並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 2507件

新着順 人気順

割れる 英語の検索結果41 - 80 件 / 2507件

  • 【第4回】競技プログラミングはITエンジニアをどう鍛えるか | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

    プログラミングのスキルは、ウェブをはじめシステム開発の業務に欠かせないものですが、それ自体を「競技」として楽しみ、練習を通じて上位を目指すという世界もあります。そんな競技プログラミングにおいて「強くなる」ことは業務におけるプログラミングスキルの向上に関係があるのか、そもそも人間にとって「学び」とは何なのか、日本語で参加できる競技プログラミングのコンテストを定期的に開催するAtCoder株式会社の高橋直大さんと青木謙尚さんが、株式会社一休でウェブシステム開発に携わる伊藤直也さん、所澤友大さんと語ります。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務めた株式会社はてなでは「はてなブックマーク」などの開発を主導。グリー株式会社では統括部長としてSNSを担当した。2016年4月、一休に入社し執行役員CTOに就

    • nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(慶應大)

      今年も無事に公開に至ることができた。3巻が好評発売中なので,過去の年度,特に早慶・国公立以外を見たい方はぜひお買い求めください(初手宣伝)。 <収録の基準と分類> 基準は例年と同じである。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識から「明確に」判断を下せず,作問者の心情を読み取らせるものは,世界史の問題ではない上に現代文の試験としても悪問である。 奇問:出題の意図が見えない,ないし意図は見えるが空回りしている問題。主に,歴史的知識及び一般常識から解答が導き出せないもの。 難問:一応歴史の問題ではあるが,受験世界史の範囲を大きく逸脱し,一般の受験生には根拠ある解答がまったく不可能な問題。本記事で言及する「受験世界史の範囲」は,「山川の『用

      • サウジアラビア女の子向け|ユペチカ

        この記事はサウジ特にリヤドに行くことになった女性の助けになればいいな〜と思って書いたゆるいノートです。服装とか、女性の一人行動についてとか。もちろん男性もどうぞ はじめに 初めまして。サトコとナダという漫画を描いていたひとです。この記事は物語や出版社とは全く関係のない、個人的なものになります。 最近、女性の方から「サウジアラビアに行くことになったんですが、まずどうしたら…?」という質問を頂くことが重なり、自分の経験が何か参考になればと思いたって記事の作成に至りました。 「女の子向け」とあるのは、サウジアラビアが女性、特に独身女性が行くには大変珍しい場所であるために(まず独身女性用のビザがないに等しい)、女性向けの情報が他国に比べ少ないように感じたので、女性特有の疑問…例として、サウジでは髪はいつから隠さないといけないの?空港から?とか女一人で行動できるの?等々の女性視点にフォーカスして作成

          サウジアラビア女の子向け|ユペチカ
        • 安倍時代の「経済産業省的言いっぱなしの無責任さ」の功罪両面と今後について。|倉本圭造

          (トップ画像はウィキペディアより) 今月はじめごろ、経産省の内部チームが発表した「未来人材ビジョン」というパワーポイント資料がSNSで大変話題になっており、 「日本が今目覚めなくてはならない理由がこれでもかと書いてある必読資料だ!」 …と、海外在住ビジネスマンなどから大変持て囃されている反面、 「何の具体策もなくフワッとした数字と雑な分析を並べたポエム資料。官僚の劣化をこれでもかと見せつけられて暗澹たる気持ちになった」 …みたいな批判も同程度寄せられていました。 この表紙↓がSNSで流れていくのを見かけた人もいるんじゃないかと思います。 未来人材ビジョン(経産省)同じ資料にどうしてここまでの評価の差が生まれるのか不思議になってしまいますが、その分断された反応自体が示すものによって、「経済産業省的言いっぱなしの無責任さ」が持つ功罪両面について考えさせられるなと思います。 この「大賛成!と大反

            安倍時代の「経済産業省的言いっぱなしの無責任さ」の功罪両面と今後について。|倉本圭造
          • なぜ TENET という回文なのか。〈回文的因果律〉から導き出されるニールの正体|『TENET テネット』評

            なぜ TENET という回文なのか。 〈回文的因果律〉から導き出されるニールの正体 |『TENET テネット』評 ニールは実はキャットの息子のマックスなのではないか――という説があります。パンフレットで山崎貴が自身の妄想だと前置きしたうえでそう語っているのに加えて、国内外の考察ファンがこぞって声を挙げているお話です。 え、本当に? にわかに信じがたい仮説ですが、もしそうだとすればこんなに楽しいことはありません。きょうはこの説を考えて一緒に頭を悩ませてみましょう。 目次 ・なぜニールがマックスだと言われるのか ・〈回文的因果律〉の世界 ・回文のような時間軸の中間地点は「世界を救う」瞬間だ ・「ニール=マックス説」に再挑戦 全ての行動に意味が介在すべきだからこそ ・重要なのは「記録」だ ・フランシスコ・ゴヤに隠されたヒント? ・そしてこの文章もまた…… パワープッシュ:映画『パラサイト 半地下

              なぜ TENET という回文なのか。〈回文的因果律〉から導き出されるニールの正体|『TENET テネット』評
            • カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難

              こんにちは。こばると(https://twitter.com/428sk1_guardian)です。 前回の記事では、友達に「連歌会」と称した訳のわからないゲームに参加させられ、訳も分からず優勝の座を奪われました。 umector.hatenablog.jp 終わった後に連歌のルールをきちんと調べてみたら、マジで何もかも全部もれなく違っていて愕然としました。これを友達に知らせようとしたのですが、「ルールを知らないままの自分でいたい。邪魔しないで」と言われ拒否される始末です。訳がわかりません。 今回はそんな彼らに、真の教養を叩き込みます。そう、俳句によって。 俳句のイメージ画像 皆さんは、俳句をご存知ですか? 五七五の調べに乗せて情景を紡ぐ、日本の伝統文芸の一つです。 昨今では「プレバト」などのバラエティ番組でも、美しい日本語の表現力の資金石としてその知名度を高めていますね。 www.mbs

                カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難
              • ロボットで殴りあうニュージーランドの新競技 “Stupid Robot Fighting League” 日本大会のすべて

                インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:仕上げにニスを塗る(デジタルリマスター版) > 個人サイト nomoonwalk 時間がない人のためのスーパーダイジェスト動画 ロボットで殴り合え! Stupid Robot Fighting League は、みなさんがロボットバトルと聞いて想像するものとはおそらくちょっと違う。熱心な読者の方なら、その名前からヘボコンを思い浮かべるかもしれないが、あれともちょっと違う。 出てくるロボットは、等身大のヒューマノイドロボットだ。 サイズがわかりにくいが、たぶん150cmくらいある ロボットというか正直、廃品を

                  ロボットで殴りあうニュージーランドの新競技 “Stupid Robot Fighting League” 日本大会のすべて
                • プロテインダイエットにおすすめ!効果のある人気ランキング5選 | ロジックダイエット

                  プロテインはダイエット中に不足しがちなタンパク質を効率よく補ってくれるサプリメント(栄養補助食品)です。 「プロテイン」のサプリメントといってもさまざまな種類やタイプがあり、どのプロテインを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではダイエットにおすすめのプロテイン(EAA)と複数の成分を一緒に摂れるおすすめサプリメントをランキング形式でご紹介いたします。 (EAAとはEssential Amino Acid :必須アミノ酸のことで、タンパク質の主要構成要素です) 選び方のポイントや押さえておきたい飲み方やタイミング、プロテインの種類なども幅広く徹底解説いたします。 プロテインとは何か?そもそも、プロテインとはどのようなものなのでしょうか? なぜダイエットや効率的なカラダづくりのためにはプロテインが必要なのでしょうか? 「もっとも重要」なプロテイン?そもそ

                  • 生活で役立つ 3D プリントの事例と学び方の紹介 - Zopfcode

                    今では誰もが知る 3D プリンター。ここ数年で低価格化も進み、熱溶解積層方式(FDM)*1だけでなく光造形方式*2のものですら5万円を切る時代に突入している。 日々目に入る 3D プリントの広告や事例というのは、超すごい形状のデザインで役に立ちました〜的な話か、飾る以上の使い方のないオブジェか、例の船のどれかであることが多い(個人の感想です)。どれも一般人たる我々とは縁遠いし、そのような事例だけ見た上で「3D プリンターは便利!」と言われても「そうですね、私はいらないけど」となってしまう。 私の認識もそれとあまり変わらなかったが、今年の夏に買った 3D プリンターは思いもしなかったところをエレガントに解決していき、その強力さを大いに発揮した。私は 3D プリンターのとりこになってしまった。この記事では、この半年で 3D プリンターが解決した課題や私の 3D CAD の学び方について紹介する

                      生活で役立つ 3D プリントの事例と学び方の紹介 - Zopfcode
                    • 【商用可&無料】2021年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選85個まとめ

                      当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。この記事では、2021年上半期にリリースされた、商用利用でも使える完全無料の英語・日本語フリーフォントをまとめてご紹介します。 2021年上半期は、特に数多くの日本語フリーフォントが公開され、おしゃれな英語フリーフォントから高級感のあるセリフ書体、人気定番の筆記体、手書き、ブラシフォント、ビンテージ、ディスプレイなど幅広いカテゴリよりフリーフォント素材85個を厳選しています。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. サンセリフ書体 4. セリフ書体 5. 筆記体 6. 手書き、ブラシフォント 7. レトロ、ヴィンテージフォント 8. ディスプレイ書体 9. これまでの歴代ベストフォント 日本語フリーフォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、17書体をまとめています。 漢字も利用

                        【商用可&無料】2021年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選85個まとめ
                      • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん

                        子供のころに好きだったものが、大人になってもそのまま変わらず好きでいる事がある 私にとってそれはソーセージだ 三年前私はたまたまソーセージが自宅で作れるということを知った 当時父にこの話をしたら「やめとけ100%失敗する」と言われたことがきっかけで反抗心に火が付き、ヤケクソのように始めた趣味が三年たった今も続いている 初めての手作りソーセージこの趣味を始め半年が経った頃、ソーセージが有名な国はドイツであるという事を知った それまで海外には1mmも興味がなく、地元しか勝たんと思うまでもなく思っていた私に雷が落ちた ドイツに行かなくては そこから私は、独学でドイツ語学習を開始 英語すら高校以来触れていない、こんにちはすら知らない言語を1から学び始めた ドイツ語検定2級を取り、一年過ぎたあたりからオンラインレッスンを受講し始めた 全てはソーセージの本場ドイツで、そのソーセージを心行くまで堪能する

                          ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん
                        • Wikipediaを元にした日本語の名寄せデータセットを作成しました - Sansan Tech Blog

                          こんにちは、DSOC 研究開発部の奥田です。以前の私のブログ記事ではコーギーの動画を見ていると書きましたが、とうとうコーギーを家族として迎え入れ、現在生後6ヶ月の子犬と暮らしております。 さて私たちDSOCでは、SansanやEightの価値を高めるために様々な自然言語処理のタスクに取り組んでおります。例えばニュース記事からの固有表現抽出では、私たちのサービスに特化した固有表現を対象に研究開発しています。その他にも様々あるなかで、特に重要かつ困難とされているものの一つに「名寄せ」というタスクがあります。AIや人工知能と呼ばれるものが発達した現代においても、人間には当たり前にできるタスクが機械には難しいことがまだまだ存在します。 今回は、その「名寄せ」というタスクにおける日本語でのデータセットを作成してみました。これをきっかけに、日本語での名寄せというタスクの研究が進み分野が活性化することを

                            Wikipediaを元にした日本語の名寄せデータセットを作成しました - Sansan Tech Blog
                          • 【和訳】New York Times 『プログラマーと独裁者』

                            New York Timesが"The Coder and the Dictator"という、ベネズエラ政府による仮想通貨ペトロの開発を担当したベネズエラ国内の仮想通貨ベンチャーの社長視点で語られる、ペトロ開発の経緯に関する非常にスリリングで小説のような記事があったので、翻訳してみました。 主役の若者が、仮想通貨をベネズエラ政府のような圧制に対する切り札として捉えつつ、ペトロの開発を依頼され、「最終的に国民が政府の管理を逃れる方法になれば」と専門性を活かして政府の意図しないものができるようプロジェクトの舵を取ろうとするも、マフィアのようなベネズエラ政府にプロジェクトが乗っ取られていき、最終的には政権に協力してしまった形になるというドラマです。 大変長いですが、お暇なときに読み進めていただければ幸いです。 ガブリエル・ヒメネスはベネズエラのトップに居座るニコラス・マドゥロを毛嫌いしていた。そ

                              【和訳】New York Times 『プログラマーと独裁者』
                            • nix in desertis:2020受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(上智大・慶應大)

                              今年も無事に公開に至ることができた。協力してくれる方々に感謝を申し上げたい。今年は通常の校正者以外の手も借りないといけなくなるような問題もなく,比較的スムーズに進行した。 <収録の基準と分類> 基準は例年とほぼ同じである。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識から「明確に」判断を下せず,作題者の心情を読み取らせるものは,世界史の問題ではない上に現代文の試験としても悪問である。 奇問:出題の意図が見えない,ないし意図は見えるが空回りしている問題。主に,歴史的知識及び一般常識から解答が導き出せないもの。 難問:一応歴史の問題ではあるが,受験世界史の範囲を大きく逸脱し,一般の受験生には根拠ある解答がまったく不可能な問題。本記事で言及する「

                              • 棚橋弘至「体の変化に合わせて戦い方を変えていく」プロレス界を盛り上げるためにも、自ら学び続ける - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                日本最大のプロレス団体・新日本プロレスのエース・棚橋弘至さんは経営不振に陥っていた団体を復活させ、プロレス人気を回復させた立役者です。 2023年12月には代表取締役社長に就任し、現役プロレスラーと二足の草鞋を履くことになりました。団体とプロレス界双方のエースとして長年活躍してきた棚橋さんを支えた肉体はどのようにして維持されているのか。棚橋さんの健康管理についてインタビューしました。前編では棚橋さんの体づくりについてお届けします。 目次 コロナ禍で体重110㎏まで増加。食事を見直し、トレーニングとしてウォーキングは一日最大4万歩! 体の変化に合わせて、戦い方も変えた もう一度、プロレス界を爆発的に盛り上げたい コロナ禍で体重110㎏まで増加。食事を見直し、トレーニングとしてウォーキングは一日最大4万歩! ──棚橋さん、新日本プロレス新社長就任おめでとうございます! 新日本プロレスの社長に就

                                  棚橋弘至「体の変化に合わせて戦い方を変えていく」プロレス界を盛り上げるためにも、自ら学び続ける - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                • iPhoneデータ移行が、劇的に簡単になってる件【iPhone12 Pro購入】 : Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥ Powered by ライブドアブログ

                                  Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥ 2013年4月にアリゾナ出身のJustinと日本で結婚し、1年半の移民ビザ手続き後を経て、2014年11月に、アメリカに移住。アリゾナでの生活の日々をブログに書いてます。 10月23日に、iPhone12とiPhone12 Proが発売されました。 私、すっかりiPhoneの発売日の事を忘れてました... 新しいiPhoneが発売されると発表されてから、早くプリオーダーしなくちゃと思っていたんですが、発売は11月だと勘違いしていて(iPhone 12 Pro Maxが、11月発売)... 当日の朝に気がつき、速攻オンラインでAppleストアでのpick upの予約を入れ、5:45〜6:00の予約を入れて取りに行ってきました! 予約時間の間に、外の受付でチェックインを済ませなければいけませんでした。 検温をし、Apple

                                    iPhoneデータ移行が、劇的に簡単になってる件【iPhone12 Pro購入】 : Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥ Powered by ライブドアブログ
                                  • 文字と声と亡霊たちの天国――『ディスコ・エリジウム ザ・ファイナル・カット』について - 名馬であれば馬のうち

                                    「けど、”ディスコ”・エリジウムでしょ……。おかしくないかしら? ディスコは過去のもの、忘れられたものでしょう?」 「過去は未来だが、未来は死んでいる!」 ――『ディスコ・エリジウム』 『ベイビー、あんたが探してんのは結局あんた自身なのよ』 ――舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日』(新潮文庫) Disco Elysium の感想を書くなんてことは不可能だ。なぜなら、それは概観して全貌を捉えようにも分裂しすぎていて、要素へ分解しようにも継ぎ目がなさすぎる。*1そもそも世界の感触をことばで伝えるなんて人間の技量を超えているのでは? なので、ここに書かれているのはプレイ中に発された声の残響だ。あなたのために用意された25番目のスキル。それがわたし。 知覚(聴覚)[中:成功] 遠くでラジオが聴こえる。世界のラジオが。音が流れてくる。おはよう、エリジウム。もうすぐ世界に戻る時間だ。 大脳辺縁系*2と古代

                                    • 【無料公開】第一章〜第三章 - 岩田さん - ほぼ日刊イトイ新聞

                                      「なぜそうなるのか」がわかりたい。 ご褒美を見つけられる能力。 プログラムの経験が会社の経営に活きている。 それが合理的ならさっさと覚悟を決める。 「プログラマーはノーと言ってはいけない」発言。 当事者として後悔のないように優先順位をつける。 ◆岩田さんのことばのかけら。その3 第一章岩田さんが社長になるまで。 高校時代。プログラムできる電卓との出会い。 高校生のとき、まだパソコンということばもないような時代に、わたしは「プログラムできる電卓」というものに出会いました。それで授業中にゲームをつくって、隣の席の友だちと遊んでいたのですが、思えば、それがゲームやプログラムとの出会いですね。 その電卓はヒューレット・パッカードという会社がつくったもので、アポロ・ソユーズテスト計画のときに宇宙飛行士が持っていって、アンテナの角度の計算につかったというふうに語られていました。当時、とても高かったんで

                                        【無料公開】第一章〜第三章 - 岩田さん - ほぼ日刊イトイ新聞
                                      • Rubyist Hotlinks 【第 38 回】国分崇志 さん

                                        はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 38 回となる今回は、国分崇志さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 国分崇志さん (記事中「国分」) 野次馬 遠藤さん、村田さん、柴田さん、sorahさん 日にち 2019 年 9 月 某日 写真提供 村田さん、柴田さん 目次 はじめに インタビュー 目次 プロフィール 代表作 プログラミング経験 Rubyについて 興味ある言語 大学入学後のお話 就職 トレジャーデータ入社 今後の話 普段の生活 普段使っている計算機 将来の夢 村田さんとの関係 次のインタビュイー 若手の読者に一言 プロフィール 卜部 じゃあ録音をします。 柴田 始まり。 卜部 じゃあ、お願いします。 国分 よろしくお願いします。 柴田 おはようございます。 卜部

                                        • コンニャクの花を観察する

                                          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:マルイカとヤリイカとスルメイカを食べ比べる > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 コンニャク芋を育てるダイジェスト コンニャクはコンニャク芋から作るらしい。それくらいの知識で始めたコンニャク作りは、意外性のある展開だらけだった。 まず種イモを買おうと思ったら、生子とか一年生とか謎の種類があって迷わされる。この時点でもう楽しい。 予備知識控えめで野菜を育てると、先が読めない自分だけの物語が待っている。失敗することも多いけど。 「生子(きご)」という細長い種イモと、テニスボールくらいの「一年生(二年生と数える場合もある)」を購入した。生子ってどこの部分なんだろ。 生子から芽がでてきたので掘ってみたら、予想外のところから根が出てきて怖

                                            コンニャクの花を観察する
                                          • 【ほこたて】「ガラスコーティングしたスマホ」vs「駐車場のボコボコ地面」→ 泣いた

                                            先日、スマホ(iPhone 14 Pro)にガラスコーティングを施してピカピカのツルツルのガチガチにしてもらった。たった5分で “フィルム要らず表面9Hの硬度” になるそうで、1度のコーティングで約6年も効果が持続するという。次の機種変更までは余裕かと思ったが…… そのスマホを……ついさっき、車から降りた瞬間に落としてしまった。あっという間の出来事だったのでイマイチ覚えていないのだが、最悪なことに手に引っかかって地面に叩きつけるような感じになってしまった。ああマジでヤバいかも。恐る恐る拾ってみると…… ・ほこたて もともとガラスコーティングを施工した際の注意事項に「落下時の飛散防止にはなりますが、割れなくなることを保証するものではない」とは書いてあったし、スタッフの方からも「コーティング後も落下にはご注意ください」と言われていて一応気をつけていた……つもり。 なお、フィルターを付けている・

                                              【ほこたて】「ガラスコーティングしたスマホ」vs「駐車場のボコボコ地面」→ 泣いた
                                            • №1,393 洋画セレクション “ ハンナ Hanna ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                              ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ハンナ Hanna 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJǕΝΝУ™です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です きょうも、通常の朝のアップです ☕ では、わたくしの方からお送りする 洋画セレクション のご紹介をさせて頂きます ハンナ Hanna です! 『ハンナ』(原題: Hanna)は、ジョー・ライト監督による2011年のアメリカのアクションスリラー映画です 主演はシアーシャ・ローナン、ライト監督とは『つぐない』以来、2度目のタッグとなります 2019年 - 2021年にはAmazonプライム・ビデオオリジナルの連続ドラマとして完全リメイクされ、配信されましたね! それでは、皆さん 楽しんでって

                                                №1,393 洋画セレクション “ ハンナ Hanna ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                              • 超定番記憶術「場所法」とは? 3ステップであなたもできる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                場所法とは、対象を「よく知っている場所」のイメージとリンクさせて覚える記憶術。「シモニデス法」「マインドパレス(記憶の宮殿)」「ジャーニー法」などの別名があります。 場所法の特長は、シンプルでやりやすく、記憶を長く定着させやすいこと。メジャーな記憶術として世界中で活用されています。 この方法をマスターすれば、順番に並んだ数字や名前が覚えられるので、勉強や仕事ではもちろん日常生活でも役立ちますよ。場所法について詳しく知りたい方や、記憶術に興味のある方、記憶力に自信のない方は、ぜひご一読ください。 記憶術「場所法」とは 記憶術「場所法」の起源 記憶術「場所法」のメリット シンプルでやさしい 効率的に記憶できる 長く使える 記憶術「場所法」の例1:自宅×買い物メモ 1.「場所」を設定する 2.「場所」と「覚えたいもの」を結びつける 3.「場所」をたどりつつ思い出す 記憶術「場所法」の例2:通勤路

                                                  超定番記憶術「場所法」とは? 3ステップであなたもできる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                • 英語の可算名詞、不可算名詞の見分け方は「数えられるか否か」ではなく『分割しても使えるか否か』だという説明が目から鱗だった

                                                  すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig そういえば英語の可算名詞/不可算名詞について「数えられるか否か」ではなく「分割しても機能するか否か」なのだという説明は目から鱗だったな パンやチョークは数えられるけど割っても使えるんだ コップは割れたら使えない 2022-05-07 10:52:01

                                                    英語の可算名詞、不可算名詞の見分け方は「数えられるか否か」ではなく『分割しても使えるか否か』だという説明が目から鱗だった
                                                  • 【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent

                                                    【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent2023.09.13 04:10534,226 編集部 待望のiPhone。 本日(日本時間 9月13日)未明に行われた、Appleの新製品発表会。iPhone 15シリーズを始めとする、数々の新製品が発表されました。 ここでは、80分にわたる発表内容の書き起こしをまとめています。動画を見る時間はないけど、ざっと内容を把握したい方はどうぞ! ちょっとしたスキットが流れてますね。会場は満杯です。 公式ページではダークブルートシルバーのダストみたいなのが流れるアニメーションが流れています。 まずは映像から。日本の古めのおうちの映像です。 いろんな国の1日のはじまり。いろんな国の誕生パーティー。 Apple Watchで命拾いした女性の誕生会、緊急通報SOSで命拾いした男性もハッピーバースデー、ヘルストラッキ

                                                      【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent
                                                    • ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか?

                                                      ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか? ライター:中国フリー翻訳者 / 410 以下の記事は,中国のメディアに掲載された投稿記事を,執筆者(原文著者)の許可を得て翻訳/掲載したものです。可能な限りオリジナルから変更をせずに翻訳することに注力していますが,一部,画面写真などを変更したり,文化的な背景などで理解が難しいと思われるものについては日本向けに表現を変えたりしている箇所があります。また,執筆者の主張を極力損なわないよう,厳しめの表現や不適切に思われかねない表現も,出来る限りそのままにして翻訳してあります(読み手の大半が不快になると想定される表現で,最低限の表記変更を行うことはあります)。 そしてなにより,本記事は「英語を中国語に訳すことの難しさ」を日本語で紹介する記事なので,とくに原文著者が例として挙げている訳文の部分などがそうですが,結果的に2度の翻訳が入っています。著

                                                        ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか?
                                                      • 表記揺れとは?15パターンのよくある表記揺れと、そのチェック方法 | 文賢マガジン

                                                        この文章は文章作成アドバイスツール 「文賢(ブンケン)」でチェックし、作成しました。 文賢マガジン編集部の松尾です。 世の中には2種類の文章があります。 「表記揺れの少ない丁寧な文章」か「表記揺れの多い雑然とした文章」か。 表記揺れとは、同じ意味を表す言葉なのに、さまざまな表記が混在している状態を指します。 たとえば、表記揺れには「申し込み/申込み/申込」「Webサイト/WEBサイト/WEBサイト/ウェブサイト」といったパターンがあります。 表記揺れのある文章は、読み手に負荷をかけるだけでなく、文章が丁寧に書かれていない印象を与えてしまいます。 その結果、読み手の満足度が下がったり、ブランディングに影響が出てしまったりするのです。 今回は表記揺れとは何かを説明したあとで、表記揺れのよくあるパターンや、表記揺れを防ぐ方法について取り上げます。 また、ダウンロードしてすぐに使える「ひらがなで書

                                                          表記揺れとは?15パターンのよくある表記揺れと、そのチェック方法 | 文賢マガジン
                                                        • タルサ人種虐殺 - Wikipedia

                                                          推定人数75から100人または150から300人 (死亡報告書などが存在したのは39人)(2001年調査委員会)[2][1] 黒人150から200人、白人50人(1921年のW.F. ホワイト(英語版)による推定)[3] 計36人; 黒人26人、白人10人(1921年の公式記録) タルサ人種虐殺(タルサじんしゅぎゃくさつ、英: Tulsa race massacre)は、1921年にアメリカ合衆国オクラホマ州タルサ市グリーンウッド地区で、白人暴徒が黒人住民を殺害し、黒人経営の商業施設を攻撃、破壊した虐殺事件である[1][9][10][11][12][13][14]。特定の人種に対する暴力として、アメリカ合衆国史上最悪の事件と称される[15]が、事件から80年近く歴史から忘れられていた。タルサ人種暴動、グリーンウッドの虐殺、ブラック・ウォール街の虐殺とも呼ばれる。 略史[編集] 虐殺は192

                                                            タルサ人種虐殺 - Wikipedia
                                                          • スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)

                                                            スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり) 物語に夢中になったことはないだろうか? 小説やマンガ、ゲーム、映画や舞台など、素晴らしい作品に出会ったとき、あまりの面白さに、あっという間に時が過ぎる。お話が終わり、我に返った後、あらためて、なぜそれを面白いと思ったのかは、気にならないだろうか。 その物語の「面白さ」はどこから来たのか なぜ、自分が、そこを「面白い」と感じたのか その「面白さ」は一般化/再現できるのか こうしたテーマを視野に入れ、古今東西の「面白い」作品について語り合う。これはという作品を取り上げ、物語を作る人、楽しむ人、広める人など、様々な視点から「面白い」について語り合うオンライン会が、「物語の探求」読書会だ(ネオ高等遊民サークルの分室)。 今回は、映画に詳しいどぶ川さんをゲストにお招きして、スティーブン・

                                                              スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)
                                                            • ウクライナ侵攻から1年 「ブチャの惨劇」から 考える安全保障の本質【三好範英】【国末憲人】

                                                              『公研』2023年3月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。 ロシアのウクライナ侵攻から1年が過ぎた。 戦地では何が起きていたのか? 欧州各国はどのように変化しているのか? 戦火のウクライナを訪れた二人のジャーリストに語っていただいた。 キーウでロシア軍のミサイルの直撃を受ける 三好 ロシアがウクライナに侵攻してから1年が経ちました。今日は記者として国際報道に携わる立場から、この戦争が起きた背景と世界への影響、欧州の行方、ジャーナリズムのあり方などについて考えていきたいと思います。 私は比較的安全な西部の都市リヴィウまでしか行っていませんが、国末さんは首都キーウや住民への虐殺があったとされるブチャでも取材されています。戦地に入る戦争報道には記者やカメラマンには必ずリスクが伴います。朝日新聞社は安全やリスクについてどのように考えて、現地に送っているのでしょうか。 国末 自身の体験で申しま

                                                              • IGNとIGN JAPANでスコアが極端に割れた2019年のレビュー

                                                                世界最大のゲームメディアIGNは、20を超える地域で展開されている。1996年にスタートしたIGNは、特にレビューで知られるメディアに成長し、それらは多くの言語に翻訳されている。一方で、IGN JAPANのように独自のレビューも展開する地域も少なくない。本稿では、IGNとIGN JAPANのレビューで評価が極端に割れた今年のゲームを紹介したい。なお、期間はゲーム・オブ・ザ・イヤーの対象範囲と同じ2018年12月~2019年11月末とする。 そして、IGNとIGN JAPANの評価が異なることは、個々人の評価のズレとは別に、いくつかの理由がある。まず第一に同じゲームタイトルであっても、IGNとIGN JAPANがまったく同じものをレビューしているとは限らない。IGNは当然ながら海外で発売される英語版をプレイするし、IGN JAPANのレビューはすべて日本語版を対象にしている。つまり、ローカラ

                                                                  IGNとIGN JAPANでスコアが極端に割れた2019年のレビュー
                                                                • 『サイバーパンク エッジランナーズ』トリガー宇佐義大プロデューサー インタビュー | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                  ゲーム『サイバーパンク2077』のスピンオフ作品として高い評価を得たアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』。 サイバーパンク: エッジランナーズ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト 世界累計2000万本を超える人気ゲームのアニメ化であることに加えて、アニメーション制作を日本のアニメスタジオTRIGGERが担当したことでも大きな話題を呼びました。 弊誌テクノエッジと『エッジランナーズ』のエッジつながりコラボのひとつとして、トリガー側のプロデューサーであり、シリーズ構成・脚本を務めた宇佐 義大(うさ よしき)トリガー副社長に『エッジランナーズ』が生まれるまでについておうかがいしました。 (聞き手:多根清史) ゲーム原作のアニメ化はトリガーにとって大きなチャレンジーー『サイバーパンク2077』をトリガーがアニメ化すると聞いて驚き、実際に『サイバーパン

                                                                    『サイバーパンク エッジランナーズ』トリガー宇佐義大プロデューサー インタビュー | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                  • 世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能

                                                                    ヨシノパワージャパンが世界初となる固体電池搭載ポータブル電源「B2000 SST」を2023年11月に発売しました。B2000 SSTは固体電池を採用することで高いエネルギー密度を実現している他、標準的なリチウム電池を採用した製品と比べて安定性・安全性に優れたポータブル電源となっているとのこと。そんなB2000 SSTに家電をつなげたり、UPSとして利用したりとさまざまな用途で実力を試してみました。 Amazon.co.jp: YOSHINO 固体電池 ポータブル電源 B2000 SST 1326Wh 大容量 定格出力2000W/最⼤4000W AC/DC/USB出力 充放電サイクル4000回以上 純正弦波 長寿命 UPS機能 ソーラーパネル充電 MPPT制御 BMS電池保護機能 ポータブルバッテリー LEDライト付き アプリ対応 非常用電源 PSE認証済 【楽天市場】YOSHINO ポー

                                                                      世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能
                                                                    • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい

                                                                      ネット用語は移り変わりが激しい。十年ぐらい前までみんな喜んで「orz」を使っていたのに「ショボーン(´・ω・`)」などの新興勢力が現れ、いまはもっぱら「ぴえん」の時代だ。 しかも、ネットは紙と違ってデータなので、モノとして長く残っていくこともない。 このままでは2000年後ぐらいの考古学者が「orz」などの意味がわからず夜も眠れなくなってしまうのではないか。 ネット用語・日本語・英語の3種を刻んだ解読用の石版を作り、2000年後の考古学者の手助けをしたいと思う。 ■とりあえずそのへんの石をひろってくる 2000年後の考古学者たちのために「ネット用語を解読するための石版」を残してあげたい。 そう思ったとき、当然ながら頭に浮かんだのがこれだ。 Photo by TheLarch, Lycaon and David Levy エジプトのあの絵文字みたいなかわいい文字(=ヒエログリフ)を解読するの

                                                                        2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい
                                                                      • DTMが上手くなったと感じた瞬間|himiko

                                                                        こんにちは。himikoと申します。 ウクライナの件で不安な日々を過ごしています。未だに戦争という手段をとる人間がいることに驚きです。普段は世界のこと、政治のことは全く興味ないのですが、最近はよく調べています。コロナもオミクロン株なるものがいつの間にか出ていて…世間知らずにならない程度には調べないとだめですね。 私は普段、音楽制作をしています。休みの日はニュースも見ず、寝る間も惜しみ、食事すら忘れて作業することがあります。唯一の趣味と言いたいところですが、アニメを見る趣味がありました。ニニムちゃん可愛いですよね。 音楽制作の楽しみは色々ありますが、個人的には、人に反応を貰えた時が一番嬉しいです。感想を書いてくれたら一日中ニコニコするほど幸せです。 反応を貰う為には当然、皆に聞いて貰えるようクオリティの高い曲を作ることが重要です。しかし、音楽には色々な要素があり、クオリティが上がる瞬間、要素

                                                                          DTMが上手くなったと感じた瞬間|himiko
                                                                        • 機械翻訳、信頼して大丈夫?|ぶみにゃんご a.k.a. サギニクイ

                                                                          私は産業翻訳者で主に和訳をしています。翻訳を始めたばかりのころは、ポストエディットという仕事もしていました。機械翻訳の出力を修正して翻訳者の訳文に「近付ける」仕事です。 このところ新しい機械翻訳が出てきて、「機械翻訳完璧!」みたいな話を読んだり、機械翻訳ではいい訳にならなかったから翻訳をという依頼をもらったりして、少々心配です。翻訳者以外は機械翻訳が完璧だと思っているのだなあと。 ポストエディットでは通常の翻訳校正と同じ作業をしますが、それよりも何倍も大変です。機械翻訳では、一見滑らかに見えてトンデモないミスが多いからです。ポストエディットの作業工程と機械翻訳のミスの例を挙げてみます。数字の順で作業するわけではないのでご了承ください。 工程① 原文訳文の数字チェック(致命的ミス多数!) 翻訳者はコピペや置換を使うのでミスが少ないですが、機械翻訳は類似文を出力するので、前のデータによっては数

                                                                            機械翻訳、信頼して大丈夫?|ぶみにゃんご a.k.a. サギニクイ
                                                                          • 紙と糸と糊と布、そういうものでできている|北海道大学附属図書館 -Hokkaido University Library

                                                                            北海道大学附属図書館 嶺野智康 What are broken books made of? What are broken books made of? Paper and thread And Glued clothes That's what broken books are made of. とりあえず英語で発信、というわけではない。 まずは、写真をご覧いただこう。 これは一体、なんだと思います? ガラスびんの半分ほどを金属くずが埋める。そのなかみはステープラ(ホッチキス)の針がほとんど。 折れた縫い針とカッターナイフの刃もまじっている。 ガラスびんはジャムの空きびんの再利用で、メーカーがすぐにわかりそうなフタは外してある。 話はやはり、昨年の4月、2020年の緊急事態宣言下にさかのぼる。 緊急事態宣言が全国に拡大されて、北海道大学の附属図書館も各学部に設置された図書室も、あわただ

                                                                              紙と糸と糊と布、そういうものでできている|北海道大学附属図書館 -Hokkaido University Library
                                                                            • この儚い幻想世界にせめて紫苑の花束を

                                                                              Special Thanks: イワシクラスタのみんな はじめにデナムの歯磨──野のユリは労せず。紡がざるなり…… — レイ・ブラッドベリ「華氏451度」第2部 現代は速すぎる。何もかもが超スピードで「消費」され、あらゆるものが記憶の彼方に去っていく。去年話題になったことをどれほどの人が覚えているだろう。先月は。先週は。ともすれば昨日バズった内容さえ思い出せない。少なくとも僕は最近ずっとそんな感じだ。 暗号通貨、機械学習、XRといった新しい技術に興味を惹かれているうちに、道徳や倫理のような「あたりまえ」がすさまじい速度で書き換わっていく。これらの変化にすべてついていけている人は果たして存在するのだろうか。 テクノロジーは世界のサイズを小さくした。それ自体はいいことだ。インターネットがもたらした最大の恩恵は、概念の伝達速度を桁違いに引き上げたことだろう。長時間労働が悪だというのはもはや「あた

                                                                                この儚い幻想世界にせめて紫苑の花束を
                                                                              • 3位決定戦不要論をもう少し詳しく説明します反社会学講座ブログ

                                                                                こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。わはは。古谷さん、いってくれますね。 「「感動の押し付けはたくさんだ」運動嫌いの私が東京五輪に感じる"排除の空気"」 スポーツが嫌いなマイノリティのみなさん、スポーツ性善説にうんざりしてるみなさんは、記事を読んで溜飲を下げてみてはいかがでしょうか。 この際だから私もいわせてもらいましょう。私がなにより不快に思うのは、スポーツ選手やスポーツファンに顕著な現状肯定主義です。彼らはスポーツのシステムやルールがどんなに不条理・不合理であっても、批判しないんです。いまのシステムは偉大な先人や先輩が作ってくださったものだから間違ってない、自分が努力してそれに適応すればいいのだ、システムを批判するのはワガママで無礼な行為である、と考えます。 なので当然、ルールやシステムの不条理や不合理について深く考えるはずもなく、議論からも逃げます。「いろんな意見があるけれど、私

                                                                                • 初めての一人暮らし。買って良かった家具(4)本棚   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                                                                                  一人暮らしの本棚、わたしは、いつの間にか整理棚として使っています(笑)1万円程度の安物は、もう絶対やめた方が良いですっ。そうですね、予算は2万円以上でしょう。一人でも組立てができる商品をご紹介。 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年09月19日 第2版  2021年10月25日 1. 本棚(整理棚) ①  用途 ②  で、今回買ったのは … ③  自分で組み立てる 2. 番外編 :  ギックリ腰になっちゃった(4) 3. 番外編 :  息子、再び海外へ 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってる物です。 1. 本棚(整理棚) ①  用途 わたし、 この単身赴任生活では、本棚を、本というよりは、ごちゃごちゃと物を入れる「

                                                                                    初めての一人暮らし。買って良かった家具(4)本棚   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?