並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

版権の検索結果1 - 40 件 / 78件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

版権に関するエントリは78件あります。 著作権アニメ漫画 などが関連タグです。 人気エントリには 『漫画家「中国は実際本当にいっぱいお金くれるし日本の下手すると30倍くらい高い。契約書ちゃんと結んでくるし版権をこっちに残してくれる」』などがあります。
  • 漫画家「中国は実際本当にいっぱいお金くれるし日本の下手すると30倍くらい高い。契約書ちゃんと結んでくるし版権をこっちに残してくれる」

    ippatu @ippatu358 漫画家。虎鶫全7巻。細田守監督作品『竜とそばかすの姫』キャラデザ参加。🦀人。次回作制作中。シャウエッセンが好き。 ippatu @ippatu358 中国はお金すごいって話、多くの者は半信半疑だとおもうが、実際本当にいっぱいお金くれるし日本の下手すると30倍くらい高い。そんでしつこいぐらい契約書ちゃんと結んでくるし、その内容もこんなにメリットあっていいのかってくらいのものにしてくれる。具体的に言うと版権をこっちに残してくれる 2021-04-14 09:57:20

      漫画家「中国は実際本当にいっぱいお金くれるし日本の下手すると30倍くらい高い。契約書ちゃんと結んでくるし版権をこっちに残してくれる」
    • 「ちょうちん練り」のちいかわ提灯はなぜ壊されてるのか?版権キャラを利用することの是非

      ちいかわだけでなく毎年色んなキャラが使われてるとのこと。なぜ壊すのかに関してははっきりした理由がわからないので詳しい人がいたらぜひコメント欄で教えてください。

        「ちょうちん練り」のちいかわ提灯はなぜ壊されてるのか?版権キャラを利用することの是非
      • なぜ琴葉茜の版権元のエーアイ社は暇空茜に何も行動を取れないのか関係者として説明します(誤解)|ポルッタ

        以前こちらに書いた記事のことですが、エーアイ社から同社が捜査機関にキャラクターの見解を伝えたことはないという声明がなされ、僕がエーアイ社の見解と判断した、「暇空茜は琴葉茜とは異なるキャラクターなので法的措置が取れない」という声明は誤解であったことが判明致しましたので、公開を停止致します。詳しくは、以下のリンクを参照してください。 誤解が生まれた理由は、警察署での取り調べ中に警察官から聞いた、「暇空茜は琴葉茜と同じキャラクターに見えない」という主張を、同社の見解と勘違いしたからではないかと思われます。 再び多大な迷惑をお掛けしてしまい、エーアイ社に対し本当に申し訳ありません。 (以下、以前の記事) この事で同社に大変な迷惑を掛けた人間として、これ以上憶測が及んで、同社や琴葉姉妹に被害が及んだり、暇空茜の被害者一同に誤ったメッセージを受ける事態を防ぐために、この記事を記します。 エーアイ社との

          なぜ琴葉茜の版権元のエーアイ社は暇空茜に何も行動を取れないのか関係者として説明します(誤解)|ポルッタ
        • ウマ娘2次創作フィギュア当日版権取消の件がもっと議論になってほしい

          フィギュア等の展示即売会「トレジャーフェスタ」では、即売会当日限りで著作権法上の許諾を与える当日版権システムの下で二次創作のフィギュア等も販売されている。 12/11・12開催予定のトレジャーフェスタ・オンライン5(TFO5)で、一度許諾が降りたウマ娘(ゴールドシチュー)のフィギュアについて、開催目前の12/8になって許諾が取り消された事例が報告された。 https://twitter.com/tandteikoku/status/1468592030939230215 ディーラー(≒フィギュア製作販売者)向けのイベント参加要綱( https://bigsquare-hall.hobima.com/event_app.php?id=61 )によれば、当日版権は 当日版権仮申請(版権許諾のための受付、審査、監修をしてもらえるかどうかを確認する手続き)当日版権仮許諾(受付、審査、監修をしてもら

            ウマ娘2次創作フィギュア当日版権取消の件がもっと議論になってほしい
          • ある人気原型師さんが「当日版権」と「無在庫転売」の問題からキャンセル分の商品の再販ができなくなってしまった話

            〈今回起きたことの概要〉 個人の原型師の方があるゲームのキャラのガレージキットをイベントとBOOTHで販売し、BOOTHの方が数十秒で完売する。 ↓ 即売するレベルの人気だったにも関わらず、購入のキャンセルがかなり発生する。→無在庫転売をしようとした人が後払いの方法で購入して入金しなかった可能性アリ※後述 ↓ キャンセル分を再販しようにも当日版権という許諾のシステムで販売しているためそれが叶わず、がっつり在庫を抱えてしまう。 歩瀬(ほせ) @josenoshin フリーランス商業原型師 I don't accept personal comission. 連絡先 jose.noshin@gmail.com josenoshin.booth.pm 歩瀬(ほせ) @josenoshin NIKKE-勝利の女神-よりバイパーが完成しました! 5/14,15開催のとなりのモケイフェスティバル @T

              ある人気原型師さんが「当日版権」と「無在庫転売」の問題からキャンセル分の商品の再販ができなくなってしまった話
            • チェブラーシカ版権取り戻す意向 日本側からロシア国営アニメ企業:時事ドットコム

              チェブラーシカ版権取り戻す意向 日本側からロシア国営アニメ企業 2020年04月24日19時16分 ロシアの五輪選手団マスコットに採用されたアニメキャラクター「チェブラーシカ」=2009年12月、モスクワ(EPA時事) 【モスクワ時事】ロシア国営アニメ制作会社「ソユーズムリトフィルム」は24日、旧ソ連時代に生まれたアニメキャラクター「チェブラーシカ」に関し、日本の企業が保有する版権を取り戻したいとの意向を明らかにした。問題解決に向けて政府の支援を仰ぐことも視野に入れているという。 ソフトバンク元部長を起訴 ロシア外交官に機密漏えい チェブラーシカの包括的版権に関しては、日本の「チェブラーシカ・プロジェクト有限責任事業組合」(東京)が旧ソ連圏を除き、世界的に保有している。しかし、ソユーズムリトフィルムは声明で、日本側との契約は同社の旧体制下で結ばれており、「現時点では契約有効期間や条件につい

                チェブラーシカ版権取り戻す意向 日本側からロシア国営アニメ企業:時事ドットコム
              • アニメの版権イラストが版権制作会社に発注されることが多くなっているらしいという話

                貝さんさん @morikai3 最近のアニメ雑誌の傾向見てると、版権絵にもイラスト担当者以外に作監や監修が表記されるパターンをよく見るけど、それ以上に「イラスト:AQUASTAR」が作品問わず一気に増えだしたのを見ると、もはや版権の仕事を参加アニメーターに振るのも難しいのかなとは思ってしまう。 2023-04-28 00:29:21

                  アニメの版権イラストが版権制作会社に発注されることが多くなっているらしいという話
                • グラウンドワークス「エヴァンゲリオンの版権ビジネスが成功し続けている理由」

                  【連載 経営トップに聞く】第29回 〔株〕グラウンドワークス代表取締役 神村靖宏 1995~96年にテレビシリーズが放送され、現在に至るまで絶大な人気を誇るアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ。2020年6月27日には、「新劇場版」シリーズ完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開も控えている。25年にわたる長い歴史の中で、絶えずグッズなどの商品展開を幅広く行なっていることも、このコンテンツの特徴だ。なぜ、エヴァンゲリオンのライセンス事業は成功しているのか? 担当している〔株〕グラウンドワークスの代表取締役・神村靖宏氏に話を聞いた。 パチンコのヒットがもたらした大きな変化  ――御社の設立は2010年ですが、神村代表取締役がエヴァンゲリオンのライセンス事業を担当するようになったのは、それ以前の2001年頃からだとか。 神村 まだ前職の〔株〕ガイナックスに在籍中に前任の担当者から引き継ぎまし

                    グラウンドワークス「エヴァンゲリオンの版権ビジネスが成功し続けている理由」
                  • 『フィットボクシング 北斗の拳』インタビュー。世紀末エクササイズは「北斗百裂拳を打ちたい」から生まれた。異色コラボへの版権元の反応は。そしてラオウは本当にセンシティブだったのか | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー 家庭用ゲーム Switch 『フィットボクシング 北斗の拳』インタビュー。世紀末エクササイズは「北斗百裂拳を打ちたい」から生まれた。異色コラボへの版権元の反応は。そしてラオウは本当にセンシティブだったのか

                      『フィットボクシング 北斗の拳』インタビュー。世紀末エクササイズは「北斗百裂拳を打ちたい」から生まれた。異色コラボへの版権元の反応は。そしてラオウは本当にセンシティブだったのか | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • いつからだろう…ジャイアンの今までの版権絵が、次々と白目ありに塗り替えられて言い知れぬ恐怖を感じる「俺は…ジャイアン?」

                      ドラえもん/水田わさび,のび太/大原めぐみ,しずか/かかずゆみ,ジャイアン/木村昴,スネ夫/関智一,のび太のママ/三石琴乃,のび太のパパ/松本保典,ドラミ/千秋,カーラ/釘宮理恵,ヒャッコイ博士/浪川大輔,パオパオ/織田信成、浅田 舞,オクトゴン/八木真澄(サバンナ),怪鳥ヤミテム/高橋茂雄(サバンナ),高橋敦史

                        いつからだろう…ジャイアンの今までの版権絵が、次々と白目ありに塗り替えられて言い知れぬ恐怖を感じる「俺は…ジャイアン?」
                      • 椎名高志先生、「テレビまんがの絵を入れといたら、ちびっ子が買うんじゃろ?」的な版権絵使い回しじゃない日清の鬼滅コラボカップ麺に一考

                        こういうのはコラボ商品制作担当の人が、知名度特大のにぶら下がるだけの小手先仕事ではなく、作品をある程度熟知してないと出来ない芸当なので、そこら辺の相互理解を得た上でのコラボ展開は最高ですね。

                          椎名高志先生、「テレビまんがの絵を入れといたら、ちびっ子が買うんじゃろ?」的な版権絵使い回しじゃない日清の鬼滅コラボカップ麺に一考
                        • ニュータイプ編集部/WebNewtype on Twitter: "毎回版権イラストと呼ばれる描き下ろしのイラストは、だいたい編集部から「このような感じで」とラフを描いてお願いします。この破壊的な状態のものをとても素晴らしく描いてくださって、毎月感謝と尊敬しかありません。絵の前に自分の雑誌の名前が… https://t.co/GIOFE0zIGZ"

                          毎回版権イラストと呼ばれる描き下ろしのイラストは、だいたい編集部から「このような感じで」とラフを描いてお願いします。この破壊的な状態のものをとても素晴らしく描いてくださって、毎月感謝と尊敬しかありません。絵の前に自分の雑誌の名前が… https://t.co/GIOFE0zIGZ

                            ニュータイプ編集部/WebNewtype on Twitter: "毎回版権イラストと呼ばれる描き下ろしのイラストは、だいたい編集部から「このような感じで」とラフを描いてお願いします。この破壊的な状態のものをとても素晴らしく描いてくださって、毎月感謝と尊敬しかありません。絵の前に自分の雑誌の名前が… https://t.co/GIOFE0zIGZ"
                          • ガンダム版権の“40年戦争” バンダイが350億円を投じ大勝負(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                            ついに『機動戦士ガンダム』をめぐる“40年戦争”に終止符が打たれる。これまでガンダムの版権は、第一作を製作した創通とサンライズ(バンダイナムコHDの子会社)に分断。それがついに一本化されるのだ。 【画像】シャア専用ザクにハロ……“天才モデラ―”が作った神技のガンプラ写真集 「創通の創始者は読売巨人軍の指定広告代理店『巨報堂』出身の那須雄治氏で、当初はジャイアンツの関連グッズを売っていました。その後、アニメーション事業に参入。転機は’79年に訪れます。製作した『機動戦士ガンダム』が大ヒットしたんです。バンダイが、ガンダムのプラモデル販売を開始したのは翌年の’80年。’94年には、創通とともにガンダムの版権を持っていたサンライズを子会社化します。以降、商品化のたびにバンダイと創通の間で協議が行われ、権利関係を調整しているんです」(全国紙経済部記者) バンダイの売上高は約7300億円で、150億

                              ガンダム版権の“40年戦争” バンダイが350億円を投じ大勝負(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                            • 講談社、最終利益152.9%増の72億円 コミック中心に電子書籍、版権ビジネス好調  | 毎日新聞

                              講談社は20日、2019年11月期決算を発表した。最終(当期)利益は、前期比152・9%増の約72億円。売上高は前期比12・7%増の1358億円だった。紙の本や雑誌の売り上げが僅かに減少したが、コミックを中心とした電子書籍、国内・海外の版権ビジネス、広告収入などが伸びて、業績全体を押し上げた。 記者会見で野間省伸社長は「21世紀に入…

                                講談社、最終利益152.9%増の72億円 コミック中心に電子書籍、版権ビジネス好調  | 毎日新聞
                              • こちらが倉吉名物「版権料の高さがわかってしまう団子」です「経営者正直なんだろうな」

                                リンク www.kouendango.com だんご一筋百二十余年 鳥取県倉吉名物打吹公園だんご 石谷精華堂 鳥取県倉吉市、名物打吹公園だんご。石谷精華堂のホームページ。 7 users 41 打吹公園だんご @kouendango 鳥取県倉吉市にある石谷精華堂の公式アカウントです。鳥取の代表銘菓【打吹(うつぶき)公園だんご】の紹介や催事情報などをポストします。フォロー、リポストよろしくお願いいたします! 『ひなビタ♪』『名探偵コナン』『ぷよぷよ』とのコラボだんご絶賛発売中!! kouendango.com

                                  こちらが倉吉名物「版権料の高さがわかってしまう団子」です「経営者正直なんだろうな」
                                • 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界『キャプテン翼』─まさに「誰なんだよ」状態、版権の壁はあまりにも高かった!若島津くんだけ若干面影が… | インサイド

                                    海外版ファミコン「NES」の不思議な世界『キャプテン翼』─まさに「誰なんだよ」状態、版権の壁はあまりにも高かった!若島津くんだけ若干面影が… | インサイド
                                  • HIRA on Twitter: "今台湾の二次創作界隈で恐ろしいことが起きてるけど聞いて欲しい。エスケーエイトの公式ロゴを使用したグッズを二次創作と説明せずに販売したり、イラスト依頼した絵師さんに自分用&友達に送るって言いながらイラストを使ったグッズを知らない人に売ったり、色々やり過ぎて版権代理会社に通報されて→"

                                    今台湾の二次創作界隈で恐ろしいことが起きてるけど聞いて欲しい。エスケーエイトの公式ロゴを使用したグッズを二次創作と説明せずに販売したり、イラスト依頼した絵師さんに自分用&友達に送るって言いながらイラストを使ったグッズを知らない人に売ったり、色々やり過ぎて版権代理会社に通報されて→

                                      HIRA on Twitter: "今台湾の二次創作界隈で恐ろしいことが起きてるけど聞いて欲しい。エスケーエイトの公式ロゴを使用したグッズを二次創作と説明せずに販売したり、イラスト依頼した絵師さんに自分用&友達に送るって言いながらイラストを使ったグッズを知らない人に売ったり、色々やり過ぎて版権代理会社に通報されて→"
                                    • 徳島県のとある交差点ではデビルマンっぽい緑の人がビルの上から見守ってくれているらしい「版権が絡むので“緑の人”です」「うわぁ、本当にいるよ…」

                                      ルビコニアンふつうマッツラさん @matturasan2 そう言えば、クソどうでもいい話なんですけど、徳島の結構大きい交差点をデビルマンっぽい緑の人が見守ってくれてるんですよね。 版権が絡むので、デビルマンではなく“緑の人”らしいです。(画像は拾い物 pic.twitter.com/O9ruTP9wAC 2019-08-16 09:40:00

                                        徳島県のとある交差点ではデビルマンっぽい緑の人がビルの上から見守ってくれているらしい「版権が絡むので“緑の人”です」「うわぁ、本当にいるよ…」
                                      • アニメーターの二次創作は著作権侵害? 漫画家の苦言で議論勃発…アニメ業界の版権事情 | マグミクス

                                        アニメーターがファンにイラスト色紙を描くのは著作権侵害? 先日、とある漫画家の方からの指摘で、「漫画家とアニメーターの権利」に関する大きな議論が起こっています。複雑なアニメの権利と二次創作への波及について整理しました。 先日、漫画家とアニメーターの権利を巡る議論が巻き起こっていました。 とある有名漫画家が、海外のファンから自身の作品のコレクションを撮影した写真を見せられ、そのなかにご本人のものではないキャラクターイラスト色紙を発見。それはかつて、当該作品のアニメ制作に関わったアニメーターが描いたもので、サインもそのアニメーターのサインが入っていたと言います。 それを「絵描きのルール」に反するとX(旧:Twitter)に投稿。SNSではさまざまな立場から意見が噴出。アニメに参加したアニメーターは、自分が手掛けたアニメ作品の絵を描いてファンにプレゼント(有償か無償かは第三者からわからないのでこ

                                          アニメーターの二次創作は著作権侵害? 漫画家の苦言で議論勃発…アニメ業界の版権事情 | マグミクス
                                        • 絵守未來 on Twitter: "イラスト無断転載されてますよーって通報がたまにあるのですが、全イラストの版権管理を委託してて、寝てても自動巡回で即転載を発見してくれて、「こいつから◯◯万円とれるやで。法的に動こうか?」って連絡くるので大丈夫です😊 https://t.co/4YSQFRwaoU"

                                          イラスト無断転載されてますよーって通報がたまにあるのですが、全イラストの版権管理を委託してて、寝てても自動巡回で即転載を発見してくれて、「こいつから◯◯万円とれるやで。法的に動こうか?」って連絡くるので大丈夫です😊 https://t.co/4YSQFRwaoU

                                            絵守未來 on Twitter: "イラスト無断転載されてますよーって通報がたまにあるのですが、全イラストの版権管理を委託してて、寝てても自動巡回で即転載を発見してくれて、「こいつから◯◯万円とれるやで。法的に動こうか?」って連絡くるので大丈夫です😊 https://t.co/4YSQFRwaoU"
                                          • 収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も

                                            いざ翌年の2020年になって、『ゲームギアミクロ』を始めるという時に異動の辞令があり、この物販チームに僕が加入したのです。この時点では、まだ『メガドライブミニ2』の話はなかったのですが、異動はミクロだけでなく、「今後も『メガドライブミニ』のようなものを中期に渡って考えていくように」という、将来を見据えたものだったんです。 ミクロを進めつつ、「これから何をやっていこうか?」というのを考える必要があったんですね。例えば『セガサターン』、『ドリームキャスト』、『SG-1000』、『セガ・マークIII』などのミニを作る可能性や、「アーケードタイトルのミニ」など。ただ、それはすでにグループ会社のセガトイズに許諾していて、『アストロシティミニ』として発表されたりもしたので、「先を越されたか」と思ったりとか(笑)。 そういった最中、新型コロナウイルスの影響で世の中が一変し、世界的な半導体不足などが起こっ

                                              収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も
                                            • 脚本家が行方不明でBD化不能だったウルトラマンUSAの版権問題を解決した海外のオタクたち

                                              東京コミコン2019でウルトラマンとマーベル・コミックスのコラボが発表された影響で連想されている日米合作のアニメ映画『ウルトラマンUSA』ですが、あの作品の版権を持っている脚本家と連絡がつかずDVD・BDを出せないという状態が10年以上続いていたんです。 そんな版権問題をあっさり解決してくれたのは海外のオタク達でした。ツイッター経由で「情報を持ってます」と連絡が来て、あまりにもノリが軽いので驚いた。 『ウルトラマンUSA』復活のため海外のオタク達が協力してくれたこと、まだあまり広まってませんでしたので今さらですがトゥギャッター使って拡散します。 続きを読む

                                                脚本家が行方不明でBD化不能だったウルトラマンUSAの版権問題を解決した海外のオタクたち
                                              • 宇都宮ケーブルテレビ、電子コミック進出へ 版権ラノベを漫画化|下野新聞 SOON

                                                宇都宮ケーブルテレビ(宇都宮市材木町、大久保知裕(おおくぼともひろ)社長)は電子書籍事業を強化し、版権を持つライトノベル(娯楽小説)を漫画に仕立てる「コミカライズ」事業に乗り出す。イラストレーターらを発掘し、早ければ2023年中に商品化する予定。電子書籍事業の売り上げを現行の約2倍に増やし、年間1億円を目指す。 同社は08年に小説投稿サイト「星の砂」の運営を開始した。11年には電子書籍販売サイト「星の砂文庫」を立ち上げ、全国のケーブルテレビ局として初めて販売を始めたという。 (残り:約 606文字)

                                                  宇都宮ケーブルテレビ、電子コミック進出へ 版権ラノベを漫画化|下野新聞 SOON
                                                • ガンダム版権の“40年戦争” バンダイが350億円を投じ大勝負 | FRIDAYデジタル

                                                    ガンダム版権の“40年戦争” バンダイが350億円を投じ大勝負 | FRIDAYデジタル
                                                  • 講談社、純利益2.5倍 デジタルと版権で稼ぐ - 日本経済新聞

                                                    講談社は20日、2019年11月期の単独決算を発表した。純利益は前の期比約2.5倍の72億円、売上高は13%増の1358億円だった。紙の雑誌や書籍の販売は前年実績を下回ったものの、漫画を中心に電子書籍が好調に推移した。国内外で版権収入が増えたことも利益を大きく押し上げた。紙の出版物の低迷をデジタルや版権収入で補う収益構造が一段と鮮明になってきた。雑誌や書籍など紙の製品の売上高は3.9%減の64

                                                      講談社、純利益2.5倍 デジタルと版権で稼ぐ - 日本経済新聞
                                                    • noise factory on Twitter: "ご無沙汰してました… 「豪血寺30周年」に向けてリリース されたゲームの復刻を昨年11月から 版権元に申請していましたが、あるキャラクターがポリコレ(political correctness)になるリスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為、ゲーム復刻の許諾はおりませんでした…"

                                                      ご無沙汰してました… 「豪血寺30周年」に向けてリリース されたゲームの復刻を昨年11月から 版権元に申請していましたが、あるキャラクターがポリコレ(political correctness)になるリスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為、ゲーム復刻の許諾はおりませんでした…

                                                        noise factory on Twitter: "ご無沙汰してました… 「豪血寺30周年」に向けてリリース されたゲームの復刻を昨年11月から 版権元に申請していましたが、あるキャラクターがポリコレ(political correctness)になるリスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為、ゲーム復刻の許諾はおりませんでした…"
                                                      • 『豪血寺一族』シリーズの復刻が頓挫したことが明らかに。「ポリティカル・コレクトネス」に抵触する可能性があり、版権元が許諾NG

                                                        旧ノイズファクトリーの公式Twitterアカウントは、『豪血寺一族』シリーズの復刻企画の状況について明らかにし、頓挫したことを報告した。 「あるキャラクターがポリコレ(political correctness)になる(抵触する)リスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為」としている。 ご無沙汰してました… 「豪血寺30周年」に向けてリリース されたゲームの復刻を昨年11月から 版権元に申請していましたが、あるキャラクターがポリコレ(political correctness)になるリスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為、ゲーム復刻の許諾はおりませんでした… — noise factory (@noise_mail) March 30, 2022 『豪血寺一族』は、アトラスが発売した対戦ゲーム。1993年にアーケードで登場、1994年にスーパーファミコン版とメガドライブ版が発売された。その

                                                          『豪血寺一族』シリーズの復刻が頓挫したことが明らかに。「ポリティカル・コレクトネス」に抵触する可能性があり、版権元が許諾NG
                                                        • 型月展の公式図録にメルブラとしてMUGENの対戦画像が掲載!!他版権のキャラクターも登場!

                                                          おらふ @gm_1o7 FGOでも個人サイトや本からの剽窃。 過去にはFGOはTYPE-MOONwikiからの丸コピもあったのに加え 本日型月展図録のメルブラをインターネットからの検索画像ポチ(メルブラの画像ですらない)だったので 裏を取らないインターネットからのコピペ&ザルチェックはこの業界で横行してるのでしょうね 2020-05-15 14:30:51

                                                            型月展の公式図録にメルブラとしてMUGENの対戦画像が掲載!!他版権のキャラクターも登場!
                                                          • IGポート前期の版権売上げトップに「攻殻機動隊」、今期は「GREAT PRETENDER」期待

                                                            アニメ製作大手のIGポートは、先日発表した2020年5月期決算で業績の復調が鮮明だ。売上高を伸ばすと同時に、映像制作を6期ぶりに黒字化し、全体でも黒字転換した 映像制作事業の浮上に加えて、業績を支えたのが版権事業である。IGポートの版権収入は売上高で17億4600万円20%増、利益で2億5800万円35%増加させた。この版権事業の成長の主力タイトルは、『攻殻機動隊 SAC_2045』であったようだ。2020年4月からNetflixで世界独占配信をスタートした大型タイトルだ。 IGポートが決算発表と同時に公表した決算説明資料によると、攻殻機動隊シリーズは版権売上高全体の22%を占め、作品別でトップになっている。2位の『進撃の巨人』のおよそ2倍である。 ただし『攻殻機動隊 SAC_2045』は版権収入が大きな一方で、同時期に収入とほぼ同額の映像マスター償却をしている。本作の制作費は、かなり大き

                                                            • 中止・オンライン開催が相次ぐホビーイベントの最新動向と“版権残酷物語”

                                                              今回もまずは新型コロナウイルスのホビーイベントへの影響関係から。 この2カ月の間に、今年の秋までのホビー系イベントがほぼ壊滅ということが確定しました。なんといっても一番大きいのは11月に予定されていた「ワンダーフェスティバル」の中止決定。中止発表は5月12日とイベントのほぼ半年前、かなり早い段階での判断ですが、当日版権という非常に手間のかかるシステムで成り立っているイベントだけにその判断も妥当なところ。また、秋冬連続体制ではなくなったため、当日版権の締切りは変更されています。現時点では詳細発表はありませんが、通常の締切りに近いことになると思われます。 当日版権イベントでは、「ガンダム」系の許諾が降りる「C3AFA」も10月の幕張メッセを使ったリアルイベントの中止が発表されています。オンラインイベント等を検討すると告知はされているのですが、当日版権申し込みの締切りが過ぎた現時点でも詳細発表は

                                                                中止・オンライン開催が相次ぐホビーイベントの最新動向と“版権残酷物語”
                                                              • 「絵が上手い人が普段オリジナル絵を描いても全然閲覧数が上がらないのに版権キャラを描いたら一気に閲覧数が上がった」という意見に共感多数

                                                                ことぶきつかさ @t_kotobuki 絵が上手い人が普段オリジナル絵を描いても全然閲覧数が上がらないのに版権キャラを描いたら一気に閲覧数が上がった時、それは何を評価されたことになるだろうって話が出て、絵の上手さというのは結局何の意味を持つのかという流れになって、まぁ自分達には関係ない話だなってクサって終わった。 2020-11-09 10:39:27 特上シゲ⑨孤児狼欒♨🔜🚌🗾 ⛩️🚅🌎🚀🌟💀♨ @orphelin @t_kotobuki そうなると評価されているのは再現力・アレンジ力・理想(妄想)実現力あたりでしょうか…でもそもそも既知のキャラを入り口としてイラストレーターを知るという宣伝効果ってそういう物ですよね、そのままファンとして残るのはそのうちの一部というのも別界隈の商品CMなんかと同じかなと思ったりします。 2020-11-09 10:52:05 ひなぽ💎

                                                                  「絵が上手い人が普段オリジナル絵を描いても全然閲覧数が上がらないのに版権キャラを描いたら一気に閲覧数が上がった」という意見に共感多数
                                                                • 【知財蛮地】倉敷いがらしゆみこ美術館が東映版「キャンディ・キャンディ」版権イラストを加工編集したグッズを販売【加工師】

                                                                  版権画像からソバカスを消せば我が社のオリジナルキャラ!漫画家の名前を冠した美術館によるパチモングッズ商売というアニメ&漫画を使った地方観光集客の闇

                                                                    【知財蛮地】倉敷いがらしゆみこ美術館が東映版「キャンディ・キャンディ」版権イラストを加工編集したグッズを販売【加工師】
                                                                  • 台湾ホラーゲーム原作映画「返校」台湾で大ヒット中。日本での版権はすでに購入されており、国内上映に期待かかる - AUTOMATON

                                                                    ホーム ニュース 台湾ホラーゲーム原作映画「返校」台湾で大ヒット中。日本での版権はすでに購入されており、国内上映に期待かかる 台湾にてホラー映画「返校」がヒットしているようだ。9月20日より台湾に封切られた同映画は、観客動員数が公開24日間で100万人を突破。累計興行収入は2億4000万台湾元(約8億5000万円)に達しているという。る中華圏の映画の祭典「第56回ゴールデン・ホース・アワード」にて最多12部門でノミネートされており、非常に評価も高い。 原作となる『返校』は東南アジアの怪談をモチーフにした作品。タイトルの「返校」という言葉は、中国語で「学校へ帰る」という意味を持つ。1960年代の台湾が舞台となっており、ゲーム内では台湾独特の文化や景色、道教文化、また東南アジアの神話怪談が描かれる。さらにそこに台湾の歴史が大きく絡んでくる。 主人公は同じ山奥にある翠華高等学校に通う生徒。放課後

                                                                      台湾ホラーゲーム原作映画「返校」台湾で大ヒット中。日本での版権はすでに購入されており、国内上映に期待かかる - AUTOMATON
                                                                    • 痛車のキャラ 版権は大丈夫? - Yahoo!ニュース

                                                                      【痛車の世界】クルマのボディにアニメや漫画、ゲームなどのキャラクター 著作権や版権は大丈夫? AUTOCAR JAPAN703痛車とは何か? 世界に広がる日本発 text:Kumiko Kato(加藤久美子) 「痛車」とはもともと、オーナーの自虐も込めて「見ていて痛々しいクルマ」というところから生まれたカスタムカテゴリーの1つである。

                                                                        痛車のキャラ 版権は大丈夫? - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【続報更新2/20】ゲートルーラー、空飛ぶスパゲッティ・モンスター版権問題。(※情報提供多数。重要な内容だけ追記します。目次を入れたので使ってください。)|カチドキ|note

                                                                        【続報更新2/20】ゲートルーラー、空飛ぶスパゲッティ・モンスター版権問題。(※情報提供多数。重要な内容だけ追記します。目次を入れたので使ってください。) 問題視されている内容と経緯空飛ぶスパゲッティ・モンスター教徒、そしてゲートルーラー第一弾参加者であるカチドキと申します。 先日ゲートルーラーのtwitterと公式サイトである記事が公開されました。 その内容は「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教から公式をいただいてカード化!邪神襲来のキャラクターとして参加」という驚きの発表。(リンク) 詳しく読んでさらに驚きました。なぜかゲートルーラーは日本の非公式スパモン教サークルにメールを送ってしまっているのです。その内容も至極難解な要求となっております。ご自身の目でご覧ください。 ゲートルーラー側のメールの内容を要約 開発中のスパモンのカードが完成しました。最高だよね。ところでスパモンが戦うのって宗

                                                                          【続報更新2/20】ゲートルーラー、空飛ぶスパゲッティ・モンスター版権問題。(※情報提供多数。重要な内容だけ追記します。目次を入れたので使ってください。)|カチドキ|note
                                                                        • Twitterお絵描記・その25【4コマ漫画2本、版権キャラ…ドラクエ、高校生家族、などなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとノブナーガ、メンドーリでお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・ドクウツギ/通常塗り+編み物ペン ・ゴメス(高校生家族)/通常塗り ・武蔵坊便威/ラメペン ・テルマ/ベタ塗り ・ドラクエモンスターズ/編み物ペン+ラメペン ・ドクウツギ/通常塗り+α ・キラキラ/ネオンペン+きらめきペン ・ノブナーガ&メンドーリ/通常塗り ・4コマ漫画/結び目 ・4コマ漫画/カップ麺のフタ ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について フハハハハ!憑他亜(ツイッター)絵であるな! ガハハハハ!そうであるぞ~!!! な、なんなんオマエら? 最近じぶんはチョビ先輩(メンドーリ⇒ノブナーガあだ名)と仲よしさんなんす! さよう!この記事にも2度この組み合わせで登場す

                                                                            Twitterお絵描記・その25【4コマ漫画2本、版権キャラ…ドラクエ、高校生家族、などなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • Twitterお絵描記・その36【4コマ版権キャラサブキャラ…色々ごった煮回】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー!イルカ、頼恩、エイの王子でカチ込むぞクルルァ! Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・ブライ(ドラクエ4)/通常塗り ・ラリドラ/フィルタ(グラデーション) ・テルマ/おしゃれマーカー ・ドクウツギ&テルモ/通常塗り ・メンドーリ/通常塗り ・パイネ/ベタ塗り ・ドクウツギ/ベタ塗り ・ビワ/油絵ペン ・メンドーリ/通常塗り ・4コマ/乾布摩擦 ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ど~~~ん!!! クルルァ!テメェ読者共がクルルァ!テメェクソ共がクルルァ!今日も元気に右手はシ●ってるかクルルァ!!! ちょっと!読者様にクソはマズイっスよ。ありがたい方々なんスからね。せめて読者様の野郎どもくらいにしておくべきっス。 そ、そう~?

                                                                              Twitterお絵描記・その36【4コマ版権キャラサブキャラ…色々ごった煮回】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • Twitterお絵描記・その34【版権キャラ多め】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              アーメン、ソーメン、タンタンメン。モアイとデカタマ、ミロヴィーでお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・ドクウツギ、メンドーリ、ソワソワ、テルモ/ベタ塗り ・マグ=メヌエク(破壊神マグちゃん)/アルコールマーカー ・CJ/油絵ペン ・ホオズキ&ビワ/通常塗り ・フー・ファイターズ(ジョジョの奇妙な冒険)/通常塗り ・ドクウツギ/ツヤベタペン ・メンドーリ/ツヤベタペン ・ビンドゥンドゥン(北京五輪マスコット)/通常塗り ・メンドーリ&ソワソワ/ベタ塗り ・CJ/パステル ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について どうも、モアイでございます。この「Twi絵練」で描かれない常連のモアイです・・・。 同じくデカタマだYO! 嘘をおっしゃい!!! うWA!イキナリキ

                                                                                Twitterお絵描記・その34【版権キャラ多め】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • Randolph. C on Twitter: "逃げ恥の原作者海野つなみ氏は #香港デモ 相関ツイートをRTしたので、中国の海賊版漫画翻訳グループは早速最新話をアップロード後、今後相関作品の更新を中止と宣言。 無断転載なのに、自分の物みたいに堂々と宣言するって… 日本の版権物の… https://t.co/rCyct4bzBp"

                                                                                逃げ恥の原作者海野つなみ氏は #香港デモ 相関ツイートをRTしたので、中国の海賊版漫画翻訳グループは早速最新話をアップロード後、今後相関作品の更新を中止と宣言。 無断転載なのに、自分の物みたいに堂々と宣言するって… 日本の版権物の… https://t.co/rCyct4bzBp

                                                                                  Randolph. C on Twitter: "逃げ恥の原作者海野つなみ氏は #香港デモ 相関ツイートをRTしたので、中国の海賊版漫画翻訳グループは早速最新話をアップロード後、今後相関作品の更新を中止と宣言。 無断転載なのに、自分の物みたいに堂々と宣言するって… 日本の版権物の… https://t.co/rCyct4bzBp"
                                                                                • Twitterお絵描記・その41【版権(ファイナルファンタジー4)絵、斜めクロスペン塗りなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  HEYエブリワン!デカタマとシラトーリ、プラズマでお届けするYO! Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・カルガーモ/ベタ塗りぼかし ・ドクウツギ/通常塗り ・フースーヤ(FF4)/通常塗り ・テルマ&カルガーモ/通常塗り ・キラキラ&ソワソワ/通常塗り ・テラと愉快な仲間たち(FF4)/通常塗り ・テルマ&アケビ/通常塗り ・CJ/斜めクロス ・ドクウツギ/斜めクロス ・メンドーリ&ノブナーガ/斜めクロス ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について HEY!YO!読者のミナサマ!オイラはデカタマ! ・・・・・カチ割りたいのはクソビ●チ共のアタマ。 うおッ!?な、なんだYO!キミが今回の相方なのかYO! フ・・・そう、あたくしは負け犬。記念すべき第一回「ミス・げんこつやま」の

                                                                                    Twitterお絵描記・その41【版権(ファイナルファンタジー4)絵、斜めクロスペン塗りなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  新着記事