進化を続ける自動ドアの歴史 よほど古い建物や歴史的建造物でない限り、商業施設や公的施設、法人事務所の入り口には自動ドアが設置されていると思います。 実は自動ドアの歴史は古く、古代ギリシアにまでさかのぼります。何気に利用している自動ドアですが、「扉が自動で開いてほしい」という人間の欲求は古く深いものがあったのです。 1. 古代ギリシアの自動ドア ヘロンの水力自動ドア 自動ドアを初めて発明したのは、紀元前3〜2世紀ごろ(もっと前という説もある)に生きたアレキサンドリアのヘロンという人物であるとされています。 ヘロンは、空気、水、蒸気で作動する様々な機械の図面を書いた人物で、例えば世界最古の蒸気エンジン、蒸気駆動の消防車、水時計、運搬機、コイン式自動販売機、風力オルガンなど多種多様な発明をしました。 ヘロンは一連の発明の中で「自動で開く扉」も設計し、寺院に設置されたと言われています。寺院の祭壇に