並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 84件

新着順 人気順

強化の検索結果41 - 80 件 / 84件

  • DeNA 流 SaaS の外形監視手法 | BLOG - DeNA Engineering

    はじめに こんにちは、IT 戦略部システム基盤グループの井戸です。 当グループは社内向けに様々なサービス(GitHub、Jira、Confluence など)を提供し、それらの運用を担当しています。最近では社内向けサービスに SaaS を活用する機会が増え、その数も増加しています。 SaaS を利用することは、従来のオンプレミスのサービスと比較していくつかのメリットがあると言われており、概ねその通りだと思います。 物理サーバーを購入する必要がないため、導入コストが低い 月額利用が一般的なため、利用開始や解約のハードルが低い ベンダーがセキュリティ対策を担当するため、ユーザーはセキュリティを意識する必要がない クラウド上でサーバーの管理が行われるため、物理的なスペースを確保する必要がない 障害時の対応はベンダーが行うため、自ら対応する必要がない ただし、「障害時の対応はベンダーが行うため、自

      DeNA 流 SaaS の外形監視手法 | BLOG - DeNA Engineering
    • 「シン・ゴジラ」は「立体商標」 知財高裁、東宝の主張認める判決 | 毎日新聞

      怪獣特撮映画「シン・ゴジラ」に登場するゴジラの形状について、知財高裁(宮坂昌利裁判長)は、「立体商標」と認めなかった特許庁の審決を取り消した。製作・配給元の「東宝」の主張を認めた。 東宝は2020年9月、フィギュアやおもちゃなどに使うとして、映画に登場するキャラクターで、進化の最終段階である「第4形態」のゴジラの形状を立体商標として出願。特許庁は登録を認めず、今年3月の審決でも「恐竜や想像上の動物をかたどった形状の一類型に過ぎない」などとして、不服申し立てを退けた。東宝は5月、審決の取り消しを求めて提訴していた。 10月30日付の知財高裁判決は、16年の映画「シン・ゴジラ」の劇場公開前から、無数のひだが刻まれ、岩肌のような複雑な陰影を醸し出す体形はゴジラのキャラクター形状として「消費者に広く、認識されていた」と指摘。映画シリーズは60年以上にわたり新作を公開していることなどから、「圧倒的な

        「シン・ゴジラ」は「立体商標」 知財高裁、東宝の主張認める判決 | 毎日新聞
      • れいわ新選組 性被害問題の時系列|村上みさと 岩手紫波町議会議員

        れいわ新選組 性被害問題の時系列令和5年6月15日:紫波町街宣指導で加害者と知り合う令和5年6月22日〜23日:選挙指導として加害者が紫波町選挙に派遣される党本部から選挙カーの街宣指導のため紫波町に加害者が派遣され、紫波町ボランティアと夫への運転指導、私へのアナウンス指導を行った。 選挙前後のトラブルの相談や助言を受けるという上司と部下という間柄。 当選後も事務連絡のみだった。 令和5年8月3日~4日:業務中に加害者から私用電話盛岡市の選挙応援(盛岡市議会議員選挙8月6日告示、8月13日投票)に私がいつ入るのか、柏市議選中の業務中に電話で確認あり。 「8月9日〜13日まで盛岡に入るので、10日〜12日の夜に紫波町で会食できないか?(私のコアボラさんも一緒に)」と言われた。 夜間に子育て中の紫波町ボランティアさんを会食に誘うことや、私自身も選挙や議員の懇親会が続いており、子育てを優先したかっ

          れいわ新選組 性被害問題の時系列|村上みさと 岩手紫波町議会議員
        • X(旧Twitter)API無料プランの規制が一気に強まる。ポスト数制限が過酷になり、弊誌AUTOMATONも手動でX投稿中 - AUTOMATON

          X(旧Twitter)は11月1日、同サイトにおけるAPI(Self Serve X API)の仕様および価格を変更した。この変更によりBasicプランの価格が2倍に引き上げられたほか、無料プランにおける「1か月にAPIを通じて投稿可能なポスト数」などが厳しく制限された。この措置の周知が十分に徹底されていなかったこともあってか、SNS連携プログラムの不具合などで困惑するユーザーが続出している。 今回仕様が変更されたAPIとは、アプリケーション・プログラミング・インターフェイスの略。外部サービスやゲームなどが、Xへの投稿/ポストの取得といった機能を利用する際の窓口となる。たとえば弊誌では、このAPIの仕組みを利用して、新しい記事の公開時に自動もしくは半自動的にX向けに投稿を実施している。 このAPIを巡っては、Xの旧称であるTwitter時代からさまざまな変更や議論があった。特にイーロン・マ

            X(旧Twitter)API無料プランの規制が一気に強まる。ポスト数制限が過酷になり、弊誌AUTOMATONも手動でX投稿中 - AUTOMATON
          • 兵庫県知事選挙について(その2) 放送と通信の問題|尼崎市長 松本眞

            行政の長の立場として、特定の候補者を推す態度を、公の場で示すことはいかがなものかというご意見もいただきました。 実際、私自身、これまでの選挙では、応援演説を依頼された場合、一般的な街頭演説は、どんな政党であっても基本的にお断りをし、支持者を中心に集まった室内の個人演説会の場において、それぞれの候補者の魅力などを、私なりに説明するという形で対応をしてきています。 また、とりわけ、SNSは拡散性が高いので、特定の候補者を推すことを明らかにしない運用としています。 (首長の中でも、例えば、政党公認の首長は、選挙の際には、前面に立って支援をする場合もありますので、そのスタンスは、首長によって様々で、それぞれの政治判断になります。) その意味では、今回の私の対応は、これまでの私自身の政治・選挙のスタンスと異なることは間違いありません。 もちろん、私は、いなむら和美さんから後継指名を受けて市長になって

              兵庫県知事選挙について(その2) 放送と通信の問題|尼崎市長 松本眞
            • “文字起こし”ネタバレサイト運営で初の逮捕者 | ニュースリリース | KADOKAWAグループ ポータルサイト

              株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 当社)は、当社を含む製作委員会が著作権を有するアニメ『オーバーロードⅢ』について、その作品内に描かれているストーリー全体の克明な内容を権利者に無断で文字起こしし、関連画像と合わせた記事をサイトに掲載していた運営サイト、および運営者に対して、CODA(一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構)の協力のもと、東宝株式会社とともに著作権侵害の刑事告訴をしていました。 このたび2024年10月29日、宮城県警察本部と登米警察署は、権利者に無断でそれらの記事を自社が運営するサイトAに掲載していたとして東京都渋谷区在住の会社運営者の男性ら3名を著作権法違反の疑いで逮捕しました。CODAによると日本で映画などのいわゆる文字起こしサイトで運営者らが逮捕されたのは今回が初めてとなります。 男性らは、2023年1月~2

                “文字起こし”ネタバレサイト運営で初の逮捕者 | ニュースリリース | KADOKAWAグループ ポータルサイト
              • 東大推薦合格や入賞を果たす生徒も、秋田県採用「博士号教員」の探究指導が凄い | 東洋経済education×ICT

                狙いは、県の弱点だった「理数工学系人材の強化」 2008年から博士号教員の採用を行ってきた秋田県。先んじて取り組んできた狙いはどこにあったのか。秋田県教育庁高校教育課管理チームのリーダーを務める石井勇悦氏は次のように語る。 「当時、県知事や教育長などでつくる秋田県発展戦略会議で、学校教育の質的向上策として、県の弱点とされていた理数工学系人材を強化することが提案されたことがきっかけです。そこで、理学、農学、工学などの博士号取得者を公立高校に採用することになりました」 採用初年度の2008年は志願者57名に対し、採用は6名。以降、断続的に年1名を採用してきた。県単独で予算を組んでいるため、欠員が生じれば採用する方針を採っている。合格者が教育免許を持っていない場合は採用後に特別免許状を授与し、通常の教員と同様に初任者研修も実施しているという。 これまでの採用実績は12名(うち非常勤1名)で、物理

                  東大推薦合格や入賞を果たす生徒も、秋田県採用「博士号教員」の探究指導が凄い | 東洋経済education×ICT
                • 米国CISAが注意を呼びかけたRDP構成ファイルを添付したフィッシングについてまとめてみた - piyolog

                  2024年10月31日(現地時間)、米国サイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁(以下米国CISAと表記)は、国外の脅威アクターがRDP構成ファイルを添付した大規模なスピアフィッシングキャンペーンを行っているとして注意を呼びかけました。同キャンペーンの分析を行ったMicrosoftによれば、対象国の1つには日本も含まれています。ここでは関連する情報をまとめます。 RDP構成ファイルで攻撃者のサーバーに接続させる手口 米国CISAが注意を呼びかけたのはRDP構成ファイル(拡張子.rdp)が添付されたフィッシングメール。CERT-UA、Microsoft、Amazonなどが対処・分析報告や注意喚起を行っている。*1 *2 *3 各報告によれば、一連のフィッシングは諜報活動を目的に行われたもの分析されており、さらにMicrosoftはこの活動が継続中であると分析している。 今回悪用されたRDP構

                    米国CISAが注意を呼びかけたRDP構成ファイルを添付したフィッシングについてまとめてみた - piyolog
                  • 米紙、ゼレンスキー大統領による勝利計画のロビー活動は失敗だった

                    New York Timesは勝利計画について29日「ゼレンスキー大統領が欧米で繰り広げた6週間に及ぶロビー活動は失敗だった」「ウクライナは秘密事項でトマホーククを要求してきたが全く実現不可能な要求だ」「提示された標的リストは供給できるミサイルの数を遥かに越えていた」と報じた。 参考:With Limited Options, Zelensky Seeks a Path Forward for Ukraine 非現実的で計画の殆どが西側の援助に依存しているというフレーズも聞き覚えがあるNew York Timesは「ウクライナの勝利計画に対する反応は鈍く、戦場での課題も山積しているためウクライナはプランBを模索し始めた」と報じ、この記事に登場する米政府高官や米当局者らは計画に付随する秘密事項にも触れており、興味深い主要部分のみを要約すると以下の通りになる。 “ゼレンスキー大統領が提案した勝

                    • 嘘つき政治家と嘘の代償 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                      Hi there. Are you ready? 東京にあるユニクロの試着室で、 店長の男が女性客の下着姿を 盗撮したとして、逮捕されたそうだ。 犯人は 「下着を見たいという気持ちを 抑えられなかった」 ということです。 ちなみに犯人のスマホには 40本以上の動画があったそうです。 ------------------------------------- う~む。ユニクロ店長の座をかけてでも 女子中学生のパンツが見たかったのか・・・。 くだらない事で、人生、棒に振ったな。 あまりにもゲス。 昭和世代は、この手の人間を 「イロキチガイ」と呼ぶ。 今の世の中、どこでも盗撮されてると 思った方がいいよね。 イヤな世の中だね。 整える習慣 (日経ビジネス人文庫) 作者:小林弘幸 日経BP Amazon ------------------------------------- オレの勝手な想像だ

                        嘘つき政治家と嘘の代償 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                      • アドビ、イラスト作成アプリ「Fresco」を完全無料に

                        米Adobeは10月24日、同社のiPhone/iPad向けイラストアプリ「Fresco」を無料解放すると発表した。アカウントのログインを求められる(スキップ可能)が、Creative Cloudなどの有料プランに加入せずに全ての機能が使えるようになる。 Frescoは、2019年に提供を開始したイラスト作成アプリで、24年で5周年を迎える。ライブオイルブラシ、水彩ブラシ、ベクターブラシなど1000以上のピクセルブラシが利用できる他、オリジナルのブラシをインポートして使うことも可能。アナログのタッチを生かしたイラスト作成が可能という。 これまで50回を超えるアップデートを行い、120の機能を提供。触覚フィードバック、傾き、バレルロール、Apple Pencilのスクイーズをサポートしている他、アートワークに目を引く動きを追加できるモーション機能、複雑な構成を迅速に作成できる対称ツール、交差

                          アドビ、イラスト作成アプリ「Fresco」を完全無料に
                        • 経営者から見た"開発生産性向上"の違和感に向き合う

                          こんにちは。PharmaXの上野(@ueniki)です。 2024年10月31日、PharmaXはFindy Team+ Award 2024のSmall Divの部(エンジニア組織が50人未満)を受賞しました! この賞は開発生産性向上に関して優れた取り組みを行った企業に贈られるものです。 この賞も今年で3年目を迎え、開発生産性という言葉が何となく日本のIT企業に受け入れられてきているように感じます。 特にスタートアップで、ソフトウェア開発に携わっている方は、一度は"開発生産性"という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 ですが、開発生産性という言葉自体は聞いたことがあるものの、よく分かっていないという言葉を聞くことも少なくはありません。 "開発生産性向上"というと、響きは素晴らしいものの、本当に意義のある活動なのでしょうか? 「そもそも開発生産性とは何なのか?」 「開発生産性を向

                            経営者から見た"開発生産性向上"の違和感に向き合う
                          • 介護事業者の倒産が過去最多に | NHK

                            ことしの介護事業者の倒産は、1日までに144件となり、これまでで最も多かった2022年を上回って過去最多となったことが分かりました。介護職員の人手不足などが原因とみられ、統計をまとめた信用調査会社は「支援を強化しなければ、介護を受けられない地域が広がる懸念がある」としています。 東京商工リサーチによりますと、2024年1月から11月1日までに倒産した介護事業者は全国であわせて144件にのぼり、2022年の年間143件を上回って介護保険制度が始まった2000年以降、最も多くなりました。 内訳は「訪問介護」が最も多く71件となり、次いで、デイサービスなどの「通所・短期入所」が48件、「有料老人ホーム」が11件となっています。 倒産の要因として介護職員の中でも特にヘルパー不足が深刻で、ニーズがあっても受けることができず、経営的に悪循環になっていることや、介護用品や光熱費など物価高騰の影響が考えら

                              介護事業者の倒産が過去最多に | NHK
                            • 自民が闇バイト強盗対策を本格検討へ 高市早苗氏をトップに組織再編

                              自民党は、交流サイト(SNS)を通じた相次ぐ闇バイト強盗事件の発生を受け、党政調の治安・テロ対策調査会を「治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会」に組織再編し、対策を本格検討する方針を固めた。トップには高市早苗前経済安全保障担当相を充てる方向で調整に入った。党関係者が14日、明らかにした。 高市氏は、経済安保相時代にサイバーセキュリティー対策を担った経緯があり、適任と判断した。自民は、SNSなどでつながり実行役が入れ替わる「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」の実態解明や取り締まり強化を10月の衆院選公約で掲げていた。

                                自民が闇バイト強盗対策を本格検討へ 高市早苗氏をトップに組織再編
                              • 明日発売のPS5 Proは,PS5と何が同じで何が違う? 基本的な仕様&いちいち調べるのが面倒な情報まとめ

                                明日発売のPS5 Proは,PS5と何が同じで何が違う? 基本的な仕様&いちいち調べるのが面倒な情報まとめ 編集部:荒井陽介 PlayStation 5の高性能上位モデル「PlayStation 5 Pro」が明日(2024年11月7日)発売される。SNSを中心に何かと話題になっているPS5 Proだが,“標準版”であるPS5と比べて何が違うのか,細かいところまでしっかり把握している人はそう多くないだろう。 そこで本稿では,PS5 Proの基本的な仕様や,いちいち調べるのは面倒な情報をまとめてみた。今まで何となく「PS5 Pro買おうかな? それともPS5でいいかな?」などと思っていた人は,こちらを参考に購入を検討してほしい。 なお,本記事の制作にあたっては,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)から事前に提供されたPS5 Proを使用した。 目次 PS5 Proの性能

                                  明日発売のPS5 Proは,PS5と何が同じで何が違う? 基本的な仕様&いちいち調べるのが面倒な情報まとめ
                                • 2台のE-ATXマザーボードを搭載できる電動デスク型PCケース、Lian Li「DK07」 - エルミタージュ秋葉原

                                  2台のE-ATXマザーボードを搭載できる電動デスク型PCケース、Lian Li「DK07」 2024.11.08 19:19 更新 2024.11.07 配信 最大17台のファンと16台のストレージを搭載可能 Lian Li Industrial Co. Ltd.(本社:台湾)は2024年11月7日(現地時間)、電動デスク型PCケース「DK07」(型番:DK07X)を発表した。市場想定売価は1,399.99ドルで、グローバル市場向けにはすでに予約受付が開始されている。 天板中央は厚さ6mmの強化ガラスで、タッチパッドを使って天板の高さは676mmから1,162mmまで無段階に調整可能。さらにワイヤレスチャージパッドやUSB Type-A/Type-Cのハブ機能、左右の引き出し、ケーブルを整理するクリップやトレイなどのギミックを備える。

                                    2台のE-ATXマザーボードを搭載できる電動デスク型PCケース、Lian Li「DK07」 - エルミタージュ秋葉原
                                  • Windows 11(24H2)「Alt+Tab」で画面が真っ暗!? なバグ?

                                    sponsored Z世代が本当にほしいPCを目指して企画したモデル 推し活はかどるノートPC「LAVIE SOL」いいかも。けっこう欲しいかも。 sponsored JAPANNEXTの開発中モデル&最新注目モデルをまとめて紹介!【前編】 有機ELウルトラワイドに16:18の縦長ディスプレー!ワクワクが止まらないJAPANNEXTの開発中モデルを取材した sponsored Core Ultra 9 285KとZ890 Steel Legend WiFiの「ZEFT Z54CM」について聞いた さっそくCore Ultra 200SのBTOPC登場! ASRock原口氏に聞いた採用マザボのコダワリに、一同唸る sponsored 桐井製作所にとってのBacklogは「発注のプロ」になるための成長ツール sponsored 独自のスタイルで落ちない&便利なイヤホン、ファーウェイ「HUAWE

                                      Windows 11(24H2)「Alt+Tab」で画面が真っ暗!? なバグ?
                                    • 生成AI、実在しないグルメや観光地を紹介 福岡市の官民連携サイト | 毎日新聞

                                      誤った記事が掲載された「福岡つながり応援」のサイト画面。福岡市や福岡県飯塚市の後援が表記されているが、現在は消えている 福岡県の魅力を発信する目的で今月開設されたサイトに、実在しない観光名所やご当地グルメが紹介された。記事は生成人工知能(AI)で作成していたといい、サイトを運営していた東京のウェブ関連会社は、事実と異なる記事だったとして全記事を削除して謝罪。サイトを後援していた福岡市は事態を重く見て後援を取り消した。魅力を伝えるはずが、なぜ誤情報の発信となったのか。 問題となったのは「官民連携」のキャンペーンをうたうインターネットサイト「福岡つながり応援」。沖縄や宮城、山口各県の応援サイトを運営するウェブ関連会社が、11月1日から福岡県向けを新たにスタートさせ、県内の観光情報を掲載した。 ところが、閲覧者が保存した画像によると、福岡市の紹介記事では、アミューズメント施設として「うみなかハピ

                                        生成AI、実在しないグルメや観光地を紹介 福岡市の官民連携サイト | 毎日新聞
                                      • 石破首相 トランプ氏当選確実受け 早期の会談設定で調整 | NHK

                                        アメリカ大統領選挙でトランプ前大統領の当選が確実になったのを受け、石破総理大臣は日米同盟の維持・強化に向けて、個人的な信頼関係の構築を急ぎたいとして、できるだけ早期に会談する機会を設けることを調整しています。 アメリカ大統領選挙はトランプ前大統領の当選が確実になり、共和党が4年ぶりに政権を奪還することになります。 石破総理大臣は6日夜「勝利に心からのお祝いを申し上げ、国民の民主主義の選択にも敬意を表したい。連携を密にし、日米同盟をさらなる高みに引き上げていきたい」と述べました。 政府内では日米関係は強固で、政権がかわっても揺るがないといった見方や、トランプ氏側とのパイプの維持にも取り組んできたなどとする、受け止めが広がっています。 一方で、トランプ氏がかつて貿易や安全保障の分野で日本に厳しい姿勢を示したこともあり、今後の出方を警戒する声も根強くあります。 石破総理大臣としては日米同盟の維持

                                          石破首相 トランプ氏当選確実受け 早期の会談設定で調整 | NHK
                                        • Dropbox、従業員の約20%(528人)を削減

                                          米Dropboxは10月30日(現地時間)、従業員の約20%に当たる528人を削減すると発表した。 ドリュー・ヒューストンCEOは従業員宛の公開書簡で、「われわれは現在、移行期にある。FSS(ファイル同期・共有サービス)事業は成熟し、Dashなどの製品で次の成長段階の構築に取り組んできた」とし、「現在の構造と投資レベルを維持しながら移行期を乗り越えることは持続可能ではない」と説明した。「過剰投資」した分野を削減し、「よりフラットで効率的な」チーム構造を設計するとしている。 Dropboxは最近、AIを活用したスマートな組織化および検索ツールである「Dropbox Dash」を拡張し、データガバナンス制御などのエンタープライズ向けの機能を追加した。 同社の直近の決算は、売上高が前年同期比1.9%増の6億3450万ドルと過去最低の成長率だった。 SEC(米国証券取引委員会)への提出文書によると

                                            Dropbox、従業員の約20%(528人)を削減
                                          • サウジアラビアに巨大な鏡張り空間を作る計画などで2万人以上が死亡していたことが明らかに

                                            サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が進めるインフラ強化計画「サウジ・ビジョン2030」をめぐり、携わった労働者のうち2万1000人が死亡していることや、労働者が1日16時間も働かされているなどいくつかの情報が暴露されました。 21,000 laborers killed working on Saudi Vision 2030, documentary shows https://www.archpaper.com/2024/10/documentary-reveals-21000-workers-killed-saudi-vision-2030-neom/ 21,000 workers dead in 8 years of Mohammed bin Salman's ‘Saudi vision 2030’: Report | World News - Hindustan T

                                              サウジアラビアに巨大な鏡張り空間を作る計画などで2万人以上が死亡していたことが明らかに
                                            • ハリス氏支持の芸能人落胆 「労働者置き去り」で裏目か―米大統領選:時事ドットコム

                                              ハリス氏支持の芸能人落胆 「労働者置き去り」で裏目か―米大統領選 時事通信 外信部2024年11月09日13時31分配信 米歌手ビリー・アイリッシュさん=2月25日、カリフォルニア州サンタモニカ(EPA時事) 【ロサンゼルス時事】米大統領選で共和党のトランプ前大統領が返り咲きを決めたことで、民主党のハリス副大統領を応援してきた芸能人らに落胆が広がっている。各地で開かれたハリス氏の選挙集会では、セレブが登壇しスピーチやパフォーマンスで支持を呼び掛けたが、その裏でこれまで民主党を支えてきた労働者層が置き去りにされたことが敗因との見方も出ている。 人気芸能人、続々とハリス氏支持 「若者票」獲得後押しか―トランプ氏に焦燥感・米大統領選 「女性に対する戦争だ」。若者に人気の女性歌手ビリー・アイリッシュさんはSNSで、「男らしさ」を前面に出したトランプ氏の勝利に憤りを示した。映画「スター・ウォーズ」で

                                                ハリス氏支持の芸能人落胆 「労働者置き去り」で裏目か―米大統領選:時事ドットコム
                                              • 「万博期間中はテレワークを」 博覧会国際事務局長、交通量抑制で企業に要求

                                                2025年大阪・関西万博の開催期間中の交通対策について、来日した博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)のディミトリ・ケルケンツェス事務局長は10月25日、大阪市内で開いた会見で、会場へのアクセスルートを通勤に利用する企業に対してテレワークの導入強化を求める意向を示した。万博は2025年4月13日の開幕まで半年を切り、中心的な課題が運営面に移る中、来場者や各国関係者の移動をスムーズにする狙いがある。 ケルケンツェス氏は、万博参加国の代表らが課題について協議する運営委員会に出席するために来日した。会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)が島のため、「人やモノの流れの調整が重要」と指摘。具体案としてテレワーク推進の可能性を運営委で提案したと明かした。ケルケンツェス氏は「公共交通機関へのストレスを軽減する。来場者やスタッフのための来場手段を確保したい」と語った。 万博期間中の交通量抑制では、日本国際博

                                                  「万博期間中はテレワークを」 博覧会国際事務局長、交通量抑制で企業に要求
                                                • ハリス氏敗因は何か 専門家が分析 米大統領選

                                                  この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【11月7日 AFP】経済政策、移民問題、バイデン政権の副大統領──ヒートアップした米大統領選の騒乱がようやく収束し始めた中、民主党候補のカマラ・ハリス副大統領が共和党候補のドナルド・トランプ前大統領の再選を阻止できなかった理由について、専門家が逆風を生んだ主要な要因を指摘している。 ■経済の停滞 「経済こそが重要なのだよ、愚か者」 この言葉は、民主党の戦略家ジェームズ・カービル氏が、1992年の大統領選でのビル・クリントン氏の勝因について説明した際に広まった。 あれから30年。このフレーズは依然として有効だ。ジョー・バイデン政権下でインフレが進み、ハリス氏が有権者の支持を獲得できなかった背景には経済の停滞がある。 新型コロナウイルスの感染拡大後の

                                                    ハリス氏敗因は何か 専門家が分析 米大統領選
                                                  • 12年目のリニューアル きんどうは「何か面白いものない?」に応えるメディアであることを約束します | きんどう

                                                    こんばんは、きんどうです。9月25日、あの『水曜どうでしょう』がプライム見放題に追加された記念すべき日にデータベースの老朽化からぶっ壊れました(経緯)本サイト『きんどう』のリニューアルが完了しましたのでご報告申し上げます。 サイトを2012年11月30日に立ち上げてからまもなく12年。「いくらなんでも水曜どうでしょうの配信日に終わるのは嫌だ」という意地で全損からの再出発となりました。PC版では見た目そのままですが規格があわないのでフルで作り直し。機能面ではモバイル表示を強化!バックグラウンド面ではHTML手打ちのクラッシックスタイルから最新のブロック記述法に変更! それで特にサイトが高速化したとか、体制変更もない変わらず一人メディアのままです。 さて、今回リニューアルまで1ヶ月弱はWordpressのデフォルトデザインで運営して驚いたことに「アクセスに変動はありませんでした」 変わらず一定

                                                      12年目のリニューアル きんどうは「何か面白いものない?」に応えるメディアであることを約束します | きんどう
                                                    • 円が対ドルで1%超下落、米金利高や200日線突破で152円台後半

                                                      23日の外国為替市場の円相場は対ドルで1%余り下落し、一時153円台を付けた。米国の長期金利が約3カ月ぶりの水準に上昇しており、日米金利差を意識したドル買い・円売りが進んでいる。 円は対ドルで一時前日比1.4%安の153円19銭に下落し、7月31日以来の安値を更新した。市場関係者が注目する200日移動平均線を約3カ月ぶりに下回ったことも、円売りを加速させた。 米長期金利は底堅い景気や利下げ観測の後退を背景に、7月下旬以来の高水準となる4.2%台で推移。11月初めの大統領選が近づき、拡張的な財政政策や関税強化を主張するトランプ前大統領が優勢との見方から、インフレや財政リスクを警戒した金利上昇圧力も加わっている。 ノムラ・インターナショナルの宮入祐輔氏(ロンドン在勤)ら通貨ストラテジストは、週末の総選挙を受けて円の下げが加速する場合、日本銀行は12月にも金利を引き上げる可能性があると示唆せざる

                                                        円が対ドルで1%超下落、米金利高や200日線突破で152円台後半
                                                      • HRテックカンファレンス2024から令和以降のHRトレンドを分析してみた|谷本 潤哉 - 株式会社O: CEO

                                                        HRテックカンファレンスは世界最大の人事・HRテックの祭典だ。 米国における最新のHRの潮流がメインだが、大体3-10年後くらいに日本でも話題になるテーマが集まっている。急速に進化するHRテクノロジーの世界における最新のトレンドや戦略を探るために、多くのHRリーダーや専門家が参加するイベントになっている。 今年2024は9月末に実施されたが、ジェネレーティブAI、スキルベースのタレントマネジメント、データ駆動型の意思決定、従業員ウェルビーイング、そしてタレントモビリティといった重要なテーマが取り上げられ、HR業界における革新を支えるさまざまなテクノロジーやプラットフォームが話題になったが、各項目を主に米国の記事中心に分析してみる。現地ラスベガスに行きたかったが自社カンファレンスと思いっきりバッティングしたため、外部記事の情報のみになるが、それでも参考になる部分は多々あった。 1. 吹き荒れ

                                                          HRテックカンファレンス2024から令和以降のHRトレンドを分析してみた|谷本 潤哉 - 株式会社O: CEO
                                                        • インド株が話題の理由をファンドアナリストに聞く。おすすめの投資信託も紹介。|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                                          楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト。慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現リフィニティブ・ジャパン)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。2023年8月より現職。「トウシル」にて「今さら聞けない!一生役立つ投資信託のツボ」連載中。近著に、『FP&投資信託のプロが教える新NISA完全ガイド』(SB クリエイティブ)がある。 こんにちは、ライターの仲奈々です! 2024年からNISAの制度が大きく変わり、より投資が身近なものになったように感じます。メディアでも連日のように投資の話を耳にするし、私の周りでも「投資を始めた!」という人が増えてきました。 ちょっと前までは「いったい何の

                                                            インド株が話題の理由をファンドアナリストに聞く。おすすめの投資信託も紹介。|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                                          • Rustコアコミッターが解説する言語の最新情報 〜Rustの新しいTraitソルバをのぞいてみる〜 - Findy Engineer Lab

                                                            「効率的で信頼できるソフトウェアを誰もが作れる言語」を提唱するプログラミング言語 Rust。その優れたパフォーマンスやプログラムとしての信頼性・生産性の高さなどから、近年非常に人気を集めています。そんなRustでは、いったいどのような新機能が登場しているでしょうか。今回はコアコミッターである前田喬之さんに、最近Rustに実装された新しいTraitソルバについて寄稿していただきました。 はじめに 前田喬之といいます。SNSはTaKO8Kiというハンドルネームでやっていて、Rustのコミッターをしています。コンパイラのコントリビューターチームや、エラー周りの機構を実装するワーキンググループに所属しています。 Rustの新しいTraitソルバ RustにはTraitがありますが、Trait解決をするために裏側ではTraitソルバが動いています。この記事では、Traitソルバがどういうものか簡単に

                                                              Rustコアコミッターが解説する言語の最新情報 〜Rustの新しいTraitソルバをのぞいてみる〜 - Findy Engineer Lab
                                                            • リモートチームとして成長し、生産性を上げるための挑戦の軌跡 - LegalOn Technologies Engineering Blog

                                                              こんにちは、LegalOn Technologies 検索・推薦チームの志水と勝田です。 我々のチームではこの1年をかけてチームビルディングやアジャイル開発に繋がる様々な手法や施策を試し、その成果が徐々に出てきました。今日はその過程を紹介いたします。時間がかかっても必ず成果は出ると思うので、似た取り組みをしようとされている方はぜひ参考にしてみてください! はじめに 2024年春、「LegalOn Cloud」がリリースされました。これまでの開発では、各機能に専任メンバーを割り当て、定期的な情報共有や技術的な相談を行う方式を採用していました。この開発スタイルは、開発内容が明確な状況下で高いパフォーマンスを発揮していました。しかし、属人性の解消や、不確実な状況への柔軟な対応のため、より効率的でスケーラブルな開発スタイルを追求する必要性が生じました。 検索・推薦チームは全員がフルリモートで働いて

                                                                リモートチームとして成長し、生産性を上げるための挑戦の軌跡 - LegalOn Technologies Engineering Blog
                                                              • アフリカの安全保障と資源開発に関わる国際政治: 極東ブログ

                                                                アフリカは近年、世界の大国にとってますます重要な、そして物騒な舞台となっている。豊富な資源や地政学的な位置は大国の関心となる大きな要因だが、その背後には安全保障や経済的利益が複雑に絡み合う。背景には、アフリカ諸国が、実態としては、各面において依然として発展途上という状態にあり、インフラや産業基盤が脆弱であるという現実がある。このため、外部からの支援や投資が必要とされる一方で、依存関係を生みやすく、政治的、経済的な主権が揺らぐリスクも高まっている。 こうしたなか、世界の大国、特に米国、中国、ロシアは、アフリカへの関与を強めており、それぞれが異なる戦略を通じて自国の利益を追求し、当然の帰結として、さらなる「問題」を引き起こしている。 まとめ 米国は安全保障を軸にアフリカで影響力を行使しているが、経済的な関与は控えめである。 中国は「一帯一路」構想を通じてインフラ投資を進め、経済的プレゼンスを強

                                                                • 国連女子差別撤廃委員会、質問せずにアニメなどを「女性に対する性的暴力強化」扱い 漫画家・議員が憤慨(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                  自民党の赤松健参院議員が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、国連の女子差別撤廃委員会(CEDAW)の見解について、遺憾の意を示した。 【写真】マンガで国会での仕事を説明する赤松健氏 10月29日にCEDAWが「日本の第9回報告書に対する最終見解」を公表した。赤松氏は自身の10月2日のXを引用し、CEDAWの対面審査後に「すぐに、外務省と内閣府男女共同参画に確認したところ、漫画アニメゲームなど創作物に言及する質問は無かったとのこと。」と振り返った。 しかし、今回の最終見解では「差別的なジェンダー固定観念を助長し、女性と女児に対する性的暴力を強化するポルノ、ビデオゲーム、アニメーション製品の生産と流通に対処するために、既存の法的措置と監視プログラムを効果的に実施すること」という勧告が出された。赤松氏は「この最終見解に法的拘束力はありません」と強調した上で「このような勧告が出されたことは遺

                                                                    国連女子差別撤廃委員会、質問せずにアニメなどを「女性に対する性的暴力強化」扱い 漫画家・議員が憤慨(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 吉本興業を板挟みにする松本人志と人権尊重──「ビフォーの常識」が通用しないジャニーズ問題後の日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    揃わなかった松本氏と吉本興業の足並み 文藝春秋社の性加害報道に対するダウンタウン・松本人志氏の民事訴訟は、原告・松本氏の取り下げというかたちで終結を迎えた。その理由は、裁判の継続による活動休止の長期化と、敗訴の可能性によるダメージの回避と推察される。 今後注目されるのは、松本氏のマネジメントを担う吉本興業のスタンスだ。周知の通り、両者は40年以上のビジネスパートナーだ。マネジメントだけでなく、吉本興業は『M-1グランプリ』や『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』などの番組製作、『大日本人』をはじめとする映画製作などで、松本氏と強固な関係を築き上げてきた。 このとき大前提として押さえておかなければならないのは、本件における吉本興業は問題の当事者ではなく、あくまでも当事者と契約を結ぶ芸能プロダクションであることだ。つまり、松本氏は取引先のひとつだ。この点は、社

                                                                      吉本興業を板挟みにする松本人志と人権尊重──「ビフォーの常識」が通用しないジャニーズ問題後の日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 無料の画像編集ソフト「GIMP」、20年ぶりのメジャーアップデートへ 3.0のRC版を提供開始

                                                                      GIMP開発チームは11月6日、無料の画像編集ソフト「GIMP 3.0」のRC版をリリースした。ユーザーインタフェースをはじめ、色管理や非破壊編集などの機能をアップデートしたという。2004年リリースの「GIMP 2.0」以来、20年ぶりの大型アップデートを目指す。 RC版とは、リリースの候補版のこと。「GIMP 3.0として完成している」が、リリース前にユーザーにテストしてもらうことで、バグなどがないかフィードバックを得ることを目的とする。 RC版では、色管理機能「Color Space Invasion」を改善。前回リリースからのバグを修正すると同時に、表示される色の値ができるかぎり正確であることを確認。「GIMP 2.10」以前のバージョンで作成したファイルを3.0で開くときも正確にレンダリングできるよう、レイヤー機能も見直したという。 その他、GUIツールキットに「GTK 3」を採

                                                                        無料の画像編集ソフト「GIMP」、20年ぶりのメジャーアップデートへ 3.0のRC版を提供開始
                                                                      • TSMCがHuaweiのAIチップを製造していたことが判明、アメリカの輸出規制に抵触する可能性

                                                                        台湾に拠点を置く半導体製造企業のTSMCが、中国企業のHuaweiのAIチップを生産していたことが明らかになりました。TSMCによるHuawei設計チップの生産はアメリカの輸出規制に抵触する可能性があり、TSMCは問題発覚直後にアメリカ商務省に通知したとされています。 Exclusive: TSMC told US of chip in Huawei product after TechInsights finding, source says | Reuters https://www.reuters.com/technology/tsmc-told-us-chip-huawei-device-after-techinsights-finding-source-says-2024-10-22/ Huawei Technologies’ Latest AI Processors Were

                                                                          TSMCがHuaweiのAIチップを製造していたことが判明、アメリカの輸出規制に抵触する可能性
                                                                        • “生成AI活用”の上位10%は生産性が2倍近く向上するが「下位3分の1は効果なし」の理由。研究者1000人以上でMITが検証(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                          2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深い技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、生成AIが科学的発見とイノベーションにどのような影響を与えるのかについて、研究者たちに生成AIツールを使わせて、その効果を検証した論文「Artificial Intelligence, Scientific Discovery, and Product Innovation」に注目します。 米国の大手企業の研究開発部門で実施されたこの実験は、1,018人の研究者を221チームに分け、2022年5月から開始されました。 導入された生成AIツールは、グラフニューラルネットワ

                                                                            “生成AI活用”の上位10%は生産性が2倍近く向上するが「下位3分の1は効果なし」の理由。研究者1000人以上でMITが検証(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                          • AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴

                                                                            米フロリダ州在住のメーガン・ガルシア氏は、AIチャットbot「Character.AI」を手掛ける米Character Technologiesや米Googleを相手取り、2月に14歳の息子セウェル・セットザーIII世が自殺したのは同社のせいだと訴えた。Character.AIがセウェルさんに精神的および身体的な損害を与え、その結果彼が自殺に至ったと主張する。 被告はCharacter Technologiesとその創業者であるノーム・シャジーア氏とダニエル・デ・フリタス氏、GoogleおよびAlphabetとなっている。Character TechnologiesとGoogleは8月に結んだ契約で、GoogleはCharacter.AIの非独占ライセンスを取得し、創業者はGoogle入りした。 訴状では、AIが未成年者をターゲットにし、セウェルさんがこのAIに依存してしまったこと、さらに

                                                                              AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴
                                                                            • オブザーバビリティ導入の教科書〜「投資対効果は?」に負けないオブザーバビリティの導入方法〜 - Findy Tools

                                                                              公開日 2024/11/12更新日 2024/11/14オブザーバビリティ導入の教科書〜「投資対効果は?」に負けないオブザーバビリティの導入方法〜 システムから出力されるあらゆる情報を計測し、システム内部の状態が常に観測・制御可能な状態を指す「オブザーバビリティ」。開発生産性の向上のほか、顧客満足度の向上や事業成長への貢献にもつながるとあって、近年注目を集めています。しかし、その重要性は理解していても、社内での導入や浸透となると難しいもの。特に、現状の監視体制で十分だと考える経営陣を説得し、新たなツール導入や体制構築に向けて動き出すのは簡単なことではありません。 そこでFindy Toolsでは、オブザーバビリティプラットフォームを提供するNew Relicの上席エヴァンジェリストの清水氏へインタビューを実施。オブザーバビリティの価値、New Relicの独自の強み、そして導入による事業貢

                                                                                オブザーバビリティ導入の教科書〜「投資対効果は?」に負けないオブザーバビリティの導入方法〜 - Findy Tools
                                                                              • 導入作業中のシステムで発生したランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog

                                                                                2024年10月2日、京セラコミュニケーションシステム(以下KCCSと表記)は奈良県斑鳩町より受託し導入作業を行っていた図書館システムがランサムウエアに感染したと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 アクセス設定の不備つかれサーバー侵入 ランサムウエア感染が確認されたのは、斑鳩町立図書館システム再構築業務を受託しKCCSが新規に構築を行ったサーバー*1。調査により、サーバー上に暗号化されたデータ復元のための手段を記載した脅迫文書(テキストファイル)、不審なプログラムが確認された。 図書館システムの機器配置図(斑鳩町立図書館システム再構築業務仕様書別紙2より) 不正アクセスの原因は構築されたサーバーのアクセス設定不備で、ログインに用いるID、パスワードの解析が行われ、侵入された。攻撃者による解析作業がいつ頃より行われていたのかについては明らかにされていない。 図書館職員によるシス

                                                                                  導入作業中のシステムで発生したランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
                                                                                • WordPress開発に14年以上参加してきたエンジニアが離脱を表明、「Automatticの周囲にカルトが形成されている」

                                                                                  WordPressのオープンソース開発プロジェクトであるWordPress.orgの所有者でAutomatticのCEOでもあるマット・マレンウェッグ氏の発言をきっかけに、WordPress.orgならびにAutomatticがウェブホスティングサービスを提供するWP Engineと激しい論争を繰り広げ、争いの舞台はついに法廷にまで発展しています。そんな中、WordPress.orgに14年以上にわたって貢献してきたエンジニアのクリス・ウィーグマン氏が、WordPressとの決別を宣言しました。 So Long WordPress - Chris Wiegman https://chriswiegman.com/2024/10/so-long-wordpress/ ウィーグマン氏はセキュリティ技術企業のSuperFileでエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めています。同時に14年以

                                                                                    WordPress開発に14年以上参加してきたエンジニアが離脱を表明、「Automatticの周囲にカルトが形成されている」