並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 17747件

新着順 人気順

自転車の検索結果361 - 400 件 / 17747件

  • 新型コロナの状況下、自転車にどう乗ればよいのか、乗るべきでないのか? - オピニオン

    世界がパンデミックに陥る中、日本も例外なく新型コロナウィルス(Covid-19)の感染拡大が続いています。そのなかでサイクリストとしてどう行動すべきか。自転車に乗るならどうすれば良いのか、あるいは乗るべきでないのか。各国の例も参考に考えてみます。 安倍首相および政府は4月6日、近く緊急事態宣言を出す意向を固めました。早ければ明日にでも、外出ができなくなるかも知れません。それでも、先に危機的状況に陥った諸国のような「ロックダウン」にはほど遠い外出規制令になりそうです。 新型コロナが厄介なのは感染者の重症化の規則性が見えていないこと。しかし確かなことは、日本でもこれから2週間は患者が増え続けるだろうと言われています。その感染スピードをいかに落とすかが焦点。今、この危機に私たちはどう対応すればよいのでしょうか。ひとりの国民として、サイクリストとして。 今回の問題をうけて、あらゆる医療関係者や専門

      新型コロナの状況下、自転車にどう乗ればよいのか、乗るべきでないのか? - オピニオン
    • 真冬にコレ被って自転車漕いでたら警察に止められて一言「正しい使い方だけど一応止まって」

      リンク Wikipedia 目出し帽 目出し帽(めだしぼう)は、頭部、顔面、頸部の防寒・保温目的で着用する衣類の一種である。目・口の部分に穴を開けただけの、より隠れる部分が多いものも存在し、こちらはフェイスマスクと呼ばれることもある。 視界を確保する必要性から、目の部分は空けられている。つばの付いたものもあり、帽子の一種と分類されることもある。普通に被るだけでなく、目の部分の窓を口の下まで引き伸ばす場合も多い。深さは、首を覆い尽くして余る程度のものから、顔と後頭部を完全に覆うに足るだけのものまであるが、概して厚手のものは深い。また、防寒具とし 16 users 76

        真冬にコレ被って自転車漕いでたら警察に止められて一言「正しい使い方だけど一応止まって」
      • 学校帰りに大量のカッターの刃が撒かれており自転車のタイヤが死亡して本当に落車しかけた「これは怖い」「やめてくださいこういうこと」

        🌸きゃどおぷ⚒️ @caadop_shunsuke 学校帰り、イタズラか分かんないけど大量のカッターの刃が巻かれててアジリスト死亡。下り坂だったから本当に落車しかけた。やめてくださいこういうこと。 pic.twitter.com/GUEazJ5ETP 2024-04-11 15:51:47 🌸きゃどおぷ⚒️ @caadop_shunsuke 一応場所載せときます。町田市の尾根幹に程近い場所で、ストラバのセグメントは源流坂climです。 イタズラじゃない可能性もありますが危険なので先ほど警察に通報いたしました。 maps.app.goo.gl/hW8hFf18KJAudv… pic.twitter.com/VS9be0nixW 2024-04-11 16:55:58

          学校帰りに大量のカッターの刃が撒かれており自転車のタイヤが死亡して本当に落車しかけた「これは怖い」「やめてくださいこういうこと」
        • チェーンではなく油圧で走る自転車「OYO」ヌルヌル走って癖になる? [インターネットコム]

          「OYO」は、油圧で走る自転車。チェーンやスプロケットをなくしたことで、注油したり、洗浄したりが不要になりました。走行中にチェーンが外れることもありません。

            チェーンではなく油圧で走る自転車「OYO」ヌルヌル走って癖になる? [インターネットコム]
          • 自転車「ながら運転」法律で禁止へ 利用者に注意呼びかけ 東京 | NHK

            来月1日から携帯電話を使用しながら自転車を運転するいわゆる「ながら運転」が法律で禁止されるのを前に、警察官が自転車の利用者に対し、注意を呼びかけました。 来月1日から改正道路交通法が施行され、自転車の運転中に携帯電話を使用したり、画面を注視したりする「ながら運転」が禁止され、罰則が科されます。 また、自転車での「酒気帯び運転」や、「酒気帯び」の状態で自転車に乗る人に酒を提供する行為も新たに罰則の対象となります。 警察官は自転車の利用者に法改正について書かれたチラシを配って注意を呼びかけていました。 警視庁によりますと、ことし1月から先月までに発生した「ながら運転」による人身事故は34件に上り、このうち31件は画面を注視していたことが原因で中には歩行者と衝突して大けがをさせたケースもあったということです。 池上警察署の齋藤記央交通課長は、「周知とともに取締りも強化していく。自転車も車の仲間な

              自転車「ながら運転」法律で禁止へ 利用者に注意呼びかけ 東京 | NHK
            • 自転車ヘルメット着用 義務化へ - ライブドアニュース

              提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                自転車ヘルメット着用 義務化へ - ライブドアニュース
              • 自転車「ながら運転」の罰則強化 改正道交法が11月1日に施行 | NHK

                具体的には、携帯電話を使用しながら自転車を運転して事故を起こすなどの危険を生じさせた場合、1年以下の懲役または30万円以下の罰金、危険を生じさせなくても携帯電話を手に持ちながら通話や画面を注視した場合、6か月以下の懲役または10万円以下の罰金が科されます。 また、アルコールの影響で正常な運転ができないおそれがある「酒酔い運転」には罰則がありましたが、罰則の対象外だった「酒気帯び運転」についても、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されることになります。 さらに、自転車と勘違いされやすい「モペット」などと呼ばれる電動モーターやエンジンで走行できる二輪車についても、ペダルをこいで運転するモードにしても自転車と同じ扱いではなく、原付きバイクやオートバイに該当すると明確化されます。 警察庁によりますと、自転車が関係する人身事故は9月末までに全国で4万9044件起きていて、このうち自転車の「な

                  自転車「ながら運転」の罰則強化 改正道交法が11月1日に施行 | NHK
                • 日本にも『女王のため』に自転車やバイクから降りて歩かないと行けない場所があるらしい「平民はつらいよ」「このほうが効果ありそう」

                  これは降りざるを得ない

                    日本にも『女王のため』に自転車やバイクから降りて歩かないと行けない場所があるらしい「平民はつらいよ」「このほうが効果ありそう」
                  • 経験688:たくさんの種類がある電動自転車の中で、子供乗せ電動自転車のおススメモデルは?購入したヤマハの電動自転車「PAS With」の乗り心地を紹介します!

                    気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノのみを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42

                      経験688:たくさんの種類がある電動自転車の中で、子供乗せ電動自転車のおススメモデルは?購入したヤマハの電動自転車「PAS With」の乗り心地を紹介します!
                    • すこし遠い自転車屋さんに行ってみる | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                      やっぱり自転車が欲しい!と思って 何軒か回ってみましたが 「これ!」って思えるものには出会えず。 ネットで気に入ったものがあったけど 実物を見てみたくて 少し離れたところにある 自転車屋さんに行ってみたら あった!欲しいと 思ってた自転車 友にも相談していて カゴがつけられるのと つけられないのがあるあしく カゴがつけられるタイプの 品番を控えていったけど 品番もあってる! お店の人にお願いして 上からおろしてもらいました この自転車は扱いが 少し難しいよ! 他の折りたたみ自転車より重いし、 カゴは専用のものしか付けられない。 デザインはかわいいけど、自分の生活を自転車に 合わせる覚悟が必要! だって! たくさん買い物して 運んだりするには不向きみたい。 ひとりでちゃんと たためるかが、心配だったけど 試しにたたんで 持ち上げてみました 重さは全然大丈夫! 昔、一人で会議机運んでて 驚かれ

                        すこし遠い自転車屋さんに行ってみる | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                      • パナソニック 電動自転車のバッテリーパック 14万個余リコール | NHK

                        パナソニックホールディングスの子会社は、電動アシスト自転車用のバッテリーパックが発火するおそれがあるとしてリコールを届け出ました。会社は、対象となる14万個余りについて無償で交換する方針です。 「パナソニック サイクルテック」によりますと、リコールの対象となるのは2015年1月から2017年7月に製造された電動アシスト自転車用のバッテリーパック14万364個です。 会社によりますと、このおよそ4年間でバッテリーが発火する事故が13件発生したということで原因については水分がバッテリー内部に侵入し、安全弁が腐食して電解液が漏れ、ショートするなどしたためと説明しています。 会社は2015年と2016年、2020年にもバッテリーパックのリコールを届け出ていて、今回で4回目になります。 パナソニック サイクルテックは対象となる商品は無償で交換することにしていて「大変なご迷惑・ご不便をおかけいたします

                          パナソニック 電動自転車のバッテリーパック 14万個余リコール | NHK
                        • 重さ9.9kgで充電不要!? VELLOのチタン製折りたたみ電動自転車がハイスペすぎる

                          重さ9.9kgで充電不要!? VELLOのチタン製折りたたみ電動自転車がハイスペすぎる2022.07.22 10:0051,049 岡本玄介 フレームだけで1.9kgだって! 折りたたみ式自転車はコンパクトに変形するのが利点ですが、重さとなると13~15kg、ましてや電動となると平均15kg前後でそんなに「お、軽い」と感じるほどではなかったりします。 ですがウィーン初の折りたたみ自転車メーカーVELLOが作ったモデルは、総重量が9.9kgとかなりの軽さ。フレームだけだとたったの1.9kg、モーターなしだと総重量6.5kgで世界最軽量なんですって。 Image: VELLO回生ブレーキ的な仕組みで充電要らずフレームは細いパイプですが、これが全て軽くて強いチタン製。さらにスゴいのは、モーター内蔵バッテリーは充電不要で、あたかも回生ブレーキのようにブレーキや下り坂で自動的に充電される「KERS(

                            重さ9.9kgで充電不要!? VELLOのチタン製折りたたみ電動自転車がハイスペすぎる
                          • ペダルを回さず猛スピードで走り去る…危険すぎる「電ジャラス自転車」を、なぜ警察は野放しにするのか 原付より速いのに、無免許で歩道を爆走している

                            街中でペダルを回さずに爆走する「電ジャラス自転車」が増えている。毎日12kmの通勤に自転車を使ってきた「自転車ツーキニスト」の疋田智さんは「道交法の改正で、一般的な電動アシスト自転車よりもハイパワーな電動サイクルが、無免許でも歩道を走れるようになってしまった。違法なフル電動自転車やペダル付きバイクも増えており、取り締まりが必要だ」という――。 「違法」「脱法」「合法」の3種類がある スロットル一発で歩道を大暴走する「自転車」が蔓延している。いや、歩道、車道に限らず「うわー、ペダルを回さずに進んでくよ、あれはなんだー?」みたいなのが多数いる。ペダルを回していても、スマホを見ながら涼しい顔で楽々と急勾配を上っていくのもよく見かける。

                              ペダルを回さず猛スピードで走り去る…危険すぎる「電ジャラス自転車」を、なぜ警察は野放しにするのか 原付より速いのに、無免許で歩道を爆走している
                            • 【速報】元共産党県幹部・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い

                              【速報】元共産党県幹部・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い

                                【速報】元共産党県幹部・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い
                              • 「自転車界のインテル」を生んだ日本で、なぜ配達員に“批判の声”が出ているのか

                                「自転車界のインテル」を生んだ日本で、なぜ配達員に“批判の声”が出ているのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 少し前、新発売した電動アシスト自転車の現物を見たくて専門店を訪れたことがある。 購入を検討するにあたって、やはり手に触れてまたがってみたかったわけだが、その際にネットで紹介されていたモノと現物を比べると、スペックに細かな違いがあることに気付いた。ブレーキシステムが「シマノ」ではなかったのである。 お店の方によれば、もともとコロナ禍で生産スピードが遅くなっていたところに、ステイホームや公共交通機関回避の動きから、世界的に自転車需要が高まってシマノ製ブレーキの争奪戦が起きてしまったらしい。このメーカーでは入手の見通しがたっていないということで、他メーカー製のブレーキシステムに変えざるを得なくなってしまったという。 確かに、2月9日に発表された2020年12月期の連結決算で、シマノ

                                  「自転車界のインテル」を生んだ日本で、なぜ配達員に“批判の声”が出ているのか
                                • 加納学:自転車で全都道府県へ on Twitter: "今朝のNHKで取り上げていた格差 https://t.co/KX47xRfNJi"

                                  今朝のNHKで取り上げていた格差 https://t.co/KX47xRfNJi

                                    加納学:自転車で全都道府県へ on Twitter: "今朝のNHKで取り上げていた格差 https://t.co/KX47xRfNJi"
                                  • 【詳報】無線のないレースで起こったまさかの展開 キーセンホーファーのスタートアタックからの逃げ切り/東京オリンピック女子ロードレース | More CADENCE - 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース

                                    2021/07/26 絶対優勝候補オランダ 東京オリンピック開幕から3日目の7月25日。昨日の男子ロードレースに引き続き、女子ロードレースが行われた。 コースは男子同様、武蔵野の森公園をスタートし、道志みちを上り、そのまま山中湖へと抜けて、山中湖を半周して、籠坂峠を少し上ってから富士スピードウェイへと向かう。スピードウェイ内を1周し、一度外へ出て、小山町周辺を走ってから最後にもう一度スピードウェイ内を走ってフィニッシュする全長147km。 コース的には男子に比べて上りの要素は減るものの、獲得標高は2692mと十分に厳しいコースだ。 事前の優勝候補として、オランダに注目が集まった。女子ロードレースは、男子に比べて力の差が結果に反映されやすい傾向にあるため、1位~3位をオランダが全て独占するだろうと予想がされるほど、圧倒的強さを持ったメンバーが揃った。 現世界王者で前回リオオリンピック優勝者の

                                      【詳報】無線のないレースで起こったまさかの展開 キーセンホーファーのスタートアタックからの逃げ切り/東京オリンピック女子ロードレース | More CADENCE - 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース
                                    • マキタが日本でも販売開始する電動アシスト自転車がかなりロマンがある「約30万は高い」「そのうちEVを出しそう」

                                      無駄にほしい

                                        マキタが日本でも販売開始する電動アシスト自転車がかなりロマンがある「約30万は高い」「そのうちEVを出しそう」
                                      • 未明に会社員の男性(42)が自転車にまたがり倒れている状態で見つかる その後死亡を確認【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

                                        きょう(21日)未明、岡山市北区で自転車に乗っていた男性がフェンスに衝突した状態で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。 【写真を見る】未明に会社員の男性(42)が自転車にまたがり倒れている状態で見つかる その後死亡を確認【岡山】 きょう午前1時前、岡山市北区岡南町の市道で、通行人から「男性が自転車にまたがって頭がうなだれた状態で、金網によりかかるような状態で倒れている」と消防に通報がありました。 消防から連絡を受けた警察が駆け付けたところ、自転車はフェンスに突っ込んでいて、自転車に乗っていた男性はヘルメットをかぶり、口と耳から出血し倒れた状態で発見されたということです。 倒れていたのは、岡山市南区浜野の会社員・道上広大さん(42)で、その後死亡が確認されました。警察は、道上さんが自らフェンスにぶつかったか、または事件の可能性もあるとして調べています。

                                          未明に会社員の男性(42)が自転車にまたがり倒れている状態で見つかる その後死亡を確認【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
                                        • 購入費補助で自転車バカ売れ 最大3万円、市役所には「公用自転車」:朝日新聞デジタル

                                          静岡県伊豆市で自転車の売れ行きが好調だ。新車を購入した市民に、市が3万円を上限とする補助金を支給しているためだ。想定以上の申請数のため、昨年度に続いて今年度も予算を増額した。公務時の職員の移動にも自…

                                            購入費補助で自転車バカ売れ 最大3万円、市役所には「公用自転車」:朝日新聞デジタル
                                          • Bromptonの利益は2023年から99%も減少 自転車1台分の利益に

                                            売り上げの減少 Brompton G Line, it goes as far as you go. Get ready to shop yours now https://t.co/i8BkA6J5V0 Already got your hands on one? Tag #BroughtHereByBrompton pictures to show us how far your G Line can go… pic.twitter.com/1cz8cbqfCM — Brompton Bicycle (@BromptonBicycle) October 7, 2024 Bromptonは、ライバル他社による値引きの波により同社の利益が99%以上も減少している。 パンデミックが終わってからの売り上げの減少が響いたようだ。さらに、Bromptonをまねた模倣品も多数で回り、ユーザーは安さを

                                              Bromptonの利益は2023年から99%も減少 自転車1台分の利益に
                                            • 人が「若い頃自転車のときポータブルCDプレイヤーで音楽聴いてると〜」みた..

                                              人が「若い頃自転車のときポータブルCDプレイヤーで音楽聴いてると〜」みたいな話してて、まさか運転しながらイヤホンする人ではないと思いたい。自転車引きながらってことだよね?そう言ってくれ 好きなラジオパーソナリティが「若い頃は自転車のときポータブルCDプレイヤ.. イヤホンつけて走ってるやつは山ほどいたよ。今もまだいるし。ただポータブルCDプレイヤーだとすぐ音飛びするし耳から外れるし自転車無理じゃねと思ってる。2024/02/06 23:04 ガコンってなって音が飛ぶって話をしていた 現代の物差しで裁くなってブコメ湧いてるけど今じゃなく2004年当時からありえない扱いだったんだが。だからショック受けてるんよ。なぜこちらが当時を知らない扱いやねん。あんたらの周りが民度悪かったからって責任転嫁に必死にならないで欲しい。 alpha_zero 「昔はそうだったんだ〜、今の感覚からだと信じられんけど

                                                人が「若い頃自転車のときポータブルCDプレイヤーで音楽聴いてると〜」みた..
                                              • 生理学者が発見した自転車競技者が「高速回転のペダリング」を好む驚きの理由(高石 鉄雄)

                                                気持ちのいい秋に、せっかくなら身体づくりをはじめようと考えているあなた! それなら「自転車」を活用する健康づくりはいかがでしょうか。 「応用生理学」という立場から、自転車と身体の関係を研究している名古屋市立大学の高石鉄雄先生。このたび刊行された『自転車に乗る前に読む本』の中から、身体がかわる自転車活用の極意を紹介します。今回は自転車の「ペダリング」に注目し、回転数と疲労の相関関係を見ていきたいと思います。 自転車競技者、長らくの謎とはスポーツ科学の世界には、「自転車競技の選手は、なぜエネルギー効率が良いとはいえない90〜100回転(ペダルの毎分回転数)で走るのか」という謎がありました。 なぜ、サイクリストは、軽めのギアでの高速回転の走行を好むのでしょうか。 そこで、私たちはサイクリスト(ロードバイクに乗り慣れているトライアスロン競技者を含む)と、高回転に慣れていないノンサイクリスト(一般大

                                                  生理学者が発見した自転車競技者が「高速回転のペダリング」を好む驚きの理由(高石 鉄雄)
                                                • 「自転車通勤率」全国1位の大阪と2位の京都で、事故率が驚くほど違う…京都の「自転車政策」のすごい効果 だから「逆走自転車」を放置してはいけない

                                                  自転車事故を減らすにはどうすればいいか。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「右側通行する逆走自転車を減らすことだ。京都市では、自転車ピクトグラムが描かれたエリアを広げることで自転車の左側通行を徹底し、事故を減らすことに成功した」という――。 観光客と同じくらい多い自転車ピクトグラム 昨今の京都に行くと、これはもう誰もが気づく通り、外国人観光客だらけだ。京都駅に降り立ったときから、もう外国人密度がスゴい。清水寺に行くまでのあの小道なんて英語や中国語にかき消されて日本語が聞こえない。 とまあ、観光客が多いのは、もう誰もが知っている。で、ご存じだろうか、もうひとつ多いものがある。 京都を知る人であればあるほど知っているのが、路面に描かれた自転車ピクトグラムだ。

                                                    「自転車通勤率」全国1位の大阪と2位の京都で、事故率が驚くほど違う…京都の「自転車政策」のすごい効果 だから「逆走自転車」を放置してはいけない
                                                  • 配達中自転車の事故相次ぐ 警視庁で業者が防止対策会議 | NHKニュース

                                                    新型コロナウイルスの影響で食事の宅配サービスの需要が高まる一方、配達中の自転車の事故が相次いでいることを受けて、6日、宅配サービスを行う業者が警視庁に集まり、事故防止の対策について話し合いました。 この対策会議は、警視庁が初めて開いたもので、会場には自転車による宅配サービスを行う6つの業者の担当者が集まりました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、食事の宅配サービスの需要が高まっていますが、警視庁によりますと、その一方で配達を含む業務中の自転車による事故が相次いでいて、都内では、ことしに入ってから9月までに合わせて475件と、去年の同じ時期より15%増えています。 こうした中、6日は、それぞれの業者が事故の事例や事故を防ぐための対策について、報告し合いました。 このうち「ウーバーイーツ」の担当者は、ことし4月に配達員が死亡する事故があったことを明らかにしたうえで、現在は、交通ルールを解

                                                      配達中自転車の事故相次ぐ 警視庁で業者が防止対策会議 | NHKニュース
                                                    • 【速報】自転車で対向車線を走り車の通行を妨害の疑い 36歳の男を逮捕 千葉・柏市周辺で目撃が相次ぐ“ひょっこり男”か|日テレNEWS NNN

                                                      先月、千葉県柏市で道路の対向車線を自転車で走り、正面から向かってくる車の走行を妨害したとして36歳の男が逮捕されました。 警察によりますと無職の成島明彦容疑者は先月15日の正午すぎ、千葉県柏市で道路の対向車線を自転車で走り、正面から向かってくる車を直前でかわし車にブレーキを踏ませてその走行を妨害した疑いが持たれています。 調べに対し成島容疑者は「自転車に乗っていただけで対向車に危害を及ぼすような運転はしていません」と容疑を否認しているということです。 柏市や隣接する我孫子市では今年に入ってから「危険な運転をする自転車を見つけた」「金髪でスーツ姿でサングラスをしていた」という内容の通報が42件あり、警察は成島容疑者が関与しているとみて調べています。 成島容疑者は4年前にも埼玉県桶川市や千葉県流山市で自転車で車の前に飛び出すなどした罪で懲役8か月の実刑判決を受けていました。

                                                        【速報】自転車で対向車線を走り車の通行を妨害の疑い 36歳の男を逮捕 千葉・柏市周辺で目撃が相次ぐ“ひょっこり男”か|日テレNEWS NNN
                                                      • 自転車配達員に交通安全講習会|NHK 首都圏のニュース

                                                        新型コロナウイルスの影響で食事の宅配サービスの需要が高まる一方、配達中の自転車の事故が相次いでいることを受けて、都内で配達員を対象にした交通安全の講習会が開かれました。 警視庁が初めて開いた講習会には、自転車による宅配サービスを行う6つの業者の配達員など30人余りが参加しました。 はじめに警察官が自転車に乗る際の注意点を解説したあと、参加者たちは実際に自転車で市街地に見立てたコースをまわり、見通しの悪い交差点では一時停止するなど、事故を防ぐポイントを1つ1つ確認しました。 また、会場ではスタントマンによる事故の再現も行われ、車と出会い頭に衝突した自転車が大破する様子に、参加者たちは驚いた表情を見せていました。 参加した男性は「配達中は早く届けなければとあせる時もありますが、きょうの講習で事故の恐ろしさを実感しました」と話していました。 新型コロナウイルスの影響で食事の宅配サービスの需要が高

                                                          自転車配達員に交通安全講習会|NHK 首都圏のニュース
                                                        • オリンピック自転車女子ロードで、コーチやスタッフもつけていない数学者が金メダル

                                                          リンク JP 五輪=自転車女子ロード、オーストリアの数学研究者が金メダル 東京五輪は25日の女子自転車ロードレースで、数学の研究を本職とするオーストリアのアナ・キーゼンホファーが初めての出場で金メダルを獲得した。プロの自転車選手ではないキーゼンホファーはコーチやスタッフをつけず、自身でトレーニングや食事を管理している。 174 users 970 リンク Wikipedia Anna Kiesenhofer Anna Kiesenhofer (born 14 February 1991) is an Austrian cyclist and postdoctoral fellow in mathematics at the École Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL). Kiesenhofer won the gold medal in t

                                                            オリンピック自転車女子ロードで、コーチやスタッフもつけていない数学者が金メダル
                                                          • 自転車をこぎ時速約35kmで走行 歩道の男性をはねて死なせ罰金70万円 - ライブドアニュース

                                                            by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山形県米沢市で、歩道を歩いていた男性が自転車にはねられた事故 自転車は時速約35kmで走行し、はねられた男性は数m飛ばされ死亡した 運転手は重過失致死罪で略式起訴され、罰金70万円の略式命令が出された 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                              自転車をこぎ時速約35kmで走行 歩道の男性をはねて死なせ罰金70万円 - ライブドアニュース
                                                            • 盗む気も失せる「鳥のうんちシール」 自転車を守ります:朝日新聞デジタル

                                                              鳥の糞(ふん)の付いた自転車をわざわざ選んで盗もうと考える人はいないはず――。そんな発想から生まれた盗難防止グッズ「鳥のうんちシール」が、ヴィレッジヴァンガード(名古屋市)のオンラインストアで販売さ…

                                                                盗む気も失せる「鳥のうんちシール」 自転車を守ります:朝日新聞デジタル
                                                              • 千鳥温泉(=自転車湯≒ブルース湯) on Twitter: "小銭の入金に関する悩みが一気に解決しそう! 入浴料の他、あんま機・ヘアドライヤー・コインランドリー由来の10円玉・100円玉の入金に頭を悩ませていましたが、勇気を出して近くのコンビニに相談に行ったら全く逆の需要があるらしく、定期… https://t.co/yjMZ3uzuLH"

                                                                小銭の入金に関する悩みが一気に解決しそう! 入浴料の他、あんま機・ヘアドライヤー・コインランドリー由来の10円玉・100円玉の入金に頭を悩ませていましたが、勇気を出して近くのコンビニに相談に行ったら全く逆の需要があるらしく、定期… https://t.co/yjMZ3uzuLH

                                                                  千鳥温泉(=自転車湯≒ブルース湯) on Twitter: "小銭の入金に関する悩みが一気に解決しそう! 入浴料の他、あんま機・ヘアドライヤー・コインランドリー由来の10円玉・100円玉の入金に頭を悩ませていましたが、勇気を出して近くのコンビニに相談に行ったら全く逆の需要があるらしく、定期… https://t.co/yjMZ3uzuLH"
                                                                • 浅原裕久 on Twitter: "コンビニにいたら警官が入ってきて、新人の外国人の女性店員を外に連れ出した。勘定を済ませて外に出ると、近所のじいさんと警官がその若い店員に何か言っている。コンビニの壁の前に彼女が自転車を停めていて、鍵がかかっていないのを見たじいさんが交番に行って警官をつれて戻ってきたようだ。"

                                                                  コンビニにいたら警官が入ってきて、新人の外国人の女性店員を外に連れ出した。勘定を済ませて外に出ると、近所のじいさんと警官がその若い店員に何か言っている。コンビニの壁の前に彼女が自転車を停めていて、鍵がかかっていないのを見たじいさんが交番に行って警官をつれて戻ってきたようだ。

                                                                    浅原裕久 on Twitter: "コンビニにいたら警官が入ってきて、新人の外国人の女性店員を外に連れ出した。勘定を済ませて外に出ると、近所のじいさんと警官がその若い店員に何か言っている。コンビニの壁の前に彼女が自転車を停めていて、鍵がかかっていないのを見たじいさんが交番に行って警官をつれて戻ってきたようだ。"
                                                                  • 自転車をこぎ時速約35kmで走行 歩道の男性をはねて死なせ罰金70万円 - ライブドアニュース

                                                                    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山形県米沢市で、歩道を歩いていた男性が自転車にはねられた事故 自転車は時速約35kmで走行し、はねられた男性は数m飛ばされ死亡した 運転手は重過失致死罪で略式起訴され、罰金70万円の略式命令が出された 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                      自転車をこぎ時速約35kmで走行 歩道の男性をはねて死なせ罰金70万円 - ライブドアニュース
                                                                    • 高松美代子「48歳で競輪選手を目指す。負けず嫌いの主婦が自転車にのめり込むまで」 娘のような歳の子に交じって|人間関係|婦人公論.jp

                                                                      本日の『あさイチ』の「プレミアムトーク」に登場する元競輪選手の高松美代子さん。9年前、48歳で競輪学校の女子1期生に合格し、大きな話題になった人物だ。その後2012年にデビューし、2017年に引退。現在は、日本競輪選手会の一員として競輪を裏方で支えている。実は、競輪学校の合格時に、『婦人公論』(2011年7月7日号)で、競輪学校受験までの道程と、これからの意気込みを語っていた。第二の人生をスタートしようとする躍動感に満ちたインタビューを再掲する。(構成=武香織 撮影=岩村美佳) 「本当に合格かな?」という不安も 2012年7月、48年ぶりに復活することになったプロの女子競輪。競輪選手の養成機関・日本競輪学校は、2011年1~2月、女子の第1期生を選ぶ入学試験を実施した。200mと1kmのタイムトライアル、適性試験、作文、面接などの厳しい試験を経て合格したのは、10~20代を中心とした36名

                                                                        高松美代子「48歳で競輪選手を目指す。負けず嫌いの主婦が自転車にのめり込むまで」 娘のような歳の子に交じって|人間関係|婦人公論.jp
                                                                      • ボッシュの電動空気入れがイイ感じ! 自転車タイヤも楽々【家電レビュー】

                                                                          ボッシュの電動空気入れがイイ感じ! 自転車タイヤも楽々【家電レビュー】
                                                                        • どちらもヘルメットなし 自転車同士の衝突事故で85歳男性が意識不明の重体 兵庫県宝塚市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                          ヘルメットはどちらもつけていませんでした。4月20日午後、兵庫県宝塚市の市道の交差点で自転車同士が出会い頭に衝突する事故があり、85歳の男性が頭を強く打ち意識不明の重体です。 【写真を見る】夜間に自転車が車にはねられる死亡事故も 警察によりますと4月20日午後2時半頃、宝塚市星の荘の市道の信号のない交差点で、近くに住む85歳の男性が乗った自転車が左から走ってきた45歳の女性が乗った電動アシスト自転車と衝突しました。85歳の男性は衝突の影響で、地面で頭を強く打ち意識不明の重体です。女性にケガはありませんでした。 今年4月から自転車のヘルメット着用が努力義務化されましたが、どちらもヘルメットは着けていなかったということです。警察は事故の原因を調べるとともにヘルメットの着用を呼びかけています。

                                                                            どちらもヘルメットなし 自転車同士の衝突事故で85歳男性が意識不明の重体 兵庫県宝塚市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 物議の一酸化炭素吸引、UCIが禁止へ 自転車

                                                                            自転車ロードレース、タデイ・ポガチャル(前列右)らUTEの選手(2024年6月27日撮影)。(c)Thomas SAMSON / AFP 【12月13日 AFP】国際自転車競技連合(UCI)は12日、合法ながらもトップ選手が使用して物議を醸している一酸化炭素吸入に関し、禁止する動きを見せた。来年1月31日と2月1日に行われる次回の会議で、「選手による一酸化炭素の使用を医療上の理由で禁止することを管理委員会に提案する」としている。 UCIは先月末、選手の一酸化炭素吸引について、世界反ドーピング機関(WADA)に「立場を明確にするよう」求めており、今回の動きはこの方法の禁止に向けてさらに一歩踏み込んだことを示している。 ツール・ド・フランスの現王者タデイ・ポガチャル(スロベニア)と同大会で2度の総合優勝経験を持つヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク)は、血液中の赤血球レベルに影響を与えると信じられ

                                                                              物議の一酸化炭素吸引、UCIが禁止へ 自転車
                                                                            • 「ナンバー隠して電源オフで自転車扱い」ペダル付EV原付に初特例 警察動かしたglafitの新機構 | 乗りものニュース

                                                                              電動バイクにも、折りたたみ自転車にもなるglafitの製品に、走行上の特例が設けられました。自転車モードならば「自転車として扱う」というものです。従来の法解釈が大きく変わる可能性があります。 「自転車モードでも車道しか走っちゃダメ」だった glafit株式会社(以下グラフィット)は2020年10月28日(水)、東京都内で記者会見を開き、同社の電動バイク「glafitバイク」に、走行上の特例が設けられたと発表しました。 「glafitバイク」は、いわゆる「モペット」と呼ばれるペダル付きの小型バイクです。エンジン(glafitバイクの場合は電源)を切っていてもペダルを漕ぐことで自転車のように走れる乗りものですが、日本では法律上、原付として扱われるため、既存車種は自転車として走る場合でも免許携帯、ヘルメット着用、そして車道を走行する必要がありました。 グラフィット「GFR-01」走行イメージ(画

                                                                                「ナンバー隠して電源オフで自転車扱い」ペダル付EV原付に初特例 警察動かしたglafitの新機構 | 乗りものニュース
                                                                              • 築地の業務用自転車がかっこいい(デジタルリマスター)

                                                                                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 業務用自転車がたくさんある街、築地 朝の早い時間に築地駅から市場に向かう途中に、探すまでもなく業務用の無骨な自転車がそこらじゅうに止まっており、そしてたくさんの荷物を積んで走り回っている。 築地場外市場のように通路が細くて人通りが多い場所では、車やバイクなどよりも自転車が大活躍。この自転車がホンダが創業当時に作ったバイクのベース車両のようでかっこいいのだ。 業務用自転車、やっぱりかっこいい。 もちろん普通の自転車も配達などで使われているのだが、やはりちょっと無理がある。やっぱり築地の配達には業務用自転車がよく似合う。 普通の自転車に大荷物だ

                                                                                  築地の業務用自転車がかっこいい(デジタルリマスター)
                                                                                • 【追記あり】「自転車乗り場じゃないよ!駐輪場だよ!」

                                                                                  さっきイラッとした会話。 街を歩いてたら、近くにいた、おばさんとその息子らしき人との会話が聞こえてきた。 息子「あ、あそこに自転車乗り場がある」 おばさん「自転車乗り場!?何言ってるの、駐輪場だよ!自転車乗る場所じゃないよw」 息子「・・・たしかに、自転車乗る場所じゃないよなぁ・・・」 ああああーーー!!! イラッとする!!! こういう母親が子供をダメにするんだよ!!! 細かいことをいちいち訂正するな!!! どーーーでもいいだろそんな些細な違い!! スルーしろスルー! そんなことで息子にマウントするな!!!!! 毒親ってこうなんだよ、ずっとこういう人間がつきまとってくるんだよ!!! そりゃ病むよ!!! ごめんね、腹が立ったので、書き込ませてもらいました 【追記】 おばさんは50代、子供は20代くらいでした。少なくとも成人してた なんか生まれてからずっとこんな感じで虐げられてたんだなって思う

                                                                                    【追記あり】「自転車乗り場じゃないよ!駐輪場だよ!」