並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 349件

新着順 人気順

指摘するの検索結果121 - 160 件 / 349件

  • チンパンジーが「アルコール食で宴会」している様子を初発見! - ナゾロジー

    西アフリカの熱帯雨林で、世界初となる光景が目撃されました。 英エクセター大学(University of Exeter)の報告によると、チンパンジーが自然発酵してアルコールを含んだ果実を仲間と集まって共食する様子が撮影されたのです。 発酵食は計10回にわたり撮影され、常に仲間たちと分け合って食べていました。 チンパンジーは毎回食料を仲間と分け合って食べるわけではありません。 そのため、研究チームは「アルコールを含む食料は仲間と一緒に食べる」という特別なルールが霊長類の祖先の頃から存在し、これが現代人の「宴会文化」の発達にもつながっている可能性があると指摘しています。 研究の詳細は2025年4月21日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されました。 Wild chimps filmed sharing ‘boozy’ fruit https://news.exeter.ac.

      チンパンジーが「アルコール食で宴会」している様子を初発見! - ナゾロジー
    • 国民 平岩衆院議員を党員資格停止に 氏名偽り既婚も隠して不倫 | NHK

      国民民主党は、氏名を偽り、既婚者であることも隠して女性と不倫をしていたとして、平岩征樹衆議院議員を無期限の党員資格停止の処分にすることを決めました。 国民民主党の平岩征樹衆議院議員は、22日、自身のホームページで、4年ほど前に、氏名を偽り、既婚者であることも隠して、女性と不倫をしていたことを明らかにした上で、謝罪しました。 これについて、国民民主党は23日の両院議員総会で、政治倫理に反し、党の名誉や信頼を傷つける行為だとして、平岩氏を23日から無期限の党員資格停止の処分にすることを全会一致で決めました。 平岩氏は、当選1回で45歳。去年の衆議院選挙の比例代表近畿ブロックで復活当選しました。 平岩氏はNHKの取材に対し「浅はかなことをしたと心から反省している。党の処分は真摯(しんし)に受け止めたい。今後、周りと相談し、どのような責任の取り方が適切なのかを考えたい」と述べました。 一方、榛葉幹

        国民 平岩衆院議員を党員資格停止に 氏名偽り既婚も隠して不倫 | NHK
      • 「見分けるのはほぼ不可能」――NISA普及でフィッシング詐欺横行、対策急務に

        筆者プロフィール:斎藤健二 金融・Fintechジャーナリスト。2000年よりWebメディア運営に従事し、アイティメディア社にて複数媒体の創刊編集長を務めたほか、ビジネスメディアやねとらぼなどの創刊に携わる。2023年に独立し、ネット証券やネット銀行、仮想通貨業界などのネット金融のほか、Fintech業界の取材を続けている。 「証券口座が乗っ取られた」――。NISA(少額投資非課税制度)の拡充で投資初心者が急増する中、証券会社のサイトに似せた偽サイトに個人情報を入力させるフィッシング詐欺が横行している。 サイバーセキュリティ対策を手掛けるトレンドマイクロによると、証券会社9社に対して少なくとも10種類のフィッシングキットが使用され、投資家が意図しない中国株購入などの被害が相次いでいる。詐欺手口の巧妙化が進み、「正規サイトと見分けることはほぼ不可能」(本野賢一郎詐欺対策チーフアナリスト)との

          「見分けるのはほぼ不可能」――NISA普及でフィッシング詐欺横行、対策急務に
        • 大型類人猿も「飲み会」をする最初の証拠か、野生のチンパンジーが発酵した果物を仲間と分け合っていたことが判明

          イギリスのエクセター大学やローハンプトン大学などの共同研究チームが、野生のチンパンジーが自然に発酵した果物を仲間内で共有し、摂食していたと報告しています。研究チームは、「非人間の大型類人猿がアルコールを含んだ発酵食品を共有する最初の証拠」と主張し、人間社会で行われる宴会は長い進化史の中で獲得された行動である可能性を示唆しました。 Wild chimpanzees share fermented fruits: Current Biology https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(25)00281-7 Are these chimps having a fruity booze-up in the wild? - Ars Technica https://arstechnica.com/science/2025/04

            大型類人猿も「飲み会」をする最初の証拠か、野生のチンパンジーが発酵した果物を仲間と分け合っていたことが判明
          • 「2馬力」選挙 島根・鳥取の個別の選管が対応「ちゃんちゃらおかしい。国政の怠慢」 丸山知事が訴え | 山陰中央新報デジタル

            今夏の参院選の鳥取・島根合区選挙区立候補者に対し、他の候補者の当選を促す「2馬力」の選挙運動をしないと示す宣誓書の提出義務付けが決まったことに対し、島根県の丸山達也知事は22日の定例会見で「個別の選挙区の選挙管理委員会で工夫してやることではない。法改正しない国政の怠慢を現場で改善している」と訴えた。 昨年11月の兵庫県知事選で問題化した2馬力選挙に対し、鳥取・島根合区選挙区の選挙管理委員会は公職選挙法の趣旨に反する行為などとして、国政選挙では全国初の試みとなる宣誓書の提出を義務付けた。 丸山知事は「(合区によって)参院選で一人前にも扱われていない二つの県でこんなことをやっているのはちゃんちゃらおかしい」と強調。求人サイトで首長選の運動員買収が行われた疑惑なども問題視し、「(問題を)放置していたら、排気ガスの中で生活するようなものだ。選挙は公共空間の典型で、まともに人を選べる環境をつくらない

              「2馬力」選挙 島根・鳥取の個別の選管が対応「ちゃんちゃらおかしい。国政の怠慢」 丸山知事が訴え | 山陰中央新報デジタル
            • 【速報】斎藤知事「指摘重く受け止める」けど「対応これまで通り」繰り返す…伊東消費者担当相「第三者委の結論に一定の納得しなければならない」発言(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                【速報】斎藤知事「指摘重く受け止める」けど「対応これまで通り」繰り返す…伊東消費者担当相「第三者委の結論に一定の納得しなければならない」発言(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
              • 第34回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN) 参加レポート - Insight Edge Tech Blog

                はじめまして!Data Scientistの市川です。 今回は、先日第34回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN) に行ってきましたので、そのレポートをさせて頂ければと思います。 イベントの概要 発表の概要 SIG-FIN UFO-2024 タスク(6件) (01) 有価証券報告書の表を対象としたUFO-2024コンペティション (02) 表構造の理解と表項目の説明文生成に基づくTable QAタスクへの挑戦 (03) 有価証券報告書の表質問応答を対象としたSIG-FIN UFO-2024タスクにおけるUTUtLB25チームの性能評価 (04) 二値分類モデルに基づく有価証券報告書を対象とした表解析手法の提案 (05) 有価証券報告書の表理解タスクに対する解法の提案 (06) 類似した質問と表に基づく表検索及び大規模言語モデルを用いたOne-shot表質問応答 人工市場・投資戦

                  第34回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN) 参加レポート - Insight Edge Tech Blog
                • さよなら「一般職」、生保・銀行最大手で相次ぎ廃止-賃金格差是正へ

                  日本生命保険の中倉京美氏は1984年、高校を卒業して同社に入社した。配属された支社では、上司や同僚の湯飲みを覚えてお茶を出し、終業時にはそれを洗うのが日課だった。 彼女の入社時の職種は「一般職」。事務や補助的な業務が多く、全国転勤がない代わりに企業の中核業務を担う「総合職」に比べて給与水準は低く抑えられていた。女性が大半を占めるこの職種は、徐々に業務を拡大し名称を変えながらも区分としては残ってきた。しかし、この春大きな転機を迎えている。 保険最大手の日本生命と銀行最大手の三菱UFJ銀行は3月から4月にかけて、「一般職」、「総合職」相当職種についてコース別人事を廃止し、新たな職種に一本化した。一般職の就職先として人気の高かった生保と銀行の業界最大手が廃止を決めたことで、他業界も含めて同様の流れが加速する可能性もある。 両社の動きは、男女間の賃金格差の是正に取り組む政府の方針と軌を一にする。官

                    さよなら「一般職」、生保・銀行最大手で相次ぎ廃止-賃金格差是正へ
                  • 突っ張れなかった棒

                    2025年4月23日(水) こんばんわ( ̄▽ ̄) ウォーキング だいぶ咲いたね 白も奇麗だね にゃんこの喧嘩する声が聞こえたのでパチリ 2匹いるんだけど分かるかな~ 黒猫から追われて木に登る茶トラ 心配するいつものにゃんこ.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2025年4月24日(木) 今日は朝から実家へ ツツジが だいぶ咲いていました。 こっちの方が好きかも 母と妻を病院に送って 僕だけ帰宅して 整骨院に行きました。 昨年の8月に右の股関節痛で行ったとき 少し右に重心が傾いてると指摘を受け 骨盤矯正をしていたんですが 今日の診断で 重心が正常になったので 保険診療適用外の骨盤矯正は今日でやめて 来週からは保険適用内での治療になりました。 骨盤矯正の治療代は 30回で3万円掛かりました。 帰りにスーパーに寄って お昼です。 カップヌードル 担担

                      突っ張れなかった棒
                    • れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」

                      れいわ新選組は衆院本会議と国土交通・経済産業両委員会、及び参院で北朝鮮に対する日本独自の制裁について反対すると明らかにした。23日、ホームページで声明を発表した。制裁は2年ごとに延長されており、同党は過去2回は棄権した。反対に転じた理由について、経済制裁は効果が出ていないことや北朝鮮の一般市民の生活を窮乏させる人道的な問題があるとしている。 同党が反対するのは、北朝鮮を相手とする輸出入の全面禁止と北朝鮮籍船舶や北朝鮮に寄港歴がある船舶の入港を認めない措置。政府は「非核化や弾道ミサイル廃棄が見通せず、拉致問題も解決していない現状を踏まえ圧力を維持する」とし、8日の閣議で15度目の延長を決定している。 れいわ新選組は石破茂首相が検討する日朝の連絡事務所開設などが進んでいないことや経済制裁の効果が出ていないことを指摘し、「対話の糸口を探るためには突破口を見出す道を探るべき」と強調。拉致問題解決に

                        れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」
                      • 政治系切り抜き動画 求人仲介サイトで編集依頼の禁止 相次ぐ | NHK

                        政治家の発言などを編集してYouTubeなどに投稿する「政治系切り抜き動画」について、求人仲介サイトが動画編集の仕事の依頼を禁止する動きが出てきています。 金銭が支払われることが公職選挙法に違反するリスクがあるという指摘もあり、大手の会社の1つは「法令に抵触する可能性があるため」などとしています。 「政治系切り抜き動画」は去年の東京都知事選挙や兵庫県知事選挙で注目が集まり、政治への関心を高める一方、ひぼう中傷や誤った情報が広がる要因にもなっていると指摘されています。 動画は再生回数の多いものも多く、広告収入を得られることもあって、求人仲介サイトを通じて編集などを依頼するケースが見られていました。 こうした動画の編集などの求人について、大手サイトの1つ「クラウドワークス」は先月ガイドラインを改訂し「選挙活動」に関する仕事に加え「政治活動などに関わる内容が含まれる依頼」も禁止としました。 クラ

                          政治系切り抜き動画 求人仲介サイトで編集依頼の禁止 相次ぐ | NHK
                        • コメの価格が決まる仕組み 実は複雑?特殊なメカニズムに迫る | NHK | ビジネス特集

                          コメの価格が下がりません。 備蓄米が放出されているにもかかわらず、スーパーで販売されたコメの価格は上昇を続けています。なぜこんなことになっているのか。いろいろな要因を聞いたけど、どうもふに落ちないという方も多いと思います。 複数の要因がからみあっているのですが、背景の1つにはコメの価格が決まる仕組みが複雑なことも指摘されています。コメをめぐる制度や歴史をひもとき、価格の硬直性を少し深掘りしてみます。 (国際部デスク 豊永博隆)

                            コメの価格が決まる仕組み 実は複雑?特殊なメカニズムに迫る | NHK | ビジネス特集
                          • 論理的な主張より、「結局君は、何がしたいんだ」を聞きたい人は、結構いる。

                            今日書きたいことは、以下のような内容です。 ・昔会社の上司に、「何かを提案する時は、「○○したい」という主観的な希望の形でも表現できようにしておけ」「特に希望がなくてもある振りをしろ」と言われました ・仕事の上で、客観的に、冷静な意見を表明することはとても大事です ・ですが、時には「私は○○したい」という、主観的な希望の形で表現するのが有効な場合もあります ・何故かというと、「この人は自分ごととして語っている」という受け取り方でプラス加点をする人がいるから、またそれによって相手の希望も引き出しやすくなるからだと思っています ・仕事上で「どうしたい」「どうなりたい」というのを適切に言語化出来る人は稀です ・ここには、「仕事上で「自分の希望」なんてもってない方が普通」という話と、「仕事に限らず「希望」を言語化することが苦手な人も多い」という二つの要因があると思います ・単純に「○○という選択肢

                              論理的な主張より、「結局君は、何がしたいんだ」を聞きたい人は、結構いる。
                            • 解体業者が語る!ごみ屋敷家主が物をためてしまう理由と片づけ撤去費用!

                              何かと話題になるごみ屋敷。 どうしてごみ屋敷になってしまうのか? ごみ屋敷の片づけ撤去費用はどのくらいになってしまうのか? 気になるところです。 片づけ撤去費用も数百万円掛かってしまうこともあります。 では、なぜ数百万円掛かってしまうのにごみをためてしまうのでしょうか? ごみ屋敷は単なる不潔な環境ではなく、様々な心理的・社会的要因が複雑に絡み合って生じる現象です。 ここでは、解体業者歴10年以上の解体工事施工技士で一級土木施工技士が 解体業者が語る!ごみ屋敷家主が物をためてしまう理由と片づけ撤去費用! について、家主がなぜごみをためるのか、撤去にはどのくらいの費用がかかるのか、また典型的な特徴を詳しくご紹介します(^^♪ 詳しくはプロフィール▽ 『ブログと『Mr.キング』の自己紹介♪』 解体業者の仕事内容はこちら▼ 解体業者の営業の仕事!解体工事ってどこに営業しているの?解体営業マンの仕事

                                解体業者が語る!ごみ屋敷家主が物をためてしまう理由と片づけ撤去費用!
                              • 平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件 - ナゾロジー

                                サイコパス=犯罪者? そこに穴が開いたサイコパス=犯罪者? そこに穴が開いた / Credit:Canva私たちのパーソナリティは、車でいえばアクセルとブレーキが共存する複雑なマシンです。 サイコパス特性はその中でも、とびきり強いアクセル――「他人の痛みを感じにくい冷酷さ」や「自分の欲を最優先する自己中心性」――を指す言葉です。 一度アクセルがベタ踏みになれば、赤信号を突き破ってでも目標へ突進してしまう危うさがあります。 ところが実社会を見渡すと、同じような“高出力エンジン”を積みながら、法を破らず静かにキャリアを築く人もいれば、違法行為に手を染める人もいます。 この落差はどこから生まれるのでしょうか。 近年、心理学者の間で注目を集めているのが「モデレーテッド・エクスプレッション・モデル」です。 イメージとしては、車体のサスペンションや道路状況が走りやすさを左右するように、経済力・親の関わ

                                  平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件 - ナゾロジー
                                • 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは | 毎日新聞

                                  学校教育法などで「休み」は、欠席(病気や自己都合などが理由)▽出席停止(指定感染症などが理由)▽忌引(身内の不幸などが理由)――の三つに大別されている。「出席停止」「忌引」は欠席日数に算入されないが、通常の「欠席」は病気やけがによる「病欠」と、家庭の都合など体調不良以外の「事故欠」に分けられるのが一般的だ。ただ「欠席」の種類を区別しない学校や自治体もある。 教育現場の受け止め方は? 旅行など家庭の都合で欠席した場合、現場ではどう受け止められているのか。 東京都目黒区教育委員会の担当者は、保護者の仕事などによっては平日しか休めないなど、さまざまな事情があるため「家庭の申し出を学校側が受け入れないことはない」とし、基本的には保護者の意向に委ねているとする。 目黒区教委では、病気も家庭の都合による休みも一律に「欠席」として扱い、欠席連絡がないなど子供の状況や所在が心配な場合を除けば「教員が休んだ

                                    飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは | 毎日新聞
                                  • 1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                    「大手だから安心と思って住友林業に依頼したのに、出来上がったのは欠陥だらけの住宅でした。床下浸水や断熱材の破損など、外部の調査会社から不具合と指摘された箇所は19ヵ所にも上ります。上物だけで1億3000万円かかっているのですが、最大手のハウスメーカーを信頼して安くないローンを組みました。今は裏切られた気持ちでいっぱいです」 【階段が斜めに...】住友林業が建築した1億超えの「欠陥住宅」衝撃の内部写真 大阪市在住の50代男性Aさんの夢が詰まった3階建て4LDKのデザイン住宅は、’22年11月に引き渡された直後からトラブル続きだったという。 「通常なら、引き渡す前に家全体を清掃する『洗い』という作業があるのですが、これが不十分だった。天井やトイレに作業による汚れが残っていて、タオルで拭くと真っ黒になった。住友林業の責任者に連絡して『洗い』をやり直してもらいました」 ところが、清掃が終わると、今

                                      1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                    • nix in desertis:2025受験世界史悪問・難問・奇問集の補遺

                                      2025年の受験世界史悪問・難問・奇問集について,5つほど補足事項が出てきたのでまとめてご紹介。 ① 掲載漏れ 24.早稲田大 教育学部(3つめ) <種別>出題ミス(複数正解) <問題>3 (4) 日本の韓国併合前後の日韓関係について,誤っている説明はどれか。 a 韓国統監伊藤博文はハルビン駅のホームで安重根に暗殺された。 b 第1次日韓協約によって韓国の保護国化が実行された。 c 朝鮮総督府による強権的な統治政策は武断政治と呼ばれる。 d 朝鮮総督府は日本による朝鮮統治の中枢機関であり,初代総督は寺内正毅である。 <解答解説> cとdは正文。bは「第1次」が「第2次」の誤りで,作問者の想定する正解はこれだろう。しかし,aは暗殺当時の伊藤博文が韓国統監を辞しているため,正確には「前統監」である。このためaも誤文と見なすことができ,複数正解となる。解答速報当時,いずれの予備校も指摘していなか

                                      • “最低賃金議論に中小企業の労使代表参加を” 日本商工会議所 | NHK

                                        最低賃金を2020年代に全国平均で1500円まで引き上げるとする政府の目標について、日本商工会議所などは、中小企業の実情を踏まえて検討すべきだとして、政府で最低賃金を議論する場に中小企業の労使代表が参加できるよう求める要望書をまとめました。 政府は最低賃金を2020年代に全国平均で1500円まで引き上げる目標を掲げていますが、目標の達成には今年度から毎年、平均7.3%の引き上げが必要で企業の経営を圧迫すると懸念の声も出ています。 こうした中、日本商工会議所など、中小企業が加盟する4つの団体は最低賃金の急激な引き上げは地方の中小企業などの収益を悪化させ、休業や廃業に追い込むおそれがあるとしたうえで、政府への要望書をまとめました。 この中では、政府が最低賃金の方針を検討する際に中小企業の労使代表が参加できるよう求めるとともに、経済情勢や企業の経営状況を十分に踏まえて議論すべきとしています。 ま

                                          “最低賃金議論に中小企業の労使代表参加を” 日本商工会議所 | NHK
                                        • 逗子の路上で4人に体当たり 傷害罪に問われた米兵に有罪判決 | NHK

                                          2022年、神奈川県逗子市で路上を歩いていた4人に次々と体当たりをするなどしてけがをさせたとして、傷害の罪に問われたアメリカ海軍横須賀基地に所属する兵士に対し、横浜地方裁判所横須賀支部は「公共の場における無差別的な暴力だ」などとして懲役2年4か月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 アメリカ海軍横須賀基地に所属する兵士クリーガー・ダニエル被告(31)は、2022年7月、逗子市の海岸近くの路上で歩いていた男女4人に次々と体当たりをして転倒させたうえ、暴行を加えて顔の骨を折る大けがをさせたなどとして、傷害の罪に問われました。 これまでの裁判で検察は懲役2年6か月を求刑し、弁護側は「多量の飲酒で心神喪失の状態だった」などとして無罪を主張していました。 26日の判決で、横浜地方裁判所横須賀支部の片多康裁判長は「飲酒の事実は認められるが被告には完全責任能力があった。犯行は公共の場で何ら落ち度の

                                            逗子の路上で4人に体当たり 傷害罪に問われた米兵に有罪判決 | NHK
                                          • 備蓄米 3回目の入札開始 卸売業者どうしの売買可能に | NHK

                                            コメの流通を円滑にするための政府による備蓄米の3回目の入札が23日から始まりました。10万トンが対象で、今回からは備蓄米が行き渡りやすいよう卸売業者どうしの売買が認められることになり、価格の安定につながるか注目されます。 23日から3日間行われる3回目の備蓄米の入札は、おととし収穫された10万トンが対象で「青森県産まっしぐら」や「山形県産はえぬき」などの銘柄が含まれます。 これまでと同様、参加資格を満たした集荷業者が、23日午前10時までに希望するコメの銘柄や数量、価格などを示して農林水産省にメールで申し込みをし、最も高い金額を示した業者から順に落札していくことになります。 23日落札されなかったコメがあった場合には24日、同じ仕組みで再び入札が行われる予定です。 これまでの2回の入札では、あわせて21万トンが落札され、先月下旬から流通が始まっていますが、地方にある中小のスーパーなどには行

                                              備蓄米 3回目の入札開始 卸売業者どうしの売買可能に | NHK
                                            • ツツジ祭りに行ってきました〜根津神社ぶらり - しぼりだし日記

                                              日曜日、結婚記念日の外食でちょっと遠くまで出かける予定を入れてたのですが、ついでにテレビで観たツツジ祭りに行こうか、ということになりました。 結局桜は今年は観に出掛けてませんからね。 ちょうど良いんじゃん、とお気軽な気持ちだったのですが……。 おいおい、列すげえな❗️ 門前でツツジ側、鳥居側、神社お参り側と三箇所にパーテーションわけされています。 私達は南北線の最寄り駅から降りたのですが、逆側の方で列の整備をしていて、ツツジ側にそのまま入ろうとしたらここ列ですから、と割り込みを指摘されちゃいました💦恥ずかしかった😓 上の列は言われて最後尾に並び直した写真です。 甘くみてたよ、ツツジ祭り。 根津神社入り口 入り口からもクネっと行列は続きます。 やっぱり季節のものを観にくるのって根性が少し要りますね。 行列から見たツツジ やっぱり外からのツツジ 鳥居の入り口近くにツツジ園の料金所があります

                                                ツツジ祭りに行ってきました〜根津神社ぶらり - しぼりだし日記
                                              • 「厚労省の陰謀」暴かれた!ねんきん定期便に事業者負担分が明記、顕在化する「老人ファシズムvs現役世代の怒り」 橘玲氏が語る「現役世代と手取り、超高齢化社会日本の行方」① | JBpress (ジェイビープレス)

                                                4月から厚生労働省は保険料納付の実績や老後に受け取る年金の目安を知らせる「ねんきん定期便」に、厚生年金について事業者も加入者と同額の保険料を負担している旨を記載する。作家の橘玲氏は「25年前から私はこの問題を追及してきたが、どのメディアも取り上げないことが不思議だった」と語る。同氏はさらに現役世代が「厚生年金の不都合な真実」に気づくようになったことが背景にあると分析する。どういうことか。 (湯浅大輝:フリージャーナリスト) >>後編:頑張ったサラリーマンが搾取される社会…現役世代で社会保障制度に怒り爆発、超高齢化の次は世代内格差で社会分断 年金制度批判は「ポリコレ」に抵触? ──4月から「ねんきん定期便」に、事業者も加入者と同額の厚生年金保険料を負担していることが記載されるようになります。橘さんは以前から事業者負担が明記されていないことを問題視していました。今回の国の対応をどのように評価し

                                                  「厚労省の陰謀」暴かれた!ねんきん定期便に事業者負担分が明記、顕在化する「老人ファシズムvs現役世代の怒り」 橘玲氏が語る「現役世代と手取り、超高齢化社会日本の行方」① | JBpress (ジェイビープレス)
                                                • 古代ローマの闘獣士が「ライオンにかまれた証拠」がイギリスで発見される

                                                  古代ローマでは剣闘士(グラディエーター)による戦いが見せ物として開催されており、中にはライオンやクマといった猛獣と戦う闘獣士(ベースティアーリイウス)という分類の人々もいたといわれています。新たに、イギリスのヨークで発掘された古代ローマ時代の遺骨を分析した研究で、「剣闘士がライオンにかまれた証拠」が見つかったと報告されました。 Unique osteological evidence for human-animal gladiatorial combat in Roman Britain | PLOS One https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0319847 Study reveals skeletal evidence of Roman gladiator bitten by lion i

                                                    古代ローマの闘獣士が「ライオンにかまれた証拠」がイギリスで発見される
                                                  • 物議の“AIカルテ”報道、記事・動画は削除に TOKYO MX「誤解を招きかねない表現あった」

                                                    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は4月21日、報道番組「堀潤Live Junction」で16日に放送した、病院でのAI活用に関する映像について「視聴者の皆さまに誤解を招きかねない表現があった」として、訂正したと明かした。同番組では、生成AIに患者の個人情報を入力してカルテを作成しているように見える映像を放送。同内容をまとめたWeb記事とYouTube動画を見たSNSユーザーから、AIの利用法に問題があるのでは、などの指摘が相次いでいた。 問題となったのは、東小金井小児神経・脳神経内科クリニック(東京都小金井市)が、患者の情報を入力するだけで自動でカルテを作れる「AIカルテ」を導入したとする映像だ。米AnthropicのチャットAI「Claude」に患者の病歴を入力し、カルテを作成しているように見える様子が映っていたため、Xでは18日ごろから「Claudeに患者個人情報ダ

                                                      物議の“AIカルテ”報道、記事・動画は削除に TOKYO MX「誤解を招きかねない表現あった」
                                                    • 国民民主党の減税政策まとめ!『103万の壁』の引き上げで手取りが増える!?

                                                      国民民主党は今話題が上がることが多いけど、何が話題になるのでしょうか? 支持率が上がっていると聞くけど、なぜ上がってきているのでしょうか? 一つの要因としては、国民民主党の減税政策です。 国民民主党が提案している減税政策は、「手取りを増やす」という基本理念のもと、家計支援を通じて消費を促進し、経済の好循環を生み出すことを目的としています。 では、どんな減税政策を公約としているのでしょうか? ここでは、会社員歴18年以上で毎月のお給料から20万以上。年間300万以上引かれている経験から 国民民主党の減税政策まとめ!『103万の壁』の引き上げで手取りが増える!? について詳しくまとめてみました(^^♪ 詳しくはプロフィール▽ 『ブログと『Mr.キング』の自己紹介♪』 Mr.キングの職業についても是非読んで頂ければ嬉しいです▼ 営業職で年収1000万の給料明細公開!年収1000万超えの売れる営業

                                                      • 斎藤知事「支持」34% 第三者委報告「評価」6割 神戸新聞社調査(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                                        神戸新聞社とJX通信社は19、20日、兵庫県内の有権者を対象に、斎藤元彦知事の支持動向などを電話とインターネットで調査した。「支持する」と答えた人は「どちらかといえば」を含めて34・5%で、「どちらかといえば」を含めて「支持しない」と答えた人の55・9%を約20ポイント下回った。また告発文書問題で、県の対応を公益通報者保護法違反と認定した第三者調査委員会の調査報告書に対し、斎藤知事がどう対応すべきかを問うと、回答者の4割が「辞職すべき」と答えた。 斎藤知事がパワハラ認め謝罪 第三者委指摘「重く受け止める」 公益通報対応「適切」の主張変わらず ■「辞職すべき」4割 調査はコンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法と登録モニターを対象にしたインターネット調査を併用。1032人(電話705人、ネット327人)から有効回答を得た。回答者は60代

                                                          斎藤知事「支持」34% 第三者委報告「評価」6割 神戸新聞社調査(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                                        • AIが電力を食い尽くす。加速度的に増えていく電力需要にどう対応する?

                                                          AIが電力を食い尽くす。加速度的に増えていく電力需要にどう対応する?2025.04.21 12:006,231 Kenji P. Miyajima 再エネをどれくらい速く増やせるかがカギになるんだろうな。 人工知能(AI)の急速な普及が、世界の電力需要を根底から覆そうとしています。国際エネルギー機関(IEA)が2025年4月に発表した最新の報告書によれば、2030年にはデータセンターによる電力消費が現在の2倍以上に膨れ上がり、AIに特化した施設に限定すると、4倍以上に達する可能性があるのだとか。 2030年には消費電力が日本超えIEAの報告書「Energy and AI」によると、2030年までに世界中のデータセンターの電力消費量が年間約945テラワット(TWh)に達する見込みで、これは現在の日本全体の電力消費量をやや上回るとのこと。AIが電力需要増加の最も大きな要因で、AIに最適化された

                                                            AIが電力を食い尽くす。加速度的に増えていく電力需要にどう対応する?
                                                          • 永野芽郁&田中圭に「文春砲」 ネット騒がせたオールスター感謝祭での江頭2:50とのトラブルに注目も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                            週刊文春が2025年4月23日、女優の永野芽郁さんと俳優の田中圭さんに関する二股不倫スキャンダルを報じた。 【画像】「不倫疑惑」の渦中にいる田中圭さんは何を思う SNSでは、3月29日放送の「オールスター感謝祭'25春」(TBS系)でのお笑いタレントの江頭2:50さんとの永野さんとのトラブルに言及する投稿が相次いでいる。 ■「二股不倫」スクープでトレンド入りしたのはあのお笑いタレント 週刊文春は23日、「【未公開写真】永野芽郁&田中圭『二股不倫』カメラマンが明かすツーショットの裏側」「永野芽郁(25)か?田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクーフ?撮〉」「田中圭が『永野芽郁との不倫疑惑』に答えた! 1500字回答を一挙公開『40歳で妻も子供もいる身で...』」と題した3本のスクープ記事を公開した。 報道では、永野さんが主演を務める日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中の韓国の俳優、キム・

                                                              永野芽郁&田中圭に「文春砲」 ネット騒がせたオールスター感謝祭での江頭2:50とのトラブルに注目も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                            • 歯医者さんに行ってきました - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                              今、歯がスースーしています。トリハダたつ~ 先週、歯医者さんに行ってまいりました。 家を出たのはちょうど小学校が終わる時間。楽しそうな子供たちに「歯は磨けよ!絶対磨けよ!」と心の中で呼びかけつつ暗い気持ちで向かう。 とても優しく、丁寧な受付の方に勇気を貰いつつ、問診票を記入。 ・どこが痛いか➡右の奥、痛いというか違和感がだんだん強くなってきた ・苦手な物・ことはあるか➡音 などと記入。 緊張しつつ診察室へ 陽気で優し気な先生(男性)でした。かなりビビっているのが先生にもわかっていたと思う。 レントゲンを見た先生から「右奥歯そのものは大きな問題は無い」と言われ、心の中で踊る。うれし~。 終わってます。とか言われたら気絶する。 少しかぶせ物が出っぱっている所があるらしく、かみ合わせをチェックしてみることに 前にこの歯が調子が悪くなって通った歯医者さんにも、咬み合わせの可能性を指摘されたんだよな

                                                                歯医者さんに行ってきました - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                              • CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)の修正

                                                                前から[google search console」で「CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)」の指摘はあったのですが放置していました・・・原因はいろんな記事を参考にみて、AdSenseの広告が出て記事が下にずれることと言うのはわかっていたのですが・・・簡単な修正の仕方を探して、よくわからなくて・・・究極な方はAdSenseのトップの広告をやめたというのもありましたが、せっかく苦労してつけることができるようになった広告なので、広告は消したくないなーと。 CLS とは? CLS は、ページのライフサイクル全体で発生した予期しないレイアウト シフトのレイアウト移動スコアの最大バーストを測定する指標です。 こんな感じで最初に開いた時よりも下にズレるよ!と言うモノですね私のはパソコンもモバイルも0.1超で下にずれますよ~というもの。原因はAdSenseの広告が出てくるのにその分のスペースを

                                                                  CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)の修正
                                                                • 米ホワイトハウス、新型コロナの特設ページ開設 武漢の研究所から「流出」

                                                                  米ホワイトハウスが、新型コロナウイルス感染症に関する特設サイトを開設した/Al Drago/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米ホワイトハウスは18日、新型コロナウイルス感染症に関する特設サイトを開設し、コロナウイルスは中国の武漢にある研究所から流出した人工的な病原体との説を提示している。 特設サイトの開設により、コロナウイルスの起源をめぐる長年の議論に改めて注目が集まっている。コロナウイルスの発生源をめぐっては、米連邦政府機関や国際的な保健機関などが調査を実施。今年1月には米中央情報局(CIA)が報告書を発表し、コロナウイルスは研究所から流出した可能性があるものの、確信の度合いは低いとしていた。エネルギー省や国務省も同様の結論に達している。 CIAはかつて、ウイルスの発生源を特定するには情報が不足していると述べていた。世界保健機関(WHO)は、武漢の市場で動物から

                                                                    米ホワイトハウス、新型コロナの特設ページ開設 武漢の研究所から「流出」
                                                                  • トランス女性には男性トイレ 最高裁判断受け―英担当相:時事ドットコム

                                                                    トランス女性には男性トイレ 最高裁判断受け―英担当相 時事通信 外信部2025年04月22日22時20分配信 【ロンドン時事】フィリップソン英女性・平等担当相は22日、BBCラジオで、出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーの女性は男性用のトイレを使用すべきだとの考えを明らかにした。英最高裁は16日の判決で、同国の平等法が定める「女性」は「生物学的性別」であり、トランスジェンダーは含まれないとの判断を示していた。 「女性は生物学的概念」 多様性政策に影響も―英最高裁 フィリップソン氏はトランスジェンダーの女性が使用すべきトイレについて問われ、「判決は生物学的性別に基づいて設備やサービスを利用すべきだと明確に示した」と指摘。一方で、「多くの企業は男女兼用の設備や、誰でも使える個室を導入している」と述べ、トランスジェンダーへの社会的な対応は進んでいるという認識を示した。 国際 コメントを

                                                                      トランス女性には男性トイレ 最高裁判断受け―英担当相:時事ドットコム
                                                                    • 【追記】声が小さいこと、他部署の人が来た時挨拶しなかったこと、面接では活発そうだったのに全然印象が違うことを指摘された、あたしが全部悪いんだけど、昼休憩戻りたくないこのままやめたい

                                                                      バグ女 @bug_end_ 声が小さいこと、他部署の人が来た時挨拶しなかったこと、面接では活発そうだったのに全然印象が違うことを指摘された、あたしが全部悪いんだけど、昼休憩戻りたくないこのままやめたい 2025-04-22 11:53:19

                                                                        【追記】声が小さいこと、他部署の人が来た時挨拶しなかったこと、面接では活発そうだったのに全然印象が違うことを指摘された、あたしが全部悪いんだけど、昼休憩戻りたくないこのままやめたい
                                                                      • 情報をObsidianへ集約!非エンジニアでもAIコードエディタのポテンシャルを最大化する方法|平野太一

                                                                        AIコードエディタの代表格である「Windsurf」をフル活用するために、多機能メモアプリの「Obsidian」のVault(フォルダ)を丸ごとWindsurfに取り込んでみたらとても便利になったので、そのやり方と感じたメリットをシェアしようと思います。 AIコードエディタのWindsurfを使ってみた最近、PdMの方やライターの方が「Cursor」を使って良かったという記事をXで見かけることが増えました。 「AIコードエディタ = エンジニア向け」というイメージで使ってはいなかったのですが、裾野が広がってきたのか、非エンジニア向けのレビュー記事が増えてきたので、興味が湧き、自分も使ってみることにしました。 いろいろ読んだ中で、以下の記事がとても分かりやすかったです! AIコードエディタといえば、「Cursor」と「Windsurf」などいろいろあります。しかし、現時点で非エンジニア向けの

                                                                          情報をObsidianへ集約!非エンジニアでもAIコードエディタのポテンシャルを最大化する方法|平野太一
                                                                        • 「AIが意識を持つ可能性はあるのか?」をAI開発企業は本気で考えている、AIの福祉が重要課題になる可能性も

                                                                          「AIが意識を持つ」というアイデアは、ほんの少し前までSF的発想とみられていました。ところが近年は、ChatGPTをはじめとするチャットAIが人間と遜色ない対話をするようになり、「本当にAIは意識を持っていて何かを感じたり考えたりしているのではないか?」と真剣に考える人も増えています。アメリカの日刊紙ニューヨーク・タイムズで技術コラムニストを務めるケビン・ルース氏が、チャットAIのClaudeを開発するAnthropicの関係者などへのインタビューを交えて、AIの意識について記しました。 If A.I. Systems Become Conscious, Should They Have Rights? - The New York Times https://www.nytimes.com/2025/04/24/technology/ai-welfare-anthropic-claude

                                                                            「AIが意識を持つ可能性はあるのか?」をAI開発企業は本気で考えている、AIの福祉が重要課題になる可能性も
                                                                          • にじさんじVtuber、友人が当選のSwitch2「譲っていただける」 規約違反指摘も...波紋広がる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                              にじさんじVtuber、友人が当選のSwitch2「譲っていただける」 規約違反指摘も...波紋広がる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                            • NVIDIA GeForce 576.02 ドライバでGPU温度監視が出来なくなる危険な不具合が見つかる

                                                                              NVIDIA GeForce 576.02 ドライバでGPU温度監視が出来なくなる危険な不具合が見つかる 2025 4/22 NVIDIA GeForce 576.02 ドライバでGPU温度監視が出来なくなる危険な不具合が見つかる NVIDIAのGeForceドライバに関しては2025年1月30日にGeForce RTX 5000シリーズのサポートなどを含めた572系ドライバの配信を開始したものの、RTX 5000シリーズのほかにRTX 4000シリーズなど多くのグラフィックカードで黒画面やBSoD、ゲームのクラッシュなど安定性に問題がありました。そのため、2025年4月16日のGeForce RTX 5060 Ti発売と同時に、これら不具合の修正を含めたメジャーアップデートである576.02ドライバの配信を開始し、完全修正には至らずとも安定性の向上が図られていると言われています。 しかし

                                                                                NVIDIA GeForce 576.02 ドライバでGPU温度監視が出来なくなる危険な不具合が見つかる
                                                                              • マネーフォワードはなぜ、苦労して「銀行を作る」のか CSOが語る“野心的な未来図”

                                                                                マネーフォワードはなぜ、苦労して「銀行を作る」のか CSOが語る“野心的な未来図”(1/2 ページ) なぜSaaSの雄が、わざわざ銀行を“作る”のか。 マネーフォワードが三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、三井住友銀行と組んで新銀行設立に乗り出した。4月16日、両社は準備会社設立に関する基本合意書を締結。議決権比率は50:50の共同出資企業となる予定だ。企業向けクラウドサービスで成長してきた同社が、規制の厳しい銀行業に踏み込む本当の狙いは何か。 「銀行機能をSaaSにシームレスに統合することで、革新的なバックオフィス業務体験を創出する」。発表資料ではそう説明されるが、これだけでは謎は解けない。既存の銀行と連携すれば実現できる機能も少なくないはずだ。 この発表に不思議な点は複数ある。一つは、SMFGが法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」(トランク)をほぼ同時期に発表したこと

                                                                                  マネーフォワードはなぜ、苦労して「銀行を作る」のか CSOが語る“野心的な未来図”
                                                                                • 文化庁がサイトの「縄文土偶」削除 番組が判定した偽物に類似と指摘 | 毎日新聞

                                                                                  文化庁が運営する文化財などのポータルサイト「文化遺産オンライン」で縄文時代の土偶などと紹介されていた3点が、外部から「偽物ではないか」との指摘を受けて削除されたことが、同庁への取材で判明した。 文化庁は真贋(しんがん)について「調査中」とし、所有している愛知県内の博物館は「偽物ではない」と否定している。 文化庁「誤解を招きかねない」 文化遺産オンラインから削除されたのは、「遮光器土偶」「女人土偶」「怪人土偶」と説明されていた3点。考古資料カテゴリーの土器・縄文時代の分類で掲載されていたが、17日に削除された。 文化庁は削除した理由について「誤解を招きかねないため」と説明。1月に問い合わせ窓口に偽物の可能性を指摘する連絡があったといい、担当者は「本当に縄文時代の土偶か調査している」と話した。 ポータルサイトは全国の博物館や美術館が所蔵する文化財を紹介する目的で、2008年に開設された。 18

                                                                                    文化庁がサイトの「縄文土偶」削除 番組が判定した偽物に類似と指摘 | 毎日新聞