記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    農林中央金庫の投資失敗の大赤字を日本人に負担させるため米を値上げした経緯も報道すべきですね? 農中の赤字1兆9000億円に、奥理事長は引責 - Bloomberg https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-20/SRYUQNT1UM0W00

    その他
    myogab
    myogab オークション形式で売った事に値下げ効果が皆無な事とはあんま関係無い話やな。急速な値上げが現に起きた要因とも。

    2025/04/26 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi 関税を始めコメ農家の保護があるのは、買い貯め等で値上がりしたときに農家は高く買う業者に売るとか利益追及しないのと暗黙のバーターだったと思うけど、消費者の信頼を失った実に悪いタイミングでトランプが来たね

    2025/04/26 リンク

    その他
    punkgame
    JAから卸へ卸す際の取り分は微々たるもの。それよりも卸が精米して小分けして運送してっていう部分にかなりカネがかかってるのでここで一気に値が上がる。必要経費だと言っているが

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 農家がちゃんと収益を得ているなら今の価格のほうがええんちゃうの?であれば本当の問題は購買力なので賃上げを、という流れになってほしいが

    2025/04/26 リンク

    その他
    straychef
    標準米っていまあるのかな あれを国なりが価格決めたらいいんじゃね もう自由化してそういうの無理なのかな

    その他
    table
    米は当分下がらない。発表済みの令和7年概算金、JA秋田があきたこまちに2.4万、JA新潟はコシヒカリに2.3万、JA福井はコシヒカリに2.2万等々いずれも大幅増で確定。

    その他
    nakag0711
    一時金って一時的に払う金って意味だっけ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コメの価格が決まる仕組み 実は複雑?特殊なメカニズムに迫る | NHK | ビジネス特集

    コメの価格が下がりません。 備蓄米が放出されているにもかかわらず、スーパーで販売されたコメの価格は...

    ブックマークしたユーザー

    • sleepyuzura2025/04/28 sleepyuzura
    • yamada_k2025/04/28 yamada_k
    • dsupplying2025/04/27 dsupplying
    • izumiii952025/04/27 izumiii95
    • hide_nico2025/04/26 hide_nico
    • morpho_tsg2025/04/26 morpho_tsg
    • hamamuratakuo2025/04/26 hamamuratakuo
    • myogab2025/04/26 myogab
    • triceratoppo2025/04/26 triceratoppo
    • wxitizi2025/04/26 wxitizi
    • interstella2025/04/26 interstella
    • punkgame2025/04/26 punkgame
    • yamadadadada22025/04/26 yamadadadada2
    • straychef2025/04/26 straychef
    • dazed2025/04/26 dazed
    • table2025/04/26 table
    • nakag07112025/04/26 nakag0711
    • iwasi81072025/04/26 iwasi8107
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む