本日の豆知識は、「お子さんや会社の部下に『良い思い込み』をしてもらうためには、こうやって働きかけましょう」というお話です♬ Point! 良いイメージの素をコツコツ積み上げよう☆ 思い込み=体験の強度×体験の頻度! 思い込み・セルフイメージは、その思い込みにつながる体験の強度・インパクトと、体験の頻度の掛け算によって作られていきます。 自分についてでも他人についてでも、もの凄くインパクトがある出来事があったら、一発でそのイメージが形成されます。 宝くじの高額当選なんかがあれば、一発で「運のいい人」というイメージがつきます。 一方で、インパクトの弱い出来事でも、積み重なればその人のイメージとして形成されます。 「なんか、お前と会う時いつも雨降るよな」みたいな感じで、「雨男」のイメージがついたり。 (「雨男」自体が、人の心理特性からくる勘違いですが(^^;) 自己肯定感やモチベーションにつなが