並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4396件

新着順 人気順

土器の検索結果201 - 240 件 / 4396件

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) お前らが笑ったAV内でのセリフ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/04(木) 01:24:33.41 ID:Pty8w2NJ0悪徳医師ものでおそらく産婦人科 最初は陰部を触ってるだけだったのに なぜかバイブ→医師のチン○コとなり その際の看護婦のセリフ 看護婦「もう少しなんで頑張りましょうねぇ」 なにをだwww ■5000人を抱いたAV男優 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/04(木) 01:26:11.05 ID:bzTkR6Jp0学生服を着たオッサン「おっ!真打登場ですなっ!!」 台詞からして高校生じゃねぇwwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/04(木) 01:26:55.99 ID:QR1ax62S0>>2 見たくなった 6 名前:以下、名無しにかわり

    • 【緊急拡散】ソフトバンクでSDカードやiPhoneケースを知らぬ間に分割で買わされている件。これ完璧に詐欺でしょ。 - No!SoftBank

      ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 http://twitter.com/_naka_chang_/statuses/150587602481852416 @masason ショップでAndroidに機種変時、32GBのSDカードが今ならサービスで付きますと言われ、帰宅後よく確認したらただの月賦支払いでした。某掲示板でも「騙された人」が何人か居たのですが、これって、誇張表現じゃなく完全に「悪質な詐欺」だと思うんですが・・・ 最近、ソフトバンクショップへ行って契約すると、知らぬ間に糞高いSDカードなどのアクセサリー・オプション品を分割で組み込まれて買わされていたという事例が多発しています。 これ、完全に詐欺、しかも悪質ですよね

      • 国宝に犯されてる画像ください - がぞ〜速報

        2009年09月27日 国宝に犯されてる画像ください 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 20:12:16.38 ID:m9IKn9W50 おねがいします 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 20:13:17.31 ID:ss8HwYN+0 わかった。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 20:13:49.52 ID:o/F1zJxv0 ちょっと待ってろ。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 20:14:08.95 ID:1Tp9nauS0 >>2の理解力が凄まじい件について 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投

        • 大都会「小倉」から30分!福岡県最小の島「馬島」が猫島だった

          1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:普段使っているものの創業地に行って「ありがとう」を言う > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 大都会とは北九州 大都会の定義は難しい。ただ県庁所在地だったり、政令指定都市だったりは大都会と言っても問題ないのではないだろうか。その中でも、メインとなる駅があるはずだ。たとえば政令指定都市である北九州ならば「小倉駅」がそれに当たる。新幹線の「のぞみ」も停まる駅だ。 ビックシティの小倉駅です! 北九州は福岡県にある政令指定都市だ。人口は100万人弱。山梨県や鳥取県の人口より多い。小倉駅からは電車はもちろん、先に書いたように新幹線も走れば、モノレールも走っている。近くにはリバーウォーク北九州という大型複合商業施設もある

            大都会「小倉」から30分!福岡県最小の島「馬島」が猫島だった
          • 竹倉史人「土偶を読む」について|白鳥兄弟

            本記事は、NHKのニュースで取り上げられるなど、大々的にプロモーションを展開して話題となった竹倉史人氏の著書『土偶を読む』(晶文社)について、筆者(白鳥兄弟=高橋健)の意見を述べるものである。 本記事の公開に至る経緯 竹倉史人氏の著書『土偶を読む』について、5月下旬に日本経済新聞社にコメントを求められ、取材に対応した。筆者は土偶の研究者ではないが、考古学を専門とする学芸員として博物館に勤務しており、「土偶マイム」のパフォーマンスを行っていることもあって、取材の依頼があったものだと思われる。取材を受けるにあたってまとめたメモが、本記事の原型である。 取材は1時間半以上にわたったが、紙面に掲載された筆者のコメントは百文字足らずであり、また記事全体の論調については筆者の関知するところではない。もちろんこうした新聞記事でのコメントの使われ方については承知しているので、この点についての不満は特にない

              竹倉史人「土偶を読む」について|白鳥兄弟
            • ゴキブリ - Wikipedia

              Blaberus giganteus ゴキブリ(英語: cockroach)は、昆虫綱ゴキブリ目(Blattodea)のうちシロアリ以外のものの総称。なおカマキリ目と合わせて網翅目 (Dictyoptera) を置き、Blattodeaをその下のゴキブリ亜目とすることがあるが、その場合、ゴキブリはゴキブリ亜目(のうちシロアリ以外)となる。 生きた化石の一つ。 朝比奈正二郎 (1991)によれば、ゴキブリは全世界に約4,000種いると言われ、うち日本には9科25属50種余りが記録される[6]。Beccaloni G.W. (2014)のCockroach Species Fileには約4600種が記録されている[7]。世界に生息するゴキブリの総数は熱帯と亜熱帯の森林を中心に1兆4853億匹といわれており、日本には236億匹が生息するものと推定されている[6]。特に熱帯・亜熱帯域に多いが、世界

                ゴキブリ - Wikipedia
              • 世界最古の一覧 - Wikipedia

                この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年9月) 信頼性に問題があるかもしれない資料に基づいており、精度に欠けるかもしれません。(2021年6月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2020年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年9月) 出典検索?: "世界最古の一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2020年9

                  世界最古の一覧 - Wikipedia
                • 松山市職員は「結婚指輪以外の装飾品NG」 基準はハラスメント?:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    松山市職員は「結婚指輪以外の装飾品NG」 基準はハラスメント?:朝日新聞デジタル
                  • 絶滅したと思われた800年前の「かぼちゃの種」を発掘、植えてみたら→こんな形に育った : らばQ

                    絶滅したと思われた800年前の「かぼちゃの種」を発掘、植えてみたら→こんな形に育った 2012年に、アメリカ・ウィスコンシン州で800年前の土器が発掘されました。その中には「かぼちゃの種」が入っており、絶滅したと思われていた品種だったのです。 しかも種はまだ生きていて、栽培が可能な状態でした。 どんなかぼちゃが育ったのかというと……。 こちらが発掘された800年前のかぼちゃの種。 品種名は「Gete-okosomin」。 これを栽培した結果、どんな風に育ったのかご覧ください。 こんなかぼちゃが育ちました。 今どき売られている、普通のかぼちゃと変わらない? いえいえ……。 実はこんなに縦長。 かぼちゃを「南瓜」と書くだけあって、瓜の仲間なのだと実感します。 手に持ったところ。最長90cmまで成長するそうです。 味についての言及はありませんでしが、800年前に保存された種がこうして育ち、食べる

                      絶滅したと思われた800年前の「かぼちゃの種」を発掘、植えてみたら→こんな形に育った : らばQ
                    • 知られざる東京・稲城の名所たち。府中までの散歩道は宇宙コロニーに住んでいる気分になれて最高 - ココロ社

                      首都圏在住の人でも、稲城に遊びに行ったことのある人はかなり少ないのではないかと思う。住んでいる人に聞いても「何もないとこだよ」と返ってくる。地図上で見てもないように見えていたこともあり、わたしも最近までは失礼ながらそう思っていたのだが、ある日の夕方、散歩する場所に事欠いて思いつくまま歩いていたら、素晴らしいトンネルに出会い、そのとき以来、「ちょっと稲城に行くか」と思うようになった。そして、他にもすばらしい場所をいくつも発見し、稲城から府中へのウキウキお散歩ルートを開拓したので、ここで報告させていただきたい。 今回のルートはこちら。 (1)宇宙コロニーみたいなトンネル(2)城山公園 竜の池(3)城山公園 ファインタワー(4)是政橋展望スポット(5)是政橋(6)郷土の森公園(7)このへんに出店があるときはある(8)府中市郷土の森博物館(9)旧府中町役場庁舎(10)旧府中尋常高等小学校校舎(11

                        知られざる東京・稲城の名所たち。府中までの散歩道は宇宙コロニーに住んでいる気分になれて最高 - ココロ社
                      • 平仮名:供宴呪術?解読難航 土器に大量の文字、和歌見当たらず−−京都- 毎日jp(毎日新聞)

                        • お手入れからレシピまで、魚焼きグリルを便利に使う方法。 : お料理速報

                          お手入れからレシピまで、魚焼きグリルを便利に使う方法。 2011年09月03日16:00 カテゴリ調理器具・家電生活 4 困った時の名無しさん 04/02/11 00:15 食パンをグリルで焼いて食べてる。 高速で一気に焼き上げるから、外はさくっと中はもっちり。 一斤39円の消費期限ギリギリ食パンでさえもウマー!だす。 8 困った時の名無しさん 04/02/11 13:23 鶏もも焼く時は先に皮じゃないほうに焼き目をつけてから 革が真っ黒焦げになるまで焼く。 んで皮ははがして捨てる。 真っ黒焦げになる手前で止めれば 皮もパリパリしてうまい。 スポンサード リンク 9 困った時の名無しさん 04/02/11 14:01 >>8 うまそうーーー! 私は焼き芋をそれと同じ方式でやってるよ。 皮が黒くなるまで焼いて、はがして捨てつつ食べる。 中身ホクホクで黄色くねっとりした焼き芋になります。 弱火

                            お手入れからレシピまで、魚焼きグリルを便利に使う方法。 : お料理速報
                          • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

                            2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか今回の集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕が常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しと言うつもりはないですし、むしろ序列化は作り手に対する冒涜のような気がしないでもないのですが、それでも多くの人の協力で得られたこのデータが回り回って新しい出会いとなり、多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作りました。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム150枚です

                              ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
                            • 藤村新一 - Wikipedia

                              藤村 新一(ふじむら しんいち、1950年(昭和25年)5月4日 - )は、日本の元考古学研究者。特定非営利活動法人「東北旧石器文化研究所」元副理事長。 発掘に携わった遺跡から次々と「新発見」をしたことから「神の手(ゴッドハンド)」と呼ばれ、脚光を浴びたが、後に自作自演によるものだったことが判明した旧石器捏造事件を引き起こした人物として知られる。捏造発覚後再婚し、妻の苗字を名乗っているため、藤村は旧姓である。宮城県出身。 来歴[編集] 1950年、加美郡中新田町(現・加美町)生まれ[1]。子供時代に土器を拾い、古代に憧れを持つ[1]。仙台育英高等学校卒業後、東北電力子会社の東北計器工業へ就職。工員時代に考古資料に興味を持つようになり、休日を利用して石器収集を始め、1973年には「宮城県古川市馬場壇発見の文字瓦」(共著、『遮光器』7、pp.18-21、みちのく考古学研究会)において線刻文字瓦

                              • 「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち

                                ※イメージ画像 歴史ブームも、光あるところに影がある。 若い世代には歴史をテーマにしたあらゆる形態の作品が人気を博したり『応仁の乱』や『観応の擾乱』といった、マニアックなジャンルの歴史書がベストセラーとなる昨今。だが、人気の裏にはさまざまな問題もあった。 「突然やってきて、展示物などに持論を語った上で『自分がやってきた研究成果を発表する機会をつくってほしい』という人が、最近多いんですよね」 そう話すのは、近畿地方にある郷土資料館の職員だ。すでに10年あまり資料館で働いているが、最近になり、リタイアした団塊の世代による独自研究の「持ち込み」が増加しているという。 「ちゃんと、これまでの歴史を学んだ上で新たな視点を提示するような研究なら聞く価値があります。でも、だいたいはトンデモ論。原典になる史料や基本文献、学術論文をあたることもなく、一般読者向けの軽めの本だけをたくさん読んで『これまでにない

                                  「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち
                                • 飛鳥京跡で「取ったら災いが起きる」と警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  飛鳥京跡で「取ったら災いが起きる」と警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ 1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:56:26.66 ID:???0.net 奈良県明日香村の国史跡・名勝「飛鳥京跡苑池(えんち)」(7世紀)で、「取ったら災いが起きる」という内容の警告文が刻まれた珍しい土器が見つかった。警告の目的ははっきりしないが、泥棒よけや寺の権威を示すために刻んだ可能性がある。11日から奈良県立橿原考古学研究所付属博物館(同県橿原市)で始まる特別展で一般公開される。 同博物館によると、昨年度の発掘調査で見つかり、土器は口径12.3センチ、高さ3.1センチで7世紀末ごろに作られたらしい。器の外側に「川原寺坏莫取若取事有者□□相而和豆良皮牟毛乃叙−−」(□は判読不能)などと刻まれていた。「川原寺の坏(つき)であるから取るな。もし取ったら災いが起こ

                                    飛鳥京跡で「取ったら災いが起きる」と警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • カオスちゃんねる : 【世紀の奇書】 古 文 書 に つ い て

                                    2020年05月03日22:00 【世紀の奇書】 古 文 書 に つ い て 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:04/09/04(土) 18:27 ID:csSwRxnS 竹内文書、死海文書など 謎の多い古代文書について語って下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/竹内文書 竹内文書とは、神代文字で記された文書と、それを武烈天皇の勅命により 武内宿禰の孫の平群真鳥が漢字とカタカナ交じり文に訳したとする 写本群と、文字の刻まれた石、鉄剣など、一連の総称で、 いわゆる古史古伝の書物。 竹内文書では神武天皇からはじまる現在の皇朝を 「神倭朝(かむやまとちょう)」と呼び、 これ以前に「上古25代」(または「皇統25代」)とそれに続く 「不合朝(あえずちょう)73代」(73代目は神武天皇のことである)があり、 さらにそれ以前に「天

                                    • 平仮名:9世紀後半の土器から発見 最古のものか- 毎日jp(毎日新聞)

                                      • 【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう【龍】:哲学ニュースnwk

                                        1:農協の悪霊:2005/09/23(金) 11:25:08 ID:ae0d+kGI0 古代の信仰にはまだまだ知られていない神秘がいろいろとあります 歴史上の出来事とも密接に関連している信仰や宗教、 神々について謎を解き明かして見ましょう 正統派の学説から珍説、電波までぶん殴ってみせらぁ でも原理主義者だけは勘弁な 14: 本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 22:41:04 ID:bmomjKx30 頭に角が生えた男 http://x51.org/x/04/01/0256.php 15: 本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 00:25:45 ID:7YobzemZ0 たびたび神話などでも角の生えた神や人という存在が登場するが こういった存在も実在した可能性はあるわけだな もしかしたらモーゼにだって本当に角が生えていたのかもしれん 20:

                                        • カオスちゃんねる : 日本史で全く活躍してない県ってどこ?

                                          2012年07月12日09:00 日本史で全く活躍してない県ってどこ? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/08(金) 22:29:08.77 ID:TlzJ5EfB0 青森とか? 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/08(金) 22:30:06.17 ID:lADt+GZG0 三内丸山遺跡で活躍してる http://ja.wikipedia.org/wiki/三内丸山遺跡 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 22:48:32.41 ID:QUzKo2rs0 >>4 実際問題、県総合運動公園(三内丸山遺跡に隣接)とか 自衛隊第9連隊駐屯地とか出来る前なんて 土器やら石器やらその辺ちょいと掘れば出て来たって話聞くわ 多分上

                                          • JRPGとは少年ジャンプである - 最終防衛ライン3

                                            「JRPG」と「洋ゲー」 「JRPG」という括りを適切だと思ったことが正直一度もない: 不倒城 JRPGはどうなるべきなのか?RPGを愛する海外デベロッパーに聞く、JRPGの現在地と未来 | AUTOMATON 「JRPG」とはなんぞや。海外で生まれた言葉のため、日本人には分かりづらい。似たような概念として「洋ゲー」があるだろうか。 海外産のゲームを「洋ゲー」と呼ぶことがあります。古くから使われていますが、Xboxのリリース以降に頻度が増えたように感じます。「洋ゲー」の中にも、色んなジャンルがあり、一括りにすることはできませんが、なんとなく個々人に「洋ゲー」のイメージがあるんじゃないでしょうか。色んなイメージはありますが「日本で爆発的に売れることがない」ってのは共通しているように思います。 一方「JRPG」は、海外で使われ始め、元々は「日本産のRPG」という意味でしたが、現在はやや批判的な

                                              JRPGとは少年ジャンプである - 最終防衛ライン3
                                            • 神代文字 - Wikipedia

                                              平田神社の御朱印神代文字(阿比留草文字)で「かむながら」と書かれている。 神代文字(じんだいもじ、かみよもじ)は、「漢字伝来以前に存在した」とみなされる、日本語を表記する固有の文字のことである。 概要[編集] 通説において、日本には漢字以前に書記体系は存在せず、日本独自の文字である仮名文字が出現するのは9世紀から10世紀のことである。「上古の日本に何らかの文字体系があった」とする説は、すでに鎌倉期から卜部兼方などが提唱していたが、神代文字に関する議論が特に盛んになったのは近世のことである。この時代、多くの神代文字が「発見」され、平田篤胤ら神道家によって盛んにその実在が主張されるようになったが、こうした文字の存在を疑う声は、当時からすでに大きかった。 近代に入ると、神道系新宗教によって盛んに神代文字により書かれた古史古伝の存在が喧伝され、こうした文書は政官界にすら強い影響を与えることがあった

                                                神代文字 - Wikipedia
                                              • 神武天皇即位紀元#皇紀と安田生命保険 - Wikipedia

                                                神武天皇即位紀元(じんむてんのうそくいきげん)は、初代天皇である神武天皇が即位したとされる年を元年とする日本の紀年法である。『日本書紀』の記述に基づき、元年を西暦(キリスト紀元)前660年としている。 通常は略して皇紀(こうき)という[1]。その他、神武紀元、即位紀元、皇暦(すめらこよみ、こうれき)、神武暦(じんむれき)、日紀(にっき)[2]等の異称がある。 概説[編集] オランダ領東インド(現・インドネシア)を統治した日本軍により発行された外國人居住登録宣誓證明書(身分証)複数の朱印に神武天皇即位紀元(皇紀)が使用されている 日本では明治5年(1872年)に神武天皇即位紀元を制定するまでは、紀年法として元号や干支を使用(あるいはそれらを併用)していた。明治維新後、政府は西洋に倣って、暦法を改め太陽暦を採用するとともに、紀年法として紀元を使用することにした。 明治5年(1872年)、政府は

                                                  神武天皇即位紀元#皇紀と安田生命保険 - Wikipedia
                                                • カフカス最古の文字発見、ジョージア古代神殿で

                                                  ジョージア(グルジア)、グラクリャーニの古代神殿跡から出土した、石の側面に彫られた謎の文字。カフカス地方で発見された文字のうち、最古のものと見られる。(Photograph by Shalva Lejava) ジョージア(グルジア)のトビリシ国立大学で考古学を学ぶソフィア・パータシュビリ氏は先月、鉄器時代のグラクリャーニ遺跡の古代神殿の発掘作業中に、変わったものに気づいた。崩れた祭壇下の石板に彫られた一連の模様だ。 ほかの神殿で見つかった碑文とは違い、ここに記されているのは動物や人間でも、不規則な装飾でもなかった。 トビリシ大学考古学研究所の所長で、これまで8年にわたりグラクリャーニ調査団を率いてきたバフタング・リチェリ氏によれば、これはカフカス地方で生じた最古の文字と考えられ、これまでに発見されていたこの地域独自の文字よりもゆうに1000年は古いという。(参考記事:「欧州最古の文字が刻ま

                                                    カフカス最古の文字発見、ジョージア古代神殿で
                                                  • インターネット、と言ったときの概念が世代で違う話 - orangeitems’s diary

                                                    珍しくツイートが拡散したので、自由に話しておこうと思う。 Z世代が厄介なのは、自分たちはインターネットネイティブで、上の世代は遅れてると思い込んでる層がいること。 いや、むしろ黎明期からいるんですけど、、。 — orangeitems🍊 (@orangeitems_) September 1, 2022 だからZ世代ってさ・・なんて話じゃなくて、これはもう理解の仕方から世代で違うと思ってる。両者がインターネット、という言葉を聴いたときに思い浮かべる概念が全く異なる。同じ言葉を使っているものだから話が食い違うのだ。 今のインターネットの世界におけるSaaSの存在感は恐ろしく強く、そして栄枯盛衰も激しい。どんどん便利なサービスやアプリが出ては消え、それをいかに追いかけ使いこなすかということがZ世代においてはインターネットそのものに見えていると思う。むしろFacebookは昔のインターネット、

                                                      インターネット、と言ったときの概念が世代で違う話 - orangeitems’s diary
                                                    • ジョージア (国) - Wikipedia

                                                      アブハジアと南オセチアを抜いた人口(2012年)は4,054,382人、面積57,200km2、人口密度70人/km2となる。 ジョージア(グルジア語: საქართველო、IPA: [sakʰartʰʷelo] ( 音声ファイル)、グルジア語ラテン翻字: Sakartvelo、カナ: サカルトヴェロ[3]、英語: Georgia)は、南コーカサスにある共和制国家。首都はトビリシである[4]。七大陸の境にあり、東ヨーロッパ[5][6][7]、もしくは西アジアに区分される[7][8]。北はロシア連邦、南東はアゼルバイジャン、南はアルメニアとトルコと接し、西は黒海に面する。 ロシア内戦中の1921年にグルジア民主共和国が赤軍に占領され、以後ソビエト連邦を構成するグルジア共和国とされたが、ソビエト連邦の崩壊に伴い1991年4月に共和国として独立を回復した[9]。 2008年、ロシア連邦が軍事侵

                                                        ジョージア (国) - Wikipedia
                                                      • 斎尾廃寺跡の発掘調査、八寺の墨書土器見つかる | 日本海新聞 Net Nihonkai

                                                        【ネットオリジナル】連載「イマドキの若者消費って?」㊦ 若者の消費の中心は「モノ」より「コト」? 人気高まる手作り指輪

                                                          斎尾廃寺跡の発掘調査、八寺の墨書土器見つかる | 日本海新聞 Net Nihonkai
                                                        • 【書評】日本の米の故郷が絞り込まれた!『列島初期稲作の担い手は誰か』(すいれん舎) - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

                                                          弥生人が縄文人を駆逐した?弥生時代というのは、水田稲作だけでなく「金属器」の時代でもある。世界史的にみても「石器時代」と「鉄器時代」では文明度に大きく線がひかれるのが普通だ。 明治時代になると、欧米文化の流入により、日本にもあった石器人がなにものかの議論が巻き起こる。 その時点での石器人(縄文人)は、アイヌ人やコロボックルなど、すくなくとも現代の日本人とは違う人種という認識だった。 石器人=先住民や異民族ならば、日本民族の祖先は渡来民族ということになる。 古事記などでも天皇の祖先神アマテラスの弟のスサノオは朝鮮半島と日本列島を往来する神となっていることからも、それが裏付けられるとされた。 さらに、考古学でも、石器時代(縄文時代)と高塚時代(古墳時代)しかないと思われていたのだが、磨製石器の発見でその中間時代(弥生時代)が存在が明らかになった。磨製石器は主に石包丁とよばれる稲を刈る道具つまり

                                                          • 【マンガ】うちの猫ポン - リクナビNEXTジャーナル

                                                            こんにちは。札幌在住のイラストレーター高山美香と申します。 猫好きの家庭に生まれ、物心つかぬ頃から猫と一緒に成長。気がつけば必ず側に猫がいるというような人生を送ってきました。 世の中には、優しい人、意地悪な人、よくわからない人、いろんな性格の人たちが存在しておりますが猫たちも人間同様それぞれ性格がまるで違います。 思い起こせば我が家で共に暮らした猫たちは、なぜか揃いも揃って癖の強いちょっと変わった猫ばかり。そんな中でも特に問題児だった黒猫ポンちゃんとの思い出を漫画にして紹介させて頂きました。ちょっとした息抜きに読んで頂けたら嬉しいです。ではでは、どうぞ! あとがき 我が家にやってきた黒猫は、短気でわがままで本当に困った猫ではありましたが、生涯忘れることの出来ない大変に面白い猫でした。 猫と暮らした日々を漫画にしながら改めて幸せだった17年間をしみじみ。 ポンと暮らしていた頃は、昼間に埋蔵文

                                                              【マンガ】うちの猫ポン - リクナビNEXTジャーナル
                                                            • アイヌとは何か - 我が九条

                                                              ここまで「アイヌ」という言葉をずいぶん蕪雑に使ってきた。しかし「アイヌ」とは何か、という問題が閑却に付されてはいけない。 同級生「知里君、北海道ならアイヌを見たかい」 知里真志保「アイヌが見たかったら、このおれがアイヌだよ」 知里「なんで遠い北海道まできたの?」 少年「アイヌが見たかったから」 知里「ナニィッ、アイヌがみたくって!そんならここに立っているこの俺をよくみろ。それで十分だろッ」 この同級生は後に運輸事務次官を経て新東京国際空港公団総裁に就任する。エリートであったこの同級生にとって、第一高等学校の同級生にアイヌがいるとは夢にも思わなかったであろう。また少年にとってはまさか目の前の北海道大学教授がアイヌだとは思いもしなかったことだろう。おそらく彼らの頭の中にはアイヌに関する固定観念が存在していたのであろう。それは彼らだけではなく、今の我々にも存在している。アイヌを「原日本人」ととら

                                                                アイヌとは何か - 我が九条
                                                              • クライアントが発注したもの「」 実際に出来上がったもの「」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

                                                                クライアントが発注したもの「」 実際に出来上がったもの「」 2011年06月27日 15:15 │コメント(0)│ その他  │ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 16:23:38.76ID:nXFCNnoK0 中企庁、下請代金法取り締まり状況、前年度比8%増の約25万社 中小企業庁は、このほど下請代金支払遅延等防止法(下請代金法)に基づく2010年度取り締まりについて、 違反状況や「下請かけこみ寺」への相談状況などをまとめた。 10年度の取り締まり状況について、書面調査は24万9588社(前年度比8・8%増)に対し実施。 このうち違反容疑の高い1224社(同16・3%増)の立入検査を行い、1143社(同17・0%増)・ 3219件(同28・1%増)の違反事項を改善指導した。 違法行為については、前年度に続き支払遅延(全体の4

                                                                • あたし、めりーさん。今、フィンランドにいるわ。 - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

                                                                  もう帰ってきちゃったんですけどね(いつもの 旅先で更新するつもりだったんですけどカードリーダーがどっか行っちゃって、なくしたーー!!!とがっくりしてたらスーツケースの底から出てきました。ずこー。 こういうの書いたりする時にフィンランドのこと知らねぇなぁ、一度行っとくかと思っていってきました。ホントはラップランド行きたかったけど今回は湖水地方までにしといたぜ!なんせ初北欧なんでね。 直通で行けるヘルシンキです。飛行機から降りてきたら空港の出発口が北欧でビビった 気温は昼間で10℃ちょっと超えるくらいかな。日がかげってくると5℃とかそれ以下になるんで手袋マフラーは必須。帽子はあってもなくてもいいけど完全に日が落ちたらあったほうがいい。ヘルシンキはまだちょっと暖かい(がみぞれが降る とにかくでかいかもめ。 ???ww あんまり公衆Wifiがなくて困る 縄文土器ぽい。 イギリス式積みが多いけどたま

                                                                    あたし、めりーさん。今、フィンランドにいるわ。 - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
                                                                  • 花見は寒い、必要なのは釜飯だ!

                                                                    春の気温を毎年忘れてしまうので、花見のたびに寒い思いをしています! 必要なのは冷たいお酒よりも、炊きたての釜飯なのではないでしょうか。 春は寒い! 花見が好きだ。 桜が満開で天気のよい週末に、友人や家族と野外でゆっくり過ごす。これは年に何度もない贅沢な時間である。開花状況や天気予報をチェックしながら、参加者全員のスケジュールをなんとか調整するスリルもたまらない。 それで毎年できるだけ天気のいい日を狙って花見を実行してきたが、それでも毎年忘れてしまうのが、春の寒さだ。 だいたい桜の時期に缶チューハイを手にして野外に集まると、夕方ごろには寒い思いをする。開花宣言に浮かれて薄着がちな季節だが、まだまだ北風は冷たい。仲間と集ったものの、気温が下がり、ガタガタ震えながら過ごした経験がある方も多かろうと思う。 そこで考案したのが、羽釜による炊飯だ。 ガスコンロと羽釜さえあれば、その場で温かいご飯が手に

                                                                      花見は寒い、必要なのは釜飯だ!
                                                                    • そば・うどん離れが深刻 消費者の麺離れが影響か : 暇人\(^o^)/速報

                                                                      そば・うどん離れが深刻 消費者の麺離れが影響か Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/16(金) 11:11:59.03 ID:eRcPuJ2N0 街角からそば店が急速に消えている。業界団体「県麺類業生活衛生同業組合」の加盟店は1989年に131 1店だったが、2011年は546店。20年あまりで半分以下に減った。組合は「業界活性化」に向けあの 手この手の対策に乗り出している。 そば店はこれまで、既存の店で修業して独立開業するケースが一般的だった。最近は修業の厳しさや人間関 係の煩わしさを嫌い、専門学校などでそば作りを学んだ人が開く店が目立つようになった。こうした店は独立 性や自主性を重んじ、組合に入りたがらない傾向がある。 ただ、組合非加盟の店を含めても、そば店は減っている。同組合浦和支部によると、旧浦和市地区のそば店 は現在、組合加盟店が73店、非加盟の

                                                                        そば・うどん離れが深刻 消費者の麺離れが影響か : 暇人\(^o^)/速報
                                                                      • 羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つで感じるもやもや

                                                                        https://note.com/amneris/n/nbf2ed1fcd873 「誰が、何をしたのか」 「許可のない取材や報道は悪なのか」 「プロの力を借りよう」 の三点について問題提起をしているようだが、この問題提起自体にもやもやする。 なんでもやもやするのか書いてみようと思う。 だってそれを望んでいるんだろ? 誰が、何をしたのかまずこれだ。羽生結弦夫妻とその家族がメディアとかのひどい取材やストーキング行為にさらされてしまい、これ以上夫婦生活を継続することができないと判断して離婚に至った、という話をしている。 これに対してメディアがちっとも「自分たちは適切な取材をしている」という反応をしないので彼らの言い分が受け要られたという前提での判断になるんだが、「誰が何をした、その情報いる?」が第一のもやもやだ。 彼らが事細かにいつどこの誰からひどい取材を受けて、ストーカー被害にあって、という詳

                                                                          羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つで感じるもやもや
                                                                        • ギョベクリ・テぺ(Göbekli Tepe)遺跡のこと: 極東ブログ

                                                                          ネットで有名な文科系の知識リソースの一つに「世界史講義録」(参照)があり、はてなブックマークでは5000近いブックマークがされている。高校の先生が講義ノートをまとめたものらしい。久しぶりに訪問してみると、宗教史に関連する一部は「ものがたり宗教史 (ちくまプリマー新書:浅野典夫」(参照)となっているようだ。ちくま新書なのは、「[書評]中学生からの哲学「超」入門 ― 自分の意志を持つということ(竹田青嗣): 極東ブログ」(参照)で触れた同書の推薦があったからではないだろうか。 さて、私はといえば、このサイトの冒頭の話をざっと読んだとき、高校生の授業としては妥当な内容ではないかなと思ったが、率直にいうと、私が高校生のころの学校の世界史とあまり変わってなくて(ちなみに私は高校生のころトインビーも読んでいた)、自分では興味がもてないでいた。私が現在の高校生にこの分野の本で勧めるとしたら、「世界史の誕

                                                                          • 今だに解明できない6つのオーパーツ「水中から聞こえる謎の音『Bloop』」など : 【2ch】コピペ情報局

                                                                            2011年06月27日00:48 面白ニュース オカルト コメント( 0 ) 今だに解明できない6つのオーパーツ「水中から聞こえる謎の音『Bloop』」など Tweet 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/21(火) 18:35:35.42 ID:y0G5ZDAm0 何世紀も前に生きた人々が残したいくつかの遺物は、発見された時代や場所とまったくそぐわない性能を持っており「オーパーツ」とも呼ばれますが、それらは現代の優れた科学者たちの頭をいまだに悩ませ続けています。 1:解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」 今年の初め頃にようやく作成された年代が特定された「ヴォイニッチ手稿」は、ほかのどこでも見られない暗号のような文字で記され、本文と関係あるのかすら不明なカラー挿絵が多く描かれた解読不能の古文書です。 2:最古のアナログコンピュータとも呼ばれる「アンティキティラ島の機

                                                                            • 世界史の中の北海道史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                              「世界史の中での北海道」という視点 北海道はご存知の通り、アイヌ民族の居住地でありましたが、近代以降幕府や政府が経済開発を進める中でアイヌ民族は日本人の支配下に組み込まれ政治的にも経済的にも抑圧されてきた歴史があります。 そのアイヌ民族はアイヌ民族という枠組みで自分達を認識するようになるのは日本の北海道進出の影響が大きく、本来はいくつもの集団に別れ文化や言語も種類がありました。 また樺太や千島列島にも同族がいたり、大陸の狩猟採集民とも文化的な類似性を持つなど、独自の北東アジアのネットワークを有していました。 ※記事の末尾にCodocの「投げ銭」機能を入れています。この記事が面白いと思ったら投げ銭いただけると嬉しいです。 1.北東アジアの民族集団ネットワーク 日本本土では縄文時代は紀元前10世紀くらいまで続き、大陸からの渡来民とともに稲作が入ってきて、西日本から徐々に定着し弥生時代に突入して

                                                                                世界史の中の北海道史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                              • 『あつまれ どうぶつの森』の「全裸バグ」がプレイヤーをざわつかせる。衣服の下にはあんな秘密も - AUTOMATON

                                                                                『あつまれ どうぶつの森』にて奇妙なバグが確認されているようだ。先月リリースされた有料DLC「ハッピーホームパラダイス」。無人島から遠く離れたリゾート地で、どうぶつたちの理想の別荘を建てることが可能だ。またゲームを進めることで、病院や学校といった施設を建設することも可能。お部屋のカスタマイズ好きにはたまらない、ボリューミーな内容の追加コンテンツとなっている。 ところがリゾートづくりを進める過程で、奇妙な現象に遭遇するユーザーが増えている。人呼んで「全裸バグ」。その名の通り、どうぶつたちの衣装が消え、住民が裸になってしまうというのだ。発生条件についてはっきりと分かっている説はないものの、「ハッピーホームパラダイス」のカフェでの目撃例が多い。マイデザインを着せていると服が消し飛ぶとの見方が強く、病院建設がトリガーになるとの説もあるようだ。 Image Credit : NormalEarthl

                                                                                  『あつまれ どうぶつの森』の「全裸バグ」がプレイヤーをざわつかせる。衣服の下にはあんな秘密も - AUTOMATON
                                                                                • 東洋は、西洋より劣るのか? : 哲学ニュースnwk

                                                                                  2014年03月10日16:00 東洋は、西洋より劣るのか? Tweet 1:世界@名無史さん:2012/07/24(火) 01:02:41.57 ID:0 東洋の中で、確かにこれまでの歴史でいえば、日本すげーみたいな評価はできる。 現在、極東アジアを中心に経済が大きくなってきているが、 実態としては、西洋の科学アプローチに基づいた技術、社会システムを採り入れて成長してきている。 日本は最近ノーベル賞などで科学技術で功績を上げつつあるが、科学的なアプローチというのは出発点が西洋の哲学では? つまり、東洋の哲学に基づいて文明は発展していない。 西洋人も東洋に「オリエンタル」な憧れを持って、マッサージや座禅や豆腐は食ってるが、そういうのは言わば、「余暇の過ごし方」 の範囲であって、文明の生計に関わる部分ではない。文明の発展の源流は西洋にある。 東洋の文明というのは、やっぱり西洋より劣るのか?

                                                                                    東洋は、西洋より劣るのか? : 哲学ニュースnwk