並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

金融の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • 反省会:日本はどうすれば良かった?

    でもさあ 割と今って80点くらいで、これ以上は難しかったんじゃないのって思うんだけどね 少子高齢化って避けられなかったじゃん、世界的にインドですら同じ流れを辿ってるのを見るとこれは相当不可避なんだと思う でもじゃあそれを諦めて諸々やらなきゃよかったのかといえばそんなことはないじゃん 子育て世代が楽になるのは必須だしまだ足りてないよ じゃあ子育て世代や若者をもっと優遇したらどうなったかといえば、幸福度が少し上がる程度でとどまったと思うんだよね 一個失敗だったと思うのは「家庭」に対するプライオリティを下げちゃったことだよね 都市集中とかさ、まあでもそれも遅かれ早かれだよね、これも不可避、地方創生は一長一短だし難しいって答え出てる 研究や学校を冷遇したのは良くなかったね、これは現在進行系 移民を入れれば〜っていうifは昔たくさんあったけど、その答えは欧州で出てしまった、この道も塞がっている 10

      反省会:日本はどうすれば良かった?
    • なぜ日比谷公園に一万人の陰謀論者が集まったのか - やばいブログ

      5月31日、日比谷公園にて「WHOから命を守る国民運動 大決起集会」なる大会が開かれました。平日にもかかわらず野外音楽堂は超満員となり、溢れた人々の列が霞門から松本楼までの道のりを埋め尽くしました。 (人で溢れる日比谷公園) 大会の後行われた銀座から京橋までのデモ行進は3時間を超えても隊列が途切れること無く、警察側の要請により中断する事態となりました。参加者総数は主催側のインタビューによれば一万二千人、現地に赴いた(筆者含む)ウォッチャーの集計も一万人前後となっています。 この集会には慶應義塾大学名誉教授の憲法学者である小林節が参加し「今日から私もこの運動に参加します!陰謀論者と言われてもいいです!」と言い放ったことで話題となりましたが、共同通信の取材によると、小林は集会に参加したことについて後悔しているようです。 小林氏は集会に参加したことをどう考えているのだろうか。取材に対し、小林氏は

        なぜ日比谷公園に一万人の陰謀論者が集まったのか - やばいブログ
      • 「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?|山田真央|ダイニー

        日本のスタートアップや VC は、本気でホームランを狙っているのか? 大半のプレイヤーがスモール IPO で満足しているのではないだろうか? 日本のスタートアップ界隈は、皆、「1塁打」を狙いすぎだ。 起業家のビジョンも小さいし、投資家のレベルも低い。その上で、いやしくてつまらない「界隈意識」と、くだらない「同調圧力」によって、「仲良しこよし」で小さくまとまっている。その生ぬるさと閉塞感には、正直言って辟易している。 本来、スタートアップとは「100社に投資して、1社が大成功し、残り99社の失敗を補って余りあるほどのリターンを叩き出す」というゲームである。「ホームランを狙う」というのが、このゲームを支えるグランドルールだ。北米はもちろん、ヨーロッパ、南米、アジア圏においても「ホームランを狙う」ことこそがゲームを回し続けている。 唯一の例外が日本だ。ホームランを狙わずに、「仲良しこよし」で「1

          「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?|山田真央|ダイニー
        • もう何のためのEV普及なのかわからなくなった。売れなくても「普及ゴリ押し」の裏にあるもの

          BEV(バッテリー電気自動車)は排ガスを出さない。CO2削減には最適。そう言われてきた。しかし、世界で電気が足りない。家庭やオフィス、工場で使う電力にBEV分が上乗せになると電力需要に合わせてレスポンスのいい火力発電を動員することになる。BEVはICV(内燃機関搭載車)よりも割高だが、補助金が十分だと売れる。しかし、ドイツのように補助金を止めると、とたんに売れなくなる。しかしOEM(自動車メーカー)は「莫大な開発費をかけたのだから売りたい」と、メディアや調査会社を動員して売り混んでいる。何のためにBEVを普及させようとしたのか、その意義はだれも問わなくなった。 TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo) 石油等価係数が改定されると何が起こるか? 今年3月、米国エネルギー省(DOE)がBEVの電費(電力消費)をICVの燃費(燃料消費)に換算するための石油等価係数(PEF=ペトローリアム

            もう何のためのEV普及なのかわからなくなった。売れなくても「普及ゴリ押し」の裏にあるもの
          • 円相場 荒い値動き 自民総裁選 石破氏選出で一気に円高進む | NHK

            27日の東京外国為替市場は自民党総裁選挙の投票が進む中、円相場は一時1ドル=146円台まで円安が進みましたが、新しい総裁に石破氏が選ばれると、それまでとは反対に一気に円高方向に進み、荒い値動きとなりました。 27日の東京外国為替市場、海外市場の流れを引き継いで、朝方は1ドル=145円前後で取り引きされていましたが、午後に入り自民党総裁選挙で高市氏が石破氏とともに決選投票に進むと円売りの動きが急速に広がり、一時1ドル=146円台半ばまで円安ドル高が進む場面もありました。 その後、新しい総裁に石破氏が選ばれると円を買い戻す動きが強まり、わずか1分ほどで1ドル=146円台から1ドル=143円台半ばまで一気に円高が進みました。 その後も円が買われ、一時1ドル=142円台後半まで円高が進むなど、自民党総裁選挙をめぐって荒い値動きとなりました。 結局、午後5時時点の円相場は26日と比べて、1円83銭円

              円相場 荒い値動き 自民総裁選 石破氏選出で一気に円高進む | NHK
            • ジョセフ・ヒース「学問としてのマルクス主義はなぜ凋落したのか」(2024年9月15日)

              先日投稿した「ジョン・ロールズと西洋マルクス主義の死」(原文はここ、邦訳はここで読める)という記事が、このブログ(In Due Course – substak)に投稿してきたこれまでのどのエントリより数倍も多くの読者に読まれた。私はこの事実を突き付けられ、最近の人が何を読みたがっているのかについて、自分が根本的に何も分かっていないことを認めざるを得なくなった。これほどたくさん読まれると分かっていたら、このエントリはもうちょっと違った形で、カジュアルさを落として書いていただろう。 具体的に言うと、先のエントリは、私の人生の一時期に政治哲学の分野で起こった1つの論争を説明しようとしただけだった。西洋マルクス主義の運命について全般的な説明を行おうとしていたわけではなかったのだ。そこで私が述べたのはある意味で、(少なくとも哲学者の間における)マルクス主義理論へのとどめの一撃である。だが、マルクス

              • 市場は〝石破ショック〟の様相 円急騰、日経平均株価の先物は一時2000円超も急落

                27日午後に投開票された自民党総裁選で、石破茂元幹事長(67)が選出されると、市場は敏感に反応した。日銀の追加利上げに肯定的な石破氏の当選が伝わり、東京外国為替市場では円相場が数分で1ドル=146円台から143円台まで急騰した。積極財政派の高市早苗経済安全保障担当相(63)が敗れ、財政出動による経済波及効果の期待が薄れたことで、日経平均株価の先物でも売りが急激に拡大。一時2000円超急落するなど、市場は〝石破ショック〟の様相を呈している。 同日の東京外国為替市場では円が対ドルで一時1ドル=142円台後半をつける場面もあった。また、国内債券市場でも、日銀の利上げ期待が高まり、長期金利の指標となる新発10年物国債は一時0・855%と、総裁選の結果発表前の0・805%から上昇した。石破氏は総裁選中、金融政策運営は「日銀の独立性を尊重」すべきとし、日銀の追加利上げに肯定的な姿勢を示していた。 また

                  市場は〝石破ショック〟の様相 円急騰、日経平均株価の先物は一時2000円超も急落
                • 【独自】兵庫・斎藤知事の補助金キックバック疑惑 13金融機関の寄付額一覧を入手! | AERA dot. (アエラドット)

                  9月24日、報道陣の取材に応じ、「どういう選択をするか、ほぼ固まってきました」と話す斎藤知事 この記事の写真をすべて見る 兵庫県の斎藤元彦知事の不信任案を県議会が9月19日に全員一致で可決し、斎藤知事は自ら辞職、あるいは失職するか、県議会を解散するという選択を迫られている。 【図】13金融機関の寄付額一覧表はこちら ただ、忘れてならないのは、斎藤知事が職を失う、あるいは県議会を解散しても、内部告発で明るみに出た知事や県幹部の疑惑が、すべて解明されたわけではないということだ。 内部告発された疑惑の中には刑事事件に発展する可能性があるものがある。中でも、AERA dot.が9月10日配信の記事「【独自】兵庫・斎藤知事らの補助金キックバック疑惑で金融機関幹部が重要証言『補助金と寄付はセットだった』」で報じたように、事件性が高いと言われるのが、「阪神・オリックスの優勝パレード寄付金集めのため、金融

                    【独自】兵庫・斎藤知事の補助金キックバック疑惑 13金融機関の寄付額一覧を入手! | AERA dot. (アエラドット)
                  • 高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」【自民党総裁選】 - 日本経済新聞

                    自民党総裁選に出馬している高市早苗経済安全保障担当相は23日公開のインターネット番組で、日銀の金融政策運営を巡り「金利を今、上げるのはあほやと思う」とけん制した。個人消費や企業の設備投資に悪影響との認識を示し「長いデフレに戻る不安がある」と強調。円安についてもメリットがあると指摘した。日銀の植田和男総裁は利上げの判断時期に関し「時間的な余裕がある」とするが、消費者物価上昇率が日銀の想定通りなら

                      高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」【自民党総裁選】 - 日本経済新聞
                    • 起業してからゲーム売上100億を超えるまで。背水の陣で海外移住からの経営復帰。起業家人生16年を振り返って。|辻拓也

                      起業してからゲーム売上100億を超えるまで。背水の陣で海外移住からの経営復帰。起業家人生16年を振り返って。 久しぶりのnote更新です。 この度、2年以上かけて取り組んできた「コインムスメ」がやっとリリースに向けて事前登録を開始します。 事前登録開始約16年の起業家人生、今となってはやっと経営者として納得でき、毎日がものすごく充実していますが、振り返ってみると思い出したくない様な辛い時期がほとんどでした。 このnoteを始めたのもちょうど2年前、シンガポール移住を決めた時でした。人生の節目ということで、今までの人生を振り返りつつ、今の気持ちを記しておこうと思います。 生い立ちから学生時代早速改めて、自分自身のプロフィールから述べていこうと思います。 1985年8月生まれなので、今年で39歳になりました。 東大法学部を2009年3月に卒業していて、卒業間際の1月に株式会社テクロスを創業して

                        起業してからゲーム売上100億を超えるまで。背水の陣で海外移住からの経営復帰。起業家人生16年を振り返って。|辻拓也
                      • 中国のスタートアップ企業が5年で98%減「もう会社設立する意味なくなった」と起業家ら

                        このところの中国経済の衰退ぶりは、スタートアップ企業の数だけをみても如実に示されている。 過去5年で新興企業がほぼ消滅した。その理由について英紙フィナンシャル・タイムズは、「習近平指導部による政治的、経済的圧力によりベンチャーキャピタル(VC)の資金が枯渇し、新規企業設立が劇的に減少した」と伝えた。 フィナンシャル・タイムズ紙はこのほど、「中国はいかにして民間部門を“締め付け”てきたか」という見出しで、長文の記事を掲載。中国の情報提供会社「IT桔子」による驚愕のデータを紹介した。それによると、ベンチャーキャピタルへの投資がピークだった2018年には中国国内で5万1302社の新興企業が設立されたが、2023年までにその数は98%減の1202社にまで落ち込み、今年はさらに減少する見込みだという。 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのケユ・ジン准教授は同紙に、「スタートアップの分野は中国で起

                          中国のスタートアップ企業が5年で98%減「もう会社設立する意味なくなった」と起業家ら
                        • 「高齢者、ATM前携帯禁止」 大阪府検討の条例は防犯か、制約か | 毎日新聞

                          記者の質問に答える日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)=大阪府庁で2024年9月6日午後2時48分、村上正撮影 「高齢者はATMを操作中に携帯電話で通話してはならない」――。 大阪府の吉村洋文知事は、このようなルールを条例化しようとしている。特殊詐欺の被害から高齢者を守るためだという。 府によると、府内では1日平均1000万円もの特殊詐欺被害が発生しており、吉村知事は「一生懸命ためた老後の資金。だまし取られるのを防ぎたい」と意義を強調する。府は専門家らによる審議会を設置し、2025年2月開会の府議会に条例改正案を出す予定だ。 ただ、課題は山積している。無人のATM(現金自動受払機)も多く、誰が通話をやめさせるのか▽注意した店員が「カスタマーハラスメント」の被害に遭わないか▽どうやって高齢者と見分けるのか――などだ。解決の糸口は見いだせるか。 成立すれば全国初だが 府が改正を検討して

                            「高齢者、ATM前携帯禁止」 大阪府検討の条例は防犯か、制約か | 毎日新聞
                          • Rust.Tokyoオーガナイザー・豊田優貴が薦めるRust本6選 | レバテックラボ(レバテックLAB)

                            Rust.Tokyoオーガナイザー 豊田 優貴 Sansan株式会社のソフトウェアエンジニア。金融機関向けのリスク管理計算機の開発に携わってから、しばらく広告配信の仕事に従事した。前職のUSの企業では実務でRustを利用した。本業のかたわら、Rustの国内カンファレンス「Rust.Tokyo」の運営や、いくつかのOSSの開発や貢献を行っている。共著で『実践Rustプログラミング入門』(秀和システム)、『RustによるWebアプリケーション開発』(講談社サイエンティフィク)など。また、『Web開発で学ぶ最新言語Rust』(日経クロステック)の連載を持つなどした。 ※アイキャッチとプロフィールに使用しているアイコンは「めぶイカメーカー」を使用し生成しております GitHub: https://github.com/yuk1ty 1. 『詳解Rustプログラミング』Tim McNamara 原著

                              Rust.Tokyoオーガナイザー・豊田優貴が薦めるRust本6選 | レバテックラボ(レバテックLAB)
                            • 中小企業が食い物にされるのって多分こんな感じだと思うよ。 - Everything you've ever Dreamed

                              僕は食品会社(中小)の営業部長。僕が勤めている会社は、メイン事業は業務用食材の製造販売で、他に給食事業や各代理店事業を行っている。現在、給食事業以外は堅調である。なぜ、給食事業が不振を極めているのか。「食材の高騰や労務費の上昇で収益が悪化しているからかしら?」と外野から眺めていたけれども、違った。事業計画を愚直に遂行していることが原因だった。で、誰がそんな計画を立てているのか、その背景を知って軽く絶望したというのが今回の話。 数年前まで給食事業は堅調だった。収益も、ここ数か月の急激な食材高騰がどかーん!と直撃するまではまあまあ。先述のとおり、給食事業はサブ事業であり、積極的に拡大しない無理のない方針が功を奏していた。給食事業は労働力集約型である。人がいてナンボの仕事だ。ここ数年の人材確保の困難をウチの給食事業は、積極的でない方針でかわしていた(人を必要としなかった)。方針が変わったのは数年

                                中小企業が食い物にされるのって多分こんな感じだと思うよ。 - Everything you've ever Dreamed
                              • オウンドメディア運営を成功に導く! はてなで公開中の無料資料おすすめ紹介 - はてなビジネスブログ

                                「オウンドメディアを立ち上げることになったけれど、何から始めればいいのか分からない」「とりあえずメディア運用を始めてみたけれど、成果が出ているのか分からない」など、オウンドメディア担当者になったことで抱く不安や疑問はさまざま。 はてなが提供するオウンドメディア支援サービス「はてな MediaSuite」では、ペルソナやカスタマージャーニーの設計はもちろん、インターネットのトレンドに合わせた企画立案、検索を意識したコンテンツ制作、流通、分析といったオウンドメディアの計画から運用まで全てをサポートしています。 はてなでは、これまでの事例やノウハウを元にしたオウンドメディア運営担当者に役立つ資料を無料で公開中。本記事では、提供中の無料資料の中から人気の資料を抜粋し、紹介します。 オウンドメディア運用の基本を知りたい方におすすめ オウンドメディアの作り方ハンドブック オウンドメディア設計シート オ

                                  オウンドメディア運営を成功に導く! はてなで公開中の無料資料おすすめ紹介 - はてなビジネスブログ
                                • 日銀短観 “ある指数”が急変【経済コラム】 | NHK

                                  歴史的な超低金利環境から17年ぶりに脱却し“金利ある経済”に突入した日本。 代表的な経済統計のひとつ「日銀短観」をみると“ある指数”の動きが大きく変化していることがわかりました。 この変化は景気にプラスなのか、マイナスなのか。 背景にある企業、金融機関の動きをウォッチします。 (経済部・峯田知幸、佐々木悠介/長野局・篠田祐樹、平岡千沙) 注目が集まる指数 日銀短観は数ある経済統計の中でも信頼性が高いとされています。 サンプル数が多いこと(およそ9000社)、調査形式が途中で大きく変わっていないこと、そして調査の信頼性の要となっているのが99%という回答率の高さです。 短観によって算出された指数や数値は、企業を通じて見える景気の状態を正確に表していると、シンクタンクのアナリストの多くがレポートなどに引用しています。 海外の市場関係者の間では「TANKAN」で通じるほどです。 そんな短観の代表

                                    日銀短観 “ある指数”が急変【経済コラム】 | NHK
                                  • 日本からの人材流出—、停滞する賃金がもたらす代償 | Coral Capital

                                    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 多くの発展途上国では、「頭脳流出」が以前から問題となっています。自国の優秀な人材が、より良い雇用機会や賃金、労働条件を求め、豊かな国々へと流出してしまうのです。日本も長年、その受け入れ先の1つでした。しかし、潮目が変わりつつあり、今では日本自身が、発展途上国を長年悩ませてきたこの問題に直面しています。 その最も大きな原因は、日本の賃金が長らく停滞し、場合によっては減少さえしていることです。円安により、日本の給与の国際的な競争力が相対的に低下していることも影響しています。しかし、問題の根本はさらに深いところにあります。日本の企

                                      日本からの人材流出—、停滞する賃金がもたらす代償 | Coral Capital
                                    • 中国、大手国有銀行に最大20兆円超える資本注入を検討-関係者

                                      中国はトップクラスの国有銀行に最大1兆元(約20兆6200億円)の資本注入を行うことを検討している。低迷する景気の下支えが狙いだ。事情に詳しい関係者が明らかにした。 資金は新たな特別国債の発行を通じ賄われる予定。非公開情報だとして関係者が匿名を条件に語った。詳細はまだ最終決定に至っておらず、変更もあり得るという。2008年の世界金融危機以後、中国政府が大手行に資本を注入するのは初めて。 中国は経済の活性化を狙い、住宅ローン金利の大幅引き下げや主要政策金利の引き下げを実施した。上位6行の自己資本比率は要件を大幅に上回っているが、当局は銀行への資本注入を急いでいる。 長年にわたり経済を支える役割を担ってきた中国工商銀行や中国銀行などの金融機関は現在、過去最低レベルの利ざやに加え、減益や不良債権の増加に苦しんでいる。 国家金融監督管理総局の李雲沢局長は北京で今週開いた記者会見で、当局が主要な商業

                                        中国、大手国有銀行に最大20兆円超える資本注入を検討-関係者
                                      • 第41回:死ねというのか。包丁を手に、震えながら泣いた日(小林美穂子)

                                        2023年12月、群馬県桐生市在住のNさん(48歳)の呂律が回らなくなり、嘔吐が続いた。胃薬で紛らせようとしたが吐き気はおさまらず、異常を感じて救急車を呼んだ。脳梗塞と診断され、治療、リハビリを経て今年2月末に退院した。 入院中にソーシャルワーカーの働きかけで生活保護を利用することになった。同じ屋根の下で暮らす身体障害2級の実兄と、そしてNさんの退院と入れ替わるように家を出てグループホームに入所した異母兄、計3人で同一世帯と認定されての生活保護利用だった。 暴力的な父と2人の母と Nさんの家庭環境は複雑だった。 母親は内縁の妻で、子どもはNさんと兄の2人。Nさん家族が住む同じ家には本妻とその3人の子も暮らしており、計8人の大所帯だった。 父親は頻繁に暴力を振るった。その暴力は壮絶で、Nさんと兄は首を絞められたり、硬い灰皿で殴られたりして入院したこともある。兄が障害を負ったのは父親の暴力が元

                                          第41回:死ねというのか。包丁を手に、震えながら泣いた日(小林美穂子)
                                        • DMMに業務改善命令 ビットコイン482億円分の不正流出受け ずさんな管理体制が明らかに

                                          民間金融機関の検査・監督などを行う関東財務局は9月26日、DMMグループのDMM Bitcoin(東京都中央区)に業務改善命令を出した。5月に発生した、同社管理のビットコイン約482億円分の不正流出を受けてのもの。システムリスク管理や暗号資産の流出対策に重大な問題があったという。 同社ではビットコインの流出を受け、全額保証する方針を発表。グループ会社の支援を得て、6月には補填分のビットコインの調達を完了している。 一方、関東財務局によると、原因究明のため同社が提出した報告書では具体的な事実関係が明らかになっていなかったという。 また、同社のシステムリスク管理体制なども問題視。同社では業務開始以降、システムを統括管理する役員を配置しないまま、情報セキュリティ管理などの権限を一部の者に集中。システムリスク管理部門として自らモニタリングさせていたという。 暗号資産の流出リスクへの対応に関しても、

                                            DMMに業務改善命令 ビットコイン482億円分の不正流出受け ずさんな管理体制が明らかに
                                          • 新総裁に石破氏 法人税、金融所得課税…ぶちあげた議論どうなる? | 毎日新聞

                                            自民党総裁選挙の決選投票の前に演説をする石破茂元幹事長=同党本部で2024年9月27日午後2時17分、平田明浩撮影 27日投開票の自民党総裁選で石破茂元幹事長が新総裁に選出された。総裁選出後の記者会見では、岸田文雄政権の経済政策を踏襲する姿勢を強調した。 「デフレからの脱却を確実にしていかなければならない。物価上昇を上回る賃金上昇を実現するために、新しい資本主義にさらに加速度をつける」 記者会見で石破氏は、岸田政権の看板政策「新しい資本主義」の言い回しまで引用した。 総裁選中に経済政策を語る場面が少なかったことから経済が弱点との印象が強まっていた石破氏。自身も説明不足を自覚したと見られ、25日に急きょ記者会見を開いて「賃上げと投資が成長型経済を実現する。現政権の成長と分配の好循環を力強いものにしていく」と述べていた。 物価高対策については「賃金を上げていくことが、一番即効性がある」とする。

                                              新総裁に石破氏 法人税、金融所得課税…ぶちあげた議論どうなる? | 毎日新聞
                                            • 中国金融緩和 ついに「バズーカ」市場支援策も - 日本経済新聞

                                              【NQN香港=須永太一朗】中国当局が24日、追加の金融緩和策を相次いで発表した。追加利下げを示唆し、あわせて不動産や株式市場の支援策も打ち出した。一連の施策で、低迷する国内景気や金融・資本市場を下支えする。ついに出た「バズーカ」を好感し、中国本土や香港の株式市場では買いが先行している。同日午前に開催の記者会見に中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝総裁と中国証券監督管理委員会(証監会)の呉清主席、国

                                                中国金融緩和 ついに「バズーカ」市場支援策も - 日本経済新聞
                                              • 野村証券が国債取引で不正か 課徴金命令を金融庁に勧告 監視委 | NHK

                                                証券最大手の「野村証券」が3年前、日本国債の先物取引で価格を不正に操作したとして、証券取引等監視委員会は2100万円余りの課徴金を命じるよう金融庁に勧告しました。 勧告の対象になったのは東京 中央区にある「野村証券」で、証券取引等監視委員会によりますと、野村証券のトレーダーは3年前の2021年3月、自社の資金を使った日本の長期国債の先物取引で、実際には売買する意思がない大量の注文を出して取り消す「見せ玉」と呼ばれる方法で価格を不正に操作した疑いがあるということです。 こうした価格操作を行いながら、国債の先物を安値で買い付けたり高値で売ったりして、会社として140万円余りの利益を得ていたということです。 監視委員会は金融商品取引法が禁じる相場操縦にあたるとして、野村証券に2176万円の課徴金を命じるよう金融庁に勧告しました。 国債の先物取引をめぐっては、2018年以降、3つの証券会社が同様の

                                                  野村証券が国債取引で不正か 課徴金命令を金融庁に勧告 監視委 | NHK
                                                • 野村証券が国債取引で相場操縦の疑い、監視委が課徴金を勧告へ…「見せ玉」という手口か

                                                  【読売新聞】 証券最大手「野村証券」(東京)が、自社資金による国債の先物取引で相場操縦を行った疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が25日午後にも、金融商品取引法違反で同社に課徴金を科すよう金融庁に勧告する方針を固めたことがわかっ

                                                    野村証券が国債取引で相場操縦の疑い、監視委が課徴金を勧告へ…「見せ玉」という手口か
                                                  • 【日本市況】円下落し中期金利低下、高市氏勝利なら利上げ遅延の観測

                                                    27日の日本市場では円が上昇に急転換。自民党総裁選挙の決選投票で石破茂元幹事長が勝利し、金融緩和の継続を主張していた高市早苗経済安全保障担当相の勝利を見込んで円を売っていた向きの買い戻しが活発化した。大阪取引所の日経平均先物は夜間取引で一時2000円超急落した。 総裁選結果を受け、円は対ドルで一時1.4%高、1週間ぶりとなる142円台後半に急伸した。総裁選の1回目投票後には、高市氏が1位通過となったことから、金融緩和の長期化を意識した売りで146円半ばまで1%超下落していた。 ニッセイ基礎研究所の上野剛志上席エコノミストは、石破氏が勝利したことで、日銀の利上げ路線に大きな制約がかかる可能性が低下するとの見方が広がり、足元は円高基調となりそうだと述べた。ただ、今後発表される米国の重要経済指標で米景気の底堅さが確認されれば、ドルも堅調に推移しやすくなると言う。 円の反転を受け、シカゴ市場の日経

                                                      【日本市況】円下落し中期金利低下、高市氏勝利なら利上げ遅延の観測
                                                    • 農林中金 債券の含み損問題 原因検証の有識者会議始まる | NHK

                                                      農林中央金庫が外国債券の運用に失敗して巨額の含み損を抱えている問題を受けて、その原因を検証するための国の有識者会議が27日から始まりました。 農林中央金庫は外国債券の運用を拡大してきましたが、金利上昇の影響などで債券の含み損はことし6月末の時点で2兆3000億円余りに膨らんでいて、来年3月期の最終赤字は1兆5000億円規模になる可能性があるとしています。 この原因を検証するため、農林水産省は農業や金融に詳しい専門家による有識者会議を設置し、27日に初会合を開きました。 はじめに農林水産省の杉中淳経営局長が「将来に向けて農林中金の資産運用をよく分析して、課題を明らかにすることに意義がある」とあいさつしました。 このあとの会議は非公開で行われましたが、農林水産省によりますと出席者からは、各国の中央銀行が利上げを行った場合の対応や、市場運用のガバナンス体制などについて質問や意見が出たということで

                                                        農林中金 債券の含み損問題 原因検証の有識者会議始まる | NHK
                                                      • 株式会社DMM Bitcoinに対する行政処分について:財務省関東財務局

                                                        関東財務局は、本日、株式会社DMM Bitcoin(本社:東京都中央区。法人番号:5010401128129。以下「当社」という。)に対し、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号。以下「法」という。)第63条の16の規定に基づき、下記のとおり行政処分を行った。 記 本流出事案についての具体的な事実関係及び根本原因の分析・究明 令和6年5月31日付及び令和6年7月2日付で法第63条の15第1項の規定に基づき発出した報告徴求命令に従い当社から提出された報告では、未だ本流出事案についての具体的な事実関係が明らかになっていないため、本流出事案についての具体的な事実関係及び発生した根本原因を分析・究明すること。 顧客への対応 被害が発生した顧客の保護を引き続き、徹底すること。 また、本事案に関して、顧客に対し十分な説明・開示等を行うとともに、顧客からの苦情に適切に対応すること。 適正かつ確実な

                                                        • 国産の音声認識エンジン「AmiVoice」はやっぱり日本語に強いのか?5つのサービスを比較してみた

                                                          音声認識エンジンは声を認識して文字へと書き起こしてくれるツールで、いくつものIT企業からさまざまなエンジンが登場しています。しかし、音声認識エンジンを開発している企業の多くはアメリカなど英語圏の国を本拠地としており、音声認識エンジンについても英語の聞き取りメインでの開発です。日本企業が開発している国内シェアNo.1の音声認識エンジン「AmiVoice」は日本語の音声認識に強いエンジンとのことなので、本当に日本語の聞き取りの精度で勝っているのかをいくつかの音声認識エンジンと実際に比較して確かめてみました。 Speech to Text - AmiVoiceの音声認識API・SDK(アミボイス) https://acp.amivoice.com/ AmiVoice API-開発者向け音声認識エンジン(アミボイス) https://acp.amivoice.com/amivoice_api/ A

                                                            国産の音声認識エンジン「AmiVoice」はやっぱり日本語に強いのか?5つのサービスを比較してみた
                                                          • 石破茂さん5回目の正直で自民党総裁に、日本市場はほぼ高市ご祝儀相場からぶん投げ石破ショックへ : 市況かぶ全力2階建

                                                            投票用紙を手渡す係の人のおっぱいに目が行ってしまって投票見れない — 広野 歩(詩人) (@B_yes_golf) September 27, 2024 自民党総裁は、投票用紙を素敵な笑顔で渡している党の女性スタッフ(?)が最も相応しい。 — 大先生【超公式】 (@AjitamaEU) September 27, 2024 党員票でも高市さんトップか… — 佐伯 和成 (@saekizaka46) September 27, 2024 高市総裁ほぼ確定かな。 1回戦で党員票でも議員票でも石破さんを上回った。 — 宇佐美典也(餃子屋とe-sportsチームのオーナーやってる制度分析屋です) (@usaminoriya) September 27, 2024 進次郎は話しだしたらボロ出まくりで速攻で落ちたな — カズ7272 (@72kazu72) September 27, 2024 前回決

                                                              石破茂さん5回目の正直で自民党総裁に、日本市場はほぼ高市ご祝儀相場からぶん投げ石破ショックへ : 市況かぶ全力2階建
                                                            • 新総裁誕生で「石破かよ」「日本終わった」続々トレンド入り なぜ「石破ショック」起きたのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                              自民党の新総裁に石破茂元幹事長(67)が選ばれ、次期首相になる見通しになると、一転して円高が急速に進み、日経平均の先物取引は大幅に値下がりした。 【画像】Xのトレンドで「異変」が 石破氏の地元などでは、祝福ムードも広がっているが、Xのトレンドでは、ネガティブな言葉が次々に上位に入っている。「石破ショック」とも呼ばれる現象は、なぜ起きているのだろうか。 ■法人税増税などをほのめかし、緊縮財政の懸念広がる 2024年9月27日に投開票された総裁選では、石破氏と高市早苗経済安全保障相(63)が決選投票に残り、この時点では、円安が進行し、日経平均株価は値上がりして4万円近い終値をつけた。 高市氏が党員・議員票でともに最多となり、一時は「日本初の女性総理」への期待が高まってトレンド入りした。報道によると、円安・株高については、高市氏が日銀の追加利上げに否定的であることなどが原因とみられた。 ところが

                                                                新総裁誕生で「石破かよ」「日本終わった」続々トレンド入り なぜ「石破ショック」起きたのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                              • ポイ活で即金できる方法とは?ポイントサイトと案件はどれが良い? | 現金に換えたい、アンケート、アプリ、外食モニター

                                                                タグ 家電ドコモ70点台ワインリクルート90点台ワインnanacoSoftbankクーポンお花プレゼント楽天ポイントPontaポイント1000円以下ワインdポイントVポイント投資健康ふるさと納税永久不滅ポイントau新規入会59点未満動画サービス金融食事比較してみたヴィンテージ不明アメリカ産ワインTポイント産地不明ワインアンケートネット回線PayPayコンビニ買ったものWAON POINT旅行5000~9999円80点台ワイン10000円以上ワイン59点以下ワイン2000円台ワイン1000円台ワイン金額不明ワイン60点台ワイン失敗したもの各種攻略3000~4999円ワインセール2009年産ワイン2010年産ワイン2011産ワイン2012産ワイン2013産ワイン2014産ワイン2015産ワイン2016年産ワイン2017年産ワイン2018年産ワイン2019年産ワイン2020年産ワインNV(ノンヴ

                                                                  ポイ活で即金できる方法とは?ポイントサイトと案件はどれが良い? | 現金に換えたい、アンケート、アプリ、外食モニター
                                                                • で、PBMっていったい何なんだ? | p2ptk[.]org

                                                                  以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「What the fuck is a PBM?」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 末期資本主義がしぶとく生き延びているのは、その巧妙な防衛システムのおかげだ。これを葬り去るには、まずその防衛システムを破壊しなければならない。中でも「退屈の盾」は、死に体の資本主義者たちが振りかざす最強の防具だ。だからこそ、正面からぶち壊す価値がある。 この「退屈の盾」というのは、ダナ・クレアが名付けた秀逸な表現だ。要するに、あまりにも退屈すぎて頭に入らない、記憶に残らないものを指す。金融業界では「MEGO」(目が曇るMy Eyes Glaze Over)とも呼ばれている。あえて複雑にこねくり回した金融取引のことで、頭のいい連中でさえ、その絡まった糸を解くのに四苦八苦している。我々凡人は、分厚い目論見書を両手で持ち上げ、「こんな大きな糞の山なら、下に

                                                                    で、PBMっていったい何なんだ? | p2ptk[.]org
                                                                  • 『もう別れてもいいですか』垣谷美雨著の本・ネタばれなしの感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    もう別れてもいいですか・夫を断捨離 垣谷美雨(かきやみう)といえば、心理描写に定評がある人気小説家です。 「老後の資金がありません」は天海祐希主演で映画化され、コミカルな演技が話題。 垣谷美雨著「もう別れてもいいですか」を読んだので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 熟年離婚 女子会 お母さんて奴隷みたい まとめ 熟年離婚 妻は家庭とパート仕事でてんてこ舞い 主人公の澄子は58歳。 給食センターでフルタイムのパートで働く主婦です。 あるとき喪中はがきを受け取り、友人の夫が急死したことを知ります。 「うらやましい」 不謹慎と分かりつつも、思わず独り言をつぶやいたのは、夫である孝男と不仲だから。 一緒に暮らすことが辛く堪えがたく、家庭内別居の状態なのです。 妻に対して思いやりがなく、見下す発言が多い夫。 でも、澄子は離婚に踏み切れません。 経済力がないから不安なのですね。 www.tam

                                                                      『もう別れてもいいですか』垣谷美雨著の本・ネタばれなしの感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • JA共済、切替後のシステムで障害発生 2日間手続きできず

                                                                      JA共済は9月25日、18日~19日にかけて発生したシステム障害の原因と対応について発表した。システムの切替作業を14日~16日(土日祝)にかけて行ったが、切替後システムの処理で障害が発生。復旧に時間がかかったという。20日以降は正常に稼働している。 障害は業務システムで発生。各種手続きを受け付けられない状態になり、共済金支払いが遅れたり、一部契約で共済掛金の引落し日を延期したりした。 遅れた共済金の支払いは、20日以降は順次振込みを進めており、約款所定の期日に遅れる場合は、所定の利息を付けて支払うなど対応する。 今後、再発防止と迅速な情報公表に取り組むとしている。 関連記事 「全銀システム障害」とは何だったのか 解明まで時間がかかった理由と、待ち構える“茨の道”とは 2023年で最もインパクトがあったトラブルの1つに全銀システム障害がある。「なぜ発生したのか」「何が起きているのか」「どこ

                                                                        JA共済、切替後のシステムで障害発生 2日間手続きできず
                                                                      • 財政規律の厳しい国だった日本は、いまや世界最悪レベルの借金大国に! 1位はレバノン、2位日本。振り返れば、3位スーダン、4位ギリシヤ。内戦とは無縁の経済大国がなぜ?(山本 謙三)(山本 謙三)

                                                                        財政規律の厳しい国だった日本は、いまや世界最悪レベルの借金大国に! 1位はレバノン、2位日本。振り返れば、3位スーダン、4位ギリシヤ。内戦とは無縁の経済大国がなぜ?(山本 謙三) 「バリバリの金融実務家であった私が、わからないことがあれば一番頼りにし、最初に意見を求めたのが山本謙三・元日銀理事です。安倍元総理が、もし彼がブレインに選んでいたら、今の日本経済はバラ色だったに違いない」 元モルガン銀行・日本代表兼東京支店長で伝説のトレーダーと呼ばれる藤巻健史氏が心酔するのが元日銀理事の山本謙三氏。同氏は、11年にわたって行われた「異次元緩和」は激烈な副作用がある金融政策で、その「出口」には途方もない困難と痛みが待ち受けていると警鐘を鳴らす。 財政ファイナンスに酷似する日銀の国債買い入れによって財政規律は弛緩し、予算の膨張に歯止めがかからなくなった。異次元緩和の終了による金利上昇によって、今後、

                                                                          財政規律の厳しい国だった日本は、いまや世界最悪レベルの借金大国に! 1位はレバノン、2位日本。振り返れば、3位スーダン、4位ギリシヤ。内戦とは無縁の経済大国がなぜ?(山本 謙三)(山本 謙三)
                                                                        • VMwareに「独禁法違反」の疑い、公取委がライセンス問題巡り立ち入り検査

                                                                          VMware製品のライセンス変更問題を巡り、公正取引委員会が2024年9月25日、ヴイエムウェア日本法人を独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで立ち入り検査したことが、関係者への取材で分かった。 公取委は不公正な取引を主導したと見られる親会社の米Broadcom(ブロードコム)についても、今後調査に乗り出す方針だ。 ブロードコムは2023年11月、負債の引き受けも含めて約690億ドル(現在の為替レートで約10兆円)で米VMware(ヴイエムウェア)を買収。その後、VMware製品のライセンス体系をグローバルで一斉に見直した。従来の買い切りライセンスを廃止してサブスクリプションモデルに移行したほか、これまで単品購入できた各種コンポーネントをバンドル販売に限定するなどした。 この見直しで多くのユーザーは大幅な値上げにつながることから不満が噴出。日経クロステックの取材では価格が最大20倍に跳

                                                                            VMwareに「独禁法違反」の疑い、公取委がライセンス問題巡り立ち入り検査
                                                                          • 【雑記】おもしろかった総裁選 - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 いやーまさかまさかの展開でしたね(^^; 何の話かというと、今月ニュースを賑わせていた自民党総裁選です。 僕個人的には積極的に自民党には肩入れしていないけど、政権与党のトップを決める選挙なので、その動向には注目していました。 自身でも身銭で株式投資も始めたもんだから、経済の動向がダイレクトに自身の懐事情に良し悪しが反映するので、誰になるかは重要な問題になります(^^; ということで前回までのあらすじになりますが、個人的には高市さん、コバホーク、論戦でメッキが剥げたけど条件付きでしんじろーさんを推していましたが、まさかまさかの石破さんが決選投票で逆転して新総裁に選ばれました。 決戦投票になると議員に嫌われている石破さん不利かなと思っていたらまさかの逆転でビックリです(^^; 晴れて石破さんが新総裁に決まったけど、そこまでの流れが個人的にはおもしろかったですね

                                                                              【雑記】おもしろかった総裁選 - 北の大地の南側から
                                                                            • 「制度だけ用意する」はNG――人的資本経営の実現に向けてやるべきことをエール篠田氏に聞いた

                                                                              2023年3月から、大手企業を中心に人的資本の情報開示が上場企業に義務化された(※)。開示内容は採用にも影響するため、多くの企業にとって優先度の高いトピックであるものの、人材戦略をどのように変えるべきか逡巡している経営層や人事は多いのではないだろうか。 人的資本経営の実現に向けた検討会の委員の一人でもあるエール株式会社取締役の篠田真貴子さんは「人的資本経営の実現には経営戦略と人材戦略の連携が不可欠」と話す。人的資本経営に基づく人材戦略見直しのポイントとは何か、詳しく伺った。 ※有価証券報告書を発行している企業のうち約4,000社が対象 人的資本経営への取り組み状況が企業価値を左右する ――「人的資本経営」という言葉を耳にする機会が増えましたが、そもそも人的資本経営とは何なのでしょうか。 社員がしっかりと力を発揮できる環境を企業が作ること。そして、その取り組み状況を発信し企業価値を高めること

                                                                                「制度だけ用意する」はNG――人的資本経営の実現に向けてやるべきことをエール篠田氏に聞いた
                                                                              • 「金融政策の手法は日銀に委ねられるべき」林芳正氏、「あほ」発言の高市早苗氏にくぎ

                                                                                林芳正官房長官は24日の記者会見で、自民党総裁選に立候補している高市早苗経済安全保障担当相が「金利を今、上げるのはあほやと思う」と日銀を牽制した発言に対し、くぎを刺した。「金融政策は今後の利上げも含め、具体的な手法は日銀に委ねられるべきだ」と述べた。 政府と日銀の関係について「デフレ脱却と持続的な経済成長実現のため、政策連携を強化し、それぞれの責任で必要な施策を実施してきた」と説明。日銀には「引き続き政府と密接に連携を図り、2%の物価安定目標の実現に向けて適切な金融政策運営を行うことを期待する」と語った。

                                                                                  「金融政策の手法は日銀に委ねられるべき」林芳正氏、「あほ」発言の高市早苗氏にくぎ
                                                                                • 最安値でワインをGET!お得に安全にワインを購入する方法 | 楽天市場でポイ活、安いワインショップ・タカムラ、ヴェリタス

                                                                                  タグ 家電ドコモ70点台ワインリクルート90点台ワインnanacoSoftbankクーポンお花プレゼント楽天ポイントPontaポイント1000円以下ワインdポイントVポイント投資健康ふるさと納税永久不滅ポイントau新規入会59点未満動画サービス金融食事比較してみたヴィンテージ不明アメリカ産ワインTポイント産地不明ワインアンケートネット回線PayPayコンビニ買ったものWAON POINT旅行5000~9999円80点台ワイン10000円以上ワイン59点以下ワイン2000円台ワイン1000円台ワイン金額不明ワイン60点台ワイン失敗したもの各種攻略3000~4999円ワインセール2009年産ワイン2010年産ワイン2011産ワイン2012産ワイン2013産ワイン2014産ワイン2015産ワイン2016年産ワイン2017年産ワイン2018年産ワイン2019年産ワイン2020年産ワインNV(ノンヴ

                                                                                    最安値でワインをGET!お得に安全にワインを購入する方法 | 楽天市場でポイ活、安いワインショップ・タカムラ、ヴェリタス