並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 466件

新着順 人気順

愚痴 英語の検索結果41 - 80 件 / 466件

  • 追いつけ追い越せ

    進学校から普通の大学に進んだ。オタクの友人の殆どは上位国立大に、残りの数少ない友人も早慶に行った中、クラスでダントツ最下位の私大(偏差値50くらい)に進むことになった時は流石に泣いた。 大学在学中、母校の名に恥じぬように勉強そっちのけで趣味とバイトに打ち込み、人並みに恋と失恋をし、ゼミとサークルの中ではただ一人一部上場企業に入り、入ってからも仕事と趣味に打ち込んだ。法学部卒だけど機械系のメーカーに入ったから機械工学と材料科学を勉強し、今ではちょっとしたフィールドエンジニア的な仕事ができるようになった。給料は少しずつ、けど着実に増えていった。 やがて恋人ができ、たまの休日には旅に出た。見た目にも気を使うようになり、背は高くないけどある程度見られる姿になったと思う。個人的な資格試験の勉強も重ね、国家試験を二つ取得し、海外営業できるくらいの英語力は身につけた。 ちょうどその頃、東大大学院から某英

      追いつけ追い越せ
    • 同人女の結婚 - on my own

      あれは秋の日のことだった、と私は想起する。程なくして、いや夏だったかな、と、脳の別の部位で疑い出す。どちらにしても、私たちが出会ったのはビッグサイトの東ホールだった、西ではなく。あの頃、私たちはモスキート音を煩く感じる程度には幼く、オフセット印刷をためらう程度に懐も寂しく、ただ猶予された時が少しずつ終わりゆくのを意識のどこかで感じながら、しかし抗うこともできないのだと、深いところで知っていた。 人生の時間が、砂時計の砂のように定量化できるのだという一種の強迫観念を、私たちが自らの身体に強力に埋め込んだとき、『青春』などというものは途端に輝きを増すのだろう。かつては青春学園中等部テニス部の1年生だった私たちも、いつしか「生命保険 必要」とか「卵子凍結 予算」といったワードで検索せざるを得なくなり、虫歯だと思って掛かった歯医者で「加齢により歯茎が下がっています」等と言われるようになる。 そして

        同人女の結婚 - on my own
      • 「スキルの掛け算」が未来を切り開く。文学部出身のひよこ大佐がレッドハットに転職できたわけ - Findy Engineer Lab

        Twitterを使って転職すること、そのメリット プログラミングに興味ありつつ文学部に進み就活で苦戦 就活情報に踊らされる中で「理系でなくてもIT業界で働ける」ことに衝撃 Linuxやオープンソースコミュニティとの出会いが武器になった 開発はできなくても翻訳ならば貢献できる さまざまな「技術遊び」が、IT企業への就活やTwitter転職を支えてきた レッドハットのカルチャーとテクニカルサポートという仕事 知的好奇心を高めて、掛け算できるスキルを見つけよう 新しい技術的な知識を学ぶことは「楽しい」 スキルを整理してアピールポイントを見つけよう こんにちは、ひよこ大佐(@hiyoko_taisa)です。およそ2年前、Twitterのあるツイートがきっかけで、レッドハット株式会社に転職しました。現在はテクニカルサポートエンジニアとして、ITインフラの自動化ツール「Ansible Automati

          「スキルの掛け算」が未来を切り開く。文学部出身のひよこ大佐がレッドハットに転職できたわけ - Findy Engineer Lab
        • 言葉をこん棒として使う人たち

          今回は、本当は「炎上」について書きたいと思っている。 しかしながら、まだ気力が戻っていない。 炎上を語るためには、炎上を覚悟しなければならない。 ところが、いまの自分には、炎上を引き受けながら、炎上の本質をえぐる原稿を書くための精神の準備が整っていない。 こんなふうにして、炎上は、ものを言う人間から気力を奪っていく……と、今回はこの結論だけをお伝えして、別の話題について書くことにする。 ものを書く人間に限らず、スポーツ選手であれミュージシャンであれ、何らかの形で社会に向けて発言する人間は、誰もが炎上のリスクをかかえている。 もっとも、炎上を避けること自体は、そんなにむずかしいタスクではない。 ものの言い方を手加減すればそれで済む。 ただ、私がこの場を借りて強く言っておきたいのは、 「この世界の中には、ものの言い方を手加減した瞬間に価値を喪失してしまうタイプの言論があるのだぞ」 という事実だ

            言葉をこん棒として使う人たち
          • インターネットおじさんの2019年

            youkoseki.com インターネットおじさんの2019年 叔父と初めて会ったのは90年代の後半で、私がまだ高校生のころだった。叔父は長くアメリカに留学していたが、日本の通信会社に就職が決まったので、帰国してきたのだ。叔父は日本のことがよくわからないからと言って、私達の家のすぐ近くにマンションを借り、しょっちゅう私達の家に出入りするようになった。 叔父と私は、親子にしては近すぎるような、兄弟にしては離れすぎているような、微妙な年齢差で、はじめこそ、お互いにどう接すればいいのかわからなかった。しかし夜になると決まって叔父が家にやって来ては帰らないので、気付けば次第に話をするようになった。たとえば、私がテレビゲームにはまって遊んでいると、叔父はもっと面白いゲームがあると、聞いたことのないアメリカ産のゲームを持ち込んでくるといった具合に。 大学でコンピュータについて学んだという叔父は、私に言

              インターネットおじさんの2019年
            • 娼婦みたいな格好してアラビアン〜とかほざくのをやめろ

              そういう奴はたぶんイランとイラクの違いも知らないし、アプリコットは林檎の仲間だと思ってるし、英語の成績はいつも3だった。 ただ、あのベリーダンサーか?みたいな格好はディズニーのアラジン(アニメの方)の影響が大きいのかなとも思う。ジャスミン姫も結構露出した衣装だから。 ディズニーの影響かどうかは知らんが、とにかく下品な格好して(させて)アラビアン〜とか謳うな。今じゃ猫も杓子もソシャゲのキャラもVtuberも乳と腹出して、中途半端に透けた布で口だけ覆ってる。何がアラビアンだよ。そもそも千夜一夜は中世ペルシア(やインド等)が舞台でアラブ人違うし、でも下品アラビアンたちはペルシアが何かとか知らなそう。ペル語科出身の友人も「ペルシアはアラブじゃねぇーよ!」「アラビアン•ナイトぉ?クルアーン読めよ!」って悲しんでたよ。 ただ一番気に食わないのは、あのよく分からん透けた面紗。顔下半分だけ覆うくせに、なん

                娼婦みたいな格好してアラビアン〜とかほざくのをやめろ
              • ポートフォリオや個人開発で使えそうなアイデア - Qiita

                はじめに 個人的にアイデアを考えるのが好きで思いつくたびにメモしたりツイートしたりしていたのですが、大量にたまってきたのでまとめて共有しようと思います。 「勉強やポートフォリオ作成のためになんか作りたいけど、これといって作りたいものはないな」という方、ぜひご利用ください。 ちなみに著作権とか諸々の権利を主張する気は一切ないのでご自由にどうぞ。 *技術記事ではないので消すかもしれません。 カテゴリ別 ビジネス 会社の元社員と繋がれるサービス。現役の人からは聞きにくい質問、やめた理由等を聞ける。転職、就活生向け リファラル採用専門サービス 社長の位置情報を常に見れるアプリ。社員向け。社長がなんの仕事をしてるかわかる。 ペルソナを設定すると当てはまる人10人くらいとのインタビューを自動で設定してくれるアプリ。商品出すときインタビュー開いて探す手間を省ける 学部長とか社長とかに提言できる社内ツール

                  ポートフォリオや個人開発で使えそうなアイデア - Qiita
                • ミスター村上とボストンの伯母|山邊鈴

                  村上春樹氏が居たウェルズリー大学で2023年春学期を過ごした「わたし」の記録です。 1.伯母の町に春樹が来る「私には母の姉にあたる伯母がいるの。ねえねって呼んでた。オレンジのラパンっていう車に乗ってる、まつ毛がくるんと上がったひと。車に乗ったらいつも『ラパパパパパパン、不思議な笑顔♪』って歌を歌って、前方のミラーにかけた匂い袋が揺れてて。ラックには、ねえねが好きな槇原敬之のCDが数枚入ったケース。マイケルジャクソンも好きで、スリラーを流しては怖がる私を笑ってた。何より凄いのはね、ねえね、本を読むの!よしもとばななと、村上春樹。そんなに本の虫って訳じゃないんだろうけど、大人の女の人の家に本がある、ってだけで、ねえねはこの本を読んで悲しくなったり嬉しくなったりするんだなって思ったら、それがすごい嬉しかった」 「で、なにがいいたいわけ?」 「セシル、私にとってあなたがその叔母みたいだってこと。」

                    ミスター村上とボストンの伯母|山邊鈴
                  • 『VA-11 Hall-A』PS4/Switch版発売記念!藤田祥平による小説『グリッチシティのとある夜』

                    『グリッチシティのとある夜』藤田祥平 存在するべきではない街、グリッチシティ。企業と犯罪帝国が牛耳る、タックスヘイヴン。あらゆる形の暴力が蔓延し、無力な人々の日常が急速に脅かされつつあるこの街の片隅で、ある一軒のバーがきょうも開店する。外国人居住区第10号、59区画にひっそりと居を構えた店の正式名は、「10-59(テン・フィフティナイン)」。しかし、このあたりでは誰もがこの店を「テンゴク」と呼ぶ。 タッチパネルから表のネオン・サインを点灯し、ドアのロックを解除する男は、しかし天使にも、ましてや天にまします主にも似ていない。BTCの制服に身を包み、目の下にクマをこさえた中肉中背のジャパニーズ。彼はカウンターの内側にまわり、レシピ・ブックとミキサーを起動すると、スツールに腰掛けて、ポケットから取り出したイワナミの電子版に目を落とした。 (客、来ないといいな……) 開店十秒ですでにさぼることを考

                      『VA-11 Hall-A』PS4/Switch版発売記念!藤田祥平による小説『グリッチシティのとある夜』
                    • Bさんを何人か辞めさせた

                      Bさんというのは基本的に無能かつプライドが高いのが共通事項 プライドを尊重し架空の桃源郷に誘導すると上手く逃れられます 以下昔ながらのJTC営業部でのお話 総合職の平均学歴でいうと大体早慶マーチ関関同立くらいだがたまに面接受けの良いポンコツが入社してくる 私の下に配属されたBさんは ・摂南大クラス卒 ・高校までサッカー部の体育会系(?) ・第一印象はハキハキ明るい と学歴は平均より低いが、明るい印象のため配属時点では周りからのウケは良かった しかし、配属されて徐々にボロが出る ①プライドが激高 ・注意するとすぐひねくれる そして言うことを聞かない ・Bさんは一年留学してたらしいがTOEICが600程度 業務上英語を使うことから能力不足を指摘すると、  「TOEIC「は」得意じゃないんです」と謎の保身 ・記憶力が絶望だがメモをとらないことに指摘しても 一向に改善されず同じことを何度も聞く そ

                        Bさんを何人か辞めさせた
                      • 無理して「元気」になろうとするのをやめた|文・ねむみえり #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                        誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ブロガー・ライターのねむみえりさんに寄稿いただきました。 ねむみさんがやめたのは周囲の人と同じような「元気」であろうとすること。 学生時代から「心身ともに健康である」といった文言を目にすると「自分は当てはまらない」と感じたというねむみさん。大学卒業後も、いわゆるフルタイムで働く周囲の人の様子を目にし劣等感を抱くこともあったそうです。 その後、「これなら私もがんばれる」という働き方を見つけたねむみさん。しかし、その行動が思わぬ結果を招くこととなり、徐々に「元気」という向き合い方への変化がありました。 ***「元気になりたい」というのが、私の口癖だ。 地球の重力が狂ったのかと思うぐらい体が重かったり、外が怖いと言ってベッドの上で動けなくなる日がある。そうなると、楽しみにしていた友人との飲み会や、舞台やお笑いライブなど

                          無理して「元気」になろうとするのをやめた|文・ねむみえり #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                        • YouTubeを使ってシャドーイングを行い学習記録を作るアプリをリリースしました - Eat, Play, Nap and Code

                          はじめに こんにちは。所属するフィヨルドブートキャンプ(以下FBC)の最終課題である自作サービスにて、Shadone(しゃどーん)というWebアプリを作成しリリースしました。 このアプリについて紹介させていただくとともに、作る過程で学んだこと、苦労したことなどを共有できればと思います。 目次 はじめに 目次 自己紹介 サービス概要 使い方デモ動画 使用技術 サービスを作った理由 こんな人に使ってほしい 技術面で苦労したこと Vue.jsが難しい timezoneが難しい 開発を続けるために役に立ったもの 週1のペアプロ 進捗YouTube ポイント付け会 『アジャイルサムライ』輪読会 余談: Discord Botを作った経験 さいごに 自己紹介 2020年10月からFBCで学習を続けてきたトミーと申します。 趣味は語学の勉強で、DuolingoのStreakは1205(2022年9月12

                            YouTubeを使ってシャドーイングを行い学習記録を作るアプリをリリースしました - Eat, Play, Nap and Code
                          • 『勉強できない子って物の見方がぼんやりしてる子が多い』……勉強って「知識を詰め込む行為」でなく「世界の解像度が上がる行為」かもしれない

                            愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko 勉強できない子って物の見方がぼんやりしてる子が多い 例えば数学だと379を397、20を200と見間違えたり、英語だと”studies “を”students “と見間違えたりとか、とにかくしっかりと書いてあるものそのものを捉えられない ただそういったミスってケアレスミスにしか見えないから重く受け止められない 2023-03-15 18:50:02

                              『勉強できない子って物の見方がぼんやりしてる子が多い』……勉強って「知識を詰め込む行為」でなく「世界の解像度が上がる行為」かもしれない
                            • 少しずつ僕の人生を変えてくれた「三軒茶屋」のお店たち|文・森本晋太郎(トンツカタン) - SUUMOタウン

                              著: 森本晋太郎 六茶で過ごした三茶の日々 僕の人生は三軒茶屋と共にあるといっても過言ではない。そもそも実家から近いというのもあるのだが、高校時代は仲良し6人グループで毎日のように三茶に入り浸っていた。 どれくらいどっぷりだったかというと、自分たちのことを『六茶』と名乗るほどである。思春期ならではの香ばしいネーミングセンスだ。もちろん今でもわれわれのグループLINEの名前になっているので安心してほしい。 高校を卒業して『六茶』で集まることはめっきり減ってしまったが、大学に入ってからも生活の基盤は三軒茶屋にあった。というのも、そのときからお笑い芸人を志していた僕は、養成所の入学金を稼ぐために三茶にある『まんがの図書館 ガリレオ』という漫画喫茶でバイトを始めた。文字どおり図書館のようなオープンスペースで漫画を楽しめるお店で、最近では珍しい個室ゼロというストロングスタイル漫喫だ。 トレンドには逆

                                少しずつ僕の人生を変えてくれた「三軒茶屋」のお店たち|文・森本晋太郎(トンツカタン) - SUUMOタウン
                              • 先延ばし癖を少しずつなくしていくための「10のしないこと」――脳はどうすればやる気になる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                「ギリギリになるまで作業に取りかかれない……」 「何でも後回しにしてしまう……」 こうした先延ばし癖がある人の中には、「自分はなんて意志が弱いのだろう……」と落ち込む人も多いかもしれません。 しかし、医学博士の吉田たかよし氏は、「先延ばし癖は心の弱さから来るものではない」と言います。“癖” という言葉のとおり、先延ばしをしてしまう癖が脳に染みついているだけなのです。 であるならば、先延ばしをする脳の癖をなくせばいいのですが……こうした人たちの脳は意欲が低下している傾向にあるため、「○○しよう」「○○すべき」という言葉が重荷に感じられる可能性があります。 そこで注目すべきは、しないことをピックアップする「しないことリスト」。先延ばし癖を改善するために、何を “しない” べきなのか――これだったら、もっと楽な気持ちで自分を変えていけそうですよね。先延ばし癖を改善するためのヒントを説明していきま

                                  先延ばし癖を少しずつなくしていくための「10のしないこと」――脳はどうすればやる気になる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                • 無料で米国の有識者にリサーチしてもらう方法

                                  知りたいことの「検索」には限界がある。 問いが漠然としていたり、不案内な分野だったりすると、そもそもキーワードを何にするか分からない。膨大な結果をどうやって絞り込めば良いか分からない。 日本語圏の場合 そういう時は、品川図書館のレファレンスサービスを利用している。メールで問い合わせすると、2週間くらいで返事がくる(大量の参考文献つきで)。無料だし、品川に住んでなくても大丈夫。ちなみに私は、こんな質問をしたぞ。 「最近の若者は……」という愚痴は、いつから? 沢山の翻訳書があるが、高校の現代国語には無いの? 女子大は男性差別であり、男女平等に反する? 得られた回答を元に記事にしたのがこれ。 プラトンは「最近の若者は…」と言ったが…… 男子医大は憲法違反か 英語圏の場合 では、知りたいことが英語圏なら? Google検索の設定画面で、言語を英語にしたり、検索の際のパラメータに「?gl=us&hl

                                    無料で米国の有識者にリサーチしてもらう方法
                                  • 閃光のハサウェイアニメ版の先行配信で課金中止 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                    コロナウィルス感染症の流行を受けて、何度目かの公開延期を経た閃光のハサウェイのアニメ映画版のYou Tube先行配信(オープニング映像付き)を見たぞ! 本来は昨日、5月7日に公開されるはずだったが、まあ、ウマ娘やアイマスをやってたりな! www.youtube.com 実際、閃光のハサウェイはン、、、好きだぜ、だし、新装版も3冊買って、旧版と読み比べをしていた。加筆修正がないと言われる上巻でも細かいところで漢字の微妙な訂正や、開きと閉じやルビの位置の修正などの細かい校正が入っていて出版社の熱意、もしくは富野監督の細かい仕事に好感が持てた。(編集者がやったのか、監督が監修したのか、ちょっとわからないが)新装版で富野由悠季監督に印税が入るといいと思った。美樹本晴彦さんのカバーイラストもかっこいい。(新装版には80年代末期っぽい口絵のモビルスーツの解説と美樹本晴彦さんによる挿絵がないんだけど)

                                      閃光のハサウェイアニメ版の先行配信で課金中止 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                    • エミネム、『XXL』で本音爆発|池城美菜子/Minako Ikeshiro

                                      <注>これは無料記事です。読んだ甲斐があったな、と思った場合だけ、サポートしていただけるとうれしいです。 <なぜ、このインタビューを訳すのか> エミネムの肉声を感じられる記事が、9月14日『XXL』に掲載された。『XXL』は1997年に創刊されたヒップホップ雑誌だ。現在は、ほぼ季刊で雑誌を発行するほかウェブマガジンを運営している。最近、大物のアーティストが文字媒体のインタビューにめったに応じない。VOGUEあたりのファッション誌にハリー・スタイルズやビリー・アイリッシュがたまに応じているが、質問に鋭さは求められないし話題が集中するのは表紙を含めた写真だ。音楽にかんするインタビューは映像、たとえばアップル・ミュージックでのThe Zane Lowe Showでの対談だけで十分、という空気がある。発言を切り取られたくないのか、ケンドリック・ラマーも新作にかんするインタビューは受けていない。これ

                                        エミネム、『XXL』で本音爆発|池城美菜子/Minako Ikeshiro
                                      • 既婚者によるホストクラブ体験レポート 続編(長文)

                                        約半年前、結婚後初めてホストクラブに行き、2度と行くかと思ったのにまた行ってしまった。記憶の整理のために書き残す。 ※前回の増田(anond:20221109192213)を読まなくても分かるように書いたが読んだ方がより楽しめると思う。なお、話自体は前回の方が起伏があり、今回の話はさほど面白くない。 TL;DR 【あらすじ】約半年前、YouTubeでガワが超タイプのホストを見つけ会いに行った。ホストクラブ自体は楽しめたが指名したホストはかなり押しが強く逆に萎え、閉店後のデートでキスされて気持ち悪かった。LINEをブロックして2度とホストクラブに行くまいと誓ったが、わりとあっさり誓いを破り今に至る。 【忙しい人のために】支払い総額は店頭約26万+配信時の投げ銭約12万円。お店では、「前回酔いすぎて色々やらかしてごめんね」と謝ってもらい気が済んだ。高額の酒を入れてシャンパンコール(=マイクパフ

                                          既婚者によるホストクラブ体験レポート 続編(長文)
                                        • 日本人が増加する日は2度と来ないだろう - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                          先日、「即位礼正殿の儀」がおこなわれた。 参加した外国賓客が、前回の「即位礼」と比べて あきらかに格下げされている。 理由は簡単だ。 ------------------------------------------------------- 経済力が落ちた日本が魅力的な国ではなくなり、 重要な国ではなくなっているからだ。 外交関係国としての優先順位が下がり、 世界の中でのステータスが落ちているのだ。 市場的にも魅力がなく、科学技術や産業競争力も衰え、 国際政治の面では米国の従僕でしかなくなった日本は、 斜陽の国であり、価値を落としてしまったのだ。 ------------------------------------------------------- これが海外から見た、現在の日本の立ち位置だ。 前回から30年たち、諸外国の情勢も変化したから しょうがない事なのかもしれない。 し

                                            日本人が増加する日は2度と来ないだろう - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                          • II-6 「被害者意識の文化」と「マイクロアグレッション」

                                            いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 前回の記事では、昨今の学問や言論の世界では「危害」と見なされる行為や主張の範囲が拡がっている、という問題に触れた。 これまでは危険だとされていなかった物事に危害を見出すための概念や考え方はさまざまに登場しているが、この潮流をとくに象徴するのが「マイクロアグレッション」理論である。 危害の範囲が拡大されると、「個人の自由は、他人に危害を与えない範囲内に

                                              II-6 「被害者意識の文化」と「マイクロアグレッション」
                                            • 個人的な Python についての不満

                                              良い言語だと思うが、不満がある。 Perl と比較して、 後継としては、妥当だと思う。読みやすさ、整理された文法、関数型や C のとっつきにくさを排除したという点では、 Python がデファクトスタンダードになるのは当然だろう。そして、その利点が最高にクソだ。この世界にゴミを作り出す元凶となっている。 Ruby と比較して、 そりゃ Matz も Ruby をつくるわ...クラスベースなくせに、オブジェクトの先祖が決定しないのは最強にクソ。 あの文法のせいで、Pass とか出てくるのだ。動的言語にタプルはいらねーだろ。メソッドと定義するときに、最初の引数に self 入れるかどうかがクラスメソッドになるか否か、という設計はキモい。Python 3 になるとき、Ruby から色々パクったよな?つまり、Python 3 は Ruby の子孫と言えよう。 Javaと比較して、 遅い。引数に型が

                                                個人的な Python についての不満
                                              • 心理学ワールド 96号 特集 社会における心理学の誤用とどう向き合うか 四本 裕子(東京大学) | 日本心理学会

                                                研究を社会に伝える「心理学」の文字を書店,ニュースサイトや動画サイト,SNSなどでもよく見かけます。世の中にはいろいろな心理学があり,多くの人が関心を持っています。心理学を科学として行っていくためには,その研究知見を積極的に公開し,心理学者だけのものにするのではなく,広く社会に発信し,情報を共有することが必要です。しかし一方で,社会において心理学の研究知見が歪んだ形で理解されたり利用されたり,心理学者自身が誤解を招くような発信を行っていたりすることもあります。 本特集では,社会への心理学の伝え方について,マスメディアやSNSにおける問題,一般人を交えたワークショップやアート活動,そしていわゆる研究論文の発表についても最新の状況を紹介します。また,近年話題となっている科学者と社会との関係や現在の状況について,日本版AAAS(American Association for the Advan

                                                  心理学ワールド 96号 特集 社会における心理学の誤用とどう向き合うか 四本 裕子(東京大学) | 日本心理学会
                                                • ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか?

                                                  ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか? ライター:中国フリー翻訳者 / 410 以下の記事は,中国のメディアに掲載された投稿記事を,執筆者(原文著者)の許可を得て翻訳/掲載したものです。可能な限りオリジナルから変更をせずに翻訳することに注力していますが,一部,画面写真などを変更したり,文化的な背景などで理解が難しいと思われるものについては日本向けに表現を変えたりしている箇所があります。また,執筆者の主張を極力損なわないよう,厳しめの表現や不適切に思われかねない表現も,出来る限りそのままにして翻訳してあります(読み手の大半が不快になると想定される表現で,最低限の表記変更を行うことはあります)。 そしてなにより,本記事は「英語を中国語に訳すことの難しさ」を日本語で紹介する記事なので,とくに原文著者が例として挙げている訳文の部分などがそうですが,結果的に2度の翻訳が入っています。著

                                                    ゲームのローカライズがうまくいかないのはなぜですか?
                                                  • 京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん

                                                    アニメの話題ではないので、アニメブログには書かずにnoteに自分語りを書く。 40歳になる 僕たちの年度は今年度で40歳の不惑を迎える。なんだかあっという間である。 そこで、20年前に同窓会で一度あったきり、会うことがなかった京都大学に進んだYくんのことを思い出した。 僕は一応、普通科高校で学年5位くらいの微妙な成績であった。経済的な事情とかで私立や府外の大学には通うことができず、京都大学じゃない方の理系の国立大学(まあ、京都工芸繊維大学なのだが)に進んだ。ただ、受験生から大学時代あたりの時期から親戚の自殺や、その影響で母方の祖母が親戚の家を追い出されてこちらに来て、毎日僕の母親と親子喧嘩をするなどの家庭環境が悪化する事件が頻発した。それで精神的に不安定になり、成績が落ちた。学業不振とコミュニケーション能力の欠如で、あまり楽しい大学生活ではなかった。だからあんまり工芸繊維大学卒と言いたくな

                                                      京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん
                                                    • 僕は発達障害の味方だけど・・・ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                      「二兎を追う者一兎をも得ず」の日本のバカさ加減に 呆れている今日このごろ。 Goto某に誘い出されて、小銭で喜ぶ小市民を見ていると、 僕の予想より、日本は沈むのが早いかもしれない。 緊張感ないよね。日本人。 自分の命より、クーポンが大事か。 ------------------------------------------------- まず、記事を読んでくれる方々、 読者になってくれた方々、 心より感謝します。 はげみになります。 ブログを初めて約3年半。 まだ無作法はあるけれど、 随分なれたと思います。 ブログは自分の性質にあった表現方法で、 迷いはないですね。 FBに進出 最近FBにも進出しました 。 FBって、マジ本名で顔出ししている人、 多いんですね。 僕の持っているテクノロジー程度でも 簡単に身バレしちゃうんですけど、 大丈夫ですかね。 心配です。 FBは友達という概念で、人

                                                        僕は発達障害の味方だけど・・・ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                      • これって社畜?ゆとり世代のわたしが社畜になるまで。

                                                        仕事に熱心なのと社畜の境目ってどこだろう? 社畜とは。 社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされ、 自分の意思と良心を放棄し、 サービス残業や転勤もいとわない奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄、 あるいは自嘲する言葉である。 「会社+家畜」から来た造語かつ俗語で、 「会社人間」や「企業戦士」などよりも、外部から馬鹿にされる意味合いを持つ。 正社員(正規雇用)のみならず 非正規雇用全般(アルバイト・パートタイム・派遣社員・契約社員・嘱託社員等)でも、 長時間の勤務を強いられたり、 残業手当の支給が無いといった理由でこう呼ばれることがある。 英語圏では同様の概念として「wage slave」(賃金奴隷)が存在する。 Wikipediaより ちょっと愚痴。 わたしは今テレワークで、必要のある時だけ出社しています。 出社するにも美味しいスイーツを買いたいとか

                                                          これって社畜?ゆとり世代のわたしが社畜になるまで。
                                                        • 超高評価Steamゲーム開発者、「素晴らしいゲーム」と称賛されたレビューが“返金済み”で困惑する。その時の正直な気持ちを、開発者に訊いた - AUTOMATON

                                                          個人開発者SOMI氏は1月30日、自身が発売したSteamゲームのレビューについて投稿。そのレビューは、ゲームを称賛する内容ながら、「返金済み」ステータスがついているというもの。この投稿が注目を集めているようだ。 絶賛しているのに返金しているレビュー SOMI氏は、韓国を拠点とする個人ゲーム開発者だ。重厚な物語を意欲的な構造をもって届けるところに強みをもつ。ゲームの尺は長くないながら、濃厚なゲーム体験を提供する開発者である。そんな同氏が1月18日に発売したのが、『未解決事件は終わらせないといけないから』である。 『未解決事件は終わらせないといけないから』では、警察を退職して12年が経過した元警部・清崎蒼と謎の人物の対話や回想を通じて、ある少女が行方不明事件となった経緯を紐解いていく。会話の発言者や時系列を並べ替えながら、事件の真相を紐解いていく独自の手法、そしてそこから導き出される物語など

                                                            超高評価Steamゲーム開発者、「素晴らしいゲーム」と称賛されたレビューが“返金済み”で困惑する。その時の正直な気持ちを、開発者に訊いた - AUTOMATON
                                                          • 今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る - AUTOMATON

                                                            今年2020年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第2弾。今年も大作・インディー問わず、さまざまな良作が生まれた。そんな中、本稿では各ライターのベスト短編として、プレイ時間こそ短いが心に残ったゲームにスポットライトを当てて紹介していく。なお選出基準としては、初回プレイ時間5時間未満を目安としている。 『Helltaker』 ――悪魔女子たちを全員抱く 開発元・販売元:vanripper 対応プラットフォーム:PC 初回プレイ時間:1時間 『Helltaker』は、いわゆる『倉庫番』系のパズルゲームである。しかしその本質は、クセのある悪魔っ娘(例外アリ)たちとイチャイチャすることにある。可愛い悪魔っ娘でハーレムを作る夢を見た主人公が地獄に行くまでの導入も、女の子を口説くまでに必要になるパズル部分もコンパクトに収められた本作。なんならパズル部分はスキップできる仕様である。筋骨隆々の強面な男

                                                              今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る - AUTOMATON
                                                            • 「感情日記」を書いてみたら、常に頭の片隅にあった心配事がどんどん浄化されていった話 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                              「不安や悩みごとが常に頭から離れない」 「ストレスがたまっていて、どう対処すればよいかわからない」 「リラックスできない」 このような悩みを抱えている方は、少なくないのではないでしょうか。 心配ごとや不安にとらわれて、自分が過ごしている今この瞬間を楽しむことが難しくなっていませんか? 心理学では、そのような状態をマインドレス、つまり「心を失った状態」と表現します。そのような状態で毎日を過ごしていれば、ストレスがたまり続け、大切なことに集中力を注げなくなってしまうのだとか。 マインドレスの状態を抜け出す方法のひとつが、「感情日記」です。毎日、ほんの数分間日記を書くだけで、ストレスが減り、心が安定するなどの効果を感じられますよ。以下で詳しくご紹介しましょう。 感情日記の書き方 習慣化コンサルタントで『こころが片づく「書く」習慣』の著者である古川武士氏いわく、思っていることを書き出すだけで、頭の

                                                                「感情日記」を書いてみたら、常に頭の片隅にあった心配事がどんどん浄化されていった話 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                              • 【書籍】独学・読書初心者のための独学大全(読書猿)おすすめポイント5選 - StudioNeko

                                                                社会人になると、途端に勉強や読書をしなくなるという方って実はかなり多いのではないでしょうか。 総務省統計局によると、平成28年の社会人の1日当たりの平均勉強時間はたったの6分であり、他社のアンケート調査では、1か月で本を1冊も読まない人が、全体の約40%を占めている、ということが分かっています。 例にもれず私もその一人で、勉強も読書もほとんどしていません。 そのため、いざやろうと思っても、 資格の勉強を始めたものの、毎日継続することが出来ない 読書をしても 1冊読み切るまでに時間がかかる そもそも本を読み切れずに途中で飽きてしまう このようにうまくいかず、挫折してしまっていました。 この記事では、独学・読書初心者の私が、独学大全(著者:読書猿)を実際に読んで参考になったポイントを5つ選出し、同じ境遇や考えの方に向けて、解説していきます。 書籍のタイトルを見ると独学に限ったことのように思えま

                                                                  【書籍】独学・読書初心者のための独学大全(読書猿)おすすめポイント5選 - StudioNeko
                                                                • 成果を出せる人と出せない人の決定的違い。“この力” を高めるため「夜、紙に書く」べきこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                  会社に勤めるビジネスパーソンであれば、自分の地位や収入を上げていくために成果を挙げることが求められます。そうするために、「書く」行為をすすめるのは、「思考現実化コーチ」の横川裕之(よこかわ・ひろゆき)さん。何をどのように書けば成果につながるのか、詳しく解説してくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 成果を挙げられるかどうかを分けるのは、「自認力」 日本人の「自認力」が低いわけ 寝る前に、その日のよかったことを3つ書き出す 成果を挙げられるかどうかを分けるのは、「自認力」 「成果を挙げられる人」と「成果を挙げられない人」のあいだにある決定的な違いは、「自認力」をもっているかどうかだと私は考えています。 自認力とは、私の造語で「自分を認められる力」のこと。最近の言葉で言うと、「自己肯定感」にも含まれる力です。 成果を挙げられる人は、自分を認めることができます。たとえば食

                                                                    成果を出せる人と出せない人の決定的違い。“この力” を高めるため「夜、紙に書く」べきこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                  • ガチで「すげぇ...」ってなった役者の演技 : 哲学ニュースnwk

                                                                    2019年08月21日00:00 ガチで「すげぇ...」ってなった役者の演技 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火)21:58:37 ID:p1W ''藁の楯''の大沢たかお 2: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火)21:59:23 ID:p1W クライマックスの藤原竜也との1対1のとこの演技スゴすぎる 3: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火)21:59:32 ID:zGp ブラックレインの高倉健 4: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火)22:00:13 ID:LqT 西田敏行 6: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火)22:00:21 ID:p1W >>4 のなんや 15: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火)22:02:06 ID:LqT >>6 全部すげえよあいつは 5: 名無しさん@おーぷん 19/08/20(火

                                                                      ガチで「すげぇ...」ってなった役者の演技 : 哲学ニュースnwk
                                                                    • ブルガリアのブルマー、台湾とルーマニア、手塚漫画と少女漫画

                                                                      近況令和6年能登半島地震とガザ人道危機が痛ましかったので、それぞれに1万円ずつ募金した。 ブルガリアのブルマーについて以前調べたけれどヒットしなかった気がするな。そう思いつつ、「училищен час по физическо възпитание 1970」、つまり「体育の授業 1970年」と検索したところ、次のサイトがヒットした。 https://uchiteli.bg/interesting/chasovete-po-fizichesko-vyzpitanie-prez-80-te-godini/2508 明確にブルマー姿の女の子が確認できる。そして、時期は1980年代と書かれている。 記事にはこんなことが書いてある。 Девойките с черно или синьо трико и бяла тениска. 翻訳するとこうなる。 黒か青のレオタードに白のTシャツを着た女の

                                                                        ブルガリアのブルマー、台湾とルーマニア、手塚漫画と少女漫画
                                                                      • コードを書くのは楽しいですか? - Qiita

                                                                        おい、Qiitaどういう事やねん 先日久しぶりにQiitaにログインして記事を投稿し、戻って来てみたら数万ビューの閲覧があり、結構いいねがついていたりしていて、Javascriptでも最重要だと思うオブジェクトについて書いたり、Webアプリの根幹でもあるAPIについてがんばって書いた記事よりも、せっかく殺傷能力の高く実践的な英語とプログラミングというスキルを手に入れたのに職が無い、さかいをころす 等というオッサンの愚痴を書いたエントリーの方が読まれているというのは、全くもってQiitaというプラットフォームの闇が深い部分である。 改めて、なぜ自分がプログラミングを始めたのか考えてみた で、久しぶりにQiitaのページを開いた事もあり、色々と他の人のエントリーを見たりしたわけですが、プログラマーはプログラミングを好きであるべきかとか、いち職業としてのプログラマーのあり方とか、働き方に関しての

                                                                          コードを書くのは楽しいですか? - Qiita
                                                                        • 『カムカムエヴリバディ』チーフ演出が最後に語るとっておきのカムカム制作秘話|NHK広報局

                                                                          はじめに連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』、最後までご覧くださって本当にありがとうございました。 チーフ演出を担当しました安達もじりです。note二度目の投稿です。 前回もほんとにたくさんの方にお読みいだたき、感謝の言葉しかありません。多くの方に支えていただいた『カムカムエヴリバディ』最後の記事です。 4月11日から連続テレビ小説『ちむどんどん』が始まり、“朝ドラ”の舞台は沖縄へと移りました。 『カムカムエヴリバディ』の放送が終わって1か月近く経とうとしていますが、個人的には、終わった、という実感がまだありません。やり遂げた!という実感もまったくありません。 “不思議な気分”――というのが一番しっくりくる言い方です。 今回、総集編という形で再び皆さまに『カムカムエヴリバディ』をお届けできる機会を得ました。本来は最終回の放送直後にnote記事をアップする、という予定でおりました。 ですが

                                                                            『カムカムエヴリバディ』チーフ演出が最後に語るとっておきのカムカム制作秘話|NHK広報局
                                                                          • げんさんのほげほげ日記

                                                                            海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                                                                              げんさんのほげほげ日記
                                                                            • 『どうやら、決戦は金曜日になりそうです』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                              さすが、父は仕事が早い。 『来週インク交換をする』と言っておりましたが、 なんと!今日インク交換をしてくださいました。 死ぬまで父を超えることが出来る日が来ることがないことは 子供の時から理解していましたが、 父の天才ぶりは尋常ではないので、 結果、何も言えないのでした。 だからこそ、資格もないのに先生と呼ばせていきがっている クズ太郎を心底見下していたんだけどね。 身の程わきまえることが出来ないクズはダメや。 家柄悪い、容姿悪い、性格悪い、ろくな職に就いてない、 親ろくでもない。。。。 そう、クズ太郎は小室圭と瓜二つなんだよね。 これだけ小室圭が日本国民から非難されているのに、 同じ境遇のクズ太郎は、自分も同じことを周囲の人間に 思われていることに気がつくことが出来ないのかな? 出来るわけないか。 だって、クズ太郎は救いようのないあほやから。 このあほさ加減も小室圭そっくり。 あ、あと頭

                                                                                『どうやら、決戦は金曜日になりそうです』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                              • 【衝撃】作詞した地下アイドルのライブを初めて見に行ったらヤバイことになってた

                                                                                突然だが、あなたは10年以上続けていることって何かあるだろうか? プロミュージシャンを目指して上京した時、私(中澤)はこう思っていた。「10年やればさすがになんとかなるのではないか」と。だが、当時の自分に会えるなら言ってあげたい。15年やっても売れないぞ……と! まあ、そう言われたところでやるだろう。なにせ、今でもバンドを続けているくらいなんだから。っていうか、売れるとか売れないとかもはやどうでもいいのである。と、そう思っていた矢先のことだ。地下アイドルの作詞の仕事が舞い込んで来たのは。 ・ヒロインズ 依頼をしてきたのは、ももいろクローバーZやHey! Say! JUMP、アニソンなども多数手掛ける作曲家のエンドウ.さんだ。以前の記事で、作詞をさせてもらったことはお伝えしたが、実はその後も作詞の依頼が来てコツコツ仕事しているのである。 ロケットニュース24で書き始める前、作家事務所からドロ

                                                                                  【衝撃】作詞した地下アイドルのライブを初めて見に行ったらヤバイことになってた
                                                                                • 『えっ!?(胸騒ぎの腰つき)って歌詞やったの!???』と驚いたこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                  日本語をまだよく覚えていない 幼き日に聞いていたサザンオールスターズ。 昨日、ブログにアップした 【サザンオールスターズ 勝手にシンドバッド】 youtu.be 昨日、寝る前に、数回聴いていてふと思った。 【胸騒ぎの腰つき】と聴こえる気がするのね。 私ね、昨夜までずっと 【胸騒ぎ残しすぎ】だと思っていたんよ。 桑田さんって、結構言葉はっきり言わへんし、 (でも、これに関しては、 結構はっきり聴こえるな。。。)、 『えっ!?もしかしてやけど、 (胸騒ぎの腰つき)なの!???』と思い、 ネットで歌詞検索をしたら、 『胸騒ぎの腰つき』が正解だった!!!! この正解を知らへんのは、 もしかして、日本国民で私だけ!??? 昨夜まで、私は 『胸騒ぎ残しすぎ!!!』だと思っていた。 意味としては、別に問題ないですよね??? (あなたを想い、あなたを見ると 心がざわざわして落ち着かへんねん)というのを 『

                                                                                    『えっ!?(胸騒ぎの腰つき)って歌詞やったの!???』と驚いたこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。