並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 510件

新着順 人気順

吉本興業の検索結果161 - 200 件 / 510件

  • 宮迫・田村亮会見から見えた吉本興業の深い闇。2009年の上場廃止から怪しかった=今市太郎 | マネーボイス

    20日午後、芸人の宮迫・田村亮氏が闇営業問題について会見を開いて大きな反響を呼んでいます。今回は2009年に突然「上場廃止」した不思議な会社・吉本興業の闇を覗きます。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎) ※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2019年7月20日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 「会見したら全員連帯でクビ」の真意とは?興味深い田村亮の発言 テキトーがまかり通っていたテレビ業界 巷では吉本芸人をはじめとする人たちの闇営業の問題が大きくクローズアップされています。 20日午後、その宮迫博之・田村亮氏の両名が行われないとされていた会見を開き、一部始終がリアルタイムでネット閲覧されたことから大変な反響を呼んでいます。 実は私事で恐縮ですが、1980年代の初頭、大学を卒業した私は、新卒で皆さまよくご存じ

      宮迫・田村亮会見から見えた吉本興業の深い闇。2009年の上場廃止から怪しかった=今市太郎 | マネーボイス
    • 杉作J太郎と吉田豪 吉本興業・岡本社長会見と加藤浩次の告発を語る

      吉田豪さんが南海放送『痛快!杉作J太郎のどっきりナイト7』に電話出演。杉作J太郎さんと吉本興業・岡本社長の記者会見や加藤浩次さんによる告発について話していました。 (杉作J太郎)こんばんは。杉作J太郎です。8月9日(金)、夜の7時15分からこのいま、ちょうど僕がしゃべっております南海放送本社の2階にありますパルスタジオの真向かいにあります喫茶店のようなスペースで、イベントが行われます。サブカル現役最強タッグ 杉作J太郎&吉田豪によるトークイベント。そんなイベントが行われるんですが、いま、その吉田豪ちゃんが電話の向こうに出てくれております。もしもし? (吉田豪)もしもし? (杉作J太郎)ああ、どうも。こんばんは。元気ですか? (吉田豪)元気ではないけど、やってまーす。はい。 (杉作J太郎)最近は慌ただしいんじゃない? (吉田豪)ええと、なんですか? 吉本関係? (杉作J太郎)うん。僕はあんま

        杉作J太郎と吉田豪 吉本興業・岡本社長会見と加藤浩次の告発を語る
      • ジャニーズ帝国と吉本興業の曲がり角は一目瞭然 ジャニー喜多川逝去1週間での騒動、興業ヤクザ体質は終焉するか? | JBpress (ジェイビープレス)

        東京で、ジャニー喜多川さん死去を伝えるテレビ画面の前を歩く女性(2019年7月10日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 〔AFPBB News〕 ところが、日本のメディアは相変わらずスポーツ芸能報道が大半を占めています。 しかもその芸能では、元来「闇営業」が問題であったはずが、いつのまにか論点がすり替わって「マネジメント事務所のパワーハラスメント」から「芸人を守れ」の合唱ばかり。 本当に規制すべきは反社会的勢力と芸能界のつながりだったはず。しかしこの問題がかすみかねない勢いです。 これを「流れを変えた」などと評価する向きもあるようですが、トンデモないポストトゥルースと言わねばなりません。 そんななか、最大手の興業会社を「辞める」と、在籍芸人が堂々とマニフェストする事態が発生しつつあり、「興業会社を辞める」「辞めない」といった「事務所対芸人」の泥仕合そのものが、エンターテイ

          ジャニーズ帝国と吉本興業の曲がり角は一目瞭然 ジャニー喜多川逝去1週間での騒動、興業ヤクザ体質は終焉するか? | JBpress (ジェイビープレス)
        • 松本人志は「引退すべき」…吉本興業の大物OBが明かす「見て見ぬふりをする」先輩芸人たち(週刊現代) @gendai_biz

          見て見ぬふりする先輩芸人たち いまだ収まる気配がない、「ダウンタウン」松本人志をめぐる一連の騒動。ここまで騒ぎが大きくなった要因としては、吉本興業の対応の拙さが指摘されている。迷走する古巣の現状に対し、吉本興業を全国区に押し上げ「ミスター吉本」と呼ばれたOBは何を思うのか。 前編記事『「松本くん、このままやめなさい」…吉本興業の大物OBが松本人志に「引退勧告」』に続き、松本に引退をすすめる理由、松本が“裸の王様”になってしまった背景にある吉本興業の構造的な問題について、同社常務をつとめた木村政雄氏が明かす。 ――吉本興業の現経営トップ陣は松本さんの元マネジャーであり、対等に意見を交わせるのか不明なところもあります。ただし、それでも厳しく意見すべきだったということですよね。 「もちろん。企業のトップですからね」 ――吉本興業の歴史上、ここまで一人のタレントさんにモノが言えない体制は初めてです

            松本人志は「引退すべき」…吉本興業の大物OBが明かす「見て見ぬふりをする」先輩芸人たち(週刊現代) @gendai_biz
          • 吉本興業社長、会見5時間超 質問と回答がかみあわず:朝日新聞デジタル

            吉本興業の岡本昭彦社長(52)が22日、東京都内で会見し、所属芸人が振り込め詐欺グループなどの集まりに出席して金銭を受け取っていた「闇営業」問題について謝罪した。この問題で雨上がり決死隊の宮迫博之さん(49)を契約解消にしていたが、撤回したいと語った。他の芸人から申し入れがあった点に加え、20日に宮迫さんとロンドンブーツ1号2号の田村亮さん(47)が自主的に開いた会見を見て「心苦しい気持ちとつらい思いをさせてしまった」ためだと話し、契約解消と撤回の明確な基準は示さなかった。 詰めかけた報道陣を前に黒のスーツで登場した岡本社長は宮迫さん、田村さんについて「同じテーブルで向き合い、彼らの思いに耳を傾け、解決策を考えたい」などと語った。一方、詐欺グループと芸人を仲介したカラテカの入江慎也さん(42)については「処分を変えるつもりはない」と答えた。辞任は否定し、自身と吉本興業ホールディングスの大崎

              吉本興業社長、会見5時間超 質問と回答がかみあわず:朝日新聞デジタル
            • 吉本興業会長「反社会勢力との決別徹底」 闇営業問題 - 日本経済新聞

              吉本興業ホールディングスの大崎洋会長が12日、所属芸人が会社に無届けで反社会的勢力(反社)のイベントに出席、報酬を得ていた問題について日本経済新聞の取材に応じた。大崎会長は「10年前に反社との決別を宣言し、社員、芸人の研修も重ねてきたが、このような事態を招き無念だ。会社として責任を痛感している」と語り、再発防止策を進めていることを明らかにした。【関連記事】・宮迫さんが引退意向 「闇営業」問題、吉本は契約解消・宮迫さんは報酬100万円 仕事依頼の報告義務化

                吉本興業会長「反社会勢力との決別徹底」 闇営業問題 - 日本経済新聞
              • 「対応するかどうか未定」と吉本興業 | 共同通信

                吉本興業の広報担当者は20日、宮迫博之さんらが記者会見で述べた同社とのやりとりなどについて「現時点で対応するかどうかは未定」とし、田村亮さんの契約は「解消していない」と説明した。

                  「対応するかどうか未定」と吉本興業 | 共同通信
                • 松本人志は完全引退へ…吉本興業“東京進出の立役者”もバッサリ、業界の大物が次々サジ投げる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                  松本人志の性加害疑惑にゆれる吉本興業だが、すでに周囲や吉本興業は松本を見放しているという見方が大勢だ。松本は5億5000万円の損害賠償を求めて「週刊文春」側を提訴したが、文春側も新たな告白記事を続けるなど、騒動は収まる気配がない。 浜田雅功の「コンビ愛」にファンは涙も…松本人志不在でどこまで踏ん張れる? ネット上には“諦めムード”も そんな中、2月1日配信の「現代ビジネス」では、横山やすし・西川きよしの元マネジャーで、大崎洋氏(吉本興業前会長)とともに同社の東京進出の立役者だった元常務の木村政雄氏がインタビューに応じている。その中で松本の遊び方について、こうバッサリ切った。 「まだそんなことをやっているんか。これが率直な思いです。松本くんも自分の社会的なステータス、影響力みたいなものを考えないといけなかったんじゃないですかね。(中略)昔の芸人さんもよく遊びましたが、もっときれいに遊んでいま

                    松本人志は完全引退へ…吉本興業“東京進出の立役者”もバッサリ、業界の大物が次々サジ投げる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                  • 闇営業問題で“働き方改革”急務…吉本興業を襲う倒産の危機(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    吉本興業が創業以来の危機に瀕している。所属する漫才コンビ「スリムクラブ」と「2700」が指定暴力団「稲川会」の大幹部の誕生パーティーに参加して金銭を受け取っていたとして無期限謹慎処分に。すでにカラテカの入江慎也(42)の仲介による“闇営業”問題では「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)、「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮(47)ら人気芸人11人の謹慎処分が発表されている。 相次ぐ不祥事を受け、吉本興業は反社会的勢力との決別を表明。今後も所属芸人らに対しコンプライアンス指導を徹底していくという。しかし、「そう簡単にことが収まるとは思えません」と言うのは、若手芸人らの面倒を長年にわたり見続けてきた放送作家だ。 「現在、吉本興業に所属する芸人は6000人以上もいる。そのなかでアルバイトをせず食べていけるのはほんの一握り。食べていけない芸人らは当然、バイト生活を余儀なくされるんです。しかし仕事の特性

                      闇営業問題で“働き方改革”急務…吉本興業を襲う倒産の危機(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    • 吉田豪と宇多丸 吉本興業問題を語る

                      吉田豪さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。宇多丸さんと吉本興業問題について話していました。 (宇多丸)ということで曲を聞かせていただく前に豪さん的に……いろいろとあったじゃないですか。アサヒ芸能のスキャンダル大賞でいつも。 (吉田豪)浅草キッドのお二人と宇多丸さんと僕の4人でいつも話をして。 (宇多丸)半年に1回ずつやっているんだけど。まあ最近、特に「ネタがたまりすぎちゃって大変だよ!」なんて言いながら話すんだけど。今回はそれが終わった後にジャニーズの公取にあれもあったし、ジャニーさんの死去もあったし。そしてなにより吉本のあれがあったりとか。もうちょっと、なんか話した内容が古くなっちゃって、こまったもんでしたよね。 【編集日誌から3】芸能界の二つの「帝国」が揺らいでいます。#ジャニーズ事務所 と #吉本興業。背景には、昭和から続く慣行があると言われています。識者や事情通の

                        吉田豪と宇多丸 吉本興業問題を語る
                      • 「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い

                        「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い:専門家のイロメガネ(1/6 ページ) 宮迫・亮の謝罪会見で注目されたのが、「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫」といわれた、という発言だ。これは吉本が「テレビ業界の子会社」のような位置づけに近いことを意味する。事務所を辞めるべきは芸人なのか、それとも事務所幹部なのか? そして甘い対応をすれば、テレビ局にも責任が発生する可能性もあるのではないか? 先日から問題になっている吉本興業(以下、吉本)の闇営業トラブルについて、雨上がり決死隊の宮迫博之氏と、ロンドンブーツ1号2号の田村亮氏が7月20日、謝罪会見を行った。 会見の内容についてダウンタウンの松本人志氏は、知らないことが多数あって自分もだまされていた気分だと、予定を変更して生放送で行われたワイドナショーで発言をするほど、問題のある情報が多数出て

                          「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い
                        • ロンブー田村亮、“直会見”で吉本興業と契約解消 - 芸能 : 日刊スポーツ

                          吉本興業は20日、前日19日の雨上がり決死隊宮迫博之(49)に続き、ロンドンブーツ1号2号田村亮(47)とも契約解消することを決めた。 宮迫と亮は、この日、ツイッター、午後3時から2人そろって会見を開くことを発表。宮迫は前日19日付で契約解除されているが、亮は契約したままだった。 亮の契約解除の理由を、関係者は「宮迫とは既に契約がありませんが、亮とはまだある。吉本を通さない“直会見”ですから」と説明している。

                            ロンブー田村亮、“直会見”で吉本興業と契約解消 - 芸能 : 日刊スポーツ
                          • テレビ局が吉本興業を出入り禁止にすべき理由

                            先日から芸能事務所大手、吉本興業の芸人による闇営業が問題になっている。事務所を通さない「闇営業」により振り込め詐欺集団の忘年会に出席したとして、闇営業を主導した芸人は解雇、そして参加した芸人も無期限の謹慎処分となった。その後は暴力団関係者の会合に参加していた芸人も新たに発覚し、謹慎処分を受ける芸人はさらに増えることとなった。 先日放送された「アメトーーク」(テレビ朝日)は、謹慎処分になった芸人の中で知名度、人気ともに高い「雨上がり決死隊」の宮迫博之氏がMCを務める番組だが、出演箇所が完全にカットされた状態で放送された。テレビ局として、そして視聴者から見ても当然の措置だと思われるが、これでも甘いくらいだ。 今回のトラブルは芸人個人の問題として報じられ、なぜ闇営業をやっているのか? なぜおかしな人物だと現場で気付かなかったのか? と枝葉末節の話に終始している。しかし相手がヤクザや詐欺集団だと現

                              テレビ局が吉本興業を出入り禁止にすべき理由
                            • さいき まこ【言えない ことを したのは 誰?】 on Twitter: "本人の言い訳を延々と聞くのもいいですけど、吉本興業の大崎会長は先月の『普天間跡地利用を検討する有識者懇談会』のメンバーだったということも書かなきゃダメなんじゃないですか? 新喜劇に首相「僕ら体制の手先でない」吉本興業HD会長:朝… https://t.co/8HTMC74HIu"

                              本人の言い訳を延々と聞くのもいいですけど、吉本興業の大崎会長は先月の『普天間跡地利用を検討する有識者懇談会』のメンバーだったということも書かなきゃダメなんじゃないですか? 新喜劇に首相「僕ら体制の手先でない」吉本興業HD会長:朝… https://t.co/8HTMC74HIu

                                さいき まこ【言えない ことを したのは 誰?】 on Twitter: "本人の言い訳を延々と聞くのもいいですけど、吉本興業の大崎会長は先月の『普天間跡地利用を検討する有識者懇談会』のメンバーだったということも書かなきゃダメなんじゃないですか? 新喜劇に首相「僕ら体制の手先でない」吉本興業HD会長:朝… https://t.co/8HTMC74HIu"
                              • 松本人志さん報道で吉本興業、「事実は一切ない」→「確認進める」:朝日新聞デジタル

                                お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)から性的な行為を強要されたとする女性の証言を報じた週刊文春の記事を巡り、吉本興業は24日、公式サイトに声明を出し、当事者など関係者に聞き取りをし、事実確認を進めていることを明らかにした。同社はこれまで、記事について「当該事実は一切ない」などと反論していた。 声明で吉本興業は、「私的行為とはいえ、所属タレントらがかかわったとされる会合に参加された複数の女性が精神的苦痛を被っていたとされる旨の記事に接し、真摯(しんし)に対応すべき問題であると認識している」と述べ、外部弁護士とともに当事者を含む関係者から聞き取り調査をしていることを公表した。 また、同社が設置している社外有識者を交えた「ガバナンス委員会」が23日に開催されたことを報告。「事実確認をしっかり行った上で、何らかの形で会社としての説明責任を果たす必要がある」「当初の『当該事実は一切なく

                                  松本人志さん報道で吉本興業、「事実は一切ない」→「確認進める」:朝日新聞デジタル
                                • 「ここまでやると気持ち悪い」 安倍政権下で権力に急接近する吉本興業 | AERA dot. (アエラドット)

                                  大阪万博のPRイベントで共演する万博誘致アンバサダーのダウンタウンと松井一郎・大阪府知事(右、当時)/2017年、大阪市中央区 (c)朝日新聞社 法務省のPRのために動画に出演した吉本芸人たち (c)朝日新聞社 吉本は政府や自治体との関係を深めている(AERA 2019年8月5日号より) 「吉本に入れるぞ」は、大阪の子どもにとって恐怖の脅し文句だった。それが今や、政権との蜜月関係ばかりが目立つ。お笑いの矜持を忘れてはいないか。 【図を見る】吉本と政府や自治体の関係は? *  *  * 「吉本新喜劇」の舞台に安倍晋三首相が立ち「四角い仁鶴がまあるくおさめまっせ」とG20サミット開催をアピールしたかと思えば、看板芸人のダウンタウンは大阪万博誘致のイベントで松井一郎大阪府知事(当時)の頭にバシッとつっこみを入れる──。 吉本興業と、政府や自治体。両者の蜜月関係を目にする機会は今や珍しくない。ただ

                                    「ここまでやると気持ち悪い」 安倍政権下で権力に急接近する吉本興業 | AERA dot. (アエラドット)
                                  • 吉本興業HDの大崎会長、政府のクールジャパン会議欠席:朝日新聞デジタル

                                    吉本興業ホールディングスの大崎洋会長が、クールジャパン戦略の見直しなどを進めている26日の政府の会議を欠席した。事務局がある内閣府によると、欠席の理由の説明は通常求めておらず、同社の所属芸人の「闇営業」問題との関係は分かっていない。 大崎氏が欠席したのは、知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)の傘下にある「検証・評価・企画委員会」。大崎氏は同委がつくられた2013年から委員を務めており、主にコンテンツ分野の議論に加わっている。 26日の会議では、インターネット上の海賊版対策や新たなクールジャパン戦略の素案などを議論した。内閣府によると、クリエーティブな人材の育成について議論した時に、23人いる委員の1人が、吉本が所属芸人との間で契約書を交わしていない点などを挙げ、「(吉本は)クールとは言えない」などと批判したという。 同日の会議は大崎氏を含む5人が欠席。内閣府は、大崎氏の欠席は「初めてで

                                      吉本興業HDの大崎会長、政府のクールジャパン会議欠席:朝日新聞デジタル
                                    • 松本人志の今後の活動に関するお知らせ | お知らせ | 吉本興業株式会社

                                      • 関西の大御所芸人が松本人志問題をぶった切り 吉本興業の「初動ミス」指摘「事実無根じゃないわね」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                        「西川のりお・上方よしお」西川のりお(右)【写真:(C)YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.】 漫才コンビ、西川のりお・上方よしおの西川のりおが18日、ABCラジオ『ますだおかだ増田のラジオハンター』(木曜正午)に出演。週刊文春の性的行為強要疑惑報道を受け、裁判に注力するとして活動を休止した吉本興業の後輩、ダウンタウン・松本人志について言及した。 【写真】“女性アテンド報道”小沢一敬が参加する“飲み会”の様子 お笑い界の最近のニュースで気になるものについて、松本の騒動と即答したのりおは「会社(吉本興業)の初動ミスでしょう」と指摘。「報道があったとき事実無根って言うたでしょう。無根ということはゼロということ。根がないということ。根があるから、(名前の出た)たむらけんじも女の子をいっぱい集めてそういう会をしましたと。『目的がそういうことじゃないです』っていうことが、それは無根じゃな

                                          関西の大御所芸人が松本人志問題をぶった切り 吉本興業の「初動ミス」指摘「事実無根じゃないわね」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                        • 伊集院光「宮迫くんも悪いまま」 吉本興業が2人の会見を止めたことに理解 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

                                          タレント、伊集院光(51)が23日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜前8・30)に生出演。雨上がり決死隊の宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)ら所属芸人11人が反社会勢力から金銭を受け取っていた闇営業問題で、吉本興業の岡本昭彦社長(52)が前日22日に開いた会見についてコメントした。 伊集院は選挙があった翌日にも関わらず、「夕方のガチガチの報道番組で、ほぼそれに塗り替えられていく感じ」「同じ時間に安倍首相の会見もあって。そっち(吉本興業の会見)!?」とニュース番組での取り上げられ方にも苦言を呈した。会見の内容についても「グダグダで聞きたいことの答えで説得力のあると僕が感じたものはほぼゼロです。世の中の火に油を注いだ感じなんです」とバッサリ。「(宮迫と亮の会見後、会社と両名の)まん中に入った松本人志さんが、ぜひ早く会社側も会見してほしい

                                            伊集院光「宮迫くんも悪いまま」 吉本興業が2人の会見を止めたことに理解 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
                                          • 吉本興業の岡本社長(ダウンタウン元マネージャー)がガキ使に白ブリーフで登場してた頃の画像が放流される「出世したな」「立場は人を変える」

                                            Sakusaku @Sakusaku0038 こんにちわです( ^ω^)僕は昭和54年生まれの今年40歳でありまして、年代的に岡本社長さんは、ずっと今でもガキ使を見ている僕の中では「(ネコちゃんを持った)白ブリーフの貴公子」でして、こう何と言いますか、昔の楽しい想い出のまま、この後もずっと記憶に残ったら良いなぁと思った次第です。 2019-07-21 15:01:18

                                              吉本興業の岡本社長(ダウンタウン元マネージャー)がガキ使に白ブリーフで登場してた頃の画像が放流される「出世したな」「立場は人を変える」
                                            • 吉本興業“改革”の委員会が酷い! 自民党に護憲派攻撃を指南した学者、裏金隠蔽に加担の検察警察幹部、三浦瑠麗… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                              吉本興業“改革”の委員会が酷い! 自民党に護憲派攻撃を指南した学者、裏金隠蔽に加担の検察警察幹部、三浦瑠麗… 闇営業問題に端を発する吉本興業問題が、強引に幕引きされようとしている。 8日、吉本興業の経営アドバイザリー委員会が開かれたのだが、そこで発表された具体案はなんと、「専属エージェント契約」を導入するというだけだった。これだけの不祥事を引き起こしながら、コンプライアンスの問題などは先送り。組織のトップである大崎洋会長・岡本昭彦社長の責任問題には、一切触れられなかった。 ところが、御用スポーツ紙などは「吉本、日本初「専属エージェント契約」導入」などと、あたかも大きな改革がなされるかのような報道を展開。大崎会長の責任を問うていたはずの加藤浩次も「エージェント制を自ら提案して、エージェント契約で残る」などと、矛を収めつつある。 あらためて言っておくが、いま、吉本興業が真っ先にやらなければなら

                                                吉本興業“改革”の委員会が酷い! 自民党に護憲派攻撃を指南した学者、裏金隠蔽に加担の検察警察幹部、三浦瑠麗… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                              • 読売テレビ・大橋善光社長 吉本興業肝いり「チーム関西」参画を拒否した理由 | 東スポWEB

                                                読売テレビの大橋善光社長が18日、大阪市内の同社で定例会見に出席した。 吉本興業が旗振り役の「一般社団法人チーム関西」に読売テレビが参画しなかった理由について「私たち報道機関でもありますので、『報道を制限されるような包括的な団体には入れません』としてお断りした」と明かした。 その判断の詳細を「万博は万博。『チーム関西』にはわれわれの知らないさまざまな事もあるようですし、万が一、われわれの発言権や報道の姿勢が鈍ってはいけないという事でわれわれは入りません。その代わり、何か別の事で協力できる事があればお手伝いする、というスタンスです」と解説した。 加入しなかった具体例としてIRをあげた大橋社長は「(団体の説明を受けた時)IRについて書いてあった。IRについては場合によっては離反しなければならない。各社の世論調査を見ても賛成、反対が等しい状態。いろいろな問題も出てくると思います。われわれはIRを

                                                  読売テレビ・大橋善光社長 吉本興業肝いり「チーム関西」参画を拒否した理由 | 東スポWEB
                                                • 吉本興業社長「事務所代表しておわび」 | NHKニュース

                                                  所属するお笑い芸人が反社会的勢力が主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題で、吉本興業の岡本昭彦社長が22日初めて記者会見し、「今回、反社会的勢力からタレントが金品を受け取ってしまったことに対して事務所を代表しておわびいたします、申し訳ありませんでした」と述べ、頭を下げて陳謝しました。

                                                    吉本興業社長「事務所代表しておわび」 | NHKニュース
                                                  • 吉本興業の超ゴタゴタ、「株主」テレビ局の責任

                                                    7月22日に東京都内で開かれた吉本興業・岡本昭彦社長の会見が波紋を拡げている。 7月20日に行われた宮迫博之さんと田村亮さんの「涙の会見」により、所属タレントをそこまで追い込んだ事務所への「逆風」が一気に強まった。 2人の会見で世間の空気は「そもそもは宮迫と亮が悪い。しかし事務所のやり方もひどい」となったのだ。 特に宮迫さんが会見で明かした岡本社長による「テープ回していないだろうな」「会見をやってもいいけど全員連帯責任でクビ。自分にはその力がある」などの〝パワハラ〟発言は大きな衝撃を与えた。 さらに田村さんによれば「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫」との発言もあったという。 「株主のテレビ局」も今回は容赦ない しかし「株主のテレビ局」も、今回の件は容赦がなかった。 ビートたけしさんは20日放送のTBS系「新・情報7daysニュースキャスター」で「猿回しの猿が人を噛んだら

                                                      吉本興業の超ゴタゴタ、「株主」テレビ局の責任
                                                    • キンコン西野、吉本興業退社 「プペル」巡り対立 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      キンコン西野、吉本興業退社 「プペル」巡り対立 1 名前:ピクシーボブ(愛知県) [US]:2021/01/30(土) 14:50:59.40 ID:1d8XeYOF0 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)が所属の吉本興業を退社したことが30日、分かった。同社がホームページで「当社所属キングコング西野亮廣について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告いたします」と発表した。 関係者によると、西野は原作・製作総指揮を務める公開中のアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、マネジャーの対応の遅さなどに不満を募らせ、同社と退社も視野に入れた話し合いを続けていた。同社側も西野の主張において容認しがたい部分があったとみられ、契約終了の意向を伝え、双方合意の上で退社することになった。 西野は今月27日に自身のツイッターに、LINE上でのマネ

                                                        キンコン西野、吉本興業退社 「プペル」巡り対立 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • ゆにばーす・川瀬名人 給料公表で「吉本興業感謝」に反響(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                        お笑いコンビ「ゆにばーす」の川瀬名人(34)が23日夜、自身のツイッターを更新。反社会的勢力への闇営業問題から発展した吉本興業の一連の騒動で、若手芸人などからギャラ配分等に関して批判が噴出している状況で自身の給料を公表。「吉本興業感謝」とつぶやき、反響を呼んでいる。 【写真】“詐欺メイク”で人気の「ゆにばーす」はら 川瀬は「7月の給料は377043円でした」と投稿。さらに「楽屋でゴロゴロしながら出番なって10分喋って帰ってきてタピオカミルクティー買いに行って出番なって10分喋ってHuluでアニメ見て出番なって10分喋ってという大変な仕事の日もありましたが」とボヤキつつも、「吉本興業感謝」とつづり、「10万のマットレスと1万の枕を買います」と記した。 毎月、ツイッターで給料を投稿している川瀬。6月24日にも「6月の給料は488546円でした。ゴールデンウィーク10連続ライブはもう二度とやらな

                                                          ゆにばーす・川瀬名人 給料公表で「吉本興業感謝」に反響(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                        • 「吉本興業と芸人の取引」は下請法違反

                                                          テレビ局、政府はコンプラ違反企業と取引を継続するのか 振り込め詐欺グループの宴会に参加して金を受け取ったとして謹慎処分を受けた、宮迫博之氏と田村亮氏の2人の記者会見を受けて、吉本興業ホールディングス(以下、「吉本」)の岡本昭彦社長が、7月22日に記者会見を行ったが、言っていることが意味不明で、宮迫氏らへの発言について不合理極まりない言い訳に終始し、一度行った契約解除を撤回する理由も不明なままであり、社長・会長の責任については50%の報酬減額で済ますというのも、全く納得のいくものではない。 岡本社長は、この問題を、宮迫氏らとの「コミュニケーション不足」や、彼らの心情への「配慮不足」の問題のように扱い、「芸人ファースト」「ファミリー」などという言葉ばかりを使い、精神論的な問題にとどめ、吉本という会社と芸人・タレントの関係に関する根本的な問題に対する言及は全くなかった。 口頭での「契約」の是非

                                                            「吉本興業と芸人の取引」は下請法違反
                                                          • 松本人志がゴマカシに終始した『ワイドナ』の裏で、『サンジャポ』は友近出演、吉本興業と安倍政権の癒着・公金投入を批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                            松本人志がゴマカシに終始した『ワイドナ』の裏で、『サンジャポ』は友近出演、吉本興業と安倍政権の癒着・公金投入を批判 大崎洋会長・岡本昭彦社長と結託して吉本興業を牛耳っていることに批判が集まり始めた松本人志。昨日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)で何を話すかと思って見ていたら、結局、言い訳とごまかしに終始した。 先週は自分が岡本社長に会見をするよう提案したことをさんざん自慢していたのに、その会見がボロボロに終わった今週は「俺が記者会見強引にさせたみたいな空気になっているけど、我々が吉本行ったときは、もう決まってたんです。月曜日の会場も押さえてある状態だった。別に我々が無理に記者会見させたんじゃないですよ」などと、言動を一変。また、現体制を批判した加藤浩次と友近について「マスコミは僕と(加藤・友近で)VS関係をつくろうとしているが、2人の言ってることはまったく同じ気持ち」などと必死で取り繕

                                                              松本人志がゴマカシに終始した『ワイドナ』の裏で、『サンジャポ』は友近出演、吉本興業と安倍政権の癒着・公金投入を批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                            • 吉本興業「闇営業監視人だった」元マネージャーが決意の告白 | FRIDAYデジタル

                                                              本誌記者のインタビューに応じる吉本興業の元エリート社員。言葉を選びながらの告白は4時間にも及んだ 「芸人というのはな、商売道具のオモチャやから。お前が出世するための道具として使っていったらええんや。ボロ雑巾みたいに使えばいい」 焼き肉店で食事をしていると岡本(昭彦)社長は、私にそう言い放ち、 「一部のメンバーにだけ気を遣ったらええんや」 と付け加えました。すると同じテーブルにいた幹部たちは大爆笑したのです。この時から上層部に対する私の不信感が芽生えていきました。 <本誌の取材に対して、吉本興業元社員の男性A氏は、苦渋の表情を浮かべながらこう語り始めた。 A氏はかつて吉本興業のエリートマネージャーとして、日本人なら誰でも知っているような売れっ子芸人を何人も担当してきた人物。そんなA氏が、「闇営業」問題で揺れる吉本興業の「真の姿」を多くの人に伝えるべく、重い口を開いた。> 岡本社長の記者会見を

                                                                吉本興業「闇営業監視人だった」元マネージャーが決意の告白 | FRIDAYデジタル
                                                              • オリラジ、吉本興業退社の事情 契約内容で交渉 藤森は当初中田の退社知らず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(37)と中田敦彦(38)が31日付でそれぞれ退社することが、所属の吉本興業から発表された。関係者によると、ともにフリーになり、今後もコンビとしてや、音楽ユニット「RADIO FISH」の活動は続ける。 【写真】これから歌の活動も増える?17年当時の中田と藤森 中田はテレビを離れ、自らのチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」を立ち上げて19年からYouTubeを主戦場としてきた。これまで吉本側とギャラの取り分など契約内容について交渉を進めてきたが、まとまらず今月に入って退社を決意したという。 驚いたのは藤森だ。周囲によると、コンビ間で連絡を取り合っておらず、退社を決めた時点で中田から藤森に相談はなかったという。相方の離脱を知って困惑したものの、藤森も決意。吉本側の強い引き留めもあったが、フリーになることを選択した。芸人仲間によると、「コンビと

                                                                  オリラジ、吉本興業退社の事情 契約内容で交渉 藤森は当初中田の退社知らず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                • 大神 on Twitter: "【各国の新型コロナ対策費】 中国:1兆500億円 アメリカ:2800億円 シンガポール:5040億円 台湾:2200億円 韓国:1兆3700億円 日本:153億円 【安倍政権の税金投入先】 吉本興業:100億円 加計学園:440… https://t.co/NfjljZiRAp"

                                                                  【各国の新型コロナ対策費】 中国:1兆500億円 アメリカ:2800億円 シンガポール:5040億円 台湾:2200億円 韓国:1兆3700億円 日本:153億円 【安倍政権の税金投入先】 吉本興業:100億円 加計学園:440… https://t.co/NfjljZiRAp

                                                                    大神 on Twitter: "【各国の新型コロナ対策費】 中国:1兆500億円 アメリカ:2800億円 シンガポール:5040億円 台湾:2200億円 韓国:1兆3700億円 日本:153億円 【安倍政権の税金投入先】 吉本興業:100億円 加計学園:440… https://t.co/NfjljZiRAp"
                                                                  • 国連、吉本興業とのSDGsコラボは続行「ピンチをチャンスに変えてほしい」 闇営業問題で

                                                                    「闇営業」問題を巡って批判が殺到している吉本興業について、連携してSDGsの普及活動に取り組んでいる国連広報センターは7月23日、今後も同社との連携は続けるとの意向を話した。センターの根本かおる所長は「ピンチをチャンスに変えて、より良い、より強い会社になってほしい」とハフポスト日本版の取材に答えた。

                                                                      国連、吉本興業とのSDGsコラボは続行「ピンチをチャンスに変えてほしい」 闇営業問題で
                                                                    • 吉本興業、希望者と書面で契約へ 全員の意向確認も準備:朝日新聞デジタル

                                                                      公正取引委員会の有識者会議が「問題がある」と指摘していたタレントとの契約書なしの契約について吉本興業は希望するタレントには書面で契約する方針を固めた。複数の関係者が25日、明らかにした。 反社会勢力の宴会に所属芸人が参加し、金銭を受け取るなどした一連の「闇営業」問題では、吉本がタレントの大半と契約書を交わしていないことも原因の一つになったとされる。24日には公正取引委員会の山田昭典事務総長が定例会見で吉本の契約についての質問に、有識者会議の報告書をふまえて「ただちにそれが独禁法上の問題になるというわけではないが、契約内容が不明確であることを通じて優越的地位の乱用などの独禁法上問題のある行為を誘発する原因になり得る」と述べていた。 吉本関係者によると、全てのタレントに聞き取りをしてそれぞれの意向を確認したうえで、希望する人については改めて書面で契約を結ぶという。 書面を交わさない契約につい…

                                                                        吉本興業、希望者と書面で契約へ 全員の意向確認も準備:朝日新聞デジタル
                                                                      • 「税金で丸儲け!」大阪府のPRを担う吉本興業の“収益システム” | FRIDAYデジタル

                                                                        2025年に大阪で再び万博が開催される。その大阪万博の企業連合のトップに、現在“闇営業”問題や社長のパワハラ発言、「ギャラ9:1」などの雇用問題で世間を騒がす吉本興業が君臨している。 「吉本は万博誘致の段階から大阪府とタッグを組んで徹底的にPRに務めていました。17年には『御堂筋ランウェイ』というイベントに、万博誘致アンバサダーの“ダウンタウン”の松本人志と浜田雅功が登場。松井一郎府知事(当時)と漫才のようなかけあいを見せ、ワイドショーや情報番組で一斉に全国に放送されました。こうした吉本のPRの甲斐もあってか、25年の大阪万博が決定したのです」(スポーツ紙記者) 吉本の“功績”はこれだけではない。実は大阪府は巨額の税金を吉本興業に渡し、数えきれないほどのPR案件を日常的に依頼しているのだ。 大阪府のホームページで、「吉本興業」と入力して検索すると466件がヒット。6月に社名が変更になったが

                                                                          「税金で丸儲け!」大阪府のPRを担う吉本興業の“収益システム” | FRIDAYデジタル
                                                                        • 小籔だけじゃない、吉本興業が政府PRで荒稼ぎ! ケンコバ、おかずクラブや尼神インターも 背景に安倍首相の意向 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                          小籔だけじゃない、吉本興業が政府PRで荒稼ぎ! ケンコバ、おかずクラブや尼神インターも 背景に安倍首相の意向 吉本芸人・小籔千豊を起用した厚生労働省の「人生会議」ポスターががん患者の団体などから抗議を受け、HP上での公開とポスター配布、関連動画公開の中止を決定した問題。 しかし、Twitterでは現在も、「ふざけている」「グロテスク」「死や終末期医療を茶化している」「恐怖や不安を煽っている」と批判が相次つぐ一方で、「なぜダメなのかわからない」「これくらいインパクトがないと誰も見ない」といった擁護論が広がっている。 また、小籔自身がコメンテーターとして出演している『ミント』(MBS)で謝罪する際、「“グロテスクなポスター”という批判は、僕の顔面がキモいと言われているようなもの。僕じゃなかったら、もう少し燃え上がらなかったんかなと思う」「ここまで“男前やったらよかったな”と思ったことはない」と

                                                                            小籔だけじゃない、吉本興業が政府PRで荒稼ぎ! ケンコバ、おかずクラブや尼神インターも 背景に安倍首相の意向 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                          • とみ on Twitter: "なんで一部の吉本芸人たちが、いつも決まって野党がだらしないとか森友問題なんかどーでもいいとかテレビで吹聴してたのか。ここで答えが出たね。加計学園みたいに吉本興業も国民の税金にたかっていたというオチ。庶民いじめの安倍自民とグルだったというオチ。"

                                                                            なんで一部の吉本芸人たちが、いつも決まって野党がだらしないとか森友問題なんかどーでもいいとかテレビで吹聴してたのか。ここで答えが出たね。加計学園みたいに吉本興業も国民の税金にたかっていたというオチ。庶民いじめの安倍自民とグルだったというオチ。

                                                                              とみ on Twitter: "なんで一部の吉本芸人たちが、いつも決まって野党がだらしないとか森友問題なんかどーでもいいとかテレビで吹聴してたのか。ここで答えが出たね。加計学園みたいに吉本興業も国民の税金にたかっていたというオチ。庶民いじめの安倍自民とグルだったというオチ。"
                                                                            • 吉本興業の謝罪会見が、壮絶にスベった理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              吉本興業が謝罪会見で、壮絶にスベってしまった。 と言っても、説明の中に紛れこませたギャグがウケなかったとかそういう類の話をしているわけではない。 【画像】吉本興業はブラック企業なのか 要領の得ない説明を延々と続け、イラついた記者から発言をさえぎられる。世間が知りたい、疑問に感じているポイントに対し、ことごとくズレた回答を連発する。生中継を見ていた多くの視聴者が、「おいおい、大丈夫かよ、この会社?」と背筋に薄ら寒いモノを感じさせてしまった、という意味において「スベった」と申し上げたのだ。 例えば、大スベりした中でも明らかに「大事故」となっていたのが、宮迫さんと田村亮さんから指摘された「テープ回してないやろな」「会見をしたら連帯責任で全員クビ」「オレにはクビをする力がある」などのどう喝発言に対する岡本昭彦社長の釈明だ。 テープうんぬんは、腹を割って話して場を和ませるためのジョーク。クビ発言も詐

                                                                                吉本興業の謝罪会見が、壮絶にスベった理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 宮迫博之、田村亮、吉本興業と急転和解へ…松本人志が仲裁(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                                反社会的勢力への闇営業問題で20日に謝罪会見し、吉本興業からの圧力を暴露した「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)と「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮(47)について、吉本が和解に向けた再交渉に乗り出すことが21日、分かった。宮迫らが受け入れれば再契約するとみられる。22日に岡本昭彦社長(52)が都内で会見を行い、一連の騒動とともにパワハラ発言についても謝罪する意向。「ダウンタウン」の松本人志(55)もこの日、フジテレビ系「ワイドナショー」を急きょ生放送に差し替え、仲裁に尽力する考えを示した。 【写真】「ふざけんな!」和田アキ子、宮迫&亮の謝罪会見でスタッフに怒り この日、同じ吉本所属の東野幸治(51)と「ワイドナ―」に生出演した松本は、20日深夜に岡本社長に会ったことを明かし、「社長が会見しなければ絶対にだめだ」と説得したと明かした。同社長もVTR出演し、会見を行うと話した上で、「きのう(

                                                                                  宮迫博之、田村亮、吉本興業と急転和解へ…松本人志が仲裁(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ダウンタウン・松本人志に関する『週刊文春』報道を吉本興業が否定 “過去の発言”に注目する人も -

                                                                                  ダウンタウン・松本人志に関する『週刊文春』報道を吉本興業が否定 “過去の発言”に注目する人も – 記事詳細|Infoseekニュース吉本興業が27日、公式サイトを更新し、ダウンタウン・松本人志をめぐる『週刊文春』による報道を否定。これを受け、X(旧・ツイッター)ではユーザーからさまざまな意見がみられた。■2人の女性が告発松本をめぐっては、きょう27日発売の『週刊文春』で、8年前の2015年に都内の高級ホテルで、松本らに呼び出され… 松本人志さんの文春記事だけじゃないけどいつも思うのは 事実であるなら【警察に行けばいい】わけで、【週刊誌に情報売る】理由がよくわからない。 嘘ついてないなら、警察に行かない理由って何があるんだろうね。わからん。週刊誌みたいにお金くれないからかな? https://t.co/zto554imEB — メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) D

                                                                                    ダウンタウン・松本人志に関する『週刊文春』報道を吉本興業が否定 “過去の発言”に注目する人も -