並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1711件

新着順 人気順

医療崩壊の検索結果81 - 120 件 / 1711件

  • 「京都も医療崩壊危機」14病院長が緊急声明 コロナ重症者増を懸念|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府内で新型コロナウイルスの重症患者を受け入れてきた府立医科大付属病院など14の病院長は18日、感染拡大の「第3波」を受け、医療の逼迫(ひっぱく)を連名の声明で訴えた。このまま重症患者が増加すると医療崩壊を招きかねないと警鐘を鳴らし、不要不急の外出や大人数での会食を控えるよう強く求めている。 府内では現在、京都府が独自に定める3段階の基準で最も警戒を要する「特別警戒基準」に達している。京都府によれば17日時点で、人工心肺などが必要な重症患者を受け入れられる86床のうち、8床を使用している。 しかし14病院長は声明で「確保病床数として公表されている数と、実際に運用可能な病床数とは異なる」と強調。2週間以内に運用可能となる病床数は限定的だと指摘した。その上で、重症患者が京都府内で30人程度に達した場合はがんや脳卒中、救急医療などがほぼ停止する事態になりかねないとし、「昨年まで助けられていた命

      「京都も医療崩壊危機」14病院長が緊急声明 コロナ重症者増を懸念|社会|地域のニュース|京都新聞
    • 上海「コロナ感染爆発」悪夢の光景─医療崩壊に混み合う葬儀場 | 中国の写真家が撮影

      中国の新型コロナ新規感染の大波に襲われている上海市で、入院患者が激増し、葬儀場も混んでいる。 上海市の保健当局は1月3日、市民2600万人の7割近くが新型コロナウイルスに感染したと発表、感染拡大はピークに達したと表明した。 だが、上海市内の病院は、とくに高齢者の患者でいまだに満杯だ。葬儀場には死者を悼む人たちが殺到している。 新規感染者数は2022年、中国全土で急増したが、政府は12月上旬、厳重ながら結局は無益なコロナ規制を不意に解除した。 上海市は2022年春、中国内で最も過酷なレベルの都市封鎖を味わった。住民は2ヵ月以上も自宅に閉じ込められていたのだ。 中国でいま新規感染の波が大きくなっているのは、国民に免疫がないためだ。国の厳重な規制ゆえに、国民の大半がコロナウイルスにさらされていなかったのだ。さらに、高齢者の多くはワクチン接種を2回受けておらず、追加接種も受けていない。 以下の写真

        上海「コロナ感染爆発」悪夢の光景─医療崩壊に混み合う葬儀場 | 中国の写真家が撮影
      • 医師が危機感「30代でも重症化あすにも医療崩壊の事態も」岡山 | NHKニュース

        新型コロナウイルスの患者を積極的に受け入れている感染症指定医療機関の1つ、岡山市立市民病院の医師は、変異ウイルスの感染拡大で若い人でも重症化するなど状況が、これまでとは全く違うと指摘し「あすにも医療が完全に崩壊する事態になってもおかしくない」と危機感をあらわにしました。 岡山市北区にある岡山市立市民病院は、新型コロナウイルスの治療のために28の病床を確保していますが、10日の時点で6人の重症患者を含む26人が入院し、ぎりぎりの運用が続いています。 今城健二副院長がNHKの取材に応じ、感染力が強いとされる変異ウイルスの感染拡大について「重症者はこれまで60代以上が多かったが、30代でも重症化している。全く違うウイルスのようだ」と述べ、基礎疾患のない30代でも重症化し、命の危険にさらされるケースがあることを明らかにしました。 そのうえで軽症だった人が突然重症化したり、いったん退院した人が再び症

          医師が危機感「30代でも重症化あすにも医療崩壊の事態も」岡山 | NHKニュース
        • 神奈川県 新型コロナ感染“災害レベルで医療崩壊しつつある”|NHK 首都圏のニュース

          神奈川県内では、新型コロナウイルスの感染の急拡大に歯止めがかからず、症状が悪化してもすぐに入院できない事態になっています。 県や医療関係者は「もはや災害レベルで、通常の医療が崩壊しつつある」と危機感を強めています。 神奈川県では先月から感染の急激な拡大が続き、入院患者は11日の時点で1344人と1か月前のおよそ2.7倍に増えています。 最初は軽症や無症状だった人が急激に悪化するケースも増えていて、すぐに使える病床の使用率は79%まで上がりました。 中でも重症患者はこれまでで最多の182人に上っていて、病床の使用率は97%とほぼ満床の状態です。 症状が悪化してもすぐに入院できないケースも増えていて、県は先週、新型コロナウイルスの患者を受け入れている186の医療機関に対し、病床を増やすとともに、延期ができる入院や手術については3か月程度延ばすよう要請しました。 また、県の病院協会も11日、「こ

            神奈川県 新型コロナ感染“災害レベルで医療崩壊しつつある”|NHK 首都圏のニュース
          • 緊急宣言、全国発令も 日本医師会の中川会長「既に医療崩壊」―新型コロナ:時事ドットコム

            緊急宣言、全国発令も 日本医師会の中川会長「既に医療崩壊」―新型コロナ 2021年01月06日17時44分 記者会見する日本医師会の中川俊男会長=6日午後、東京都文京区 日本医師会の中川俊男会長は6日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で政府が東京都と埼玉、千葉、神奈川3県への緊急事態宣言を7日に決める方針であることについて、「今後の状況次第では全国的な発令も考えなければならない」と述べた。医療現場では新型コロナ対応で通常医療との両立が困難になっていると指摘し、「現実は既に医療崩壊だ」と強い危機感を示した。 社会 新型コロナ最新情報 原発処理水 前法相夫妻事件

              緊急宣言、全国発令も 日本医師会の中川会長「既に医療崩壊」―新型コロナ:時事ドットコム
            • 西村大臣と医療の現場から、医療崩壊を防ぐための年末年始の過ごし方についてのお願い(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              東京都内の新型コロナの新規報告数は連日「曜日ごとの最多」を2週間以上更新しており、最悪の状況のまま年末年始に突入してしまいました。 全国で病床が逼迫しており、その影響で救える命が救えなくなってきています。 全国で本来提供できる医療が提供できなくなっている兵庫県、埼玉県、東京都など、すでに本来提供できる医療が提供できなくなっています。 報道でも、医療現場の危機的状況が伝えられています。 兵庫県兵庫県内の医療機関で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生が相次ぐ中、他の疾患で入院している最中に感染した患者が、症状が悪化してもコロナ対応の基幹病院に移れないケースが起きている。コロナ患者向けの病床が逼迫(ひっぱく)しているためで、12月中にこうした患者のうち、少なくとも6人が死亡していたことも分かった。(入院中にコロナ感染も、基幹病院に移れず死亡 12月、兵庫で少なくとも6人) 埼玉県新型

                西村大臣と医療の現場から、医療崩壊を防ぐための年末年始の過ごし方についてのお願い(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 沖縄の1病院で看護師77人が大量退職 コロナ感染の不安やストレスで 医療崩壊を危ぶむ | 沖縄タイムス+プラス

                新型コロナウイルス感染拡大に伴い、沖縄県内の医療機関で一般診療への影響が出ている。救急外来の受け入れ制限を始めた浦添総合病院の福本泰三院長が本紙のインタビューに応じ、看護師が大量退職し、一般診療を縮小せざるを得ない現状を明らかにした。県はコロナ病床の増床を医療機関に求めているが、「これ以上一般診療を削れば医療崩壊になる」と強い懸念を示す。(社会部・山中由睦) 同院は334の病床を持ち、年間で外来患者約12万人、救急患者約2万人が来る地域の医療拠点。県に伝えている計画では、コロナ病床は最大31あり、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(エクモ)が必要な重症患者は16人受け入れ可能だ。 昨年4月7日~今年4月13日に受け入れたコロナ患者は計213人。40人が人工呼吸器の治療を受け、このうち2人はエクモも使った。今月15日時点で重症病床に4人、中等症病床に8人が入院。コロナ病床の利用率は4割未満で、まだ

                  沖縄の1病院で看護師77人が大量退職 コロナ感染の不安やストレスで 医療崩壊を危ぶむ | 沖縄タイムス+プラス
                • ニューヨーク1日2万人感染も医療崩壊しないワケ

                  アメリカ・ニューヨークでは1日2万人近くの新型コロナの感染者が出ていますが、医療崩壊は起きていません。 その理由を取材しました。 ▽過去最多の感染者でも病院は“余裕あり” 東京と同じく感染拡大が続くニューヨークでは、14日に過去最多となる1万9942人を記録。 東京と人口10万人あたりで比較すると、実に約6倍もの感染者が出ていますが、現地では医療崩壊が起きていないといいます。 去年、この病院の前には診察を求める患者の長蛇の列、入りきらない遺体を冷凍トラックに収容するなど “医療崩壊”とも言える事態に見舞われましたが、現在、病院の前には平穏な光景が広がっています。 ニューヨークの隣コネティカット州の病院でも病床にまだ余裕があり、さらなる患者の急増にも十分対応できるといいます。 ハートフォード病院 キース・グラントさん 「今は320人のコロナ患者がいます。別施設に600床の用意があり、必要にな

                    ニューヨーク1日2万人感染も医療崩壊しないワケ
                  • 医療崩壊を防ぐ方法。 いい考えだと思うのですけど。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                    そうなんだよな。医師会員のほとんどは開業医で、ほとんどがコロナ対応していない。その代表が医療崩壊を叫んでも真実味がない。 会食している政治家が自粛を叫んでいる構図と同じ。 https://t.co/HFBMvmMq0c— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2021年1月12日 ということで、ちゃんと医師会について調べてみました。 Wikipediaによると 2012年3月時点で勤務医も会員の47.2%いるものの、執行部は開業医が全て占めていて、勤務医の代議員は357人中38人という10.6%であるように開業医主導の組織である[1]。 やっぱり。開業医の団体だあ。 そしてこんなポスター作ってます。 保健所に丸投げ。何もしてねー。 それで医療崩壊と叫ばれてもね。 じゃ、なんで医師会が連日会見を開いて叫んでいるのか? 1,困っていると叫ぶことで、存在感を示すことができる。 2,なんか

                      医療崩壊を防ぐ方法。 いい考えだと思うのですけど。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                    • 薬価問題と進む医療崩壊~日本から薬が消える日

                      宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong クリニックで出してる院内処方も同じです。保険ピル高いって感じる人もいるけど、卸値高すぎて出してる医療機関は全然儲けないですから。しかも婦人科の診療報酬も低い。この産業は全くサステナブルではありません。この仕組みの欠陥がもっと知られて欲しい。 x.com/shinichiinada/… 2023-07-08 14:47:13 稲田 伸一|shinichi inada @shinichiinada 薬局が薬価差益で儲かるかって? 例えば、1錠14,399円の薬が処方されます。1回1錠飲むとして1日あたり14,399円です。10錠単位で販売されており1箱143,990円です。 それが30日分処方されると、431,970円。たった一人の患者さんの薬代だけで薬局の売り上げは薬剤師の1ヶ月分のお給料を余裕で超えます。 薬局って儲かるね、良

                        薬価問題と進む医療崩壊~日本から薬が消える日
                      • ベルギー、全飲食店を営業停止へ 感染急拡大、医療崩壊懸念も | 共同通信

                        【ブリュッセル共同】ベルギー連邦政府は16日、新型コロナウイルス感染第2波を封じ込めるため、全国の飲食店を19日から4週間、営業停止にすると発表した。深夜外出禁止や午後8時以降の酒類販売禁止などの措置も実施。首都ブリュッセルでは既にバーやカフェが閉店しているが、感染急拡大に歯止めがかからず、医療崩壊の懸念も出てきた。 人口1千万人余りのベルギーでは、最近1週間で1日平均約6千人、12日には過去最多の8582人が感染した。人口10万人当たりの感染者はチェコに次ぎ欧州で2番目で死者は計1万人超。 全国の飲食店の閉店は隣国オランダも14日から行っている。

                          ベルギー、全飲食店を営業停止へ 感染急拡大、医療崩壊懸念も | 共同通信
                        • 全国で進む公立病院の独法化…いち早く進めた大阪では医療崩壊 | 女性自身

                          現在、都議会で都立病院の“民営化”が審議されているのはご存じだろうか。その先にあるのは、金持ち優先医療だーー。 「東京都のコロナ患者の約30%を受け入れてきた都立・公社病院が7月に廃止され、地方独立行政法人化(以下、独法化)されようとしています。いわば、民営化されるのです。そうなると、もうからない診療科は切り捨てられ、今後新たな感染症がはやっても、現在ほど患者を受け入れられなくなるでしょう」 そう警鐘を鳴らすのは、NPO法人医療制度研究会の副理事長で、『日本の医療崩壊をくい止める』(泉町書房)の著書もある本田宏さんだ。 現在、東京都には8つの都立病院と6つの公社病院がある。全国のコロナ確保病床でトップ11位まで、すべて都立・公社病院が占めるほどコロナ治療に貢献してきた。 東京都庁職員労働組合病院支部の書記長で、都立駒込病院の看護師としてコロナ対応にあたる大利英昭さんは次のように話す。 「独

                            全国で進む公立病院の独法化…いち早く進めた大阪では医療崩壊 | 女性自身
                          • 「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由(JBpress) - Yahoo!ニュース

                            7月12日、一週間後に行動制限を解除することを正式に発表するジョンソン首相(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (黒木亮・作家) ワクチン接種が十分でないところにデルタ株が猛威をふるっている日本の現状は、筆者が住む英国の去年の秋から冬にかけての状況を彷彿させる。ただ違う点が1つある。英国では医療が崩壊する懸念はほとんどなかった。理由は、昨年3月中にコロナ患者用の十分な病床と医療スタッフを確保し、それを厳しいロックダウンで支えたからだ。 イギリスでは「野戦病院」も複数開設された。写真はマンチェスターのナイチンゲール病院 ■ 昨年3月中に感染ピークの準備を完了 昨年3月17日、英国の人口の84%を占めるイングランドのNHS(無料の国営医療サービス)のCEOサイモン・スティーブンス卿は、NHSの約10万の病床のうち3万床以上をコロナ患者向けに用意するよう全NHS病院に命令を発した。 具体的には、

                              「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由(JBpress) - Yahoo!ニュース
                            • 橋下徹 on Twitter: "迫る医療崩壊、日本が英国に学ぶべき「野戦病院」のつくり方 | 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス | ダイヤモンド・オンライン ➡︎この提案は政治行政のプロなら皆考えることだが、なぜ日本でできないのかの政治行政上の現実的課題… https://t.co/q67C6yGSA3"

                              迫る医療崩壊、日本が英国に学ぶべき「野戦病院」のつくり方 | 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス | ダイヤモンド・オンライン ➡︎この提案は政治行政のプロなら皆考えることだが、なぜ日本でできないのかの政治行政上の現実的課題… https://t.co/q67C6yGSA3

                                橋下徹 on Twitter: "迫る医療崩壊、日本が英国に学ぶべき「野戦病院」のつくり方 | 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス | ダイヤモンド・オンライン ➡︎この提案は政治行政のプロなら皆考えることだが、なぜ日本でできないのかの政治行政上の現実的課題… https://t.co/q67C6yGSA3"
                              • qqdoctor @ COVID-19再警戒中 on Twitter: "明けない夜はないと思って頑張ってきたけど、さすがに辛くなってきた。すでに1日だけで何十件ってホットラインを断ってる。20代や30代の重症患者でさえ取れない。もはや70とか80以上は論外レベル。これを医療崩壊と言わずして何なんだろう"

                                明けない夜はないと思って頑張ってきたけど、さすがに辛くなってきた。すでに1日だけで何十件ってホットラインを断ってる。20代や30代の重症患者でさえ取れない。もはや70とか80以上は論外レベル。これを医療崩壊と言わずして何なんだろう

                                  qqdoctor @ COVID-19再警戒中 on Twitter: "明けない夜はないと思って頑張ってきたけど、さすがに辛くなってきた。すでに1日だけで何十件ってホットラインを断ってる。20代や30代の重症患者でさえ取れない。もはや70とか80以上は論外レベル。これを医療崩壊と言わずして何なんだろう"
                                • 「医療崩壊始まりつつある」断らざるをえないケースも 埼玉 | NHKニュース

                                  新型コロナウイルスの重症患者が増加する中、埼玉県内の医療現場では受け入れを断らざるをえないケースも出てきています。対応にあたる医師は「通常の診療に影響が出始めていて医療崩壊が始まりつつある」と話しています。 埼玉県川越市の埼玉医科大学総合医療センターではことし4月以降、新型コロナ患者専門の病棟を設け人工呼吸器が必要な重症患者などの対応にあたっています。 1週間ほど前から重症患者の受け入れ要請が相次ぎ1日に複数の要請が入る日もあったということで、こうした場合、ベッドが空いていてもスタッフの負担などを考慮し断らざるをえないケースもあるといいます。 この病院の総合診療内科・感染症科の感染症専門医の岡秀昭教授は「1人の重症患者に対応するためには多くのスタッフが必要で、残念ながら要請を受けられないケースも生じています。医療現場はコロナウイルスとの闘いから1年近く経過して、現在もっとも大きな感染の波が

                                    「医療崩壊始まりつつある」断らざるをえないケースも 埼玉 | NHKニュース
                                  • 「医療崩壊」を自ら招いた菅首相と厚労省、その知られざる「本当の失態」(財部 誠一) @gendai_biz

                                    異論を認めぬ日本人の特性「いまのテレビ報道を見ていると戦時中の記憶がよみがえる。大阪の大空襲の中を母親と一緒に逃げ回ったことを今でも鮮明に覚えている。どこのチャンネルをひねっても、同じ顔ぶれの医者がでてきて医療崩壊だ、緊急事態宣言だせ、言うことをきかない奴は罰しろと叫んでいます。戦時中と一緒ですわ。異論が言える雰囲気ではない」 京都手描友禅を代表する染匠、藤井寛氏はコロナ禍の日本には戦時中と同じ空気が流れているという。1935年生まれ。小学校3年生の時に大阪大空襲の火の海を母親と逃げ惑った。皇后陛下(現上皇后)の訪問着や皇太子妃殿下(現皇后)の御振袖など数々の皇室の着物を手掛けてきた。染匠とは、意匠の考案から染めの仕上げまで、15前後に分かれた京都手描友禅の工程を統括する役割だ。工程のひとつひとつを仕上げる職人の技を統合し、完成された美へと導いていく目利きだ。85歳になったいまも現役で第一

                                      「医療崩壊」を自ら招いた菅首相と厚労省、その知られざる「本当の失態」(財部 誠一) @gendai_biz
                                    • コロナ感染者急増で大阪は「医療崩壊」その元凶は何だったのか?【適菜収】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                      第34回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議終了後の吉村洋文大阪府知事(2021年1月8日) ■維新の会の悪政と「京都大学准教授」宮沢孝幸氏 大阪が完全に医療崩壊した。新型コロナの「第4波」が拡大し死者も重症者も激増。大阪が突出しておかしくなったのは、維新の会の悪政以外にも様々な要因がある。 一つは大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議に集まったいかがわしい連中の影響だろう。昨年6月12日にオブザーバー参加した獣医師で京都大学准教授の宮沢孝幸は、これまで吉本興業のお笑い芸人の番組などに登場し、感染者が減少に転じているとの発言を繰り返し、ことごとく外して来た。 同会議で宮沢は「空気中にウイルスは飛ぶが感染しないレベル」と発言。府知事の吉村洋文は会議終了後「コロナが空気感染しないという意見があり、そうであればソーシャルディスタンスのガイドラインが正しいのか早急に見直したい」とした。 この宮

                                      • 大阪は「医療崩壊ではなく社会崩壊」 日医大・北村義浩特任教授が警鐘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                        大阪は医療崩壊どころか〝社会崩壊〟している? 新型コロナウイルスの感染者が連日1000人を大きく超え18日には1220人と過去最多を更新してしまった大阪は、ついに「災害レベルの事態」に陥っている。どういうことかというと、もはや病床は確保できずに、患者の治療を断念せざるを得ないケースが出てきたのだ。つまり大阪で発症して重症化したら、死を覚悟しなければならない最悪の状況。 待ったなしの本当の緊急事態を迎えている大阪に、日本医科大学の北村義浩特任教授が19日のテレビ朝日系ワイドショー「モーニングショー」で、ショッキングな発言をした。 「自分で治療法を選べない、死に方も選べない確率が高まっている。これはもう社会崩壊。医療崩壊ではなく社会崩壊に近い」と分析した北村教授は、連日1000人以上の感染者が出ても「病院にすら入れないとなると、社会不安が広がってしまう」と危惧している。 東京も「すぐに大阪のよ

                                          大阪は「医療崩壊ではなく社会崩壊」 日医大・北村義浩特任教授が警鐘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                        • 「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策(下):上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                          上昌広(かみまさひろ) 特定非営利活動法人「医療ガバナンス研究所」理事長。 1968年生まれ、兵庫県出身。東京大学医学部医学科を卒業し、同大学大学院医学系研究科修了。東京都立駒込病院血液内科医員、虎の門病院血液科医員、国立がんセンター中央病院薬物療法部医員として造血器悪性腫瘍の臨床研究に従事し、2016年3月まで東京大学医科学研究所特任教授を務める。内科医(専門は血液・腫瘍内科学)。2005年10月より東京大学医科学研究所先端医療社会コミュニケーションシステムを主宰し、医療ガバナンスを研究している。医療関係者など約5万人が購読するメールマガジン「MRIC(医療ガバナンス学会)」の編集長も務め、積極的な情報発信を行っている。『復興は現場から動き出す 』(東洋経済新報社)、『日本の医療 崩壊を招いた構造と再生への提言 』(蕗書房 )、『日本の医療格差は9倍 医師不足の真実』(光文社新書)、『医

                                            「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策(下):上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                          • 「医療崩壊は回避できる!」「神の手」外科医が訴える「医療オールジャパン体制の構築を」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                            医療崩壊が連日報じられた挙句、緊急事態宣言が出された日本。が、東京慈恵会医科大学で対コロナ院長特別補佐を務める大木隆生氏は「医療崩壊はしていない」と断言する。炎上リスクを覚悟の上で、現場を知る名医が行う提言とは。 【写真】各国の10万人当たりの新規感染者数 *** 新型コロナウイルスの感染「第3波」を受けて政府は7日に緊急事態宣言を再発令し、対象地域も、当初の首都圏4都県に大阪、愛知、福岡などを加え計11都府県に拡大された。 もっとも共同通信の世論調査では、この再発出のタイミングが「適切だった」という答えが13・5%、「遅すぎた」が79・2%におよんだ。国民の9割以上は緊急事態宣言を、積極的に受け入れているようなのだ。 無理もない。たとえば日本医師会の中川俊男会長は、「現実はすでに医療崩壊」と言い切り、新型コロナは「感染力がけた外れに強く、なによりも重篤化率、致死率の違いがある」と強調。多

                                              「医療崩壊は回避できる!」「神の手」外科医が訴える「医療オールジャパン体制の構築を」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                            • ICUが満床で重症者も入院できず…新型コロナ感染急増の神戸 医療崩壊の真実(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

                                              本稿を執筆しているのは4月23日の早朝、関西3府県と東京都が再び緊急事態宣言に入ろうという時期です。 神戸市の人口は、だいたい150万人です。新型コロナの重症患者を診ることができる病床が20、病床全体では200程度です。そして、神戸市によると現在入院調整中の患者が1413人(!)。つまり、大多数の方は入院できないってことです。 https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid_19.html なぜ、神戸市の感染者の大多数が入院できないのか。理由は簡単です。感染者が激増したからです。慌てて、市内の医療機関でコロナ病床を増やしましたが、圧倒的に多い感染者の前では焼け石に水、増やした病床もあっという間にいっぱいになってしまいました。 重症患者もベッドが空いていないので入院できません。現在、集中治療

                                                ICUが満床で重症者も入院できず…新型コロナ感染急増の神戸 医療崩壊の真実(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
                                              • 🦉ゲーテちゃん/Goethe-chan/歌德小姐 on Twitter: "全国の医療従事者ブチギレ案件。 >甘利明さん→医療従事者の経験値不足・病院が危機管理体制への切り替えができなかったことが医療崩壊(パンク)の原因。 https://t.co/RzGuZEOijD"

                                                全国の医療従事者ブチギレ案件。 >甘利明さん→医療従事者の経験値不足・病院が危機管理体制への切り替えができなかったことが医療崩壊(パンク)の原因。 https://t.co/RzGuZEOijD

                                                  🦉ゲーテちゃん/Goethe-chan/歌德小姐 on Twitter: "全国の医療従事者ブチギレ案件。 >甘利明さん→医療従事者の経験値不足・病院が危機管理体制への切り替えができなかったことが医療崩壊(パンク)の原因。 https://t.co/RzGuZEOijD"
                                                • 「あと1週間続けば医療崩壊」北海道と札幌市医師会が緊急会見…"不要不急の外出"避けて 危機感あらわに | 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送

                                                  バスケットボールB1リーグのレバンガ北海道は5月24日、松下裕汰選手(24)と2023-24シーズンの選手契約を結んだと発表しました。 松下選手は2021年12月に特別指定選手としてレバンガ北海道へ加入。ルーキーイヤーの2022-23シーズンでは21試合にスタートとしてプレー、クレバーかつ、体を張ることをいとわないディフェンスからチームに流れを引き寄せるプレーが光りました。 ◆松下裕汰選手・プロフィール 背番号:66…

                                                    「あと1週間続けば医療崩壊」北海道と札幌市医師会が緊急会見…"不要不急の外出"避けて 危機感あらわに | 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
                                                  • 楽天のPCR検査キットは医療崩壊のトリガーを引くか? - 桑満おさむ|論座アーカイブ

                                                    先日、楽天が新型コロナウイルスを検出する検査キットを法人向けに販売することが報じられ、医師である筆者は驚愕している。PCR検査の性質や特徴が、多くの人に理解されていない現状があるのではないだろうか。 PCR検査キットは問題だらけ 多くの国民が不自由であると感じている、新型コロナウイルス対策の一つが「外出自粛要請」であろう。外出自粛要請は新型コロナウイルスの市中における感染拡大を防ぐことが大きな目的であるが、それは医療崩壊を防ぐ手段でもある。 日本は他国と比較して、今回のコロナ禍の当初よりPCR検査実施数の少なさが指摘されていた。PCR検査は医療の現場で頻用される信頼度の高い検査ではあるが、偽陽性・偽陰性という問題がある。 偽陽性は実際にその病気に罹患していないのに、罹患していると判定されること。一方の偽陰性はその病気に罹患しているのに、罹患していないと判定されることである。 検査には「感度

                                                      楽天のPCR検査キットは医療崩壊のトリガーを引くか? - 桑満おさむ|論座アーカイブ
                                                    • 本田由紀 on Twitter: "えーと、どうやら今日1日の国会で首相は、医療崩壊を陳謝し、五輪に医療者を動員し、Gotoに巨額の予算をまわし、そして困窮者は支援しないと言い切ったということでいいでしょうか"

                                                      えーと、どうやら今日1日の国会で首相は、医療崩壊を陳謝し、五輪に医療者を動員し、Gotoに巨額の予算をまわし、そして困窮者は支援しないと言い切ったということでいいでしょうか

                                                        本田由紀 on Twitter: "えーと、どうやら今日1日の国会で首相は、医療崩壊を陳謝し、五輪に医療者を動員し、Gotoに巨額の予算をまわし、そして困窮者は支援しないと言い切ったということでいいでしょうか"
                                                      • “医療崩壊”脱した旭川 急速に解消 分岐点は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

                                                        医療崩壊が叫ばれていた北海道旭川市。今はどうなっているのか。 旭川赤十字病院 牧野憲一院長 「現状は非常に落ち着いている。これだけ静かでいいものかなと」 院内感染が発生して一時分娩も中止せざるを得なくなるなど状況がひっ迫。 新型コロナの病床も満杯寸前となっていたが、今はICUの患者は一人に。 北海道全体では全国各地と同様に年明けから感染者の数は増えているにも関わらず旭川では抑えられている。 この要因はどこにあるのか。 牧野院長 「旭川は普通の状態ではないという印象を市民が持った。 災害だという強い意識を持ってもらえたという意味で自衛隊の派遣は意義があった」 旭川ではクラスターが発生した病院などに自衛隊の医療チームが入った。 そのことが市民の意識を変えたのではないかと院長は感じている。 さらに、人の動きを抑えたことが大きかったと指摘する。 牧野院長 「移動の制限を強く知事が言い、抑えられたと

                                                          “医療崩壊”脱した旭川 急速に解消 分岐点は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
                                                        • 志位和夫 on Twitter: "なぜ日本でPCR検査がこんなに遅れたか。驚いたことに昨年5月、厚労省は「検査を拡大すると医療崩壊が起こる」とする内部文書を作成し、検査拡大を妨害していた。その責任は極めて重い。 今政府が検査拡大に本気でとりくむというなら、間違った… https://t.co/DMtWE9xHYw"

                                                          なぜ日本でPCR検査がこんなに遅れたか。驚いたことに昨年5月、厚労省は「検査を拡大すると医療崩壊が起こる」とする内部文書を作成し、検査拡大を妨害していた。その責任は極めて重い。 今政府が検査拡大に本気でとりくむというなら、間違った… https://t.co/DMtWE9xHYw

                                                            志位和夫 on Twitter: "なぜ日本でPCR検査がこんなに遅れたか。驚いたことに昨年5月、厚労省は「検査を拡大すると医療崩壊が起こる」とする内部文書を作成し、検査拡大を妨害していた。その責任は極めて重い。 今政府が検査拡大に本気でとりくむというなら、間違った… https://t.co/DMtWE9xHYw"
                                                          • Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "「医療崩壊」という言葉だけは絶対使わない。「病床逼迫の危機的状況」「医療態勢の目詰まり」「トリアージをせざるを得ない状況」だって。 たぶんね、「医療崩壊」って言うとパニック起こすからという衆愚観で正当化してるんだと思う。 https://t.co/TxXl1kDcaH"

                                                            「医療崩壊」という言葉だけは絶対使わない。「病床逼迫の危機的状況」「医療態勢の目詰まり」「トリアージをせざるを得ない状況」だって。 たぶんね、「医療崩壊」って言うとパニック起こすからという衆愚観で正当化してるんだと思う。 https://t.co/TxXl1kDcaH

                                                              Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "「医療崩壊」という言葉だけは絶対使わない。「病床逼迫の危機的状況」「医療態勢の目詰まり」「トリアージをせざるを得ない状況」だって。 たぶんね、「医療崩壊」って言うとパニック起こすからという衆愚観で正当化してるんだと思う。 https://t.co/TxXl1kDcaH"
                                                            • 全国で進む公立病院の独法化…いち早く進めた大阪では医療崩壊(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                              10年、維新行政になってから大阪の公立・公的病院の独法化が加速。当時の知事は橋下徹氏/Copyright (C) 2022 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 現在、都議会で都立病院の“民営化”が審議されているのはご存じだろうか。その先にあるのは、金持ち優先医療だーー。 【写真あり】都議会でも都立病院の“民営化”が審議されている 「東京都のコロナ患者の約30%を受け入れてきた都立・公社病院が7月に廃止され、地方独立行政法人化(以下、独法化)されようとしています。いわば、民営化されるのです。そうなると、もうからない診療科は切り捨てられ、今後新たな感染症がはやっても、現在ほど患者を受け入れられなくなるでしょう」 そう警鐘を鳴らすのは、NPO法人医療制度研究会の副理事長で、『日本の医療崩壊をくい止める』(泉町書房)の著書もある本田宏さんだ。 現在、東京都

                                                                全国で進む公立病院の独法化…いち早く進めた大阪では医療崩壊(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                              • ロードランナー様 on Twitter: "まとめ:「いまの医療崩壊状況は一年前からわかっていたこと!いまさらさわぐな!」みたいなこといってる、@Pnagashi という医師アカウントの過去ツイを検索してみたら、半年前にGOTOを再開しろと力説していて、いったいなにがわかっ… https://t.co/lz1kycPnxt"

                                                                まとめ:「いまの医療崩壊状況は一年前からわかっていたこと!いまさらさわぐな!」みたいなこといってる、@Pnagashi という医師アカウントの過去ツイを検索してみたら、半年前にGOTOを再開しろと力説していて、いったいなにがわかっ… https://t.co/lz1kycPnxt

                                                                  ロードランナー様 on Twitter: "まとめ:「いまの医療崩壊状況は一年前からわかっていたこと!いまさらさわぐな!」みたいなこといってる、@Pnagashi という医師アカウントの過去ツイを検索してみたら、半年前にGOTOを再開しろと力説していて、いったいなにがわかっ… https://t.co/lz1kycPnxt"
                                                                • 大阪の医療崩壊と看護師不足は維新の医療削減政策のせい! 橋下徹は大阪市長時代、看護師の給料を「バカ高い」と攻撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                  大阪の医療崩壊と看護師不足は維新の医療削減政策のせい! 橋下徹は大阪市長時代、看護師の給料を「バカ高い」と攻撃 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、とりわけ深刻な状態の大阪。12月3日には、独自の基準である大阪モデルの「赤信号」を点灯、「医療非常事態」を宣言した。 吉村洋文・大阪府知事は「重症病床の使用率はいずれ70%に達すると見込まれる。先んじて、今は赤信号のボタンを押すべき時期だと考えた」「早めに対応することで、社会経済に与えるダメージをできるだけ最小にしていきたいので、府民の協力をお願いしたい」などと語り、「先んじて」「早めに対応」とあたかも先手を打ったかのようにドヤ顔でアピールしていたが、早めどころか遅きに失したと言っていいだろう。 本サイトでも繰り返し指摘してきたが、「いずれ70%に達する見込み」と言っている重症病床使用率は確保病床数(206床)を基準にしたものであって、実際

                                                                    大阪の医療崩壊と看護師不足は維新の医療削減政策のせい! 橋下徹は大阪市長時代、看護師の給料を「バカ高い」と攻撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                  • 「世界に冠たる医療」崩壊 国費大盤振る舞いにケジメを - 日本経済新聞

                                                                    筆者が医療制度改革を取材テーマの一つに選んで20年ほどがたつ。この間「世界に冠たる日本の医療」なる麗句をたびたび聞かされた。日本医師会の歴代会長、与野党議員、厚生労働官僚――。同省審議会の常連委員にも何かというと「世界に冠たる」を持ち出す大学教授がいた。国民皆保険制のもと、病院や診療所で健康保険証を出せば医療サービスを等しく低コストで受けられる仕組みを自賛したものだ。制度改革は不要と暗示してい

                                                                      「世界に冠たる医療」崩壊 国費大盤振る舞いにケジメを - 日本経済新聞
                                                                    • 日本の医療崩壊の本当の原因――なぜ、医師は仲間を助けないのか(大原 浩) @gendai_biz

                                                                      現代社会ではパンデミックが繰り返される運命だ 中国・武漢発の新型肺炎が世界的に猛威をふるっている。今のところ、スペイン風邪(これにも中国起源説が根強い)ほどの惨劇になっていないのは不幸中の幸いだ。 一般的な衛生環境や栄養需状態が100年前とは様変わりしていることも、感染の拡大阻止、被害の縮小に大いに役立っているのは間違いがないであろう。 逆に、1世紀前と比べて航空機を始めとした交通網の発達が著しく、感染拡大のスピードが早まり、範囲も広がったと考えられる。 ライト兄弟が世界初の有人動力飛行に成功したのが1903年。スペイン風邪が流行した1918~1920年当時、飛行機はもっぱら軍事用で民間人が利用することは稀であった。 現在、新型肺炎流行によって旅客機の発着は厳しく制限されているが、2019年の世界第1位、米国ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港の旅客数は1億人を超えている。世界

                                                                        日本の医療崩壊の本当の原因――なぜ、医師は仲間を助けないのか(大原 浩) @gendai_biz
                                                                      • 大阪の重症者最多261人、病床使用100%超 現場「すでに医療崩壊」 | 毎日新聞

                                                                        気管挿管のため、重症化した患者を陰圧装置のある病室に移動させる大阪暁明館病院の職員ら=2021年4月9日(同病院提供) 大阪府では15日、新型コロナウイルスの重症者数が前日比22人増の261人と過去最多になった。患者数が重症病床数を上回り、病床使用率が事実上100%を超える状態が続く。患者の急増に病床確保が追いついておらず、軽症・中等症病床を運用する病院では、重症化した患者の転院先が見つからない影響も出ている。現場からは「すでに医療崩壊は始まっている」との訴えが上がる。 軽症・中等症患者を受け入れている大阪暁明館(ぎょうめいかん)病院(大阪市此花区)。入院中の高齢男性患者が重症化したのは9日のことだ。数日前の入院時からチアノーゼ(血中酸素濃度が低下し、皮膚などがうっ血した状態)の症状があり、酸素吸入をしても血中酸素濃度がなかなか上がらない。患者の受け入れを調整する府の「入院フォローアップセ

                                                                          大阪の重症者最多261人、病床使用100%超 現場「すでに医療崩壊」 | 毎日新聞
                                                                        • 「医療崩壊から“医療壊滅”になる恐れ」日本医師会が警鐘(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                                          日本医師会が先ほど会見を開き、中川会長が冒頭、全国の医療提供体制の現状について言及。「全国的に医療崩壊は既に進行している」としたうえで「このままでは医療崩壊から医療壊滅へ」とするフリップを掲げ、新型コロナウイルスの感染者数増加に歯止めがかからない中で、医療提供体制に対して強い危機感を示し、警鐘を鳴らした。 【映像】都の感染増「疫学的に異常」専門家が指摘 中川会長は医療崩壊について「必要な時に、適切な医療を提供できない。適切な医療を受けられない」と説明すると、医療壊滅との違いについて「必要な時に、医療自体を提供できない。医療自体を受けられない」と解説したうえで「医療壊滅の状態になるわけではないのだから、医療崩壊ではないというのは誤解だ」とする厳しい認識を示した。 また、「地域の医療提供体制は新型コロナ医療とそれ以外の通常の医療が両立してこそ機能しているといえる。両立できなければ、医療崩壊の状

                                                                            「医療崩壊から“医療壊滅”になる恐れ」日本医師会が警鐘(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「すでに医療崩壊」 治療、ワクチン、五輪派遣も―感染拡大で医療従事者悲痛:時事ドットコム

                                                                            「すでに医療崩壊」 治療、ワクチン、五輪派遣も―感染拡大で医療従事者悲痛 2021年07月31日07時19分 「医療は限界」などと書かれた立川相互病院の張り紙=4月30日、東京都立川市(同病院提供) 新型コロナウイルスの急速な感染拡大で、医療現場には重い負担がのし掛かる。治療やワクチン接種だけでなく、東京五輪の医療チームに職員を派遣する病院もあり、「すでに医療崩壊している」との悲痛な声も上がる。 感染爆発、夏の行楽に冷や水 関連業界、失望広がる―緊急事態宣言 立川相互病院(東京都立川市)事務長の増子基志さん(47)は職員らについて、「使命感で頑張ってくれているが、疲弊している状況をひしひしと感じる」と語る。 ピークだった1月には計49人のコロナ陽性者を受け入れたが、7月は50人を上回った。専用の病床は21日から満床状態が続き、受け入れを断った例も。「すでに医療崩壊は起こっていると言っていい

                                                                              「すでに医療崩壊」 治療、ワクチン、五輪派遣も―感染拡大で医療従事者悲痛:時事ドットコム
                                                                            • 「病床逼迫しない」から自宅療養拡大へ急転換 見通し甘い政府 野党「首相自ら医療崩壊認めた」と批判:東京新聞デジタル

                                                                              新型コロナウイルス感染の急拡大を受けて、政府は入院対象を重症者や中等症のうち重症化リスクの高い患者らに限定し、自宅療養を基本とする新たな方針を打ち出した。ワクチン接種の進展を理由に「新規感染者が増えても病床は逼迫(ひっぱく)しない」としていた甘い想定は崩れ、野党は「医療の放棄だ」と批判を強める。(井上峻輔、村上一樹)

                                                                                「病床逼迫しない」から自宅療養拡大へ急転換 見通し甘い政府 野党「首相自ら医療崩壊認めた」と批判:東京新聞デジタル
                                                                              • 千葉県 森田知事「助かる命も助からず 医療崩壊が進行」 | NHKニュース

                                                                                緊急事態宣言が出た後も新型コロナウイルスの急速な感染拡大が続く中、千葉県の森田知事は、21日の記者会見で「ふだんなら助かる命も助からない。医療崩壊が進行している現実がある」と述べて、強い危機感を示しました。 首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が出されてから22日で2週間となりますが、千葉県ではこの間、平均で1日当たりの陽性者数が400人以上に上り、感染拡大に歯止めがかかっていません。 これについて千葉県の森田知事は、21日の記者会見で「緊急事態宣言の効果はいまだ見えておらず、危機的状況だ」と述べました。 そのうえで、すぐに使える病床の使用率が68%となり、入院調整中などの人も含めて自宅療養者が4500人を超えるなど医療態勢がひっ迫しているとして、「必要な人が直ちに入院できない状況が増え、ふだんなら助かる命も助からない。医療崩壊が進行している現実がある」と述べて、強い危機感を示しました。

                                                                                  千葉県 森田知事「助かる命も助からず 医療崩壊が進行」 | NHKニュース
                                                                                • 「政治家は現場を見に来い!」医療崩壊と闘い続ける“東京都医師会長”が怒りの叫び | 文春オンライン

                                                                                  東京都医師会の会長職にある尾崎治夫医師は、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、医療現場のひっ迫ぶりを理解しようとしない政権に、いつも苛立っていた。 「国会のなかで閉じこもっていないで現場を見に来い!」 何度、筆者はこの言葉を聞いたことか。 医療崩壊寸前だった東京都 東京都の感染者は、3月下旬にかけて急増した。一ケタ台だった1日の感染者数が、25日に41人を記録し、翌日から47人、40人、63人、68人と高止まりの様相を呈している。4月に入って、とうとう100人の大台を超えた。 病床の確保さえままならないなか、このペースで増えていけば、感染者を受け入れる病院が崩壊しかねない。欧米では感染者があふれた病院の医師や看護師が切羽詰まった様子で助けを求めている。その映像が、脳裏に焼き付いて離れない。 PCR検査を増やせば、感染者が増えるのは目に見えている。無症状や軽症の人がほとんどだが、その人た

                                                                                    「政治家は現場を見に来い!」医療崩壊と闘い続ける“東京都医師会長”が怒りの叫び | 文春オンライン