並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2461件

新着順 人気順

長崎の検索結果201 - 240 件 / 2461件

  • ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題――ガザのジェノサイドと近代500年の植民地主義 早稲田大学文学学術院教授・岡真理 | 長周新聞

    京都大学で13日、自由と平和のための京大有志の会などの主催による公開セミナー「人文学の死――ガザのジェノサイドと近代500年のヨーロッパの植民地主義」が開催された。昨年10月7日から始まったパレスチナ・ガザ地区に対するイスラエルの破壊と殺戮が苛烈さを増すなか、人文学の視点からこの暴力の歴史的根源に迫った。オンラインも含め約600人が参加した。今号では、岡真理・早稲田大学文学学術院教授による基調講演「ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題」の内容を紹介する。 ◇      ◇ 本セミナーは、この4カ月間、今なおガザで生起している出来事――イスラエルによるジェノサイド(大量殺戮)、ドミサイド(大量破壊)を、この暴力の根源に遡って理解することを企図している。 昨年10月7日、ガザ地区――マスメディアでは「イスラム組織ハマス」あるいは「イスラム原理主義組織ハマス」が実効支配するガザ地区と説明されるが

      ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題――ガザのジェノサイドと近代500年の植民地主義 早稲田大学文学学術院教授・岡真理 | 長周新聞
    • なぜ"暴力反対"は間違っているのか? 思想と歴史に学ぶ「暴力」の必須教養 - 社会 - ニュース

      「前提にあるのは『どんな人も暴力を発現させる力を持っている』ということです。暴力的な出来事が発生したときには、自分はどんな立場にあるのかを考えなくてはいけません」と語る森 元斎氏 ハラスメントから性加害、紛争まで、「暴力」的な事象が続く昨今。「いかなる暴力も許されない」という言葉もよく聞く。しかし、そんな思考停止の暴力反対論に待ったをかけるのが『死なないための暴力論』だ。 暴力にまみれたこの世界で力強く生き抜くために、暴力とどう向き合えばいいのか。著者の森 元斎(もとなお)氏に話を聞いた。 * * * ――なぜ今、「暴力論」なのでしょうか? 本書執筆のきっかけを教えてください。 森 2022年の安倍晋三暗殺事件がきっかけのひとつです。誰も正攻法では安倍晋三の悪事を断罪できなかったけれど、事件後には統一教会の問題も裏金問題も次々と明るみに出ました。「暴力では何も変わらない」という人もいますが

        なぜ"暴力反対"は間違っているのか? 思想と歴史に学ぶ「暴力」の必須教養 - 社会 - ニュース
      • 江戸期に隠れキリシタンたちを庇ったお寺が数百年後に運営危機になったときに資金援助を受けたという映画のような話に宗教の素晴らしさと怖さを感じる

        SOW@ @sow_LIBRA11 江戸期に隠れキリシタンたちをかばってあげたお寺が、数百年を超えて運営危機になったときに、資金援助を受ける・・・すげぇ、映画のような出来事。 だが同時に、「だからこその怖さ」も語る・・・ news.yahoo.co.jp/articles/2be93… 2023-12-01 10:54:30 リンク Yahoo!ニュース 寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの(47NEWS) - Yahoo!ニュース 東シナ海を望む長崎市樫山地区にある小高い山「赤岳」。その麓にある天福寺に1978年、少し離れた地区に住む人々が訪れた。寺は貧しく、本堂の床は抜け落ちそうで、天井から雪が舞い込むありさま。お布施の収 67 users 1342 SOW@

          江戸期に隠れキリシタンたちを庇ったお寺が数百年後に運営危機になったときに資金援助を受けたという映画のような話に宗教の素晴らしさと怖さを感じる
        • 日本維新の会の3市議が離党 「パワハラ行為や嫌がらせ」と訴え:朝日新聞デジタル

          日本維新の会の県組織・長崎県総支部に所属する3市議が22日、離党の意向を明らかにした。「パワハラ行為や嫌がらせを受けた」としている。 離党の意向を表明したのは、長崎市議の梅本圭介氏(55)と都留康敏氏(34)、大村市議の中村仁飛氏(33)の3人。いずれも今春の統一地方選で初当選した。 報道各社に通知した内容によると、3人は「県総支部の執行部によるパワハラ行為や、候補者同士の離間を目的とした虚言などに悩まされていた」と主張。「健全な組織運営ではないと判断し、県総支部執行部の刷新を求めたが、認められなかったため離党することを決めた」とした。 市議3人は24日に会見を開き、詳細を説明する方針。

            日本維新の会の3市議が離党 「パワハラ行為や嫌がらせ」と訴え:朝日新聞デジタル
          • パーティー券は「たちの悪いたかり」 議員秘書の電話に企業うんざり:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              パーティー券は「たちの悪いたかり」 議員秘書の電話に企業うんざり:朝日新聞デジタル
            • 読む政治:「幅広いウイング」が奏功 補選勝利に沸く立憲 野党共闘には溝も | 毎日新聞

              衆院補欠選挙で擁立した3候補者の当選確実が報じられ、取材に応じる立憲民主党の泉健太代表=東京都千代田区の同党本部で2024年4月28日、猪飼健史撮影 立憲民主党は泉健太代表が2021年11月に就任して以来、国政補選で公認候補の負けが続いており3補選での勝利に沸き立つ。自民党の裏金問題による「敵失」の中でも負けが込めば「泉降ろし」が起きかねない状況だっただけに、9月の代表選での再選を見据える泉氏にとっても弾みとなった。ただ、次期衆院選での野党「共闘」に向けた各党との溝も浮かび上がる。 「150(議席)は目標ではなく、私自身の進退に関わる数字です。党大会でも200を超える候補者を擁立し、できる限り当選者を増やしていくことを確認している」。選挙戦終盤の26日、3補選とも立憲優勢が伝えられる中での記者会見で、泉氏は次期衆院選への自信をにじませた。 自民が裏金事件の対応に追われ、国会での政治改革論議

                読む政治:「幅広いウイング」が奏功 補選勝利に沸く立憲 野党共闘には溝も | 毎日新聞
              • ソフトバンク・和田毅〝流出寸前〟ドタバタ劇 王会長も動き、一時は三森の名前も浮上 山川の人的補償で甲斐野が西武移籍(1/3ページ)

                昨年12月に西武からソフトバンクにFA移籍した山川穂高内野手(32)の人的補償として、甲斐野央投手(27)が移籍することが11日、両球団から発表された。同日朝に大ベテランの和田毅投手(42)が人的補償に浮上したと一部で報じられるとソフトバンクの球団界隈は大混乱。最終的には経験豊富な中継ぎ右腕が指名された格好だが、和田が28人のプロテクトリストから外されていたことは間違いないとみられ、FA史に残る前代未聞のドタバタ劇に、身内からもフロントの責任を問う声が噴出している。 ◇ 昨年5月から続く〝山川問題〟は、衝撃的なエンディングが待っていた。 長崎で自主トレ中の和田に、ソフトバンク球団から人的補償で指名される可能性があると連絡が入ったのは10日夜。その時点で和田は「腹をくくって行くしかない」と移籍の覚悟を固めていたというが、正式決定ではなかった。 そして一夜明け、一部報道で大騒動に発展した。福岡

                  ソフトバンク・和田毅〝流出寸前〟ドタバタ劇 王会長も動き、一時は三森の名前も浮上 山川の人的補償で甲斐野が西武移籍(1/3ページ)
                • 東京新聞「マイナ保険証でもなりすましはできる!方法はこれ!」

                  東京新聞編集局 @tokyonewsroom 不具合などトラブルが相次ぐ「マイナ保険証」ですが、導入の目的だった「不正利用の防止」にも懸念が指摘されています。ある医師が実験した動画を紹介します。#マイナ保険証 他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】 tokyo-np.co.jp/article/267398 2023-08-02 20:16:58 リンク 東京新聞 TOKYO Web 他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】:東京新聞 TOKYO Web 「これでは、なりすましもできてしまう」―。長崎市の内科医院院長(67)が2日、自らの顔写真をお面のようにかぶった女性スタッフに自分のマ... 414 users 2230

                    東京新聞「マイナ保険証でもなりすましはできる!方法はこれ!」
                  • 試写会で見た『オッペンハイマー』に日本の観客として感じたこと|CDBと七紙草子

                    映画『オッペンハイマー』の試写会に行ってきました。日本中の映画関係者が来ているのではないかと思うほどの大劇場満員の試写で、受付だけで大行列でした。 まずはこの映画の配給に手を挙げてくれたビターズ・エンド社にお礼を言いたい。アメリカで映画賞総なめ状態にも関わらずこの映画の公開はなかなか決まらなかった。『正欲』『熱のあとに』など優れた日本映画の配給を支える一方、こうした火中の栗を拾うような作品も配給してくれるのは映画ファンとして足を向けて寝られない。 『オッペンハイマー』の映画技術も素晴らしいものだった。ちょっと『シン・ゴジラ』のスピード議論劇を思わせる情報の洪水とともに、この世の果てでプロメテウスが火を拾うような映像が怒涛のように押し寄せた。180分という上映時間を長く感じないといえば嘘になるが(流石に疲れた)技術的には圧巻と言うしかない。 日本で見られてよかった。配給してくれてありがとう。

                      試写会で見た『オッペンハイマー』に日本の観客として感じたこと|CDBと七紙草子
                    • 国会の爆睡男・谷川弥一議員、15万円の「芸者代」政治資金で支出の過去「芸者は長崎の芸術」発言に失笑…息子の会社からは1180万円の寄付も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                        国会の爆睡男・谷川弥一議員、15万円の「芸者代」政治資金で支出の過去「芸者は長崎の芸術」発言に失笑…息子の会社からは1180万円の寄付も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                      • 日本テレビ、都合が悪いSNSのコミュニティノートを隠蔽し誤魔化しにかかるコミュニティノートロンダリングを行使 : 市況かぶ全力2階建

                        元ZOZOの前澤友作さん、また高級車(フェラーリ488チャレンジEVO)を大破させる(7年半前のパガーニ・ゾンダぶり2回目)

                          日本テレビ、都合が悪いSNSのコミュニティノートを隠蔽し誤魔化しにかかるコミュニティノートロンダリングを行使 : 市況かぶ全力2階建
                        • 維新・足立議員に賠償命令、国会質問編集し動画投稿「免責の対象外」:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            維新・足立議員に賠償命令、国会質問編集し動画投稿「免責の対象外」:朝日新聞デジタル
                          • 衆議院補欠選挙 長崎4区 自民新人の金子容三氏が当選 | NHK

                            自民党の新人で公明党が推薦した金子氏が、立憲民主党の前の衆議院議員で社民党が推薦した末次氏を抑え、初めての当選を果たしました。 金子氏は長崎市出身の40歳。父親は長崎県知事や農林水産大臣を務めた金子原二郎氏で、証券会社に勤務したあと、今回の補欠選挙に立候補しました。 選挙戦で金子氏は ▼民間での経験や行動力をアピールするとともに ▼物価高騰対策や ▼革新的な技術をいかした地方の活性化などを訴えました。 その結果、自民党の支持層や推薦を受けた公明党の支持層から支持を集めました。

                              衆議院補欠選挙 長崎4区 自民新人の金子容三氏が当選 | NHK
                            • 性犯罪歴確認「日本版DBS」法案、臨時国会への提出断念を表明:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                性犯罪歴確認「日本版DBS」法案、臨時国会への提出断念を表明:朝日新聞デジタル
                              • 突然向けられた行政のカメラ 手袋かぶせた男性に司法が下した判断は:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  突然向けられた行政のカメラ 手袋かぶせた男性に司法が下した判断は:朝日新聞デジタル
                                • 原爆を作った「オッペンハイマー」の苦悩は、被害者より優先されるべきなのか。倫理学者が抱く危機感

                                  映画「オッペンハイマー」は何を排除したのか。アメリカの原爆神話と、被害者の不可視化。宮本ゆきさんは「描かれなかったのは、広島や長崎の被害だけではない」と指摘する。

                                    原爆を作った「オッペンハイマー」の苦悩は、被害者より優先されるべきなのか。倫理学者が抱く危機感
                                  • 映画『怪物』クィアめぐる批判と是枝裕和監督の応答 3時間半の対話:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      映画『怪物』クィアめぐる批判と是枝裕和監督の応答 3時間半の対話:朝日新聞デジタル
                                    • 「全部オレが悪いんだ」真相は沈黙…”頭悪いね”発言の谷川弥一衆院議員が会見…今後は”政治家は引退も政治活動はやる” 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件受け議員辞職願を提出(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース

                                      自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐり、政治資金規正法違反の罪で略式起訴された谷川弥一衆院議員(82)が議員辞職願いを22日に提出。地元・長崎県大村市で記者会見に臨み陳謝した。 谷川議員は2022年までの5年間で、派閥の政治資金パーティーの販売ノルマを超えて集めた収入、約4300万円を収支報告書に記載していなかったという。不記載は派閥の指示だったのかについては回答を拒否した。受け取った金は、会合や飲食などの「政治活動」に充てたという。 谷川議員: このような事態に至ったことについて、自身の認識の甘さがあったと深く反省しております。これまで私を応援してくださった支援者の皆様、また、全ての国民の皆様に対して、この場を借りて深くお詫び申し上げます。 今日の1時に衆議院議院に辞職願を出してきました。そういう意味で、議員を辞職する至ったわけです。お詫び申し上げます。 (略式起訴の「収支報告書の未

                                        「全部オレが悪いんだ」真相は沈黙…”頭悪いね”発言の谷川弥一衆院議員が会見…今後は”政治家は引退も政治活動はやる” 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件受け議員辞職願を提出(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース
                                      • 米ワーナー・ブラザース本社が謝罪 原爆とバービーの合成画像に好意、日本で批判噴出

                                        映画「バービー」(左)と「オッペンハイマー」(右)より/Warner Bros Pictures/Universal Pictures (CNN) 米映画配給会社ワーナー・ブラザースが映画「バービー」のツイッター公式アカウントで原爆とバービーを合成した画像に好意的な反応を示したことに対し、日本で批判が噴出した。これを受けてワーナー本社は1日、謝罪の声明を発表した。 批判の的になったのは、米国の原爆開発競争を描いたユニバーサル・ピクチャーズの映画「オッペンハイマー」と、バービー映画のキャラクターを合成した画像に対する公式アカウントの反応。ワーナー・ブラザース日本法人は「配慮に欠ける」としてこの反応を強く批判。米本社に対してしかるべき対応を求めたと説明していた。子会社が親会社に対して謝罪を求めるのは極めて異例。 バービーとオッペンハイマーは7月下旬に米国などで同時公開され、ファンがこの2作品を

                                          米ワーナー・ブラザース本社が謝罪 原爆とバービーの合成画像に好意、日本で批判噴出
                                        • “おしゃれ”警備で変えていく | NHK | WEB特集

                                          「警備」のお仕事についてどんなイメージを持っていますか? 「きつい・長時間」などネガティブなイメージもあり、警備の仕事は人手の確保が難しいと言われています。 「拘束時間が長くてきつそう…」取材した私自身、そんなイメージを警備業に対して持っていた1人でした。 とある“警備員”と出会うまでは。 (長崎放送局 ディレクター 川浪大吾)

                                            “おしゃれ”警備で変えていく | NHK | WEB特集
                                          • なぜ倒れない? 136メートルの無線塔 佐世保の針尾送信所 建設100年、基礎の仕組みが判明(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

                                            昨年、建設から100年を迎えた長崎県佐世保市針尾中町の国指定重要文化財「旧佐世保無線電信所」(通称・針尾送信所)。高さが約136メートルもある塔が、なぜ倒れないのか-。最大の理由として、塔が立っている岩盤の強度が高く、基礎の一部となって支えていたことが1日までに分かった。市文化財課の保存調査で判明した。 市は送信所の長期保存に向け、昨年12月に劣化状況や耐震性を検証する調査を始めた。基礎の形状を確認するため、三つある塔のうち、1号無線塔の根元付近を深さ約6メートル掘削。鉄筋コンクリート製の基礎の下に、凝灰岩と呼ばれる岩盤を確認した。「九州で一、二を争うほど」(同課)の強度だという。 地中に埋まっている塔の基礎は、わずか約6メートルしかない。皿をひっくり返したような形で、地表の根元部分の直径は約12メートル、基礎の底部分の直径は約24メートルあるという。ほかの二つの無線塔の地中にも岩盤があっ

                                              なぜ倒れない? 136メートルの無線塔 佐世保の針尾送信所 建設100年、基礎の仕組みが判明(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
                                            • 【ネタバレなし予習】『オッペンハイマー』を取り巻く9人の物理学者:交錯する理想が描いた未来 | Fan's Voice | ファンズボイス

                                              【ネタバレなし予習】『オッペンハイマー』を取り巻く9人の物理学者:交錯する理想が描いた未来 Joshua Connolly 多事多難な激動の時代に生を受けたロバート・オッペンハイマーという男について語ること、描くという行為一般は、それが如何なる媒体であったとしても結局は「何について語らないか」という制作上の選択の連続に集約される行為に他ならない。それが映画であれば、尚更のことであろう。クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』は上映時間にして180分と、映画作品としては相当に贅沢な構成を許されている作品として映ることだろうが、オッペンハイマーの半生を語る上では十分と判断するには程遠いくらい、彼の生涯は多体系の相互作用の極致と言えるほどに複雑で多岐に渡る出来事で満ちていた。 『オッペンハイマー』が我々観客に語りかける3時間の物語は、僅か一瞬のことでしかないが、逆に言えばそれは、オッペン

                                                【ネタバレなし予習】『オッペンハイマー』を取り巻く9人の物理学者:交錯する理想が描いた未来 | Fan's Voice | ファンズボイス
                                              • 飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞

                                                飼い猫2匹を公園に捨てたとして、神奈川県警鶴見署は22日、ともに無職の夫(51)と妻(48)=長崎市=を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで書類送検した。容疑を認めている。夫は「妻の母が飼育していた猫で愛情がなかった。違う人に面倒を見てもらった方が猫も幸せだ」と話している。 書類送検容疑は2024年3月7日、横浜市鶴見区の公園で、チンチラゴールデン(推定17歳)とペルシャ猫(同10歳)の2匹をケージに入れて遺棄したとしている。当時住んでいた区内のアパートを引っ越す際に捨てたという。猫は毛が絡まり、通常よりやせていたという。近所の人が見つけ、防犯カメラの映像などから夫婦を特定した。 飼えなくなった場合、最寄りの保健所が相談窓口になる。県動物愛護センターの飯川俊郎愛護・指導課長は「(種類にもよるが)犬は15年、猫は20年くらい生きるとされ、最期まで責任を持って飼ってほしい」と話す。【宮本麻由、柿崎誠

                                                  飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞
                                                • 2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                  選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。 本稿はその2022年版です。 過去5回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年、2021年に引き続いて2022年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。現時点でも、すべての宿が1人泊を受け入れており、10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿です。私自身もそうですが、土日休みの勤め人で、できれば土曜日に1人で泊まれる宿が知りたい……という方が多いのではないかと思いますので、各宿についていつなら1人で予約可能かを付記していま

                                                    2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                  • 日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」|倉本圭造

                                                    海外では既に配信やブルーレイディスクが販売されてる今になってついに日本公開された映画『オッペンハイマー』を見てきました。 すごい作品だった!というかめっちゃ考えさせられる映画で。名作と言っていいと思います。 ちょっと「アメリカ人にしかわからないだろう部分」も結構あった映画ではありましたけどね。多分日本人が「関ヶ原の戦い」とか「幕末歴史劇」を見ていて、「今作は石田三成を誰が演じるのかな?」とか「なるほど今作では一部の幕臣側の影の働きかけの影響に光を当てる展開なんですね」とかいう感じで元々詳しく知った上で見るような感じで、説明なしにいろんなキャラクターがたくさん出てくるので。 原爆開発現場のパーティ会場で謎に太鼓を叩いてる変なヤツがいて何の説明もなかったのが、あれは有名な物理学者のリチャード・ファインマンだよなとかいう感じで、詳しい人はニヤリとさせられるみたいなシーンはたくさんある映画だとは思

                                                      日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」|倉本圭造
                                                    • 立民 野党間の候補者調整図るも維新は応じず 進展は不透明 | NHK

                                                      衆参2つの補欠選挙を受け、立憲民主党は与党側と1対1で戦う構図に持ち込めば対抗できるとして、次の衆議院選挙に向け野党間の候補者調整を進めたい考えです。一方で、日本維新の会は応じない構えで、進展は見通せない状況です。 与野党が対決する構図となった22日の補欠選挙は、衆議院長崎4区で自民党が議席を維持した一方、参議院徳島高知選挙区では野党側が議席を獲得し、自民党の1勝1敗となりました。 立憲民主党は「与党側と1対1で戦う構図に持ち込めば対抗できる」と受け止めていて、執行部が23日、ほかの野党に異例のあいさつ回りを行い、共産党との間では次の衆議院選挙も含め連携のあり方について意見を交わしました。 泉代表は「さまざまな政党とできる限り連携する」と述べていて、衆議院選挙に向けて野党間の候補者調整を進めたい考えです。 一方で、日本維新の会は、擁立を決めているおよそ150の小選挙区のうち6割程度で立憲民

                                                        立民 野党間の候補者調整図るも維新は応じず 進展は不透明 | NHK
                                                      • 徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー

                                                        ※本日の記事は千代田区観光協会の提供でお届けします。 余計な事を聞いたりもしました。最終回に向けてがぜん盛り上がっている大河ドラマ「どうする家康」(NHK)ですが、これにあやかって千代田区観光協会から「千代田区×徳川家康プロジェクト『家康、千代田城入城』のひとつとして徳川家康ゆかりの地を紹介して欲しい!」という依頼がありましたので、とある場所に早速やって来ました。 おや……? ここは……? はい。 というわけで本日は徳川宗家第19代当主、徳川家広さんにお越し頂きました。「徳川家康ゆかりの地を巡るならその子孫に案内してもらおうぜ」という雑な思い付きから飛び出した企画です。大変申し訳ございません。 徳川家広……徳川記念財団理事長、長崎大学国際連携研究戦略本部客員教授、特定非営利活動法人公共政策調査機構顧問、作家、翻訳家、徳川宗家第19代当主。 ヨッピー おおおお!なんていうか、似てますね……!

                                                          徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー
                                                        • 22年度税収、過去最高更新へ 初の70兆円台も、防衛増税に影響?:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                            22年度税収、過去最高更新へ 初の70兆円台も、防衛増税に影響?:朝日新聞デジタル
                                                          • OpenAIが日本を選んだ真意 会見で語った「東京拠点、立ち上げのワケ」

                                                            OpenAIは本社のある米サンフランシスコに加えて、英ロンドン、アイルランドのダブリンにも拠点を構えており、東京は本社含め4つ目の拠点になる。ライトキャップCOOは同社が東京進出を決めた理由について以下のように話した。 「日本にはテクノロジー分野でリーダーシップを取ってきた伝統があり、テクノロジーによって実現される未来について考えてきた。日本は私たちにとって重要な市場だ。実際、日本では1週間当たり200万人以上のアクティブ・ユーザーがおり、毎日ChatGPTを利用している」(ライトキャップCOO) また、日本政府が生成AIの議論のために立ち上げた「広島AIプロセス」も評価しているとライトキャップCOO。日本政府や企業、クリエイターなど多くの人のために生成AIがもたらす可能性を広めていきたいと語った。 同社のサム・アルトマンCEOは2023年4月に来日し、岸田文雄首相らと面談。日本進出に意欲

                                                              OpenAIが日本を選んだ真意 会見で語った「東京拠点、立ち上げのワケ」
                                                            • 生成AI“急速普及”電力需要が増加?どうなる今後のエネルギー | NHK

                                                              「皆さんがスマートフォンで何かを検索するだけでデータセンターのコンピューターが働いている」 国内の電力需要は減少傾向にありましたが、生成AIの急速な普及などに伴い、一転して増加が見込まれています。 こうした中、国の中長期的なエネルギー政策の指針「エネルギー基本計画」の見直しの議論が始まりました。 目次 データセンター建設相次ぐ なぜ? 生成AIの急速な普及 電力需要に影響も

                                                                生成AI“急速普及”電力需要が増加?どうなる今後のエネルギー | NHK
                                                              • 「OpenAI Japan」爆誕 日本でも人材採用

                                                                米OpenAIは4月15日、東京都にアジア初の拠点「OpenAI Japan」を設立したと発表した。社長は元アマゾン ウェブ サービス ジャパン社長の長崎忠雄氏。「長崎は、セールスと事業開発をリードし、渉外、製品およびサービスに関する計画、コミュニケーション、オペレーションなどを担うチームを構築する」(OpenAI)という。日本での求人を進める旨も明らかにした。 日本拠点設立に合わせ、大規模言語モデル(LLM)「GPT-4」の日本語版も発表。ITmedia NEWSでは、OpenAIが東京で実施している、日本拠点の設立発表会を取材中。追ってその様子も報じる。 関連記事 GPT-4に日本語特化モデル OpenAI Japan始動会見で発表 米OpenAIは4月15日、大規模言語モデル「GPT-4」について、日本語に最適化したカスタムモデルを発表した。 「名前を変えろ」──イーロン・マスク氏、

                                                                  「OpenAI Japan」爆誕 日本でも人材採用
                                                                • ふるさと納税の経費ルール見直し 熟成肉と精米…返礼品の基準も変更:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    ふるさと納税の経費ルール見直し 熟成肉と精米…返礼品の基準も変更:朝日新聞デジタル
                                                                  • 日本がポーランドの孤児を救ったっていう話、みんなは知ってた? - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                    ロシア革命によりシベリアで家族を失ったポーランドの子どもたちを、日本が救ったということをご存知でしたか? ポーランド大使館~敦賀~日本赤十字社を巡り調べてきました! ※本日の記事はポーランド国家財団の提供でお送りします。 こんにちは、ライターのヨッピーです。 突然ですが、皆さんはこんな話を知っていますか? という話。 ちなみに僕はぜんぜん知らなかったんですよね……! そして本日は「このポーランド孤児の話をぜひ日本の皆さんに知って欲しい!」という依頼を受けて、ポーランド共和国大使館にやって参りました。 やばい!緊張する! (同行したジモコロ編集長)僕、大使館に入るのはじめてです……! しかもポーランドの駐日大使に会うんでしょ。いやー、大丈夫かな。 なんか心配ごとでもあるんですか? 朝ごはんに駅でカレー南蛮そばを食べたら汁が飛びました。 日本の恥。 でもよく見たらビックリマークに見えるから「そ

                                                                      日本がポーランドの孤児を救ったっていう話、みんなは知ってた? - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                    • 海外へロレックス買い付けで報酬 バイヤーたちの「信じられぬ」結末:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        海外へロレックス買い付けで報酬 バイヤーたちの「信じられぬ」結末:朝日新聞デジタル
                                                                      • 生成AIブームが「一言でいえば薄っぺらい」のはなぜか? AI研究者が語る「ChatGPTの10年前」

                                                                        2022年〜2023年にかけて起こった、画像生成AIやChatGPTを始めとする大規模言語モデルの日常化は、私たちのライフスタイルをどう変えていくのでしょうか? AIの研究者でプログラマーの清水亮氏は、「生成AI」のような可能性を考えはじめたのは、生成AIブームのはるか前の約10年前からだと言います。 今のAIの最前線が興味深いのは、最先端の成果が「企業」から生まれるのではなく、AIで遊ぶ「趣味人(ホビイスト)」たちから、驚くような実例が出ていることだとも。 AI研究者が見ている現在のAIブームと、最前線の風景を聞きます。 ※この記事は西田宗千佳氏の新書『生成AIの革新 新しい知といかに向き合うか』(9月11日発売)の発売に合わせ、筆者西田氏とAI研究者の清水亮氏の対談としてお届けします。 西田 今の世の中での生成AIブームを、どう捉えていますか? 清水 今のブームはとても表層的なものなの

                                                                          生成AIブームが「一言でいえば薄っぺらい」のはなぜか? AI研究者が語る「ChatGPTの10年前」
                                                                        • グルメ界の粉ものエンターテイナーが大集合!第2回 粉博in東武池袋

                                                                          何度食べても美味しい。 「マツコの知らない世界」でも放送された 江戸久寿餅のクズクズシェイク。 くずもちが入ったパフェ、と言う感じかしら。 長崎・ふくみ屋の角煮卓袱まんじゅう。 ここの角煮まんって、とろけるような食感でおいしい。 買い食いはこれくらいにして、 お土産。 徳島のフルーツサンド専門店 纏(まとい)の フルーツサンド。 やきいも、いちごバナナ、バナナ。 いろんなフルーツサンド食べてきたけれど、バナナは初挑戦。 美味しーい。 なんで今まで食べてこなかったんだろう みかんといちごとキウイのお花。 「旅館 栄進館」のきなこバターパン。 なんと四谷にある旅館のものだった。知らなかったー。 パン生地は黒糖。いい匂い。 きなこクリームが再結晶化されてシャリシャリ美味しい。 黒糖がちょっと主張が強くって、 このクリーム、トーストに塗って食べたいと思った。 「鎌倉 凛」の生わらびもち。 わらび餅

                                                                            グルメ界の粉ものエンターテイナーが大集合!第2回 粉博in東武池袋
                                                                          • 絵に描かれた猫がネズミを捕る?江戸時代に描かれた猫のお札

                                                                            ネズミ捕りの名手・猫にしかできないこと 猫は縄文時代にはすでに、ネズミから穀物を守るためにいたとされています。 縄文時代には家畜としての縄文犬がいたことが有名ですが、 紀元前1世紀の頃の長崎県壱岐市勝本町のカラカミ遺跡からは、 猫の大腿骨など十数点の化石が出土していることから、 もっと古くから日本にいたのでは、と考えられています。 猫には、長く「ネズミからの被害を防ぐ」と言う役割がありました。 猫はお腹いっぱいになれて満足。 ひとはネズミがいなくなって満足。 お互いにとって利益のある関係でした。 「ネズミ算」に負けた猫の繁殖力 平安の頃は貴族の愛玩動物としてクラスアップした猫。 鈴木春信作 太田記念美術館蔵 一旦ネズミ捕りとしての任務は解任されましたが 江戸の世になるとまた、ネズミからの被害を防ぐために重要な任務が任されます。 江戸時代、猫はとても貴重なものでした。 ネズミを捕ってくれる猫

                                                                              絵に描かれた猫がネズミを捕る?江戸時代に描かれた猫のお札
                                                                            • 富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース

                                                                              登山者の増加による事故が懸念されている富士山について山梨県は山頂付近が混雑した場合、登山者の規制を行う方針を明らかにしました。 【写真を見る】富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道 今年、山梨県側の吉田口登山道の6合目を通過した人は7月30日時点で6万3000人余りで、コロナ禍前の2019年よりおよそ9300人、率にして17%増加しています。 登山者の増加に伴って事故やけがなどが増えることが懸念され、長崎知事はきょうの会見で登山者の安全を確保するため山頂付近で登山者の規制を行う考えを明らかにしました。 お盆の時期など1日の登山者が4000人以上になることが規制を判断する一つの目安となります。 そして山頂付近の安全誘導員などの情報を基に深夜に山頂への登山道が過密となり危険と判断した場合、県と県警が連携して規制を行うとしています。 山頂の混雑

                                                                                富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
                                                                              • まちの小さなコーヒー店が、グッドデザイン賞を受賞。多くの人が集まる理由とは?

                                                                                writer profile Shinji Yajima 矢島進二 公益財団法人日本デザイン振興会常務理事。1962年東京生まれ。1991年に現職の財団に転職。グッドデザイン賞をはじめ、東京ミッドタウン・デザインハブ、地域デザイン支援など多数のデザインプロモーション業務を担当。マガジンハウスこここで福祉とデザインを、月刊誌『事業構想』で地域デザインやビジネスデザインをテーマに連載。「経営とデザイン」「地域とデザイン」などのテーマで講演やセミナーを各地で行う。 日本デザイン振興会 この連載は、日本デザイン振興会でグッドデザイン賞などの事業や 地域デザイン支援などを手がける矢島進二が、 全国各地で蠢き始めた「準公共」といえるプロジェクトの現場を訪ね、 その当事者へのインタビューを通して、準公共がどのようにデザインされたかを探り、 まだ曖昧模糊とした準公共の輪郭を徐々に描く企画。 第4回は、20

                                                                                  まちの小さなコーヒー店が、グッドデザイン賞を受賞。多くの人が集まる理由とは?
                                                                                • 谷川弥一衆院議員が辞職願を提出 政治資金パーティーをめぐり | NHK

                                                                                  自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる事件で政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で略式起訴され、自民党を離党した谷川弥一衆議院議員が22日、衆議院に議員辞職願を提出しました。 谷川弥一衆議院議員は今月19日、自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる事件で政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で略式起訴され、自民党を離党しました。 そして谷川議員は22日午後1時ごろ、額賀衆議院議長あてに議員辞職願を提出しました。 今月26日の通常国会の召集日に本会議で辞職が許可される見通しです。 谷川議員は、衆議院 長崎3区選出の当選7回で、82歳。 地元で建設会社を創業して社長を務めたあと、県議会議員を経て2003年の衆議院選挙で初当選し、農林水産政務官や文部科学副大臣、衆議院の文部科学委員長などを務めました。 谷川議員の辞職が許可されれば、衆議院長崎3区では公職選挙法の規定に基づき、ことし4月に補欠選挙が行われ

                                                                                    谷川弥一衆院議員が辞職願を提出 政治資金パーティーをめぐり | NHK