哺乳類の皮膚、特に多くのヒトの顔には、「ニキビダニ」と呼ばれるダニが寄生しています。毛穴の中で生きて食事をしたり交尾をしたり卵を産んだりしているニキビダニの生態について、イギリスのレディング大学でニキビダニを研究するアレハンドラ・ペロッティ博士が解説しています。 You might be surprised by what you'd find in your pores - M. Alejandra Perotti - YouTube 1841年、ドイツの解剖学者であるジェイコブ・ヘンリーがヒトの耳あかを顕微鏡で観察しているとき、小さな虫がいることを発見しました。後に、それはダニのグループに属することが判明し、「demodex(ニキビダニ属)」と呼ばれるようになりました。 ニキビダニはさまざまな哺乳類の皮膚に存在していますが、動物によって種類は異なります。主にヒトの皮膚には毛包内およびそ