並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

独裁政権の検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 安倍晋三が独裁政権だっていうけど

    独裁政権なら感染者を全員隔離して山で燃やすとかするだろ。 むしろ何もできないからおたおたしているんだろ。 「金出す」とも言えないし、「休業しろ」とも言えないんだよ。 こんな政権のどこが独裁政権なんだよ。自民党の権限がめちゃくちゃ小さいってことだろ。もうすぐ選挙あるし。

      安倍晋三が独裁政権だっていうけど
    • 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース

      丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。 赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。 CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。その彼らにとって、前例のない成

        【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース
      • グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) on Twitter: "暴言で失礼致します。たまに思うのは、日本で一年限定で右翼独裁政権ができたらいいな、という事です。「超法的措置」で反日左翼を一掃し、憲法をゼロから作り直し、社会保障を削り、防衛費を倍増してから、その状態で議会民主主義に戻せば、どれだけ日本は今よりよかったか、と本当に思っています。"

        暴言で失礼致します。たまに思うのは、日本で一年限定で右翼独裁政権ができたらいいな、という事です。「超法的措置」で反日左翼を一掃し、憲法をゼロから作り直し、社会保障を削り、防衛費を倍増してから、その状態で議会民主主義に戻せば、どれだけ日本は今よりよかったか、と本当に思っています。

          グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) on Twitter: "暴言で失礼致します。たまに思うのは、日本で一年限定で右翼独裁政権ができたらいいな、という事です。「超法的措置」で反日左翼を一掃し、憲法をゼロから作り直し、社会保障を削り、防衛費を倍増してから、その状態で議会民主主義に戻せば、どれだけ日本は今よりよかったか、と本当に思っています。"
        • 「過去の軍事独裁政権」の英語版Wikipediaでは日本だけ1192~1867年までとなっていて世界の中でも超長期政権扱いなのが草生える

          端坂梨海🧩C103日曜東ケ17b @hssk_riumi 漫画描き。ご連絡はTwitterのDMにて。『バイクが趣味な地味子の日常』(毎週週末に更新) 新刊→ https://t.co/g82VSVW6Ly 電子版→ amazon.co.jp/dp/B0BG5TW9TF 端坂梨海🧩C103日曜東ケ17b @hssk_riumi 「過去の軍事独裁政権」の英語版wikipediaのページ、日本だけ1192年〜1867年までとなってて世界の中ですば抜けて長いの草生える。(たしかにその通りだ) 2021-12-20 12:40:25 リンク Wikipedia Military dictatorship A military dictatorship is a dictatorship in which the military exerts complete or substantial c

            「過去の軍事独裁政権」の英語版Wikipediaでは日本だけ1192~1867年までとなっていて世界の中でも超長期政権扱いなのが草生える
          • 日本サッカー協会の人権感覚が疑われている パートナー協定を交わしたミャンマー連盟は独裁政権にベッタリ:東京新聞 TOKYO Web

            <ミャンマーの声> 日本サッカー協会(JFA)がミャンマーサッカー連盟(MFF)とパートナーシップ協定を交わした。期間は3年で、若手選手の育成や女子サッカー強化を支援するという。だが、ミャンマーでは2021年2月に起きた軍事クーデター後、国軍の弾圧で多数の市民が死亡。MFF会長は国軍に近い政商だ。今、協定を結ぶべきなのか。(北川成史、曽田晋太郎)

              日本サッカー協会の人権感覚が疑われている パートナー協定を交わしたミャンマー連盟は独裁政権にベッタリ:東京新聞 TOKYO Web
            • 外国における独裁政権や武装勢力による弾圧に積極加担する行為の不正性と対策

              このまとめは、@amntksrさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

                外国における独裁政権や武装勢力による弾圧に積極加担する行為の不正性と対策
              • Nobuyo Yagi 八木啓代 on Twitter: "私、NHKの番組のコーディネーターやったこともあるんですけどね、南米の独裁政権下で極秘で地下抵抗活動やってた人探してきてとか、弾圧の証拠映像撮ってた人見つけてみたいな難易度ないんですよね、五輪反対デモの参加者捜しなんて。"

                私、NHKの番組のコーディネーターやったこともあるんですけどね、南米の独裁政権下で極秘で地下抵抗活動やってた人探してきてとか、弾圧の証拠映像撮ってた人見つけてみたいな難易度ないんですよね、五輪反対デモの参加者捜しなんて。

                  Nobuyo Yagi 八木啓代 on Twitter: "私、NHKの番組のコーディネーターやったこともあるんですけどね、南米の独裁政権下で極秘で地下抵抗活動やってた人探してきてとか、弾圧の証拠映像撮ってた人見つけてみたいな難易度ないんですよね、五輪反対デモの参加者捜しなんて。"
                • 独裁政権は悪なのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                  イメージの悪い独裁者 「独裁者」と聞くと大概の人はいいイメージをもちません 「歴史上 多くの人を殺した」 「自分の欲望のままに世界を混乱させた」というイメージが強いです いわゆる「悪」です 対してヒーローは「皆の指示を受けてトップになった」 「皆のことを第一に考えている」 「皆の意見に耳を傾ける」 という「善」のイメージが強いです これは国によらず企業組織でも同じです 我が社は100社以上の会社の集合体ですが、リーダーには『独断即決型』と『調和型』がいます 1人のリーダーに権力が集中し、皆の意見は聞かず一人で独断即決するTOP 皆の意見を取りまとめ、常に全体を考えながら行動する調和型のTOP このコロナウイルス蔓延の混乱した2年間を総括してみると 『独断即決型』リーダーが優れており 『調和型』は現場を混乱させ、リーダー本人も多くの血を流すということがわかりました 権力を何に使うかで陰陽が決

                    独裁政権は悪なのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                  • アニメのキャラクターにもヒジャブ着用義務!? 独裁政権崩壊への危機と焦燥感|FNNプライムオンライン

                    アニメのキャラクターにもヒジャブを義務付け イランの最高指導者ハメネイ師が、アニメに登場する女性キャラクターもヒジャブ(頭髪と首元を隠すために着用するスカーフや布)を着用しなければならないというファトワー(法的見解)を発行した、とイランの通信社が伝えた。 イランの最高指導者ハメネイ師 この記事の画像(4枚) ファトワーというのは、イスラム法の専門家であるイスラム法学者が、特定の質問に対してイスラム法的見地から与える回答である。当該ファトワーは、「アニメのキャラクターにとってもヒジャブ着用は義務なのか」という質問に対する、ハメネイの回答だ。 イランでは女性に対し、公共の場でヒジャブを着用することが義務づけられている。これは「女性はヒジャブを着用することにより保護される」「尊厳ある女性はヒジャブを着用しなければならない」という、イラン体制が採用しているイスラム法に基づく論理、規範に由来する。

                      アニメのキャラクターにもヒジャブ着用義務!? 独裁政権崩壊への危機と焦燥感|FNNプライムオンライン
                    • 「トップレス先進国」の背景 ドイツ独裁政権下で興隆のヌード文化 | 毎日新聞

                      ドイツ各地で、女性もトップレスで泳ぐことを認める公営プールが続出している。こうした変化に独社会が一定の理解を示す背景には、ドイツ独自の「ヌード文化」があるとみられる。 前編 男女の胸を「平等に」 ドイツで“トップレス”容認プールが広がる理由 では、トップレスを認めるよう求めた女性の訴えから、ジェンダーと身体の関係について考えます。 ドイツでは男女混浴のサウナに全裸で入ることは一般的で、自然の中で日光浴をしたり、泳いだりする際にトップレスの女性を見かけることもある。欧州メディアが「ドイツ人はなぜ人前で裸になるのが好きなのか」(英BBC)と取り上げるほどだ。この「裸」に寛容な文化を考えるうえで欠かせないのが、「フライ・ケルパー・クルトゥア(FKK)」という運動だ。ヌーディズムを意味するドイツ語で、直訳すると「自由身体文化」となる。 ドイツの近代文化史に詳しいベルリン自由大学のアルント・バウアー

                        「トップレス先進国」の背景 ドイツ独裁政権下で興隆のヌード文化 | 毎日新聞
                      • ロードランナー様 on Twitter: "そもそも現在クーデターで独裁政権が成立するケースはどんどん減少していて、最初は公正な選挙で政権につき、徐々に民主制を骨抜きにして独裁化していくケースが増えているんですよ。ですから、最初に民主的手続きで選ばれたからOK!ということは… https://t.co/30KKb2xQ7F"

                        そもそも現在クーデターで独裁政権が成立するケースはどんどん減少していて、最初は公正な選挙で政権につき、徐々に民主制を骨抜きにして独裁化していくケースが増えているんですよ。ですから、最初に民主的手続きで選ばれたからOK!ということは… https://t.co/30KKb2xQ7F

                          ロードランナー様 on Twitter: "そもそも現在クーデターで独裁政権が成立するケースはどんどん減少していて、最初は公正な選挙で政権につき、徐々に民主制を骨抜きにして独裁化していくケースが増えているんですよ。ですから、最初に民主的手続きで選ばれたからOK!ということは… https://t.co/30KKb2xQ7F"
                        • 能川元一 on Twitter: "もっと鮮明な文を書こうよ! 日本の右翼の言う「知韓派」ってのは、軍事独裁政権(及びその流れをくむ勢力)とズブズブ、って意味だから。 https://t.co/9fgPf5e1gj"

                          もっと鮮明な文を書こうよ! 日本の右翼の言う「知韓派」ってのは、軍事独裁政権(及びその流れをくむ勢力)とズブズブ、って意味だから。 https://t.co/9fgPf5e1gj

                            能川元一 on Twitter: "もっと鮮明な文を書こうよ! 日本の右翼の言う「知韓派」ってのは、軍事独裁政権(及びその流れをくむ勢力)とズブズブ、って意味だから。 https://t.co/9fgPf5e1gj"
                          • CIA🌟Movie News+ on Twitter: "ロシアと戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領を辛辣に批判し、その独裁政権の悪の実態を告発していたとされるキエフ在住のブロガー、ボンダレンコ氏は現実には存在しておらず、顔写真等は人工知能によって創られたデジタル・キャラクターであり… https://t.co/L98KZN76yH"

                            ロシアと戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領を辛辣に批判し、その独裁政権の悪の実態を告発していたとされるキエフ在住のブロガー、ボンダレンコ氏は現実には存在しておらず、顔写真等は人工知能によって創られたデジタル・キャラクターであり… https://t.co/L98KZN76yH

                              CIA🌟Movie News+ on Twitter: "ロシアと戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領を辛辣に批判し、その独裁政権の悪の実態を告発していたとされるキエフ在住のブロガー、ボンダレンコ氏は現実には存在しておらず、顔写真等は人工知能によって創られたデジタル・キャラクターであり… https://t.co/L98KZN76yH"
                            • 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 on Twitter: "今も安倍内閣が「韓国は約束を守れ、国際法違反だと言って振り回す1965年の日韓協約(請求権協定)も、韓国が独裁の状態のときに結んだもので、「賠償」ではなくその独裁政権を経済的に支援する事が目的だった。つまり日本は韓国の独裁を維持するための「支援」をした。 どこが「自由主義」?"

                              今も安倍内閣が「韓国は約束を守れ、国際法違反だと言って振り回す1965年の日韓協約(請求権協定)も、韓国が独裁の状態のときに結んだもので、「賠償」ではなくその独裁政権を経済的に支援する事が目的だった。つまり日本は韓国の独裁を維持するための「支援」をした。 どこが「自由主義」?

                                田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 on Twitter: "今も安倍内閣が「韓国は約束を守れ、国際法違反だと言って振り回す1965年の日韓協約(請求権協定)も、韓国が独裁の状態のときに結んだもので、「賠償」ではなくその独裁政権を経済的に支援する事が目的だった。つまり日本は韓国の独裁を維持するための「支援」をした。 どこが「自由主義」?"
                              • ウルグアイの独裁政権時代を忠実に描いた映画、赤の涙 Migas de pan | あれはんどろの学習

                                物語は1975年のウルグアイ。 軍事独裁政権下にあったウルグアイ政府に対抗する学生運動が盛んでした。そんな学生運動に参加していた主人公は、誘拐同然で政府に検挙されます。兵舎に連れ去られ、そこに囚われた者たちは全裸にされ拷問や性的暴行が繰り返される日々を過ごすことに・・・。 今回紹介する赤の涙(西語:Migas de pan)は、そんな独裁政権下にあったウルグアイでの実話がもとになった作品です。 ガチの拷問シーンに強い衝撃を受けますラテンアメリカといえば、明るいイメージばかりが付きまとうのですが、20世紀末の軍政統治下のウルグアイでは、明るいイメージとは真逆の、人権を無視した弾圧に苦しむ時代を過ごす人々がいました。 裸でつるされた多数の男女が、音楽が流される中で痛めつけられる強烈なシーンが飛び込んできます。実話がもとになっているとは信じ難い情景が繰り広げられます。予告動画でも一部シーンで、残

                                  ウルグアイの独裁政権時代を忠実に描いた映画、赤の涙 Migas de pan | あれはんどろの学習
                                • 中国は「自国民恐れる不安定な独裁政権」 ポンペオ氏

                                  米首都ワシントンのホワイトハウスを後にするマイク・ポンペオ国務長官。(2020年12月11日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【1月1日 AFP】マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は12月31日、中国の裁判所が台湾へ渡航を試み中国当局に拘束された香港の民主活動家に実刑判決を言い渡したことを非難し、中国政府が自国民と世界に本性をさらしたと述べた。 ポンペオ氏は、「自国民の脱出を妨げるような政権は、偉大さや世界の指導的立場を主張することはできない。ただの自国民を恐れる不安定な独裁政権にすぎない」と主張した。 中国・深セン(Shenzhen)の裁判所は12月30日、台湾へ渡航を試み中国当局に拘束された香港の民主活動家12人のうち10人について、密航の罪で実刑判決を言い渡した。10代の2人は不起訴となり、身柄を香港へ移送された。 中国政府を声高に批判

                                    中国は「自国民恐れる不安定な独裁政権」 ポンペオ氏
                                  • 独裁政権は選挙を使って「進化」する データで比べる民主主義の価値:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

                                      独裁政権は選挙を使って「進化」する データで比べる民主主義の価値:朝日新聞デジタル
                                    • 独裁政権のパワーバランスを完全に理解した、中国農村デモ「勝利の方程式」

                                      抗議のための集団行動には、明確な戦略と目標がある(中国人民銀行の鄭州支店前で座り込みを行う市民) REUTERS <中国・河南省の農村向け銀行で、預金が一方的に凍結される騒ぎが発生。ただし抗議者は計算ずくの行動と主張で、中央政府を刺激せず目的の一部を達成した> 実りのない結果に見えた。河南省の省都・鄭州で7月10日、市民約3000人による大規模な抗議活動が発生。私服組と制服組が交じる警官隊と衝突した末に、制圧された──。しかし、参加者は少なくとも目的の一部を達成した。 市民が抗議の座り込みを行ったのは、中央銀行・中国人民銀行の鄭州支店前だ。河南省の農村向け銀行4行、および近隣の安徽省の銀行1行で今年4月から、計数十万件の口座の預金が引き出せなくなっているスキャンダルをめぐって、捜査と補償を訴えた。 中国のソーシャルメディアでは、警察の暴力を捉えた動画が拡散し、抗議活動を支持する声が上がった

                                        独裁政権のパワーバランスを完全に理解した、中国農村デモ「勝利の方程式」
                                      • パラグアイ将軍の元住居から人骨、独裁政権下の「失踪者」か 発掘作業進む

                                        パラグアイ南東部シウダデルエステにある、故アルフレド・ストロエスネル将軍の元住居で、遺骨を捜索するために発掘作業に協力する不法占拠者ら(2019年9月13日撮影)。(c)NORBERTO DUARTE / AFP 【9月14日 AFP】南米パラグアイで独裁政権を率いた故アルフレド・ストロエスネル(Alfredo Stroessner)将軍の元住居から先週、3人の遺骨が発見されたことを受け、当局は13日、他にも遺骨がないか発掘作業を行った。見つかった遺骨について警察は、同政権下で殺害されたか強制的に「失踪」させられた423人に含まれている可能性があるとみて捜査をしている。 現場となる30ヘクタールの面積の敷地は、ブラジルとアルゼンチンの2か国と国境を接する南東部シウダデルエステ(Ciudad del Este)に近い山腹の農耕地に位置し、長い間、放置されていた。敷地内の住居を不法占拠している

                                          パラグアイ将軍の元住居から人骨、独裁政権下の「失踪者」か 発掘作業進む
                                        • 【アジアの視線】独裁政権倒した日本のアニメ 森浩

                                          フィリピンで中年以上の世代に圧倒的な知名度を誇る日本のアニメがある。日本で1977~78年に放映された「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」だ。侵略を狙う異星人から団結して地球を守るとのストーリーで、フィリピンでは78年から放映されると、50%台の視聴率をたたきだす強烈な支持を受けた。 根強いファンは多く、フィリピンで実写版としてリメークが決定し、来年放送される予定だという。 市民の記憶に強く残っている理由は物語の内容もさることながら、最終回まであと4話という段階で突如放送が打ち切られたためだ。中止を命じたのは当時、独裁政治を敷いていたマルコス政権である。

                                            【アジアの視線】独裁政権倒した日本のアニメ 森浩
                                          • この記事のブコメに「独裁政権がいいのか」みたいなコメントが散見される..

                                            この記事のブコメに「独裁政権がいいのか」みたいなコメントが散見されるが、文意を読めていないと思う。主旨はむしろ逆で、外交面等で政権を担いうる政策を有した対立政党があるべきという話でしょう。 今の立憲民主党の政策は、政権を担えるレベルに到達していない。だから、第三以下の少数政党として時の政権に喝を入れる役目は果たせても、政権交代の候補にはなりえない、という話。 自民党内のタカ派・ハト派で疑似政権交代をしているという話もあるが、事実としてそのような状況があったとしても、それは選挙を通して国民が選択できるものではないし、正しい姿とは言えないでしょう。 (元増田ではないです、念のため)

                                              この記事のブコメに「独裁政権がいいのか」みたいなコメントが散見される..
                                            • キューバ産ラムと葉巻は「独裁政権の資金源」 購入控えてと米当局

                                              キューバ・ハバナで葉巻たばこを吸う女性(2020年2月24日撮影、資料写真)。(c)Adalberto ROQUE / AFP 【7月29日 AFP】キューバを象徴する二つの製品、ラム酒と葉巻たばこを購入・消費することは同国の独裁政権を財政的に支援することにつながる──。米当局はそのように主張し、両製品を購入しないよう警告している。 米国のマイケル・コザック(Michael Kozak)国務次官補代行(西半球担当)は27日、ツイッター(Twitter)に「キューバの経済は私有財産の収奪と国民の抑圧に依存している。政権が製造したラム酒や葉巻は、人的コストに見合わないぜいたく品だ」と投稿。 英語とスペイン語で投稿されたツイートには、火の付いた葉巻の画像と一緒に「値段に見合う価値なのか?」という文言も添えられている。 また、翌28日のツイートでコザック氏はグラスに入ったラム酒の画像と共に「責任を

                                                キューバ産ラムと葉巻は「独裁政権の資金源」 購入控えてと米当局
                                              • Nathan Law 羅冠聰 on Twitter: "【拡散希望】アグネスは一緒に闘ってきた友人の一人です。独裁政権である中国共産党(CCP)は国安法違反「国家分裂」の容疑で23歳の女性を逮捕。彼女は無罪だが、無期刑を受ける可能性がある。 日本の皆様のサポートが必要です。 https://t.co/hypedrsMVF"

                                                【拡散希望】アグネスは一緒に闘ってきた友人の一人です。独裁政権である中国共産党(CCP)は国安法違反「国家分裂」の容疑で23歳の女性を逮捕。彼女は無罪だが、無期刑を受ける可能性がある。 日本の皆様のサポートが必要です。 https://t.co/hypedrsMVF

                                                  Nathan Law 羅冠聰 on Twitter: "【拡散希望】アグネスは一緒に闘ってきた友人の一人です。独裁政権である中国共産党(CCP)は国安法違反「国家分裂」の容疑で23歳の女性を逮捕。彼女は無罪だが、無期刑を受ける可能性がある。 日本の皆様のサポートが必要です。 https://t.co/hypedrsMVF"
                                                • 香港訪問のクルーズ上院議員、中国の「独裁政権」を非難

                                                  黒の衣服を身に着けたテッド・クルーズ上院議=12日、香港の米総領事公邸/Brad Lennon/CNN 香港(CNN) 米国のテッド・クルーズ上院議員(共和党)は12日、地元政府や中国政府への抗議デモが続く香港を訪れ、同地での言論自由の抑圧は北京の「独裁政権」が抱く恐怖心の反映であるとの見解を示した。 中国政府による抗議デモへの対応策を非難し、「習近平(シーチンピン)国家主席は香港の数百万人の住民を恐れている」と主張。「中国大陸のそれ以上の住民は自由な人生を渇望している」とも付け加えた。 香港の米総領事公邸での記者会見で表明した。連帯のしるしとして抗議デモ参加者を象徴する黒色の服装に身を包んで記者団の前に現れた。2016年の米大統領選にも出馬した同議員は抗議デモが本格化して以降、香港を訪れた米政界の有力者の1人となっている。 議員は抗議デモの指導者たちと会ったことも明かし、デモに伴う暴力は

                                                    香港訪問のクルーズ上院議員、中国の「独裁政権」を非難
                                                  • 「フセイン独裁政権の方がましだった」 米軍侵攻20年、混乱収まらず中東勢力図は変化 イラクは今(上) | 47NEWS

                                                    公共機関の建物の壁に掲げられたイラクのフセイン元大統領のポスター。「暴君の終わり」と書かれている=3月9日、イラク・バグダッド(共同) 米軍主導のイラク侵攻(イラク戦争)でサダム・フセイン独裁政権が崩壊してから4月で20年となった。この間、イラクは一時、内戦状態に陥り、テロも多発した。現在も宗教・宗派、民族間の分断は深刻で、戦後の混乱は収まっていない。市民からは「フセイン政権時代の方がましだった」という声さえこぼれる。また、イラク戦争を分岐点として、中東地域の勢力図も大きく塗り変わった。あの戦争は何をもたらしたのか。日本が陸上自衛隊を派遣した南部サマワはどうなっているか。戦争後に台頭した過激派組織「イスラム国」(IS)の拠点だった北部モスルは―。イラク各地を回り現状を取材した。2回に分けて報告したい。(共同通信=吉田昌樹) ▽多くの検問所と武装要員 首都バグダッドを3月に訪れると、あちこち

                                                      「フセイン独裁政権の方がましだった」 米軍侵攻20年、混乱収まらず中東勢力図は変化 イラクは今(上) | 47NEWS
                                                    • akabishi2 on Twitter: "戦後も生き延びた大日本帝国の末裔たちは、対韓外交においては李承晩ー朴正煕ー全斗煥という軍事独裁政権を支援してきた。それらの独裁政権と闘った民主化運動の当事者の一人は文在寅大統領になり、一方、日帝の権化みたいなのが安倍とその周辺。 やっぱ「日帝打倒」はスローガン的には正しいな。"

                                                      戦後も生き延びた大日本帝国の末裔たちは、対韓外交においては李承晩ー朴正煕ー全斗煥という軍事独裁政権を支援してきた。それらの独裁政権と闘った民主化運動の当事者の一人は文在寅大統領になり、一方、日帝の権化みたいなのが安倍とその周辺。 やっぱ「日帝打倒」はスローガン的には正しいな。

                                                        akabishi2 on Twitter: "戦後も生き延びた大日本帝国の末裔たちは、対韓外交においては李承晩ー朴正煕ー全斗煥という軍事独裁政権を支援してきた。それらの独裁政権と闘った民主化運動の当事者の一人は文在寅大統領になり、一方、日帝の権化みたいなのが安倍とその周辺。 やっぱ「日帝打倒」はスローガン的には正しいな。"
                                                      • 養殖パヨクに喝! 2021年こそ自民党極右軍国独裁政権を倒し、リベラル共闘野党連合による光の革命パヨ政権を樹立せよ(9年連続9度目)|全部アベのせいだBot

                                                        養殖パヨクに喝! 2021年こそ自民党極右軍国独裁政権を倒し、リベラル共闘野党連合による光の革命パヨ政権を樹立せよ(9年連続9度目) 全国4万5千養殖パヨクのみなさん、ごぶさたしています。全部アベのせいだBotです。 まず最初に、9月16日の更新停止の際には「ぱよぱよちーん」「アベのせい」「Botさん」の3つの関連ワードが同時にトレンド入りするなど、盛大なお見送りをありがとうございました。おかげで忘れられない夜になりました。遅ればせながら、改めてお礼を申し上げます。 23:59に最後のツイートの投稿ボタンをクリックした後、リツイートといいねのカウンターの数字とリプライがいつまでも増えていくのを半ば放心しながら見ていたときの安堵と寂しさの入り混じった気持ちは、今でも鮮明に覚えています。 なんでも更新停止の翌日に、出会い系サイトのハッピーメールで知り合った女子大生と毎回お金を払って(当初は1回

                                                          養殖パヨクに喝! 2021年こそ自民党極右軍国独裁政権を倒し、リベラル共闘野党連合による光の革命パヨ政権を樹立せよ(9年連続9度目)|全部アベのせいだBot
                                                        • 文在寅の謀略…元駐韓大使が警告「韓国で、文独裁政権が生まれる」(近藤 大介,武藤 正敏) @gendai_biz

                                                          世界が新型コロナウイルスに翻弄されるなか、満3年を迎えようとしている隣国の反日政権。文在寅大統領はいま何を考え、この先何をしようとしているのか。元駐韓日本大使で日韓外交に40年携わってきた武藤正敏氏と、30年に及ぶ朝鮮半島関連取材を続けるジャーナリスト近藤大介氏が、文在寅政権の「謀略」について語り尽くした――。 やはり韓国人に生まれなくてよかった 近藤: 韓国では、日本以上に新型コロナウイルスが蔓延し、パニックが広がっています。 3月15日までの統計で、韓国の累計感染者数は8162人、死者は75人。このままではまもなく、感染者数1万人、死者100人という「2つの大台」に乗ってしまいます。総人口が韓国の2倍以上ある日本が、同日までの統計で、日本国内での感染者773人、死者22人ですから、日本と比較しても韓国は突出しています。 それにもかかわらず、3月9日から日本が韓国人の入国制限をかけたら、

                                                            文在寅の謀略…元駐韓大使が警告「韓国で、文独裁政権が生まれる」(近藤 大介,武藤 正敏) @gendai_biz
                                                          • フィリピンのラモス元大統領死去、94歳 マルコス独裁政権打倒の立役者

                                                            フィリピンのフィデル・ラモス元大統領(1996年11月22日撮影)。(c)ROMEO GACAD / AFP 【8月1日 AFP】1992~98年にフィリピン大統領を務めたフィデル・ラモス(Fidel Ramos)氏が7月31日、死去した。94歳。86年にフェルディナンド・マルコス(Ferdinand Marcos)独裁政権を打倒した「ピープルパワー政変」で主導的な役割を果たした。 家族が発表したが、死因は明らかにしなかった。 また、堅実な成長と平和の時代を築いたことから同国史上最も有能な指導者の一人とされる。激動の時代にも動じることなく「ステディ・エディ(Steady Eddie、堅実なエディ)」の愛称で知られ、火の付いていない葉巻をくわえる姿がたびたび写真に収められている。 ラモス氏はカトリックが多数派を占めるフィリピンで初めて大統領を務めたプロテスタントでもある。カトリック教会の一部

                                                              フィリピンのラモス元大統領死去、94歳 マルコス独裁政権打倒の立役者
                                                            • 虛體ペンギン on Twitter: "ひさびさに渋谷に来たら草間彌生が独裁政権を樹立していた https://t.co/dFGktM5uqA"

                                                              ひさびさに渋谷に来たら草間彌生が独裁政権を樹立していた https://t.co/dFGktM5uqA

                                                                虛體ペンギン on Twitter: "ひさびさに渋谷に来たら草間彌生が独裁政権を樹立していた https://t.co/dFGktM5uqA"
                                                              • グレンコ・アンドリーなる右派論者「独裁政権にして反日・左翼を一掃」発言に。屈しない。 - つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

                                                                グレンコアンドリーなる者が上記のような発言をし、それに6500人余(2019年10月6日2時時点)が「いいね」と後押しし、少なくない人間が様々言い繕いながらも「反日や左翼を皆殺しにすること」に同意している。 いまは香港の状態がクローズアップされ、他にも政権の実力部隊が反対派を踏み潰す構図が写し出されています。「それに比べて日本は甘い」言いますが、(1)実力部隊の行使以外では反対派への圧迫は行われている(2)「自国内反権力派」と「権力者」では、権力を掌握している限り後者が力を持っているのは明らか。それでも「勝者総取り」でないからこそ権力には様々な楔が打ち込まれていて、「適切に段階踏んだもの」でなければ権力者や「多数者」の身勝手で実力行使はできません。この部分まで安倍政権の社会私物化が行き届いて、反対派の抹殺を実行するのであれば「破壊国家の仲間入り」です。 幾人かが述べていましたが、そんな強力

                                                                  グレンコ・アンドリーなる右派論者「独裁政権にして反日・左翼を一掃」発言に。屈しない。 - つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。
                                                                • 平野啓一郎 on Twitter: "学術会議の問題は、この法治国家で、政府が法律を無視して、あろうことか、独裁政権同様の振る舞いをしていることこそが本質であって、その正当化のための学術会議批判に加担するなど、絶対にしてはいけない。それは、DVやパワハラの被害者を「お前のここが悪いから」と責めるのと同じやり口。"

                                                                  学術会議の問題は、この法治国家で、政府が法律を無視して、あろうことか、独裁政権同様の振る舞いをしていることこそが本質であって、その正当化のための学術会議批判に加担するなど、絶対にしてはいけない。それは、DVやパワハラの被害者を「お前のここが悪いから」と責めるのと同じやり口。

                                                                    平野啓一郎 on Twitter: "学術会議の問題は、この法治国家で、政府が法律を無視して、あろうことか、独裁政権同様の振る舞いをしていることこそが本質であって、その正当化のための学術会議批判に加担するなど、絶対にしてはいけない。それは、DVやパワハラの被害者を「お前のここが悪いから」と責めるのと同じやり口。"
                                                                  • 白ふくろう on X: "南米なんか見てると、新自由主義を掲げる政権が実際には独裁政権化してしまうのは常で、アルゼンチンの現政権もすでにそうなりかけてるんじゃないか。一般的なイメージとは違ってなぜか新自由主義と独裁は相性がいいところがあるが、このへんを分析した研究はあるんだろうか。"

                                                                    • 文大統領批判の壁新聞に有罪…「独裁政権でもなかった判決」

                                                                      文大統領批判の壁新聞に有罪…「独裁政権でもなかった判決」 学校側「処罰望まない」とするも大学構内への無断侵入罪適用 大学構内に文在寅(ムン・ジェイン)大統領を批判する壁新聞を張り、建造物侵入罪で起訴された市民に対し、大田地裁天安支院が23日、罰金50万ウォン(約4万4000円)の有罪判決を言い渡した。一般人も出入りする大学キャンパスに立ち入った行為に建造物侵入罪を適用した事例はまれだ。法曹界からは「政府批判の壁新聞を張ったことに無断侵入罪を適用した起訴に対し、裁判所が独裁政権当時にもなかった判断を下した」とする批判の声が上がっている。 他地域の大学卒業生であるKさんは昨年11月、檀国大天安キャンパス(忠清南道)の学生会館と体育館など5カ所に文大統領を批判する壁新聞を張った。中国の習近平国家主席の顔が印刷された壁新聞には「私(習近平)の忠犬、ムン・ジェアン=文「在寅(ジェイン)」とジェアン(

                                                                        文大統領批判の壁新聞に有罪…「独裁政権でもなかった判決」
                                                                      • 「ぼんくら」「独裁政権」非難の応酬も…結局何だったのか?立憲・国民合流“グダグダ決裂”の舞台裏|FNNプライムオンライン

                                                                        両党の「壁」は撤去されたが国会前の合流は“決裂” 「ウィーーーン、ががががが」 この年明け、国会議事堂の中に入るとメインフロアである2階に工事の音が響き渡っていた。衆議院の立憲民主党の部屋と国民民主党の部屋との間に築かれていた壁を取り除く工事の音だ。 しかし、去年から続いていた立憲・国民両党の合流協議は、正式な党首会談にまで持ち込まれたものの結局合意はできず、通常国会前の合流は絶望的となった。合流の方向性までは確認しながらも、なぜ事実上の決裂と言える結果になったのか…。 なぜ合流する必要があるの? そもそも両党が合流を目指したのは、2020年内の解散総選挙が有力視される中で、野党の勢力を結集して安倍政権・自民党に対抗する狙いがあるからだ。 合流の必要性では両党とも一致しており、実際、昨年末に、両党の幹事長レベルでは次期選挙での比例代表の統一名簿をめぐる点など、合流後の具体的な確認事項でも合

                                                                          「ぼんくら」「独裁政権」非難の応酬も…結局何だったのか?立憲・国民合流“グダグダ決裂”の舞台裏|FNNプライムオンライン
                                                                        • 何処かの、「独裁政権」の国と同じだ!!!。 - さりげなく・・・

                                                                          ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(2月)の写真:(撮影は、2024/02/01 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 全く、一から十まで、国民の多くが思い描いた「やりました!」というだけの、「無駄な会」でしたね。 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 朝日の報道。 www.asahi.com 毎日新聞WEB版から引用させて頂きました。 毎日の報道。 mainichi.jp 序に、時事通信社WEB版から引用させて頂きました。 「岸田」が笑ってる。緊張感まるで無し!。(「まるでダメ男」を地で行く!!!。) www.jiji.com 与党も野党も、国民をバカにしてる。 与党は、「やりました!」と、胸を張っている。野党も、「やりました!」と、明日からの「予算審議」再開に賛同してる。 国民は、「文句の一つ」も言えない。 何処かの、「独裁政権」の国と同じだ

                                                                            何処かの、「独裁政権」の国と同じだ!!!。 - さりげなく・・・
                                                                          • m TAKANO on Twitter: "マイナカード発行を「任意」から「強制」に切り替えるのは極めて重大な制度の変更である。それを国会の審議も経ずに閣議決定だけで決めるのは独裁政権のやることだ。どうしてもやりたいと言うなら、衆議院を解散して、総選挙で是非を問うのが民主政治の常道であろう。野党は首相に解散を迫ればいい。"

                                                                            マイナカード発行を「任意」から「強制」に切り替えるのは極めて重大な制度の変更である。それを国会の審議も経ずに閣議決定だけで決めるのは独裁政権のやることだ。どうしてもやりたいと言うなら、衆議院を解散して、総選挙で是非を問うのが民主政治の常道であろう。野党は首相に解散を迫ればいい。

                                                                              m TAKANO on Twitter: "マイナカード発行を「任意」から「強制」に切り替えるのは極めて重大な制度の変更である。それを国会の審議も経ずに閣議決定だけで決めるのは独裁政権のやることだ。どうしてもやりたいと言うなら、衆議院を解散して、総選挙で是非を問うのが民主政治の常道であろう。野党は首相に解散を迫ればいい。"
                                                                            • ベラルーシ 移民でEU揺さぶる独裁政権

                                                                              【読売新聞】 大量の移民を意図的に送り込み、欧州連合(EU)の分断を図る狙いは明白だ。移民の命を危険にさらす非人道的な行為は許されない。 欧州移住を目指す中東の人々がベラルーシに入国後、隣国のEU加盟国ポーランドとの国境に押し寄せ、

                                                                                ベラルーシ 移民でEU揺さぶる独裁政権
                                                                              • Shuuji Kajita@s_kajita氏による、歴史上悪名高い独裁政権に共通する特徴をまとめたローレンス・ブリットの論説 "Fascism Anyone?” (ファシズムは誰か?)の抄訳

                                                                                Shuuji Kajita @s_kajita 2足歩行ロボットの研究者.SF,科学書,音楽(最近は主にボカロ曲)が好き.私の発言は所属する組織の公式見解とは無関係です. www2.chubu.ac.jp/about/faculty/… Shuuji Kajita @s_kajita 歴史上悪名高い独裁政権に共通する特徴をまとめた論説 "Fascism Anyone?” (ファシズムは誰か?)。 secularhumanism.org/2003/03/fascis… この一覧表が有名ですが、示唆に富む原文を抄訳してみます。 pic.twitter.com/EZE8m5IAcH 2023-09-02 00:18:47 リンク secularhumanism.org Fascism Anyone? | Free Inquiry Free Inquiry readers may pause to

                                                                                  Shuuji Kajita@s_kajita氏による、歴史上悪名高い独裁政権に共通する特徴をまとめたローレンス・ブリットの論説 "Fascism Anyone?” (ファシズムは誰か?)の抄訳
                                                                                • ウガンダ発、独裁政権と対峙する音楽コミュニティの力 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                                  「ピープル・パワー」をスローガンに掲げて活動するボビ・ワイン(Photo by Isaac Kasamani/AFP/Getty Images) 東アフリカのウガンダで、人気ミュージシャンから国会議員に転身したボビ・ワイン。アフリカで最も注目される政治家の一人に迫った。 ボビ・ワインが26歳の時、24インチのホイールリムのタイヤを履いたキャデラック・エスカレードを新車で購入した。当時の彼は既にウガンダのスーパースターで、彼曰く、購入したエスパーダは東アフリカ全体で初めて販売されたものだという。ワインの音楽は、「キダンダリ」と呼ばれる地元独自のアフロビートとジャマイカン・ダンスホールとを組み合わせた明るいスタイルだが、当初は純粋なヒップホップのミュージシャンだった。地元メディアは、複数の女性と浮き名を流し他のスターと揉める彼を取り上げて騒ぎ立てた。 ワインは、ある晩ウガンダの首都カンパラにあ

                                                                                    ウガンダ発、独裁政権と対峙する音楽コミュニティの力 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)