並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 6995件

新着順 人気順

文化の違いの検索結果601 - 640 件 / 6995件

  • 「もうすぐ、売上の50%が海外になる」世界1,600万ダウンロードのキモカワにゃんこアプリ「にゃんこ大戦争」ゆるゆる運営で韓国と欧米にも進撃中。

    「もうすぐ、売上の50%が海外になる」世界1,600万ダウンロードのキモカワにゃんこアプリ「にゃんこ大戦争」ゆるゆる運営で韓国と欧米にも進撃中。 1,000万ダウンロード突破のゲームアプリ「にゃんこ大戦争」のポノスさんにお話を伺いました。ゆるキモのキャラはどのように生まれたのか、海外ユーザーがどのくらいまで伸びているのか? ※ポノス株式会社 マネージャー 野澤勇太さん(左)、取締役 永谷朋行さん(右)、女性スタッフさん(真ん中) にゃんこ大戦争について ポノスについて教えてください。 永谷: ポノスは社員41人(約1/3が海外出身)の京都のゲーム会社です。元々ガラケーのゲームをつくっていましたが、今はスマホのゲームアプリが収益的にもメインです。 ただ、ガラケー時代の「月額300円」のようなサービスも、未だにバカにならないくらい収益をあげていたりもしますね。 代表作の「にゃんこ大戦争」のダウ

      「もうすぐ、売上の50%が海外になる」世界1,600万ダウンロードのキモカワにゃんこアプリ「にゃんこ大戦争」ゆるゆる運営で韓国と欧米にも進撃中。
    • 【画像】ダサいジャケット選手権!! : あじゃじゃしたー

      1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:00:24.26 ID:izG5DEs90.net 圧勝だろうな 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:03:06.34 ID:zSSy71ta0.net やっぱりイングウェイだった 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:03:23.17 ID:izG5DEs90.net そしてこのスレはこの画像で終わる! 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:10:13.00 ID:sNqKxzwr0.net >>4 でもこのアルバムは好き 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:03:44.79 ID:Sos4wV2y0.net

        【画像】ダサいジャケット選手権!! : あじゃじゃしたー
      • ドルチェ&ガッバーナの動画は何が問題だったのか~欧州に根強く残る「アジア人軽視」という問題~:朝日新聞GLOBE+

        先日、イタリアのファッションブランド「ドルチェ&ガッバーナ」が制作した動画及び、その後、インスタグラムで苦言を呈した人に対して、同ブランドのデザイナーであるステファノ・ガッバーナ氏と見られる人物が、排泄物の絵文字を多用しながら、中国を侮辱する内容を書き込んだことが原因で中国で、ドルチェ&ガッバーナの不買運動が起きるなどの大騒動となりました。 ブランド側はアカウントを乗っ取られたと主張しましたが、結果的に同社のデザイナーであるドメニコ・ドルチェ氏とステファノ・ガッバーナ氏が謝罪をする展開になりました。 この騒動に日本は直接かかわってはいませんが、日本のテレビやインターネットを見て気になったのは「日本に住む日本の人々の受け止め方」と「欧州社会の一部に残っているアジア人蔑視の現実」とのギャップです。 「お箸文化」への蔑視にみる「異なる文化への軽視」 動画について、具体的に何が問題だったのかという

          ドルチェ&ガッバーナの動画は何が問題だったのか~欧州に根強く残る「アジア人軽視」という問題~:朝日新聞GLOBE+
        • 彼女がドMなんだが 責めネタが尽きた - ゴールデンウィークタイムズ

          1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/14(金) 22:40:55.25 ID:UiGDh2Zi0 パンピーの俺には荷が重い 痛すぎず怖すぎず、だがしかし 自分が酷くみっともなく感じられるのがいいとかわからねーよ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/14(金) 22:43:10.73 ID:4Tb5wuVni ベランダでするのは? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/14(金) 22:44:05.77 ID:UiGDh2Zi0 露出の気はあんまりないみたい ちなみにスカの気もない 苦しい系だとすごく喜ぶ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/14(金) 22:44:16.65 ID:F9NUXQZt0 今まで何してきたんすか 9 :以下

          • 感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

            感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて1年が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 9月11日~10月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について ブログを1年継続して得たこと 時間管理 Webの知識 英語力UP 繋がり 皆様への感

              感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
            • 幸せを科学する―心理学からわかったこと

              このサイトは、いわゆる成功本を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 幸福に関して、心理学の専門家が書いた書籍ですが、エキサイトするくらい面白かった。 端的に言えば「幸福の科学」なんでしょうが、やはりそういうタイトルはつけづらいですよね。何となく。 さて、古来より幸福に関して哲学者が色々議論してきました。そして、今に至るまでも、幸福に関する書籍はたくさん出ています。 私も、何冊か読んだことがありますが、しっくり来るものもあれば、よくわからないものもあったり。そういう疑問のかなりの部分がこの本で氷解しました。 まず、幸福の感じ方。「○○ならば、幸福」というのが民族性お国柄でかなり違う。 たとえば、p5あたりから、幸福に関しての文化の違いを引用してみると ・アメリカの大学生 理想の人間像 明るい人、

              • たぶん、幸福を管理される未来をみんなは受け入れる - シロクマの屑籠

                アプリによって相手の幸せにどれだけ貢献したかを計測され行動の改善も促される これ会社でやらされたら怖い pic.twitter.com/kelXtwnaat— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2020年6月29日 すげーディストピア感あってテンション上がる これによりハピネス関係度が一定水準以下の社員は幸福ではないので終了させられ会社には幸せにあふれる 幸福は義務 pic.twitter.com/21LVY0u3CO— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2020年6月29日 職場のメンバーのうち、誰が周りの幸せに貢献したのかがわかるアプリが開発されているという。幸福が測定され、比較検討されるということは、幸福は管理されるということであり、義務になるまであと一歩だ。 そうなると、幸福ではないメンバー、周りの幸せに貢献できないメンバーは職場

                  たぶん、幸福を管理される未来をみんなは受け入れる - シロクマの屑籠
                • 【画像】 難民が通り過ぎた駅がゴミだらけでドイツ人驚愕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  【画像】 難民が通り過ぎた駅がゴミだらけでドイツ人驚愕 1 名前: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:46:30.54 ID:ouM13Hz60.net Isseki Nagae @Isseki3 18:14 - 2015年9月15日 Facebookに流れて来た中東難民が通り過ぎたミュンヘン駅だそうな・・事情はわかるけど、 我々日本人ならもうちょっとゴミはまとめるとかすると思う。文化の違いって凄いよね・・・ 几帳面なドイツ人とか、びびってるらしいです https://twitter.com/Isseki3/status/643714380941561856 2: 河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 08:48:13.85 ID:r0yj4ofc0.net これが明日のドイツを支える人材です 5: 毒霧(庭)@\(^

                    【画像】 難民が通り過ぎた駅がゴミだらけでドイツ人驚愕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 痛いニュース(ノ∀`):韓国人留学生がホームステイ先の白人家庭で6歳の女児と4歳の男児をレイプ …アメリカ

                    1 名前: ぬこ(神奈川県) 投稿日:2008/02/05(火) 20:48:43.79 ID:PBGsDmOW0 ?PLT バーモント州の名門カトリック系高等学校に在学中の10代韓人交換学生が自分の留まるホームステイ家庭の姉弟を性暴行した疑いで警察に逮捕されて衝撃を与えている。 バーモント州警察局は先月31日午後9時30分頃ラトランド市にある‘マウントセントジョセフアカデミー’高等学校で パク某(19)少年を未成年者2人を性醜行(セクハラ)した疑いで逮捕した。パク少年には 4件の性暴行、2件の性醜行など計6件の重犯性醜行容疑が適用された。有罪が確定した 場合パク少年は最高終身刑に処されることもある。 警察によればパク少年は自分が滞在中のキャベンディッシュ市内の白人家庭の4歳男児と 6歳女児など姉弟を去年12月18日から去る1月28日まで、1ヶ月間で最少20余回以上暴行 し

                    • 暇人\(^o^)/速報 (旧) ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ その2

                      461 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 13:21:37 ID: メーカー本体(NHFのどれか)のSEに内定しました 社員との懇談会で「客先にいることが多い」と言ってたんですが、 これとトラコスみたいな会社での客先常駐とはどう違うんでしょうか 馬鹿な質問ですいません >>461 大きな違いは、 ・労力が賃金と見合うかどうか(そもそも基本単価が違うので) ・置かれる立場、仕事を見る範囲 じゃないかな。 あと、誰に指揮されるか?が大きく違うと思う。 自社の人間が指揮しているのか、 他社の人間が指揮しているのか。 より負担がかかるのは誰か?という事。 開発プロジェクトで自社に持ち帰り開発できる例は 最近結構少ないので、常駐開発する例はかなりある。 (セキュリティ面とか、顧客との意思疎通の図りやすさとか) 【前スレ】ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ

                      • OSS開発者が自分の人生を犠牲にしなくていい。「フルタイムRubyコミッター」という生き方が与えてくれた恩恵 - Findy Engineer Lab

                        お店のデジタル化を支援するSTORES 株式会社(以下、STORES)は、Rubyコミッターの笹田耕一(@koichisasada)さんと遠藤侑介(@mametter)さんの両名を社員として採用しました。笹田さんと遠藤さんはフルタイムのRubyコミッターとして STORES に入社し、Rubyの機能改善や品質向上のための仕事に専念します。 どのような経緯で、両名は STORES への転職を決めたのでしょうか。そして、今後の具体的な活動内容とは。笹田さんと遠藤さんにお話を伺いました。 「6月は2人で一緒に、フルタイムRubyコミッターとして働く道を探ろう」 笹田さんが取り組む並列並行処理の改善 遠藤さんが取り組む静的型解析 世の中のニーズと本人のモチベーションが合致して生まれる、奇跡的なキャリア 「6月は2人で一緒に、フルタイムRubyコミッターとして働く道を探ろう」 ――転職活動どうもお疲

                          OSS開発者が自分の人生を犠牲にしなくていい。「フルタイムRubyコミッター」という生き方が与えてくれた恩恵 - Findy Engineer Lab
                        • イスラエル・パレスチナ問題Q&A  SYNODOS -シノドス 臼杵陽 / 現代中東政治

                          基本的には東地中海地域に位置するパレスチナと呼ばれる同じ土地の領有をめぐるユダヤ人とアラブ人の争いです。 1948年5月にイスラエルというユダヤ人国家が建設され、その結果、それまでパレスチナに住んでいたアラブ人(のちにパレスチナ人と呼ばれるようになります)の多くが難民となってしまいました。難民となったパレスチナ人たちが、自分たちの国家をユダヤ人に奪われたパレスチナの地に建設するためにパレスチナ解放運動を開始し、その解放運動がPLO(パレスチナ解放機構)という政治組織(将来のパレスチナ国家に相当します)を中心に展開されました。したがって、イスラエル国家とPLOとの争いがイスラエル・パレスチナ問題となっていったのです。 この問題はしばしば「二千年来のユダヤ人とアラブ人の対立」だとか、あるいは「ユダヤ教とイスラームの宗教的対立」だから解決が難しいといったようにマスメディアなどで説明されることがあ

                            イスラエル・パレスチナ問題Q&A  SYNODOS -シノドス 臼杵陽 / 現代中東政治
                          •  YoutubeでiM@Sコメントを読む4 美希に憤慨する459人のアメリカ人 - はじめてのC お試し版

                            約一年前にYoutubeに投稿された、アイドルマスターのコミュニケーションシーン動画。天才だけれど天然なアイドル・星井美希に頼まれ、変質者に襲われた時のシミュレーションに付き合う主人公、という設定です。コメントが付き始めたのは9ヶ月前、それ以来海外視聴者の間で怒濤の議論を呼んだらしく、視聴数は約130万回、コメント累計459件に上りました。好き嫌いから異文化コミュニケーション論まで多様に展開した話題を見てみたいと思い訳し始めましたが、きりがないので適当にまとめてみましょう。アホみたいに長いので先に結論を言っておきます。美希はけしからん。 セクハラP 1,290,709HIT 459コメント(超適当C訳) oh, no..... 神かけて、なんというゲームなんだこれは・・・ オーケー、彼女はただ感じちゃって・・・あるいは他にも何らかの理由で・・・嫌そうな顔してるにも関わらず・・・プレーヤーに

                               YoutubeでiM@Sコメントを読む4 美希に憤慨する459人のアメリカ人 - はじめてのC お試し版
                            • シャベルとスコップの呼び方が東日本と西日本で逆だと話題に 「小さい方がシャベル」「え、スコップだろ?」

                              土や雪などを掘るための道具「シャベル」と「スコップ」。形や大きさなどが両者の違いになっていますが、実は東日本と西日本で呼び方が真逆になっているとネット上で話題になっています。 東日本では大型のものを「スコップ」、片手で扱える小型のものを「シャベル」と呼ぶ人が多いそう。ところが西日本では大きなものが「シャベル」で、小さな方が「スコップ」と呼ばれています。えええええ、そうだったの!? 東日本「スコップだ」西日本「シャベルだ」 果たしてどちらが正しいのでしょうか? 1954年に制定されたJIS規格では足をかける部分があるものを「ショベル(シャベル)」、ないものを「スコップ」としており、厳密には大きさで区別しているわけではないようです。また、地域によっては土などを掘る先のとがったものをシャベル、雪かきなどに使う先の平たいものをスコップと呼ぶこともあるもよう。 土工農具の浅香工業では大きさではなくJ

                                シャベルとスコップの呼び方が東日本と西日本で逆だと話題に 「小さい方がシャベル」「え、スコップだろ?」
                              • Hotwired Japan : 研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」

                                研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」 2005年8月25日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年08月25日 アジア人と北米人は実のところ、世界の見方が違っている。1枚の写真を見た時、ヨーロッパ人を先祖に持つ米国人の学生が前景に写っている物により多くの注意を払うのに対し、中国出身の学生は背景の観察と全体像の認識により多くの時間を費やすことが、ミシガン大学の研究から明らかになった。 ミシガン大学のリチャード・ニスベット教授とハンナ=フェイ・チュア氏を中心とした研究チームは、ヨーロッパ系米国人の学生25人と中国で生まれ育った学生27人の協力を得て、写真を見ている間の学生たちの目の動きを追跡し、写真のどの部分を見ているか、特定の部分をどれくらいの時間注目しているかを調べた。 「彼らの世界の見方は、文字通り、まったく異なっている」と語るニスベット教授は、この違いは文化

                                • BOH『BABYMETAL in NewYork & Londonの感想』

                                  BABYMETAL in NewYork & Londonの感想 | BOHオフィシャルブログ「六弦BASS道」Powered by Ameba BABYMETALのワールドツアー追加公演、 NewYork & Londonが無事に終了しましたヾ(@°▽°@)ノ 今回も本当に凄まじい盛り上がり まずは11/4のニューヨーク (°∀°)b BABYMETALでのshowはもちろん、僕自身初の場所Hammerstein Ballroom 時差ボケ全開の中 会場に入りましたw サウンドチェックからのリハ開始。 会場の作りからか、ものすごく音が響く それは日本で鳴らすのとは一味違ったサウンド(`∀´) 日本よりも電圧高いからか、気持ちが高ぶっているからか...すごくパワフルで表現豊かに鳴ってくれる。 個人的には今回からイヤーモニターをSHURE→FITEARにチェンジしたので各々の演奏の細部まで聴

                                    BOH『BABYMETAL in NewYork & Londonの感想』
                                  • アメリカの大学で第二次世界大戦について勉強してるんだけどさ - ゴールデンタイムズ

                                    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/15(月) 10:13:27.62 ID:xnwNolKF0 今、課題のRape of Nankingについてエッセイを書き終えたところなんだが 被害者数最低でも20万人以上とか言ってるし 戦後補償に関してはドイツが600億ドル(60Billionだからそうだよね?)払ってるのに対し 日本はその1%も払ってない等言われっぱなしな文章を欠かされて結構参っちまった・・・・ 反論しようにも教科書と授業ノートから離れた内容は書けないんだ・・・ 自分にものすごい嘘をついた気持ちになったわ・・・ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/15(月) 10:15:12.37 ID:ki2vwGZI0 真実知ると辛いよな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10

                                    • 404 Blog Not Found:Tubeとテレビの違い

                                      2006年10月24日14:15 カテゴリMedia Tubeとテレビの違い 同感だが同意できない。 マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」 (Web2.0(笑)の広告学):NBonline(日経ビジネス オンライン) つまりアメリカにおいてYouTubeは、もちろんテレビや映画の映像もたくさんあがっていますが、同時に「俺様放送局」としても機能しています。ところが日本からのYouTube視聴は圧倒的に「テレビ局増幅器」になっている。少なくとも僕にはそう見えます。 まず、YouTubeのコンテンツに関して、合州国で「俺ビデオ」、日本で「みんなビデオ」が多いというのは、現状としてはそうなのだろうけど(しかしこれも議論にあたって統計が欲しいところではある)、その理由が両国の文化の違いに起因すると結論づけるのは早計だと思う。 単純に、日本の方がYouTubeにアクセスするインフラが整っ

                                        404 Blog Not Found:Tubeとテレビの違い
                                      • 生まれつき敏感な子ども「HSP」とは? 繊細で疲れやすく創造性豊かな人たち | いつも空が見えるから

                                        ■光や音、匂い、そのほかのさまざまな感覚に人一倍敏感 ■場の空気や他の人の気持ちを読みとることが得意 ■人より深く考え、呑み込みが早いと言われる ■感受性が強すぎるせいで刺激に圧倒されて疲れ果てることがある ■子どものころから空想の友だちなど不思議な体験をしてきた あなたはこのような、人一倍強い感受性の持ち主ですか? あるいは、もしかすると、あなたのお子さんがこのリストに当てはまるでしょうか。 もしそうなら、あなたやお子さんはHSP (Highly Sensitive Person)、つまり「人一倍敏感な人」や、HSC (Highly Sensitive Child)、つまり「人一倍敏感な子ども」と呼ばれる生まれつきの感受性の強さを持っているのかもしれません。 生まれつきの感受性の強さは、優れた才能につながることがあります。HSPの人は人の心をつかむコミュニケーション力に長けていますし、優

                                          生まれつき敏感な子ども「HSP」とは? 繊細で疲れやすく創造性豊かな人たち | いつも空が見えるから
                                        • エンジニアが長くコードを書き続けるために必要な審美眼

                                          ──まずはお二人のご経歴をお聞きしていきたいと思います。 白石:僕は今45歳で、何社か経験していますが、一貫してインターネットにまつわる仕事をやってきました。社会人なりたての90年代はインターネット業界が黎明期だったこともあり、今でいうフルスタックエンジニアとしてフロントエンドからバックエンド領域まで全部を担っていました。そのスキルを活かし転職を重ねるうちに、マネジメントやコンサルティングに近い業務もするようになり、メルカリの前の会社ではエンジニアのマネージャー兼役員として6年ぐらい働いていました。その後、今後のキャリアを考えたときに、会社を起業するのか、もうすこし大きい会社でCTOを目指すのかなどいろいろ考えました。結局何社かにお声がけいただき、メルカリに入りました。現在はメルカリでエンジニアのキャリア・マネジメントなど組織体系の整備をしています。 ──入社前にメルカリの役員から業務につ

                                            エンジニアが長くコードを書き続けるために必要な審美眼
                                          • 日本人の「仏壇離れ」が招いた意外すぎる副作用

                                            「嫁ぎ先の実家へ手土産を持参したら、仏壇へお供えされた……」、そんな発言に対して、ツイッター上でさまざまな意見が飛び交っていたのを目にしました。 祖父母や父母から「いただきものは、先に神棚や仏壇にお供えしてからいただく」と教えられた人もいれば、「持参する側としては、中身も確認せずいきなり仏壇にお供えというのはちょっと抵抗あり」という意見もあります。 確かに、仏壇にお供物をしたからといって、実際にご本尊やご先祖が食べるわけでもないし、水がないからといって喉が渇いたと訴えるわけでもありません。文化の違い、考え方の違いと言ってしまえばそれまでですが、いただいたものをそのまま仏壇へお供えするという行為、現代人はどのように捉えているのでしょうか。 急速に進む「日本人の仏壇離れ」 仏教では仏像を安置する場所を設けるために、さまざまな形式の「住まい」がつくられてきました。岩や土壌の一部をくりぬいたくぼみ

                                              日本人の「仏壇離れ」が招いた意外すぎる副作用
                                            • 痛いニュース(ノ∀`) : 「iPhone5」のコピーを先に出した中国の会社、「本物を中国で発売したらアップルを訴えてやる」と息巻く - ライブドアブログ

                                              「iPhone5」のコピーを先に出した中国の会社、「本物を中国で発売したらアップルを訴えてやる」と息巻く 1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/09/05(水) 18:18:20.53 ID:???0 霞のような噂だけを手がかりにiPhone 5のコピーを先週もう出した中国の会社が、「本物のiPhone 5を中国で発売したらアップルを訴えてやる」と息巻いてます。一瞬世界がぐわんと曲がった気がしますが、なんとか気を取り直して続きを読みましょう...。 ここ数ヶ月の間にリークしてきたiPhone 5部品情報を手がかりにAndroidスマホを世界に先駆けてデザインしたのは香港のGooPhone。彼らの言い分はこうです。 みんなが本物と信じてる発売前の携帯の部品に似せて造ってはいるが、クローンを出したのはうちが先なんだから、その後に発売されたものは全部うちのコピ

                                              • 移民政策賛成大流行には困ったねぇ。 - カタログ落ち

                                                日本人が本当に大嫌いなのは「異質な人々」 - 狐の王国 魚 不景気だからこその移民政策のススメ - My Life After MIT Sloan 魚 移民もまた人間である - elm200 の日記 魚 うーん、具体的にどれがどう悪いかって話じゃないんだけど、移民ってのは次の選択肢のうちのどれなんだ?と考えるとなんか考えるのがアホらしくなってくる。 日本がこれから発展していく中で、人間が足りないから一緒に日本を作り上げていこうとする立場。 日本が閉塞状態にあり、日本人にはその状況を打破する力も能力もないから、移民をこき使って何とかしてもらおうとする立場。 今の日本の状態だと明らかに後者だろ?。なんつーか、これって日本に呼ぶ外人に対してすごく失礼じゃないかと思うんだが。だって、日本って人は有り余ってるわけだろ。賃金が高いから経団連が嫌がってるだけで。で、やってることはバブル期にはあれほどバカ

                                                  移民政策賛成大流行には困ったねぇ。 - カタログ落ち
                                                • 文化の違いで変わるデザインアプローチ

                                                  文化を測る5つの指標 世代・経験値・背景によって価値観は異なりますし、時が経つにつれて次第に受け入れることができるものがあります。価値観が変わることがあるものの、根底にはその人が住んでいる国や地域の文化の影響を受けていることは少なくありません。前回「日本的なUXの解釈とは」で国が違えば良い体験の解釈の違いがあるのではと仮説しました。それを見分ける項目のひとつとして文化を挙げたわけですが、既にある文化を測定するための指標に注目することで日本ならではの良い体験の価値観を見つけることができるかもしれません。 社会学者のGeert Hofstedeは、IBMで研究していた1967年から1973年にかけて 70 カ国の従業員から様々なデータを収集。そのデータから生まれたパターンを「Cultural Dimension (文化の範囲)」名付け、5つの指標から文化測定ができると提唱しています。その5つの

                                                    文化の違いで変わるデザインアプローチ
                                                  • Windowsユーザが感じたWindowsとMacの違い - ぱせらんメモ

                                                    キーボード編 まずキーボードが違う。左下の方がなんか違う。しかもかすかな記憶にあるリンゴマークのキーは最近では四つ葉っぽいマークになったようだ。*1 この辺のキーがなんなのかさっぱりわからない。 Mac のキーボードショートカット - Apple サポート Mac Keyboard Shortcuts & Keystrokes | Dan Rodney キーボード使いとしてはMacであっても可能な限りキーボードで操作がしたいのでこれを覚えることになるわけだが、組み合わせ以前にキーのマークが覚えられないw MacでもWindowsと同じようにメニュー項目の右にショートカットキーが表示されているのだが、基本的にこのマークで表記されているので、どのマークがどのキーなのかわからないと押しようがない。 とりあえず、 command:存在だけは知ってたのですぐに覚えられた。 control:コントロー

                                                      Windowsユーザが感じたWindowsとMacの違い - ぱせらんメモ
                                                    • 痛いニュース(ノ∀`):米国 「日本は2Dアニメの国、脅威ではない。2Dは3Dに劣る。」

                                                      1 名前: 解放軍(東京都) 投稿日:2007/05/29(火) 00:53:21 ID:lR+R1uix0 ?PLT ■米国でのアニメ・マンガの地位、実際のところは? 現在の北米での日本のアニメへの偏見みたいなものはどの程度なのでしょうか?ここでいう偏見というのは、例えば、「アニメといえばディズニーしか認めない」とか、「2Dは3Dに劣るものだ」、「子供向けだ」、などです。あとは、これはもちろん日本でもみられる現象なのですが、あまりアニメに詳しすぎると同年代から気色悪がられたり、つまり、オタクはキモイみたいに思われているのでしょうか? 以前に比べると、格段にアニメやマンガへの偏見というものは減ったと思います。ただし、これは一昔前と比べると、ということにおいてであり、完全になくなったわけではありません。 アメリカ国内では「アニメーション」と「アニメ」とは区別する傾向があります。「アニ

                                                      • 日本酒の「注ぎこぼし」を不潔だし、繊細な日本酒にかわいそうだからやめませんか?という提案を聞いた件。:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ

                                                        獺祭の話題の続きです。2/26の獺祭飲みまくりイベントでは、全ての獺祭がワイングラスの形状のガラスの専用グラスで供されました。先日のブログでも簡単に触れたのですが、気になったので、追跡調査を。 なぜワイングラスがよいかと、といえば、一つは味覚の問題。これは、先のブログで触れたように、舌先で味わいを感じられるから。で、もう一つの問題は衛生面。 この衛生面が気になりましたので、今日は衛生面からの続報です。 まず、いくつかのブログを発見。獺祭(旭酒造)の桜井社長が「注ぎこぼし」反対!と訴え、グラスを提案している、といった内容。 注ぎここぼしとは、一合升の中にグラスを入れて日本酒を注ぎ、グラスから溢れさせるような方法。一合升を使わず、小皿にグラスを置いて溢れさせるとか、もうなんだかわからない器にサイズ不明のグラスや茶碗を置いて溢れさせるとか、とにかく、「豪放磊落」な感じはありますが、あれをやめませ

                                                          日本酒の「注ぎこぼし」を不潔だし、繊細な日本酒にかわいそうだからやめませんか?という提案を聞いた件。:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ
                                                        • 絶対おかしい!「ロシアではよくあること…」な写真(PART3)16枚 : らばQ

                                                          絶対おかしい!「ロシアではよくあること…」な写真(PART3)16枚 何かと文化の違いを感じるロシア。 我々の常識とはかけ離れた、「ロシアではよくあること…」な写真の第3弾をご覧ください。 (PART1)、(PART2)はこちら。 1. 柵をよく見るとビンだった。 2. 木と一体化した建物がある。 3. 道路でアイススケートができる日がある。 4. 寒さの感覚が違う。 5. クマが人間社会に溶け込んでる。 6. 溶け込み過ぎている。 7. すごい車がある。 8. すごいスクーターもある。 9. すごいを通り越した車もある。 10. やることもすごい。 11. セキュリティもすごい。 12. ついでに牛もすごい。 13. 電車でパーティが開かれてる。 14. 遊具のデザインがいつもおかしい。 (参照:子供どころか大人だって泣きそう…やっぱり恐ろしいロシアの遊具・彫刻いろいろ) 15. 届かな

                                                            絶対おかしい!「ロシアではよくあること…」な写真(PART3)16枚 : らばQ
                                                          • 捕鯨問題は解決しないし、しちゃいけない。 島国大和のド畜生

                                                            オーストラリアの一部が大きく反捕鯨の動きを見せているからだろうか。 それに対し日本の一部のバカがヘタな行動にでてさらに反感を買うというマヌケを演じている。 こういう話に正解も答えも無いので、思いつくまま適当に書く。 勝手に話を整理すると。 反捕鯨の人達は、クジラが可愛そうだからクジラを捕るなと言っているのではない。 さらに、日本人蔑視や、食文化の違いから、反対しているのでもない。 これは、海洋利権の話なんでしょ。 知ってのとおり、200カイリ(排他的経済水域)外での漁業は国籍を問わない。 問わないけど、そんな遠洋漁業ができる技術とシステムを持つ国は限られる。ていうかメインは日本。 世界の人々は、誰のものでも無い海の資源を日本人が根こそぎ持っていく事に、強い反感を持っているわけ。マグロの漁獲量も制限された。 おそらく、「日本の領海内でしかクジラ捕らないよ」といえば、グダグダ言う奴は出ない。そ

                                                            • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話5選!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                              みなさん、こんにちは。 英語はそれほど得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。 バリバリ外資系ではありませんので、会社での日常会話は日本語です。 ただ、海外の同僚との会議や電話はいきなり英語になりますので、英語力向上のためには日々のオンライン英会話が欠かせません。 今日は、オンライン英会話の中で、現在も使っているもの、過去に使っていたもの、体験レッスンを受講したものの中で、みなさんにオススメできるオンライン英会話を紹介させていただきます。 今回紹介するのは下記の5つです。 Bizmates Best Teacher NativeCamp QQEnglish AQUES なお、この順番はオススメの順位ではありません。 オンライン英会話はフォーカスしている分野や受講者の英語のレベルによって選ぶべきだと私は考えています。 新規入会キャンペーンをやっている会社もあります。 お得

                                                                外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話5選!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                              • 産後に胸が小さくなった!しぼんだ!産後の垂れた胸のバストアップ方法

                                                                椅子に座っている私の腰のうしろのほうから、産後 胸 大きく なるがすごい寝相でごろりんしてます。産後 胸 垂れはいつもはそっけないほうなので、産後の垂れた胸を撫でまくりたい気持ちでいっぱいですが、残念ながら、産後 の おっぱいをするのが優先事項なので、産後 胸の張りで撫でるくらいしかできないんです。産後 バスト アップ サプリの癒し系のかわいらしさといったら、産後 胸 大き さ好きを公言している人なら、なかなか抗うことができないはずです。産後 胸 張りにゆとりがあって遊びたいときは、産後 体型 胸のほうにその気がなかったり、産後 胸の張り いつまでっていうのは、ほんとにもう。。。 でも、そこがいいんですよね。 反響が良いレシピでも、私は結構平気で忘れてしまうので、あとからノートをひっくり返すことになります。だから、ここに産後 胸 垂れるを作る方法をメモ代わりに書いておきます。産後 乳 垂れ

                                                                  産後に胸が小さくなった!しぼんだ!産後の垂れた胸のバストアップ方法
                                                                • ユニクロのパスワード漏洩騒ぎとネットキャズム仮説:渡辺聡・情報化社会の航海図

                                                                  先週、ユニクロが展開しているネットキャンペーン、UNIQLO LUCKY LINEの利用者パスワードが漏れてしまってるのではないかとの騒ぎがあった。雰囲気としてはこちらのまとめ、「UNIQLO LUCKY LINEがtwitterのユーザー名とパスワードをだだ漏れしてるかもしれない件について」にあるので時系列で問題が伝わり、拡散し、一応の決着を見るまでの雰囲気として見て頂ければ。 メディアで詳細な状況レポートとしてはこちらが良いだろうか。テクニカル事象の背景を含めて綺麗にまとまっている。 ユニクロことファーストリテイリングのプレスリリース「UNIQLO LUCKY LINEに関するお知らせ」はこちら。 これらの記事を端的に要約するとこんなところだろう。 ツイッター連動企画として始まったキャンペーン利用者が、画面生成に使う一時ファイルのユーザーデータリストを見つけて「これやばいのでは?」と懸

                                                                    ユニクロのパスワード漏洩騒ぎとネットキャズム仮説:渡辺聡・情報化社会の航海図
                                                                  • asahi.com(朝日新聞社):伊ぼったくり被害の男性「ご招待不要、むしろ困ります」 - 社会

                                                                    ローマの有名レストランで日本人のカップルがランチに法外な値段を請求されたことが地元で報じられ、イタリアの観光相が謝罪するなどした騒動。被害者は、茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田康行さん(35)のカップルだった。観光相は改めて無料でイタリアに招待する考えを打ち出しているが、山田さんは「必要ありません。イタリアの税金を使うことになるのでむしろ困ります」と話している。  山田さんは、6月にレストラン「パセット」を訪れた。ガイドブックをみて店に着くと、ガラガラだったという。「不審に思ったが、ウエーターに声をかけられて入った」。食材やメニューを見せられたが、イタリア語が分からないので「お任せ」のようになったらしい。  「何も言わなかった自分も不注意だった」。ワイン、前菜が出され、スパゲティにロブスターがのって出てきたのには驚いた。レシートを見せられ、695ユーロ(9万5714円)と大

                                                                    • 「英語学習番組」は意外と多い!?英語のテレビ・ラジオ21番組を解説 | 英語教材Lab 2016 / これから英語を学ぶ方のための入門ガイド

                                                                      KIKA – 04 / Nina Yasmine 無料で英語を学ぶ方法としてテレビやラジオがあります。テキストとは違い、音声や動画を利用し、楽しみながら英語学習をすることができます。 現在、基礎講座からカルチャー、アニメまで、幅広いジャンルの英語番組が放映されています。 そこで今回は、現在放送されている英語テレビ番組、ラジオ番組を紹介します。英会話学校に通わずして、無料で英語に毎日触れることができるテレビやラジオをうまく活用し、英語力を伸ばしていきましょう。 目次 英語テレビ番組 「テレビで基礎英語」教育テレビ 「えいごであそぼ」教育テレビ 「プレキソ英語」教育テレビ 「おとなの基礎英語」教育テレビ 「基礎英語ミニ」教育テレビ 「5分アニメ リトル・チャロ」教育テレビ 「リトル・チャロ~東北編~」教育テレビ 「スーパープレゼンテーション」教育テレビ 「ニュースで英会話」教育テレビ 「トラッ

                                                                      • JRPGとは少年ジャンプである - 最終防衛ライン3

                                                                        「JRPG」と「洋ゲー」 「JRPG」という括りを適切だと思ったことが正直一度もない: 不倒城 JRPGはどうなるべきなのか?RPGを愛する海外デベロッパーに聞く、JRPGの現在地と未来 | AUTOMATON 「JRPG」とはなんぞや。海外で生まれた言葉のため、日本人には分かりづらい。似たような概念として「洋ゲー」があるだろうか。 海外産のゲームを「洋ゲー」と呼ぶことがあります。古くから使われていますが、Xboxのリリース以降に頻度が増えたように感じます。「洋ゲー」の中にも、色んなジャンルがあり、一括りにすることはできませんが、なんとなく個々人に「洋ゲー」のイメージがあるんじゃないでしょうか。色んなイメージはありますが「日本で爆発的に売れることがない」ってのは共通しているように思います。 一方「JRPG」は、海外で使われ始め、元々は「日本産のRPG」という意味でしたが、現在はやや批判的な

                                                                          JRPGとは少年ジャンプである - 最終防衛ライン3
                                                                        • 出版社各社がなぜここに来て”ゲーム事業”に身を乗り出すのか?──KADOKAWAのゲーム事業が新体制になった背景には、異色の経歴を持つ女性プロデューサーの存在があった

                                                                          最近、集英社や講談社などの大手出版社が「ゲーム事業」に参入してきている。 元々、出版社は「餅は餅屋」​​として、ゲーム制作など専門以外の領域は協力会社に任せ、あくまでライセンサーとしての立場を維持してきた。なのに、ここに来て、出版社が続々と自らゲーム事業に参入しようとするのはなぜなのだろうか? その理由のひとつとしては、今後のIP(版権、知的財産)の展開先・マネタイズ先として、デジタル分野ーー中でもゲームがもっとも有望かつ重要だから、ということが挙げられるだろう。 出版社は漫画や小説といったIPを多数保有している。ヒットしたIPは「原作」として、アニメや映画、ゲームといったメディアミックスを通してさらに大きく認知を広げることができる。これら知名度の上がったIPをいろいろな形で展開しビジネス化するのが、出版社の基本的なビジネスモデルになっている。 しかしながら、現状、その出版社が自前で持って

                                                                            出版社各社がなぜここに来て”ゲーム事業”に身を乗り出すのか?──KADOKAWAのゲーム事業が新体制になった背景には、異色の経歴を持つ女性プロデューサーの存在があった
                                                                          • レッドブルを箱買いしてオフィスに置いてたら🇺🇸人同僚達から言われた一言で文化の違いを感じた→「エナジードリンクは辛い仕事に耐えるための手段じゃない」

                                                                            あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは本人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node… あひるさん🇺🇸 @5ducks5 以前レッドブルを箱買いしてオフィスの自分の部屋に置いてたら🇺🇸人同僚達から「お!なんか楽しいことやるの?」と言われた。そうか。🇺🇸人にとってのエナジードリンクは楽しく騒ぎ続けるためのエネルギー補給であって、辛い仕事に耐えるための手段じゃないんだ。私はリゲインのCMに洗脳されてたみたい。 2023-08-10 21:17:10

                                                                              レッドブルを箱買いしてオフィスに置いてたら🇺🇸人同僚達から言われた一言で文化の違いを感じた→「エナジードリンクは辛い仕事に耐えるための手段じゃない」
                                                                            • 【深い】日本に伝わりづらい「ウィル・スミスがビンタした件」について / アメリカ在住日本人の話が目からウロコだった

                                                                              » 【深い】日本に伝わりづらい「ウィル・スミスがビンタした件」について / アメリカ在住日本人の話が目からウロコだった 特集 アカデミー賞の真っただ中に超大物俳優のウィル・スミスがビンタをかました──。詳細についてはここで触れないが、個人的にとても興味深いと感じたのは、この件について日米での温度差がかなり違うということだ。 要するに日本では「ウィル・スミス支持派」が多いのに対し、アメリカでは「ウィル・スミス非難派」が相当数いるということ。同じ民主主義の価値観を共有しているハズなのに、なぜこのような温度差が生じるのだろうか? ・「文化の違い」だけで終わらせたくない 一連の件について、日本とアメリカで反応はかなり違う。日本ではまだまだ「家族を侮辱されたんだからウィル・スミスがビンタしたのも理解できる」という意見が多いのに対し、アメリカでは「手を出したウィル・スミスが完全に悪い」という声も多いよ

                                                                                【深い】日本に伝わりづらい「ウィル・スミスがビンタした件」について / アメリカ在住日本人の話が目からウロコだった
                                                                              • 日本人だけど正直あまり日本人の体質とかが好きじゃない奴らいる? : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                                2012年05月25日 日本人だけど正直あまり日本人の体質とかが好きじゃない奴らいる? Tweet 27コメント |2012年05月25日 21:00|社会・文化|Editタグ :日本人 >http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312224970/ 1 :VIPが送ります:2011/08/02(火) 03:56:10.57 ID:p2dsBWHtI あまり本当の意味での心の暖かさや親切さを感じることがないんだけど あとなるべく、自分は犠牲を追わないでことを大きくしようとか 陰で足を引っ張る悪口を言うみたいなところあるよね なんか自分の正直な気持ちを堂々と言う人が本当に少ないから みんな詐欺師とか天使のフリした悪魔にみえてくる。 自分自身が日本人だから矛盾するんだけど、なんか日本人のそういうところ が苦手で怖い。 精神的にくるね。。 アメ

                                                                                  日本人だけど正直あまり日本人の体質とかが好きじゃない奴らいる? : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                                • 【英国】「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべき」ロンドンの日本大使館で14歳少女が反捕鯨活動 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  【英国】「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべき」ロンドンの日本大使館で14歳少女が反捕鯨活動 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/01/25(金) 14:02:14 ID:???0 【1月25日 AFP】英ロンドン(London)の日本大使館で24日、不法侵入して調査捕鯨活動に対する抗議活動を行った 英国人少女と父親の2人が警察に逮捕された。 14歳のこの少女は父親とともに、ケーブルで大使館ロビーの石段に体をくくりつけ、クジラを「残酷に殺す」ことは間違っていると騒ぎ立てた。 少女は「これは今とても重要な問題だ」、「(クジラは)とても素晴らしい生き物で、権利や 愛が与えられてしかるべきだし、尊敬さえできる。わたしは日本人を心から尊敬しているが、 彼らがクジラに対してやっていることは尊敬できない」と話しているという。警察の 報道官は、2人の人物が不法侵入で拘

                                                                                    【英国】「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべき」ロンドンの日本大使館で14歳少女が反捕鯨活動 : 痛いニュース(ノ∀`)