並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 411件

新着順 人気順

契約社員とは アルバイトの検索結果241 - 280 件 / 411件

  • 弁護士法人みやびの退職代行サービス料金は弁護士事務所だけあって高い?

    55,000円(税込)は、雇用形態に関係なく、正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト・パートなどすべて一律料金です。 弁護士を介して会社側と交渉する場合はオプション費用が発生 オプション費用については、会社側と弁護士を介して交渉して、未払いの給与や残業代、退職金の請求を行う場合に発生しますが、着手金は無料で成功報酬として経済的利益の20%となっています。 たとえば、会社を辞める際に未払いの給与が30万円あったとしましょう。 弁護士法人みやびに依頼して会社側に未払い金30万円を支払うように交渉してもらう場合、原則として着手金は無料ですが、交渉の結果、会社側から30万円の未払い金が支払われたら、そのうち20%の6万円がオプション費用となります。 この場合、退職依頼主が弁護士法人みやびに支払う金額は、55,000円とオプション費用6万円の合計115,000円です。 この金額が高いか安いかは人それ

      弁護士法人みやびの退職代行サービス料金は弁護士事務所だけあって高い?
    • 【弁護士監修】競業避止義務に法的効力はある?違反になるケースとは?判例で徹底解説

      第一東京弁護士会労働法制委員会、日本CSR普及協会(雇用労働専門委員)、経営法曹会議等に所属。経営者側労働法を多く取り扱い、労働審判・労働訴訟等の係争案件、団体交渉(組合・労働委員会)、労災(行政・被災者対応)、労務DD対応を得意とする。 経営課題を抽出し、依頼者のニーズを踏まえたベストプラクティスの提案を心掛ける。 主著に『労働行政対応の法律実務』(中央経済社 共著)、『「働き方改革実行計画」を読む』(月刊人事労務実務のQ&A 2017年7月号 日本労務研究会 共著)など。 競業避止義務とは、「在職中の企業と競合に当たる企業・組織への転職」や、「競合する企業の設立」などの競業行為をしてはならないという義務のこと。競業行為は自社の不利益につながる恐れがあるため、競業避止義務に違反しそうな従業員への対応や、競業避止義務の有効性について検討を重ねている企業もあるのではないでしょうか。 今回の記

        【弁護士監修】競業避止義務に法的効力はある?違反になるケースとは?判例で徹底解説
      • 就活で70社に落ち摂食障害、うつ病、ひきこもりに… 43歳ロスジェネ男性を襲った現実 | AERA dot. (アエラドット)

        1997年、氷河期世代が新卒採用だったころの就職説明会。バブル崩壊の影響で企業が採用を控える一方、団塊ジュニア世代で人数が多かった (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 内閣府の担当者(右端)に要請書を手渡す就職氷河期世代の人たち。正規雇用への移行とともに、貧困から生まれる将来の不安解消も必要だ (c)朝日新聞社 政府が示した就職氷河期世代への支援プログラムによれば、支援の対象は100万人ほどいると見込まれる。その半数は不本意に非正規雇用で働く人たち、ほかにも長期無業者、社会参加に向けてより丁寧な支援を必要とする人たちがいる。 【写真】この記事の写真をもっと見る ※【ロスジェネ再挑戦支援 正規雇用30万人増やせるか】よりつづく 千葉県の不破徳彦さん(42)は、1日9500円の日雇いの仕事に月に何度か就きながら、社会復帰を目指す。生活費は主に両親を頼っており、貯金はおよそ20万円。12

          就活で70社に落ち摂食障害、うつ病、ひきこもりに… 43歳ロスジェネ男性を襲った現実 | AERA dot. (アエラドット)
        • 「ポトスライムの舟」舞台の興福寺 働きづめの主人公が願ったこと | 毎日新聞

          さまざまな文学作品に登場する「現場」の今を記者が訪ねる「現場百変」。今回は津村記久子さんが奈良を舞台に書いた芥川賞受賞作「ポトスライムの舟」を取り上げる。 私事で恐縮だが、昭和が終わる頃に大学を出て、まずは奈良のマスコミに就職した。前年夏にあった大手新聞社の入社試験に軒並み失敗。ズルズル年を越してから未練たらしく就職課の張り出しを見ていたら、まだ募集している社があった。そこへ滑り込んだのである。 残り物には福がある、と世間では言うが、そんな時期に募集をしている企業にはやはり、それなりの理由がある。バブル経済たけなわだというのに、初任給の手取りが5桁だったことに、落胆より驚きが先に来た。初めてのボーナスは「金一封」程度。先輩社員は、自社で出した定価ウン万円の出版物をボーナス代わりに何冊か渡され「これ売って金にして」と言われたことがあるらしく「今年は金でもらえるだけマシや」と少し喜んでいた。

            「ポトスライムの舟」舞台の興福寺 働きづめの主人公が願ったこと | 毎日新聞
          • コロナ禍の女性たちの苦境 「絶望」に陥らないために考える(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            コロナ禍で女性労働者が苦境に立たされている。多くの女性労働者が解雇・休業に追い込まれ、今年10月の女性の自殺者数は851人で前年比で1.8倍を超えた。 5日夜、こうした女性たちの苦境に焦点を当てたドキュメンタリー「コロナ危機 女性にいま何が」がNHKスペシャルで放送された(再放送は12月10日0時50分〜)。 NHKスペシャル「コロナ危機 女性にいま何が」 勤務先の店舗が閉鎖となり遠方への異動を迫られる悩むシングルマザー、雇用主が国の支援制度を使ってくれず退職を余儀なくされる女性労働者、そんな悩みを抱える女性に寄り添おうとしない男性パートナー、低年金で働かざるを得ない高齢女性労働者の失業、生活困窮ゆえに風俗で働かざるを得なくなった女性、困窮したシングルマザーが国の支援に頼ろうにも制度から漏れる現実など、同番組は救いのない日本社会の現実を社会に突きつけた。 SNS上での反響を見ると、「見てて

              コロナ禍の女性たちの苦境 「絶望」に陥らないために考える(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 総額1400万円の奨学金を借りた30代女性「月々5万円の返済。やりたかった仕事に就けたので後悔はない」 | キャリコネニュース

              経済的理由から希望の進路を断念するのはつらいことだ。奨学金制度は、そのような事態を防ぐためのセーフティーネットと言っても過言ではない。福岡県の20代男性(流通・小売系/正社員/年収400万円)は奨学金を利用して進学を果たしており、 「金利はほぼゼロに近く、返済にはまったく困っていない。こんなに良い条件でお金を借りられるのは学生最大の特権だと思っている」 と奨学金のメリットを語る。男性の借入総額は144万円で、月々の返済額は9000円ほど。確かに返済の負担は軽そうだ。今回はキャリコネニュースに寄せられた「奨学金返済中の人の声」を紹介する。(文:大渕ともみ) 「借りる時に計算したので、たとえアルバイトでも問題なく返済していけると思う」 埼玉県の20代男性(メーカー系/正社員/年収400万円)は月4万円ずつ奨学金を返済しているが、「月2万円くらいの返済額がベスト」と語る。この感覚はあながち間違っ

                総額1400万円の奨学金を借りた30代女性「月々5万円の返済。やりたかった仕事に就けたので後悔はない」 | キャリコネニュース
              • ストレスや体調不良、パワハラが理由で即日退職は可能なの?退職代行サービスに申し込みをしてみよう

                ストレス、体調不良、パワハラ。 これらは現代の職場でよく耳にする言葉ですが、これらが原因で即日退職を考えることも少なくありません。 しかし、「即日退職は本当に可能なのか?」、「法的な問題はないのか?」といった疑問が湧くのは自然なことです。 この記事では、そんな疑問に答えるために、即日退職の法的側面、うつ病を含む健康上の問題が退職に及ぼす影響、そして退職代行サービスの利用について詳しく掘り下げていきます。 あなたが安心して次のステップに進むための知識とヒントを提供します。 私は法律の専門家ではないので、必ず専門家に相談してくださいね。 スポンサーリンク 即日退職の法的側面を考えてみましょう 正社員の即日退社は法律的に難しい 正社員の即日退職は、法的には難しいとされています。 日本の民法第627条に基づき、期間の定めのない雇用においては、解約の申入れから2週間経過しなければ退職は認められないた

                  ストレスや体調不良、パワハラが理由で即日退職は可能なの?退職代行サービスに申し込みをしてみよう
                • WACUL代表取締役・垣内勇威が考える、デジタルマーケティングで成果が出ない根本原因とは? | QUERYY(クエリー)

                  これまで、国内36,000以上のWebサイトのデータ分析を行ってきた株式会社WACULの代表取締役・垣内勇威さん。近年DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が浸透しつつあるものの、企業におけるデジタルマーケティングの成長が見受けられないと語ります。 企業がデジタルマーケティングで成果を出せない原因と対策、DX人材育成と採用のポイントについて、垣内さんに伺いました。 「サイトからの問い合わせを増やしたいが、どこを改善すべきか分からない…」そんなお悩みをお抱えの方、ニュートラルワークスにご相談ください。 弊社のサイト改善コンサルティングでは、サイトのどこに課題があるかを実績豊富なプロが診断し、ビジネスに直結する改善策をご提案します。 そもそもデジタルマーケティングで成果が出ない原因とは? 垣内さんによると、デジタルマーケティングがうまくいかないのは「社内コミュニケーションがうまくい

                    WACUL代表取締役・垣内勇威が考える、デジタルマーケティングで成果が出ない根本原因とは? | QUERYY(クエリー)
                  • 『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:“ひらちゃん”という奇跡(平畠啓史) | ゲキサカ

                    東京のユースサッカーの魅力、注目ポイントや国内外サッカーのトピックなどを紹介するコラム、「SEVENDAYS FOOTBALLDAY」 ここまで相思相愛の関係になるなんて、自分だって想像もしていなかった。最初は不安がなかったと言ったら嘘になる。そんな男は今、世の中で最もJリーグの魅力を伝えることのできる“ひらちゃん”として、サッカーと共に生きている。「就職雑誌とか見ても、“ひらちゃん”のなり方とか載ってないやん(笑) そういうのはちょっと嬉しい。なり方わからへんし、オレ自身がもう1回人生やり直しても、こうはなられへんと思うから、なんかその奇跡と、偶然と、必然の産物みたいな、そこはおもろいなって」。平畠啓史、つまり、“ひらちゃん”と我々の出会いは、奇跡と、偶然と、必然に満ち溢れている。 「今でこそガンバとかセレッソとか、そういうクラブのアカデミーがあるけど、自分らの時は大阪だと、高槻で一番、

                    • 自転しながら公転する 山本文緒 - 悪魔の尻尾

                      Amazonより 山本文緒さんの小説「自転しながら公転する」を読みました。 ドラマにもなっているそうですが、元々テレビやドラマをあんまり見ない方なので全然知りませんでした。 またこの作者である山本文緒さんのことも全然知らなかったのですが、このとても素敵なタイトルに惹かれて読んでみることになったのです。 登場人物 あらすじ 感想 登場人物 与野都 主人公。ミヤコという名前のためニックネームがミャー。 32歳独身。 アパレル会社のアウトレットの販売店で働く時間給契約社員。 羽島貫一 回転寿司店でアルバイトをする30歳の男性。 絵里 都とは学生時代からの仲の良い友達。 結婚しているが子無し。 そよか 一つ年下の気の合う友達。 絵里と3人でよく食事や飲み会をする仲間。 ニャン 回転寿司店でアルバイトをしていたベトナム人男性。 ベトナムではかなりのお金持ちの息子。 亀沢 都が働いている販売店の店長。

                        自転しながら公転する 山本文緒 - 悪魔の尻尾
                      • ブックオフの年間ランキングからのこれから読みたい本と「大買取祭」 - sannigoのアラ還日記

                        こんにちはsannigo(さんご)です。 今年もあと6日になりました。 テレビや雑誌などのメディアやはてなブロガーの皆さまも「一年の総ざらい」をされているようで、読み応えのある記事や番組が増えています。 クリスマスも済んでしまえば、あとは最後のお清め的なお掃除を済ませ、年神様をお迎えするために正月飾りや門松、おもちなどの準備に忙しくなってきます。実際に正月飾りなどを縁起良く飾るには12月26日以降(29日・31日は避ける)に飾るのが良いようです。 >>お正月準備・片付けなどの記事です 正月飾り、縁起良く「いつ飾る?どこに飾る?どう処分する?」 - sannigoのアラカン日記 先日ブックオフの書籍やコミックなどの年間ランキングが記事になっていたのですが、この想像もしないことが次々に起きた激動の2020年は、予想外におうち時間が増えたこともあって読書量が増えた方も多かったようです。 新型コロ

                          ブックオフの年間ランキングからのこれから読みたい本と「大買取祭」 - sannigoのアラ還日記
                        • 採用マーケティングの運用支援会社7選!2023年3月版

                          Web上で社員などのスタッフを募集する場合、求人プラットフォームや転職エージェントなどを利用する方法もありますが、自社のWebサイトやSNSアカウントを活用して募集を行なう企業も数多く存在します。 しかし、その中で採用担当者が複数の業務を兼務しているなどの事情でWebサイトを適切に更新できなかったり、SNSでしばらく投稿されないケースもあります。 そのような場合はインターネット上の採用活動を支援する会社に採用WebサイトやSNSの運用を委託することで、認知拡大による応募者の増加や適切な情報の更新を行なうことができます。 今回は採用分野においてWebマーケティング施策を活用する方法やメリット、運用支援をする企業について紹介します。 採用におけるWeb上で可能な施策とメリット 自社Webサイト上で採用活動を行なうメリット スタートアップ企業など知名度が低い中小企業の場合、採用を積極的に行ないた

                            採用マーケティングの運用支援会社7選!2023年3月版
                          • 非正規、最大の減少 強まる雇用先行き懸念―4月の労働力調査:時事ドットコム

                            非正規、最大の減少 強まる雇用先行き懸念―4月の労働力調査 2020年05月30日07時15分 総務省が29日発表した4月の労働力調査では、非正規労働者数が前年同月比97万人減と、比較可能な2014年以降で最大のマイナスとなった。緊急事態宣言で営業自粛を迫られ、飲食店などがパートを減らしているためだ。従業員を解雇せずに休ませている企業も少なくないが、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化すれば持ちこたえるのは難しい。雇用情勢が一気に悪化する恐れもありそうだ。 新卒採用、オンライン化加速 最終面接「会わない」企業も 就業者数全体も7年4カ月ぶりに減少。産業別では宿泊・飲食サービスが46万人減った。雇用形態別では、パートのほか、アルバイトや契約社員の減少が目立つなど、正社員以外で影響が大きい。 厚生労働省によると、新型コロナによる解雇や雇い止めは28日までで1万5823人。4分の3強が5月以降

                              非正規、最大の減少 強まる雇用先行き懸念―4月の労働力調査:時事ドットコム
                            • 「これからは非正規でも扶養手当が受けられるようになる」はホント? 週刊プレイボーイ連載(451) – 橘玲 公式BLOG

                              年功序列・終身雇用の「日本的な働き方」の転機になると注目された最高裁の2つの判決が出ました。 契約社員やアルバイトに賞与・退職金を支払うべきかを争った裁判では、最高裁はいずれも「不合理とまでは評価できない」として、一部の支給を認めた高裁判決を退けました。その一方で、日本郵便の契約社員らが正社員との待遇格差を訴えた裁判では、扶養手当や有給休暇など、高裁判決の一部を変更して原告の請求すべてが認められました。経営側と非正規労働者の双方が一勝一敗で、バランスをとった判断のようにも見えます。 正規/非正規の格差解消を目指す流れのなかでいずれも大きな意味をもつ裁判ですが、ここでは日本郵便の判決がどのような影響を与えるかを考えてみましょう。 民主党政権時代(2013年4月)に施行された労働契約法20条は、「正社員か非正規かにかかわらず合理的な根拠のない待遇格差は認めない」という画期的なものでした(現在は

                              • 退職金などの非正規格差めぐる訴え 最高裁で9月に弁論 | NHKニュース

                                非正規で働いていた人たちが、正社員と同じ業務なのに退職金や賞与に格差があるのは不当だと訴えた2件の裁判で、最高裁判所はことし9月に双方の主張を聞く弁論を開くことを決めました。最高裁では別の3件の裁判でも9月に弁論を開く予定で、正社員と非正規の格差をめぐる判断が相次いで示される見通しです。 また、大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイトをしていた女性が訴えた裁判では、去年、2審の大阪高裁で賞与を支給しないことを違法と判断し、正規職員の賞与の6割の支払いなどを命じています。 この2件の裁判について、最高裁判所第3小法廷は、ことし9月15日に双方の主張を聞く弁論をそれぞれ開くことを決めました。 退職金や賞与の格差が違法かどうか、最高裁の判断が示される見通しです。 最高裁では、郵便局で働く契約社員らが休暇や年末年始の手当ての格差が違法だと訴えた3件の裁判も9月に第1小法廷で弁論が開かれる予定で、正社

                                  退職金などの非正規格差めぐる訴え 最高裁で9月に弁論 | NHKニュース
                                • 正社員目指して頑張っているのに・・ - ヒロニャン情報局

                                  応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が勤めた酷い会社についてのお話です。 私は、大学卒業後丸の内にある会社で営業の仕事をしてました。 その後、結婚退職し、地方へ移住。 子育ての傍、しばらくはアルバイトで生活費を補填しておりました。 子どもが小学校へあがり、そろそろ正社員での就職をしようと、就活を始めました。 しかし、ブランクもあり、女性での営業職はあまり潰しもきかず、子どももまだ小さいために中々就職先は決まりませんでした。 仕方がないので、的を正社員以外にも広げて探したところ、二年後に正社員の登用がされるという契約社員での採用が決まりました。 私はそこの会社の総務部に所属し、初めての事務ですが正社員採用を目指して一生懸命頑張りました。 そしてもうすぐ二年というとき。 いよいよもうすぐ正社員登用の試験が受け

                                    正社員目指して頑張っているのに・・ - ヒロニャン情報局
                                  • “プログラマー風林火山“で“ラストマン”を目指す DX時代にエンジニアが取るべき戦略と必要な心がけ

                                    主体的で幸福感の高いキャリアを歩むための勘所やコツをIT業界の最前線で活躍する、二人の元エンジニアに学ぶ「DX時代を勝ち抜くエンジニア成長戦略」。ここで株式会社クレディセゾン 取締役(兼)専務執行役員CTO(兼)CIO/一般社団法人日本CTO協会理事の小野氏が登壇。続いて、DX時代にエンジニアがとるべき3つのことのうち、“ラストマン戦略”と異なる文化への向き合い方の2つを紹介します。前回はこちらから。 特定の領域や特定のチームの中のナンバーワンな人、ラストマン 小野和俊氏:今日は3つの話をしますが、1つ目は“ラストマン戦略”です。これは私の造語ですが、だいぶ前にブログに書いて、今でもよくメンバーに言っている言葉です。ラストマンというのは、チームのある人に聞いたけれどわからないので、「あの人もっと詳しそうだな」という別の人に聞いて、一番詳しそうな人に聞いてもわからなければ、もううちの会社にわ

                                      “プログラマー風林火山“で“ラストマン”を目指す DX時代にエンジニアが取るべき戦略と必要な心がけ
                                    • 横浜にある障害者の自立生活センター「JIRITAMA」の、従業員への障害差別と不当解雇に抗議してください! - Yokohama2021_disableddismissalのブログ

                                      障害者でもある介助者(ヘルパー)を、事業所に障害を開示したことを「信頼を損ねた」という理由で解雇し、また差別・ハラスメント発言を繰り返しています。 概要 発達障害者でもある原告 Y(仮名)さんは、2018年から神奈川県横浜市中区にある自立生活センター「自立の魂 ~略して じりたま!~/有限会社 JIRITAMA」(通称 JIRITAMA)にて、障害者の一人暮らし(自立生活とも呼ばれます)をささえる重度訪問介護の介助者として働いていました。Yさんは自分が障害者であることを会社にはことさらに開示せずに就労する、いわゆる「クローズ就労」を選択していました。Yさんは2021年の8月に代表と面談し、そのなかで「(自分は3年間勤務してきたこともあり)短時間正社員になることを希望するが、制度がないようだ。特に障害者でもある労働者に向けては、障害者の自立生活運動を担う自立生活センターの一つとしても、あるい

                                        横浜にある障害者の自立生活センター「JIRITAMA」の、従業員への障害差別と不当解雇に抗議してください! - Yokohama2021_disableddismissalのブログ
                                      • 「パート、派遣は全員解雇」「手当は出さない」 コロナ関連労働相談に見る「変化」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        世界中に感染が広がる新型コロナウイルスは、日本の「雇用」に重大な影響を与えている。 筆者が代表を務めるNPO法人POSSEやその連携団体には、2月下旬からコロナウイルスに関連した労働相談が寄せられ、その数は3月29日時点で220件となった。 その半数以上が、契約社員や派遣、パートなどの非正規雇用で働く労働者からの相談である。また、2月下旬から3月初旬にかけては、学校の一斉休校の影響を受け、「休業」に関する相談が主であったが、3月半ばからは、「解雇」や「雇い止め」に関する相談も目立ち始めた。 この記事では、これまでに寄せられた相談事例を紹介しながら、その相談内容に変化が見られることを報告したい。 非正規やフリーランスに打撃を与えるコロナ 下記の表は、コロナ関連の相談を雇用形態別に集計したものである。「契約社員」が65件と最も多く、「派遣」、「パート」、「アルバイト」も合わせると、非正規雇用者

                                          「パート、派遣は全員解雇」「手当は出さない」 コロナ関連労働相談に見る「変化」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 退職代行サービスはアルバイトやパート勤務でも利用できる?

                                          退職代行サービスに退職を依頼する人たちは、正社員として勤務している場合がほとんどだというのは安易に想像できると思います。 昨今では、ブラック企業や上司による理不尽なパワハラ・モラハラ・セクハラなどのハラスメント行為も社会問題として取り上げられることも増えてきて、当然その背景には会社の圧力によって本当は会社を辞めたいけれど辞められない人の存在があります。 しかし、このような状況に陥るのは、何も正社員や契約社員・派遣社員に限った話ではありません。 イビツな人間関係や劣悪な労働環境というのは、アルバイトやパートにも影響を及ぼすものです。 昨今では、ブラックバイトなんて言葉もあるくらいですからね。 パートやバイトでも退職代行業者に依頼すれば仕事を辞められる 退職代行サービスは、社員として働く人たちだけのサービスではありません。 パートやアルバイト勤務の人たちも退職代行業者に依頼すれば、その日から仕

                                            退職代行サービスはアルバイトやパート勤務でも利用できる?
                                          • 正社員の座を手放すな 生涯賃金で「億」の差も 新しいお金の生活様式(7) - 日本経済新聞

                                            先月から「新しいお金の生活様式」というテーマで考えている「Life is MONEY」ですが今月は働き方編です。コロナ禍で雇い止めの実態などが報じられ、「非正規雇用」の働き方が不安定だということが改めて浮き彫りになりました。それは「同一労働同一賃金」が進んだとしても、変わりません。~非正規雇用の待遇改善は進んだが…~正社員として働く正規雇用と、派遣社員、契約社員、アルバイトや期間工など非正規

                                              正社員の座を手放すな 生涯賃金で「億」の差も 新しいお金の生活様式(7) - 日本経済新聞
                                            • 「わたしのパスポート返して!」フィリピン人女性、元勤務先「行政書士事務所」を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                                              預けたパスポートを返してもらえないとして、神奈川県在住のフィリピン人女性(30代)が、勤め先だった行政書士事務所を相手取り、パスポートの返還と慰謝料などをもとめて横浜地裁に提訴した。提訴は1月16日付。 ●パスポートを預ける契約を結ばされた 訴状などによると、女性は2017年4月来日して、2019年5月から横浜市内にある「アドバンスコンサル行政書士事務所」で、アルバイト(のちに契約社員)として働きはじめた。 入社時にパスポートや卒業証明書、優良証明書を預けるという「契約」を結ばされた。労働条件に疑問を抱いて、同年7月、退職とパスポートなどの返還をもとめたが、同事務所は「契約」をたてに、いずれも拒否したという。 女性側は、所有権と労働基準法にもとづいて、パスポートなどの返還をもとめているほか、意思に反して労働を強制させられたうえに、パスポートがないために転職できず、経済的に不安定な立場に追い

                                                「わたしのパスポート返して!」フィリピン人女性、元勤務先「行政書士事務所」を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                                              • 大企業からベンチャーに転職、再び大企業に戻った理由 無職〜社長まで経験した石倉秀明氏が語る、キャリア選択の軸

                                                本企画、「キャリアをピボットした人の哲学」では、インタビュイーにこれまでの人生を折れ線グラフで振り返っていただき、その人の仕事観や人生観を深掘りしていきます。 今回は、公益財団法人 山田進太郎D&I財団COOの石倉秀明氏に、今までの人生を振り返っていただき、キャリアの考え方についてうかがいました。本記事では、「お金に困らない人」を目指したキャリア選択や、自身を「コミュ障」だと言う石倉氏が、営業で成果を出せた秘訣を語ります。 学費が払えず大学中退、フリーターに ——石倉さんは早稲田大学に合格後、紆余曲折を経て中退されたと拝見しました。どのような学生時代を送っていらっしゃったんでしょうか? 石倉秀明氏(以下、石倉):私立に進んだのですが、もともと実家が裕福ではなかったので、仕送りもありませんでした。なので生活費や学費は、奨学金とバイトで自分で払っていました。それでバイトをしすぎて病気になって倒

                                                  大企業からベンチャーに転職、再び大企業に戻った理由 無職〜社長まで経験した石倉秀明氏が語る、キャリア選択の軸
                                                • 就職氷河期世代のリアルな声も…なぜいま支援を? 厚生労働省に聞く就職支援「社会参加支援や就労準備へのサポートも」

                                                  ホーム 社会・経済 就職氷河期世代のリアルな声も…なぜいま支援を? 厚生労働省に聞く就職支援「社会参加支援や就労準備へのサポートも」 バブル崩壊後の1990~2000年代のいわゆる“就職氷河期”に就職活動を行い、現在も様々な課題に直面している人たちに向けて、厚生労働省では正社員化の実現から多様な社会参加までの支援を行っている。現在も安定した就職を希望しているが、不本意ながら非正規雇用に悩む人も少なくない。なぜいまこのような支援活動が活発化しているのか? ORICON NEWSでは、就職氷河期を体験した経験者を交え、現状の課題と支援、雇用に関する各専門窓口について厚生労働省参事官(若年者・キャリア形成支援担当)の今野憲太郎さんに話を聞いた。 ⇒『就職氷河期世代活躍支援』についてはこちら!(外部サイト) それぞれの状況に寄り添った支援と相談窓口を設けた「就職氷河期世代活躍支援事業」 ──おふた

                                                    就職氷河期世代のリアルな声も…なぜいま支援を? 厚生労働省に聞く就職支援「社会参加支援や就労準備へのサポートも」
                                                  • 少子化対策と出生率に関する研究のサーベイ―結婚支援や不妊治療など社会動向の変化と実証分析を中心とした研究の動向―

                                                    ESRI Research Note No.66 少子化対策と出生率に関する研究のサーベイ ―結婚支援や不妊治療など社会動向の変化と実証分析を中心とした研究の動向― 相川 哲也、酒田 元洋、古矢 一郎、角田 リサ 長沼 裕介、立石 憲彰、新藤 宏聡 May 2022 内閣府経済社会総合研究所 Economic and Social Research Institute Cabinet Office Tokyo, Japan ESRI Research Note は、すべて研究者個人の責任で執筆されており、内閣府経済社会総合研究所の見解 を示すものではありません(問い合わせ先:https://form.cao.go.jp/esri/opinion-0002.html) 。 ESRI リサーチ・ノート・シリーズは、内閣府経済社会総合研究所内の議論の一端を 公開するために取りまとめられた資料であ

                                                    • 「野宿しながら子ども2人を出産」正社員以上に働いた派遣シングルマザーが58歳で言い渡された雇い止めの非情 新生児を抱えてホームレス5年…家族からは「出ていけ! お前も死ね」

                                                      世界でいちばん働いているのに、先進国で一番貧乏なのが、日本のシングルマザーだ。貧困にあえぎながら、なんとか長い子育ての時期を過ごしても、その後が安泰なわけではない。自分が老人なのに親の介護。年金はまったく当てにならない。ハード・アフター・ハード。自らもシングルマザーであるノンフィクション作家の黒川祥子さんが、働く女性を嫌う日本社会の実態から生じる女性の貧困の真実を取材した――。 ※本稿は、黒川祥子『シングルマザー、その後』(集英社新書)の一部を再編集したものです。 世代間で貧困の連鎖が起きている「貧困の総合商社」 渡辺照子さん(60歳・当時)へのインタビューが実現したのは2020年1月末だった。“れいわカラー”のピンクを差し色にしたシンプルな服装、飾らない笑顔があたたかい。 照子さんは現在、90歳になる認知症の母親と、新宿区にある実家で暮らしている。 「賃貸なら、とても住めないような場所で

                                                        「野宿しながら子ども2人を出産」正社員以上に働いた派遣シングルマザーが58歳で言い渡された雇い止めの非情 新生児を抱えてホームレス5年…家族からは「出ていけ! お前も死ね」
                                                      • 悩ましい難しい就職活動 - 迷子の日記。行ったり来たり。

                                                        初回投稿日:2019/11/29/193451 4年前を振り返って大きな選択ミスを見つけた 4年前の今日投稿した記事を、ここの判断ミスが今の私の原点だ、と複雑な思いで読み返しました。 ファーストインプレッションが大抵、良い人、良い場所、良い職場、に感じてしまう私の甘さをありありと感じます。 時間を戻せるなら『5. 決めた』の章を書き直したい、と忸怩たる思いです。 *** ここからは2019年当時の文章になります。 4年前を振り返って大きな選択ミスを見つけた やっぱりハローワーク? 転職サイトの限界 ハローワークの紹介状 複数応募するときの心構え 悩ましい難しい 決めた! やっぱりハローワーク? 転職サイトの限界 アルバイトではなく、もう一度就職した方がいい、するべきだと思いました。事情はともかく、私の今の現状はあまりにも無計画だからです。 転職サイトに複数登録し、スマホにはアプリも入れて、

                                                          悩ましい難しい就職活動 - 迷子の日記。行ったり来たり。
                                                        • 上告審判決を見ただけでは分からないもの~「待遇格差」をめぐる最高裁判決5件の意味。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

                                                          前々から注目されていた旧労働契約法20条、労働契約の期間の有無により労働条件に不合理な相違を設けることを禁じる*1、という規律に違反するかどうかが争点となった訴訟について、今週、相次いで最高裁判決が出された。 多くのメディアも、それに接して情報を入手した方々も、上告審判決の結論とそこに書かれていることだけに飛びついたのだろう。 13日、15日と判決が出るたびに、一喜一憂という感のある反応を見かけることも多かった。 「非正規従業員に賞与や退職金が支払われなかったことの是非が争われた2件の訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は13日、不支給を「不合理とまでは評価できない」との判断を示した。いずれも二審の高裁判決は一定額を支払うべきだとしていた。原告側の逆転敗訴が確定した。」 「最高裁は他方で「格差の状況によっては不合理との判断があり得る」とも指摘した。今回の司法判断が、政府が進める「同一労働同

                                                            上告審判決を見ただけでは分からないもの~「待遇格差」をめぐる最高裁判決5件の意味。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
                                                          • 【雇用保険】失業手当はいつから?いくらもらえる?申請方法のまとめ - アラフォーオヤジの明日はどっちだ

                                                            こんにちは正式にプー太郎になったわたぞう(@asahitv)です(泣 詳しくはこちらを見ていただければと思いますが、解散をするって決まっても基本一ヶ月前にはそれを従業員に申告しないと労働基準法としてまずいらしく(すべて潰れるのであれば関係ありませんが)休業やら有給を使って先日正式に離職した。 僕みたいに離職した人や、これから経営悪化で倒産やリストラで離職する人の為に、雇用保険の仕組みについてまとめておきます。 雇用保険とは? 自己都合 会社都合 失業手当(失業保険給付)はいくら位もらえる? もらえる金額 もらえる期間 失業手当を受給する手順 失業手当の申請に必要な持ち物 どこのハローワークへ行けば良いのか?(手順のまとめ) いつから受給か? 再就職手当 不正受給は3倍返しが待っている まとめ 雇用保険とは? 正社員・契約社員の人は雇用保険に入っていると思います、給与明細を見ると毎月2,30

                                                              【雇用保険】失業手当はいつから?いくらもらえる?申請方法のまとめ - アラフォーオヤジの明日はどっちだ
                                                            • 転職活動中の方へ!同一労働同一賃金について! - 金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス

                                                              今回は、同一労働同一賃金という刺激的なテーマでブログを記載していきたいと思います。 あなたは、2019年から2020年にかけて仕事や転職をする上で非常に大きな動きがある事を知っていますか? この点を知っているのと知らないのでは、これからの令和時代を豊かに生き抜けるか大きな分かれ道になりますので、この点は必ず知っておいた方が良いと思いこの記事を書いています。 具体的にどんな出来事があるかというと主にはこの2つです。 消費税増税・働き方改革です。オリンピックは延期になりましたので本来は3つでしたが2つです。 正直私もそこまで意識をしていなかったのですが、2020年4月から始まっている同一労働同一賃金はかなり危険な政策です。 日本で働く上で知らないとかなり損をする可能性が高く、極論ではなく正社員がオワコンになる可能性も有ります。 よって今回は、この同一労働同一賃金の政策を転職やキャリアという視点

                                                                転職活動中の方へ!同一労働同一賃金について! - 金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス
                                                              • 「年金は月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも生活保護を受けない理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                                生活が苦しくとも誰にも相談できない――。そんな孤独を抱えながら貧困に苦しむ中高年が増えている。特に同居家族がいない独居中高年の場合、身近に助けを求められる人すらいなく、苦しい状況を一人で抱えたまま心を病んでしまう人もいる。中高年を襲う孤独と貧困の実情に迫った。 ⇒【写真】加藤さんの部屋は、近所から拾ってきたもので溢れている 年金月2万円の闘病生活「貯金もないし年金も月2万円しかない。そのうえ持病の治療費もかかるので仕事をやめるわけにはいかないです」 そう話すのは未婚で一人暮らしの加藤貞夫さん(仮名・64歳)。5年前から、ちくのう症と不整脈を患い、通院をしながら介護補助の仕事を続けている。 「契約社員や派遣で働いた期間が長く、60歳から繰り上げ受給をしたので年金額が少ないんです。今は訪問介護のアルバイトを週4日こなして月収は10万円ほど。家賃や生活費、薬代に消えて、毎月ほぼお金は残りませんね

                                                                  「年金は月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも生活保護を受けない理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                                • 【株主優待到着】ディップから今回も半端ないクオカードが届く。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

                                                                  どーも。 21世紀にもなってTVのグルメ番組『オモウマイ店』を見て「おいしそー😋」や「おもしれー🤣」とか言うてる愚民です。セミリタイア界隈でもトップの方々はオワコンと言われて久しいTV鑑賞推進派はごくわずかで肩身がせまいです。金村圭介さんと私ぐらいじゃないでしょうか。まあ、私はトップじゃなくボトム側ですけどね... 本日は株主優待到着記事でございます。 ディップ(2379)の優待内容。 届いた優待品。 民のつぶやきを聴いてみる。 ディップの総合利回りは?(考察も少しあり) 2021年株主優待サマリー。 ディップ(2379)の優待内容。 求人情報サイト運営会社のディップ様。 ・アルバイト情報サイト「バイトル」、正社員・契約社員・有料職業紹介「バイトルNEXT」、専門職の総合求人メディア「バイトルPRO」 ・派遣情報サイト「はたらこねっと」、情勢の求人・転職サイト「はたらこindex」 ・

                                                                    【株主優待到着】ディップから今回も半端ないクオカードが届く。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
                                                                  • 釣り人仰天、「右向き」ヒラメ 茨城・鹿嶋沖 遺伝子的要因か

                                                                    茨城県の鹿島沖で珍しい「右向き」のヒラメが見つかった。釣り上げた同県鉾田市、自営業、真田知和さん(40)は「本当に驚いた。幻のヒラメを皆さんに見てもらいたい」と話している。 ヒラメは体長56センチ。3日に釣り上げ、船上で生け締めする際に気付いた。「包丁の角度が合わず、おかしいなと思った。ヒラメを回転させたり、自分自身が回ったりしてしまった」と話した。 「左ヒラメに右カレイ」と呼ばれるように、一般的に腹を手前に置いた状態で顔が左を向くのがヒラメ、右を向くのがカレイとされる。アクアワールド県大洗水族館(同県大洗町)の担当者は「非常に珍しい。遺伝子的な要因が考えられるのではないか」と推測する。ヒラメは水産会社のいけすに保管されていたが、同水族館に6日引き取られた。 WEBサービス事業立上げスタッフ募集 【株式会社Yo-da】 エリア:茨城県 雇用形態:アルバイト・パート / 契約社員 / 業務委

                                                                      釣り人仰天、「右向き」ヒラメ 茨城・鹿嶋沖 遺伝子的要因か
                                                                    • KADOKAWA、サイバー攻撃による個人情報漏洩は25万4241件に

                                                                      KADOKAWAは8月5日、同社グループへのランサムウェア攻撃に起因した情報漏洩について、同日時点の調査結果を公表。25万4241人の個人情報が外部漏洩したことを確認したという。 6月8日に同社グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生した事実を受け、早急に社内で分析調査を実施したところ、ニコニコを中心としたサービス群を標的として、同社グループデータセンター内のドワンゴ専用ファイルサーバーなどがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認。本事案発生時以降、社外の大手セキュリティ専門企業の支援を受けながら、情報漏洩の可能性および漏洩した情報の範囲を把握するための調査を進めてきたという。また、個人情報保護委員会に対してもこの内容を報告しているとしている。 漏洩した社外情報については、ドワンゴ関連において、同社や同社の一部関係会社の一部取引先(クリエイター、個人事業主含

                                                                        KADOKAWA、サイバー攻撃による個人情報漏洩は25万4241件に
                                                                      • 借金返済の為、期間工に行く01話【猫ミーム】 | 猫ミームの期間工ブログ

                                                                        借金の返済を背負い、主人公は新たな道を選ぶ。期間工としての生活が、彼にとっての救いとなるのか。彼の前に立ちはだかるのは、厳しい現実と未知の挑戦。『借金返済の為、期間工に行く』第1話。新たな一歩が始まる物語、お見逃しなく。 札幌のブラック企業での事務職と、夜のスーパーでのレジアルバイトという生活。パチスロで積み上げた借金を返すために本業が終わってから0時までぶっ続けでレジ打ちをする毎日でした。 楽天カードをはじめ、複数のクレジットカードを使いこなし、知らぬ間に借金は約200万円に…。 パチスロ通いは辞められず、返済してもまた借りたりして借金の総額はほとんど減少することなく自転車操業の日々を繰り返していました。 期間工ブログとの出会い そんなとある日、疲れ果てて1時に帰宅した私は、なんとかしてこの苦境を脱出する方法はないかとネットサーフィンをしていました。すると、期間工について書かれたブログに

                                                                          借金返済の為、期間工に行く01話【猫ミーム】 | 猫ミームの期間工ブログ
                                                                        • 育った人から引き抜かれる“自転車操業期”を乗り越えて アカツキ創業メンバーが語る「人材輩出組織」への転換点

                                                                          人気シリーズ『図解 人材マネジメント入門』や『図解 組織開発入門』の著者であり、企業の人材マネジメントを支援する株式会社壺中天の坪谷邦生氏が、MBO(目標管理)をテーマとした新刊の発行にあたり、各界のエキスパートと対談を行います。第9回の本記事では、株式会社アカツキ創業メンバーの安納達弥氏と、事業の拡大フェーズにおける採用と育成について意見を交わしました。 会社の事業の拡大期の悩み 坪谷邦生氏(以下、坪谷):こんにちは、今日はよろしくお願いします。今、専門家の方々と対談させていただきながら、来年春に刊行予定の『図解 目標管理入門 マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ』という本を書いていまして。 安納達弥氏(以下、安納):はい、いくつか拝見しています。 坪谷:ありがとうございます。それで今回は、私自身の「人事」としての実体験も語りたいと考えました。アカツ

                                                                            育った人から引き抜かれる“自転車操業期”を乗り越えて アカツキ創業メンバーが語る「人材輩出組織」への転換点
                                                                          • 「名簿書き写すだけ」で時給950円、会議室に数十人 バイト男性が証言、愛知県知事のリコール署名偽造:東京新聞 TOKYO Web

                                                                            愛知県の大村秀章知事のリコールに向けた署名集めに関連し、名簿書き写しのアルバイトに参加した福岡県久留米市内の契約社員の男性(50)が本紙の取材に応じた。男性は登録している人材紹介会社から「簡単な軽作業」「名簿を書き写すだけ」との趣旨の電子メールを受け、10月中旬から下旬にかけて佐賀市内の貸会議室で、時給950円で作業をした。500円の交通費も支給された。 実際のリコール署名集めで使われた用紙には、欄外に、高須クリニックの高須克弥院長と河村たかし名古屋市長の写真が掲載され、署名活動の趣旨が書かれていた。アルバイトに参加した久留米市の男性に記者が用紙を見せ、「この用紙に書き写したのですか」と聞くと、「まさしく、これです」と認めた。 男性によると、貸会議室は若者から高齢まで男女数十人で満員状態だった。男性が到着すると、作業中は携帯電話をポリ袋にしまって取り出さないようスタッフに指示された。「何か

                                                                              「名簿書き写すだけ」で時給950円、会議室に数十人 バイト男性が証言、愛知県知事のリコール署名偽造:東京新聞 TOKYO Web
                                                                            • Unipos(ユニポス) CEO blog | 探していたUniposの未来は、お客様の中にあったという話

                                                                              目次 Fringe81→Uniposへの社名変更。 自分たちが考えるUniposの価値、は独りよがりだったもの 「褒める」のが先か「行動」が先か。 ピアボーナスは良い行動を増やすための増幅装置 組織を動かすための3つの行動改革 組織を飛び越えたピアボーナスが組織力をあげ、働き方を変える理由 Uniposが「報酬」であるわけ ピアボーナスの将来:「感情報酬」の社会実装に挑戦したい 感情報酬の社会実装にともなって変わるもの Fringe81→Uniposへの社名変更。 Fringe81代表の田中です。 Fringe81は、UniposというHR領域のピアボーナスSaaSを開発・運営しています。 2017年6月末にUniposがサービス開始されて以来、4年という年月が流れました。 また、Uniposの前身となる「発見大賞」という社内人事制度をダンボール箱で運用開始してから、7年が経過しました。

                                                                              • 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン 新型コロナウィルスの感染拡大に対応し、在宅勤務を開始

                                                                                株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 守)は、新型コロナウィルスが感染拡大している状況をうけ、2020年2月17日(月)より在宅勤務を導入いたします。従業員ならびにステークホルダーの皆様の健康を守ることを第一の目的に、 感染拡大の予防ならびに安定した事業継続を実行してまいります。 在宅勤務を実施中のディスカヴァー・トゥエンティワン執務エリアの様子 (2020年2月17日 午前10:12撮影) 新型コロナウィルスの感染拡大に対応し、在宅勤務を開始 <概要> 実施期間:2020年2月17日~21日(状況をみて延長を検討) 対象者:当社従業員(正社員、契約社員、派遣社員、アルバイトスタッフ含む) ・当社従業員を対象に、出社ならびに公共の交通機関を使用した出張の停止を指示。 ・業務内容によりやむを得ず出社をするスタッフに対しては、感染予防グッズの配布、時

                                                                                  出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン 新型コロナウィルスの感染拡大に対応し、在宅勤務を開始
                                                                                • 『HMV渋谷に「渋谷系」の売り場ができる少し前のことについて。』

                                                                                  ピチカート・ファイヴの日本コロムビア時代の音源がサブスクリプションサービスで解禁されたり、小山田圭吾が帯にコメントを寄せ対談にも参加している小出亜佐子「ミニコミ『英国音楽』とあのころの話 1986-1991」を出版したり、小沢健二が17年ぶりのボーカルが入ったアルバム「So kakkoii 宇宙」をリリースしたりと、いわゆる「渋谷系」的な話題が少なくとも私の周りではなんとなく盛り上がっているような気がしていた矢先に、音楽ニュースサイトの「音楽ナタリー」が、「渋谷系を掘り下げる」という短期集中連載をはじめた。 これを書いている時点では第1回目だけが公開されているが、ひじょうに充実した内容で、まさにこういうのが読みたかった、といえるようなものであった。HMV渋谷の「渋谷系」コーナー的な売り場をつくった人として、当時から一般の音楽ファンにまで名前が知られていた太田浩さんのインタヴューが掲載されて

                                                                                    『HMV渋谷に「渋谷系」の売り場ができる少し前のことについて。』