並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

石井孝明の検索結果1 - 40 件 / 55件

石井孝明に関するエントリは55件あります。 差別人権デマ などが関連タグです。 人気エントリには 『埼玉県南部で外国人と住民のトラブル深刻化』などがあります。
  • 埼玉県南部で外国人と住民のトラブル深刻化

    外国人の権利保護の前に、日本人への人権侵害を解決せよ 外国人が集住する埼玉県南部、特に川口市、蕨市で、住民とのトラブルが深刻になっている。「共生」を唱える自治体は問題を放置し、警察はなかなか動かず、メディアは伝えない。生活上のゴミ出しの混乱、住民の抱く恐怖感に加え、外国人の乱暴な運転による生命の危険が発生している。 日本は日本人のものだ。そこに住む日本人が何の落ち度もないのに、外国人のために日本の中で困っている。そんなことが許されていいのか。外国人の人権は尊重されなければならないが、日本人の人権も守られなければならない。 このリポートはこうした外国人の声を聞いていないので、浅く、一面的であることは認める。しかしどのメディアも報道をほとんどしない。先駆けの警鐘の意味でこのリポートを書く。 5月2日現在、国会では不法滞在者への送還、罰則を強めた入管法改正が審議されている。外国人問題で、人権とか

      埼玉県南部で外国人と住民のトラブル深刻化
    • なぜメディアはColabo問題に沈黙するのか

      一般社団法人「Colabo」(仁藤夢乃代表理事)の会計処理問題を巡り、東京都監査委員が、この問題を追及している男性からの住民監査請求を認め「不当が認められる」と通知した。この問題で、既存オールドメディアがなぜ沈黙しているのか、誰もが不思議に思うだろう。この疑問を考えたい。 男性は12月29日、「暇空茜」の名称で発信中のツイッター、ウェブで請求結果の通知文をアップした。「Colabo住民監査請求結果全文とその解説」 文章によると、監査委員は、男性の指摘を認め、公金について過重な請求が行われていた可能性を指摘。東京都に対し、必要な経費の再調査や、不適切な支払いが判明した場合には返還請求するように勧告した。 住民監査請求で、一方的に税金の使い道が疑問があるとされる例は珍しい。ちなみにこの団体には国、都など4600万円の支出を21年度に行ったという。 Colaboは男性を訴える、代表が各所で人を批

        なぜメディアはColabo問題に沈黙するのか
      • 川口蕨地元民より、氏族社会についてとか

        生まれは違うが、川口に10年以上暮らし、その後蕨に2年半います。 元記事にある通りクルド人の方たちが暮らしているのは芝のあたりなので、自分が住んでいるエリアとは離れています。 とはいえご近所ネットワークで色々噂がないわけではなく、また現住所近くにもそれっぽい方たちが暮らしていますが、ご近所付き合いの範囲では特に恐ろしい話などは聞きません。 まぁ、道端でやたらデカい声で話している外国人とか、食べかすの鳥の骨とかを空き地に捨てる人なんかはいますが、クルド人なのかどうかは知らないし、日本人でもガラの悪い人が割りと多いので(笑)、外国人だから特にどうというのはありません。 割りと近所付き合いがあるので、お友達には外国出身、日本とのミックスなど色々いますが、特に問題もないし彼彼女らについて悪く言っているのも聞いたことがありません。 元記事の続きに「外国人は既に共生している」とあって言い得て妙だと思い

          川口蕨地元民より、氏族社会についてとか
        • 7月4日の川口市内の騒乱、実情をクルド人に聞く(7日現地取材あり)

          ナイフによる傷害事件、犯人・被害者はクルド人 メディアが以下の趣旨の報道をしている。警察発表に基づくものだろう。だいたい内容は同じで、各報道から抜粋した。 「4日夜、埼玉県川口市でトルコ国籍の男性らがトラブルになり、刃物で切り付けられた1人が重傷を負って病院に運ばれた。搬送先の病院にも関係者ら約100人が押し寄せ逮捕者も出た。 午後8時半ごろに110番通報があった。川口市安行原で、トルコ国籍の36歳男性が刺された。 警察によるとトルコ国籍の男性2人が車に乗っていたところ、複数台の車に追いかけられて停車させられた。 男性を襲ったグループの1人でトルコ国籍のB容疑者(45)を殺人未遂の疑いで逮捕した。仲間とみられる1人がけがをして病院に搬送されたほか、逃走した人物もいて、警察が調べた。 さらに、搬送先の病院で小競り合いが起き、暴行や公務執行妨害の疑いでトルコ国籍の2人が逮捕された。」 追加する

            7月4日の川口市内の騒乱、実情をクルド人に聞く(7日現地取材あり)
          • 石井孝明が元ガソリンスタンドの場所をクルド人解体業者が解体してると懸念しているが、ガソリンスタンドが存在したのは35年以上前の話 - 電脳塵芥

            https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1764436305499525545 「元ガソリンスタンドの場所」と書いてある。さて、場所に関しては遠くの方に亀戸ビアなどの文字が見えるために簡単に場所の特定はできる。該当住所は「東京都江東区亀戸2丁目8−3」とみて間違いない。そして取り壊される前の店舗は「Honda Cars 江東 亀戸天神店」となりディーラーであってガソリンスタンドではない。 該当箇所はグーグルストリートビューでは2010年1月まで遡ることができ、その際の店舗もHonda Carsであってガソリンスタンドではない。インターネットアーカイブならば該当店舗のHPは2007年には確認可能であるし、さらに言えば会社設立日は1988年01月01日となっている。 https://twitter.com/cdas_command/status/1764

              石井孝明が元ガソリンスタンドの場所をクルド人解体業者が解体してると懸念しているが、ガソリンスタンドが存在したのは35年以上前の話 - 電脳塵芥
            • 「静かに暮らす人が大半、誤解をしないで」-在日クルド人に聞く

              批判で在日クルド人社会が緊張状態に ―自己紹介してほしい。 私はティフリキ・タシと言います。35歳のトルコ国籍のクルド人です。15歳の時に日本にいた父を頼って来日しました。埼玉県川口市で飲食業の会社を一つ、解体業の会社を一つ経営しています。飲食店は「ハッピーケバブ」と言うレストラン3店とシーシャ・バー(中東風の水タバコを吸わせるバー)、ケータリングカー4台です。父は解体業をしていましたが、今は一族に任せて、ほとんど引退しています。 私の父も私も合法的に日本に滞在しています。 ―ハッピーケバブは繁盛している店だ。大変美味しかった。 ありがとうございます。味には自信があります。 ―クルド人への批判が広がっている。 あなた(筆者・石井)の報道は、正しいところもありますが、一部しか伝えていません。あなたの記事を読むと、クルド人は悪い人しかいないように思えてしまう。日本にいるクルド人の大半は、静かに

                「静かに暮らす人が大半、誤解をしないで」-在日クルド人に聞く
              • クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放

                産経新聞9月29日付記事「クルド人の男、ジャーナリストを「殺す」「死体持ってくる」脅迫容疑で逮捕」で示された通り、私はクルド人に殺害を脅迫された。 トルコ国籍の30代のクルド人男性が埼玉県警川口署を26日午後に訪れ、応対した署員に対して「石井孝明がクルド人の悪口を言っている」「警察は発言をやめさせろ。さもなければ石井を殺す。2週間後に死体を持って来る」などと興奮状態で話した。つまり私と川口署の双方を脅迫したわけだ。この男を同日川口署は現行犯で逮捕した。この男は自称で30歳代の川口市内在住の解体工だ。 またクルド人はトラブルがあると群れて抗議する習性がある。逮捕された26日夕方、10人ほどのクルド人が川口警察署前に集まって、同署玄関に入ってきたという。この場合は、署員が説明すると、暴れることはなく解散した。 この犯人はトルコ国籍のクルド人で、難民認定申請中で、「仮放免」の状態だった。仮放免と

                  クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放
                • クルド人の犯罪率が「日本人の31倍強」という情報について - 電脳塵芥

                  【追記】入管法関連に伴い一部加筆修正 https://x.com/ishiitakaaki/status/1855907474857242995 簡潔にいえばこの「クルド人の犯罪率は日本人の31倍強」という情報は埼玉県における「トルコ国籍」の刑法犯検挙数について、国籍ごとに1000人当たりの検挙者数を算出したところ、「クルド人」は1000人中38.6人、日本人は1.2人、故にクルド人は日本人の31倍強の犯罪率という計算をしている事になる。なお埼玉県内における「トルコ国籍」の多くは「クルド人」だとしているが、実際これは統計データそのものがないので不明であって、この「埼玉県のクルド人=1786人」をそのまま適用して良いのかは疑問の余地がある。なおデータで見ていくと埼玉県の外国人人口は「令和5年12月末現在 国籍・地域別在留外国人数(エクセル:52KB)」を使用し、刑法犯数は令和5年版の下記デー

                    クルド人の犯罪率が「日本人の31倍強」という情報について - 電脳塵芥
                  • 差別的な投稿で名誉を傷つけられた…川口のクルド人たちが石井孝明氏に慰謝料など500万円を求めて提訴:東京新聞デジタル

                    埼玉県川口市などに住むトルコなどの少数民族クルド人らが19日、交流サイト(SNS)のX(旧ツイッター)による差別的な投稿で名誉を傷つけられたとして、フリージャーナリスト石井孝明氏に慰謝料など500万円を求め、東京地裁に提訴したと発表した。

                      差別的な投稿で名誉を傷つけられた…川口のクルド人たちが石井孝明氏に慰謝料など500万円を求めて提訴:東京新聞デジタル
                    • 「クルド人」デマを吹聴する人たちって取材や調査が足りないのでは - 電脳塵芥

                      クルド人関連のデマ、真偽不明の情報がまた出回ってたので記録しておく。 クルド人のレストランの摘発 https://x.com/ishiitakaaki/status/1866827123903828462 この石井孝明の投稿によれば12月11日午後にアゼルというレストラン前にパトカーが複数台いることから「大規模な摘発か」と文章の最後に「か」を入れることで断定を避けながらも何らかの事件があった事を誘導するような文章が投稿された。この写真がストリートビュー上で確認する限りは「アゼル付近」であることは確かなのだが、実際のところパトカーは複数台存在しており、どの建物を目当てに止まっていたのかはこの写真から不明でありアゼル周辺にある家々や奥の物流会社が目的の可能性も存在する。 https://maps.app.goo.gl/MiFTLMQnpz9n7jhL8 歩道に立っている警察も確認できるが、正直

                        「クルド人」デマを吹聴する人たちって取材や調査が足りないのでは - 電脳塵芥
                      • 石井孝明(Ishii Takaaki) on Twitter: "LGBTって、超時空要塞マクロス(1982年)の設定2009年の地球 ・中国人女性が世界を救う ・主人公の上司が女性 ・アイドルではなく年上女性を恋人に選ぶ ・黒人の士官オペレーター ・白人男性が黒人女性とカップル って。なんと日… https://t.co/WSQL1V5y2p"

                        LGBTって、超時空要塞マクロス(1982年)の設定2009年の地球 ・中国人女性が世界を救う ・主人公の上司が女性 ・アイドルではなく年上女性を恋人に選ぶ ・黒人の士官オペレーター ・白人男性が黒人女性とカップル って。なんと日… https://t.co/WSQL1V5y2p

                          石井孝明(Ishii Takaaki) on Twitter: "LGBTって、超時空要塞マクロス(1982年)の設定2009年の地球 ・中国人女性が世界を救う ・主人公の上司が女性 ・アイドルではなく年上女性を恋人に選ぶ ・黒人の士官オペレーター ・白人男性が黒人女性とカップル って。なんと日… https://t.co/WSQL1V5y2p"
                        • 川口市における停電を「クルド人」のせいにするのは流石に強引過ぎでは - 電脳塵芥

                          https://x.com/ishiitakaaki/status/1826592508383764677 「クルド人問題」を焚きつけているといってもいいであろう「ジャーナリスト」の石井孝明氏が以上の様な投稿をしていた。石井は「直接的に盗電した」と断定したわけではなく間接的に「事実」を述べただけとの反論を想定しての投稿であることが端々から伺えるが、とりあえずこの話について。まず文面としては8月の停電の事だが、8月に数回停電しているのでどの日のことを言っているかは不明だ。ただ日付がわかる状態で言っている停電投稿は次のように2つある。 7月25日の停電 https://x.com/ishiitakaaki/status/1816629267507347839 8月ではないが、これが「停電」に言及した初めての投稿と思われる。この7月25日における停電だが、これは東電の停電履歴によれば「設備トラブ

                            川口市における停電を「クルド人」のせいにするのは流石に強引過ぎでは - 電脳塵芥
                          • ETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」再放送が異例の予定変更・差し替え!何が?(その後「自分が抗議した」という人も登場)

                            NHK「ETV特集」公式 @nhk_Etoku 本日の再放送は予定を変更して、 「助けてもらわないかんから~小豆島・介護をめぐる選択~」をお届けします。 (「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」再放送は、新たな日時が決まり次第、お知らせします。) 2025-04-09 20:15:02

                              ETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」再放送が異例の予定変更・差し替え!何が?(その後「自分が抗議した」という人も登場)
                            • 秩父の川などでクルド人がヤギを解体しているという情報は疑わしい - 電脳塵芥

                              以前、「埼玉県の各地の河原でクルド人が動物の解体をしているという話は疑わしい」という記事を書いたのだが、つい最近次の様な投稿が拡散していた。 https://x.com/ishiitakaaki/status/1882354327010095401 前回と同様の内容であるが、今回はtiktokに挙げられていたクルド人自らの動画によってそれを立証しようとしたともいえる投稿だ。ただしこの後に石井は「禿げ山でトルコっぽいな」という逃げる余地を残している。なお上記のリプライに足尾銅山跡ではという「推理」も出ていたりするが(ストリートビューなりをみれぱこの推理にも無理がある)、しかしこの動画自体はトルコでの画像であろう。例えばトルコのクルド人が多いとされる地域では次のような山が多く存在する。 https://maps.app.goo.gl/AdJ153ACPKnFDVos7 石井が引用している画像の

                                秩父の川などでクルド人がヤギを解体しているという情報は疑わしい - 電脳塵芥
                              • 川口クルド問題で市民の声続々「事実報道しない」「過度に配慮」 大半がメディアに苦言 「移民」と日本人

                                埼玉県川口市に住む女性が制作したクルド人問題に関するメッセージ画像やメールによる訴えなどを産経ニュースで紹介したところ、多くの読者の声が届いた。近年SNS(交流サイト)などで、個人の意見が「拡散」されることが増えているが、比較的短い感想や攻撃的な内容になることも多い。今回、メールで募集したところ、いずれも長文で、自身の体験や意見を淡々と述べたものがほとんどだった。「テレビは事実を報道しない」「ヘイトと言われる日本は本当におかしい」などとつづられ、全体の4分の1は埼玉県内からだった。 「正直おびえて子育てしている」川口市で子供を育てているという40代女性は《テレビのマスコミは何らかの恩恵や力が働くのかわかりませんが、ほとんど事実を報道しません。記事を読んで、勇気を出して文章にする方もいるんだなと感銘をうけました》。 女性は、以前は横浜市内に住んでおり、《外国人が多い地域でいろいろな国の友人も

                                  川口クルド問題で市民の声続々「事実報道しない」「過度に配慮」 大半がメディアに苦言 「移民」と日本人
                                • クルド人支援団体に脅迫メッセージ送信か 34歳男性を書類送検 | 毎日新聞

                                  • 2月18日の蕨で行われた日の丸街宣倶楽部に対するカウンターデモでクルド人は「日本人死ね」と言ってはいないと思う - 電脳塵芥

                                    2月18日に蕨において日の丸街宣倶楽部という団体が以下の様なデモを行った。 https://twitter.com/hinomaruspeech2/status/1750509069344141343 このデモに対してSNS上で「#0218蕨ヘイトデモを止めろ」 というハッシュタグが用いられるなど、現地でカウンター活動が行われ、そして次の様な動画がアップロードされる。 https://twitter.com/Hudutsuz81/status/1759110278074266029:embed) 音声を書き起こすとするならば、 ~18秒ごろはブーイング 18~26秒ごろは「恥を知れ」 27秒ごろからクルド人と思われる男性が、 病院に行け 病院に行け 精神病院に行けレイシスト 33秒ころ女性の声で「あんたたち恥を知りなさい」 36秒ごろ女性の声で「日本の恥」? 39秒ごろ女性の声で「あんたた

                                      2月18日の蕨で行われた日の丸街宣倶楽部に対するカウンターデモでクルド人は「日本人死ね」と言ってはいないと思う - 電脳塵芥
                                    • 呉座勇一氏のオープンレター問題再炎上: お粗末なこの問題、悪しきキャンセルカルチャーを許すな

                                      呉座勇一氏に対する「オープンレター」に関して、署名した記憶がない人たちが、署名に名前を書かれていたということが明らかになりました。さらに、北村紗衣氏から「オープンレター」の経緯を批判する人たちの「職場」へ、内容証明郵便が送られていたことも分かりました。 そもそも名前を載せた記憶がないという人が出てきました。 今ツイッター上で話題のオープンレターに私の名前も載っていたのか。全く記憶にないのだけど。 https://t.co/dZLNkYjJYz — 高野秀行 (@daruma1021) January 19, 2022 【重要声明】私は呉座勇一氏を巡るオープンレターについて、「賛同人に私の名前がある」と昨年末ごろ辻田真佐憲氏より連絡を受けました。私が賛同人を受諾した事実も、呉座氏との面識もありません。マネージャーにも照会した結果、承諾の事実はありません。第三者による無断使用なら厳にお控え下さ

                                        呉座勇一氏のオープンレター問題再炎上: お粗末なこの問題、悪しきキャンセルカルチャーを許すな
                                      • https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1572153579103985666

                                          https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1572153579103985666
                                        • Colabo不適切な経費計上も玉虫色の監査結果 | 令和電子瓦版

                                          一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表理事)への公金支出をめぐり、東京都監査委員は1月4日、監査結果を公表した。不適切な経費計上があり、東京都の福祉保健局に対して、経費の再調査を求め、過払いがあった場合には、同法人に返還請求をすることを求めた。(元記事は&ENERGY・「『Colabo不適切経費支出事件』の解説」) ◆委託事業に不適切な支出 この団体の主催者と応援団が、過激な政治的発言を繰り返し、共産党などの支援があったため、多くの人の反感を集め、ネットで騒ぎになっていた。ただし、メディアは沈黙している。コンテクスト(背景文脈)が多すぎる話だが、報告の内容に絞り客観的にまとめ、私の論評を加えてみようと思う。 私は27年の記者歴でずっと行政文書を読んできたが、行政監査の書類を読むのは今回が初めてだ。ズレた所があるかもしれず、またより問題に詳しい人がいるだろう。それらを参照いただ

                                            Colabo不適切な経費計上も玉虫色の監査結果 | 令和電子瓦版
                                          • Colaboの背景、不気味なネットワーク-行政が乗っ取られていた?

                                            炎上の続くColabo問題の騒ぎが、やむ気配はない。困窮女性の支援問題について検索して調べた。するとあまりにも闇が深く、唖然としてしまった。日本の福祉行政の一部が怪しげな人たちに乗っ取られているように思えた。 すでにネットで多くの情報が公開されているが、この記事ではそれを整理してみたい。 この問題は、スラップ訴訟を受けても頑張っているハンドルネーム暇空茜さんが調査し情報を公開している。また月刊Hanada3月号に池田良子さんが「仁藤夢乃と赤いネットワーク-弱者ビジネスの闇」、有本香さんが「「Colabo問題」疑惑の核心」という記事を書いていた。それらの記事の方が、できがよいので参考にしてほしい。 女性支援法がこの騒動の背景か 私は存在を知らなかったが、昨年5月に女性支援法という法律が成立した。生活困難な女性への行政支援を義務付けるものだ。この法律は、Colaboなど「女性支援の人権屋さん界

                                              Colaboの背景、不気味なネットワーク-行政が乗っ取られていた?
                                            • 危ぶまれた“クルド祭り”無事開催、「公園を貸すな」と電話が相次いでいた…共生に向け前進へ 迷惑行為した一部クルド人を挙げ、クルド人全体への批判増加、名誉を傷つけたとしてフリージャーナリストを提訴も | 埼玉新聞

                                              危ぶまれた“クルド祭り”無事開催、「公園を貸すな」と電話が相次いでいた…共生に向け前進へ 迷惑行為した一部クルド人を挙げ、クルド人全体への批判増加、名誉を傷つけたとしてフリージャーナリストを提訴も 埼玉県南部を中心に約2千~3千人が暮らしているとされるクルド人の新年を祝う祭り「ネウロズ」が20日、さいたま市桜区の秋ケ瀬公園で開催された。今年は同公園での開催が危ぶまれた経緯もあり、日本人を含む多くの参加者が無事に挙行できたことを喜んだ。クルド人に対する風当たりは依然として強い。言葉や文化の壁を超え、一体となって踊った参加者らは「共生に向けて前進する1年にしたい」と抱負を語った。 ■輪になって 日本で春分の日の前後はクルドの新年に当たり、その祭りはクルド語で「新しい日」を指す「ネウロズ」と呼ばれている。支援団体「在日クルド人と共に」(蕨市)によると、県内では遅くても2004年以降、場所を変えな

                                                危ぶまれた“クルド祭り”無事開催、「公園を貸すな」と電話が相次いでいた…共生に向け前進へ 迷惑行為した一部クルド人を挙げ、クルド人全体への批判増加、名誉を傷つけたとしてフリージャーナリストを提訴も | 埼玉新聞
                                              • 在日クルド人に関する投稿「特定の民族への差別」 フリー記者を提訴:朝日新聞

                                                埼玉県川口市などで暮らす在日クルド人らが、「X」(旧ツイッター)で「テロ組織の一員」などと投稿され名誉を傷つけられたとして、フリージャーナリストの石井孝明氏に500万円の賠償を求める訴訟を東京地裁に…

                                                  在日クルド人に関する投稿「特定の民族への差別」 フリー記者を提訴:朝日新聞
                                                • 埼玉でクルド「自称難民」と住民のトラブルが深刻化

                                                  (写真1)ベラルーシに逃げたウクライナ難民。難民とは「人種、宗教、国籍、政治的意見または特定の社会集団に属するという理由で、自国にいると迫害を受けるおそれがあるために他国に逃れ、国際的保護を必要とする人々と定義されている」(1951年難民議定書)。この話の中の一部の外国人は、この定義に当てはまるとは思えない。(iStock) 要約: 1・埼玉県蕨市、川口市で住民とトルコ系クルド人の自称難民のトラブルが多発。 2・自動車の危険走行、ゴミの放置、住民への威嚇など。ひき逃げ死亡事故も発生。 3・メディア、行政は放置。日本人の人権を守れ。 外国人の人権保護の前に、日本人の人権を守れ 埼玉県蕨市や川口市内に集住するトルコ系と思われるクルド人と住民とのトラブルが深刻になっている。難民と自称しているが、深夜の騒音、車の危険走行、若い男達の街中での飲酒、そしてゴミやタバコの吸い殻の放置、女性への声がけなど

                                                    埼玉でクルド「自称難民」と住民のトラブルが深刻化
                                                  • 埼玉県川口市長に殺害予告投稿か クルド人への対応めぐり 県警捜査:朝日新聞デジタル

                                                    埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は27日、市内在住のクルド人への対応をめぐって、X(旧ツイッター)で「明日お前を殺してやる」という内容の投稿があったことを明らかにした。すでに埼玉県警に被害届を出しているという。 投稿があったのは6月。同市のクルド人問題についての市長へのインタビュー画像を示して「不法滞在者をそこまで庇(かば)うメリットは何か」とする内容を引用する形で、「明日お前を殺してやる。お前の命は、明日までだ。市長」という投稿があった。 奥ノ木市長への殺害予告ともとれる内容で、県警も脅迫の疑いで捜査している。 川口市と隣の蕨市周辺には、クルド人が約3千人暮らすとされる。難民認定を申請して仮放免状態で暮らすクルド人をめぐって、「日本から出て行け」などのヘイト投稿が見られるほか、今年に入っては、クルド人を非難するデモも行われている。(浅野真) ","naka5":"<!-- BFF501 PC

                                                      埼玉県川口市長に殺害予告投稿か クルド人への対応めぐり 県警捜査:朝日新聞デジタル
                                                    • 「Colabo不適切経費支出事件」の解説

                                                      一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表理事)への公金支出をめぐり、東京都監査委員は4日、監査結果を公表した。不適切な経費計上があり、東京都の福祉保健局に対して、経費の再調査を求め、過払いがあった場合には、同法人に返還請求をすることを求めた。 この団体の主催者と応援団が、過激な政治的発言を繰り返し、共産党などの支援があったため、多くの人の反感を集め、ネットで騒ぎになっていた。ただし、メディアは沈黙している。コンテクスト(背景文脈)が多すぎる話だが、報告の内容に絞り客観的にまとめ、私の論評を加えてみようと思う。 私は27年の記者歴でずっと行政文書を読んできたが、行政監査の書類を読むのは初めてだ。ズレた所があるかもしれず、またより問題に詳しい人がいるだろう。それらを参照いただきたいが、この記事は問題を概観する際の覚書として使っていただければと思う。 「東京都若年被害女性等支援事業に

                                                        「Colabo不適切経費支出事件」の解説
                                                      • ツイッターでの侮辱を謝罪 ジャーナリスト石井氏、損害賠償求めた沖縄タイムス記者と和解 那覇地裁 | 沖縄タイムス+プラス

                                                        ツイッター上で継続的に侮辱され名誉を傷付けられたとして、沖縄タイムス編集委員の阿部岳記者がジャーナリストの石井孝明氏を相手に損害賠償と投稿の削除を求めた訴訟は23日までに、那覇地裁(藤井秀樹裁判長)で和解が成立した。20日付。

                                                          ツイッターでの侮辱を謝罪 ジャーナリスト石井氏、損害賠償求めた沖縄タイムス記者と和解 那覇地裁 | 沖縄タイムス+プラス
                                                        • 在日クルド人「差別投稿」と提訴 フリージャーナリストに賠償請求 | 共同通信

                                                          Published 2024/03/19 20:04 (JST) Updated 2024/03/19 23:51 (JST) SNSへの差別的投稿で名誉を傷つけられたとして、埼玉県や東京都のクルド人らが19日までに、フリージャーナリストの石井孝明氏に慰謝料など計500万円を求め東京地裁に提訴した。11日付。クルド人は中東地域に住み、「国を持たない最大の民族」と呼ばれている。 原告の一人で、日本クルド文化協会事務局長のチョーラク・ワッカスさん(42)は19日、東京都内で記者会見し、民族全体を危険視するデマが広がっていると指摘。「今回訴えたのは拡散の中心的人物。子どもがいじめに遭うなど大きな被害や影響が出ている」と話した。 訴状によると、石井氏は昨年5月以降、SNSでクルド人の写真を引用し、「日本で好き勝手やってる」「子供達が半グレ状態」と投稿、虚偽の内容で社会評価を低下させたなどとしている

                                                            在日クルド人「差別投稿」と提訴 フリージャーナリストに賠償請求 | 共同通信
                                                          • 川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥

                                                            https://archive.md/yWVzn 以上は9月下旬の投稿だが、この「クルド人幼児の万引き」とされるデマ情報が出回っていた。デマではあるもののこの「もなか@monaca123456」の投稿自体に、 ・万引きの瞬間は捉えていない (動画が証拠として機能していない) ・仮に商品を手にしたとしても万引きは不成立 (店外への持ち去りが必要) ・「ニホンゴワカラナイ」で万引きは免罪されえない (もなかが考える言い訳の非合理性) ・そもそも「もなか」が何故この幼児を撮影していたのかが不明 などの問題点や違和感が存在する。特に「もなか」は万引きをする以前からこの幼児を撮影したことになるために、予知能力でもあって事前に撮影をしたとかでもない限りこの動画は「もなか」による幼児の盗撮動画でしかない。投稿内容からも「もなか」はこの子の関係者でもないだろうし、「もなか」自体が投稿頻度は高くないもののク

                                                              川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥
                                                            • 石井孝明、デマ画像を拡散しながら「デマ画像だと知ってる。でもクルドが悪い」 : 新!脱「愛国カルト」のススメ

                                                              <ざっくり言うと> 石井孝明、クルド人ヘイトのデマ画像を、デマとわかった上で拡散したことを全く恥じることなく堂々と言ってのける。デマを拡散しておきながら「何か問題あるのかね」と言ってのけた上、批判者を逆に「あんた頭おかしい」と批判する。如何なる相手でもデマで貶めてはいけないことぐらい誰でもわかるが、石井孝明はそんなことさえわからないのだ。ジャーナリズムもすべからく事実にのみ立脚して行われるべきだが、デマをデマと知った上で流した石井孝明はもうジャーナリストを名乗るべきではないし、我々も彼をジャーナリストと呼ぶべきではない。デマをデマと認識した上で垂れ流す行為はただの悪意による差別行為である。 ↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。 Tweet デマをデマだと報道されたら「偏向報道だ」「印象操作だ」と言うおぞましい差別主義者ども 前回記事で、この画像がAI生成のデマであることを紹介しま

                                                                石井孝明、デマ画像を拡散しながら「デマ画像だと知ってる。でもクルドが悪い」 : 新!脱「愛国カルト」のススメ
                                                              • 自民・若林洋平氏、クルド人批判に投稿 「日本の文化・しきたり理解できない人はお帰りを」

                                                                自民党の若林洋平参院議員(静岡選挙区)がX(旧ツイッター)で、在日クルド人についてのコメントや外国人らの参加するデモ動画についてのコメントを引用しながら「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」などと書き込んだ。 この動画には、JR蕨駅前の路上に集団が集まり、「日本人死ね」と発言したような声が収録されている。集団の周囲は多くの警察官が囲み、騒然とした様子も伝わってくる。若林氏は19日付の書き込みで「わが物顔で日本人に迷惑をかけ、挙げ句日本人死ねというならどうぞお帰りください」などと記した。「外国人に対する生活保護などあり得ません」「それでも日本にいたいなら日本のルールくらい守れ!」とも書いた。

                                                                  自民・若林洋平氏、クルド人批判に投稿 「日本の文化・しきたり理解できない人はお帰りを」
                                                                • トルコにおける報告された動物性愛者の症例の地図はトルコのアカウントがつくったネタ(デマ)地図 - 電脳塵芥

                                                                  https://x.com/ishiitakaaki/status/1875498180873482302 「ジャーナリスト」の石井孝明は地図の投稿に続けて「本当かどうかわからない」といっているが、そんなあやふやな確信でこのような情報を流布するのは軽率であろう。また明言そのものは避けつつもデマの可能性を厭わずにコミュニティへの話題提供や印象、体感治安の悪化促進を選んだのだろう。ところでこの投稿を行った「turchia 🇹🇷@theturchia」はトルコ国内のトルコ人アカウントだと思われ、固定投稿では人種差別主義者であると明言している様に見える。 https://x.com/theturchia/status/1864798697676062728 この投稿と同時期にはトルコのIQマップと称した投稿であったり、tiktok利用状況マップであったりとした地図ネタを投稿している。ただこれら

                                                                    トルコにおける報告された動物性愛者の症例の地図はトルコのアカウントがつくったネタ(デマ)地図 - 電脳塵芥
                                                                  • 柴田阿弥アナ、クルド人めぐるフェイクニュース拡散や誹謗中傷に「法的措置も検討します」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                    埼玉県川口市に住むクルド人との共生問題を扱った22日放送のABEMAのニュース番組「ABEMA Prime」で、Xでは柴田さんが映った画像が拡散。テロップには「取り締まり強化なぜ?『一部外国人』と共生は」としか記されていないが、投稿には「柴田阿弥 嫌なら日本人が引っ越せばいい」という文面が添えられている。 この投稿には「何を言ってるのか。自分の発言の意味をわかってるのだろうか」「頭いかれてて草」などとネガティブなコメントが目立つ。さらに「ジャーナリスト」を名乗る石井孝明さんが25日、自身のXに「この柴田阿弥という人物、クルド人問題で日本人が引っ越せばいいと本当に言ったのでしょうか。これタレント永久追放レベルに発言でしょうに、拡散希望」と引用投稿。「言ったという人とそうでないの話があります。めんどくさいので見ない。柴田阿弥氏の発言。みなさんどうぞ」と、真偽確認をしていないことを示唆するコメン

                                                                      柴田阿弥アナ、クルド人めぐるフェイクニュース拡散や誹謗中傷に「法的措置も検討します」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                                    • 越谷市の「不法投棄現場」について、少なくとも「クルド人企業」が出来る前からある投棄(一時保管?)場所の模様 - 電脳塵芥

                                                                      続編→ 越谷市の「クルド人」の産廃置き場的に紹介されている写真の土地所有者は日本人だよ - 電脳塵芥 https://x.com/ishiitakaaki/status/1815873896551510356 という話を石井孝明が流布していた。この投稿は他のユーザーのややバズ投稿からの氏の現地取材と言え、その後に「クルド人問題、川口市から隣接の越谷市に広がる=アスベスト投棄の疑惑も」という記事も書いている。ただ一つだけ疑問があったのでメモしておく。まず、この場所はストリートビューでは次の場所となる。 https://maps.app.goo.gl/C4AqcssUCwXXBmue8 そしてこの場所には隣に「ライオンコーポレーション」などの解体業者と思しき企業が集まっており、石井孝明が言うようにクルド系企業かまでは不明だが、現状では外国人系解体業が集まっている場所とはいえる。ただもう少し深堀

                                                                        越谷市の「不法投棄現場」について、少なくとも「クルド人企業」が出来る前からある投棄(一時保管?)場所の模様 - 電脳塵芥
                                                                      • 川口市の「大気汚染」をクルド人由来にし、「クルドスモッグ」と称するのはあまりにも理由が乏しい - 電脳塵芥

                                                                        https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1778733016237621704 https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1778738951135912269 まずこの「警報」とはグーグルマップ上における「大気質」というレイヤーを選択すると見ることができる情報であり、なんらかの公的な警報、例えばスモッグ注意報などではない。 ※この画像は4月13日0時ごろの該当地域の大気質 なお石井孝明がもらった画像がいつのものかは不明ではあるが、該当地域はどうやら頻繁に「グーグルマップの大気質情報」で警報が出る地域であることがSNS上で確認できる。 https://twitter.com/clm_ranran/status/1757306259211207160 上記は2024年2月13日の投稿だが、その他にも3月4日、4月5

                                                                          川口市の「大気汚染」をクルド人由来にし、「クルドスモッグ」と称するのはあまりにも理由が乏しい - 電脳塵芥
                                                                        • 日本共産党(公式)🌾⚙ on Twitter: "「自意識過剰」でしょうか? こうしたツイートをしている方が散見されましたので、事実をお知らせしたまでです。 https://t.co/kFCP8tFIqY https://t.co/jkjdgnE7J1"

                                                                          「自意識過剰」でしょうか? こうしたツイートをしている方が散見されましたので、事実をお知らせしたまでです。 https://t.co/kFCP8tFIqY https://t.co/jkjdgnE7J1

                                                                            日本共産党(公式)🌾⚙ on Twitter: "「自意識過剰」でしょうか? こうしたツイートをしている方が散見されましたので、事実をお知らせしたまでです。 https://t.co/kFCP8tFIqY https://t.co/jkjdgnE7J1"
                                                                          • 最優先すべきは地域住民 大手メディアは沈黙 クルド人不法移民問題 ジャーナリスト 石井孝明氏に聞く - 世界日報DIGITAL

                                                                            ――クルド人不法移民問題を取り上げるようになったきっかけは。 クルド人問題に取り掛かる前は、逆に移民をなぜしないのか疑問に思っていた。埼玉県川口市にはもともと縁はないが、昨年春に、X(旧ツイッター)上で、川口市民や川口市議の奥富精一氏がこの問題を指摘したため人権派につるし上げられたのを見ておかしいと思い、調べたら大変なことになっていることを知った。これがきっかけだ。 クルド人不法移民で混乱 埼玉県川口市「共生のまちづくり」裏目に「受け入れ前に環境整備を」 いしい・たかあき 経済・環境ジャーナリスト。1971年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学経済学部卒。時事通信記者、経済誌副編集長などを経て2008年から編集プロダクション経営、記者活動を行う。 在留資格がない外国人たちの行為によって地域住民が迷惑を被っている。行政、政治、警察、法執行機関の怠慢故に、何の落ち度もない川口市民の生活が脅かされて

                                                                              最優先すべきは地域住民 大手メディアは沈黙 クルド人不法移民問題 ジャーナリスト 石井孝明氏に聞く - 世界日報DIGITAL
                                                                            • 【速報】「皆殺しにして、豚の餌にしてやる」 クルド人支援団体にメール 脅迫の疑いで34歳男を書類送検 埼玉県警(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              外国人支援団体のメールアドレス宛に脅迫文を送信したとして、埼玉県警は23日までに、脅迫の疑いで、東京都足立区の男(34)をさいたま地検に書類送検した。書類送検は20日付。関係者への取材で分かった。 帰れ…迷惑行為した一部クルド人を挙げ、クルド人全体への批判が強まる 「公園を貸すな」と電話が相次ぎ、危ぶまれた“クルド祭り”無事開催、共生に向け前進へ 名誉を傷つけたとしてフリージャーナリストを提訴も 外国人支援団体「在日クルド人と共に」(埼玉県蕨市)などによると、男は2月20日、同団体のメールアドレス宛に特定の民族を示したうえで「皆殺しにして、豚の餌にしてやる」などの文章を送信した。同団体は同月中に蕨署に相談。その後に被害届を提出していた。

                                                                                【速報】「皆殺しにして、豚の餌にしてやる」 クルド人支援団体にメール 脅迫の疑いで34歳男を書類送検 埼玉県警(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵 on X: "いつ頃から、石井孝明が「クルド」に言及したのかが気になったので、石井孝明がアカウントを作った2011年から「クルド」というワードの使用数を調べてみた。 以下thread🧵"

                                                                                • fuatavnijapan on X: "昨夜、東浦和駅のタクシー乗り場で、私の後ろにいた30代の日本人男性と彼の彼女との出来事がありました。私はただ普通にタクシーを待っていると、その男が彼女に「すごくストレスがたまっている。"

                                                                                  新着記事