並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 625件

新着順 人気順

妖怪たちのいるところの検索結果161 - 200 件 / 625件

  • [134話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+

    あやかしトライアングル 矢吹健太朗 <完結済み>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! 不思議な妖怪「妖(あやかし)」がいる日本。妖と戦う忍者「祓忍」の風巻祭里は、幼なじみで妖が好きな少女・花奏すずを守るべく日々妖と戦う。だがそこに猫の妖シロガネが現れて...? [JC全16巻発売中]

      [134話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+
    • 『Ghostwire: Tokyo』PC版などがPrime Gaming会員向けに10月無料配布へ。計6タイトル - AUTOMATON

      AmazonのゲーミングサービスPrime Gamingは9月28日、10月配布予定のPrime Gaming会員向けコンテンツを海外向けに発表した。10月5日より段階的に『Ghostwire: Tokyo』や高評価ホラー作品など、計6タイトルが無料配布される予定だ。 『Ghostwire: Tokyo』は、謎の超常現象により人々が消失した、現代の東京を舞台にするアクションアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは復讐者となった霊的な存在と手を組み、妖怪や亡霊が彷徨う街を探索。超常の元素を操る能力を駆使して戦い、大規模人体消失の裏に潜む真実に迫る。本作はPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5向けに2022年3月に発売された。また今年3月にはPC(Microsoft Store)/Xbox Series X|S版もリリースされている。 そんな本作のEpic Gamesストア版が10

        『Ghostwire: Tokyo』PC版などがPrime Gaming会員向けに10月無料配布へ。計6タイトル - AUTOMATON
      • 『これはどうなるんやろう!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        すー---っかり忘れていたんやけど、 11月23日(木)に 【急募】と題して、 心理カウンセラーの募集のメールがきてたんよ。 今年、心理カウンセラーの資格を取得した時に ある団体に登録していたみたいなんやけど、 登録したことすら忘れてた😅 その団体から急募のお知らせがあり、 『応募してみよう♪』と思ったんやけど、 『こちらの質問に答えていただき、 選考の結果、面接が可能な方にのみ ご連絡をいたします』とあったんよ。 (心理カウンセラーの経験はありますか?)と いう質問があったので、 『未経験やとダメやろうな』と思ったんやけど、 心理カウンセラーは、 おそらく一生続けることが出来る仕事だと思ったので、 運よく採用してもらえたらええなと思い、 一か八か応募するだけしてみていたのです。 いくらAIが進歩しようと、 本気でAIに相談しようと思う人っておらへんやろ? SiriやGoogleの音声と

          『これはどうなるんやろう!???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        • ニセ講演録「アマビエに騙されちゃなんねえ」 - 峰守雑記帳

          (※この記事は、2023年8月6日に実施された第61回日本SF大会内企画「アマビエに騙されちゃなんねえ 二大星雲賞さいたま決戦」にて、前半部で峰守が話した内容を、トーク用のメモなどを元にして峰守本人が講演録っぽく書き起こしたものです。録音していたわけではないので、実際に話した内容とはだいぶ異なります。また、後半のアマビエ古生物仮説パートについては、ともに登壇した富永浩史さん・久正人さんの了承を得ておらず、そもそも記録も取っていないため省略します。) えー、改めましてよろしくお願いします。峰守です。2020年にはネット上で「アマビエに騙されちゃなんねえおじさん」を名乗って、「アマビエに騙されてはいけない!」ということを繰り返し主張していたものですが、本日はなぜそんなにアマビエを警戒するのか、アマビエが騙すってどういうことだ、ということを、お話しさせていただこうと思います。 さて、アマビエとい

            ニセ講演録「アマビエに騙されちゃなんねえ」 - 峰守雑記帳
          • 【レビュー】「明るく楽しい」に振り切った、規格外の完全新作和風アクション現る!『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

            御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~公式サイト|Nintendo Switch フルコンプしたので『御伽活劇 豆狸のバケル』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:グッド・フィール 機種:Switch ジャンル:アクション 発売日:2023/11/30 価格(税込):5280円 『がんばれゴエモン』のメインスタッフが立ち上げ、ここ10年は任天堂の下請けとして数々のアクションゲームを送り出したグッド・フィール。そこが満を持して自社パブリッシングで送る、完全新作の和風アクションだ。 プロデューサーはゴエモンシリーズを手掛けてきた「エビス丸のモデル」こと蛭子悦延 氏。その他はグッド・フィールの新しいスタッフで開発されており、コロコロでコミカライズを連載していたりと、ターゲット的にはゴエモンファンではなく今の子供に向けて売り出してるね。 PVの時点でステージの密度が凄くて期待が持てたが

              【レビュー】「明るく楽しい」に振り切った、規格外の完全新作和風アクション現る!『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
            • ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった

              ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 任天堂のファミリーコンピュータ(以下,ファミコン)が本日(2023年7月15日),発売40周年を迎えた。 数々の人気シリーズを生んだことはもちろんだが,現在にまで続く本格的な家庭用ゲーム市場というものを根付かせた点においても,ゲーム史上に残る名機と言っていいだろう。 それだけに逸話も多く,とくにサードパーティ絡みのビジネスにおいて,任天堂が試行錯誤したことはよく知られる。同社はそもそも他社の参入を想定していなかったようなので,そこからライセンスをはじめとする仕組みを作り上げたり,低品質なソフトの流通を防ぐチェック機構を設けたりするのには,相当な苦労があったようだ。 そんな当時の状況がうかがえるものの1つに,ゲームソフトの提

                ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった
              • 「されちゃったの!?”寄生”ッ!」ミャクミャク様のぬいぐるみを装着したちいかわの姿が絶命展開にしかみえないほど相性最高

                神虎🏹🎏 @kamitora ↑20。異形頭、消波ブロック、妖怪、72柱、SDガンダム好き。プロレスにプチはまる。ケルベロスとガルムを飼いたい /もぐコロとくりまんじゅう先輩好き/アイコンはカンツァーさん(@KANZARKobo)画のハティ!/定水寺シンリとスト6のジェイミーが沼 twpf.jp/kamitora

                  「されちゃったの!?”寄生”ッ!」ミャクミャク様のぬいぐるみを装着したちいかわの姿が絶命展開にしかみえないほど相性最高
                • 【鞍馬の天狗】赤い顔に立派な長い鼻【鞍馬寺】寺紋は天狗の団扇!? - ものづくりとことだまの国

                  天狗で有名な京都市北部の #鞍馬山 #鞍馬寺に参拝。たくさんのおとぎ話や地域伝承に登場する赤い顔・長い鼻の #天狗。猿田彦(サルタヒコ)にも似ているところは古代妄想がそそられます 目次 叡山電鉄 鞍馬駅の巨大な天狗 妖怪なのか神なのか…英雄譚にも登場する天狗 天狗いろいろ 鞍馬寺の寺紋は天狗のうちわ!? 本文 叡山電鉄 鞍馬駅の巨大な天狗 まずはドドーンと! 叡山電鉄 鞍馬駅 巨大な天狗像 鞍馬寺への行き道。 叡山電鉄・鞍馬駅の巨大な天狗。 真っ赤なお顔に立派なお鼻。 鞍馬駅 巨大な天狗 妖怪なのか神なのか…英雄譚にも登場する天狗 おとぎ話や伝承に登場する天狗は、山奥に棲む妖怪であったり、 山伏の格好をした山の神のようであったり。 ひょうきんで親しみやすいキャラであったり… 鞍馬駅舎に飾られた天狗とカラス天狗 時に英雄譚に登場するあたりも「鬼」に似た存在です。 牛若丸の修行の相手をする鞍馬

                    【鞍馬の天狗】赤い顔に立派な長い鼻【鞍馬寺】寺紋は天狗の団扇!? - ものづくりとことだまの国
                  • 化けわらじのおすすめ!呼子のイカ用クラフトビール

                    先日、化けわらじと一緒に佐賀県の呼子に行ってきた。 そこで「イカに合うように作ったビール」のお店を発見した。イカ用ビール!? 本当にイカに合うのか、イカを食べながら飲んでみよう! 曇天観光 先日、相棒の妖怪化けわらじと一緒に、佐賀県の呼子に行ってきた。 曇天 曇りの日は妖怪度が上がる 妖怪が似合う薄暗い天気が続く中、 呼子名物、朝市会場にやって来た。スケジュール的に朝市がやっている時間に来れなかったのだが、せめて会場だけでも見ておこうと思い、午後の時間に来てみたのだ。 ちょっとずつ天気も晴れて来た!! やはりイカの街だけあって、至る所にイカがいる。イカ好きとしてはテンションが上がりっぱなしだった。きっと私は、ライブハウスにいるより呼子にいる方がテンションが高いだろう。 マンホールにもイカ とび出してるのもイカ!! お店は閉まってるけど 案の定お店は閉まっていた。きっと午前中に来たら賑やかな

                      化けわらじのおすすめ!呼子のイカ用クラフトビール
                    • とあるキャンプ場に出現したという『不審者』の目撃情報がヒグマなんかよりも怖かった「色々情報量が多すぎる」「妖怪より怖いから妖怪であってほしい」

                      ポコティニアヌス🛻 @mc33vtr250y 某キャンプ場、先日23時ごろ ・全裸 ・四つん這い ・ジバニャンのお面を付けた男 が出たらしくてヒグマなんかより怖い 2023-07-29 07:53:52

                        とあるキャンプ場に出現したという『不審者』の目撃情報がヒグマなんかよりも怖かった「色々情報量が多すぎる」「妖怪より怖いから妖怪であってほしい」
                      • 5000円で化けわらじグッズをつくる

                        駅までの道がわからず、なんとなく歩いているときに発見した、シルクスクリーンが出来るお店「SURUTOCO」。 ここでいつか化けわらじのグッズを作ろう!と思っていたところに、5000円で好きなことをして良いという夢のような企画の話がやってきた。 5000円でどんな妖怪グッズがつくれるだろうか。 ※編集部より:ライターさんにお金を渡していい思いをしてもらう記事シリーズです! 途中まで一般公開の「はげます会」会員限定記事です。会員の方はこちらからどうぞ! SURUTOCO ということで、「SURUTOCO」というシルクスクリーンが出来るお店にやってきた。 今回は迷わず来れた 1日利用で予約したので、10:30〜17:30まで作業出来る。 さっそく中に入ろう! 1階は刷る素材がたくさん売っている!ワクワクしてきた まずはここで刷りたいアイテムやインクを選ぶ。刷りたいものは家から持ちこみも出来るとの

                          5000円で化けわらじグッズをつくる
                        • [137話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+

                          あやかしトライアングル 矢吹健太朗 <完結済み>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! 不思議な妖怪「妖(あやかし)」がいる日本。妖と戦う忍者「祓忍」の風巻祭里は、幼なじみで妖が好きな少女・花奏すずを守るべく日々妖と戦う。だがそこに猫の妖シロガネが現れて...? [JC全16巻発売中]

                            [137話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+
                          • 「泉鏡花」生誕150周年 冬の夜に浮かび上がる光のアート - 金沢おもしろ発掘

                            金沢 曇り、少し雲がありますが、この後晴れの予報で暖かくなります。 金沢が生んだ文豪のひとり 泉 鏡花が 生誕 150周年を迎えたので、金沢美大生が 鏡花の作品をテーマにデザインしたそうです(笑) 泉鏡花(1873年11月4日~1939年9月7日)は、明治・大正・昭和にかけて活躍した日本の小説家。石川県金沢市出身。本名泉鏡太郎。尾崎紅葉に師事し、 1895年(明治28年)に『夜行巡査』、『外科室』を発表して文壇に認められた。その後、『高野聖』、『婦系図』、『歌行燈』などの作品を発表し、独特の美文体と幻想的な作風で人気を博した。 泉鏡花の作品は、幽霊や妖怪、夢など、幻想的な要素を多く取り入れたものが多い。また、女性を主人公とした作品も多く、女性の美しさや強さを描いた作品も多い。泉鏡花の作品は、日本文学史上の重要な作品として評価されており、多くの作品が映画化やテレビドラマ化されている。 kan

                              「泉鏡花」生誕150周年 冬の夜に浮かび上がる光のアート - 金沢おもしろ発掘
                            • 【完結】『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                              別館で連載していた「『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち」、完結しました!ヾ(๑╹◡╹)ノ" たぶん面白いと思うので、よろしければ、ご覧くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" あ、よろしくなくても、ご覧くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.blog.jp kihimihamame.bl

                                【完結】『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                              • 感動の妖怪パレード!境港の水木しげるロードを堪能しよう #妖怪ブロンズ像 #境港 - にゃおタビ

                                境港市の魅力を体感!水木しげるロードの妖怪たちに出会う旅 境港市の魅力を体感!水木しげるロードの妖怪たちに出会う旅 私は先日、鳥取県境港市にある水木しげるロードに行ってきました。水木しげるロードとは、漫画家水木しげるさんの代表作「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをモチーフにした妖怪ブロンズ像が並ぶ通りです。全長約800メートルで、177体の妖怪がお出迎えします。私は子供のころにゲゲゲの鬼太郎のアニメを見ていたので、妖怪たちに会えるということでとても楽しみにしていました。境港駅から水木しげる記念館までの道中、妖怪ブロンズ像を見つけるのが大変な喜びでした。妖怪ブロンズ像はとてもリアルで迫力があり、まるで本物の妖怪がそこにいるかのようでした。私のお気に入りは、目玉おやじやねずみ男などのおなじみのキャラクターだけでなく、河童などの日本古来の妖怪もありました。水木しげるロードでは、妖怪グッズやお土産を

                                  感動の妖怪パレード!境港の水木しげるロードを堪能しよう #妖怪ブロンズ像 #境港 - にゃおタビ
                                • [138話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+

                                  あやかしトライアングル 矢吹健太朗 <完結済み>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! 不思議な妖怪「妖(あやかし)」がいる日本。妖と戦う忍者「祓忍」の風巻祭里は、幼なじみで妖が好きな少女・花奏すずを守るべく日々妖と戦う。だがそこに猫の妖シロガネが現れて...? [JC全16巻発売中]

                                    [138話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+
                                  • [2]小袖の手 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                    狂歌百鬼夜興 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] ※大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース 【原文】 ▢小袖ノ手 朝顔の 模様果無《もようはかな》き 古小袖 つる/\と 細き手を 出《いだ》しけり  自照女 【現代語訳】 ▢小袖の手 昼にはしぼんでしまう朝顔の模様が、若くして亡くなった元の持ち主の娘を暗示して、はかなく[むなしく]感じる古い小袖が、つるつると細い手を出します。 【解説】 小袖は江戸時代の女性がスタンダードに着ていた、袖口が細い着物です。 小袖から手が出るのは、亡くなった娘の、この世への未練からか、それとも怨念からなのでしょうか。 狂歌百鬼夜狂 これだけで終わるのは芸がないので、次に『狂歌

                                      [2]小袖の手 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                    • 幽遊白書の名言集!あのシーンの名セリフをもう一度!

                                      浦飯幽助の名言 車に引かれそうになった子供を救うために命を落とした不良少年・浦飯幽助。 しかし、霊感探偵として蘇った彼は、現世に蔓延る魔物との戦いに身を投じることとなります。 幽助は持ち前の正義感と行動力で数々の難関を突破し、霊界探偵としての使命を果たしていきます。実はその血筋は魔界の大妖怪に連なり、潜在能力は妖怪の中でもトップクラスという驚きの事実も判明します。 ゆるせねぇ。誰よりも自分自身を許せねーよ 戸愚呂の暴走により親友の桑原が犠牲になってしまう。 桑原のことを助けられない無力な自分のことを責めてこの名言を言い放ちました。 この後、力が覚醒し戸愚呂を圧倒します。 殺されてしまったと思っていた桑原は、実は死んだフリをしているだけでした。 幽助の隠された力を引き出すためにに名演技をしましたが、それが勝利に繋がっていきます。 あんたの全てを壊して俺が勝つ 戸愚呂との戦いも終盤に差し掛かっ

                                        幽遊白書の名言集!あのシーンの名セリフをもう一度!
                                      • 【QAあり】ANYCOLOR、売上高・利益共に計画どおりの進捗 コマースやイベント施策等により、4Q業績は今四半期最大を見込む

                                        【QAあり】ANYCOLOR、売上高・利益共に計画どおりの進捗 コマースやイベント施策等により、4Q業績は今四半期最大を見込む 提供:ANYCOLOR株式会社 2024年4月期第3四半期決算発表 業績サマリー 田角陸氏(以下、田角):みなさま、本日はお集まりいただき、誠にありがとうございます。ANYCOLOR株式会社代表取締役CEOの田角です。 釣井慎也氏(以下、釣井):取締役CFOの釣井です。2024年4月期第3四半期のハイライトをご説明します。全体像としては、売上・利益ともに第3四半期累計で概ね計画どおりの水準で着地しています。 もともとこの第4四半期は、コマースやイベント、企業案件等のスケジュールから、今期で一番大きな売上・利益を計上する見込みで、この達成に向けて目下取り組んでいるところです。 2024年4月期 第3四半期決算 国内事業である「にじさんじ」は2024年4月期第3四半期

                                          【QAあり】ANYCOLOR、売上高・利益共に計画どおりの進捗 コマースやイベント施策等により、4Q業績は今四半期最大を見込む
                                        • ariyaが 60歳になりました - ariya_cafe1764’s diary

                                          でも やっぱり これは テラコマリ・ガンデスブラッド 無理です… *アニメは好きだし 赤も好きだけど 妖怪博士がこれで外出したら… “職質“ されるます *“赤いちゃんちゃんこ” は いらんですよ *辰年・双子座・天王星人+霊合星・A型の男の子ですから… *暖かい ☆・ブックマーク・コメント ありがとうございます 絶賛返信中です…

                                            ariyaが 60歳になりました - ariya_cafe1764’s diary
                                          • 『FF14』ロンドンファンフェス吉田直樹P/Dインタビュー。『黄金のレガシー』には特定の『FF』のナンバリング作の要素を導入。『FF16』コラボは今後さらなる展開も? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            ――Xboxユーザーがついに『FF14』をプレイすることができるようになりますが、吉田さんはどんな気持ちでしょうか? 吉田なにより僕自身が超ヘビーなXboxゲーマーでもあるので、僕とフィル・スペンサーがいちばん喜んでいるのではないかなと思います(笑)。「スクウェア・エニックスのゲームがXboxでリリースされない」とXboxファンがやきもきしていたところもあると思います。それは僕らも同じで、『FF14』を世界中のひとりでも多くの人に遊んでいただくのが僕の長年の夢なのです。Xboxというすばらしいハードウェアで、すばらしいファンの皆さんにプレイしていただくのは本当にエキサイティングなことだと思います。 ――最近、『FF14』のすべてのアチーブメントを達成したプレイヤーが話題になりました。全アチーブメントの達成について、10年間以上という長い期間がかかることは想定していましたか? また、現在のア

                                              『FF14』ロンドンファンフェス吉田直樹P/Dインタビュー。『黄金のレガシー』には特定の『FF』のナンバリング作の要素を導入。『FF16』コラボは今後さらなる展開も? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • ばあちゃんの不思議昔話を書いていく3 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                              今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 さて、 シリーズで綴っている記事、 これが3話目。 母方のばあちゃんから、 僕がこどもの頃に聞いたちょっと不思議な話を、 今日も綴ってみようかと思うのだ。 大きな目、ただ… ばあちゃんが若かりし頃の話。 当時は子供を産むといえば、 大抵はみな自宅出産。 お産婆さんが取り上げる。 いまのように助産師というような資格もあったのかなかったのか? そのへん知らないけれど… そして近所の奥さん達が総出でお手伝い。 産まれれば、 近隣に報じられ、 みな近所の人たちが赤ちゃんを見に訪れたらしい。 そんな時にはみな喜びの笑顔を見せるのだ。 がしかし… ある家で子供が産まれたことを知ったばあちゃんは、 出かけようと準備を整え、家をでるとすぐ、 今しがた赤ちゃんを見てきた帰りだという知り合いに会ったそう、 ばあちゃんは「産まれたんですってね○○さんち

                                                ばあちゃんの不思議昔話を書いていく3 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                              • 豆腐小僧類似妖怪追加分ヾ(๑╹◡╹)ノ" - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                以前書いた、豆腐小僧大集合の記事に、こちらの類似妖怪を一体追加しましたので、よろしければ、ご覧くださいませ。 kihiminhamame.hatenablog.com というわけで、ご心配をおかけしましたが、みなさまの暖かい励ましにより、ぼちぼちと、はてなに戻ってくることにしましたので、今後とも、よろしくお願いします。 まあ、はてブの問題は何一つ解決していないのですがねヾ(๑╹◡╹)ノ" なお、せっかく新しく開設したので、こっちでの更新も続けることにしました。 kihimihamame.blog.jp ※諸事情により、このアカウントで、はてなブックマークに伺うことができなくなりました。ご了承ください。 グループ参加してます、ポチしてね♪ ランキング参加中歴史 ランキング参加中読書 ランキング参加中知識 姉妹ブログもよろしくね♪ヾ(๑╹◡╹)ノ" myougirl.hatenablog.co

                                                  豆腐小僧類似妖怪追加分ヾ(๑╹◡╹)ノ" - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                • 学生のあいだで「批評」が人気な理由を聞いてみた(ペシミ×キュアロ対談)|インターネット退屈日記

                                                  ※本記事は、マガジン「変なサークル学会 調査報」の四本目として寄稿した記事である。 若者の「批評」離れが叫ばれて久しい。ライター稲田豊史は「若者たちが評論をあまり読まない」(注1)と指摘し、批評家・東浩紀は「言論人や批評家にかつての存在感はない」(注2)とまで言い切っている。 しかし、そのような時代にあっても、批評をする大学生たちがいる。いや、むしろ盛り上がっているようにさえみえるのだ。というのも、ここ数年で驚くほど多くの評論系の雑誌制作サークルが爆誕しているからだ。どのくらい多いかというと、とにかくこれを見てほしい。 2021年以降に設立された23団体の主催者アンケートから作成。詳しい制作過程は後日公開予定の「取材後記」で。つ、つ、つかれた.。この図を作るためにどれだけ頑張ったか...。い、いや、そんなことはどうでも良いのだ。とにかくここで知っていただきたいのは、2021年以降、すなわち

                                                    学生のあいだで「批評」が人気な理由を聞いてみた(ペシミ×キュアロ対談)|インターネット退屈日記
                                                  • 眩しい青春と、歯ごたえある異能バトルが待つ育成RPG『シカトリス』レビュー!【Switch/PS5/PS4】 - 絶対SIMPLE主義

                                                    シカトリス | 日本一ソフトウェア 『シカトリス』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 なお、今回のレビューは日本一ソフトウェア様からの依頼であり、 コード提供を受けて執筆した記事となります。 先方からの指定は「チェックは事実関係の確認のみ」「忖度無し」。 これを日本語で漢気と呼ぶッ! パブリッシャー:日本一ソフトウェア 機種:Switch/PS5/PS4 ジャンル:異能×学園RPG 発売日:2023/6/29 価格:6980円 備考:セーブデータ引き継ぎ有りの体験版配信中 定期的に日本一ソフトウェアから発売される新規IPの1つで、 「異能」という特殊な力を持った生徒たちを育てるRPGだ。 開発ディレクターは『クリミナルガールズ2』を担当した辰己拓馬氏で、 『風雨来記』などを手掛けた卑影ムラサキ氏もシナリオに関わっている。 今回、依頼を頂いてのレビューになっているが、 実際遊

                                                      眩しい青春と、歯ごたえある異能バトルが待つ育成RPG『シカトリス』レビュー!【Switch/PS5/PS4】 - 絶対SIMPLE主義
                                                    • 「多々良先生行状記 今昔続百鬼 雲」 京極夏彦 妖怪馬鹿として「ある(実存)」ということ - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                      こんにちは、暖淡堂です。 極私的京極祭、まだ続いています。 今回読んだのは「今昔続百鬼 雲」。 「多々良先生行状記」という副題つき。 「百器徒然袋 雨」は2001年11月5日に第一刷発行です。 ついに21世紀に入りました。 この本に収められた作品群の主人公は「多々良勝五郎」。 京極作品を愛読されている方はすぐに思い出すかもしれません。 あの京極堂中禅寺秋彦と対等に「妖怪」について話ができる人物です。 「塗仏の宴」に登場していますね。 その姿は「菊池寛の天地を詰めたような」と描かれています。 まあ恰幅のよい姿くらいで想像しておくのがよいかと。 この多々良勝五郎センセイ、友人または知り合い、あるいは助手の沼上氏と、日本各地を訪れては事件に巻き込まれます。 そして、その妖怪に関する無駄なまでに豊富な知識で事件を掻き回し、挙句にはなんらかの解決にまで導いてしまいます。 その現地の関係者たちとのやり

                                                        「多々良先生行状記 今昔続百鬼 雲」 京極夏彦 妖怪馬鹿として「ある(実存)」ということ - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                      • [139話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+

                                                        あやかしトライアングル 矢吹健太朗 <完結済み>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! 不思議な妖怪「妖(あやかし)」がいる日本。妖と戦う忍者「祓忍」の風巻祭里は、幼なじみで妖が好きな少女・花奏すずを守るべく日々妖と戦う。だがそこに猫の妖シロガネが現れて...? [JC全16巻発売中]

                                                          [139話]あやかしトライアングル - 矢吹健太朗 | 少年ジャンプ+
                                                        • 布田天神社への旅!日曜劇場『VIVANT』コラボ特別編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                          布田天神社への旅! 日曜劇場『VIVANT』コラボ特別編 Trip to Fudatenjinsha "Special edition" いつもご覧いただき、ありがとうございます。 話題のドラマ、日曜劇場「VIVANT」。第4話の終盤、堺雅人さん演じる乃木がついに正体を現す衝撃の展開から、8月13日(日)放送の第5話では、阿部寛さん演じる公安の野崎が早くも乃木の過去に迫っていき、舞台は再びバルカ共和国へ・・・という展開でした。そして第5話の冒頭に登場するのが東京調布市にご鎮座されている布田天神社です。 映画のまち調布 調布市内には、日活調布撮影所、角川大映スタジオと、2ヶ所の大型撮影所があるほか、高津装飾美術株式会社、東映ラボ・テック株式会社、東京現像所など現在も数多くの映画・映像関連企業が集まっています。 映画のまち調布 | 調布市 (city.chofu.tokyo.jp)より 駅前の

                                                            布田天神社への旅!日曜劇場『VIVANT』コラボ特別編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                          • サバ猫と赤い郵便受け - やれることだけやってみる

                                                            外作業に付き合ってくれるサバ。 自然と彼女の写真が一番多くなります。 さらにサバはモデル気質。 見守りに飽きるとにゃーにゃーアピール。 ^・△・^ サバをとるべき! と言わんばかりにポーズをとってくれます。 サバ写真でカメラのメモリがぱんぱんです。 庭でごそごそしているときの定位置はここ。 ^・ω・^ おとなりにお客さん。 赤い郵便受けの前です。 祖父が小学校でもらってきた学校机の上。 ちょうどいい高さで見晴らしがよいのです。 古びた木の感触がなんともいい味を出していますね。 玄関横のインテリアとしてはダメダメですが。 ときどき爪とぎにもなりますよ。ばりょばりょ。 ^・ω・^ ぴたっ。 カメラを向けると止めるのはなぜですか。 網戸ばりょばりょもカメラを構えると止めるのです。 撮られたくない姿なんでしょうかね。 ^・ω・^ きりっ。 おててをたたんで、よそゆきのお顔。 猫と郵便受けはなかなか

                                                              サバ猫と赤い郵便受け - やれることだけやってみる
                                                            • 【社長日記】西崎義展さんのご冥福を祈ります - オタキングex公式サイト

                                                              無限に広がる大宇宙。 死にゆく星もあれば、新たに生まれる星もある。 そう、この宇宙は死なない。 宇宙は、生命は無限なのだ。 (『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ冒頭に、毎回繰り返される西崎氏自身の文章より) アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー、西崎義展さんが昨日、亡くなりました。 僕は西崎さんとは一度、お会いしただけです。その時に西崎さんから「いっしょに新しい『宇宙戦艦ヤマト』を作らないか?」と誘われました。 いま、西崎さんの訃報に接して、当時のことが思い出されます。 なぜ引き受けなかったのか。西崎さんといっしょに仕事してみたかったなぁ。 来月、公開される劇場版新作ヤマトのことを考えたり、なんだか胸が締め付けられる気持ちです。 以下の文章は、先週に発売したばかりの僕の新刊『遺言』から、西崎義展さんに関する部分を、ほぼノーカットで引用したものです。 発売したばかりの自作の文章を、こんなに長々と

                                                              • “あえて”京大進学を選んだ芸人が学生生活に絶望した出来事。「同級生が京大以外の大学のことを…」 | 日刊SPA!

                                                                日本を代表する大学のひとつ、京都大学。「自由の学風」を重んじるこの大学には、日本中から優秀な学生が集まると同時に「変人」と呼ばれる人も数多く存在する。九月さん(@kugatsu_main)は、京都大学教育学部卒業後にお笑い芸人になったという稀有な経歴の持ち主であり、変人の1人と言えるだろう。 事務所無所属のピン芸人として、一人芝居風のコントを中心に活動中。劇場、アートギャラリー、バー、民家、廃墟、山、海など、場所を選ばないコントライブが特徴だ。そして、2023年に初のエッセイ『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)を出版。多岐にわたる活動を行っている。 今回は、“妖怪になること”を目指して京大に入学したという九月さんに、京大が「変人が多い大学」と言われている理由や、実際に存在した変人たち、そして自身が目指している「妖怪像」についてお話を聞いた。 ――青森県出身の九月さんが京都大学に進学したのは、

                                                                  “あえて”京大進学を選んだ芸人が学生生活に絶望した出来事。「同級生が京大以外の大学のことを…」 | 日刊SPA!
                                                                • 《なかやまきんに君が複数回参加》妖怪セミナーの被害者が連続告発「家族が崩壊した」 きんに君は取材に「戸惑いを隠せません」 | 文春オンライン

                                                                  「妖怪を追い払えば幸せが訪れる」などと参加者に説くスピリチュアル系のセミナー「本源セミナー」。お笑い芸人のなかやまきんに君(45)が複数回参加していることでも知られる。そんな本源セミナーの“信者”の家族から、被害を訴える声が続々と上がっていることが「週刊文春」の取材で分かった。“信者”の複数の家族が取材に応じた。

                                                                    《なかやまきんに君が複数回参加》妖怪セミナーの被害者が連続告発「家族が崩壊した」 きんに君は取材に「戸惑いを隠せません」 | 文春オンライン
                                                                  • 昔子供のために描いた絵です!はずかしながら良い思い出です☆ - ハピチわブログ

                                                                    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日タキオンさんが書かれたこの記事。 takion0622.hateblo.jp こちらを読んでから、何描こうかな〜って考えていました。 自分で言うのもなんですが、子供の頃から絵を描くのは結構好きな方で、時々賞状とかもらったりしていたんです。 低学年までは(笑) 描きだすとね、熱中しちゃうんですよね。 で、線が書けたらサッと冷める(笑) だから、小学生高学年で描かないといけないような風景画とか途中からすっごい飽きるんです😅 色塗りも前半と後半のタッチが明らかに違う。 どんどん雑になる(笑) そんな私ですが、子供が幼稚園の頃は風邪っぴきの時にマスクをしてもらいたくて毎回使い捨てマスクに妖怪ウォッチとかアンパンマンとかポケモンとかのキャラクターを描いたりしていました。 マスクをしてもらいたくて描いていたん

                                                                    • 「本朝妖怪盛衰録 豆腐小僧 双六道中ふりだし」 京極夏彦 「妖怪」のエスプリ - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                      こんにちは、暖淡堂です。 年末年始はこの本を読んでいました。 「豆腐小僧 双六道中ふりだし」。 2003年11月30日第一刷発行です。 もう何度目なのかわかりません。 そして、読み返すたびに、十分に楽しめています。 そのくらい、いつも新鮮な味わいがあって。 まあ、物忘れがかなり進んでいることも影響しているのですが。 年末年始にこの本を読んだのは、この本の形が理由です。 ほぼ真四角。 厚みは5センチくらいあります。 本というよりも、箱ですね。 あるいは豆腐大体二パック分。 なので、通勤電車の中で読むには、あまり適当なサイズではありません。 であれば、まとまったお休みのときに読もうかな、ということで。 年末のある日、この本を手にしました。 この本で、「妖怪とはなんぞや」がざっくりと理解できます。 そして「豆腐小僧こそ、本物の妖怪である」ということが、よくわかります。 この本にはいろんな妖怪が出

                                                                        「本朝妖怪盛衰録 豆腐小僧 双六道中ふりだし」 京極夏彦 「妖怪」のエスプリ - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                      • 「俺が決めていいなら...」原作者が参加する同人誌即売会「博麗神社例大祭」の特異性 代表が設立経緯とコロナ禍を振り返る

                                                                        「俺が決めていいなら...」原作者が参加する同人誌即売会「博麗神社例大祭」の特異性 代表が設立経緯とコロナ禍を振り返る 個人が趣味で制作した漫画や小説「同人誌」を売買する同人誌即売会が大きな注目を集めるようになった。お盆や年末年始には世界最大級の同人誌即売会であるコミックマーケットの様子がテレビでも報じられている。このほかにも日本には多種多様な同人誌即売会がある。 特定のジャンルに関する同人作品だけを取り扱う「オンリー」と呼ばれる即売会で、大きな存在感を放つのが「博麗神社例大祭(以下例大祭)」だ。日本最大の展示施設である東京ビッグサイトを会場とし、ZUNさんの展開する作品群「東方Project」を愛好するファンでにぎわう。原作者であるZUNさん自身も出展し、ここで新作を発表することもある。 ファンが既存の作品を下地に制作した「二次創作」をめぐっては、近年は権利者がガイドラインを設け公認する

                                                                          「俺が決めていいなら...」原作者が参加する同人誌即売会「博麗神社例大祭」の特異性 代表が設立経緯とコロナ禍を振り返る
                                                                        • 妖怪 ゾ~余生(1) - 私、田舎に住んで困ってませんので!

                                                                          ある日、Aさんは部屋にこもり、ニヤニヤしながら考え事をしていました。 いいことを聞いたぞ!毎年の贈与財産の合計額が110万円以下なら、基礎控除額以下だから贈与税がかからないって。しかも、申告の必要もないらしいじゃないか。これは使うしかないな。 でも、・・毎年、毎年、契約書くの、面倒くさいなぁ。 そうだ!1000万円を10回に分ければ・・年間100万円。これなら基礎控除額110万円以下だからいいだろう! 「息子に1000万円を10回に分けて贈与する」 よ~し、これでOKだ! 今日も元気だサワーが美味い! 妖怪 ゾ~余生 は、静かにAさんの後に立ちました。 以下「国税庁HP>タックスアンサー(よくある税の質問)>No.4402 贈与税がかかる場合」より抜粋 Q 親から毎年100万円ずつ10年間にわたって贈与を受ける場合には、各年の贈与財産の価額の合計額が110万円の基礎控除額以下ですので、贈与

                                                                            妖怪 ゾ~余生(1) - 私、田舎に住んで困ってませんので!
                                                                          • ダライアスII(3画面版)やメタルブラックなど80~90年代の名作アーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン2」プレイレビュー

                                                                            「ダライアス」シリーズや「電車でGO!」シリーズなどのゲームで知られるタイトーが80~90年代にリリースした名作アーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン2」を、2023年末のプレゼント記事向けにタイトーから提供してもらったので、実際に遊んでみました。 TAITO MILESTONES 2(タイトーマイルストーン2)|株式会社タイトー https://www.taito.co.jp/taitomilestones/vol_02 1984年に稼働した「べんべろべえ」 主人公のダミちゃんを4方向レバーで操作して、一番下で助けを待つなおちゃんのところまで誘導するアクションゲームです。 途中で火が巻き起こるので、消火液をかけて消します。 なおちゃんの下に駆けつけることができたらステージクリア。しかし、火や爆発に触れてしまった時はもちろん、落ちてくるがれきや天井をぶら下がる蛍光灯、走り

                                                                              ダライアスII(3画面版)やメタルブラックなど80~90年代の名作アーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン2」プレイレビュー
                                                                            • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

                                                                              書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

                                                                                生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
                                                                              • 90%の人は、裏金作りを断れないだろうね - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                                ……まさか!!って坂を 転げ落ちない為の牽制機能… 自民党の裏金問題って色々言われてるけど、皆さんも“妖怪の部下”の立場だった場合「犯罪になるから裏金は作らない受け取らい」って断れるのですか? 私は断れないですね…( ̄。 ̄;) 昨日は普通に頼まれてた会社の新人研修で「仕事と対価」について講演をしたよ で……その後そこの役員達とお茶しながら話しているうちに裏金議員の処分の話しになって、現状を無視した「世迷い言」をもっともらしく話すから 「へーっ皆さんはハッキリ断れるんですか?私はムリですね~意に反しても裏金を作る」 って言ったら黙っちゃった( ̄0 ̄) キックバックを受け取る事は良いけと、裏金にしたら犯罪なんて事は分かってる 妖怪の言う事に逆らうと選挙協力をして貰えない可能性が高いし 妖怪やその偉い取り巻きに集団で「お前、ワシらに意見するの?次の選挙は知らないよ」って感じで言われたりするわけで

                                                                                  90%の人は、裏金作りを断れないだろうね - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                                • 猫の好物は国によって違うって知ってた?

                                                                                  アニメや漫画、昔話に出てくる「お魚くわえたドラ猫」のパブリックイメージ。 猫の好物はお魚だとされているのは日本だけって知ってた? 猫は人間と長い歴史を共にしてきた動物ですが、その食事は地域によって大きく異なります。猫の好物は、その土地の人々の食文化や歴史に影響されています。今回は、日本、イギリス、イタリア、アメリカ、インド、チュニジアの6か国の猫の食事事情にスポットを当ててみました。猫の食文化にはお国柄がにじみ出るものです。 日本の猫は魚が大好き? 日本では、猫が好きなものといえば魚というイメージが強いですが、これは古代からの歴史が関係しています。仏教の影響で肉を食べることが難しかった高貴な人々は、猫にも魚を食べさせていました。また、日本人の食生活においても魚は身近なタンパク源でした。魚を焼いていると、その香りにつられて猫が現れる光景が日常的になっていきました。江戸時代には、行灯の燃料とし

                                                                                    猫の好物は国によって違うって知ってた?