10年以上にわたって、統合失調症の長男に向き合い続けてきた70代の女性。 長男は大声で叫んだり、暴れて物を壊したりすることも。 毎晩眠ることができず、役所に相談しても解決しない。 一番必要だったのは、「病気の知識と家族への支援」だったと振り返りました。 (横浜放送局 記者 尾原 悠介) “統合失調症”疑いの男性 自宅で監禁され死亡した事件 私はふだん、神奈川県内の事件や事故を取材しています。 去年川崎市内の住宅で、統合失調症の疑いがある37歳の男性が、手足を縛られた状態で死亡しているのが見つかり、両親や妹が監禁の疑いで逮捕されました。 (現場となった住宅) 周辺を取材し、病院を受診することも周囲から支援を受けることもなく、孤立していった姿を記事(「自宅で監禁され死亡した男性 “普通の家族”がなぜ…」)で伝えました。 すると、特設の投稿フォームには統合失調症の当事者や、家族の人たちから100