並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

迷うとはの検索結果1 - 40 件 / 93件

  • 完全未経験からゲームを作り始めて1年半くらいでSteamで販売した話|T.Mochibe

    筆者自己紹介と本記事概要はじめまして、持辺高志ともうします。 本記事は、業界完全未経験だった自分がふとしたきっかけでゲームを作り始め。大体1年半~くらいの期間でSteamで有料販売をするまでに経験したことやノウハウを赤裸々にまとめたモノになります。 プログラミングはおろか、絵もかけず曲も作れない、シナリオも書けない私でもゲームを作って人からお金を貰えた。という事実が、少しでもこれからゲーム製作を始める人や、販売したいと思ってる人の栄養になればいいなと思っています。 別に自慢や自作品の宣伝をしたいわけではなく、その辺は省いていくので 適当な暇つぶしのための読み物として読んで頂ければ幸いです。 実績としては、1年半~2年弱でフリーゲームや有料販売含めた4タイトルをリリースし 累計ダウンロード数は2万前後となります(普通に弱小です)。 書いていく内容は、よくある啓発のような内容のものではなく ゲ

      完全未経験からゲームを作り始めて1年半くらいでSteamで販売した話|T.Mochibe
    • 【作品更新あり】「こういう絵ってデジタルツールなしで描けるの?」イラストの光表現に興味を持ったユーザーの疑問に、アートオタクたちから超絶技巧作品が続々と寄せられる【#Twitter美術館】

      いろいろ調べながらまとめたので勉強になりました。見ていただけると泣いて喜びます ※他にもおすすめ芸術作品がありましたらコメ欄にどうぞ ※サムネをどれにしようか迷いましたが、現代から三重野慶さんの作品にしました

        【作品更新あり】「こういう絵ってデジタルツールなしで描けるの?」イラストの光表現に興味を持ったユーザーの疑問に、アートオタクたちから超絶技巧作品が続々と寄せられる【#Twitter美術館】
      • 「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

        偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選」。海燕さんが書かれたこの記事では、日本の美点を味わえる映画への偏愛を語っていただきました! あなたは、わが日本の「良いところ」といえばどこを思い浮かべますか? もちろん、この問いには千差万別の回答がありえることでしょう。わりあい多くの人の支持を集めそうな答えを想像するなら、生まじめで礼儀正しいとされる国民性、清潔にととのえられた日常空間、それに世界有数の犯罪率の低さ、治安の良さといったところでしょうか。 そういった要素は、「良くないところ」と表裏一体といえるかもしれませんが、それでも、この国に住むわたしたちがありがたく享受している「日本の美点」であることは間違いあり

          「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
        • 髪型が変わると恋が冷める

          またやってしまった。 気になる相手がいて、積極的アプローチをしていたわけじゃないけど何となくいい感じに距離がつまりつつあった。 最初は挨拶程度だったのが、ちょっとした軽口を言い合うようになって、何となく最近では決まった時間になると相手の席に行って週末の話とかなんでもない雑談をするような間柄にまでなった。 相手が慎重だということもあるけど、そろそろ食事にでも誘おうと考えていた矢先だった。 今日出勤すると、髪型が変わっていた。 今までも突然短く切ったりなんてことはあったのだけど、今日に限ってはなんだかモップみたいなパーマがかかっていた。 もうなんていうか、その瞬間に、突然相手が醜い生き物にしか見えなくなってしまった。 自分だって見た目が良いタイプではないし、相手にそれを求めていたつもりでもない。 だからこそ相手の内心が好きになってきたのだと思い始めていたので、自分でもショックだった。 とりあえ

            髪型が変わると恋が冷める
          • 音楽家は思う、ASKAのメロディはこうやってできている。 《プロのオフトーク #3》|s.e.i.k.o

            音楽とはなんなのか。 なぜ、自分たちはCHAGE and ASKAの音楽に惹かれ続けてきたのだろうか? そんな大きくて狭い(!)話題を、音楽ど素人の私と、プロミュージシャンとして活躍する野井洋児さんとで語り合う、《プロのオフトーク》シリーズ3回目。 前回までの記事はこちらから。 #1 プロと話すと、本当に目から鱗が落ちるのだ。 #2 音楽家は、チャゲアスのここがスゴいと感じてしまう。 今回のテーマは、「音楽家は思う、ASKAのメロディはこうやってできている。」。 ついに創作の秘密を覗き始めた、この連載。ぜひお楽しみください! * ●ASKAの中の「ドロリ、しっとり」が気になってs.e.i.k.o: 少しご無沙汰しているうちに、なんと日向坂46さんの1stアルバム『ひなたざか』に収録されている「Footsteps」を作曲されていたなんて驚きました。リリースおめでとうございます! 野井: どう

              音楽家は思う、ASKAのメロディはこうやってできている。 《プロのオフトーク #3》|s.e.i.k.o
            • 【トラペジウム / きみの色】神戸女学院大学に行ってきました【聖地巡礼】 - srgy

              映画「トラペジウム」で華鳥蘭子が通う聖南テネリタス女学院、および 映画「きみの色」で主人公・日暮(ひぐらし)トツ子たちが通う虹光女子高校のモデルになった 神戸女学院大学 に行ってきました。 「トラペジウム」の主な舞台のモデルになったのは千葉県の館山市・南房総市だけど、テネリタスの校舎等は神戸女学院がモデルになってるらしい……というのは、エンドロールに「取材協力」としてクレジットされているのを見て知った。 住んでるところから距離的には遠くないけど、女子大か~、一生 縁がないな~……なんて思ってたら、なんと年に数回 関係者以外でも構内を見学できるという( ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 設計の校舎等の一般公開ということらしい)。 これは行くしかない!!!……と申し込みの受付開始日を心待ちにしていた 8月下旬 のある日、公開直前の「きみの色」に登場する学校も神戸女学院をモデルにしてるらしい…?と

                【トラペジウム / きみの色】神戸女学院大学に行ってきました【聖地巡礼】 - srgy
              • Findyの爆速開発を支えるPull requestの粒度 - Findy Tech Blog

                こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 既に皆さんも御存知かと思いますが、弊社では開発生産性の向上に対して非常に力を入れています。 以前公開した↓の記事で、弊社の高い開発生産性を支えている取り組み、技術についてお話させていただきました。 tech.findy.co.jp ありがたいことに、この記事を多くの方に読んでいただき反響をいただいております。 そこで今回は、↑の記事でも紹介されている「Pull requestの粒度」について更に深堀りしてお話しようと思います。 Pull requestの粒度は、弊社にJOINしたら最初に必ず覚えてもらう最重要テクニックの1つです。 それでは見ていきましょう! 大きなPull request 適切な粒度とは 適切な粒度を維持するために タスク分解 迷ったら小さく レビューを最優先にする CI高速化 featur

                  Findyの爆速開発を支えるPull requestの粒度 - Findy Tech Blog
                • 「吉祥寺」|文・牟田都子 - SUUMOタウン

                  書いた人:牟田都子 1977年、東京都生まれ。校正者。図書館員を経て、出版社の校閲部に勤務。2018年からは個人で書籍・雑誌の校正を行う。著書に『文にあたる』(亜紀書房)、共著に『あんぱん ジャムパン クリームパン 女三人モヤモヤ日記』(亜紀書房)『本を贈る』(三輪舎)ほか。 「吉祥寺に越してくればいいのに」から始まった憧れの暮らし初めて吉祥寺を訪れたのは四半世紀前のことだ。料理研究家・小林カツ代さんの店「GREENS/GOOD!S」でお粥を食べて、台所道具を選んだあと、「MIYAKE」でインテリア雑貨を見て、「パルコブックセンター」で分厚く重たい洋書を立ち読みして、お財布はからっぽ、胸はいっぱいで帰路につくことができたら理想的な休日だった。住みたい街はと聞かれたら無邪気に吉祥寺の名前を挙げていた。そんな大学生だった。 20代を図書館員として過ごしたのち、30歳で出版社の校閲部に業務委託契

                    「吉祥寺」|文・牟田都子 - SUUMOタウン
                  • 第230回 MySQLの遅延レプリケーションについて | gihyo.jp

                    MySQLではレプリケーションがよく利用されます。また、アプリケーションは負荷分散のために、ソースだけでなくレプリカを参照系として利用することも多いです。しかし、レプリケーションは遅延するリスクがあります。そのため、アプリケーションは高負荷やロングトランザクションによる想定外の遅延が起こることを考慮して、設計や実装を検討しなければなりません。 MySQLでは遅延レプリケーションをサポートしています。遅延レプリケーションとは、ソースよりもレプリカへの適用を指定した時間だけ意図的に遅らせることができる仕組みです。ステートメント単位ではなく、トランザクション単位で遅延を発生させます。ソースへのトランザクション実行から指定した時間後に、レプリカに対してそのトランザクションを適用することになります。トランザクション内の各ステートメントは待機時間なく実行されます。 今回はこの遅延レプリケーションの設定

                      第230回 MySQLの遅延レプリケーションについて | gihyo.jp
                    • t_wadaさんにTROCCO®︎開発の悩みを壁打ちしてもらいました|株式会社primeNumber

                      primeNumberのSoftwareEngineerの中根(@gtnao) です。 今回、特別講師として和田卓人さん(t_wadaさん)をお招きして社内勉強会を開催しました! 勉強会はprimeNumberのオフィスで実施しました。社内には写真のように、広めのイベントスペースがあり、勉強会や輪読会がよく実施されています。 勉強会の様子。20名近くのメンバーが集まりました。勉強会は、ローンチから6年ほど経過したTROCCO®︎が抱えるリアルな悩みを、CTO鈴木(@kekekenta)と私中根が、t_wadaさんに公開壁打ちしてもらうスタイルで行いました。ここから先は、勉強会のアジェンダに沿って内容をご紹介していければと思います。 TROCCO®の前提知識ディスカッションを始める前に、TROCCO®︎の前提知識をt_wadaさんに説明させていただきました。その場で初めて共有する形式だったの

                        t_wadaさんにTROCCO®︎開発の悩みを壁打ちしてもらいました|株式会社primeNumber
                      • なんやこれどゆこと?→「レジに持っていったら被害を防げるカードだ!」「これは上手い。確実に識別できるし、迷ってるならほぼ黒なわけだ」

                        リンク nikkankeisatsu.co.jp 福井県越前署が電子マネーダミーカードを作製 詐欺被害防止対策でコンビニに陳列 | 日刊警察 福井県越前署はコンビニエンスストアにおける電子マネー型の特殊詐欺被害防止対策として「電子マネーダミーカード」を作製した。ネットでの買い物などに使えるプリペイド式の「POSAカード」と同じサイズのカードで、管内コンビニの協力を得て昨年末から店頭に陳列している。この種事案の被害防止対策では、購入者への声掛けや高齢者が高額購入を希望した際の警察への通報など、店員に頼る部分が大きいことから、店員の業務や心理的な負担軽減が第一の目的。購入者の入店から購入までの行動を分析し、「騙 リンク 福井新聞ONLINE 「トロイの木馬除去カード」コンビニにダミー置いたら効果抜群 福井県警越前署、早速2件の詐欺防ぐ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE 詐

                          なんやこれどゆこと?→「レジに持っていったら被害を防げるカードだ!」「これは上手い。確実に識別できるし、迷ってるならほぼ黒なわけだ」
                        • iPadを有効活用したい!iPadをフル活用方法15選|Laid Back salaryman

                          iPadってみんな何に使ってるの? iPad買ったけど。。ぶっちゃけあんまり使ってない。 iPadってめっちゃ使えそうなのに意外と使い道なくない? 今回はiPadをどうやったら有効に活用出来るか紹介したいと思います! ちなみに私はiPad Proを愛用するようになって、MacBookは全然使わなくなったので、ノートPCは持ってません。 iPadを有効活用出来れば何が変わる!? 隙間時間が有効活用できる モチベーションが上がる スキルアップ 作業能率UP iPadを使えば、いつでもどこでもやりたい事が出来るって事です! ノートPCじゃダメなの?という人がたくさんいますが、iPadもノートPCにもなる!って話です。 iPadは何にでもなれる! iPadを有効活用の実用例! iPadを何に使ったら良いのか、具体例を全て紹介します!カテゴリー毎に紹介していきます。 実際めちゃくちゃたくさんあるので

                            iPadを有効活用したい!iPadをフル活用方法15選|Laid Back salaryman
                          • 関西のおばちゃんはおしゃべり好き | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                            家の近くに、お気に入りの 果物屋さんがあって よく立ち寄るのですが 果物が美味しくて しかもお手頃価格。 お昼時に行くと 年配の方か買い物してることが多く 贈り物にするには どれがいいか、店員さんと 相談していたりして なんだか平和な感じが 好きなのです。 少し前、お店の前を通りかかると マスカットがすごく安い! しかも1房が大きめでツヤツヤ! これは買ってかえらないと!って思って どれにしようか迷ってたら、 隣にいたおばあちゃんが 「どれも美味しそうで 迷うわね!」 「安いのに、それでも、 その中でも 良いのが欲しいって 欲張って選ばれへんわぁー」 だって! 全くの初対面の お婆ちゃんだったけど、 関西では こんな感じで、普通に会話が 始まることがあります。 こういうの、他の地域では あまりないって聞くけど。ほんと?? The post 関西のおばちゃんはおしゃべり好き first

                              関西のおばちゃんはおしゃべり好き | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                            • 『SREをはじめよう』という本が出版されました #becoming_sre - YAMAGUCHI::weblog

                              はじめに こんにちは、Google Cloudのオブザーバビリティ/SRE担当者です。私が翻訳しました『SREをはじめよう―個人と組織による信頼性獲得への第一歩』という書籍がオライリー・ジャパン社より出版されました。書店ならびに各社オンラインストアでご購入いただけます。 www.oreilly.co.jp SREをはじめよう ―個人と組織による信頼性獲得への第一歩 作者:David N. Blank-Edelmanオーム社Amazon 『SREをはじめよう』はどんな本か 本書は『SREの探求』のようにGoogle以外の組織を含めた、より一般的な文脈でのSREの実践を、オムニバスなエッセイの形でなく、概論の形で捉えたい人には最適の書籍です。すでに原著の『Becoming SRE』の日本語の感想などもいくつかの記事で見かけていますが、本書はまとめを読んで理解する、という書籍ではなく、本書と対話

                                『SREをはじめよう』という本が出版されました #becoming_sre - YAMAGUCHI::weblog
                              • 翻訳記事:デザインシステムのジレンマ:見た目は似ているが、機能が違う|Nobuya Sato

                                読むときについでに訳してしまおう活動。今回は、UX Collectiveに投稿されたこの記事。デザインシステムを作るときのジレンマです。 コンポーネントは、見た目が似ていても機能が違う場合があり、デザイナーや開発者はあえて使い分けて作っている場合があります。しかし、デザインシステムの健全性を機能させるには、しっかりとそれらを明文化する努力(投資とも言う)が必要で、プロダクトがスケールすればするほど管理がおざなりになり、亜種なのかそうではなく意図があるのか曖昧になりシステムが破断する危険性があります。アセットを作るだけなく、文書化と布教(教育)活動を怠らないようにしましょう。 ということで以下翻訳(著者許諾済み) Deanさんは今日本語勉強中だそうです😁 デザインシステムのジレンマ:見た目は似ているが、機能が違うなぜ異なる要素がユーザー体験にとって重要なのか By Dean Harriso

                                  翻訳記事:デザインシステムのジレンマ:見た目は似ているが、機能が違う|Nobuya Sato
                                • 神武天皇と神話:立岩の力持ち神様#飯塚市熊野神社 - にゃおタビ

                                  福岡県飯塚市立岩神社の神話「とんできた石」 飯塚市役所の近くに熊野神社というお宮があります。 そこに「立岩」という地名の由来になったなんとも不思議な巨石群が存在します。 調べてみると、神武天皇が東征の時この場所を通った。そこである神様が神武天皇を助けたときに出来た現象なのだそうです。 その神様はあまの岩戸(正しくは天の岩屋戸)に住む「タジカラオノミコト」と名乗ったそうです。 力持ちの神様ならではの伝説ですね。 福岡県飯塚市立岩神社の神話「とんできた石」 神武東征神話 福岡県の民話シリーズ第3弾 「とんできた石」の伝説 神武天皇とは 福岡県の民話シリーズ① 福岡県の民話シリーズ② 神武東征神話 🏞️ 神武東征の概要 神武天皇は奈良盆地一帯の支配者である長髄彦らを征服し、畝傍橿原宮に遷都して日本国を建国したという伝説上の出来事です。神武東征は神話に登場する重要な出来事で、これにより天皇制が始

                                    神武天皇と神話:立岩の力持ち神様#飯塚市熊野神社 - にゃおタビ
                                  • 日本一稼ぐ弁護士・福永活也氏が「洗脳DV被害」告白…女性登山YouTuberと「婚約破棄」「無断中絶」トラブル - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                    日本一稼ぐ弁護士・福永活也氏が「洗脳DV被害」告白…女性登山YouTuberと「婚約破棄」「無断中絶」トラブル 芸能・女子アナFLASH編集部 記事投稿日:2024.10.08 06:00 最終更新日:2024.10.09 19:36 「ちょうど『日本一稼ぐ弁護士の最強メンタル』という本を出す時期に、自分をコントロールできなくなってしまって……ほんと、お笑いですよね」 話すうちに、福永活也弁護士(43)の目が赤くなった。9月に、自身のSNSなどで「心療内科に行った」と告白していた福永氏だが、その理由は語っていない。10月1日、本誌は福永氏を直撃した。 2014年には年収6億円を突破した “日本一稼ぐ弁護士” だ。そのかたわらで、世界七大陸最高峰を制覇。2024年は東京都知事選にも出馬し、話題になった。 【関連記事:弁護士夫が弁護士妻をDV「階段に引き倒され骨折を…」結婚20年“インテリ夫婦

                                      日本一稼ぐ弁護士・福永活也氏が「洗脳DV被害」告白…女性登山YouTuberと「婚約破棄」「無断中絶」トラブル - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                    • 「スタートアップの前にまずは受託開発をしたほうが良い?」というよくある相談とその回答 - 🐴 (馬)

                                      この1, 2年、「いずれ急成長型のスタートアップを始めたいと思っているが、最初からスタートアップをするべきか、それとも最初は受託ソフトウェア開発から始めるべきか迷っている」という相談を学生・若手の方々から受けることがかなり増えました。 最近では週2回ぐらいの頻度で受けることもあり、類似した話をすることが増えてきたので、ブログ記事として残しておきます。 「スタートアップから始めるべきか、受託ソフトウェア開発から始めるべきか」への回答 「スタートアップから始めるべきか、受託ソフトウェア開発から始めるべきか」への回答は、場合にもよりますが、「ハイグロース・スタートアップを目指しているのなら、受託ソフトウェア開発での起業を経由するよりも、最初から副業的にプロダクトを作ったり、ハイグロース・スタートアップを直接始める道のほうが良いのではないでしょうか」というのが個人的によく行う回答です。 ただしこの

                                        「スタートアップの前にまずは受託開発をしたほうが良い?」というよくある相談とその回答 - 🐴 (馬)
                                      • 社長ってなんでもできる超人だと思ってた|深川泰斗(TimeTree代表)

                                        いきなりですが、暗い話題から入ります!(笑) 株式会社TimeTreeを起業したのが2014年。そこから4年が経った2018年に、TimeTree社長深川は潰れそうになっていました。 当時は3度目の資金調達に奔走していたり。組織が大きくなりはじめたころで、コミュニケーションや人員配置の悩みごとが増えたり。 上司の顔色をうかがいながら仕事をする不合理がいやで、強い意志をもってつくらなかったマネージャー職。でも結局、社内のあらゆる調整ごとを自分でやっているだけになっていたり……。 とにかく身も心も忙しく追い詰められ、あのときは大変でした。 「社長、交代してくれませんか?」僕がもともと思い描いていた社長像は、いま思えばスーパーマンでした。 新しいものを生み出す先見性。だれをも感動させるビジョン。ひとを惹きつけるカリスマ。ビジネスはもちろん、組織運営もバリバリこなすパワー。 2018年心身ともに疲

                                          社長ってなんでもできる超人だと思ってた|深川泰斗(TimeTree代表)
                                        • ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介

                                          ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介 ライター:Gueed 「ありがたき哉 日本語化」は,ここ最近で日本語対応となった海外作品を良い機会だからあらためて紹介しようという,フワッとしたコーナーです 「未知の惑星で謎を追うゲームを遊びたい。ちゃんとした人が生み出した世界設定を採用していて,景色を眺めているだけでうっとりできるようなやつで」という人は,今回紹介する「The Invincible」を遊んでみるといいかもしれません。 The Invincibleは,ポーランドのSF作家であり“20世紀SF最高の作家”の一人ともされる巨匠スタニスワフ・レムの小説と世界設定を共有する,SFスリラーアドベンチャーゲームです。当該小説は「Niezwyciężony」(意味は“無敵”。邦題は「砂漠

                                            ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介
                                          • 私を生かしてくれる道☆ - TeaTime∞

                                            作家 武者小路実篤の言葉 「私の選んだ この生き方こそが 私を 生かしてくれる道 ではないか。 あれこれ迷わず、 この選んだ人生を しっかりと励み、 前進していこう ではないか」 ケンブリッジ大学の研究によると、 人は1日に 35,000回もの決断を しているそうです。 つまり、 人生とは、選択の連続 なのです。 その 一回一回の選択を 後悔のないものにしたい。 自分で考え、自分で決めた道。 たとえ、 それがどんな道であろうとも まっすぐ前を向き、 一歩一歩、 前進していきたい。 時には、 道に迷うことがあるかもしれません。 しかし、それも人生。 どこかには 先につながる道があり、 小さな明かりを灯しながら 突破口となる 入り口を探すのを楽しめばよい。 たった一度きりの人生を 最高のものに・・・ わくわくする生き方を♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気

                                              私を生かしてくれる道☆ - TeaTime∞
                                            • 星街が言っていた『ともだち同盟』を読んだ|欄干公式見解

                                              星街すいせいというと、先日渋谷で路上ライブをやったことが話題になり、Twitterのトレンドにも上がっていた。私の環境では、トレンドに星街の件と、「みこのあな」と「音乃瀬奏クソコラグランプリ」が並んでおり、落差というか、大変バラエティー豊かだった。 星街は歌手として有名だし、有名な曲もあるのだが、私はまともに聞いていない。直近のヒット曲だと「ビビデバ」があるものの、私は未だにどんな曲なのかよく知らない。唯一「ビビデバ」にふれたのは、尾丸ポルカが星街風の声をつくって歌っていたのを視聴した時だ。それでこんな曲なのかと思い、それきりなのだから、これではとても曲を聴いたとは言えない。 「みんなの前で生歌を披露する星街ポルカと寄せた歌い方が気に入らなくて殴りかかるねねちw」 それでも私は星街が好きだ。曲はさくらみこ経由でしか聞いてないし、チャンネル登録もアカウントのフォローもしてないし、スーパーチャ

                                                星街が言っていた『ともだち同盟』を読んだ|欄干公式見解
                                              • この大学名、正しく読める…? 「難読大学」は、なぜ難しい名前なのか | 朝日新聞Thinkキャンパス

                                                ■令和の大学を考える 日本にはさまざまな大学がありますが、「何と読めばいいかわからない」「読み方に迷う」という大学名はありませんか。中には、長年の思い込みで間違った読み方をしている大学名もあるかもしれません。教育ジャーナリストの小林哲夫さん …

                                                  この大学名、正しく読める…? 「難読大学」は、なぜ難しい名前なのか | 朝日新聞Thinkキャンパス
                                                • 斎藤一人さん 山びこ現象 - コンクラーベ

                                                  自分の出したものは、いいことも悪いことも、 何倍も大きくなってかえってきます。 不平、不満、 愚痴、 泣き言、 悪口、 文句、 否定的なことを言ってしまう自分を許そう 恐れている自分を許そう 優しくできない自分を許そう 不平、不満、 愚痴、 泣き言、 悪口、 文句、 否定的なことを言ってしまう自分を許そう 人の話で、聞かされて嫌な気持ちになるのは、不平、不満、 愚痴、 泣き言、 悪口、 文句、 否定的なことですよね。 それなのに「あ~、私やっちゃってたな」と、ちょっとでも気づいているなら、本当は、あなた自身が一番わかっているはず。 みんなに嫌われるだけで 損だからやめた方がいいっていうこと。 人から嫌がられることをしていて、人間関係がうまくいくわけがないっていうこと。 人生は「山びこ現象」です。 山に向かって「 ヤッホー 」と言うと 「ヤッホー」 とかえってきますが、 ただかえってくるわけ

                                                    斎藤一人さん 山びこ現象 - コンクラーベ
                                                  • 上高地にいってきました⑤〜河童橋から明神池往復 - しぼりだし日記

                                                    さて、最終日は明神池までを往復予定。 ちょうど天気が上向いて青空が拝めそうになってきた😁 ホテルの窓から見た大正池 最終日の朝食 歩くにはちょうど良い量で美味しかった😋 洋食の方をチョイス。 (ビッフェではないよ) 美味しかった❤️ チェックアウトして荷物を持っていくのだが河童橋までバスで移動。 (ホテルからチケットが支給) 河童橋バス停にチョコボが… 河童橋に荷物預かり所があるのでそこに荷物を預けて歩く。 晴れるとそれだけで気分が上がる✨ 結局トレッキングは天気次第だなぁ。 晴れの朝の河童橋の眺め やっと見えた焼岳の頭 ホテルの真ん前だった焼岳がここまできてやっとてっぺんの雲無しに観られた。 残念ながら穂高などには最後までフラれる🥲 河童橋近くの川 昨日沢山見たけれど晴れだとありがたみがちゃう 歩き出して数分。 明神池まで行かずとも河童橋にわりと近い辺りにいかにも上高地✨という景観

                                                      上高地にいってきました⑤〜河童橋から明神池往復 - しぼりだし日記
                                                    • ねこってる♪かわいいチョコを 食べました - 木瓜のぽんより備忘録

                                                      夫が出張みやげに かわいいチョコを買ってきてくれました♪ ねこってる 8個入り 猫の手がモチーフみたい 箱がかわいくて捨てられないわ おわりに ねこってる 群馬のおみやげ♪ねこってる パッケージがかわいくて 迷わずこれに決めたそうです。 この写真だとわからないけれど 肉球が金色に光り輝いているのです♪ 8個入り 箱をあけますと 個包装のクランキーチョコが8個入ってました♪ 猫の手がモチーフみたい 【ねこってる】は猫の手がモチーフみたい♪ ピンク色の肉球がかわいい♪ 大きさは直径4センチの丸におさまるくらいです。 ひとくちで食べようとするとちょっと大きいかな。 ザクザク食感でおいしかったです♪ 箱がかわいくて捨てられないわ かわいい箱は なかなか捨てられなくて困るわ。 (*´∀`) なにか再利用法はあるかな? おわりに 群馬のおみやげ【ねこってる】 かわいいチョコを食べた話でした♪ 夫はたび

                                                        ねこってる♪かわいいチョコを 食べました - 木瓜のぽんより備忘録
                                                      • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『スイッチ 悪意の実験』潮谷 験 (著) |

                                                        ところが押さなくてもいずれその家族は 経営する店が潰れてしまう状況なの。 つまり押しても押さなくても同じ。 であれば押しても構わないのでは? という心理実験なのよね。 『スイッチ 悪意の実験』潮谷 験 (著)講談社文庫あらすじ私立狼谷大学の二回生である箱川小雪は、先輩の香川霞に声をかけられ、友人の三島大我、桐山玲奈とともに、あるアルバイトに参加することになった。 1か月の間スイッチを持たされ、押すのも押さないのも自由。 どちらにしろお金は支払われる。 ただしそのスイッチは「ある家族が崩壊するスイッチ」で…。 一家の運命を握るバイトメンバーの間で様々な葛藤や問題が浮き彫りになっていく。 スイッチを握ることで小雪が知った「本当の悪意」とは。 そのスイッチに委ねられた一家の運命バイトの雇い主は心理コンサルタントの安楽是清。 小雪、大我、玲奈、香川、そして大学の勤行館職員の茂木の5人のメンバーは、

                                                        • コピペで使える! HTMLのチェックボックスを独自のデザインで実装する方法 - ICS MEDIA

                                                          チェックボックスは、HTML・CSSで独自にデザインすると手間のかかる要素です。ほとんどの場合は、<input type="checkbox" />を利用することになりますが、以下の課題があります。 標準のinputタグはブラウザごとに見た目が異なり、利用できるCSSプロパティにばらつきがある。 実装方法が複数存在し、どの方法が適しているか判断しにくい。 チェックボックスには複数の状態が存在し、用意すべき見た目がわかりにくい。 慣れていない方にとっては、判断に迷いやすい要素です。この記事では、独自にデザインされたチェックボックスの作り方を4つのポイントに分けて紹介します。 本記事で紹介すること チェックボックスの独自のデザインを、シンプルなHTML構造で実装する方法 標準のinputタグの利点を落とさず、独自のデザインを適用する方法 コピペで使えるチェックボックスの作例 シンプルなチェック

                                                            コピペで使える! HTMLのチェックボックスを独自のデザインで実装する方法 - ICS MEDIA
                                                          • 終電で終点まで行ってみた「横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅」

                                                            中尾拓彦(ナカオタクヒコ)放送作家 @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 本日は約1ヶ月ぶりに終電で終点に向かいます。 今日は横浜市営地下鉄ブルーラインのあざみ野駅か上永谷駅のどちらかに行きます。 #終電で終点 中尾拓彦(ナカオタクヒコ)放送作家 @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 今日の目的地をあざみ野にしようか上永谷にしようか迷いましたが、あざみ野駅にいたします。 特に理由はなく、なんとなく決めました。 #終電で終点

                                                              終電で終点まで行ってみた「横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅」
                                                            • 「物、ものを呼ぶ―伴大納言絵巻から若冲へ」展 レビュー(出光美術館2024) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                              出光美術館 フライヤーを置いてない コンセプト 自分の見所 トイレ 写真スポット 休憩ロビー カフェ 休館前最後の展覧会 出光美術館 出光美術館「物、ものを呼ぶ―伴大納言絵巻から若冲へ」展(出光美術館の軌跡 ここから、先へⅣ)へ行きました(2024.10.04)。 1週間に2回美術館へ行くのはしんどかったです。 でも、帝国劇場建て替えに伴い、出光美術館も今年の12月をもって休館になるんですよね。 それで最後にこれでもか!というくらいすごい所蔵品を出すと聞いて(YouTube情報)、また会期の終わりは混むだろうから、行ってきました。 「大企業の美術館だよなあ・・・えーと、三井記念美術館!」 ぶー。 三井の方も行きたいけど、会期が出光のこの展覧会の方が短いのです。 電車に乗ってから気づきました・・・危なかった・・・。 (どちらも東京駅から近いけど、正反対の方角) 行く前にちゃんと美術館のHPを

                                                                「物、ものを呼ぶ―伴大納言絵巻から若冲へ」展 レビュー(出光美術館2024) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                              • 魔法、群知能、デジタル生命 Babel・Zoltraak開発者の頭の中 (1/3)

                                                                「こんなシステムがほしい」とリクエストすると、生成AIが作ってしまう。こんな「魔法」を実現してしまうのが、KandaQuantumの元木大介さんが開発したZoltraak、そしてBabelだ。急速に成長するシステム生成AIの領域に挑む元木さんにインタビュー。ビジネスプロフィールやZoltraakやBabelが生まれた背景、生成AIがシステム開発に与えるインパクトについて話を聞いた。(インタビュアー ASCII編集部 大谷イビサ 以下、敬称略) 起業の話をしたら、福岡から母親と姉が説教しにきた(笑) 大谷:今日はよろしくおねがいいたします。まずは元木さんのビジネスプロフィールから教えてください。 元木:学生のときは、東大の物理で量子力学関係をやっていました。何度か自分で会社を立ち上げようと思ったのですが、最初はフリーランスとして働き、友人が立ち上げた量子ベンチャーのJijや教育AI系のアビレ

                                                                  魔法、群知能、デジタル生命 Babel・Zoltraak開発者の頭の中 (1/3)
                                                                • 『KO9502便(京王バス 渋谷・新宿~仙台・石巻線)』変則3列シートで行く!仙台→渋谷6時間の夜行バスの乗車記 - 元IT土方の供述

                                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!宮城県の仙台駅にやって来たんだ! 今回はねえ!「KO9502便」と言う夜行バスで仙台から渋谷まで乗って行くんだ! 果たしてケツの肉が取れる夢を見ることなく無事辿り着けるのか!? 刮目せよ!! KO9502便(京王バス 渋谷・新宿~仙台・石巻線)とは 宮交仙台高速バスセンター 23:50 KO9502便がやって来る 車内設備 23:59 宮校仙台高速バスセンター 発車せず 0:01 宮交仙台高速バスセンター 発車 0:10 消灯 0:47 国見SA 乗務員休憩 翌朝 5:32 バスタ新宿 到着 5:45 渋谷マークシティ(渋谷駅) 到着 KO9502便(京王バス 渋谷・新宿~仙台・石巻線)とは KO9502便(京王バス 渋谷・新宿~仙台・石巻線)とは、宮城県仙台市の宮交仙台高速バスセンター(仙台駅)から、バスタ新宿を経由して、終点の渋谷マークシテ

                                                                    『KO9502便(京王バス 渋谷・新宿~仙台・石巻線)』変則3列シートで行く!仙台→渋谷6時間の夜行バスの乗車記 - 元IT土方の供述
                                                                  • サパンクワイで絶品の牛煮込みクイッティアオを食す - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                    今月の当ブログはサパンクワイ強化月間。2回目となるこの投稿はWattana 3(ワッタナー3/วัฒนา 3)を取り上げます。 前回のSomjai Ka Moo Khao Man Gai(ソムチャイ・カームー・カオマンガイ/สมใจ ขาหมูข้าวมันไก่)は都市開発によって移転を余儀なくされましたが、こちらの老舗は立ち退きを逃れ(※周りはピカピカのオフィスビルや高級コンドがバンバン増えているのに!)、BTSが開業する以前から大通り沿いの好立地で営業を続けています。 牛肉の煮込みスープで1本勝負 アクセス方法は超シンプル。BTSサパンクワイ駅の3番出口を降りて、チャトゥチャックの反対方向へ直進するだけ。 トムヤム・クイッティアオの有名店であるNua Pochana(ヌア・ポーチャナー/นัวโภชนา)を通過し、パホンヨーティン通りを挿んで向かい側に大型スーパーのBig Cが建って

                                                                      サパンクワイで絶品の牛煮込みクイッティアオを食す - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                    • グレートソルト湖の資源激減もトランプ氏の温暖化懐疑論容認 ユタ州

                                                                      米ユタ州のグレートソルト湖で、数年前までは湖底だった場所を歩く人々(2024年9月10日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【10月7日 AFP】米西部ユタ州で生まれ育った共和党員のジョエル・フェリー(Joel Ferry)氏は、グレートソルト湖(Great Salt Lake)の湖畔で牧場を経営しながら、気候変動を目の当たりにしてきた。湖の水面積は、この40年間で3分の2に縮小した。 州の天然資源局の局長でもあるフェリー氏は、グレートソルト湖の枯渇は、湖畔の住民200万人のみならず、州都ソルトレークシティー(Salt Lake City)の存続を脅かす「環境的な核爆弾」であるということを承知している。 それでも、11月の大統領選では、温暖化に懐疑的な見解を公言してきた共和党の大統領候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領に迷わず投票するつもり

                                                                        グレートソルト湖の資源激減もトランプ氏の温暖化懐疑論容認 ユタ州
                                                                      • 『ドリームなごや7号』2階建て夜行バスで行く!東京→名古屋6時間半の乗車記 - 元IT土方の供述

                                                                        みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東京駅八重洲口にやって来たんだ! 八重洲口と聞いて察しのいい人はわかるはず! そう!今夜も深夜バスに乗って名古屋を目指すんだ! 今回は2階建てバスに乗るから刮目してみてね♡ 『ドリームなごや号』とは バスターミナル東京八重洲 車内 23:32 東京駅八重洲南口 発車 0:59 足柄サービスエリアで休憩 1:15 足柄サービスエリア 発車 5:20 名古屋インター 到着 5:32 本山 到着 5:44 千種駅前 到着 6:05 名古屋駅(新幹線口) 到着 『ドリームなごや号』とは ドリーム名古屋号は、新木場駅・東京駅八重洲南口から名古屋駅(新幹線口)・岐阜駅を結んでいる夜行バスです。運行会社はJR東海バスとJRバス関東が行っています。 1日12本も運行されている夜行バスで、乗車する便によって、経由地や行先が変わるので要注意です。 ちなみに今回乗車

                                                                          『ドリームなごや7号』2階建て夜行バスで行く!東京→名古屋6時間半の乗車記 - 元IT土方の供述
                                                                        • ママ友会は半蔵門の「なだ万福岡別邸」で!ちょっと寂しいニュースも - なるおばさんの旅日記

                                                                          今回のママ友会(Qooの会)は半蔵門のなだ万でのランチでした。 こちらは福岡県と老舗日本料理のなだ万さんがコラボしたオリジナルアンテナレストランです。 住友不動産のビルにあって、とても行きやすく、こんな雨の日でもそこまで大変じゃないないので本当にオススメのレストランです。 ↑ 「国民公園皇居外苑半蔵門園地」を通って歩けます ↑ 公園を出るとすぐなので迷わないと思います! ランチも1,500円からあって、今時の物価高騰を考えれば本当にビックリするほどのお値段ではないし、食材も吟味してるなって感じもしてかなり高評価です。 お時間的には食べ終わるとすぐに片づけられて、ゆっくりは出来ませんが、それだけ人気のお店なんだと思います。 ↑ 店内もとっても綺麗です! 今日は全員集合で7人でした。 メニューとしては5種類もお写真貼れちゃいますので、2,500円以下で食べられるランチが勢ぞろいという感じになっ

                                                                            ママ友会は半蔵門の「なだ万福岡別邸」で!ちょっと寂しいニュースも - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 日本一稼ぐ弁護士・福永活也氏が「洗脳DV被害」告白…女性登山YouTuberと「婚約破棄」「無断中絶」トラブル(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                            「ちょうど『日本一稼ぐ弁護士の最強メンタル』という本を出す時期に、自分をコントロールできなくなってしまって……ほんと、お笑いですよね」 かほ氏が福永活也氏に「死ね」と投稿したLINE【画像あり】 話すうちに、福永活也弁護士(43)の目が赤くなった。9月に、自身のSNSなどで「心療内科に行った」と告白していた福永氏だが、その理由は語っていない。10月1日、本誌は福永氏を直撃した。 2014年には年収6億円を突破した “日本一稼ぐ弁護士” だ。そのかたわらで、世界七大陸最高峰を制覇。2024年は東京都知事選にも出馬し、話題になった。 そんな福永氏の変調は、登山YouTuberのかほ氏(33)との交際から始まった。 かほ氏は、テレビ制作会社のAD時代に登山にハマり、2019年に動画配信を開始。公式チャンネル「かほの登山日記」は登録者数32万人にのぼり、自治体や企業、NHKとの仕事も多い。 「かほ

                                                                              日本一稼ぐ弁護士・福永活也氏が「洗脳DV被害」告白…女性登山YouTuberと「婚約破棄」「無断中絶」トラブル(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【山口県下関市】「全肉祭」に行ってきました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                                              2024年10月5日・6日の2日間、オーヴィジョン海峡夢広場にて開催されておりました。 『いつ降るか?』という不安定な天気でしたが、お肉が気になるお年頃の息子を引き連れて行ってまいりましたよ。 ←夫もいるよ! 畜産肉・海産魚肉・農産果肉 動物性のお肉だけじゃなく全ての”肉”が集まる最強食肉決定戦!! 「決定戦!」っチラシに書いてあったので、投票とかあるのかと思いましたが特にありませんでした。もしかしたら売上とかでランキンがつくのかな? とりあえず 参加者としては食べたいものを食べに行くだけです。 会場ではステージが準備されており、何やらイベントが催されるようです。椅子とテーブルも用意されているので、落ち着いて食べたい方は席を確保しておくことをお勧めします。 さて、すでにたくさんの方がお肉に舌鼓を打っている中、私たちが最初に購入したのは牛タン串と牛もつ焼き。 牛もつ焼き 柚子ポン酢:700円

                                                                                【山口県下関市】「全肉祭」に行ってきました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                                                              • 私がiPhone 16 ProでなくPlusを買う理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                著者Pranay Parab – Lifehacker US [原文]翻訳春野ユリ 2024.10.05 lastupdate 長いあいだ、iPhoneのアップグレードを待っていた私は、今年こそついに買い替えのときが来たと思っています。iPhone 16シリーズでは、長年使っているiPhone XSを手放すのに十分なほど納得できるものがあったからです。 Appleの発表会では、ほぼProを選ぶつもりでいましたが、イベントのあと、私を含めてほとんどの人にとってはPro以外のモデルのほうが良いと確信しました。 Proモデルには、優れたビデオ録画機能がいくつか搭載されており、もし私の仕事がビデオを撮影するような内容なら、迷わず上位機種を選ぶでしょう。 しかし、私はiPhoneを購入する多くの人々と同じで、写真を撮ったり、膨大な数のアプリをインストールしたり、ウェブを閲覧したり、ソーシャルメディア

                                                                                  私がiPhone 16 ProでなくPlusを買う理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                                • 今年の秋サンマ、普通に焼いたら少し微妙だったのでロールステーキやパスタで食べたらやっぱりうまい - I AM A DOG

                                                                                  秋の味覚を代表するサンマ、ここ数年は漁獲量の減少などもあり価格の高騰が続いています。 今週のお題「秋の味覚」 それに伴って昔… といっても10年も前ではないはずですが、かつてよりも小ぶりというか痩せ気味で脂の乗りが少ないサンマが売られていることが増えました。資源が気になるのはもちろん、価格の面でも今や積極的に買うことはなくなりましたが、それでもやはりシーズンになるとつい手に取ってしまう魅力がサンマという魚にはあります。 今年もやはり高いなと思いつつ買ってはみたものの、魚としては美味しいけど秋の生サンマとしては微妙かなという感想(焼き方を失敗してしまったのもありますが、それでも以前のような脂乗りではない)。 いつも通りに焼いたはずが弾けてしまった…まさにイナダシュンスケ氏がポストしていた通りのサンマでした。 豊漁とか言われてたから秋刀魚を買ったけど、一番高いやつを選んだのに、これまだ獲っちゃ

                                                                                    今年の秋サンマ、普通に焼いたら少し微妙だったのでロールステーキやパスタで食べたらやっぱりうまい - I AM A DOG