並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 812件

新着順 人気順

漁協の検索結果41 - 80 件 / 812件

  • 水揚げ日本一の静岡・焼津港に潜む「深い闇」 漁協職員ら5人が冷凍カツオ4.5トン窃盗で起訴:東京新聞 TOKYO Web

     静岡県焼津市の焼津港で水揚げされた大量の冷凍カツオを盗んだとして焼津漁協の職員らが逮捕された事件で、静岡地検は16日、焼津漁協の職員ら5人を窃盗の罪で起訴し、2人を処分保留とした。

      水揚げ日本一の静岡・焼津港に潜む「深い闇」 漁協職員ら5人が冷凍カツオ4.5トン窃盗で起訴:東京新聞 TOKYO Web
    • ブラックバス、「放流特例」返上の動き 山中湖など漁協が計画 | 毎日新聞

      国内各地で生態系や漁業などに深刻な被害をもたらし、「特定外来生物」として飼育や移動、野外への放流などが原則禁止されているオオクチバス。釣魚としては人気で、四つの湖だけで商業的な放流が認められている。ところが最近、その「特例」を返上しようという動きが出てきた。 北米原産の肉食性淡水魚オオクチバスやコクチバスは「ブラックバス」と呼ばれ、「バス釣り」はかつて社会現象とも言われた人気のレジャーだった。近年は新型コロナウイルス感染拡大後、外出自粛に伴って一時的に釣り客は激減したものの、他の客との距離を保てるレジャーとして楽しむようになった人もいたという。 ブラックバスは日本には大正時代に持ち込まれ、1925年に神奈川県・芦ノ湖で初めて公の許可を得た放流が行われたとされる。その後、米国でルアーを使ったバス釣りが流行すると、日本でも70年代にバス釣りブームが到来した。

        ブラックバス、「放流特例」返上の動き 山中湖など漁協が計画 | 毎日新聞
      • 北海道・寿都町漁協 全役員辞任 「核ごみ」で対立表面化(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

        【寿都】原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が進む後志管内寿都町の寿都町漁協(正組合員110人)で、一戸広良組合長(72)ら役員8人全員が今月辞任していたことが24日分かった。正組合員61人から役員の改選請求が出され、体制刷新を余儀なくされた。背景には経営悪化への不満に加え、役員だけで片岡春雄町長による文献調査応募を支持する姿勢を決めたことへの反発もあり、原子力発電環境整備機構(NUMO)と町民の「対話の場」の開始時期にも影響を与えそうだ。 同漁協では昨年12月、木村親志前組合長(62)が経営悪化の責任を取る形で辞任し、筆頭理事だった一戸氏が組合長に就任した。ただ組合内では、木村氏を除いた理事6人と監事2人の役員だけで新組合長を決めたことへの不満が拡大。一部の組合員が今月1日、役員の改選を求める61人分の署名を提出。これを受け、13日付で全役員が辞職

          北海道・寿都町漁協 全役員辞任 「核ごみ」で対立表面化(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
        • 25日(日) 田子の浦漁協直売所で開催予定の富士山しらす街道フェアは中止 新型コロナウイルス - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

          2020年更新 10月25日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で開催予定の富士山しらす街道フェアは新型コロナウイルス災禍により中止です 10月27日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で富士山しらす街道フェア2019が開かれます できたてほかほか釜揚げしらす 富士山しらす街道フェアの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 10月25日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で開催予定の富士山しらす街道フェアは新型コロナウイルス災禍により中止です 富士山しらす街道フェアはまたもや中止ですね。 こちらのイベント、開催よりも中止の方が多かったりしそうです(汗 イベントが始まっても不漁だったりと何かしらの要因で開催できないこと多数、今回は新型コロナウイルスのせいで開催できず。 何となく運の無さを感じずにはいられません…… ボチボチ観光客も戻り始めているので開催すれば人は集まりそう

            25日(日) 田子の浦漁協直売所で開催予定の富士山しらす街道フェアは中止 新型コロナウイルス - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
          • 知られざる韓国済州島の海女抗日運動から90年 日本の官製企業や漁協が搾取、海女の手取りは20%:東京新聞 TOKYO Web

             貝類や海藻を素潜りで採る「海女(あま)」が存在するのは、世界中で日本と韓国だけとされる。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された韓国南部・済州島(チェジュド)の海女は有名だが、日本植民地時代の1932年に起きた「海女抗日運動」の認知度は高くない。90周年にあたる今年、現地で関連の展示や調査研究が活発化している。(済州島で、相坂穣、写真も)

              知られざる韓国済州島の海女抗日運動から90年 日本の官製企業や漁協が搾取、海女の手取りは20%:東京新聞 TOKYO Web
            • 焼津「カツオ窃盗事件」は“第二幕”へ 「窃盗犯」を処分なしで勤務させ続ける漁協の呆れた隠蔽体質 | デイリー新潮

              昨年、静岡県焼津漁港で発覚した冷凍カツオの窃盗事件。地元の水産加工会社や運送会社が焼津漁業協同組合の職員と共謀し、窃盗を繰り返してきた事実に社会は衝撃を受けた。だが、驚くべきはその後の話である。このコンプライアンスが重視される社会において、焼津漁協は逮捕者を出しながらも中途半端な調査しか行わず、騒動に蓋をしたがっているのだ。それに同調し、何事もなかったかのように仕事を続ける漁業関係者たち。焼津で取材していると、常識が通用しない“異空間”に迷い込んだような錯覚に陥るのである。... 記事全文を読む

                焼津「カツオ窃盗事件」は“第二幕”へ 「窃盗犯」を処分なしで勤務させ続ける漁協の呆れた隠蔽体質 | デイリー新潮
              • 【田子の浦港 漁協食堂@富士市】漁港で食べる朝獲れ新鮮生しらす丼 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                静岡県富士市にあります「田子の浦港 漁協食堂(たごのうらこう ぎょこうしょくどう)」さんを紹介します。田子の浦漁協協同組合が運営し、しらすが名産の田子の浦でその日の朝に獲れた新鮮な生しらすや釜揚げしらすを楽しむことができます。 外観・場所・アクセス メニュー ハーフ丼(生しらすと釜揚げしらす) 赤富士丼 メニューの生しらす、釜揚げしらす、しらすの沖漬を比べてみた おまけ 近くのふじのくに田子の浦みなと公園の富士が絶景 田子の浦港 漁協食堂 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東海道新幹線「新富士駅」から徒歩38分、車で7,8分、東海道本線「富士駅」から徒歩60分、車で10分の場所にあります。後ろには大きな富士山が!! 屋根あり半分外で机と丸椅子が並んでいます。席からは漁港に並ぶ漁船と海の眺めが絶景です。 来店日はゴールデンウィークということもあり、通常10時30分オープン

                  【田子の浦港 漁協食堂@富士市】漁港で食べる朝獲れ新鮮生しらす丼 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                • ウグイの放流(西宗川) - 太田川漁協日記

                  もうすぐ放流の時期がやってきます。 一年って早いですね 今年はアユの放流の前にウグイを放流することになりました。 ウグイは石についた微生物をエサとしています。 ウグイを放流することで、石が綺麗になりアユが食べる良い苔がつくと言われています。 今日、琵琶湖から届いたウグイを西宗川に放流しました。 約500キログラム 3,500匹のウグイを放流しました たくさんエサを食べて川をきれいにしてね 3月下旬にはアユを放流する予定です

                    ウグイの放流(西宗川) - 太田川漁協日記
                  • 浦河のウニ「ほぼ全滅」 回復に4~5年、日高中央漁協が調査:北海道新聞 どうしん電子版

                    本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                      浦河のウニ「ほぼ全滅」 回復に4~5年、日高中央漁協が調査:北海道新聞 どうしん電子版
                    • 焼津カツオ窃盗 漁協職員ら5人起訴:中日新聞しずおかWeb

                      焼津市の焼津港で水揚げされた冷凍カツオの窃盗事件で、静岡地検は十六日、焼津漁協の職員ら五人を窃盗の罪で起訴し、二人を処分保留とした。 起訴したのは、焼津漁協職員吉田稔(40)=焼津市東小川二、水産加工会社「カネシンJKS」元社長進藤一男(60)=同市大村新田、同社元役員奥山善行(47)=藤枝市藤枝四、いずれも運送会社「焼津港湾」社員の白鳥賢(さとし)(47)=焼津市本中根=と、杉山智良(43)=同市田尻北=の各容疑者。

                        焼津カツオ窃盗 漁協職員ら5人起訴:中日新聞しずおかWeb
                      • 多摩川河川敷の“謎の釣り堀” 「確かに違反」漁協の主張は?

                        東京・調布市にある多摩川のほとりで、ある騒動が起きている。 その現場は、河川敷に作られた長さ70メートルほどの釣り堀。 出入り口には、金属の柵が設置され、関係者以外の立ち入りは禁止。 さらに、有刺鉄線まで張りめぐらされている。 謎の釣り堀に自分で扉を開けて入っていく男性。 この河川敷は国有地のため、許可なく利用したり、工作物を設置することなどは法律で禁止されている。 釣り堀は、無許可で設置されていた。 釣り堀の中は、どのような様子なのだろうか。 土手では、横並びで釣り人が10人以上、楽しんでいた。 水中に網を張って作った釣り堀には、ヘラブナなどの魚が放流されているという。 “釣り堀”にいた男性「(きょう何匹目?)70匹ちょっと。100匹釣る人もいる」 多い日で30人以上が訪れるという釣り堀。 中に入るには、あるものが必要だという。 “釣り堀”にいた男性「(その黄色のものは?)これは(“釣り

                          多摩川河川敷の“謎の釣り堀” 「確かに違反」漁協の主張は?
                        • 寄り道編 新潟漁協・地魚工房プラプラ 旅は、美味いモン探しだね? - kzのブログ

                          寄り道編 新潟漁協・地魚工房プラプラ 旅は、美味いモン探しだね? www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 強がりではないんです・・ ヤッパリ・・地ラーメンに惹かれるんですよぉ 🍜

                            寄り道編 新潟漁協・地魚工房プラプラ 旅は、美味いモン探しだね? - kzのブログ
                          • 「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態 | 西日本新聞me

                            実際の漁獲量をはるかに上回る「熊本県産」アサリが全国に出回っていた。生産に携わる地元漁協の幹部は「生活と経営のためだった」と、偽装を黙認してきたと打ち明けた。店先からはアサリを撤去する動きが出始めた。後を絶たない生鮮食品の産地偽装。「一体何を信じて買えばいいのか」。消費者は憤った。 1日午後、熊本県内。産地偽装の現場となった遠浅の干潟に人の気配はなかった。地元の漁協関係者は「ニュースで流れたからね。今、出荷すれば、偽物のお墨付きになる」と話し、肩を落とした。 「何十年も続いてきた。正直、いつかこうなることは分かっていた」。この海域を管理する漁協の男性組合長は西日本新聞の取材に偽装の実態を告白した。「以前から知っていた。漁業者も漁協も、食っていくためだった」 組合長によると、この漁場では業者が輸入した中国産や韓国産のアサリを1週間から半年間ほど養殖し、問屋の求めに応じて出荷する。組合長は「産

                              「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態 | 西日本新聞me
                            • Xユーザーの勝川 俊雄🐬さん: 「宮城県の復興特区は、マスメディアがネガティブキャンペーンをやったので、企業が漁民の権利を侵害したと誤解している人が多いが、実は地元漁民の総意です。牡蠣養殖に従事していた14人全員で、合同会社をつくろうとしたら、企業を入れたくない漁協が反対したという構図です。」 / X

                              • 強風・高波でなぜ 漁協も救助船出せず 知床の観光船不明 運航初日の判断疑問視:北海道新聞 どうしん電子版

                                <聞く語る>アイヌ民族のお笑いコンビ「ペナンペ・パナンペ」の川上竜也さん、川上将史さん 格好良く面白(09:00)

                                  強風・高波でなぜ 漁協も救助船出せず 知床の観光船不明 運航初日の判断疑問視:北海道新聞 どうしん電子版
                                • 諫早湾干拓「非開門支援策に同意」佐賀・福岡・熊本の漁協、国に伝達:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    諫早湾干拓「非開門支援策に同意」佐賀・福岡・熊本の漁協、国に伝達:朝日新聞デジタル
                                  • 新潟漁協・地魚工房プラプラ 塩沢石打で優雅に避暑かぁ 🐟 - kzのブログ

                                    新潟漁協・地魚工房プラプラ 塩沢石打で優雅に避暑かぁ 🐟 新潟漁業協同組合 地魚工房 JF新潟漁連-新潟県漁業協同組合連合会 新潟と云えば、『鮭』 2016 北海道ツー 16日目 寄り道編 ① 越後國村上町「鮭」村上の千年鮭 此れはタマゲタ 凄いね! www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

                                      新潟漁協・地魚工房プラプラ 塩沢石打で優雅に避暑かぁ 🐟 - kzのブログ
                                    • ”鳴門産ワカメ”産地偽装事件「言語道断」徳島・鳴門市の漁協関係者から怒りの声 静岡市(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース

                                      外国産のワカメを徳島県の”鳴門産”と偽って販売していたとして静岡市の食品会社の役員らが逮捕された事件で、鳴門市の漁協関係者からは怒りの声が上がっている。 食品表示法違反と不正競争防止法違反の疑いで逮捕・送検されたのは静岡市の食品会社の役員とその息子ら3人。 警察によると、容疑者らは去年11月上旬、経営する静岡市駿河区の工場で中国産とみられるワカメを徳島の”鳴門産”とうその表示をしたラベルなどを張り、静岡市内の水産会社に販売した疑いがもたれている。 去年7月、静岡県や静岡市から「産地を偽装している疑いの会社がある」という情報提供を受け、警察が捜査を進めていた。 鳴門産と偽装されたワカメは静岡県内の10社近い業者に販売されていたとみられていて、その一部は静岡県内のスーパーなどに流通していた可能性があるという。 この産地偽装に鳴門市の漁協関係者からは「怒りの声」が…。 (鳴門市の漁協関係者) 「

                                        ”鳴門産ワカメ”産地偽装事件「言語道断」徳島・鳴門市の漁協関係者から怒りの声 静岡市(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース
                                      • 密放流か 特定外来生物「コクチバス」1021匹を駆除 業務妨害で漁協が警察に被害届 (UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース

                                        海外から持ち込まれた有害な生物=特定外来生物についてです。 山梨市の琴川ダムで特定外来生物の「コクチバス」の生息が確認され、本来必要のない駆除作業が生じたとして、漁協が警察に被害届を提出しました。 【写真を見る】密放流か 特定外来生物「コクチバス」1021匹を駆除 業務妨害で漁協が警察に被害届 コクチバスは北米原産の特定外来生物で、アユなどの在来種を食べるため飼育や放流が禁止されています。 山梨市の琴川ダムでは3年前コクチバスの生息が確認され、漁協などはこれまでに1021匹を駆除しました。 経費はおよそ500万円に上ります。 山梨県漁連と峡東漁協はダムでは自然に遡上することは不可能で、何者かが故意に放流した可能性が高いと判断しました。 そして、本来必要ない駆除作業で通常業務が妨害されたとして警察に被害届を出しました。 山梨県漁連によりますと、こうした密放流に関連する被害届の提出は全国で初め

                                          密放流か 特定外来生物「コクチバス」1021匹を駆除 業務妨害で漁協が警察に被害届 (UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
                                        • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "対策本部も閣僚会議もやってない内閣が、住民の救援の陣頭指揮を執る被災地の市町村長を官邸に勢揃いさせ、陳情をさせている。 余りにもおかしい。 早急の激甚指定には各省庁の官僚を千葉に常駐させ、農協や漁協などを廻らせ、被害額の算出を… https://t.co/q48mimgJxy"

                                          対策本部も閣僚会議もやってない内閣が、住民の救援の陣頭指揮を執る被災地の市町村長を官邸に勢揃いさせ、陳情をさせている。 余りにもおかしい。 早急の激甚指定には各省庁の官僚を千葉に常駐させ、農協や漁協などを廻らせ、被害額の算出を… https://t.co/q48mimgJxy

                                            小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "対策本部も閣僚会議もやってない内閣が、住民の救援の陣頭指揮を執る被災地の市町村長を官邸に勢揃いさせ、陳情をさせている。 余りにもおかしい。 早急の激甚指定には各省庁の官僚を千葉に常駐させ、農協や漁協などを廻らせ、被害額の算出を… https://t.co/q48mimgJxy"
                                          • “大間まぐろ”商標はなぜ1カ月で方針転換したのか 漁協トップが語った | 文春オンライン

                                            「大間沖」の産地表示を適切にする方針を通知 そもそも、大間の漁師たちに激震をもたらしたのは、漁協からの一通の通知だった。 〈「大間まぐろ」ステッカー貼り付け 大畑―竜飛崎漁獲のみに 大間漁協、適切な産地表示〉(青森の地元紙「東奥日報」、10月4日) 「大間沖」の定義を、下北半島の大間のやや南東の大畑から津軽半島の竜飛崎までと厳密に定め、そこで獲れたマグロに限って商標登録された「大間まぐろ」のステッカーを貼ることで、産地表示を適切にする方針を、大間漁協が漁師らに通知したのだ。一見、至極当たり前のことをわざわざ漁協が通知したのはなぜなのか。大間の漁業関係者は甚野氏の取材にこう明かしている。 「これまで、大間沖で獲れていないマグロにも『大間まぐろ』のステッカーを貼っていたんです。あれを貼るだけで値段が1,5倍ほどに跳ね上がりますから。でも最近になって『これは産地偽装じゃないか』と外部から指摘され

                                              “大間まぐろ”商標はなぜ1カ月で方針転換したのか 漁協トップが語った | 文春オンライン
                                            • 絶景の 西伊豆スカイラインで沼津へ 内浦漁協「いけすや」で舌鼓 🐟 - kzのブログ

                                              絶景の 西伊豆スカイラインで沼津へ 内浦漁協「いけすや」で舌鼓 🐟 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

                                                絶景の 西伊豆スカイラインで沼津へ 内浦漁協「いけすや」で舌鼓 🐟 - kzのブログ
                                              • 焼津漁港カツオ窃盗で被害 3つの船会社が漁協職員らを刑事告訴 | NHKニュース

                                                静岡県の焼津漁港で冷凍のカツオを盗んだとして、地元の漁協の職員や水産加工会社の元社長らが起訴された事件で、漁港に水揚げしている県外の3つの船会社が同じようにカツオやマグロを盗まれる被害に遭ったとして、9日警察に告訴状を提出しました。 焼津市にある焼津漁業協同組合の外港売場係長や、市内の水産加工会社の元社長ら5人は、ことし2月、焼津漁港で他社が水揚げした冷凍のカツオ4トン余り、時価およそ100万円相当を盗んだとして窃盗の罪に問われています。 この事件に関連して、焼津漁港に水揚げしている長崎、新潟、宮城の3つの船会社が9日警察に告訴状を提出し、受理されました。 船会社の弁護士などによりますと、告訴状では、おととし10月から去年8月にかけて、カツオやマグロ、合わせて10トン余り、時価およそ190万円相当を盗まれる被害に遭ったとして、漁協の職員や元社長らに窃盗の疑いがあると主張しているということで

                                                  焼津漁港カツオ窃盗で被害 3つの船会社が漁協職員らを刑事告訴 | NHKニュース
                                                • 「汚染水」と闘って逝った福島「漁協組合長」が残した「宿題」--寺島英弥

                                                  東京電力福島第1原子力発電所事故から6年を過ぎた今年5月20日、1人の海の男が逝った。福島県内で3年続けて漁獲1位になった底引き漁船長から、原発事故後は被災地となった相馬・双葉地方の漁協組合長に。海の汚染のため操業自粛を強いられた仲間を引っ張り、再生の希望を懸けた「試験操業」を進めてきた。原発からの度重なる汚染水流出、風評問題に苦悩。がんを抱えて東京電力、政府との交渉に心労を重ねた。「身体の不調を隠し、余命を測りながら最後の日々を生きた」と周囲は語る。

                                                    「汚染水」と闘って逝った福島「漁協組合長」が残した「宿題」--寺島英弥
                                                  • かつお窃盗事件 被害の船会社が漁協などを提訴 静岡 焼津 | NHKニュース

                                                    冷凍かつおの水揚げ量日本一を誇る静岡県の焼津漁港でかつおを盗んだとして、地元の漁業協同組合の職員や水産加工会社の元社長らが起訴された事件で、被害を受けた船会社が、これまでにかつおなどを150トン近く盗まれたと主張し、漁協や水産加工会社などにおよそ3000万円の賠償を求める訴えを起こしました。 焼津漁業協同組合の外港売場係長吉田稔被告(40)や焼津市の水産加工会社「カネシンJKS」の元社長、進藤一男被告(60)ら5人はことし2月、焼津漁港で冷凍のかつお4トン余り、時価およそ100万円相当を盗んだとして窃盗の罪に問われています。 この事件で被害にあった焼津市の船会社「極洋水産」は、おととし2月以降、冷凍のかつおなどを合わせて148トン盗まれたと主張し、漁協や「カネシンJKS」、それに起訴された5人などに、およそ3000万円の賠償を求める訴えを静岡地方裁判所に起こしました。 「極洋水産」の代理人

                                                      かつお窃盗事件 被害の船会社が漁協などを提訴 静岡 焼津 | NHKニュース
                                                    • SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) on Twitter: "もう、漢字が読めるのは日本人と台湾人だけですからね。 我々は、ホンモノの漢字を知ったうえで、中共の簡体文字を漢字の省略形と認識してますが、中国人は簡体文字を漢字と思い込まされており、学者や一部の高学歴者じゃないと漢字を知りません。"

                                                      もう、漢字が読めるのは日本人と台湾人だけですからね。 我々は、ホンモノの漢字を知ったうえで、中共の簡体文字を漢字の省略形と認識してますが、中国人は簡体文字を漢字と思い込まされており、学者や一部の高学歴者じゃないと漢字を知りません。

                                                        SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) on Twitter: "もう、漢字が読めるのは日本人と台湾人だけですからね。 我々は、ホンモノの漢字を知ったうえで、中共の簡体文字を漢字の省略形と認識してますが、中国人は簡体文字を漢字と思い込まされており、学者や一部の高学歴者じゃないと漢字を知りません。"
                                                      • 解決金6億円超支払いへ 冷凍カツオ窃盗で焼津漁協 | 共同通信

                                                        Published 2023/03/07 13:07 (JST) Updated 2023/03/07 13:25 (JST) 静岡県焼津市の焼津港に水揚げされた冷凍カツオの窃盗事件で、計量を経ない「中抜き」に関わったと指摘されている焼津漁業協同組合(同市)が船会社15社に解決金計約6億7千万円を支払う方針を決めたことが7日、組合側への取材で分かった。 静岡県警は冷凍カツオ窃盗に関わったとみられるグループを複数摘発。捜査関係者によると、漁協職員は本来必要な計量作業を省くなどした疑いがある。一部は逮捕、起訴された。 一連の不正の経緯などを調査した第三者委員会は、30年ほど前からカツオの抜き取りが常態化していたと指摘している。

                                                          解決金6億円超支払いへ 冷凍カツオ窃盗で焼津漁協 | 共同通信
                                                        • 焼津漁協の水揚げカツオ盗、計量逃れる手口10パターン…調査報告書が列挙

                                                          【読売新聞】 静岡県焼津市の焼津漁業協同組合が29日に発表した調査報告書は、焼津漁港で水揚げしたカツオの窃盗行為が、長年の慣行となっていたことを示唆した。西川角次郎組合長(82)は「コンプライアンスを徹底するべきだった」と反省を述べ

                                                            焼津漁協の水揚げカツオ盗、計量逃れる手口10パターン…調査報告書が列挙
                                                          • ニーズは現場にある。漁協が倒産リスクを取って1.5億円の加工場をつくれた理由 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                                            ある日、男は「鮮魚売場のバックヤードの人数が少ないこと」に気づいたーー。 今回、Gyoppy!編集部が訪れたのは、天然ふぐの水揚げ量日本一を誇る石川県輪島市。「石川県漁業協同組合 輪島支所(以下、輪島支所)」は、2015年頃から市と協力し、「輪島ふぐ」をブランド化して、地域おこしに取り組んできました。 そんな中で、1.5億円もの建設費を使ってつくられたのが、水産加工場。 漁協が加工場を持つことは、とてもハードルが高いんです。莫大な建設費がかかる上、採算を取ることが難しく、潰れてしまうことも少なくありません。 それでも輪島支所が加工場をつくるべきだと判断したのは、「丸ごとの魚よりも、一次加工した魚にニーズがある」と確信したから。 そんな確信を持ったのが、石井至(いしい・いたる)さん。石井さんは、輪島支所で営業を担当しています。輪島の水産物を売り込むために全国を飛び回り、マーケティングや販路開

                                                              ニーズは現場にある。漁協が倒産リスクを取って1.5億円の加工場をつくれた理由 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                                            • 泉佐野漁協青空市場 - いちばんべったこ

                                                              ここは活気が溢れていました。 キョロキョロと魚を物色。 チヌ2匹と、アナゴと太刀魚の天ぷらを買いました。 帰りは、日根野からJRにしました。

                                                                泉佐野漁協青空市場 - いちばんべったこ
                                                              • 外来魚ブラウントラウトの定着を干俣川(群馬・嬬恋村)の流域で県内初確認 漁協と県が駆除を進める | 上毛新聞社のニュースサイト

                                                                外来魚でマスの一種の「ブラウントラウト」が嬬恋村の干俣(ほしまた)川流域に定着していることが分かり、吾妻漁業協同...

                                                                  外来魚ブラウントラウトの定着を干俣川(群馬・嬬恋村)の流域で県内初確認 漁協と県が駆除を進める | 上毛新聞社のニュースサイト
                                                                • <独自>磯焼け対策の駆除ウニを地元有力者に「贈答」 本来廃棄 長崎・壱岐東部漁協

                                                                  「800g→組合がとっている」などと書かれたメモ。日付は一昨年のもので、漁協が海女にノルマを課していたことがわかる(関係者提供) 長崎県壱岐市の漁協が国の補助金でウニを駆除しながら廃棄せず、贈答品として地元議員ら複数の有力者や団体に渡していたことが27日、関係者への取材で分かった。補助金はウニが海藻を食べ尽くすことで発生する「磯焼け」への対策として禁漁期間中のウニを駆除する名目で支出。水産庁の担当者は「補助金の目的はあくまでも駆除。贈答が事実なら(目的外支出で)問題だ」としている。 複数の関係者によると、駆除は定期的に行われるもの。壱岐東部漁協は禁漁期間に入った直後の昨年6月7日、漁協所属の海女32人に依頼してウニを駆除名目で採取。海女1人あたり1キロのむき身を納めるよう要請し、駆除作業の日当1万円を支払った。日当には駆除実施分として漁協が行政側に申請した国の補助金計32万円が充てられた。

                                                                    <独自>磯焼け対策の駆除ウニを地元有力者に「贈答」 本来廃棄 長崎・壱岐東部漁協
                                                                  • 冷凍カツオ、窃盗容疑で6人逮捕 漁協職員も近く書類送検へ:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      冷凍カツオ、窃盗容疑で6人逮捕 漁協職員も近く書類送検へ:朝日新聞デジタル
                                                                    • オホーツク海の幸、動画で発信 常呂漁協 4代目漁師船橋さん、ネット公開 提供までの流れ紹介 「魚の命に敬意を」:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                      オホーツク海の幸、動画で発信 常呂漁協 4代目漁師船橋さん、ネット公開 提供までの流れ紹介 「魚の命に敬意を」 常呂漁協(北見)の漁師船橋恵一さん(66)=佐呂間町=が、オホーツク海で水揚げされる海の幸を紹介する動画を撮影編集し、動画投稿サイトYouTube(ユーチューブ)で公開している。近年水揚げが増えているマフグや特産のカキなど、魚介類が食卓に上がるまでの過程を漁師の視点で解説。「多くの人にオホーツク海の豊かさを知ってもらうきっかけにしたい」と意欲を燃やす。 現在、公開中の動画は4本。そのうちの一つ「オホーツク海のマフグ」は、水揚げ方法から流通、北見市内の店舗で提供されるまでを5分程度にまとめた。暖かい海を好むマフグの水揚げが近年オホーツク海で増えている理由を、「温暖化によって、海水温が上昇し続けていることが原因とみられる」と説明している。

                                                                        オホーツク海の幸、動画で発信 常呂漁協 4代目漁師船橋さん、ネット公開 提供までの流れ紹介 「魚の命に敬意を」:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                      • 佐賀オスプレイ計画、漁協が防衛省の説明受けないと反発:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          佐賀オスプレイ計画、漁協が防衛省の説明受けないと反発:朝日新聞デジタル
                                                                        • 密放流とみられ漁協は「環境テロだ」と憤り…アユ等の生態系脅かす特定外来生物『コクチバス』駆除作戦に密着 | 東海テレビNEWS

                                                                          岐阜県は、長良川などの清流が多くアユが名産ですが、そのアユを脅かすある特定外来生物が発見されて大きな問題となっています。駆除作戦に密着しました。 数々の美しい清流が流れる岐阜県。27日午前10時半ごろ、その清流・長良川につながる郡上市白鳥町のため池を訪れると多くの人が集まり、ある生き物の捕獲作戦を進めていました。 しばらく様子を見ていると、ため池に大きな魚の影が現れました。その正体は、北米が原産の特定外来生物「コクチバス」。このため池だけでなく、岐阜県内では2023年5月、美濃市の長良川で初めて生息が確認され、地元の漁業関係者に衝撃が走りました。 【動画で見る】密放流とみられ漁協は「環境テロだ」と憤り…アユ等の生態系脅かす特定外来生物『コクチバス』駆除作戦に密着

                                                                            密放流とみられ漁協は「環境テロだ」と憤り…アユ等の生態系脅かす特定外来生物『コクチバス』駆除作戦に密着 | 東海テレビNEWS
                                                                          • 有明海「のり」取り引き 漁協が不当に拘束か 排除措置命令へ | NHK

                                                                            国内最大の「のり」の産地、有明海で、地元の漁協がすべての「のり」を組合に出荷するという内容の誓約書を書かせて、生産者の取り引きを不当に拘束しているとして、公正取引委員会が近く、独占禁止法が規定する行政処分で最も重い排除措置命令を出す方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。 独占禁止法違反の疑いが持たれているのは、佐賀市にある「佐賀県有明海漁業協同組合」と、熊本市にある「熊本県漁業協同組合連合会」です。 関係者によりますと、この2つの団体は有明海周辺の「のり」の生産者に対し、すべての「のり」を組合に出荷するという内容の誓約書を書かせ、生産者の取り引きを不当に拘束している疑いがあるということです。 その後の販売先や販売価格も組合に一任することを求めていたとみられるということです。 公正取引委員会は去年6月、2つの団体に立ち入り検査に入り、関係者への聞き取りなどを続けてきましたが、近く

                                                                              有明海「のり」取り引き 漁協が不当に拘束か 排除措置命令へ | NHK
                                                                            • 厚岸町でウニ大量死 被害は10億円 赤潮の影響か 漁協は「自助では無理…」国と北海道の支援求める(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                              北海道東部で赤潮の影響とみられる漁業の被害が深刻です。 厚岸町ではウニの8割が死に、被害額は10億円に上ることが分かりました。 道東や日高地方では、9月下旬からウニや秋サケが大量に死んでいて、赤潮の影響とみられています。 厚岸漁協によりますと、9月24日までに水揚げを予定していたウニの8割が死に、被害額は10億円に上りました。 2022年以降の水揚げも望めないことから、影響は今後4年間は続くということです。 厚岸漁業協同組合 佐藤 広章 専務理事 : 「大きな災害は自助では元に戻すことはできないので、国なり北海道なりの協力で、1日も早く戻していただきたい」 北海道などによりますと、被害は拡大していて、えりも町や釧路管内でも数十トンのウニが死んでいます。

                                                                                厚岸町でウニ大量死 被害は10億円 赤潮の影響か 漁協は「自助では無理…」国と北海道の支援求める(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 💙💛大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず) on Twitter: "地球上で三重水素(トリチウム)を生成し続ける原因となっている太陽にも要望書を突きつけるしかない。 -- トリチウム水放出に漁協反対要望|NHK 茨城県のニュース https://t.co/q7baPgkj8P"

                                                                                地球上で三重水素(トリチウム)を生成し続ける原因となっている太陽にも要望書を突きつけるしかない。 -- トリチウム水放出に漁協反対要望|NHK 茨城県のニュース https://t.co/q7baPgkj8P

                                                                                  💙💛大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず) on Twitter: "地球上で三重水素(トリチウム)を生成し続ける原因となっている太陽にも要望書を突きつけるしかない。 -- トリチウム水放出に漁協反対要望|NHK 茨城県のニュース https://t.co/q7baPgkj8P"
                                                                                • 米軍が地元漁協に「謝罪」 オスプレイ墜落、事前説明なく港を捜索拠点 非公開で初面会、協力要請か(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                  鹿児島県・屋久島沖の米軍機オスプレイ墜落事故を受け、米軍は3日、救助・捜索活動にあたった屋久島漁協の羽生隆行組合長と非公開で面会した。羽生組合長は終了後、米軍が事前説明なく安房港を拠点に活動していたことについて「謝罪を受けた」と報道陣に語った。 【何があった?】説明なし、勝手に港は使う…オスプレイ墜落、事故後の米軍対応に屋久島の漁師は不信感募らす 米軍が事故発生後、地元関係者と会談の場を持つのは初めて。屋久島空港管理事務所(屋久島町)で約1時間半あり、米軍は法務担当と通訳の計2人が出席した。米軍、漁協とも詳細な内容は明らかにしていない。 米軍は今後の捜索活動に伴い、同港使用や漁協所属の漁船活用などの協力を求めたとみられる。 事故対応を巡っては、実際に救助や捜索にあたった漁師から米軍への不信の声が高まっていた。漁師らが海上で回収した機体とみられる残骸は同日、町を通じて米軍に引き渡された。

                                                                                    米軍が地元漁協に「謝罪」 オスプレイ墜落、事前説明なく港を捜索拠点 非公開で初面会、協力要請か(南日本新聞) - Yahoo!ニュース