並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 373件

新着順 人気順

金縛りの検索結果1 - 40 件 / 373件

  • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

    好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

      好きなラジオネーム1000選 - kansou
    • 極貧神社暮らしから始まった私の人生の話|イツキフミ

      子どもの頃、『貧乏すぎて地域の神社の奥に一家で住んでいた』、と人に言うと、ほぼ100%の確率でビビられ、 「神社って住めるの?」 と訊かれる。多分、普通は住めないと思う。だって今まで生きてきて、『わかる〜ウチも〜』という人には会ったことがない。 別に神主でも何でもなく、ただ住んでいるだけ。私が住んでいた神社が特殊だったんだと思う。 うちの親は、両親ともに無職、というユニークな二人で、当然お金がなくて、町内会の人に 「神社の管理人をするなら神社にタダで住んでいいよ」 と言われたので、二つ返事で頷いて神社に住むことにした。 最終的には五人兄弟一家七人で、私が高校二年生になるまでたった二部屋の、風呂なしの神社の奥に住んでいた。 私の人生は、どう足掻いたってこの『神社暮らし』から始まる。 神社暮らし 住んでいた神社の奥はかなりボロくて、お風呂もなければトイレも簡易水洗みたいなトイレだし(行くのがめ

        極貧神社暮らしから始まった私の人生の話|イツキフミ
      • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

        ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

          遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
        • 蜜蝋ワックス、その悪魔的魅力

          父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:ゴビ砂場を作る 蜜蝋とは蜂蜜を収穫したあとの蜂の巣から、虫の死骸などの不純物を取り除いたもの。 こちらがその蜜蝋 この蜜蝋と植物油を混ぜ合わせることで「蜜蝋ワックス」ができる。蝋もワックスと同じ意味なので、蜜ワックスワックス。不思議な名前である。この蜜蝋ワックス、簡単にできるわりに、めちゃくちゃ幸せになれる。ざっくりまとめるとこのような効果がある。 通販番組なら、芸能人が「ウワァ〜」というポイントです 撥水と防汚については、化学塗料のペンキに劣る。しかし、素材の呼吸を妨げないので、木が本来持っている調湿機能を保つことできる。 なにせ、人類初のワックスは、蜜蝋であり、ワックスの語源も蜜蝋にあるらしい。その歴史は紀元前4200年頃の古代

            蜜蝋ワックス、その悪魔的魅力
          • ホラーと小説は相性が悪い騒動の背景 - あのにますトライバル

            先日、突如としてホラー小説家の大御所たちが「けしからん(ニヤニヤ)」というポストを次々と投稿して賑わっていた「ホラーと小説は相性が悪い」の騒動なのですが、この炎上に関して背景を理解すると更に違う景色が見えるかと思いますので、ちょっと解説します。 togetter.comso 【概要】 発端のコピーライター氏が「ホラーと小説は相性が悪い、何故なら絵や音がないからだ」という主旨の投稿をする。これに「じゃあスティーブン・キングは何なんだ」「想像で補完するから怖いんだろ」というような反論が殺到。そこにホラー小説家の大御所たちが「そんなことないと思いますよ~(基本激おこ」というコメントを続々発表。ついにカクヨム公式が「最近ホラージャンル賑わってます!」というポストをする事態に。 これに対し発端の氏は「ホラー小説の否定ではなく、初心者が小説を書くにはホラーは難しいジャンルだということが言いたかった」「

              ホラーと小説は相性が悪い騒動の背景 - あのにますトライバル
            • ノコギリを使わないでウッドデッキを作る

              父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:鹿の剥製を監視カメラに(デジタルリマスター版) ウッドデッキを作りたい……!DIYに手を染めたものならば、一度は描く夢である。しかし、ウッドデッキ作りはとにかく面倒くさい。ざっと書き出しただけでめんどくさいことがこんなにある。 めちゃくちゃある。技術も根性もない人間でもなんとかなる方法を探ろう。 まず、設計が面倒くさい ここで心が折れる。唸りながら設計図を書いて、ホームセンターに行く前にどの木材が何本必要かメモして……大変すぎる。そこでおすすめしたいのがこちら。 名前だけでも覚えて帰ってください 気軽に木工の3D作図ができるソフト「もでりんクラウド」。筆者は3DソフトBlenderの講義を270分受けたがいまだに何がなんだがよくわか

                ノコギリを使わないでウッドデッキを作る
              • テントを建てても打ち立てよう定礎ペグ

                父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:ファミコンをラジコンにする(デジタルリマスター) 街中のビルで見かけるあの定礎。ご存知の方も多いだろうが、あの定礎、工事の開始を記念して行われる「定礎式」で設置されるものである。 おなじみ定礎 現在では石碑的な立体物ではなく、石板が埋め込まれることが多い。石板の奥には「定礎箱」なるものが埋め込まれており、なかには建物の図面や当時の新聞やお金、そして関係者の名簿などが収められている。 定礎箱を開ける時に立ち会ってみたい 通常は立派なビルなどに設置されるものだが、もっと手軽に設置してもいいのではないだろうか。手軽に設置できる家といえばテント。テントには風にとばされないように地面に固定する「ペグ」という道具がある。そんなわけで…… こちら

                  テントを建てても打ち立てよう定礎ペグ
                • 県内で一番高い建物が五重塔!妖怪文化研究家が案内する奈良の個人的名所と妖怪スポット(文・玉置標本) - SUUMOタウン

                  著: 玉置 標本 埼玉在住の私(上の写真の人ではなく記事を書いている玉置標本)にとっての奈良は、修学旅行で訪れたことがあるだけの縁が薄い場所。 その記憶もおぼろげ過ぎて、大きな大仏を見た気がする、なぜか鹿が歩いていたような、くらいしか覚えていない。そんな私を奈良市に10年以上住んでいる妖怪文化研究家の木下昌美(まさみ)さん(写真左の方)が案内してくれた。 奈良はすっかり大人になった今だからこそ、しっかりと受け止めることができる、深掘りしがいのある歴史や文化に溢れていた。 妖怪文化研究家への道 木下さんは福岡県生まれ。北九州市と博多市の中間あたりにある宗像市で高校まで過ごし、京都にある同志社女子大学に進学。そして奈良女子大学の大学院修士課程へと進み、卒業後は奈良の新聞社に2年間勤務。 現在は妖怪文化研究家として、奈良妖怪新聞の発行や妖怪漫画の監修などをしているそうだ。このプロフィールだけで情

                    県内で一番高い建物が五重塔!妖怪文化研究家が案内する奈良の個人的名所と妖怪スポット(文・玉置標本) - SUUMOタウン
                  • スティーブ・アルビニ〜断章〜:ロマン優光連載290

                    290回 スティーブ・アルビニ〜断章〜 ふとX(旧Twitter)をみたら、スティーブ・アルビニの訃報が流れてきた。 80年代後半から90年代初頭の一時期、スティーブ・アルビニは私のヒーローの一人だったし、今でもBig Blackというバンドのことを未だに考えているときがある。 現在、私の脳内はいわば金縛り状態にあり、一定の流れにそって思考をまとめることは難しい。これ以降に書き並べるものは、アルビニや彼の周辺のまつわることに関して普段考えていたことや記憶の断片でしかない。 Big Blackは80年代に活動したアメリカのシカゴのバンドである。トレブル域が強調された金属的なギター音と潤いのないドラムマシーンの音が特徴的なバンドだった。私が初めて聴いたのは87年発売の最後のスタジオアルバムとなる『SONGS ABOUT FUCKING』だったのだが、金属的で潤いのない音とドラムマシーンの疾走感

                      スティーブ・アルビニ〜断章〜:ロマン優光連載290
                    • 安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する その最終的な狙いは「消費税増税」である

                      「凡庸な人事」に込められた岸田首相の野心 何とも代わり映えのしない顔ぶれである。勉強ができる「優等生内閣」という評もあるが、筆者は「いつか見た内閣」と命名したい気分だ。 岸田文雄首相が8月10日に実施した内閣改造・自民党役員人事はまったく面白味に欠ける内容に終わった。9月上旬に予定していた人事を大幅に前倒しした狙いは、いったい何だったのだろう。そう首を傾げる読者も少なくないのではないか。 しかし、サプライズのカケラもなくどこからみても凡庸なこの人事には、恐るべき政治的意味が込められている。 今回の人事は、安倍晋三元首相が凶弾に倒れて政界から突如退場し、最大派閥・清和会(安倍派)が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題の直撃を受け金縛り状態にあるなかで電撃的に断行された。 後世、日本政界にこの20年続いてきた清和会支配を終焉しゅうえんさせ、長らく低迷してきた宏池会(岸田派)時代へ移行する大き

                        安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する その最終的な狙いは「消費税増税」である
                      • 廃墟ガレージをアトリエにしようとしましたが水漏れが止まりません

                        父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:わら半紙って「稲わら」からできるの知ってました? ボロいガレージを手に入れた 昨年家を建てた。もともとあった建物は壊してもらったが、ガレージを壊すにも結構なお金がかかるとのことで、残すことにした。 こちらがそのガレージ 数十年前に作られたらしく、ペンキは禿げ落ち、床はクツでこすると無限に砂が出る。 おじいちゃん家の納屋感 奥の壁面は触れるとボロボロと崩れる 何かに使えないかなと、隠し扉を設置したりしていたのだが、いかんせん当時は電気が通っておらず、そのまま廃墟として放置していた。 そんな折、コロナで外出自粛がはじまった。この機会にガレージのリフォームに着手しなければ、永遠に手付かずのままだろう。素敵なアトリエにすべく、えいやと重い腰

                          廃墟ガレージをアトリエにしようとしましたが水漏れが止まりません
                        • エヴァンゲリオンのあの「十字架の光」爪楊枝を作る

                          父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:不思議な眼鏡屋で、不思議な眼鏡を(デジタルリマスター) 20年以上の時を経て今年、大団円を迎えたエヴァンゲリオン。庵野監督が「大人」としてつけたケジメ。作中に散りばめられたたくさんの「さらば」に目頭が熱くなった人も多いだろう。 そんなエヴァンゲリオンであるが、シリーズを通して印象的な「さらば」演出として、使徒を殲滅した時にほとばしる「十字架型の赤い光」がある。 使徒がさらばする時の光 キリスト教の要素もたくさん含まれるエヴァ。使徒がやられた際の演出としてこれ以上のモチーフは考えられない。 あの十字架の光は、やたらと強い使徒を倒した時にほとばしるので登場時のカタルシスも凄い(最終作は十字架の光も超特盛!) そんなわけで開発したのがこち

                            エヴァンゲリオンのあの「十字架の光」爪楊枝を作る
                          • 浜辺に打ち上げられたダイオウイカみたいに見える皿

                            父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:赤白帽でウルトラマンに変身する(デジタルリマスター版) 漂着物にはロマンがある 浜辺の漂着物。大半はゴミや流木などであるが、深海に棲む珍しい生き物が漂着することもある。そんなロマン溢れる漂着物の雰囲気を手軽に味わう方法はないだろうか。あります。 食材が浜辺に打ち上げられたみたいに見えるお皿 見たままで恐縮だが、皿の上に浜辺のジオラマを作った。食材を皿に並べると、まるで浜辺に漂着したように見える……というわけである。試しにこちらの食材を置いてみよう。 10cmくらいのホタルイカ 凄みが出た ​​​ ダイオウイカに見える 10cmのホタルイカが10mのダイオウイカに見える 他の食材でも試してみよう 【ニンジン】キューピーのCM感が凄い。

                              浜辺に打ち上げられたダイオウイカみたいに見える皿
                            • 原稿が書けない小説家が精神科医に相談したら「部屋を掃除しろ」。意外な理由が心にしみる<春日武彦×平山夢明> | 女子SPA!

                              ――企業の社内メンタルヘルス研修を依頼された春日・平山両氏は、「やる気が起きないという病理」をテーマにふたりで講師をつとめることに。“やる気が起きるために必要な条件”の一つとして春日医師は「状況、環境の単純化」を挙げましたが、編集者&ファン泣かせの遅筆で知られる平山氏は思い当たるフシがあるようで…。 春日武彦(以下、春日):えーと、それから「状況、環境の単純化」っていうことで。やっぱりとっ散らかってる状態、ダメっすよね。 平山夢明(以下、平山):それも昔、先生に言われましたね。 春日:じゃ、その辺のお話を平山さんから。 平山:はい、ちょうど今からもう20~30年ぐらい前ですよね。 春日:松沢病院(編集部注:東京都立松沢病院。前身の東京府癲狂院は1879年に開設され、長い歴史を持つ)に僕がいた頃。 平山:そうです。その頃、僕が全然書けなくて。「書こう」「書こう」の「アクセルベタ踏み状態」にな

                                原稿が書けない小説家が精神科医に相談したら「部屋を掃除しろ」。意外な理由が心にしみる<春日武彦×平山夢明> | 女子SPA!
                              • シャオミが社員122人に「3億円」特別ボーナス、ファーウェイ失速で絶好調

                                中国のIT企業は、桁外れのボーナスを奮発することがある。最近は、ファーウェイ(華為技術)の失速で漁夫の利を得ているスマホメーカーのシャオミ(小米集団)が、1人当たり3億円を超える特別ボーナスを支給し話題になっている。 月に2回、特別ボーナス大盤振る舞い シャオミは7月6日、精鋭技術者、「新10年創業計画」の第一陣メンバー、管理職など、計122人に1億1965万株の株式を付与する「株式報酬」を発表した。付与総額は31.34億香港ドル(約443億円)相当で、1人あたりだと2570万香港ドル(約3億6000万円)になる。 「新10年創業計画」は同社が創業10年を迎えた2020年8月に発表したプロジェクトで、シャオミの価値観やミッション、ビジョンを共有し、優れた成果を出した100人を選抜し、創業者のような気持ちと条件で新事業を開拓してもらう内容だ。 関連記事 トランプ後も制裁継続、世界巻き込む半導

                                  シャオミが社員122人に「3億円」特別ボーナス、ファーウェイ失速で絶好調
                                • 爬虫類ってペットとしてどう?飼って5年経ったので報告させてください

                                  父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:バーベキュー形式で将棋をやると、楽しいしおいしい(デジタルリマスター版) 爬虫類や両生類はペットとしてどうなの? コロナ禍の影響で、自宅で飼いやすい爬虫類の人気があがっているらしい。しかし、結論からいえば、愛玩動物として飼うなら、犬と猫が最強だ。愛情を持って世話したら少なからず返してくれるし、人間と生活環境も近い。人類が何万年もかけて選び抜いた伴侶より魅力的な生き物なんてそうそういない。そんな当たり前の事実にぶち当たるのだが、得体の知れないヤツらだからこそ得られるもの、というのも間違いなくあるのだ。今日は、沼に片足を突っ込んでいる人間から、その魅力を鼻息あらく紹介させてください。 (爬虫類のなかでは)ペットとしての素養No. 1「ヒ

                                    爬虫類ってペットとしてどう?飼って5年経ったので報告させてください
                                  • 自爆したい

                                    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:セミのでてきた穴を型取りして形を調べる 「カッ」とは 圧倒的な強さを誇る敵との戦いで、大切な仲間を守るために、自らのエネルギーを暴走させ、敵もろとも「カッ」と自爆する……あれ、かっこいいですよね。 冷静に考えるとかなりやばい行動だし、ありがちな展開でもあるのだが、悔しいかな、毎度グッときてしまう。しかし、実際に自爆はしたくない。そんなわけで、簡単に再現する方法はないか探ってみたらこうなりました。 なかなかの「カッ」ではないだろうか 実際はこうなっています 以上である。しかし、これで記事が終わってしまうのも忍びないので、作り方を説明させていただきたい。必要なものはこちら 反射テープはAmazonで25mのものが1500円くらい。アクリ

                                      自爆したい
                                    • 幽霊を信じない夫が金縛りに遭った時の話 - 素直な天邪鬼

                                      それは 息子が赤ちゃんの頃 私達夫婦は まだ別々に暮らしていました 私は未婚で息子を出産して 実母も他界 頼れる親類もなく ワンオペ育児に奮闘してました akiko42life.hatenablog.com ある日 金縛りにあったと 彼から電話で告げられます (霊を信じてないのに金縛り? と思いながら) 私 『金縛りって、どんな感じなの?』 彼 『体を動かそうとしても動けなくてさ~』 私 『うんうん』 彼 『それから体の上に人が乗ってきて』 私 『ええ!!』 彼 『髪の長い女の人だった…』 私 『怖っ!!髪の長い女の人?』 (よくある幽霊タイプ) 続けて 『知り合いに髪の長い女の人いる?』 彼 『うーん…いないなあ~』 私 『そっか…その後どうなったの?』 彼 『目が醒めて金縛りが解けた』 私 『よかったね』 彼 『なんだったんだろ~疲れてたのかな~』 恐怖体験をしたのに 幽霊を信じない彼

                                        幽霊を信じない夫が金縛りに遭った時の話 - 素直な天邪鬼
                                      • めちゃくちゃに断熱するクーラーボックスを作る :: デイリーポータルZ

                                        父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:板ごと焼いちゃうバーベキュー「プランクグリル」 めちゃくちゃ断熱力の高いクーラーボックスができました これを何に使うかは一旦おいといて、まずは断熱とは何なのか説明させてください。 断熱とは、あつい空気や冷たい空気が、伝わらないようにすることである。 熱伝導率の低い素材で、モノを包めばより効率的に温度を保つことができる。素材によって断熱性能はぜんぜん違う。例えば木材とコンクリートなどを比較するとこんな感じ。 上の表だと木材の断熱性能がとてつもなく高く感じるが、木材の断熱性能は、およそ0.12 W/(m・K)とそこまで高くない(見なれない単位が出てきたが「ワット毎メートル毎ケルビン」と読むらしい) それに対し、一般的な断熱材であるグラス

                                          めちゃくちゃに断熱するクーラーボックスを作る :: デイリーポータルZ
                                        • 恐竜の骨格にお稲荷さんをかぶせたら本物になります

                                          父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:年賀状を全力で送る ティラノサウルスと稲荷寿司の共通点とは? おなじみ「ティラノサウルス」(ハッピーセット付録の図鑑より) ティラノサウルスは6,800万から6,600万年前に北アメリカに生息していた肉食恐竜。ジュラシック・パークをはじめ、最強の恐竜として描かれることも多い。最大全長は約13メートル、最大体重は約9トン。 そして、こちらが稲荷寿司 甘辛く煮た油揚げの中に、酢飯を詰めた寿司。江戸時代から安価でうまいと庶民に親しまれてきた。寒い地方ほど味が濃くなる傾向がある。「おいなりさん」と呼ばれることでもおなじみ(「さん」をつけられている食べ物なんて他にあるだろうか)全長は約10センチ、重量は約50グラム。 両者には、歴史にして68

                                            恐竜の骨格にお稲荷さんをかぶせたら本物になります
                                          • 路線バスでカスハラされてた側の人間が思うこと。

                                            カスハラってたまにニュースになるよね。 例えばラーメン屋で気に食わないことがあったら、店員にいちゃもん付けたり、ラーメン床にぶちまけるような奴。 あとは役所とかでよくわかんない論理で、延々窓口で怒号飛ばしてくるような奴。 中にはまっとうなクレームもあるんだけど、そんなのはせいぜい10件に1件あるかないかよ。 そういう相手って対応も大変だしさ、いつ爆発するかわかんないし、怖いし、疲れるのよ。精神的に。 飲食とか役所とか医者とかみてても大変だなーって思うし、同情もする。 だって同じ目にあってた側の人間だもん。見てて気持ちのいいもんではないよね。 中にはいるんだけどさ。 「そういう奴らのサンドバックになるのも仕事の一つ」って割り切ってできる奴も。 俺には無理だった。 鬱になって、やめる頃には軽く電話恐怖症になってたと思う。いや、なってた。 毎日祈ってた。「今日はクレームの電話が来ませんように」っ

                                              路線バスでカスハラされてた側の人間が思うこと。
                                            • 芥川賞候補作「ハンチバック」作家・市川沙央さん 重度障害の当事者として描く | NHK

                                              市川沙央さんは、SFやファンタジーなどエンターテインメント系の作品を中心に20年以上執筆活動を続け、毎年公募に挑戦してきました。今回、芥川賞にも選ばれた作品は、市川さんにとって初めての純文学。鮮烈なデビューを果たした市川さんは、これまでの公募生活を振り返り、とにかくほっとしたといいます。 作家 市川沙央さん 「全然予想していなかったのでびっくりすると同時に、私はずっと20年も小説を送り続けていたので、やっとそれが届いたようでほっとしました。 公募挑戦者にとって選考期間における原稿のゆくえは“シュレディンガーの猫”なんです。 私は20年間、箱の中の猫の安否に精神をすり減らしてきましたので、やっと生きて箱から出てきた猫を見て安心しましたし、もう二度と心配する必要がないんだと思って脱力しました」 市川さんは、幼少期に難病のひとつ、筋疾患先天性ミオパチーと診断されました。中学2年生の5月ごろには疲

                                                芥川賞候補作「ハンチバック」作家・市川沙央さん 重度障害の当事者として描く | NHK
                                              • 一体なぜ?人生初の「金縛り」を経験して自分の引き出しの少なさが露呈した話「教養がないと夢も幻覚もしょぼくなる」

                                                賢犬覇 @synthetic_fiber 人生初の金縛り体験した。耳元でお経聞こえてきた 金縛りは睡眠障害なので聞こえるもの、見えるものは全て幻聴幻覚なのですが、お経は最初のワンフレーズしか聞こえてこなかったので私の引き出しの少なさが露呈した形となりました 2021-07-30 12:53:10 リンク Wikipedia 金縛り 金縛り(かなしばり、英語: Sleep paralysis)は主に就寝中、意識がはっきりしていながら身体を動かすことができない症状を指す。身体が締め付けられるような感覚からこう呼ばれる。また合わせて浮遊感、耳鳴り、くすぐられている感覚があったりするものもある。 本来は仏教用語であり、その転用である。不動明王が持つ羂索(けんさく)の威力により、敵や賊(転じて煩悩)を身動きできないようにする密教の修法である「金縛法」(きんばく・かなしばりほう)を由来とする。 医学的

                                                  一体なぜ?人生初の「金縛り」を経験して自分の引き出しの少なさが露呈した話「教養がないと夢も幻覚もしょぼくなる」
                                                • 卓上スライドマルノコで祝祭がはじまる

                                                  父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:蜜蝋ワックス、その悪魔的魅力 「卓上スライドマルノコ」を買いました 「卓上スライドマルノコ」とは、木材を置く台座とマルノコがくっついている電動工具。木材をスライドさせることで高い精度で切断することができる。 なぜそんなものをと思われるかもしれない。しかし、これがとても便利なのだ。 きっかけは、マルノコへの恐怖である。マルノコは、直線を切り出す時にとても便利な電動工具だが、ピザみたいな大きさの刃が轟音をたてて回転する。マルノコの巨大な刃が木材を噛むと「キックバック」が起こり、刃が暴れる。 恐すぎる はじかれた刃により怪我をする可能性もある。もちろんどんな道具でも危険性は大なり小なりあるのだろうが、見た目が恐すぎる。 何か安全に、そして

                                                    卓上スライドマルノコで祝祭がはじまる
                                                  • 板ごと焼いちゃうバーベキュー「プランクグリル」

                                                    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:ドラゴンボールの腹パンチを再現する方法 プランクグリルは、湿らした木の板の上に食材を置いてそのまま焼いちゃう調理方法。 杉板の香りが食材にうつって燻製のようになる。必要なものは、木の板とアルミホイル。とってもカンタン。バーベキュー大国アメリカではおなじみの調理方法らしい。 主役はなんといってもプランク、木板である 板の大きさをケチると食材がはみ出す。ちょっと大きめを選ぼう。プランクグリル専用の板も売っているが、要はただの木板。接着剤が入っている合板などでなければいい。ホームセンターで無垢の板を探そう。おすすめは香りが豊かで、お求めやすい杉板。プランクグリルはDIYと相性がいい。杉板の廃材を再利用すれば無料!うちにも杉板がいっぱい転が

                                                      板ごと焼いちゃうバーベキュー「プランクグリル」
                                                    • 電柱の帯がどうしても腹巻きに見える

                                                      父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:カイロを布団にしたい(デジタルリマスター) 電柱に巻かれている黄色と黒の帯。そう、あのシマシマのやつである 腹巻にしかみえない 人間の胴回りくらいの電柱に巻かれた帯。どう考えても腹巻っぽい。事実、杉の木に防虫のためにまかれている「こも巻き」とならんで日本三大腹巻っぽいものとしてあげられることが多い(嘘です) ちなみにあの帯は貼り付けたものを目立たせ、自動車などの衝突を避けるために取り付けられているらしい。正式名称は「電柱標識板」という。 腹巻にしか見えない ​​​​​ その見た目からゼブラシートとも呼ばれているらしい。私自身、物心ついた頃からあの帯を見て「腹巻っぽいな」と思ってきた。それは大人になった今でも同じ。しかし、電柱を見かけ

                                                        電柱の帯がどうしても腹巻きに見える
                                                      • マンガは叙述トリックをどう表現するのか?――いだ天ふにすけ「手紙」について - 村 村

                                                        次に挙げた小説・漫画の真相に触れていますので、未読の方はご注意ください。 ・山岸凉子「夜叉御前」 ・駕籠真太郎『フラクション』 ・綾辻行人『十角館の殺人』 ・いだ天ふにすけ「手紙」 ・カーター・ディクスン『貴婦人として死す』 ※脚注内 いだ天ふにすけ「手紙」は、COMIC快楽天 2024年 07 月号に掲載された成人向けマンガである。そして同時に、マンガ表現における叙述トリックに挑戦した意欲作でもある。 様々な作品があふれ返っている現代において、叙述トリック的な仕掛けのあるマンガ作品はそれほど珍しいものではない。 それでも、私が本作に強く興味をひかれた理由は、作者自身が自作解説において「叙述トリックがやりたかった」と宣言しているのを目にしたからだ。*1 話の展開に意外性を持たせるための手段としてではなく、目的として叙述トリックを行使した漫画作品となると、それはかなり数が限られる。マンガにお

                                                          マンガは叙述トリックをどう表現するのか?――いだ天ふにすけ「手紙」について - 村 村
                                                        • 金縛りから一瞬で起床する方法を知りたい

                                                          別に幽霊が怖いとかそういう話じゃなくてさ、ついさっき寝過ごす所だったんだよ電車。 電車の中で寝ててさ、スマホのバイブで起きたんだけど体が動かないわけ。 もうさ全然体が動かないの。 あーこれは金縛りだなってすぐに気付いたはいんだけど、そっから起きる方法が分からないわけさ。 周りに人もいるから夢の中で暴れまわってみようとも思えず、とにかく必死に「動け!動け!動けよ!今動かないと乗り過ごしちゃうんだよ!」ってシンジ君みたいになってたんだけど、全然動かんのな。 まあ2分ぐらいで自然にフワーって目が覚めたんだけどさ、もしもバイブの設定時間が降りる1分前とかにしてたらそのまま起きれなかったわけよ。 金縛りを解くプロに聞きたいんだけど、これって何か正解あるの? 大脳が目覚めているけど小脳が寝ている時に、小脳に「起きろ!」って命令を一発で出す技っていうのかな。 金縛りの時にローリングして幽体離脱したら明晰

                                                            金縛りから一瞬で起床する方法を知りたい
                                                          • 鹿の剥製を監視カメラに(デジタルリマスター版)

                                                            父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:浜辺に打ち上げられたダイオウイカみたいに見える皿 こういうやつですね 覗き穴として一番定番なのは「鹿の剥製監視カメラ」だろう(次点が肖像画の目に穴が空いてるパターン)。この鹿の監視カメラが欲しい。しかし、売っていない。仕方ないので作ろう。 とはいえ、鹿の剥製はどこで買ったらいいのだろう。さらに、鹿に仕込めるサイズのカメラなんてあるのだろうか。 調べてみると、剥製はヤフオクで普通に売っていた。カメラもボタン電池駆動の無線小型カメラを見つけた。早速注文。すぐに届いた。 鹿の剥製ってこういう風に梱包されるものなんですね 鹿の剥製は5000円くらい。顔立ちのいい鹿は1万円を超えていた。鹿によっても値段があるのか。こちらが届いた鹿である。 も

                                                              鹿の剥製を監視カメラに(デジタルリマスター版)
                                                            • 弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け

                                                              弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け ライター:山口和則 「弟切草」というゲームをご存じだろうか? 1992年3月7日にスーパーファミコンで発売されたソフトで,背景グラフィックスと臨場感あふれるサウンドや効果音にあわせて,画面全体にテキストが表示されることからサウンドノベルという名で呼ばれたアドベンチャーゲームだ。のちに流行したビジュアルノベルとあわせてノベルゲームの草分け的な存在でもある。 その「弟切草」や,「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「かまいたちの夜」「街〜運命の交差点〜」といった人気作品の開発に携わり,現在はスマホアプリ「テクテクライフ」を開発している麻野一哉氏と,「かまいたちの夜2」のプロデューサーを担当し,「テクテクライフ」のプロデ

                                                                弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け
                                                              • Web制作者が稼ぐためのOSS活動してたらStripeからの支援が決まった話

                                                                OSS活動をしてたら、オンライン決済プラットフォームを運営する「Stripe」からGitHub Sponsorsを通じて支援いただけることが決まりました。 サイボウズさんの 「GitHub Sponsorsを使って「企業」として寄付をした話」 から広がり、日本でも「OSSに対する支援をする/受け取る」ことが話題にあがることが増えたので、何をしてきたかみたいなことを簡単にまとめます。 [Web制作者 = 自分]が稼ぐ環境がほしかった 2017年(もう5年前!)にWeb技術でモバイルアプリをつくるための Ionic Frameworkのイベントを東京で開催した のがきっかけだったように思います。当時は日本でのIonicの人気は下火で、最新のノウハウや事例が出回っていなかったので、それを得るためにMeetupを開催しました。 続いて取り組んだのが確か Ionic日本語ドキュメンテーション 。日本

                                                                  Web制作者が稼ぐためのOSS活動してたらStripeからの支援が決まった話
                                                                • 夜は眠れず、朝はもっと寝ていたい人に読んでほしい話。

                                                                  深夜、おれは眠りたくない。 もっとインターネットをさまよっていたい、テレビのよくわからない番組を見ていたい。 時計はどんどん進む。 いよいよ、それそろ寝なくては、という段階になって、おれは処方されている抗精神病薬と超短期型睡眠薬を飲む。 そして、おれは口唇にワセリンを塗って、いびきを防ぐためのマウスピースを噛んで眠りに入る。 素直に眠りに入られるとは限らない。それ以前に、酒を飲んでうとうとしていることがほとんどだからだ。 おれは精神病から睡眠薬を処方されているが、睡眠時無呼吸症候群という診断も受けている。 入院検査ではっきりしているものだ。 おれの睡眠にマウスピースは欠かせない。 スマートウォッチを身に着けて、入眠、浅い睡眠、深い睡眠、覚醒を確かめもしている(どれだけ当てになるのかしらないが)。 考えてみると、おれは双極性障害のためと、睡眠時無呼吸症候群のために、日々の睡眠をハックしている

                                                                    夜は眠れず、朝はもっと寝ていたい人に読んでほしい話。
                                                                  • 霊柩戦車でラジコン戦車大会に参戦(デジタルリマスター)

                                                                    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:エヴァンゲリオンのあの「十字架の光」爪楊枝を作る 「タミヤRCタンク大会」に出場することになった。タミヤRCタンク大会とは、タミヤから発売されている「タミヤ 1/35RCタンク」を改造して、「見栄え」「レース」「戦闘」の三部門で競う大会である。 小さいけれど本格的 サイズは小ぶりだがスピーカーが内蔵されており、砲台やキャタピラの回転する音がちゃんと鳴る。砲台からは赤外線が発射され、対戦相手のセンサーに当たれば爆発音まで鳴る。出場するのは、ホビージャパン、モデルグラフィックス、アーマーモデリング、電撃ホビーマガジン、RC WORLD、RC マガジン、週刊アス キー、クアント、グッズプレス、GA Graphic…… 本気過ぎるホビー雑誌

                                                                      霊柩戦車でラジコン戦車大会に参戦(デジタルリマスター)
                                                                    • わら半紙って「稲わら」からできるの知ってました?

                                                                      父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:卓上スライドマルノコで祝祭がはじまる 先日、EXITのりんたろーが、おじさん芸人に対し、「わら半紙を知らない時代がきてるぞ!」的なことをつぶやいていた。私は34歳なので、わら半紙自体は学校で使っていたし、知っているつもりだった。しかし!それが何で作られているかは一度も考えようとしなかった。小学校であんなに使っていたのに!そもそも「わら」って名前についてるのに!「わら半紙」というひとつの単語として、何の疑問もなく飲み込んでいた。 安くて破れやすいイメージのわら半紙だが、今では普通紙よりも高い。しかも、そのほとんどが再生紙だそうである(詳しくは、北村さんの記事をご覧ください) では、昔ながらの方法で、稲わらから、わら半紙を作るとどうなる

                                                                        わら半紙って「稲わら」からできるの知ってました?
                                                                      • ボルダリングは木彫りの熊で

                                                                        父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:廃墟ガレージをアトリエにしようとしましたが水漏れが止まりません 木彫りの熊でクライミングウォールを作った 木彫りの熊といえば、ひと昔前の代表的な北海道土産として有名である。そんな熊をクライミングの持つところにしてみました。今回の記事で言いたいことは以上である。本当に以上なのだが、ここで終わるのは法律で違法と定められているようなので、経緯を書かせていただきたい。 作った経緯 息子も4歳になり、跳んだり跳ねたりそこら中を遊び回るようになった。とにかく体を動かすのが楽しい時期らしい。今までにも息子のためと称して色々作ってきたが、そろそろ思いっきり体を動かせる遊具を作ってあげたい。 過去例①(公園デビューで舐められない車) 過去例②(ゴビ砂

                                                                          ボルダリングは木彫りの熊で
                                                                        • 不安を撃退!「うつとよりそう仕事術」が私たちに教えてくれる3つのステップ - 日々の学び研究所

                                                                          書籍「うつ」とよりそう仕事術 (Nanaブックス)の書評です。これは、ブログサイトを運営する@kazumotoさんによるうつ病患者のためのライフハック術をまとめた本です。 わたしのブログは、慢性疲労症候群(CFS)のもとでも、健康な人のようなパフォーマンスを発揮するにはどうすればよいか、そのためのテクニックである「ライフハック」を紹介することを主眼においています。 コンセプトの似た偉大な先輩として、わたしはこの本を読むことをとても楽しみにしていました。そして、確かに学ぶことの多かった本でした。この書評では、「うつとよりそう仕事術」を実践するにあたり、もっとも初歩というべき3つのステップを紹介したいと思います。 これはどんな本? 1.GTDを活用してまずはすべてを書き出そう p65 2.マインドマップで書き出そう p120 3.書きだした不安を分析しよう p90 その先に役立つテクニックがあ

                                                                            不安を撃退!「うつとよりそう仕事術」が私たちに教えてくれる3つのステップ - 日々の学び研究所
                                                                          • 大器晩成型の人がグッと頭角を現す40代 組織の序列が変わる「敗者復活のチャンス」をつかむには

                                                                            40代は、実は30代の延長ではない 大塚寿氏:続きまして40代ですね。私の40代の本は一番売れるのでガンガン書いてきました。取材も随分させていただいたんですけど、要は「40代の壁」って「いつまでも同じようには働けないだろう」という見えない壁、漠然とした不安。これはまさに今日参加していただいたみなさんの事前アンケートの質問にあった、まったく同じフレーズをお借りしています。 どうしてこういうことになるかというと、実は40代は人生最大の転換期なんですね。マラソンで言うと走る方向が変わるみたいな話で、往路と復路で、箱根駅伝の坂道が今度は下りになりますよね。 走る方向と上りも下りもまったく変わっちゃうみたいなことで、大きな転換点なんですね。なので「40代って実は30代の延長ではない」と知っていてほしいんです。というのが、40代はやっと裁量が増えて自由に仕事ができるようになる、ほんの短い期間なんですよ

                                                                              大器晩成型の人がグッと頭角を現す40代 組織の序列が変わる「敗者復活のチャンス」をつかむには
                                                                            • 「ウマ娘」の〝異界を行く者〟。秒で天下を取ったマンハッタンカフェを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                                                              「ウマ娘」では影の薄い不思議な少女。他の人には見えない〝お友だち〟を追いかけるマンハッタンカフェのストーリーは怪奇現象などの〝見えない何か〟が大好きな東スポ記者にとっては大好物なのですが、前回のnoteで紹介した〝全知全能の神〟アグネスタキオンを組み合わせたことによって、非常に興味深いものになっています。実際のカフェがどんな馬だったのかを知れば、どんなふうに史実の落とし込みがなされているか分かってさらに楽しいはず。「東スポ」で振り返りましょう。(文化部資料室・山崎正義) 生き写し「ウマ娘」でマンハッタンカフェの勝負服が黒づくめなのは、実際のマンハッタンカフェも漆黒の馬体をしていたからでしょう。そしてその姿は偉大なる父・サンデーサイレンスとそっくりでした。 左がサンデーサイレンス、右がマンハッタンカフェ 青鹿毛という毛色も同じで、顔にある流星(鼻筋の白い模様)も似ていたのですから、幼少時に「

                                                                                「ウマ娘」の〝異界を行く者〟。秒で天下を取ったマンハッタンカフェを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                                                              • 12歳の少女がナイフでめった刺しに…! ドイツの「急激に悪化する治安」を日本人はどう受け止めるべきか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                                ケルンから60kmぐらい東に行ったところにフロイデンベルクという町がある。人口がたった1万7600人ほどのこの小さな町を私が知っていた理由は、町中にぎっしりと立ち並ぶモノトーンの木組みの家々。写真を見ると、町は完全に白黒の世界で、この世の風景とは思えない不思議な雰囲気に包まれている。 【写真】少年を斬首、女性をレイプ、僧侶も銃殺…残虐性増すミャンマー国軍の攻撃 一度、見てみたいと思ったのはかなり昔のことだが、行きにくい場所だったことと、観光地でもないので行っても何があるわけでもないため、これまで訪れる機会もなかった。 ところが、そのフロイデンベルクが3月14日、突然、ニュースに躍り出た。その3日前の11日に、この町で12歳の女の子が行方不明になり、翌12日に警察が森の中で彼女の死体を発見した。父親は勤め人で、母親は幼稚園の保母という、ごく普通の家庭の三人兄弟の末っ子だったという。 そしてそ

                                                                                  12歳の少女がナイフでめった刺しに…! ドイツの「急激に悪化する治安」を日本人はどう受け止めるべきか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 心を癒やしてくれるのは、もふもふと温かいメッセージ。 - やれることだけやってみる

                                                                                  朝起きたら、手と足に力が入りませんでした。 起き上がれません。 猫と一緒に暮らしていたら、猫が乗っかっているのかと思うところです。 しかし、猫はスープがぬるくなる距離に住んでいます。 金縛りではありません。 私は金縛りのプロ。 他人に金縛りを移す技も持っています。 近くに人間がいないと使えませんが。 こ、これは…(°_°; きたよ、自律神経の不調。 胃腸の調子もおかしく、昨日の昼はバウムクーヘンでした。 人によっては地震の前に、 『世界がゆあ~んゆよ~ん』 微妙にクラクラしたり、胃腸がおかしくなったり。 頭痛、耳鳴り、古傷の痛み、などなど。 体調不良を起こす人がいるという(ホントかな?)。 【体感】とかいうらしいですね。 確かに最近、地震が多い。 日本列島、どこもかしこも揺れております。 パソコン画面でもTVでも、よく地震速報が出てきます。 まあ、原因はこれではなかろう(°_° 今日はお天

                                                                                    心を癒やしてくれるのは、もふもふと温かいメッセージ。 - やれることだけやってみる