並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 344件

新着順 人気順

第三書館の検索結果81 - 120 件 / 344件

  • エヴァを特集した雑誌・新聞・テレビ

    各業界に影響を与えているエヴァ。 普段はアニメを取り上げないような雑誌・新聞・テレビでも、エヴァ特集をする事が少なくない。 ここでは、エヴァが紹介された主な雑誌・新聞・テレビを自分が知る限り紹介する。 「ラブ&ポップ」中心の話題を載せたものは、「ラブ&ポップ」のページに書いてあります。 エヴァを特集した雑誌・新聞の内容の一部は、第三書館「エヴァンゲリオン快楽原則」(税別\1,400)に載ってます。 この本に転載された文章が掲載されているものは、雑誌名の所が赤色に変わっています。 雑誌・新聞・書籍の記事の一覧・評価は「アニメの見方が変わる本」(宝島社 税別\952)にも載ってます。 (テーブルタグを使用している為、表示に多少時間が掛かります) 雑誌名 掲載号 内容

    • アラビアのロレンスを探して

      ■ ロレンス情報 完全版 知恵の七柱 情報 (08/10/10) 卒論準備中・及びマスコミ関係の 方々へ (08/7/19) 5分でわかるロレンスQ&A (06/02/12) あと5分で深まるロレンスQ&A (08/9/10) ロレンスデータ INDEX (08/8/02) 年譜(簡易版 1888-1935年) (08/5/05) ロレンス年譜詳細版INDEX (08/5/13) ドーセットのロレンス(ゆかりの地) (08/8/11) 英国のロレンス(ゆかりの地) (08/5/20) 図書館・博物館・美術館 (08/5/27) ロレンス家系図 (98/3/12) ロレンス家系図詳細版 (08/02/15) ロレンス関係人名録 ■ 文献情報 『知恵の七柱』成立過程 チャート図 (08/7/19) 七柱/章対照表 (08/8/20) 普及版七柱/削除箇所比較 (08/9

      • 古川利明の同時代ウォッチング

        この時期、巷ではヒメジョオンにドクダミと、ほんの僅かなコンクリートの隙間からでもゴソゴソと生えてくる雑草が花を咲かせ、お世辞にも美麗とは言えないものの、とはいえ、踏まれても引き抜かれても再生してくる、その絶大なる繁殖力を支える逞しさに感嘆しつつ、わちきもその草魂炸裂のエネルギーによる渾身のペンでもって、今日もまた、あのド腐れ糞ケンリョクどものはらわたをザックリと劈き、その爛れきった膿をトコトンまで抉り出すなりぃーーーーーっ!!!!! #固定ツイートってヤツで、ワシの新著『核と原発 ヒロシマ・ナガサキ、ビキニ、そしてフクシマを繋ぐ悲劇の誕生』(アメージング出版、電話帳大ソフトカバー・485頁、本体価格・2800円+消費税10%)が、只今、アマゾンや楽天ブックスを始めとするネット通販で絶賛発売中なので、ぜひぜひ、ヨロシク! それで、本書のテーマである「国防の闇」たる「システムとしての戦争」なん

        • 森友学園(塚本幼稚園)の歴史についてまとめ - 頭の上にミカンをのせる

          今回の記事は横道にそれた部分です。 疑問点:「森友学園ってそもそもなにもの?」「いつからこんな教育やってるの?」 個人的にはフォレストフレンズ絡みの問題で一番大事なのはあくまで土地売買に関する「不正の有無」「政治家の関与」についての追及だと思っています。つまり籠池理事長の参考人招致、近畿財務局の担当者の国会での証言、そして「大阪維新の会」松井知事の認可絡みに関する不自然な対応の追及などが優先されるべきでしょう。 ごみ撤去費、大阪航空局に算定経験なし 森友学園問題:朝日新聞デジタル 森友学園と国の交渉仲介か 鴻池氏の事務所、接触25回:朝日新聞デジタル ・籠池は近畿財務局の対応に不満。本省に赴くと訴え、秘書は近畿財務局とやりとり。 ・秘書は籠池と本省の橋渡しを断ったが、3月半ば籠池は本省理財局幹部と面会。 ・6月、鑑定価格から約8億円引いた価格(以前にこういう計算をされた前例はなし)で売買契

            森友学園(塚本幼稚園)の歴史についてまとめ - 頭の上にミカンをのせる
          • asahi.com(朝日新聞社):流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載 - ネット・ウイルス - デジタル

            警視庁などの内部資料とみられる国際テロ関係の情報がネット上に流出した問題で、流出データを収録した本が出版された。警察官や捜査協力者の住所や氏名、顔写真などがそのまま掲載されている。出版した第三書館(東京都新宿区)は「警察の情報管理のルーズさを問題提起したかった」としている。  タイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ)で、25日発行。データは編集部が作成した項目に整理されているが「内容には手を加えてはいない」という。  第三書館によると、書籍取り次ぎ大手には「個人情報が含まれている」として書店への配本を拒まれたが、一部書店からは直接注文が入っているという。ネットでは購入できるサイトもある。  第三書館の北川明社長は、「流出により日本の情報機関の信用が失墜した。イスラムを敵視する当局の姿勢も浮き彫りになった」と説明。個人情報を掲載する是非や著作権については「すでに流出している

            • <横浜・学校事故>跳び箱で下半身不随に 校長は謝罪なく「公表しないで」と口封じ - ライブドアニュース

              2018年9月14日 16時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2017年5月、横浜市の中学校で、生徒が跳び箱から落下し下半身不随となった 校長は、事故後の謝罪もなく、生徒の母親に「公表しないでください」と発言 横浜市長は学校側に対し、「考えづらい」「寄り添った対応を」と述べた 何が起きたのか公表したがらず、十分な説明をすることもない。隠蔽が疑われるような学校対応は、いじめだけに限らない。授業や部活中の事故でも同様だ。 体育の跳び箱で下半身不随に '17年5月11日、横浜市鶴見区の市立中学校で、中学2年生だった男子生徒、山下翔くん(15=仮名)が体育の授業中、高さ90センチの跳び箱から落下。胸から下が動かなくなった。 事故を受けて、市の学校保健審議会は「学校安全部会」を設置。原因を調査し、'18年6月、詳細調査報告書にまとめて再発防止策を提言している。これに対し、「個人の

                <横浜・学校事故>跳び箱で下半身不随に 校長は謝罪なく「公表しないで」と口封じ - ライブドアニュース
              • 朝木明代市議転落死事件 - Wikipedia

                特に出典の記載がないものは下記の文献を出典としている。 東京地裁判決(救急隊判決)(『創価新報』事件判決)[要出典] 宇留嶋瑞郎『民主主義汚染-東村山市議転落と日本の暗黒』ユニコン企画、1998年。ISBN 978-4930695802。 乙骨正生『怪死-東村山女性市議転落死事件』教育史料出版会、1996年。ISBN 978-4876522927。 矢野穂積・朝木直子『東村山の闇』第三書館、2003年。ISBN 978-4807403332。 12時30分 矢野とともに「草の根」事務所を出て新宿へ向かう 13時30分 矢野、支持者とともに、東京都議会事務局に向かい「宗教法人法及び関係税法の抜本改正を求める陳情」を提出 13時55分〜14時 矢野とともに知事室秘書事務担当課長と面談 15時 病院に入院していた担当弁護士と[誰?]万引き事件の件で面会 17時過ぎ [誰?]病院を後にする 19時

                • 灰谷健次郎 - Wikipedia

                  灰谷 健次郎(はいたに けんじろう、1934年(昭和9年)10月31日 - 2006年(平成18年)11月23日)は、日本の児童文学作家。 経歴[編集] 兵庫県神戸市兵庫区の貧しい家庭に生まれ、働きながら定時制高校商業科を卒業。大阪学芸大学(現・大阪教育大学)学芸学部卒業後、小学校教師を務める傍ら児童詩誌『きりん』の編集に携わる。なお、教師時代の教え子に歌手のもんたよしのりや Category:日本の男性絵本作家のあかさかかなたがいる[2][3]。 1962年(昭和37年)、小説『笑いの影』を部落解放同盟から差別小説とされて糾弾を受ける(後述)。その後、1967年(昭和42年)に長兄の自殺、1968年(昭和43年)には実母の死去という事件が重なり、自分が教師であることの意味を見失い、1971年(昭和46年)に、17年間勤めた小学校教師を退職し、沖縄やアジア各地を放浪。1974年(昭和49年

                  • 北川明氏資料集(辻元氏内縁夫、第三出版社長)

                    社民党ウォッチング 北川明氏資料集(辻元氏内縁夫、第三出版社長) 1.北川明氏について 北川明氏は、「辻元氏の内縁の夫」「元日本赤軍」「第三出版社長」という3つの肩書き? を持つ人物です。辻元氏は、この旧日本赤軍メンバーから強い影響を受けている事が週刊新潮なので報じられています。この辺りを概觀した有名なコピペを以下に挙げます(どこまで本当かは知りませんが)。 辻元清美の内縁の夫である北川明は、 昭和50年、スウェーデンから強制送還され、 旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵。西ドイツの日本人商社員誘拐・身代金奪取作戦に参加予定だったのが未遂に終わり、公安調査庁がずっと動向を調査してきた要注意危険人物。 辻元の選挙区は大阪10区(高槻・島本)、氏の地盤の高槻市はあの赤軍の重信房子が潜伏、逮捕された場所であり、周辺に日本赤軍の関係者・支援者が多い土地である。 重信房子支援者が

                    • 花田清輝 - Wikipedia

                      花田 清輝(はなだ きよてる、1909年〈明治42年〉3月29日 - 1974年〈昭和49年〉9月23日)は、作家・文芸評論家。巧みなレトリックを駆使した文体を特徴とし、映画や演劇の評論も多く手がけ、日本のアヴァンギャルド芸術論の先駆的存在であった。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 福岡県福岡市東公園に生まれ、一人っ子として育つ。先祖は毛利輝元であり、清輝の曽祖父は黒田藩の右筆で、名前には代々「輝」の字を付ける習いだった[1]。旧制福岡中学(現・福岡県立福岡高等学校)時代は柔道に熱中し、また父ともに短歌を新聞等に投稿していた。 鹿児島の第七高等学校に入学し、西田哲学に没入、また寮誌『白光』を創刊し長編詩「樹下石上」などを発表。しかし読書に熱中して出席日数不足で2度続けて落第し退学、福岡に戻って九州帝国大学哲学科の聴講生を経て、1929年に京都帝国大学文学部に選科生として入学。この時期、『白

                        花田清輝 - Wikipedia
                      • 警察不祥事 - Wikipedia

                        警察不祥事(けいさつふしょうじ)とは、警察官・警察組織が起こす不祥事。現職のみならず、警察官OBが起こす例もある。 日本では最も問題となる警察不祥事に、警察組織すべてが関わっているとみられている『捜査報償費の私的流用』に代表される裏金・不正経理問題がある。 なお、裏金作りの問題のほか、過酷な検挙ノルマ(警視庁では「活動目標」と表記している)に起因する検挙報告捏造の問題は、1980年代から指摘され続けている。退職した元・警察官による告発本も著され(松本均、幕田敏夫など。第三書館による)、果ては現職の警察官が告発したところ、問題の表面化を恐れた上層部によって閑職に追いやられ、訴訟を起こす事態になったり((愛媛県警察の仙波敏郎による体験)、退職した警察官が裏金問題を告発したところ外部から嫌がらせを受けた例もある(北海道警察の原田宏二による体験[1])。 警察の不祥事と呼ばれるものは多様である。単

                        • asahi.com(朝日新聞社):流出テロ関係資料をそのまま掲載本、販売差し止め仮処分 - 社会

                          警視庁公安部などの内部資料とみられる国際テロ関係の情報がインターネット上に流出した問題で、個人を特定できる流出情報をそのまま掲載した書籍「流出『公安テロ情報』全データ」を出版した「第三書館」(東京都新宿区)に対し、東京地裁(田代雅彦裁判長)は29日、本の販売を差し止める仮処分命令を出した。  申立人側代理人の弁護士によると、個人情報を掲載されたイスラム教徒数人が28日、プライバシー侵害や名誉棄損を訴えて仮処分を申し立てていた。地裁は、29日に第三書館側から事情を聴く審尋を予定していたが、出席しなかったという。申立人側は、書籍の取り次ぎ各社や書店にも販売の自粛を文書で要請した。  申立人の一人は「被害者の傷口を広げ、一般市民の不幸をあざ笑うかのように、流出データを何の配慮もなくそのまま出版して利益を得ようとする行為は、言語道断だ」とするコメントを寄せた。  弁護士は内部資料について「捜査に協

                          • マイケル・ウォルツァー「イスラム主義と左派(Isalamism and the Left)」 - European Politics. On the Weblog.

                            「シノドス」で、政治哲学者のマイケル・ウォルツァーが自身が編集に携わっている米Dissent誌(オンライン版)に寄せた「イスラム主義と左派(Isalamism and the Left)」を訳出しました(高波千代子さんと共訳)。 イスラム主義と左派――シャルリ・エブド襲撃事件に記して / マイケル・ウォルツァー / 政治哲学 (翻訳 / 高波千代子、吉田徹) | SYNODOS -シノドス- 訳者はイスラムの専門家でもなければ、ウォルツァーの哲学に必ずしも通じているわけではありませんが、シャルリ・エブド襲撃事件、イスラム国人質事件、その他一連のイスラム過激派によるテロ、さらに日本でのモスク損壊事件や第三書館のシャルリ・エブド翻訳をめぐる意見や論争などをみていると、改めて信仰や宗教過激派、テロに対してどのように対峙し、これを捉えるのかが大事なのかを痛感するようになりました。 この論考でウォル

                              マイケル・ウォルツァー「イスラム主義と左派(Isalamism and the Left)」 - European Politics. On the Weblog.
                            • 浅野健一 - Wikipedia

                              この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "浅野健一" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年5月) 浅野 健一(あさの けんいち、1948年7月27日 - )は、日本のジャーナリスト。「人権と報道・連絡会」世話人。元同志社大学教授。 略歴[編集] 香川県高松市生まれ[1]。香川県立高松高等学校を経て、1972年慶應義塾大学経済学部卒業。同大学新聞研究所修了後、共同通信社入社。1984年「犯罪報道の犯罪」を発表。1989年から1992年までジャカルタ支局長、

                              • 「となりのビッグブラザー」最新問題3題。AV出演歴も「誰がこの広告を見たか」も、銃製造も… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                ※「となりのビッグブラザー」とは? 当道場本舗の造語です。 (1)技術が進歩しまくり、 (2)そして普及しまくることで、 (3)「フツーの人」にかつては権力機関や専門家など少数の人しかできなかったことができるようになり、 (4)その一方で、そういう少数限定の時には可能であった歯止めやブレーキがなくなってしまう・・・ という、諸々の社会現象のことをそう呼んでいます。 この語で当ブログ内を検索してみてください (1)「顔画像をもとに似た顔の人が出ている AV を検索するツールを公開しました」 http://parosky.net/wordpress/?p=1341 顔画像をもとに似た顔の人が出ている AV を検索します。検索対象の顔画像は35万枚です。使い方としては「この画像、AV 女優なんだけど誰だかよくわかんない」「このアイドルに似た人が出てる AV を探したい」など考えられます。「Fac

                                  「となりのビッグブラザー」最新問題3題。AV出演歴も「誰がこの広告を見たか」も、銃製造も… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                • 本は売れなくなったが、本の情報は売れるようになった。さればこそ…… (第三書館 北川明) | 版元ドットコム

                                  出版業界は本が売れなくなっても、本に関する情報を売ることができる。それこそが出版業が情報産業であるあかしである。 私は十数年来それを主張してきて、いよいよその確信を強めつつある。 出版業はありとあらゆるものを対象にしテーマにして、本をつくり雑誌を出している。だからどういう本がどのように作られ、どういう雑誌がどこでどのように売られ、どれだけの数のどのような人に読まれたか、あるいは読まれなかったかという情報に大きな価値がある。 出版業界だけではなく、ファッション業界もクルマ業界も食品業界もそれこそありとあらゆる業界にとって“役に立つ”情報がそこにある。政府や自治体などにしても、狭義の世論動向調査に留まらず、政策決定過程を左右する重要な情報もそこにある。 IT産業の急速な発達によって、各方面のニーズに合った高度な出版情報データが迅速かつ大量に処理され、供給されるようになった。逆にいうと、情報の利

                                  • テロ資料流出:公安情報出版 個人情報削除せず - 毎日jp(毎日新聞)

                                    国際テロに関する警視庁公安部外事3課などの内部資料とみられる文書がインターネット上に流出した問題で、流出データを収録した本が出版されたことが分かった。捜査協力者や警察官の氏名や住所、顔写真などの個人情報がそのまま掲載されており、出版元の第三書館は「被害者はテロリストとして扱われた捜査協力者。誰が被害者なのかを明らかにする必要があると判断した」と説明している。 本のタイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(480ページ)。流出したデータを項目ごとに分け、内容を加工せずに転載している。「個人情報が含まれている」として配本を断る書店もあったが、既に約2000部が全国の店頭に並んでいるという。 警視庁はデータについて、「調査中」として内部資料とは認めていない。第三書館の北川明社長は「警察が内部資料と認めていない以上、出版する権利はある。警察の情報管理のずさんさやイスラム教徒を敵視する姿勢を浮き彫

                                    • 特定しますたm9(`・ω・´) 「公安テロ情報」の流出データ、製本化されて出版 協力者の住所、氏名、顔写真もそのまま掲載

                                      1: 冬将軍(大阪府):2010/11/27(土) 05:55:45.97 ID:LeNSYo89P 流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載 警視庁などの内部資料とみられる国際テロ関係の情報がネット上に流出した問題で、流出データを収録した本が 出版された。警察官や捜査協力者の住所や氏名、顔写真などがそのまま掲載されている。出版した第三書館 (東京都新宿区)は「警察の情報管理のルーズさを問題提起したかった」としている。 タイトルは「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ)で、25日発行。データは編集部が作成した項目に整理 されているが「内容には手を加えてはいない」という。 第三書館によると、書籍取り次ぎ大手には「個人情報が含まれている」として書店への配本を拒まれたが、一部書店 からは直接注文が入っているという。ネットでは購入できるサイトもある。 第三書館

                                      • 流出の警視庁データ?出版、実名・住所を掲載 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                        警視庁外事3課の内部資料とみられる国際テロに関する文書がインターネット上に流出した問題で、国内在住のイスラム系外国人の個人情報などがそのまま掲載された本が出版されたことがわかった。 出版した第三書館(東京都新宿区)の北川明社長は「警察の情報管理の甘さを問題提起したかった」と説明しているが、実名や住所が掲載された外国人は「今すぐ書店から本を回収してほしい」と訴えている。警視庁が流出を公式に認めないことで、出版差し止めなどの措置が取れず被害が拡大している形だ。 本は「流出『公安テロ情報』全データ」(469ページ、税抜き2000円)と題するもので、今月25日に出版。一部の書店ではすでに販売されている。出版物取次店では取り扱っていない会社もある。ネット上に流出した警視庁の内部資料とみられる文書がそのままの形で掲載され、捜査対象とされたイスラム系外国人の実名や顔写真などのほか、捜査協力者の氏名、国際

                                        • 浅野健一ゼミへようこそ

                                          2012年2月8日 共同通信は2月2日午後、老舗出版社の岩波書店(東京)が2013年度定期採用の応募条件として「岩波書店から出版した著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」とし事実上、縁故採用に限る方針を示したと報じた。岩波書店が定期採用で、事実上縁故採用に限るとホームページにおいて「宣言」していることをめぐり、小宮山洋子厚生労働相は3日、閣議後の記者会見で「早急に事実関係を把握したい」と述べ、調査に乗り出す考えを明らかにした。東京労働局が近く同社から詳しい事情を聴き、今後の対応を検討するという。 このニュースを知って、岩波がまたやったかと思った。おそらく、岩波の幹部は、「著名な大学教員の推薦する学生から社員を選んでどこが悪いのか」と思っているのだろう。今までもそうしてきたのだから。馬鹿なことに、それを初めてHPで明らかにしてしまった。 共同通信が2月2日夜にこの問題を大阪発で報じ

                                          • テロ情報本 「公益性」か「プライバシー」か 2度目の出版差し止め (1/3ページ) - MSN産経ニュース

                                            テロ捜査流出情報の出版を巡る会見で話す債権者代理人の弁護士ら=3日午後、東京・霞ヶ関の司法記者クラブ(中鉢久美子撮影) ネット上に流出した資料をほぼそのまま掲載した書籍について、東京地裁は「プライバシー権を侵害する」と認定、2回にわたって販売を差し止める仮処分を出した。出版社側は一部を削除して再出版する構えだが、これを疑問視する専門家もいる。類似のケースで過去にも議論になってきた「公益性」と「表現の自由」「プライバシー保護」。関係者らはこの問題に改めて直面している。(森浩、滝口亜希) 「これがテロ対策刑事の素顔だ」「特に目をつけられた在日イラン人」 11月25日に出版された469ページの書籍は、扇情的な見出しでイスラム教徒らの住所、携帯電話番号などを掲載。捜査側の警察官も同じ扱いだ。第三書館は見出しをつけた程度で、ほぼ流出データのまま出版した。 取材に対し、同社の北川明社長は「公安警察の違

                                            • 『談』特集:匿名性と野蛮

                                              (対談) 斎藤環×北田暁大 匿名化するメディアからメディア化する匿名性へ ……2ちゃんねる、Blog、チャットのディスクール 斎藤環 Tamaki Saito 欲望をギリギリまで切り詰めていくと、やはり固有なものでありたいという欲望は消えないと思うんです。言い換えれば、完全な匿名性に堪え得る人間は、私の考えではいないと思う。完全な匿名性というのは、欲望もない、欲望が消滅してしまうということですから。「2ちゃんねる」が一見なんでもありの空間に見えながらも、「荒し」や「フレーミング」が考えられるほどには多くないのは、そうした欲望が残されているからじゃないだろうか。 さいとう・たまき 1961年、岩手県生まれ。筑波大学医学専門学群卒業(環境生態学)。医学博士。現在、爽風会佐々木病院精神科診療部長(1987年より勤務)。また,青少年健康センターで「実践的ひきこもり講座」ならびに「ひきこもり家族会」

                                              • 元少年A『絶歌』の出版が投げかけたもの

                                                1997年5月27日、神戸市須磨区にある友が丘中学校の校門前に、行方不明になっていた小6男児の頭部が置かれていた。そこにあった「犯行声明文」には警察に対する挑発的な内容が書かれており、筆跡が似ていた少年A(当時14歳)が犯行を認めた。少年は他にも2人の女児を殺傷していた。いわゆる「神戸児童連続殺傷事件」である。 医療少年院での治療と保護観察を経て社会復帰したその元少年Aが執筆した『絶歌』(太田出版)が話題となり、ベストセラーとなっている。 この本をめぐっては様々な論点がある。私もすでに他のニュースサイトで記事を書いている。出版の是非については、<【神戸児童連続殺傷事件】元少年Aの告白本『絶歌』出版の是非>(東京ブレイキングニュース、2015年6月11日)、事実関係の記述については、<元少年Aの手記には「3つの重大な疑問」について書かれていない――果たして彼は本物なのか?>(トカナ、2015

                                                • ヒップホップ漫画『少年イン・ザ・フッド』が目指すもの 「世界のラップゲームにエントリーする」

                                                  SITEことGhetto Hollywoodが『週刊SPA!』にて連載中のヒップホップ漫画『少年・イン・ザ・フッド』が、その挑戦的な内容でシーンの話題をさらっている。Ghetto Hollywoodは、NORIKIYOが率いるラップグループ・SD JUNKSTAのメンバーで、PUNPEEの「タイムマシーンにのって」などヒップホップ作品のMV制作や、東京ブロンクス名義でのライター業など、幅広い分野で活躍している。『少年・イン・ザ・フッド』は、そんなGhetto Hollywoodが「昨今のミーハーなMCバトルブームに終止符を打つ、リアルでアンダーグラウンドでハードコアな青春グラフィティ巨編」を謳う作品だ。Ghetto Hollywood本人に、同作の狙いを聞いた。(編集部)【インタビューの最後で『少年イン・ザ・フッド』第三話まで全ページを公開!】 「多国籍な団地から理想的な文化が生まれる可能

                                                    ヒップホップ漫画『少年イン・ザ・フッド』が目指すもの 「世界のラップゲームにエントリーする」
                                                  • 本音と建前 - 日本の古本屋メールマガジン(平成25年11月)

                                                    版元ドットコムでは先日から品切・重版未定や絶版の書籍について「日本の古本屋」へのリンクを設定しています。同時に図書館検索のカーリルにもリンクするようにしました。実際の例は版元ドットコムで探してみてください。現在191社の出版社が書誌情報を提供しています。けっこう面白い本ありますよ。 『男でも女でもない性 インターセックス(半陰陽)を生きる』 青弓社 http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7872-3155-0.html 『暴走列島80 全日本暴走族グラフティ』 第三書館 http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-7903-0.html 『スリ その技術と生活』 青弓社 http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7872-3101-7.html 『陸軍登戸研究所の真実』 芙蓉書房出版 ht

                                                    • 2017底抜け日本国 - 関内関外日記

                                                      政府がどんなに無茶を僕等にしようと、僕等はそれを政府當然の仕事として受けいれる。僕等はただそれに對する僕等自身の態度をきめればいいのだ。 大杉栄「先づ彼等を叩き倒せ」 1922.2 ここで大杉栄の言う叩き倒すべき「彼等」は進歩的民主主義者である。だから本題ともマシュマロとも関係ない。 大杉栄はアナーキストだ。 さて、おれはどうだろうか。おれはアナーキストだろうか。おれはおれ自身がそうであればいいな、などと思うこともある。一方で、北一輝なんかに熱中したりする。北一輝はアナーキストだろうか。 天皇陛下マンザイ! そんな昔のことはどうでもよろしい。昨日の稲田防衛相の発言である。 稲田氏「自衛隊としてお願い」 都議選で、野党「私物化」批判 - 共同通信 47NEWS 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた都議選の集会で「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と訴えた。 無茶苦

                                                        2017底抜け日本国 - 関内関外日記
                                                      • 浅野健一同志社大学大学院教授が高市早苗総務大臣のウソの経歴を報道したNHKに訂正要求! - 杉並からの情報発信です

                                                        政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。 ☆【今日の画像】: 内閣改造で入閣した5人の女性大臣のうちの3人(写真向かって安倍首相の右隣の高市早苗総務大臣、斜め右の山谷えり子拉致問題担当大臣、斜め左の有村治子女性活躍・行革担当大)が【従軍慰安婦には軍の強制はなかった】と主張! いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。 本日木曜日(9月04日)午後3時半分から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です! 1)No1  51分54秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/96869071 No1 ☆【今日のひとこと】:私の主張 アジア太平洋侵略戦争を企画立案し実行した昭和天皇

                                                          浅野健一同志社大学大学院教授が高市早苗総務大臣のウソの経歴を報道したNHKに訂正要求! - 杉並からの情報発信です
                                                        • 辻元清美 - 浮世風呂

                                                          辻元清美 (つじもと きよみ、1960年4月28日 生まれ ) 社会民主党政策審議会会長(第5代) 国会対策委員長(第8代) 国土交通副大臣(鳩山由紀夫内閣) 内閣総理大臣補佐官(災害ボランティア活動担当) などを歴任した。 http://www.kiyomi.gr.jp/ 辻元の過去の経歴に「ピースボート」主宰というものがある。 表向き、若者に世界中(すべて社会主義国)を船で旅させて、見聞を広げさせることを目的としている。 だがその実は日本の若者達を朝鮮シンパ、願わくばスパイにすることが目的であった。 一介の女子大生にすぎなかった辻元になぜこれほどのことができたのか、公安当局は注目した。 ①運営資金をどこから調達しているのか? ②なぜ毎年多くの日本の若者を北朝鮮にスムーズに入国させることが可能なのか?(北朝鮮に入国するには、朝鮮総聯に出向き、許可がおりる まで1年以上かかる場合もある。)

                                                            辻元清美 - 浮世風呂
                                                          • 3月の店主は柳下毅一郎さんです : コラム : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                            二〇〇九年に亡くなったSF作家J・G・バラードは『クラッシュ』の序文で「我らの夢や欲望を支える……精神の病は、今世紀最悪の死者として結実した。愛情の死である」と書いた。バラードはメディアとテクノロジーに取りかこまれた現代人の生を「テクノロジカル・ランドスケープ」と呼ぶ。現代人にとってはメディアとテクノロジーの中こそが「ありのままの自然」だ。我々はメディアに毒された存在であり、その性と愛はテクノロジーに歪(ゆが)められている。ぼくにとって、バラードは作家というよりも思想家だった。我々の人間性の意味を教えてくれたからである。人間性は変わった。我々にとってのヒューマニズムは十九世紀に生きている人のものとは異なっている。それをポストヒューマニズムの思想と呼ぼう。これはバラード的思想、ポストヒューマニズムを考える本棚である。 戦後メディア社会に最初に目を向けたマクルーハンやギー・ドゥボールはその先駆

                                                            • 最首悟 - Wikipedia

                                                              最首 悟(さいしゅ さとる、1936年〈昭和11年〉 - )は、日本の生物学者、社会学者、社会・思想評論家、思想家。和光大学名誉教授。 元全共闘活動家。和光大学人間関係学部教授(環境哲学)、人間関係学部学部長を経て名誉教授[1][2]。ほか駿台予備学校論文科講師[3]。NPOのオルタナティブ大学であるシューレ大学アドバイザーを務める[4]。 神奈川県横浜市在住[2]。(※2020年1月現在) 略歴[編集] 福島県生まれ、千葉県育ち[1]。国民学校では病気で3年の長期欠席を経験している[5]。 1959年(昭和34年) 千葉県立国府台高等学校を経て[5]東京大学理科1類入学。1960年(昭和35年) ブント同盟員になるも「1日ブント」と呼ばれる[6]。1962年(昭和37年) 大学管理法反対闘争参加。 1963年(昭和38年) 理学部生物学科(動物学専攻)卒業。東京大学大学院理学系研究科 に

                                                              • 「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生

                                                                <私たちはどこで「しくじった」のか――。団塊ジュニア・氷河期世代の失敗を同世代が聞き取ったドキュメントから得るべき教訓> 『ドキュメント しくじり世代――団塊ジュニア・氷河期中年15人の失敗白書』(日野百草・著、第三書館)は、自身がその世代にあたる著者が、さまざまな境遇にある15人の同世代から話を聞き取ったドキュメントである。 私達が団塊ジュニアと呼ばれ、そして後に氷河期世代と呼ばれて、どのくらいの時が経っただろう。 若い若いと言われ続けた団塊ジュニアは、ついに社会的な区分で言うところの、中高年を迎えてしまった。 昭和、平成、令和――すっかりおじさん、おばさんである。(3ページ「しくじり世代―いま、中年となって―」より) 言うまでもなく、激動する社会の渦の中で成長してきた世代である。1990年代前半にバブルが崩壊し、1995年1月には阪神淡路大震災が発生し、その2カ月後にはオウム真理教によ

                                                                  「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生
                                                                • 暇劇の同人誌(『幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)』)が完成しました。 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                  <内容紹介> 「暇は無味無臭の劇薬」プレゼンツ。 幕末・明治期に来日した西洋人は日本画や日本美術をどう見ていたのか?なぜそう見ていたのか? そこから浮き彫りになる西洋画と日本画の違いとは何なのか? 当時の西洋人が残した日記や旅行記を中心とした関連書籍(約450冊)を参考文献としそれに迫ります。 内容は全三章で構成され第一章は「東西絵画の歴史」、第二章は「西洋と日本の価値観」、第三章は「西洋画と日本画」となっています。 文化の逆転 ―幕末・明治期に来日した西洋人が見た日本画― https://www.amazon.co.jp/dp/B0785GNLD1/ ※kindleはPC上でも閲覧可能です(Kindle for PC) https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page/ref=klp_mn Kindle for PCの導

                                                                    暇劇の同人誌(『幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)』)が完成しました。 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                  • [CML 005959] 尖閣諸島問題の基本文献について

                                                                    maeda akira maeda at zokei.ac.jp 2010年 10月 14日 (木) 11:04:40 JST 前の記事 Re: [CML 005956] 非戦つうしんミディア512  10.10.14 次の記事 [CML 005961] Re: [muboubi 7349] 尖閣諸島問題の基本文献について 記事の並び順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 著者 ] 前田 朗です。 10月14日 以下は、2つのML――[CML]および[pmn-ml]――へのある的確な投稿、及びそれに 対するいく人かのリプライを読んでの私の感想、情報提供です。ほかのMLにも 同報します。 この間、尖閣諸島の領土問題への関心が高まり、井上清の著作に注目が集まって います。ネット上で中国側は、下記のサイトをもとに議論しているといわれてい ます。 「尖閣」列島 ――釣魚諸島の史的解

                                                                    • 売人の愉しみ ——神保町ブックフェスティバル初参加の記 (共和国 下平尾 直) | 版元ドットコム

                                                                      共和国のシモヒラオ氏は頭を抱えていた。ここでいう共和国とは一般名詞ではなく、2014年4月にこの元編集者がなけなしの100万円を投じて起業した極零細出版社のことだ。法人化してあるので正しくは株式会社共和国であるその出版社は、ほかに社員めいた存在もないようなので、かれが代表取締役兼奴隷ということになる。この4年足らずのあいだにもそもそと少部数の新刊を30点足らず刊行し、売れ行きこそタイトルによって波があるものの、なんとか法人を維持できているらしい。 といってとくにベストセラーを生み出したわけでもなく、知名度にいたっては業界でも弩がつくマイナークラスが指定席なので、これはもう本人は言うにおよばず著者訳者やデザイナー、印刷所や流通関係者をも巻き込んだ「公害」とか「社会悪」とか、そんな類の存在に近いのではないだろうか。生まれてすみません。 そのシモヒラオ氏が、そうでなくても浮かない顔をいっそう歪ま

                                                                      • 流出の警視庁データ本、出版差し止め仮処分決定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                        警視庁公安部で国際テロ対策を担当する捜査員や協力者の個人情報などがインターネット上に流出し、第三書館(東京都新宿区)が流出した資料をそのまま掲載した本を出版した問題で、東京地裁(田代雅彦裁判長)は29日、個人情報が掲載された国内在住のイスラム教徒ら数人の申し立てに基づき、同社に出版や販売の差し止めを命じる仮処分決定をした。 申立人側の代理人弁護士が同日、明らかにした。 書籍の出版・販売の差し止めは、「表現の自由」と「検閲の禁止」を定めた憲法に抵触する恐れがあるため、認められるケースは少ない。代理人の弁護士は「本の内容が申立人のプライバシーを侵害し、名誉を毀損(きそん)しているのは明らかで、裁判所は緊急に出版を禁じる必要があると判断したのだろう」としている。

                                                                        • 40歳未満、死因の1位は「自殺」の衝撃…国の自殺対策はどうなっているのか(1) - 弁護士ドットコムニュース

                                                                          15歳から39歳までの各年代の死因の順位で、自殺が1位。厚生労働省が5月30日に公表した「自殺対策白書」(2017年版)の内容は、社会に衝撃を与えた。しかし国も手をこまねいているわけではない。 白書の発表に先立ち、5月15日には「新しい自殺総合対策大綱のあり方に関する検討会」(座長、本橋豊・自殺総合対策推進センター長)が、今後の「自殺総合対策大綱」の見直しについて話し合った「報告書」をまとめた。この大綱は、自殺対策基本法に基づき、政府が推進すべき自殺対策の指針を定める重要なものだ。 報告書は、地域の実情に応じた細かな施策をすることのほか、若者(40歳未満)を対象にした自殺対策も重視。さらに、自殺率を先進諸国水準まで削減する目標を設定している。「自殺総合対策大綱」が見直される方向性を検討した「報告書」のポイントについて厚生労働省自殺対策推進室に話を聞いた。(渋井哲也) ●検討会の報告書では

                                                                            40歳未満、死因の1位は「自殺」の衝撃…国の自殺対策はどうなっているのか(1) - 弁護士ドットコムニュース
                                                                          • エヴァにとりつかれた人々の悲喜劇

                                                                            「エヴァにとりつ            か     人々の悲喜劇」れ            た 〜サブカルチャーを巡る言説闘争  本日は、構想半年、制作二日の私の報告をお聞きいただきましてまことにありがとうございます。思えば昨年の一〇月、修士論文をそろそろでっちあげねばならなかった多忙の身に降り懸かったのが、友人宅での一二時間ぶっとおしのエヴァンゲリオンビデオ上映会でありました。夕方7時からあさ七時までこの濃いアニメにつきあわされた私の修論執筆意欲は即座に消え失せました。今から思えば、修論のテーマが「死海文書成立時の古代キリスト教団研究」などといった方向に変わらなかったのは奇跡のようにさえ思われます。  しかし、修論執筆を終えましてしばしこのエヴァ騒ぎのまさに渦中を楽しむうち、私は妙なことに気づきはじめました。従来のアニメファンの枠を越え、広い層にうったえかけた筈のこのアニメを語る言説

                                                                            • Jam (自販機本) - Wikipedia

                                                                              『X-magazine Jam』(月刊ジャム)は、かつてエルシー企画内ジャム出版より1979年3月から1980年1月まで刊行されていたオルタナティヴ系の自販機本[1]。今日では伝説の自販機本と呼ばれている[注釈 1]。 編集長は高杉弾。創刊号の二大特集は「NO PUNK! NO WAVE!」「山口百恵のゴミ大公開!」。表紙はエロ本の体裁だが内容は雑駁としており、ドラッグ、パンク、臨済禅、オカルト、神秘主義、前衛芸術、ビートニク文学、オルタナティヴ・コミック、カルトムービー、ゴミ漁り、嘘などのテーマが取り扱われた。 末井昭の『ニューセルフ』『ウイークエンドスーパー』『写真時代』(白夜書房)と並ぶサブカル系エロ本の草分け的存在であり、そのゲリラ的な編集スタイルは当時の若者文化や雑誌文化に加え、1980年代以降のエロメディアや1990年代以降のバッドテイストなど国内のサブカル文化に多大なる影響を

                                                                                Jam (自販機本) - Wikipedia
                                                                              • 中国側が「日本が尖閣を盗んだ」と言うのには十分な理由がある - 読む・考える・書く

                                                                                関連記事: 尖閣が日本固有の領土とは何かの冗談か? 繰り返される鳩山叩きの愚 鳩山由紀夫氏は「日本が尖閣を盗んだ」とする中国側の主張に一定の理解を示したが、『盗んだものは返すのが当然』と自ら主張したわけではない。この点、日本報道検証機構が一連のマスコミ報道に警告を発している。 GoHoo(7/7): 鳩山氏「盗んだものは返すのが当然」 見出し要注意 … 時事通信は、6月27日付で「尖閣『盗んだものは返すのが当然』=鳩山元首相、中国でも発言」の見出しをつけ、鳩山由紀夫元首相が27日、中国の清華大学主催のフォーラムに出席した際の尖閣諸島に関する発言を報じました。この見出しだけを見ると、「盗んだものは返す」という表現がカイロ宣言の引用であることが伝わらない上、あたかも鳩山氏が尖閣諸島を中国に返すべきとの自らの考えを表明したかのように認識される可能性があります。しかし、記事本文で引用された鳩山氏の

                                                                                  中国側が「日本が尖閣を盗んだ」と言うのには十分な理由がある - 読む・考える・書く
                                                                                • 空飛ぶお不動さま、飛不動尊(龍光山正寶院) - 夫婦写真散歩のススメ

                                                                                  吾木香すすきかるかや秋くさのさびしききはみ君におくらむ(若山牧水『別離』) 若山牧水の叙景短歌が思い出される秋の宵です。 墨東の夜空に輝くスカイツリー、秋雨に煙る「雅」のライトアップ… 虫の声、澄んだ空、本格的な秋、写真散歩に最適のシーズン到来です。 今回は荒川区日暮里駅から台東区竜泉にある下谷七福神のひとつ、通称「飛不動」までの散歩にお付き合いください。 日暮里駅 JR,京成本線、日暮里・舎人ライナーと三路線が交わるこの駅。 まずは南東側、台東区へ向かって歩きます。駅近くの植え込みでは可憐な花がお出迎え。 待宵草 アガパンサス(ムラサキクンシラン) 日暮里駅に縁のない方のために少し解説しますと、駅の南東側は繊維街として有名です。 にっぽり繊維街 繊維街の便利な地図は組合の公式サイトに用意されています。ご参考まで。 https://www.nippori-senigai.com/ ほとんど

                                                                                    空飛ぶお不動さま、飛不動尊(龍光山正寶院) - 夫婦写真散歩のススメ