並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1321 - 1360 件 / 2372件

新着順 人気順

漁船の検索結果1321 - 1360 件 / 2372件

  • 日本海スルメイカ、資源量急減 中国違法乱獲、20年強で4分の1:時事ドットコム

    日本海スルメイカ、資源量急減 中国違法乱獲、20年強で4分の1 2020年11月24日13時31分 【図解】日本海を囲む国々 日本海に生息するスルメイカの資源量が急減している。海水温上昇や中国による違法な乱獲が要因とみられ、2019年度は約54万トンと、直近で最も多い1997年度(約201万トン)の約4分の1に減少。国際的な資源管理策の導入が求められるが、関係国には北朝鮮も含まれ、実現のハードルは高い。 能登沖に中国漁船急増 北朝鮮公船も、日本は操業自粛 国立研究開発法人の水産研究・教育機構はこのほど、中国の漁獲量を初めて加味した資源評価結果を公表した。これまで中国の操業実態は不明だったが、論文に記載されたデータなどを基に、19年度の日本海での漁獲量を15万トンと推計。一方、日本は10分の1以下の約1万4000トンにとどまり、過去30年間で最低だ。 日本海に排他的経済水域(EEZ)を持たな

      日本海スルメイカ、資源量急減 中国違法乱獲、20年強で4分の1:時事ドットコム
    • 《独自》尖閣対応船でコロナ複数感染 警戒監視への影響懸念

      尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海警備を担う海上保安庁の尖閣専従巡視船の乗組員が、新型コロナウイルスに感染していたことが10日、分かった。6月に鹿児島市内で感染したとみられ、尖閣警備で指揮を執る海保最大級の巡視船2隻の乗組員2人も感染。尖閣周辺での中国公船の確認日数が過去最長を更新する中で、海保は感染拡大が警戒監視活動に影響を及ぼす恐れがあるとみて、危機感を強めている。 海保などによると、感染したのは第11管区海上保安本部(那覇)の40代男性1人と10管(鹿児島)の20代男性2人の計3人。海保で初めての感染者で、クラスター(感染者集団)が発生した鹿児島市のショーパブ「NEWおだまLee男爵」で感染したとみられる。11管の1人と10管の1人は6月26日に、10管の別の1人は同29日に店を訪れ、7月上旬に感染が確認された。店では約100人の感染が確認されている。 11管の海保官は尖閣領海警備の

        《独自》尖閣対応船でコロナ複数感染 警戒監視への影響懸念 
      • 劇場アニメ『すずめの戸締まり』(2022年)レビュー[考察・感想]:“girl meets herself”ー廃墟の中で,彼女は彼女と出会う - アニ録ブログ

        *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。また『雨を告げる漂流団地』と『ぼくらのよあけ』の内容にも一部触れておりますのでご注意ください。 『すずめの戸締まり』公式Twitterより引用 ©︎「すずめの戸締まり」製作委員会 suzume-tojimari-movie.jp www.youtube.com 新海誠監督『すずめの戸締まり』は,ラブストーリー,ロードムービー,マスコットキャラ,妖怪バトルなど多くのエンタメ要素を盛り込みながら,これまで以上に高いポピュラリティを獲得することを狙った作品だ。しかし同時に本作は,同監督の『君の名は。』(2016年)と『天気の子』(2019年)がフィクションの形で迂回してきた〈震災〉というテーマを真正面から扱ったセンシティブな作品でもある。はたして新海は,“エンターテインメントで震災を語る”という難題にどう

          劇場アニメ『すずめの戸締まり』(2022年)レビュー[考察・感想]:“girl meets herself”ー廃墟の中で,彼女は彼女と出会う - アニ録ブログ
        • 日本海 違法漁業 北朝鮮とロシア海域で減少 NPOが調査結果発表 | NHKニュース

          日本海での違法な漁業を調査している国際的なNPOは、衛星データの分析結果を発表し、去年の5月以降、北朝鮮とロシアの海域では違法操業が前の年より減少したと明らかにしました。一方、日本の排他的経済水域では中国の漁船が多数確認されていて、NPOは、違法な漁業の撲滅に向け各国の連携が重要だと訴えています。 アメリカに本部がある国際的なNPO「グローバル・フィッシング・ウォッチ」は、世界各地で違法な漁業の実態を調査していて、日本海のうち北朝鮮とロシアの海域について、スルメイカ漁が行われた去年5月から12月までの衛星画像などを分析し、結果を発表しました。 それによりますと、ロシア沖では、北朝鮮漁船が違法操業した日数は、前の年よりおよそ95%減少したとしていて、NPOは「新型コロナウイルス対策で漁が制限されている可能性もある」と分析しています。 また、北朝鮮沖では、中国の港から出た漁船が違法操業した日数

            日本海 違法漁業 北朝鮮とロシア海域で減少 NPOが調査結果発表 | NHKニュース
          • 馬毛島基地計画 港湾施設予定地は好漁場 「漁ができなくなるのでは」 防衛省のイメージ図、賛否両派に波紋 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

            西之表市馬毛島への米軍機訓練移転と自衛隊基地整備計画に絡み、防衛省が公表した港湾施設のイメージ図が波紋を広げている。好漁場での建設に賛成、反対両派とも漁業の衰退につながると不安視。これまで具体的な説明がないまま環境影響評価(アセス)が進み、期間延長に伴うボーリング調査の再開を控えたタイミングでの発表に疑問を抱く。 防波堤や桟橋など東海岸の恒久的な係留施設は沖合約1300メートルまで延びる。現時点の想定で、事実上の空母に改修する海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」型(1万9950トン)も入港できる規模とみられる。基地工事用で終了後に撤去する仮設桟橋(700メートル、500メートル)計3本、南部の揚陸施設2カ所も示した。 ■死活問題 イメージ図通りになれば、島東側は関係船舶や艦艇の“玄関口”に。基地整備に否定的な60代漁師は「危険性が増し、漁ができなくなる」と懸念する。 種子島特産の海産物の一つ

              馬毛島基地計画 港湾施設予定地は好漁場 「漁ができなくなるのでは」 防衛省のイメージ図、賛否両派に波紋 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
            • 6月17日は東北絆まつり、三枝祭、砂漠化および干ばつと闘う国際デー、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、オトのハコブネの日 、おまわりさんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              6月17日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 6月17日は東北絆まつり、三枝祭、砂漠化および干ばつと闘う国際デー、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、オトのハコブネの日 、おまわりさんの日、等の日です。 ■「多彩な東北が、熱い絆でひとつになる。東北絆まつり2023青森」 www.youtube.com 東日本大震災からの更なる復興と、その先の未来へ向けて前進するために始まった「東北絆まつり」。 「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」 「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の6つの祭りが集結し、 東北の勇気と未来への希望を発信してきました。 2023年、青森市での開催で一巡となります。 東北各地に根差した多彩な文化。東北を代表する6つの祭りがひとつになる瞬間、東北は熱い絆でひとつになり、未来に向かって進み続けます。 www.youtube.co

                6月17日は東北絆まつり、三枝祭、砂漠化および干ばつと闘う国際デー、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、オトのハコブネの日 、おまわりさんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • イオンモール立地規制した青森県八戸市は20年後どうなったのか

                anond:20240313123638 青森県八戸市(はちのへし)。 県二位の人口22万人の中核市であり、太平洋に面する港町、臨海工業地帯、外航・内陸航路の工業港を有し、東北新幹線八戸駅、東北自動車道八戸線、三陸復興道路の北の終点がある。東北有数の商圏63万人の街。 しかし、八戸市にはイオンモールがなく、イトーヨーカドーは2024年の夏に閉店する。 八戸市の映画館はかつて7館あったが、現在は完全になくなった。 2000年代前半4万平米級のイオンモール計画が立ち上がるも、中心市街地の地権者や有力者等で構成する市の商工会が大反対運動を展開。当時の市長はイオンモール反対を表明するも次の選挙で市民の支持を得られず落選。 イオンモールを待望した市民は、官僚出身の新市長を当選させた。しかし、外部の反対派寄りの専門家や学識経験者を交えた委員会を開き、最終的にイオンは過剰な商業施設であり不要と決定。そし

                  イオンモール立地規制した青森県八戸市は20年後どうなったのか
                • 名づけて「岐阜のグランドキャニオン」 無名の山に観光客呼んだ:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    名づけて「岐阜のグランドキャニオン」 無名の山に観光客呼んだ:朝日新聞デジタル
                  • フィリピン、南シナ海に艦艇増派 係争海域に中国船団

                    フィリピン南西部パラワン島バタラサから約320キロ西に位置するウィットサン礁に停泊する中国船団(2021年3月23日撮影、同月25日公開)。(c)AFP PHOTO / Satellite image 2021 Maxar Technologies 【3月26日 AFP】南シナ海(South China Sea)の係争海域に停泊する中国船団が外交問題となる中、フィリピン軍は25日、海軍艦艇の増派を命じた。 中国船団が停泊しているのは、フィリピン南西部パラワン(Palawan)島バタラサ(Bataraza)の西方約320キロに位置するウィットサン礁(Whitsun Reef)。フィリピン沿岸警備隊が今月7日に約220隻の中国船団を確認していたことが、先週末になって発表された。 フィリピン軍は22日の上空パトロールで、依然として183隻がとどまっていることを確認した。フィリピン政府は領海侵犯と

                      フィリピン、南シナ海に艦艇増派 係争海域に中国船団
                    • 養殖マグロはなぜうまい? 人気寿司店が惚れた長崎「鷹島本まぐろ」の現場から知る | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                      太平洋クロマグロは、2014年に絶滅危惧種II類に指定され、深刻な絶滅の危機に晒されています。 ここ数年での漁獲制限によってその数は回復傾向にあるとされていますが、日本の食文化を支えるマグロの減少は、私たち日本人の食生活にとって、大切な問題。 そんな中でも、回転寿司をはじめとした多くの寿司店では、どこのお店でも当たり前のようにマグロが扱われています。それはなぜなら、養殖マグロがあるからなんです。 養殖といえども、その質は近年劇的に向上しており、「いまの養殖物は天然物と遜色ない」という声も多く聞こえるようになりました。養殖マグロがあるからこそ、日本人は安心しておいしいマグロを食べられると言ってもいいでしょう。 非常に質の高い養殖マグロをユニークなかたちで仕入れ、提供しているのが、Gyoppy!編集部が函館で出会った「函太郎(かんたろう)」。地元民に愛される人気の回転寿司チェーン店です。 そし

                        養殖マグロはなぜうまい? 人気寿司店が惚れた長崎「鷹島本まぐろ」の現場から知る | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                      • 海賊多発のギニア湾でまた被害 船長1人死亡、乗組員4人拉致

                        ガボン首都リーブルビルの町並み(2017年1月13日撮影、資料写真)。(c)Justin TALLIS / AFP 【12月23日 AFP】アフリカ中部ガボンの首都リーブルビルの港で21日夜間、海賊が船4隻を襲い、船長1人を殺害、中国人乗組員4人を拉致した。ガボン政府が翌22日、明らかにした。 被害を受けた4隻のうち2隻は、中国系ガボン企業所有の漁船で、拉致された4人も同社の従業員。 さらに1隻はガボン西部ポールジャンティ(Port Gentil)を拠点とする海運会社の船で、もう1隻はパナマ国旗を掲げた貨物船だった。 セネガルからアンゴラまで約5700キロに広がるギニア湾(Gulf of Guinea)は最近、海賊による襲撃や略奪、身代金目的の拉致の最大の被害地となっている。 国際商業会議所(ICC)の国際海事局(IMB)によると、今年1~9月に世界で起きた海上での拉致事件のうち、82%が

                          海賊多発のギニア湾でまた被害 船長1人死亡、乗組員4人拉致
                        • Photo No.1298 - アラフィフいろいろありすぎ

                          OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨日は無事録画してあった「舞いあがれ!」2話と3話を観ました。安心して観られる朝ドラに、ほっとしています。印象的だったのは、東大阪から祖母の家までの行程をちゃんと描いていること。タクシー乗って、フェリー乗って、そこからまた漁船に乗って、車に乗ってようやっとついた実家。ほんのちょっとでもこの「移動」を描くだけで、長旅だったのがわかる。ちむどんは、移動のシーンはほとんどなかった。鶴見-銀座間も、沖縄-東京間の移動もひとつも描かなかった。沖縄やんばるでバスの移動がちょっとあっただけ。こういう普通のドラマなら描くシーンがちゃんとあることの大事さがよくわかるなぁと思いました さて、昨晩はやはり寝付けず眠ったのは2時半頃だったと思います。起きたのは7時50分

                            Photo No.1298 - アラフィフいろいろありすぎ
                          • ニシンが増えているって何のこと? - 魚が消えていく本当の理由

                            2022年7月20日更新 これってニシンが増えているの? ニシンという魚をご存知でしょうか?その卵は「数の子」として正月には欠かせません。身の部分は、主に東北から北海道にかけて食べられています。もっとも、それらの大半は、卵は米国やカナダ、焼き物などで丸ごと食べる場合は、ノルウェーなどからの輸入物がほとんどです。 数の子 輸入品 近年、ニシンの漁獲量が増えてきたとか、ニシンが産卵して精子で海が白くなる「群来」という現象がみられるようになってきたとか報道されています。 しかしながら、現在の漁獲量の増加をもって資源量が「高位・増加」といった評価は、大きな誤解を生んでしまいます。実際には、ほんの少しだけ回復の芽が出てきたかも知れない程度なのです。本来は、その芽を再び潰さないようにせねばなりません。 「資源復活」などとも言われていますが、4/22(2020年)現在獲れているニシンは産卵後で、オスメス

                              ニシンが増えているって何のこと? - 魚が消えていく本当の理由
                            • リアルの強みをネットで体現する。コンテンツメーカーが今やろうとしていること  #NEWWORLD2020 DAY3|SNSコラム|#ホットリンク

                              ホーム SNSコラム リアルの強みをネットで体現する。コンテンツメーカーが今やろうとしていること  #NEWWORLD2020 DAY3 最終更新日:2020年12月3日 新型コロナウイルスの影響は、人々の生活を一変する事態に発展しています。政府による緊急事態宣言発令と、各自治体からの外出自粛要請。激動のさなかにある今、私たちにできることはないだろうか。 そんな思いから、ホットリンクは各界のリーダーをゲストに招き、時代の変化に対応するヒントを探るカンファレンス「#NEWWORLD2020」を開催することとなりました。 #NEWWORLD2020 - 各業界をリードする15名をゲストに激動の時代のマーケティングを語る|イベント・セミナー|ホットリンク 2020年4月22日〜5月1日の平日の7日間にかけ、毎回異なるゲストを招いて行う当カンファレンスでは、オンライン会議ツールZoomを使用。リリ

                                リアルの強みをネットで体現する。コンテンツメーカーが今やろうとしていること  #NEWWORLD2020 DAY3|SNSコラム|#ホットリンク
                              • サンマは輸入で代替できない理由 - 魚が消えていく本当の理由

                                サンマではありません サンマは太平洋以外でいるのか? 日本の漁業と水産物の輸入 このサイトで何度もお伝えしていますが、日本では、水産資源管理の不備により、様々な魚種で資源が激減が続いています。2021年の漁獲量は417万㌧と記録が残る1956年以降で、過去最低となっています。資源自体が減っているので、今年こそは!と大漁祈願しても以前のように、獲れるようにはなりません。 日本で漁獲量が減った魚を、世界中の海から探して輸入する。そんな仕事に約30年携わりました。アジ、サバ、ニシン、シシャモ、サケ、マグロを始め、魚だけでなくエビ、イカ、タコなども含め、世界には似たような水産物がいます。 200海里漁業専管水域が1977年に設定され、その後1980年代をピークとして山から滑り落ちるように減り出した日本の漁獲量。その減った不足分を補うビジネスが買付でした。そして1985年のプラザ合意で円高が一気に進

                                  サンマは輸入で代替できない理由 - 魚が消えていく本当の理由
                                • 性善説では限界 無法地帯の日本漁業で密漁防ぐメカニズムには

                                  新年の風物詩、豊洲初競りの大間マグロのヤミ漁獲問題がニュースを賑わせて久しい。昨年11月、青森県・大間漁業協同組合所属の一部漁船がクロマグロの漁獲を過少申告していることが発覚したのである。 問題が明るみとなったのち、大間漁協は6~9月分として計14トンの未報告分を追加報告しているが 、露見したヤミ漁獲は氷山の一角ではないかとも言われており、全容解明には至っていない。漁獲量の虚偽報告は漁業法第193条により「6月以下の懲役又は30万円以下の罰金」の刑罰が規定されているが、今のところ、この問題で誰も漁業法違反に問われてはいない。大間のマグロを取り扱った回転寿司「スシロー」を展開するFOOD & LIFE COMPANIESは、漁獲枠に沿ったものか確認が取れなかったとして謝罪に追い込まれた 。 漁業協同組合の全国団体、「JF全漁連」の代表理事会長が同じく会長を務める「JFしまね」では、海上保安庁

                                    性善説では限界 無法地帯の日本漁業で密漁防ぐメカニズムには
                                  • 経済安全保障を実現しない経済安保法~必要なのは経産省の解体だ - 田中信一郎|論座アーカイブ

                                    経済安全保障を実現しない経済安保法~必要なのは経産省の解体だ エネルギー、資源、食料の輸入依存から脱し循環経済を実現する体制整備を 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 居直り強盗の焼け太り この小見出しは、国会に提出された経済安全保障法(経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案)(以下、経済安保法という。)を見たとき、脳内に去来した言葉である。 経済安保法は、国際社会における紛争等のリスクが日本の経済や国民生活に与える影響を抑制することを狙いとしている。この目的そのものは、大きな問題があるとは思えない。法の根拠となる立法事実についても、1970年代のオイルショックやコロナ禍でのマスク不足など、明白に存在している。 しかし、経済安保法の内容は、経済活動と研究開発への行政による介入を促すものであり、主として執行を担うであろう経済産業省の経済統制権を大幅に強化

                                      経済安全保障を実現しない経済安保法~必要なのは経産省の解体だ - 田中信一郎|論座アーカイブ
                                    • (社説)アカハラ 人権侵し研究を阻む罪:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        (社説)アカハラ 人権侵し研究を阻む罪:朝日新聞デジタル
                                      • 「首都防空戦」解明につながる? 木更津沖で見つかったB-29の残骸 撃墜したのは誰か | 乗りものニュース

                                        2020年に東京湾から引き揚げられた大きな金属製の物体とタイヤ。様々な憶測を呼ぶなか、太平洋戦争中に墜落したアメリカのB-29爆撃機の遺物だと判明しました。さらに、新たな保管先に移送される際、詳細判別につながる新発見もありました。 木更津沖で発見された異様な鉄の塊 2020年11月30日、千葉県の木更津沖約8kmの東京湾でタチウオ漁に使われていた地元の小型底引き網漁船が、網に大きな物体を引っ掛け停止しました。その場所の水深は22mほど。慎重に引き揚げてみたところ、原因は海底に堆積した泥に埋まっていた、およそ1tはありそうな大きな金属製の物体とタイヤでした。 拡大画像 アメリカ陸軍航空軍のボーイングB-29爆撃機「スーパーフォートレス」(画像:アメリカ空軍) 一見すると、航空機の主脚に思われたこの“拾得物”は、当初からマスコミやマニアのあいだで様々な憶測を呼び、なかには1960年代に墜落した

                                          「首都防空戦」解明につながる? 木更津沖で見つかったB-29の残骸 撃墜したのは誰か | 乗りものニュース
                                        • 作家・柳美里さんが福島につくった本屋「フルハウス」 絶望した人の「魂の避難場所」に|好書好日

                                          文・写真:土井大輔 柳美里(ゆう・みり)小説家、劇作家 1968年、茨城県土浦市生まれ。高校中退後、ミュージカル劇団「東京キッドブラザース」を経て、87年、演劇ユニット「青春五月党」を結成。93年、『魚の祭』で第37回岸田國士戯曲賞を最年少で受賞。96年、『フルハウス』で第18回野間文芸新人賞、第24回泉鏡花文学賞を受賞。97年、『家族シネマ』で第116回芥川賞を受賞。2020年、『JR上野駅公園口』で全米図書賞(翻訳部門)を受賞。15年から福島県南相馬市に居住。18年4月、南相馬市小高区の自宅でブックカフェ「フルハウス」をオープン。 福島県南相馬市は南北に長く、南は東京電力福島第一原子力発電所が立地し「警戒区域」となった双葉郡と接しています。そのため、東日本大震災では津波だけでなく、原発事故による放射能汚染の被害も受けました。震災から10年が経とうとしている今も、市内には放射線量が高い「

                                            作家・柳美里さんが福島につくった本屋「フルハウス」 絶望した人の「魂の避難場所」に|好書好日
                                          • Arc アーク 特集: 評価・あらすじ・キャスト 大問題作がきた!あなたは共感するか、拒絶するか? “永遠の若さ”を手に入れた女性の選択とは―― - 映画.com

                                            「あれ見た?」とにかく誰かと話したくなる超問題作! 【是か非か?】“永遠の若さ”を手に入れた女性の選択爽快感あふれる問題作――。そんな形容をしたくなる何とも不思議な魅力を持った作品である。何より「自分だったら…?」と考え、映画館を出てすぐに誰かと話がしたくなる。世界的作家ケン・リュウの短編小説を「愚行録」「蜜蜂と遠雷」と話題作を次々と世に放ち、国内外の注目を集めている新鋭・石川慶監督が映画化した「Arc アーク」。科学の進歩によって人類で初めて「永遠の若さ」を手に入れた女性・リナの人生を描いた注目作がついに公開を迎える。 コロナ禍という未曾有の混乱に陥った世界に生きる私たちに、この映画、そしてリナの決断は“生と死”、そして“未来”について問いかける。こちらの特集では、本作の魅力を紹介すると共に、映画の面白さを読者に伝えるプロである「映画.com」の編集部員たちによる座談会をレポート! 決し

                                              Arc アーク 特集: 評価・あらすじ・キャスト 大問題作がきた!あなたは共感するか、拒絶するか? “永遠の若さ”を手に入れた女性の選択とは―― - 映画.com
                                            • 鯨を弔うためにたてられた塚 福岡県行橋市沓尾 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                              福岡県行橋市の海辺、沓尾(くつお)という地区に「鯨塚(くじらづか」とよばれる石塔がたてられています。案内板によると、1903年に、この付近にあらわれた巨大な鯨を捕獲し、その鯨を弔うためにたてられたとされています。捕獲された鯨をひと目見ようと多方から人が集まり、その見学料が現在の価値の「940万円」ほどにもなったということです。 場所:福岡県行橋市沓尾 座標値:33.732258,131.016731 鯨を捕獲するために、福岡県の沓尾から、大分県の姫島の先まで追いかけたそうで、地図でその距離を測ってみると、60㎞以上になりました。 論文『日本漁業における技術進歩【PDF】』を参照してみると、1900年代の初期には、日本の漁船はまだ「無動力船」が主だったようで、まさか60㎞もの距離を手漕ぎで鯨を追いかけたのでしょうか。同論文によると、数は少ないものの一部は石油をつかった動力漁船が日本では使用さ

                                                鯨を弔うためにたてられた塚 福岡県行橋市沓尾 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                              • 「万が一」に海保はどう動く?進む“目”の強化、緊張続く尖閣見据え | 毎日新聞

                                                海上保安庁が、海上自衛隊の基地を拠点に無人機の運用を始め、不審船や違法操業をする漁船の監視をさらに強化した。背景の一つには、中国船による領海侵入などが相次ぐ沖縄県・尖閣諸島周辺の情勢がある。海保は尖閣諸島周辺を警戒する大型巡視船を増やしつつ、自衛隊との連携も図る。台湾にも近いこの海域で「万が一の事態」があった場合、海保はどう動くのか。現状を探った。【木下翔太郎】 「我が国周辺海域での監視の『目』の強化に手応えを感じている」 海上自衛隊八戸航空基地(青森県八戸市)で11月17日、海上保安庁の担当者は語った。視線の先には、10月から投入している大型無人機があった。燃料やパイロットの疲労の問題から有人機は連続6~7時間の飛行が限界とされるのに対し、24時間を超えて飛べるのが最大のメリット。災害や海難事故だけでなく、不審船対応などでも海保がかける期待は大きい。 使われているのは米ジェネラル・アトミ

                                                  「万が一」に海保はどう動く?進む“目”の強化、緊張続く尖閣見据え | 毎日新聞
                                                • 『まさかのもう一泊!』今年の初ツーに行ってきたよってお話。④ - ちっこいバイクでキャンプに行く!

                                                  こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回も引き続き、2021シーズン開幕の喜びを爆発させて、いつもの如く行き当たりばったりで、突如、ツーリングに行って参りました!ってお話の続きで御座います。 函館をTDRで散策中!ちょっと函館らしいモノを紹介したいぞ!ってな思いで、函館山の裾をグルーっと回って、立待岬にやって来ました(*'▽') ってのが、前回までのお話。 今回はどこまで書けるやら(笑) (*'▽')それでは、はじまりはじまりー 立待岬の駐車場であっちゃこっちゃ連絡。 ひと段落して、散策開始(*'▽') ↑立待岬の石碑の前で、パチリ。 (*'▽')あっ!そうだ! ここに来たぞ!ってコトで、メットを置く(笑) (*'▽')お供えモノみたいだなw 行き倒れ、生首ごっこをしようとしていたが、周りに若者達がわらわらやって来ていたのでヤメたのは内緒だ(笑) てくてく歩いて、岬の端っこを見に行

                                                    『まさかのもう一泊!』今年の初ツーに行ってきたよってお話。④ - ちっこいバイクでキャンプに行く!
                                                  • 岩手 大船渡でサンマ初水揚げ 量は昨年比で2割以下 | NHKニュース

                                                    サンマの深刻な不漁が懸念される中、全国有数の水揚げ量を誇る岩手県大船渡市の港で今シーズン初めての水揚げが行われました。しかし、水揚げ量は去年の2割以下にとどまり、厳しいスタートとなりました。 サンマ漁は、今月20日に主力の大型船による漁が解禁されましたが、北海道の沖合にサンマの群れがいないため、さらに遠い北太平洋の公海で漁が行われています。 29日午前6時前、本州のトップを切って大船渡漁港に大型船1隻が入港し、港ではサンマを網ですくい出したり、箱詰めされたものを乗組員が運び出したりして水揚げ作業が行われました。 29日の水揚げ量は約4トンと、去年の初水揚げの23トンの2割以下にとどまっていて、その後行われた入札では高いもので1キロ当たり3250円と、去年の3倍以上の値がつくものも見られました。 サンマは、全国的に不漁が続いていて、大船渡での水揚げも去年は20年ぶりに1万トンを割り込み、こと

                                                      岩手 大船渡でサンマ初水揚げ 量は昨年比で2割以下 | NHKニュース
                                                    • 「乗組員はスパイとも思える」「損害が誇張されている」終戦9年目、日本人水爆実験被害者にアメリカから向けられた言葉 | 文春オンライン

                                                      「食べれば原子病にかかる」“原子マグロ”登場 3月16日付夕刊では朝日が「マグロ漁船ビキニで原爆浴びる」を社会面トップで、毎日は「ビキニの水爆?実験で邦人漁夫三十三名被災」を1面左肩で追いかけた。毎日が社会面トップに載せた「売られた“原子マグロ” 食べれば被病 都内では一応押える」の記事はその後の騒動のきっかけとなったといえるだろう。(全2回の2回目。#1を読む) ◆ ◆ ◆ 1面所報、ビキニ環礁で原爆に遭遇した第五福竜丸には、同船が南太平洋で漁獲したマグロ、サメが積まれ、その一部は15日水揚げ、出荷されたが、この“放射能の洗礼”を受けた魚について東大名誉教授・都築正男氏は「食べれば原子病にかかる」と警告。事態を重視した(東京)都衛生局と中央市場では直ちに問題の魚を廃棄処分に付する一方市販に回されたものについて販売禁止の通告を発した。

                                                        「乗組員はスパイとも思える」「損害が誇張されている」終戦9年目、日本人水爆実験被害者にアメリカから向けられた言葉 | 文春オンライン
                                                      • 【深層リポート】駿河湾だけのサクラエビが大不漁 加工業者4割が廃業検討の衝撃(1/3ページ)

                                                        日本一深い駿河湾の深海に生息するサクラエビが記録的な不漁に見舞われている。漁を統括する静岡県桜えび漁業組合は資源保護の観点から厳しい自主規制を敷いて操業。先月23日に解禁された秋漁でも春漁に続き水揚げ量は少なく価格の高騰が続き、地元の仲買人や飲食店は苦境に立たされている。自主規制を導入して1年。安定供給に向けた資源回復の兆しは見えてきたのか-。(石原颯) 10月23日に行われた2年ぶりの秋漁。夕方に出漁した漁船が夜になると続々と帰ってきた。ただ、陸に揚げられたサクラエビはわずか。例年を大きく下回る2・5トンにとどまった。手応えを聞かれたある漁業者は「量が少ない。とれるときはもっととれる」と足早に立ち去った。翌日早朝に行われた競りの最高値は1杯(15キロ)12万4000円(税抜き)。加工業者らからは「うちは札を入れなかったよ」という冷ややかな声も聞こえた。初漁から2週間余りが経過するも水揚げ

                                                          【深層リポート】駿河湾だけのサクラエビが大不漁 加工業者4割が廃業検討の衝撃(1/3ページ)
                                                        • インドネシア、南シナ海付近に軍艦と戦闘機配備 中国漁船の違法操業受け

                                                          インドネシア・ナトゥナ諸島にある軍事基地を訪問するジョコ・ウィドド大統領(中央)。同国大統領府提供(2020年1月8日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO / PRESIDENTIAL PALACE 【1月9日 AFP】インドネシアのナトゥナ(Natuna)諸島付近の豊かな漁場で中国漁船が操業していた問題を受けて、インドネシアは8日、軍艦8隻と戦闘機4機を配備し、哨戒に当たらせた。両国間の緊張が高まっている。 ナトゥナ諸島周辺海域は、領有権争いが繰り広げられている南シナ海(South China Sea)に接している。 領海内への外国船侵入を受けて、インドネシア軍はナトゥナ諸島周辺海域を守るため「定期哨戒」を開始。3日には海軍と陸軍、空軍の兵士およそ600人を配備した。 インドネシア政府も、外国船を警戒するために漁師数百人をナトゥナ諸島周辺海域に派遣する方針を明らかにした。 ナトゥナ諸島

                                                            インドネシア、南シナ海付近に軍艦と戦闘機配備 中国漁船の違法操業受け
                                                          • 文在寅政権の破滅を呼ぶ「憲法違反」疑惑──北朝鮮の漁船員2人を強制送還

                                                            韓国政府が亡命意思を持つ北朝鮮国民を強制送還したのは始めてだ(写真は今月のASEAN首脳サミットに出席した文在寅大統領) Chalinee Thirasupa-REUTERS <北朝鮮のイカ釣り漁船員2人を北朝鮮に強制送還したことで、文在寅政権に憲法違反の疑いが生じている> 韓国政府は7日午後、北朝鮮の20代男性2人を、南北の軍事境界線にある板門店(パンムンジョム)を通じて北朝鮮に追放した。 追放後に韓国統一省が発表したところによれば、2人は今月2日に日本海上で拿捕(だほ)した北朝鮮のイカ釣り漁船の船員で、船内で16人の乗組員を殺害し、逃亡していたものとみられるという。韓国政府が5日、北朝鮮側に2人の追放の意思を伝えたところ、6日に北朝鮮側から引き取るとの返事があったという。 2人は韓国に亡命する意思を示していたとされ、追放は事実上の強制送還に当たる。韓国政府が亡命意思を持つ北朝鮮国民を強

                                                              文在寅政権の破滅を呼ぶ「憲法違反」疑惑──北朝鮮の漁船員2人を強制送還
                                                            • 尖閣沖 接続水域 中国当局船の航行日数 統計開始以来最多に | 尖閣 | NHKニュース

                                                              ことし、沖縄県の尖閣諸島沖合の接続水域を中国当局の船が航行した日数は2日で283日にのぼり、統計を取り始めて以来、最も多くなりました。この間、中国当局の船は領海侵入を繰り返し、日本の漁船に接近する動きを見せるなど活動を活発化させていて海上保安本部が警戒を強めています。 ことし、中国当局の船が尖閣諸島沖合の接続水域を航行した日数は2日で283日にのぼり、去年の282日を更新して平成20年に統計を取り始めて以来、最も多くなりました。 また、中国当局の船が日本の領海へ侵入した日数は24日で、先月には、8年前に政府が尖閣諸島を国有化して以降、最長となる57時間余り領海に侵入し、日本の漁船に接近する動きを見せるなど活動を活発化させています。 海上保安本部は、接続水域を航行している4隻が、領海に入らないよう警戒を強めています。 加藤官房長官は、2日午前の記者会見で、「接続水域内での航行や領海侵入などの

                                                                尖閣沖 接続水域 中国当局船の航行日数 統計開始以来最多に | 尖閣 | NHKニュース
                                                              • サケ・サンマが不漁 かわりにブリやマグロが…北海道の海に異変 「魚種交代」か(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                サケやサンマなど北海道を代表する魚の不漁が続いています。一方でブリなど、本来暖かい海の魚が多く網にかかっています。 長いスパンで取れる魚が変わる「魚種交代」が起こっているのかもしれません。 サンマの水揚げ量全国一の北海道根室市の鮮魚店で無料のサンマが振る舞われました。 客:「サンマは高い」 客:「家計が助かる」 店で売っているサンマは1匹180円。 振る舞われたのはそれより小さい規格外のものですが、不漁が続く中、貴重なサンマです。 8月の漁獲量は850トンで過去最低だった2020年の170トンを上回るものの、過去2番目の少なさでした。 いま海では何が起こっているのでしょうか? 水産研究・教育機構 黒田 寛さん:「魚種交代が起こっているのは間違いない」 北海道で取れる魚が変わってしまうのか。海の中で起きている真相に迫ります。 9月から始まった秋サケの定置網漁。 北海道東部の釧路町を午前4時に

                                                                  サケ・サンマが不漁 かわりにブリやマグロが…北海道の海に異変 「魚種交代」か(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                                                                • 北海道5分の3周  4泊5日車中泊旅行記 - まーきちのお気楽生活

                                                                  コロナ外出自粛中で写真整理しています。またまた昔の写真を引っ張り出してきました。 2009年の9月初旬のことです。5連休をとって一人で北海道を車中泊でドライブしてきました。ホームセンター勤務時代の最長の連休でした。あとはインフルエンザで出勤停止になった時くらい。 借りた車はホンダのフィット。あまり車中泊向きではありませんが価格の安さから選びました。 目次 1・2日目 千歳ー留萌ー宗谷岬ーサロマ湖 3日目 サロマ湖ー知床ー根室ー霧多布岬 4日目 霧多布ー釧路ー帯広ー襟裳岬ー日高 5日目 日高ー苫小牧ー千歳 1・2日目 千歳ー留萌ー宗谷岬ーサロマ湖 初日は午後3時ごろ名古屋から新千歳空港に降り立ちました。空港近くでレンタカーを借りて道央道経由で滝川へ。 途中の道の駅で温泉に入って食事して、真夜中に留萌に到着。 留萌の千望台公園で車中泊しますが極寒であまり寝られませんでした。たしか9月2日でした

                                                                    北海道5分の3周  4泊5日車中泊旅行記 - まーきちのお気楽生活
                                                                  • 【人生のためになる話】” コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者 ”とは? - めんと~れ

                                                                    こんにちは! みなさん、人生を楽しんでいますか? ここいらでちょっと休憩しましょう。 今回は人生のためになる話と題して私がイチバン好きなお話を紹介します。 記事の内容 ▶【人生のためになる話】” コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者  ”とは? ▶【解説!】コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者の違いとは? ▶【人生のためになる話】” コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者 ”から学んだ2つのこと この話はとある本にあった話のひとつなのですが、私の人生観をほぼ決定づけた話でした。 とはいえ、そんな難しい話ではなく、、、 人生楽しもうね!というお話なので気楽にみてくださいな。 それではスタート! 【人生のためになる話】” コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者  ”とは? 【解説!】コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者の違いとは? コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者の違いその①:自足しているか? コスタリカ

                                                                      【人生のためになる話】” コスタリカの漁師とアメリカ人旅行者 ”とは? - めんと~れ
                                                                    • 海保が感じた「昨年の異変」と地元漁師が語る実情 中国が“武器容認”で尖閣に緊張 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                      中国の沿岸警備部隊「海警局」に武器使用を認める海警法が1日に施行され、政府や防衛省、領海警備に当たる海上保安庁関係者に静かな緊張が走っている。ある海保幹部は「すぐに事態が急変することはないだろうが、今後の偶発的衝突リスクはゼロではない」と言う。一方、地元漁師は一部を除き、尖閣海域へ行く者はいない。漁業関係者は「中国の脅威は分かるが、政府には冷静な対応を求めたい」と訴える。(社会部・城間陽介、八重山支局・粟国祥輔、東京報道部・嘉良謙太朗) 昨年5~12月、海警局の船舶2隻が尖閣周辺の領海内で漁をしていた日本漁船を追尾する事案が計8件発生した。漁船と海警船の間隔は600~1000メートル。海上保安庁の巡視船が間に割って入るなどして対処した。 海保側の資料によると、追尾した海警船は尖閣諸島の魚釣島・久場島エリアと、大正島エリアのそれぞれの領海に侵入を繰り返している。これまでも漁船の追尾事案はあっ

                                                                        海保が感じた「昨年の異変」と地元漁師が語る実情 中国が“武器容認”で尖閣に緊張 | 沖縄タイムス+プラス
                                                                      • 知ってた?タンカーの船底はなぜ赤い? 海運会社社長の解説が「こんなにくわしい説明は初めて」と話題(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                        神戸にある海運会社「東幸海運株式会社」(本社、神戸市東灘区)が公開した、タンカー船の舞台裏を紹介する動画が話題になっています。中でも注目を集めるのは「なぜ船底を赤色に塗装するの?」という質問。解説するのは同社社長の笹木重雄さん。噛み砕いた説明や落ち着いた口調が評判を呼び、ネットユーザーからは「こんなにくわしい説明は初めて」「分かりやすい」「面白い」「わくわくした」「勉強になった」と好評です。赤色の理由を笹木社長に聞きました。 【写真】4~5日かけて船底を赤い塗料で塗り直し…大変な作業です 「なぜ船底を赤色に塗装するの?」 笹木社長の答えはずばり「船底にフジツボなどが付かないようにするためです」。 フジツボとは「岩や船底、他の動植物にくっついて動かない固着生物」(東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センターサイト「フジツボって何者?」より引用)。甲殻類でエビやカニの仲間です。 笹木社長によ

                                                                          知ってた?タンカーの船底はなぜ赤い? 海運会社社長の解説が「こんなにくわしい説明は初めて」と話題(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 南シナ海で中国の空母の演習を「監視」する米海軍艦船の動画が話題に

                                                                          日本の宮古海峡を通過する中国空母・遼寧(4月4日) Joint Staff Office of the Defense Ministry of Japan/REUTERS <西沙群島付近で漁業従事者が空母「遼寧」の演習風景を撮影・投稿。遠くから演習を見ている米艦船に注目が集まる> 今週、中国のソーシャルメディアにある動画が投稿された。中国軍の空母が南シナ海で軍事演習を行う様子を捉えたもので、遠くにはそれを監視する米海軍の駆逐艦が映っている。 中国の漁業従事者が動画投稿アプリの「快手」でシェアしたこの動画は、4月16日に人民解放軍が西沙群島(パラセル)で演習を行った際の様子を撮影したもので、戦闘機J15(殲15)が空母「遼寧」に着艦する様子を捉えている。 動画の投稿者は、中国海軍の052D型駆逐艦1隻が近くを航行する動画も投稿したが、注目すべきは遠くから中国の空母群を監視している艦船の方だろ

                                                                            南シナ海で中国の空母の演習を「監視」する米海軍艦船の動画が話題に
                                                                          • 剣先烏賊(けんさきいか)・白烏賊(しろいか) - 世の中のうまい話

                                                                            魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 剣先烏賊(ケンサキイカ)、しろ烏賊(シロイカ) 【語源】 外套膜(がいとうまく)が剣のように鋭くとがった形をしている事より、剣先イカと呼ばれる。 外套膜とは胴の部分。ちなみに「やりいか」と言うイカもいるが、 「槍(やり)」よりも多少太いので「剣」といわれる。 ケンサキイカのにぎり寿司 【旬】 旬は夏(6~7月頃)。しかし、5~6月の子持ちケンサキイカも捨てがたい。 剣先イカのかき揚げ 【うんちく】 イカの種類は世界で300種以上、日本近海だけでも80種位は生息する。 その中でもこのケンサキイカは「イカの王様」と称され、一、二をあらそう美味と評価されている。 また、ケンサキイカで作る干しするめは「一番するめ」と呼び、古くから最高級品とされてきた。 ちなみに、スルメイカで作るものは「二番

                                                                              剣先烏賊(けんさきいか)・白烏賊(しろいか) - 世の中のうまい話
                                                                            • 町山智浩『水俣曼荼羅』を語る

                                                                              町山智浩さんが2021年11月16日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で原一男監督のドキュメンタリー映画『水俣曼荼羅』を紹介していました。 毎週火曜日午後3時TBSラジオ「町山智浩のアメリカ流れ者」、本日はドキュメンタリーの巨匠、原一男監督の『水俣曼荼羅』(11月27日公開)をご紹介します。水俣病認定を追って撮影期間20年、上映時間6時間半! でも、悲しくておかしくて愛にあふれて元気が出る映画です! https://t.co/BHoaUpjRfu — 町山智浩 (@TomoMachi) November 16, 2021 (町山智浩)今日はですね、6時間半の映画を紹介します。 (赤江珠緒)いや、6時間半って……今、山ちゃんと「そもそもそんなに長い間、映画館にいたことがない」って。 (町山智浩)えっ、そうですか? 僕は、そうですね。小学校5、6年の頃は映画を見に行って、その映画が好きだ……

                                                                                町山智浩『水俣曼荼羅』を語る
                                                                              • スワンボートの発祥とは?意外と誕生したのは最近?

                                                                                湖などで見かけるアヒルとか白鳥型の足漕ぎボートですが スワンボートという名前があります。 割と古くからあるボートなのでしょうか? 今回、起源として紹介するスワンボートは足漕ぎボートで白鳥の姿をしているタイプです。 足漕ぎボート自体は前から存在していたみたいです。 更に足漕ぎボートじゃなくて鳥の形を模したボートも多分あったでしょうから混乱しないように 足漕ぎ+鳥をモチーフにしている これがスワンボートという事にします。 日本産まれじゃないのは確かです。 スワンボートはアメリカ発祥1877年にアメリカのボストンで産まれたと言われています。 足漕ぎボートで日本では白鳥をモチーフにしたものが多い 世界では色とりどりのスワンボートやレインボーカラーなんてのもあるし 黒鳥がモチーフだったりする国もあります。 フラミンゴがモチーフだったりする国もあればタイ王国だとドラゴンの形をしたスワンボートもあります

                                                                                  スワンボートの発祥とは?意外と誕生したのは最近?
                                                                                • 【ツインレイ】そこまで告白する?もはや手遅れか?ある中年男性は愛を確信し嫉妬と試練を克服できるのか - マサ公の将棋実戦次の一手

                                                                                  こんにちは!マサ公です。 あるツインレイ男性は告白する。 そして「やってしまったのだ。もはや手遅れだ」という思いを繰り返す。 ツインレイ女性との波乱の愛の物語を滔々と告白するある中年男性。 男性は行き過ぎた恋の衝動を実行し、再三の後悔と再び蘇る思いに振り回される。 人生の半ばをすぎたような中年男性が、二回りも歳が離れている女性に運命的な恋をし惹かれていく。 次々と襲ってくる激しい嫉妬の感情と、様々な試練を彼は克服できるのか。 はた目には滑稽にすら見える、女性の身振り・態度から両想いを確信していく愚直なまでのプラトニックラブ。 はたして彼女はツインレイなのか!? 二人の恋の行方は? どうぞご覧ください リンク リンク CONTENTS 転勤 忘れえぬ出会い かすかに感じる脈 とまどい 無謀 上司に発覚 孤立 あいつぐ嫌がらせ 抑えきれない嫉妬 ひと時の安らぎ 異動への高まる期待 弾劾、そして

                                                                                    【ツインレイ】そこまで告白する?もはや手遅れか?ある中年男性は愛を確信し嫉妬と試練を克服できるのか - マサ公の将棋実戦次の一手