並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 583件

新着順 人気順

吉本興業の検索結果401 - 440 件 / 583件

  • 松本人志、“元マネージャー”吉本経営陣と深刻亀裂「操るは大﨑洋・前会長」で“一人ぼっち”の法廷闘争へ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    松本人志、“元マネージャー”吉本経営陣と深刻亀裂「操るは大﨑洋・前会長」で“一人ぼっち”の法廷闘争へ 芸能・女子アナ 投稿日:2024.01.29 06:00FLASH編集部 「事実無根なので闘いまーす」 ダウンタウンの松本人志がXで“宣戦布告”をしてから約3週間。闘いの場は司法へと移った。 「1月22日、『週刊文春』の一連の性加害報道に対し、松本人志が5億5000万円の訴訟を提起しました。松本にとって、タレント生命を懸けた裁判になるでしょう」(芸能記者) 【関連記事:「有村昆のパーティーには行くな」有吉弘行が後輩に忠告していた理由】 1982年に、浜田雅功とNSC大阪校1期生として入学してから約42年――。名実ともに“吉本の頂点”に君臨し続けてきた松本。当然、裁判に関しても吉本興業による強力なバックアップがあるのかと思いきや「松本さんは後ろから“刺される”かもしれません」と声を潜めて語る

      松本人志、“元マネージャー”吉本経営陣と深刻亀裂「操るは大﨑洋・前会長」で“一人ぼっち”の法廷闘争へ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    • 大平サブローが31年前の独立失敗でぶちまけた吉本と紳助への本音 | AERA dot. (アエラドット)

      吉本の若手を厳しく批判した大平サブロー (c)朝日新聞社 引退の会見をする島田紳助さん (c)朝日新聞社 今年最大の騒動になりつつある吉本興業問題。老若男女有名無名の芸人が登場していろいろ語っているのも面白いところだ。そんななか、集中砲火を浴びてしまったのが、大平(旧・太平)サブロー。後輩芸人たちの会社批判に対し「こいつらふぜいがなんや。気に入らんかったら辞めろ」とラジオで発言して、老害呼ばわりされた。 【写真】衝撃!画像加工と見間違える姿に激ヤセしたガリガリガリクソン が、じつはこれ、彼にとっては大事な「使命」なのだ。93年に吉本への「出戻り」を許されたとき、会社から7つの条件を突きつけられた。そこには「3ヶ月ノーギャラ」「アルバイト(闇営業)禁止」「亡き会長の墓に参る」などのほか「独立しようとしたタレントへの説得役を使命とする」というものがあった。 それゆえ、サブローは発言の3日後、テ

        大平サブローが31年前の独立失敗でぶちまけた吉本と紳助への本音 | AERA dot. (アエラドット)
      • 吉本興業の大崎会長が退任 大阪・関西万博関連の会議座長に | 共同通信

        吉本興業ホールディングスは17日、大崎洋会長(69)が退任したと発表した。4月の役員会で既に承認され、6月29日の株主総会で取締役からも退く。後任は未定。2025年大阪・関西万博に向け、日本国際博覧会協会が新設する「大阪・関西万博催事検討会議」の共同座長に就任するという。 大崎氏は1978年に吉本興業に入社。お笑いコンビ「ダウンタウン」のマネジャーを務めたほか、86年に「心斎橋筋2丁目劇場」を立ち上げ、多くの人気タレントを輩出した。19年に会長に就任後、「闇営業」問題の対応などに当たった。 大阪・関西万博催事検討会議のもう一人の共同座長は華道家元・池坊の池坊専好次期家元。

          吉本興業の大崎会長が退任 大阪・関西万博関連の会議座長に | 共同通信
        • What's New: 2023年1月のマッコウクジラのストランディングと標本化に関する経緯について

          この度の淀川に迷入したマッコウクジラについて、大阪市立自然史博物館は1月9日に発見されて以来、注視してきました。外部からの観察でオスのマッコウクジラとわかり、様々な映像を通じ、当初報道された8mよりは大きなものに思えました。 当館では動物研究室の学芸員を中心に、鍋島外来研究員(元大阪府立環境農林水産総合研究所主任研究員)など大阪湾の生物に詳しい関係者などと連絡を取りながら情報交換を重ねてまいりました。自力での沖合への回遊を期待していましたが、残念ながら13日に死亡が確認されました。以降、当館では大阪市博物館機構を通じて大阪市の関係部局に標本化の希望を伝えてまいりました。 マッコウクジラはオスとメスでは大きく形状が異なります。平成22年に回収し当館に展示中のマッコウクジラはメスの個体ということもあり、館内での議論を経て、オスの標本は当館としてはぜひ入手したいと標本取得希望の意向を伝えてきたこ

          • 真木よう子さんから「エアガンで撃たれた」「やってねぇ」大論争、岩橋さんの暴露は名誉毀損?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

            「エアガンで撃たれた」「やってない」。お笑い芸人と女優の“論争”が話題となっている。発端はプラス・マイナスの岩橋良昌さんが、過去に真木よう子さんとジャニーズのタレントに「都内のマンションでエアガンで何発も撃たれた」とXに投稿したことだ。 【画像】岩橋さんの実際の投稿 一方、真木さんはTikTokのライブ配信で「エアガンやってねぇってんだよ」と疑惑を否定。真偽が分からないまま、炎上が続いている。 岩橋さんによる突然の実名出し暴露は「名誉毀損」に当たるのだろうか。芸能法務にくわしい河西邦剛弁護士に聞いた。 ●「エアガンで撃たれた」を一般読者はどう読むか ーー両者の主張は真っ向から対立しているようですが、岩橋さんの投稿は何らかの責任に問われる可能性はあるでしょうか? 岩橋さんの投稿が真木さんらの社会的評価を低下させる内容であれば名誉毀損に該当することになります。 仮に「エアガンで何発も打たれた」

              真木よう子さんから「エアガンで撃たれた」「やってねぇ」大論争、岩橋さんの暴露は名誉毀損?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
            • 加藤浩次「亮に聞いたら、藤原副社長はいなかった」 - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ

              極楽とんぼ加藤浩次(50)が23日、メイン司会を務める日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」で、所属する吉本興業・岡本昭彦社長(52)の22日の記者会見について「何であんなグダグダなんだろう」と5時間半に及んだ会見に言及した。 番組冒頭で「こういう『笑い』もあるんだ。勉強になった。ビックリした」と皮肉まじりに話し、「会見で『後で聞いておきます』『ちょっと考えます』なんてあるんだ」と準備不足を指摘した。 この後で、会見の様子をコメンテーターらと見た。そして藤原副社長が発言をしたシーンについて「昨日、亮に聞いたら、藤原副社長はその場にいなかった。まだ、ごまかそうとしているのか」と不信感を募らせた。そして岡本社長には「保身のための会見」と切って捨てた。 加藤は22日の放送で、闇営業問題に端を発した宮迫博之(49)と田村亮(47)の緊急会見を受けて「(経営陣の)この体制が続くのなら会社を辞める」と怒

                加藤浩次「亮に聞いたら、藤原副社長はいなかった」 - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ
              • 残念すぎる「吉本興業社長会見」芸人の人生を軽く考えすぎではないか(原田 隆之) @gendai_biz

                吉本「闇営業問題」の大騒動 吉本興業をはじめとするお笑い芸人の闇営業問題が、一向に収束の様相を見せない。 30人を超す死者が出た戦後最大の大事件よりも、参議院選挙よりも、メディアは吉本問題のほうが、ニュースバリューが大きいと考えているようだ。新聞はまだしも、ワイドショーやネットメディアは、このニュース一色だ。 私は週末に京都アニメーションの放火事件で、某テレビ局から取材の依頼を受けて準備していたが、週明け早々に「週末の吉本興業をめぐるニュースで状況が変わりました」とのメールが届き、取材はキャンセルとなった。 吉本興業のニュースのどこがこれまで人々を引きつけるのだろうか。 闇営業のニュースは、そもそも「フライデー」のスクープとして報じられ、6月4日には仲介をしたという入江慎也さんが、吉本を解雇された。 その後、様々な続報が乱れ飛び、多額の報酬を受け取ったとして、宮迫博之さんと田村亮さんへの批

                  残念すぎる「吉本興業社長会見」芸人の人生を軽く考えすぎではないか(原田 隆之) @gendai_biz
                • 闇営業騒動から1年。“伝説の広報マン”が語る真相と課題(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  昨年6月、吉本興業の闇営業問題が大きな話題となりました。いったいあの騒動とは何だったのか。原因、そして、残した課題とは。同社元専務で“伝説の広報マン”として2011年の島田紳助氏の引退会見など数々の修羅場をくぐってきた竹中功さん(61)が1年の時を経て口を開きました。 吉本の歴史で初めてのこと 僕も35年吉本にいましたから、去年の騒動の時はいろいろなメディアからコメントを求められることもあったんです。ただ、ほとんどコメントはしませんでした。 というのは、芸人と会社が完全に“vs”の対立構造になっていたんです。僕の知る限り、100年以上の吉本の歴史の中でもなかったことです。これがたまらなく残念だったし、ショックでもありました。 もちろん、経営に関わっているわけでもなく、吉本を離れた自分が渦中に口を挟むべきではないという思いもあってしゃべらなかったんですけど、それと同時にショックという思いもあ

                    闇営業騒動から1年。“伝説の広報マン”が語る真相と課題(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 東野幸治が旧統一教会に祝辞の元自民議員を「悪いことじゃない」と発言…被害者の感情逆撫で|日刊ゲンダイDIGITAL

                    10月30日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で旧統一教会のイベントに祝辞を送った元自民党衆議院議員に対して、MCの東野幸治(55)が、「別に悪いことじゃないわけでしょ」と擁護する場面があった。 この日の番組では「福岡市議 堀本和歌子氏が辞職 対立候補になりすまし偽ビラ配布」というニュースを取り上げた。これは元モデルで3年前に初当選を果たした福岡市議の堀本氏が、次の市議選で対立候補になりそうな元自民党議員の新開裕司氏(現在は参政党福岡県支部長)が旧統一教会と関係を持っていたというビラを、変装して近所に配りまわったというものだ。 堀本氏は事実を知って欲しかったとして、新開氏と統一教会の関係を暴露するビラを配ったという。そのビラには「新開ゆうじです! 旧統一教会の式典で偉大なる韓鶴子さまに祝辞を述べさせていただきました!」などと書かれていた。 堀本氏は10月28日に会見を開き謝罪し、「リ

                      東野幸治が旧統一教会に祝辞の元自民議員を「悪いことじゃない」と発言…被害者の感情逆撫で|日刊ゲンダイDIGITAL
                    • 松本人志さん 万博大使として当面「活動せず」 吉村・大阪府知事:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        松本人志さん 万博大使として当面「活動せず」 吉村・大阪府知事:朝日新聞デジタル
                      • 吉本興業と安倍政権は蜜月 官民ファンド100億円出資の行方|日刊ゲンダイDIGITAL

                        スポーツ紙やワイドショー番組が一斉に報じている吉本興業のお笑い芸人をめぐる「闇営業」問題。吉本は反社会的勢力の会合に出席した芸人11人の謹慎処分を発表。早期幕引きを図っているが、問題の長期化は避けられない。 「相手が詐欺グループとは知らなかった」。処分された芸人らは主催者…

                          吉本興業と安倍政権は蜜月 官民ファンド100億円出資の行方|日刊ゲンダイDIGITAL
                        • 今くるよさん(76)死去 「どやさ」と叫ぶギャグで知られる | NHK

                          漫才コンビ「今いくよ・くるよ」で一世をふうびし「どやさ」と叫ぶギャグで知られる今くるよさんがすい臓がんのため、27日、大阪市内の病院で亡くなりました。76歳でした。 今くるよさんは京都市出身で、昭和45年に漫才師の今喜多代さんに弟子入りし、その後、高校の同級生で同じソフトボール部だった今いくよさんと漫才コンビ「今いくよ・くるよ」を結成しました。 いくよさんとの軽妙なかけあいが人気を集めたほか、くるよさんがおなかをたたきながら「どやさ」と叫ぶ体をはったギャグで一世をふうびしました。 2人は昭和59年の上方漫才大賞の大賞をはじめ数々の賞を受賞したほか、女性の漫才師のパイオニアとしてテレビやラジオ、舞台などで長年にわたり活躍しました。 近年は相方のいくよさんが9年前に亡くなったあとは1人で活動していた時期もありましたが、おととし4月に大阪での公演に出演したのが最後の舞台となり、すい臓がんのため、

                            今くるよさん(76)死去 「どやさ」と叫ぶギャグで知られる | NHK
                          • ウーマン村本「日本人は世界一芸能ニュースにアクセスしてるけど、こっちは中学生が環境や政治の話してるよってカナダ人にバカにされた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            ウーマン村本「日本人は世界一芸能ニュースにアクセスしてるけど、こっちは中学生が環境や政治の話してるよってカナダ人にバカにされた」 1 名前:ニライカナイφ ★:2019/06/23(日) 22:44:09.99 ID:YRXgTeWH9 ◆ 村本大輔さん「バカにされてるよ。日本人。」 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO カナダに行った時、飲みに行ったカナディアンにバカにされたのが、 日本人て世界で一番芸能ニュースにアクセスしてる人たちなんでしょ、 こっちは中学生から環境問題の話とか政治の話を普通に話すよって言われた。 調べたら本当だった。バカにされてるよ。日本人。 http://neutmagazine.com/japanese-yahoo https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1142428604858396673 3:

                              ウーマン村本「日本人は世界一芸能ニュースにアクセスしてるけど、こっちは中学生が環境や政治の話してるよってカナダ人にバカにされた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • SNSひぼう中傷 木村さん死亡後に投稿次々削除 法的責任も | NHKニュース

                              共同生活の様子を記録する民放番組に出演していたプロレスラーの22歳女性が自殺したとみられる問題で、SNS上で書かれたひぼう中傷のうち、「死」を望むような書き込みが複数あり、女性が亡くなった後、次々と削除されていたことが関係者への取材でわかりました。弁護士は「“死ね”といったことばは、法的責任を負う可能性があり、極めて慎重に発言すべきだ」と指摘しています。 シェアハウスでの共同生活を記録するフジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(22)は先月23日、都内の自宅で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。 部屋からは遺書のようなメモが見つかり、大きな文字で「お母さん生んでくれてありがとう」と書かれていました。 当時、SNS上では、番組への出演や言動を非難する投稿が相次いでいて、警視庁は、ひぼう中傷を苦に自殺したとみて調べています。 関係者によります

                                SNSひぼう中傷 木村さん死亡後に投稿次々削除 法的責任も | NHKニュース
                              • 吉本、岡本社長異例の5時間半会見、現地記者はどう見たか 記者席からは「最初の話と違う!」と怒号も

                                前のページへ 1|2 ねとらぼ編集部の質問に「それ聞いちゃうんだ」の声 終始うまく回答できず言葉に詰まってしまう岡本社長の会見に、カメラマンからは「何時までかかるかなこれ……」の声。司会の笠井広報室長から事前に「質問が終わるまで会見を続ける」旨の説明があったこともあり、近くにいたカメラマンは「(“長時間会見”といえば、)日本マクドナルドによる異物混入問題の会見」を思い出すと話し、「3時間強だった」と苦笑いしていました。一方宮迫さんと亮さんの会見が約2時間半だったこともあり、「5時には終わるだろう」という話も聞かれました。 質問のため挙手する報道陣 そんな中、会見冒頭と終盤にはねとらぼ編集部が質問の機会を得ました。質問したのは大きく分けて2つで、「吉本興業と反社会的勢力の関わり」「雇用契約」についてです。 まず「吉本興業が主催するイベントに『CARISERA』(表向きはエステサロン、実態は反

                                  吉本、岡本社長異例の5時間半会見、現地記者はどう見たか 記者席からは「最初の話と違う!」と怒号も
                                • 「吉本・芸人・テレビ局、君ら『全員アウト』やで」元経済ヤクザ語る(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  吉本興業の所属芸人が、振り込め詐欺集団のパーティーに出て金銭を受け取った、いわゆる闇営業問題。「パワハラ経営者vs同情すべき芸人とその仲間たち」という構図のもとに、衆目の中で進行する劇場型不祥事だ。 【この記事の画像を見る】 しかし事態の展開に違和感を覚える向きも多いだろう。発端は宮迫博之氏、田村亮氏ら芸人が、反社会的勢力から金銭を受領したことだ。素性を事前に知っていようといまいと、結果として犯罪集団から大金を得る副業をしたなら、普通の会社員であれば懲戒解雇にもなりかねない。吉本は芸人を社員として雇用してはいないが、社会的責任を負う大企業として、関係者の不正行為に厳正に対処する義務がある。それが涙混じりの感情論にすり替わっているとは、議論の逸脱も甚だしい。 この脱線ぶりに対し、「芸人も吉本もテレビ局も、関係者は全員アウトや」と喝破するのは猫組長氏。山口組系二次団体で長く幹部をつとめ、反社の

                                    「吉本・芸人・テレビ局、君ら『全員アウト』やで」元経済ヤクザ語る(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 宮迫博之さんらの会見要求に「やってもええけど、全員連帯責任でクビにするから」 吉本の社長が圧力か

                                    反社会的勢力と関係を持ったとして吉本興業から契約解除された宮迫博之さんと田村亮さんが7月20日、記者会見したいと吉本側に伝えたところ、岡本昭彦社長から「やってもええけど、全員連帯責任でくびにするからな」と反対されたことを明らかにした。説明責任を果たそうとしていた宮迫さんらに対し、吉本側が圧力をかけていた疑いが浮上してきた。

                                      宮迫博之さんらの会見要求に「やってもええけど、全員連帯責任でクビにするから」 吉本の社長が圧力か
                                    • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                      いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                        Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                      • 首相のバラエティー出演は不公平? 識者「問うべきは放送局の姿勢」:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          首相のバラエティー出演は不公平? 識者「問うべきは放送局の姿勢」:朝日新聞デジタル
                                        • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                          サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                            サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
                                          • 明石家さんまが吉本上層部と安倍政権の癒着に痛烈皮肉!「吉本も安倍さんとアレしてるから」「安倍さんと大崎とゴチャゴチャ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                            明石家さんまが吉本上層部と安倍政権の癒着に痛烈皮肉!「吉本も安倍さんとアレしてるから」「安倍さんと大崎とゴチャゴチャ」 「吉本もな、安倍さんとアレしてるからなぁ」 今やすっかり幕引きされたかのように見える吉本興業問題。しかし29日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS)で、あの明石家さんまが痛烈な皮肉を口にした。 この日放送された『モニタリング』は放送200回記念として明石家さんまが初出演、そしてブラックマヨネーズ・小杉竜一扮するコス麿呂と神楽坂の食レポをするというものだったが、問題の発言が出たのは、2人が訪れた神楽坂のうどん店「久露葉亭」でのことだった。豪華な個室に通された2人だが、小杉が「隠れ家的な感じですけど、有名な方も食べにきたりするのですか?」と女将に質問、「歴代の総理大臣や大臣が」と女将が答えたのを受け、さんまがこんなことを言い出したのだ。 「ああー、そうか。議

                                              明石家さんまが吉本上層部と安倍政権の癒着に痛烈皮肉!「吉本も安倍さんとアレしてるから」「安倍さんと大崎とゴチャゴチャ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                            • 吉本興業は、芸人との契約の「違法性」を否定できるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              一昨日(7月23日)出した記事【“吉本興業下請法違反”が、テレビ局、政府に与える重大な影響】で、吉本興業ホールディングス(以下、「吉本HD」)をめぐる問題について、下請代金支払遅延等防止法(以下、「下請法」)違反の可能性と、テレビ局・政府が、コンプライアンス上問題のある企業と取引を継続することについての問題を指摘したところ、大きな反応があった。テレビ局との契約主体が、資本金1000万円の吉本興業株式会社(以下、「吉本興業」。2019年6月に「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」から商号変更。)だとすると、下請法の適用対象の「親事業者」に該当しないのではないかとの疑問、その場合、下請法のトンネル会社規定が適用される可能性の指摘もある(【吉本興業は下請法の適用外?芸人が正当なギャラを受け取るには】【吉本興業は下請法違反? ギャラの認識で芸人と食い違い、書面のやりとりもなし】)。 公正取引委

                                                吉本興業は、芸人との契約の「違法性」を否定できるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • ただでさえイソジンの件で疑われてるのに、大阪維新推しのアンジェスに関してまたしても露骨に炭酸っぽい動きが…… - 頭の上にミカンをのせる

                                                私はこの記事で自分が書いていることに意味がないことは自覚しています。どうせ個人のブログ記事なんぞ何の影響力もないし、単に維新嫌いな人に無造作に拡散されるのもお断りです。 私がこの記事でやりたいのはただのアリバイ作りです。私は吉村知事が当選した際に大阪に住んでいました。もちろん私自身は昔から橋下さんも維新も大嫌いなので投票はしておりませんが、そうはいっても彼が当選するのを止められなかった事実があるせいで無駄に周りからバカにされるのがなんかむかつくんですよね。そういう当事者意識があるので、選挙の時も、アンジェス以前の吉本の時も、アンジェスの時もずっと一貫して維新および吉村知事を批判してましたよと言うことをアピールするためだけに一応記録を残してる。ただそれだけです。 なので別に読まなくていいです。 とりあえず「大阪にいた人間がみんな維新を支持してると思わないでほしい」ということだけ理解してほしい

                                                  ただでさえイソジンの件で疑われてるのに、大阪維新推しのアンジェスに関してまたしても露骨に炭酸っぽい動きが…… - 頭の上にミカンをのせる
                                                • 野党が印象操作?加藤浩次、志らくの桜を見る会持論に呆れ声 | 女性自身

                                                  「テレビで加藤浩次さんの発言を聞いて『情報番組のキャスターなのに、ジャパンライフのことも知らなかったのか』と呆れましたよ。で、その後の志らくさんのツイートでしょ……」とため息をつくのは、全国紙の経済部記者だ。 2015年の総理大臣主催の「桜を見る会」に、マルチ商法を展開して破綻した「ジャパンライフ」の元会長が招待されていた問題。ジャパンライフ社は「安倍晋三内閣総理大臣から〇〇会長に『桜を見る会』の招待状が届きました」という文言とともに、招待状と受付票の写真を宣伝活動に使っていたことがわかっている。 実はこの受付票に印字された数字から、元会長が“安倍首相枠”で招待されたのではないかという疑惑を持たれているのだ。 「総理からの招待状」を見て信用した結果、ジャパンライフに出資し被害を受けた人の存在も指摘されており、野党は安倍首相の責任を厳しく追及している。だが、それに助け舟をだしたのが、「スッキ

                                                    野党が印象操作?加藤浩次、志らくの桜を見る会持論に呆れ声 | 女性自身
                                                  • 指原莉乃、松本人志報道後の反響に私見「一種のセカンドレイプなんじゃないか」「時間が経っても同じように扱うべき」

                                                    これに対し、吉本興業は「当該事実は一切なく、本件記事は本件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです。当社としては、本件記事について、新幹線内で執拗に質問・撮影を継続するといった取材態様を含め厳重に抗議し、今後、法的措置を検討していく予定です」と声明。文春側は「記事には自信がある」としている。 吉本興業のロンドンブーツ1号2号の田村淳は「今の段階では耳を傾けることしか僕たちはできないんじゃないか」とし、記事を読んだという今田耕司は「僕は聞いたことがないです、松本さんから記事に書かれているようなコメントを」と受けとめた。 これを受け、ヒロミは「びっくりしましたけど。淳が言うように、今の段階で何を言うっていうのがないので、分からないっていうのが現実。これで裁判になっていろいろ明らかになっていくのが今後の話だと思う」と語るにとどめ、「ただ、(番組として)扱わないわけには本当

                                                      指原莉乃、松本人志報道後の反響に私見「一種のセカンドレイプなんじゃないか」「時間が経っても同じように扱うべき」
                                                    • 上沼恵美子 宮迫“戦友”芸人にピシャリ「かばい合いにしか…だから若い今の芸人はオモロない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                      タレントの上沼恵美子(64)が21日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(日曜前11・40)に出演。現在の芸人同士の仲間意識の強さを指摘し、「だから今の芸人はオモロない」と厳しく語る場面があった。 【写真】品川駅で取材に応じた松本人志は「心痛い」 この日は、闇営業問題で吉本興業から契約を解消された「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)と、謹慎中の「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮(47)が20日に行った会見について、同事務所所属の落語家・月亭方正、「FUJIWARA」藤本敏史(48)、原西孝幸(48)とともにトーク。今後の宮迫について、3人が神妙な表情で「応援したい」などエールを送る中、その3人の思いに上沼が疑問を呈した。 「それは仲間の意見やから、一般の意見とは絶対違う。かばい合いにしか聞こえなくて、もう一つ刺さらない」。当初は「ない」と言っていた金銭の受領があったが、それでも応援し

                                                        上沼恵美子 宮迫“戦友”芸人にピシャリ「かばい合いにしか…だから若い今の芸人はオモロない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 吉本興業・岡本社長の全員クビ発言について北村弁護士「犯罪行為」「会見が意味不明なのは嘘をついているから」/ フジテレビ『グッディ!』で語る

                                                        » 吉本興業・岡本社長の全員クビ発言について北村弁護士「犯罪行為」「会見が意味不明なのは嘘をついているから」/ フジテレビ『グッディ!』で語る 特集 吉本興業・岡本社長の全員クビ発言について北村弁護士「犯罪行為」「会見が意味不明なのは嘘をついているから」/ フジテレビ『グッディ!』で語る 中澤星児 2019年7月23日 反社勢力への闇営業から、パワハラ体質が暴かれた吉本興業。2019年7月22日には、岡本社長が謝罪会見を行ったのだが、事態は収束するどころかさらなる熱を帯びている。 そんな中、フジテレビの『直撃LIVE グッディ!』で北村弁護士が会見を見た上での私見を述べたのだが、さすが弁護士。忖度なくズバッとぶった斬るその姿にネットで称賛が集まっている。 ・ネット称賛 「忖度なしに言った事に拍手」「北村弁護士無双」などの声が集まっている23日放送の『直撃LIVE グッディ!』。取り上げられ

                                                          吉本興業・岡本社長の全員クビ発言について北村弁護士「犯罪行為」「会見が意味不明なのは嘘をついているから」/ フジテレビ『グッディ!』で語る
                                                        • 宮迫・田村亮会見から見えた吉本興業の深い闇。2009年の上場廃止から怪しかった=今市太郎 | マネーボイス

                                                          20日午後、芸人の宮迫・田村亮氏が闇営業問題について会見を開いて大きな反響を呼んでいます。今回は2009年に突然「上場廃止」した不思議な会社・吉本興業の闇を覗きます。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎) ※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2019年7月20日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 「会見したら全員連帯でクビ」の真意とは?興味深い田村亮の発言 テキトーがまかり通っていたテレビ業界 巷では吉本芸人をはじめとする人たちの闇営業の問題が大きくクローズアップされています。 20日午後、その宮迫博之・田村亮氏の両名が行われないとされていた会見を開き、一部始終がリアルタイムでネット閲覧されたことから大変な反響を呼んでいます。 実は私事で恐縮ですが、1980年代の初頭、大学を卒業した私は、新卒で皆さまよくご存じ

                                                            宮迫・田村亮会見から見えた吉本興業の深い闇。2009年の上場廃止から怪しかった=今市太郎 | マネーボイス
                                                          • 吉本興業社長、会見5時間超 質問と回答がかみあわず:朝日新聞デジタル

                                                            吉本興業の岡本昭彦社長(52)が22日、東京都内で会見し、所属芸人が振り込め詐欺グループなどの集まりに出席して金銭を受け取っていた「闇営業」問題について謝罪した。この問題で雨上がり決死隊の宮迫博之さん(49)を契約解消にしていたが、撤回したいと語った。他の芸人から申し入れがあった点に加え、20日に宮迫さんとロンドンブーツ1号2号の田村亮さん(47)が自主的に開いた会見を見て「心苦しい気持ちとつらい思いをさせてしまった」ためだと話し、契約解消と撤回の明確な基準は示さなかった。 詰めかけた報道陣を前に黒のスーツで登場した岡本社長は宮迫さん、田村さんについて「同じテーブルで向き合い、彼らの思いに耳を傾け、解決策を考えたい」などと語った。一方、詐欺グループと芸人を仲介したカラテカの入江慎也さん(42)については「処分を変えるつもりはない」と答えた。辞任は否定し、自身と吉本興業ホールディングスの大崎

                                                              吉本興業社長、会見5時間超 質問と回答がかみあわず:朝日新聞デジタル
                                                            • 開催まで3年に迫った大阪・関西万博の綱渡り

                                                              2025年大阪・関西万博の運営主体、日本国際博覧会協会が、会場整備に向けた準備で正念場を迎えている。民間パビリオンは13社・団体による建設が決まったが、8人のプロデューサーが手がけるテーマ館や海外からのパビリオンをめぐっては協賛企業集めや出展誘致の遅れが指摘され、経済界からは強い懸念の声があがっているためだ。準備の順調な進捗(しんちょく)をアピールする協会側と生じた温度差。新型コロナウイルス禍という悪条件に加え、人員不足という事情も抱える中、協会には行政、企業などとの緊密な連携を通じた作業の加速が求められる。 吉本、バンダイも出展「民間パビリオン出展をめぐっては、相当数の応募があった。万博に対する企業の皆さまの理解が深まっていると感じている」 2月10日に行われた民間パビリオンの出展者発表会見で、協会の石毛博行事務総長はそう言って胸を張った。この日、出展が決まった企業・団体数は13。当初協

                                                                開催まで3年に迫った大阪・関西万博の綱渡り
                                                              • ツイッターの構造は改めて考えるに政治的な意味では相当やばいと思う - メロンダウト

                                                                この前開設したツイッターアカウントでリベラルから保守界隈までいろいろ見てるのだけど、ツイッターはすごいね。魔境だね。みんなそれぞれ別の論理、別の価値観で話してるのに言葉が総体化しているように見える点であれは気持ちよくなっちゃうと思う。なんで流行ってるのかようやくわかった気がする。党派性に埋没しながらも同時に世界に開かれていると勘違いできるのがすごいところだね。 党派性に埋没した自分のツイートがリツイートされ、それに感化されたフォロワーが同じようなツイートをして自分に還ってくる。他人に影響を与えたんだと、インフルエンスしたんだという確証がどんどん巡る構造になっている。実際にはただ単にムラのお祭りで神輿をかついでいるだけなのにね。なにはともあれフォロワーが増え、リツイートされると気持ちよくなっちゃう。それで自分の論理や価値観がどんどん強化されていく。同じ党派の人の中で還流していくから永遠に気持

                                                                  ツイッターの構造は改めて考えるに政治的な意味では相当やばいと思う - メロンダウト
                                                                • 「対応するかどうか未定」と吉本興業 | 共同通信

                                                                  吉本興業の広報担当者は20日、宮迫博之さんらが記者会見で述べた同社とのやりとりなどについて「現時点で対応するかどうかは未定」とし、田村亮さんの契約は「解消していない」と説明した。

                                                                    「対応するかどうか未定」と吉本興業 | 共同通信
                                                                  • 「西野亮廣のマネージャーになりたくなかった」吉本社員の本音(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                                    1月30日をもって吉本興業とのマネジメント契約が終了となった西野亮廣(40)。自身は円満退社を強調しているが、西野のSNSでの挙動が話題になったこともあり、“円満”をいぶかしむ声も上がっている。 西野はマネジメント契約終了が発表される3日前の先月27日、マネージャーとのLINEのやりとりを自身のTwitterにあげ、 《連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました》 と、不満を爆発させていた。 LINE画面のマネージャーの実名を隠すなどの対応をしなかったことへの批判が相次ぎ、なかには「パワハラではないか」という声もあった。これについては、その後、西野自身がオンライン「voicy」の「西野亮廣エンタメ研究所」で「今回、よくなかったなと反省しているのは、このタイミングでマネジャーとのLINEをSNSに出しちゃったこ

                                                                      「西野亮廣のマネージャーになりたくなかった」吉本社員の本音(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 松本人志は完全引退へ…吉本興業“東京進出の立役者”もバッサリ、業界の大物が次々サジ投げる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                      松本人志の性加害疑惑にゆれる吉本興業だが、すでに周囲や吉本興業は松本を見放しているという見方が大勢だ。松本は5億5000万円の損害賠償を求めて「週刊文春」側を提訴したが、文春側も新たな告白記事を続けるなど、騒動は収まる気配がない。 浜田雅功の「コンビ愛」にファンは涙も…松本人志不在でどこまで踏ん張れる? ネット上には“諦めムード”も そんな中、2月1日配信の「現代ビジネス」では、横山やすし・西川きよしの元マネジャーで、大崎洋氏(吉本興業前会長)とともに同社の東京進出の立役者だった元常務の木村政雄氏がインタビューに応じている。その中で松本の遊び方について、こうバッサリ切った。 「まだそんなことをやっているんか。これが率直な思いです。松本くんも自分の社会的なステータス、影響力みたいなものを考えないといけなかったんじゃないですかね。(中略)昔の芸人さんもよく遊びましたが、もっときれいに遊んでいま

                                                                        松本人志は完全引退へ…吉本興業“東京進出の立役者”もバッサリ、業界の大物が次々サジ投げる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                      • NHK、岡村隆史の発言へ見解表明「多くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省」

                                                                        番組のエンディングで「番組からのおことわり」と題したテロップとアナウンスで、「岡村隆史さんの民放ラジオ番組での発言について NHKにも視聴者のみなさんから たくさんの厳しいご意見や問い合わせをいただきました」と批判や反響が寄せられたことを説明。 続けて「岡村さんは、自身の発言は不適切なもので、多くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省しています。私たちも皆様からの声を真摯にうけとめ、これからも心から楽しんでいただける番組をお届けしてまいります」と伝えた。 岡村は先月23日のラジオ『岡村隆史のオールナイトニッポン』で、新型コロナウイルスの影響で収入が減った女性が、収束後に短期的に収入を得るために風俗業に携わる可能性があると発言。放送後から「女性蔑視」「性的搾取」などの批判が集まり、27日にはニッポン放送が『ANN』の番組公式サイトで、30日の同番組では自らが謝罪した。 批判する人の一部に

                                                                          NHK、岡村隆史の発言へ見解表明「多くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省」
                                                                        • 吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                          死亡しても責任は一切負いません、賠償請求もできません――。所属芸人の多くと契約書を交わしていなかった吉本興業が、そんな規約を承諾する誓約書を提出するよう、芸人養成所「NSC」の合宿に参加を希望する研修生に求めていることがわかった。朝日新聞が規約の内容について尋ねたところ、吉本興業は「間違った内容が記載されているため修正する」と説明した。 【写真】吉本興業が提出させた誓約書 吉本興業が提出を求めていたのは、9月9~11日に静岡県掛川市で同社が主催する「NSCお笑い夏合宿」に参加するための誓約書。合宿費用は税込み4万500円で、参加を申し込む場合、同社が示す「規約及び注意事項」について、「私の保護者も含めて熟読、十分に理解したうえで参加する」と記された誓約書に署名し、提出するよう求めている。 その「規約及び注意事項」では、合宿の費用や持参物とともに、15項目の順守事項を列挙。時間厳守や飲酒、喫

                                                                            吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 内紛が飛び火 税金122億円が乱舞する吉本と安倍政権の癒着|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                            降りかかる火の粉を振り払うかのようだ。23日の各大臣の閣議後会見は「闇営業」問題に端を発した吉本興業のお家騒動への苦情の嵐だった。 クールジャパン戦略を担当する平井科技相が「法令順守の徹底や、きちんとした説明責任を期待せざるを得ない」と求めると、柴山文科相も「文化の健全な振興という観点から、組織のガバナンスが極めて重要になる」と指摘。他にも「企業活動において反社会勢力と付き合うことは厳に慎むべきだ」(世耕経産相)、「反社会的勢力と関わりを持つことのない体制をしっかりと築いてもらうことが大切」(鈴木五輪相)と辛辣な意見が相次いだ。 口利き疑惑を抱える片山さつき地方創生相まで自らの説明責任を棚に上げ、岡本昭彦社長の会見について「一国民としては、すっきりしない」と漏らすほどだが、その「すっきりしない」会見の要因は安倍政権と吉本の癒着関係ではないのか。ズブズブの仲を失いたくない保身こそが5時間半に

                                                                              内紛が飛び火 税金122億円が乱舞する吉本と安倍政権の癒着|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                            • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

                                                                              芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

                                                                                芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
                                                                              • 「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い

                                                                                「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い:専門家のイロメガネ(1/6 ページ) 宮迫・亮の謝罪会見で注目されたのが、「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫」といわれた、という発言だ。これは吉本が「テレビ業界の子会社」のような位置づけに近いことを意味する。事務所を辞めるべきは芸人なのか、それとも事務所幹部なのか? そして甘い対応をすれば、テレビ局にも責任が発生する可能性もあるのではないか? 先日から問題になっている吉本興業(以下、吉本)の闇営業トラブルについて、雨上がり決死隊の宮迫博之氏と、ロンドンブーツ1号2号の田村亮氏が7月20日、謝罪会見を行った。 会見の内容についてダウンタウンの松本人志氏は、知らないことが多数あって自分もだまされていた気分だと、予定を変更して生放送で行われたワイドナショーで発言をするほど、問題のある情報が多数出て

                                                                                  「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い
                                                                                • ロンブー田村亮、“直会見”で吉本興業と契約解消 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                                  吉本興業は20日、前日19日の雨上がり決死隊宮迫博之(49)に続き、ロンドンブーツ1号2号田村亮(47)とも契約解消することを決めた。 宮迫と亮は、この日、ツイッター、午後3時から2人そろって会見を開くことを発表。宮迫は前日19日付で契約解除されているが、亮は契約したままだった。 亮の契約解除の理由を、関係者は「宮迫とは既に契約がありませんが、亮とはまだある。吉本を通さない“直会見”ですから」と説明している。

                                                                                    ロンブー田村亮、“直会見”で吉本興業と契約解消 - 芸能 : 日刊スポーツ