んでいます。 今テレビのニュースで、 東根市のさくらんぼ畑が、熊に荒らされ 約5キロのさくらんぼが食べられたと 報じられました。 昔は、こんなニュース聞いた事が なかったんですが、 最近は熊の出没も多くなっています。 さくらんぼ農家の人は気の毒ですが、 熊も生きるために必死なんですね。 今日の晩酌は、 焼き鳥 冷奴 揚げ出し豆腐で、 ハイボール頂きます。 mahaashiさん puru3919さん nekoyanookamiさん suoaeiさん k10no3さん ブックマーク、コメント ありがとうございます。

                              田舎のにゃんこ達 6月11日 - girochachaの日記
                            • 松屋、豆腐関連メニューを販売休止 豆腐キムチチゲなど好調で豆腐の生産に遅れ【追記あり】

                              松屋は11月18日、豆腐関連メニューを順次販売休止にしていると発表しました。販売再開のめどは立っていないとしています。 販売休止のお知らせ 豆腐キムチチゲ、牛鍋膳などの販売好調により、豆腐の原料の確保、生産が大幅に遅れているため。対象となるメニューは豆腐キムチチゲ、牛鍋膳、豚汁、冷奴、湯豆腐など。19日から販売の「厚切り豚テキ定食」も、豚汁セットの販売は見合わせとなります。 販売再開が決まったらあらためて告知するとしています。 19日発売の「厚切り豚テキ定食」、当初予定されていた豚汁セットはなしに 21日14時30分追記 22日15時をめどに販売を順次再開すると発表されました。 advertisement 関連記事 松屋が定食のライスを湯豆腐に変更できるサービスを開始 50円プラスで糖質90%オフ グリーが世界初、「松屋のお弁当自販機」を社内に導入 「いつもの松屋の味」と社員にも好評 うど

                                松屋、豆腐関連メニューを販売休止 豆腐キムチチゲなど好調で豆腐の生産に遅れ【追記あり】
                              • もやし2袋ペロリ。筋肉料理人の「麺ぬきねぎ肉みそラーメン」が低糖質なのについビールに手が伸びちゃう - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、筋肉料理人です! 低糖質で野菜をたっぷり食べられる、麺なしあらため「麺ぬき」レシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は激ウマのねぎ肉みそをフライパンで作って、それをたっぷりトッピングした麺ぬきラーメンでもやし2袋をペロリといただきます。 さらに、麺の代わりに豆腐を入れて低糖質、高タンパクな一杯に。低糖質といいつつ、七味唐辛子をピリッと効かせてビールがすすんでしまうのが困るところですが……。 まずは、こってりおいしい「ねぎ肉みそ」から作ります。たっぷりの長ねぎと砕いたピーナッツを加えて、うま味と風味のある肉みそにします。 筋肉料理人の「ねぎ肉みそ」 【材料】2~3人分 豚ひき肉 250g 長ねぎ 1本 ピーナッツ(おつまみコーナーにあるものでOK) 15g (A) みそ 大さじ2と1/2 しょう油、砂糖、ごま油 各小さじ1 和風出

                                  もやし2袋ペロリ。筋肉料理人の「麺ぬきねぎ肉みそラーメン」が低糖質なのについビールに手が伸びちゃう - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 吉野山付近のオススメグルメ情報(^^) - ★主婦の独り言日記★

                                  今日も遊びに来ていただきありがとうございます(*^▽^*) 吉野山で紅葉を楽しんだ後の楽しみは、美味しいものを食べること❤(ӦvӦ。) 吉野山付近でオススメのランチは!? ◎吉野山 豆富処 林とうふ店 吉野山で美味しいお豆腐を提供している『林とうふ』の直営店『とうふ茶屋林』。 豆腐が大好きなひと、豆腐が苦手な人も豆腐の美味しさを存分に楽しめちゃいますよ(*^^)v 🌠店内 座席数が28席。 ほとんどがテーブル椅子ですが、4~6名が座れる座敷も1つあります!! 手書きの看板かな🤔✨✨ カウンターで景色を見ながらの食事も良いですよね😉 和テイストでオシャレで落ち着きのある空間です💕✨ 🌠住所 奈良県吉野郡吉野町吉野山2353 🌠TEL 0746-32-2870 🌠営業時間 9:00~17:00 🌠定休日 水曜日 ※コロナの影響で営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

                                    吉野山付近のオススメグルメ情報(^^) - ★主婦の独り言日記★
                                  • 家飯 レトルト乱舞 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                    2年 Mの証言 「そう言えば・・・・僕もそこまで酒に強く無いですから、早めに寝ようとしたんです。12:30位かな・・・。そうしたらもうHさんが寝ていて・・・ え・・・?その時ですか?・・・・どうだろう・・・・暗かったので、そこにサンバイザーがあったかどうかまでは・・・分かりません。 あ・・・・・・でも・・・・・・もう1人・・・・・部屋で寝ていた人がいたような・・・・? すいません・・・あんまり覚えてなくて・・・。」 2年 Sの証言 「あぁ・・・そう言えば・・・って言っても、俺らの学年はこんなノリなんで、酔ってても酔ってなくてもこんな感じじゃないですか。だから・・・確かにMは先に寝ましたけど、そこまで「泥酔」ってのは俺らの学年にはいなかったですね。 1年はまだ飲めない奴が多いですし。女の子たちはそもそもそんなに飲まないですし。って感じですかね。」 聞き込みを開始して直ぐ、この2人の証言から「

                                      家飯 レトルト乱舞 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                    • 【愛媛】道後温泉 道後御湯(どうごみゆ) 露天風呂付スーペリアルーム 宿泊記② 食事編 - おいしいもんが好き!

                                      <関連記事> 徳島県・虎屋壺中庵 淡路島・潮崎の湯 やぶ萬 奥祖谷観光周遊モノレール 祖谷の隠れ宿 祖谷美人① お部屋編 祖谷の隠れ宿 祖谷美人② 夕食編 最後の清流 四万十川 サンリバー四万十 宿泊記 四万十屋 天然鰻 道後温泉 道後御湯 施設編 道後温泉 道後御湯 食事編     ←今ここ 道後御湯の食事編です。 まずは夕食から。 前回の記事では「スタイリッシュ」を連呼しましたが、 こちらの空間もスタイリッシュです。 美術館のようですよ。 右の方でキラキラしているのは、鉄のアーティスト西永拓郎氏の作品。 写真の腕が残念なもんで、ぜんっぜん見えないですけどね。 でもね、アレですよ。 男性って損ですよ。 レディーファーストで、良い席は女性に譲らないといけないから、 こんなスタイリッシュな空間でも、自分は景色を見ながら食べることができない。 私の顔を見ているしかない。 「俺の身にもなってくれ

                                        【愛媛】道後温泉 道後御湯(どうごみゆ) 露天風呂付スーペリアルーム 宿泊記② 食事編 - おいしいもんが好き!
                                      • おっさんZARUのズボラ飯

                                        材料 作り方 実食 どーも今年も飲みすぎました、ZARUです(笑) 今年も この酔っぱらいブログに お付き合いいただきまして 誠にありがとうございます!! なかなか更新できない中 いつもあたたかいコメント にはげまされ なんとかブログを維持させていただきました。 来年も何卒よろしくお願い申し上げます さて最近更新できてなかったのは 仕事が忙しくなったり 記憶喪失になったのか もう記事にしている料理を 作ってしまったり 色々とあったんですが 主たる理由は、、、 例によって 飲みすぎです(笑) いやあうわさの第六波前に 飲もうってお話を断らずにいたら いつの間にか大晦日(^_^;) 今日もちょっと二日酔いで 胃がちょっと荒れていますw って訳で今回は冷蔵庫見たら 冷凍のたらがあったので 年末疲れた胃を 優しい和風のスープで癒すために たらと豆腐の すり流し を今年最後に作っていきたいと思います

                                          おっさんZARUのズボラ飯
                                        • 最近作ったお酒のアテ 単品集 - ハンドメイドでお家遊び

                                          おはようございます。 朝晩が涼しくなり、少し行動力が増してきた 小鉄んです♪ 今日はうちの家で最近作ったお酒のアテを ご紹介。(過去記事で出たのもあるかも?) もちろんご飯のおかずにもいけます。 旦那は芋焼酎、私は発泡酒がメインです。 旦那の好みなので、何の参考にもならない かもですが(笑)m(__)m ~つきだし~ 関東ではお通しですね。 まずはスピードメニューが基本ですね。 画像にありませんが、枝豆、冷奴、ほうれ ん草のお浸し、は頻繁に食卓に登場します。 ツナマカロニサラダ 男性ってツナ好きが多い? マカロニサラダは喜ばれる事が多いです。 ハムや余ってる野菜をちょこっと入れて 格好がつく上に、前もって作っておける。 飲み初めに冷蔵庫から出せる便利なヤツ。 ~焼き物~ 平天と甘長ししとう、じゃこの焼いたん 平天やごぼう天を野菜やじゃこと炒め、和風 だしで味付け。スピード料理ですね。 焼き

                                            最近作ったお酒のアテ 単品集 - ハンドメイドでお家遊び
                                          • 【レシピ付き】大人気 豚ひき肉を使ったヘルシーな豆腐ハンバーグと濃厚デミグラスソースの作り方| おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                            更新日:2024/06/03 はじめに 今回は、我が家の人気メニューである豚ひき肉を使ったヘルシーな豆腐ハンバーグと濃厚デミグラスソースの作り方を紹介します。おうちでハンバーグ、手間が少しかかりますが、子供は大喜びしますよ🔥 今日の献立 ・豆腐ハンバーグ(デミグラス) ・サラダ ・冷奴 ・わかめと玉ねぎの味噌汁 ・雑穀米 材料 豆腐ハンバーグ - 豚ひき肉: 200g - 木綿豆腐: 150g(しっかりと水切りしたもの) - 玉ねぎ: 1/2個(みじん切り) - パン粉: 1/4カップ - 牛乳: 大さじ2 - 卵: 1個 - 塩: 小さじ1/2 - 胡椒: 適量 - ナツメグ: 少々 - サラダ油: 適量 デミグラスソース - バター: 20g - 小麦粉: 大さじ2 - 赤ワイン: 100ml - コンソメスープ: 200ml - トマトケチャップ: 大さじ2 - ウスターソース:

                                              【レシピ付き】大人気 豚ひき肉を使ったヘルシーな豆腐ハンバーグと濃厚デミグラスソースの作り方| おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                            • 空の豆腐パックでおにぎりを作る方法に「たくさん作りたくなる!」「もう捨てない」(grape)|dメニューニュース

                                              鍋料理や味噌汁、冷奴などに使われ、食卓に並ぶことの多い豆腐。 スーパーマーケットだけでなく、コンビニエンスストアやドラッグストアでも手に入りやすいので重宝しますよね。 そんな使い勝手のいい豆腐ですが、実は豆腐が入っているパックも使えることを知っていますか。 筆者は卵を溶いたり、刻んだネギの一時置き場として使ったりすることはありましたが、その後はすぐに捨ててしまっていました。 先日、SNSでとても面白い豆腐パックの活用法を見つけたので紹介します! 豆腐パックを使った『おにぎらず』の作り方 意外な活用法とは、豆腐パックを型にして、手で握らないおにぎり『おにぎらず』を作ることです。 それでは、早速作ってみましょう!まず、豆腐パックに3ぶんの1程度のご飯を入れます。 次に、ご飯の上に好きな具材を乗せましょう。今回は薄焼き卵とツナマヨネーズを使いました。 具を乗せたら、上からご飯を重ねます。 ここま

                                                空の豆腐パックでおにぎりを作る方法に「たくさん作りたくなる!」「もう捨てない」(grape)|dメニューニュース
                                              • なんちゃって居酒屋 - artなfoodsのDiary

                                                ■ 焼鳥と茹で落花生そして定番冷奴 大好きな居酒屋ってやつにしばらく行っておりません。最後に行ったのはナゴヤへの短期出張時、三河の地鶏を焼いてくれる美味しいお店でした。あ~なんだか懐かしいなあ…自宅療養を終えたらちょいと繰り出してみたいものですが、性格が悪いのでトモダチもおりませんし、もう絶望テキとしか思えませんね。 そんなワケでその懐かしいい居酒屋をお家で再現しようではないか…と云うジツに寂しくかつさもしい動機で始まるこの日の晩酌です。 まあいいじゃないのよ、誰にも気遣うことなくテメーが飲みたいように飲んで喰いたいように喰って、眠たくなったらそのままベッドにバタンってのは、ある意味ワガママ天国であるとも言えるわけだし。 残念なことは美人女将とかきれーで気の利くねーちゃんがいないことかな、さあどーぞ…なんてお酌してもらったり、お兄さんそのカメラってかっこいいですね~♪なんて言ってもらうこと

                                                  なんちゃって居酒屋 - artなfoodsのDiary
                                                • 豆腐が消えた“松屋ショック”に新展開 原因と生産再開のめどが明らかに

                                                  大手牛丼チェーン「松屋」を運営する松屋フーズは11月18日、豆腐関連メニュー(豆腐キムチチゲ、牛鍋膳、豚汁、冷奴、湯豆腐など)の販売を順次休止すると発表した。SNS上では「大変だ」「残念だ」という声が見られた。 人気の豚汁や豆腐キムチチゲなどが提供できなくなる“松屋ショック”ともいうべき事態が起きている。実際、都内のある店舗には、豆腐関連メニューの提供を中止していることを告知する紙が店内に貼られている。また、券売機を操作しようとすると、豆腐関連メニューには「お取扱いできません」という表示が出ていた(11月20日午後1時現在)。 いつになったら豆腐関連メニューは復活するのか。松屋フーズの広報担当者に聞いた。 豆腐の製造ラインは同社が運営する「富士山工場」(静岡県富士宮市)に存在する。この工場で豆腐を生産し、調理・加工した後にパッケージングして各店舗に配送している。しかし、豆腐キムチチゲや牛鍋

                                                    豆腐が消えた“松屋ショック”に新展開 原因と生産再開のめどが明らかに
                                                  • 固い豆腐が流行っています(我が家で) - さるこの日記

                                                    今年は冷奴をよく食べます。夫が好きだということが判明したからです。 それまでは私自身があまり興味がなかったので、たまに1/4丁ずつくらい小鉢に出しているくらいでした。 ところがある日、スーパーの豆腐売り場で目を輝かせた夫が 高い豆腐って美味しいんだろうなぁ つって、見切り品の高級豆腐を手にとったんです。 それが美味しくて、それからは…割引無しで高い豆腐を… 私は基本調味料と卵と豆腐くらいはいいものを選びたいと思っているので、豆腐1丁に200円くらいはかまわないと…思って…ます… 冷奴はしっかり水を切ると美味しい 簡単に豆腐の水を切る方法 うちの冷蔵庫の中 冷奴に載せるもの ラタトゥイユを作る 夕べのごはん 冷奴はしっかり水を切ると美味しい いろんな豆腐(スーパーの中では高級な)を食べてみましたが、どれも美味しいんですが、我が家の好みはしっかり固めの木綿豆腐ということがわかりました。 若い頃

                                                      固い豆腐が流行っています(我が家で) - さるこの日記
                                                    • 【豆腐で塩唐揚げを作ったら...家族がぶっ飛んだ】そのまま食べるより100倍旨い!節約おかずレシピ

                                                      Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 【豆腐で塩唐揚げを作ったら...家族がぶっ飛んだ】そのまま食べるより100倍旨い!節約おかずレシピ豆腐は冷奴やみそ汁で食べることが多いですが、揚げても超おいしいのです!鶏ガラスープの素を入れた塩唐揚げは、カリッとふわふわの食感が味わえる魅惑の「豆腐レシピ」ですよ。お酒のおつまみにもご飯のおかずにもピッタリ!一度食べたらやみつきになる、ボリューム満点の節約レシピです。

                                                        【豆腐で塩唐揚げを作ったら...家族がぶっ飛んだ】そのまま食べるより100倍旨い!節約おかずレシピ
                                                      • ヴィーガンでもプッチンが楽しめた! - ずっとヴィーガン暮らし

                                                        ☆市販の植物性食品を試食するシリーズ☆ プリンと聞いてすぐに浮かぶのが、あのプッチンプリン。なんと50年の歴史があるそうです。どうりでヴィーガン歴の長い私でもプッチンの記憶があると思ったら。 あのプッチンする瞬間が楽しいんですよね~。子供たちがまだ小さい時、楽しそうによくプッチンしていて、こちらまで笑顔になりました。考案した人、すごいなぁ。 でも考えてみたら、卵や牛乳にアレルギーがあるお子さんたちは一緒に楽しめない。お母さんが自家製で豆乳プリンを作っても、プッチンまでは難しいのではないでしょうか。 そんな声に応えるように、江崎グリコさんから「植物生まれのプッチンプリン」が昨年発売されました。 市販のものは甘いので、正直今まで試してみようとは思わなかったんです。(ゴメンナサイ)でも偶然に発売に至るまでの大変な苦労話を読んで、俄然興味が湧きました。なんと完成するまでに3年もかかったそうなんです

                                                          ヴィーガンでもプッチンが楽しめた! - ずっとヴィーガン暮らし
                                                        • 葉わさびの醤油漬けを作るよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                          葉わさび こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、食べチョクにてお取り寄せした山にんじんと葉わさびのセット(+おまけ付き)。 前回は山にんじんの紹介をしたので(こちらの記事)、今回は葉わさびを取り上げようと思います。 こちらが葉わさび。 葉わさびは食べたことあるし、庭の池のそばで生えてるのも見たことがあるんですけど、自分で調理して使うのは初めてです。 葉わさび 葉わさびについて 葉わさびの醤油漬けを作る 葉ワサビを食べる 葉わさびについて 我々がふだん「 わさび 」として食べている緑色の物体は、アブラナ科ワサビ属の植物の地下茎をすりおろしたものです。 今回入手した「 葉わさび 」は、その葉と花の部分にあたります。 こちらが葉っぱ。 丸っこくて特徴的です。 こちらがわさびの花。 あんなにびりっとしたわさびなのに、花はこんなにも可憐(*´ω`*) 葉わさびの醤油漬けを作る

                                                            葉わさびの醤油漬けを作るよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                          • ダイエット・便秘解消に効果的な「オクラ」、簡単レシピも4つ紹介 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                            オクラ 立夏を迎え、季節は春から次第に夏に向かいます。 暑くなると重宝な野菜が「オクラ」。 ダイエット・便秘解消に効果的と聞けば興味津々ですよね。 今日は、オクラの栄養素と効能から簡単レシピも4つ紹介します。 ダイエット・便秘解消にオクラの栄養素と効能 オクラの効果的な食べ方 ダイエット・便秘解消:ささっと作れるオクラ納豆 納豆で健康的に痩せる ダイエット・便秘解消:数分で作れるきゅうり・オクラのまぜ寿司 ダイエット・便秘解消:冷奴オクラ・ナメコを乗せ ダイエット・便秘解消:オクラと梅のスープレシピ <まとめ> ダイエット・便秘解消にオクラの栄養素と効能 オクラ2 ネバネバ成分ペクチンは整腸作用を促し、 便秘や下痢を予防して大腸ガンのリスクを減らす効果があるとされるほか、 コレステロールを排出する作用でもあります。 また、オクラには抗発ガン作用や免疫賦活作用があるとされるβカロテンが、 レ

                                                              ダイエット・便秘解消に効果的な「オクラ」、簡単レシピも4つ紹介 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                            • 100回以上作った簡単お惣菜① - Kajirinhappyのブログ

                                                              間違いなく100回以上は作った、我が家の簡単お惣菜をまずは3つまとめてみました。 小松菜とお揚げの炊いたん 関東では炊いたんとは言わずに煮びたしとか言いますが、炊いたんと言うひびきが優しくて好き。はんなりどすえ~、はんなりでっしゃろ?(使ってみたい京ことば) 小松菜1束と油揚げを2-3センチにカットして、少量の油をひいて炒めて麺つゆと少量の酒で炊いたもの。 姉はこれに大根を入れると言っていましたが、大根が入ってももちろん美味しいです。 もう100回と言わず300回位作ったかもです。あまり多用すると家族に飽きられるので、ほどほどにしています。 冷奴 これ載せちゃうか?ですけど。まあ豆腐はよく出てきます。だって簡単なんだもん。 薬味を数種類乗せて(細ネギ、みょうが、白ごま、すりおろし生姜、ちりめんじゃこ)、手抜き感をカバーするという技を使っております。 キムチだけ乗せるとか、オクラ&じゃことか

                                                                100回以上作った簡単お惣菜① - Kajirinhappyのブログ
                                                              • 休み明けってやっぱり緊張する - ちゃんこの部屋

                                                                やばい。昨日の切り絵ブログ、かなりの反響が出てる……!!嬉しすぎて死んじゃう///// 沢山のお褒めのお言葉ありがとうございます! えっと一番最初の記事でも書きましたが、私の切り絵は完全オリジナルではないです。 あくまでも二次創作です。 ほかの方が作ったやつを印刷して、それを切っています。 こんな感じに↓ 前の家の写真ですw相変わらずこの頃は汚部屋だww プリンターはCanonのレーザープリンターです。黒い紙に印刷するにはレーザープリンターじゃないとダメっぽいらしいです(定かではない)切り絵をやるためだけにレーザープリンターを買いました🤣🤣 ……と言いましたが、ついに私、トレス系の切り絵をしようと思います!! まだまだ研究段階なので、制作過程はむりですが、完成出来たら完成系をお見せしようと思います😤 ちなみにやるのはこちらの画像! 出来るかなぁ……😭 とりあえずやってみます。 はい

                                                                  休み明けってやっぱり緊張する - ちゃんこの部屋
                                                                • 【蕎麦探訪記 No.110】ちく満(ちくま) - ikasamaTVのブログ

                                                                  ちく満(ちくま) 大阪府堺市堺区宿院町西1-1-16 訪問日:令和5年10月9日(月) 10:50 天 候:曇り 気 温:21℃ 湿 度:78% URL:http://chikumasoba.com/ 電 話:072-232-0093 所在地:大阪府堺市堺区宿院町西1-1-16 https://maps.app.goo.gl/TbQKrZ2jfCxX9VVq7 創業が元禄八年(西暦1695年)の超老舗店・ちく満。 宿院(現在の堺市堺区宿院町)に店を構えられておよそ328年になります。宿院という地名は、昔、このあたりには寺社が多くあり宿坊(宿院)がたくさんあったことに由来するともいわれています。店のすぐ近くには堺にゆかりのある著名人、千利休の屋敷跡や与謝野晶子の記念館があります。千利休没が1591年なので時系列的には100年近く間がありますが、もし千利休がこの100年後の時代の人だったら、も

                                                                    【蕎麦探訪記 No.110】ちく満(ちくま) - ikasamaTVのブログ
                                                                  • 食費 ~変則的な7日間~ - IRO☆IRO

                                                                    節約食費の記録のつづきです。 この7日間は実家に3泊したし、夫もゴルフ→実家2泊 でしたし 家で料理したのは4日ほど。 で、4,000円で済んだかといえば、、、 買い物に行ったのは2回 炭酸水と裾上げテープを差し引くと、おかず代4,226円でちょこっとオーバー💦 では晩ごはん 並べます😄 1日目 刻みエノキと豆腐入りハンバーグ サラダ添え、炒めナスとトマトと大葉のドレッシング和え、かぼちゃ煮(レーズン入り) 翌日実家へ行くので余分に作り、夫にはその晩もまた同じメニューを食べてもらいました(^^; 2日目(実家から戻って) 豚バラと野菜の甘味噌炒め、冷奴、キュウリとかぼちゃとレーズンのマヨネーズあえ、塩もみキュウリ、ブドウ(夫が職場で頂いた) 3日目 焼きサンマ(冷凍柚子)、玉ねぎドレッシングのサラダ、ナスとエリンギと豚バラの生姜炒め、お味噌汁 4日目 オムライス、トマトと大豆のスープ

                                                                      食費 ~変則的な7日間~ - IRO☆IRO
                                                                    • 冷奴の後で試すまとめ。

                                                                      anond:20190725220836 調味料醤油、土佐のにんにく醤油、生姜醤油、ニラ醤油、わさび醤油、だし醤油、牡蠣醤油、たまり(さしみ)醤油、ヤマタカのこいくちしょうゆ 火星、お豆腐にかけるごま醤油、冷やっこスープ魚醤、しょっつる雲丹醤、煎り酒めんつゆ、そばつゆ、冷やし中華のたれ、白だし、ニンベンの麺つゆ(高いやつ)、ミツカンの追いがつおつゆポン酢、おろしポン酢、ゆずポン酢、味ぽん、味ぽんマイルド、ゆずぽん、天翔ぽん酢、志野のだしポン酢、玉ねぎポン酢、旭ポン酢、馬路村ポン酢、佐吉のタレ味噌、八町味噌、液体味噌、甘辛の味噌、味噌だれ、田楽味噌、酢味噌、野蒜味噌、葱味噌、献立いろいろ味噌胡麻ダレ、ゴマだれめんつゆだし汁、鶏ガラスープ(顆粒)塩、煎り塩、岩塩、抹茶塩、ガーリックソルト、ハーブソルト、ピンクソルト、カレー塩、クレイジーソルト、ひんぎゃの塩、ピリ辛エビ塩塩だれ、ネギ塩チューブご

                                                                        冷奴の後で試すまとめ。
                                                                      • しっかりした味♪メンマ冷奴 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                        なんでやねんって感じですが冷蔵庫にメンマがちょっと残ってましてね💦そのまま食べてもいいんですが冷奴にかけました。 以前からたまに使っている唐辛子みそをここでも活用です。 刻んだメンマと唐辛子味噌を混ぜて豆腐にかけます。 めっちゃしっかりとした味ですが豆腐と合わせるといい塩梅になるんですなぁ👍中華風な味わいの冷奴でとっても美味しかったです。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 1人 調理時間:5分 ・絹ごし豆腐 150g ・メンマ 20g ・青ねぎ 5g ------------【A】------------- ・唐辛子味噌 小さじ1 ・ごま油 小さじ2 作り方 1.耐熱容器に刻んだメンマ、【A】を入れて500Wのレンジに30秒かけます 2.器に絹ごし豆腐を入れたら1と刻んだ青ねぎをかけます ポイント タレはレンジにかけることで唐辛子の辛さアップ! あっさりとした豆腐と濃いタ

                                                                          しっかりした味♪メンマ冷奴 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                        • けーこ手料理♡ - けーこ日記

                                                                          けーこ手料理♡ ↓  鍋ラーメン 【ぶなしめじ もやし ニラ 豚肉 サリ麺】 ↓  カニカマ入り玉子焼き ↓  ほうれん草のおひたし【黒ゴマ かつお節】 ↓  冷奴【木綿豆腐 かつお節】 (o^^o)v

                                                                            けーこ手料理♡ - けーこ日記
                                                                          • 最近のおうちごはん(11)ー夏休みは食生活乱れがちー : 半笑いの日々

                                                                            半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。 7/13 *煮込みハンバーグ *サラダ みんな大好きハンバーグ。 今回は煮込みで。 ハンバーグ出しときゃ文句ないでしょ。 7/14 *ミートソースパスタ 昨日の煮込みハンバーグをアレンジ。 私はダイエット中なのでパスタは食べない。 目玉焼きと焼き鳥食べた。 7/15 *肉じゃが *ナスのたたき *レタス Twitterで見たナスのたたき。 焼いたナスに薬味たっぷり乗せて食べる料理。 薬味を食べる料理と聞くと、薬味好きの心に火がついた。 薬味でナスが見えない。 ここにポン酢ドーンとかけて食べた。 美味しすぎる! 7/17 *鶏鍋 鶏手羽元、鶏もも肉、つくねを入れた鍋。 茹でた鶏肉が苦手な父のためにしゃぶしゃぶ用豚肉

                                                                              最近のおうちごはん(11)ー夏休みは食生活乱れがちー : 半笑いの日々
                                                                            • 家呑み晩酌タイム 鮪(まぐろ)の山掛けのちょい盛の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                              秋の深まりを感じると、燗酒が吞みたくなります。 やはり、燗の酒は、日本酒の楽しみの一つです。 基本、日本酒は、常温で呑むのが、作法です。 俗に言う「冷(ひや)」ですね。 でも、最近の若い方は、冷酒を冷(ひや)と勘違いされることも多いです。 冷(ひや)は、常温の酒の事ですね。 この秋口の昼間なら、常温の日本酒も美味いです。 ただ、気温が下がって、少し肌寒いとなれば、燗の酒の登場です。 燗酒と言えば、高貴です。 燗酒の祖と言えば、ご存じ藤原冬嗣でしょう。 当時右大臣の藤原冬嗣は、天長二年(825年)、嵯峨天皇が交野ガ原に秋の狩りに出かけた折に急に冷え込んで来て、その時天皇に最初の「燗の酒」を献上したと聞きますね。 (もちろん、今のような清酒ではありますせん。低アルコールの白いのような酒ですね) 燗にしたことにより、悪酔いの元のフーゼル油分が少なくなると聞きます。 理に適った日本酒の古来の飲み方

                                                                                家呑み晩酌タイム 鮪(まぐろ)の山掛けのちょい盛の小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                              • 肉じゃが都市伝説【とある男の本音】 - ローガンお裁縫教室

                                                                                私から許可も得ずジャガイモの野郎が芽を出しちまったのです。 まぁ、気付かぬフリして見逃すのも一興か?と思いましたけど、 何やら皮もしなしなの様相を呈しておりましたので、 予定外のジャガイモ料理を作るコトと相成りました。 肉じゃがと言えば、おふくろの味。 そんな言葉に弱い男ばかりだと思ったら大間違い。 少なくとも、私は寿司とか鰻とかビフテキのほうが好きです。おふくろの味より。 そして、あー、何だか無性に肉じゃが食べたいなー、になったコトもありません。 確かに愛情のこもった手料理は狂喜乱舞するほど嬉しいし、幸せ気分もひとしお。 けど、ぶっちゃけ、朝からスキヤキでも食べようか!みたいな女性の方が魅力的。 と、いうワケで、ジャガイモは先日食べ切れずに残したビフテキのお添えとして。 ついでに冷奴と味噌田楽なんて如何でしょうか?などと、冷蔵庫に話しかける私。 www.logansewingschool

                                                                                  肉じゃが都市伝説【とある男の本音】 - ローガンお裁縫教室
                                                                                • 【サラリーマンのダイエット記録】1月22日〜1月28日分【ライフログ2020年1月4週目】 - ウミノマトリクス

                                                                                  ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 最終更新日:2020年1月28日23時18分 2020年1月28日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 サラリーマン(社会人)でダイエットをしている サラリーマンの効果的なダイエット方法を知りたい 駄目サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! ◆ 1週間毎に記事を公開しておりますが、内容については日々の内容をできるだけ毎日更新しております。 一緒にほどよく頑張りましょう。 ダイエットは継続が命よ。 この記事の目次

                                                                                    【サラリーマンのダイエット記録】1月22日〜1月28日分【ライフログ2020年1月4週目】 - ウミノマトリクス