並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 11384件

新着順 人気順

預金の検索結果121 - 160 件 / 11384件

  • 「預金を引き出せ」 批評家の一言でつぶれたオランダの銀行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    預金の取り付け騒ぎで中央銀行の管理下に置かれたオランダの銀行、DSB銀行が19日、アムステルダムの地方裁判所から破産を宣告された。批評家の一言がきっかけだった。テレビで呼びかけ オランダのサッカーチーム、AZアルクマールのオーナーであり資産家のディルク・スヘリンハ氏(59)がDSB銀行をゼロから作り上げるのに34年以上かかった。だが、崩壊には3週間もかからなかった。 同国の批評家ピーター・レークマン氏(67)は1日に全国放送されたテレビ番組で、DSB銀行が住宅ローンの借り手にローンのリスク説明を怠り、手数料を過剰請求したと発言。視聴者らにDSBの口座から預金を引き出すよう呼びかけた。 これを受けて同行から6億ユーロ(約810億円)余りが流出。預金残高は総額35億ユーロにまで落ち込んだ。12日にはオランダ銀行(中央銀行)の管理下に置かれ、19日午前9時を期限とした買い手探しも、米国の買い手候

    • 預金国家と借金国家でゼロ金利政策のもつ意味が違うって? - Economics Lovers Live

      またネタエントリーです。よろしくお願いします。 これは『夕刊フジ』に掲載されてたものらしい。木走日記さんとういう方のところで見たので木走さんの記事おこしの労を利用してすみませんが一部分引用させていただきます。 なるほど、日本は預金国民、米国は借金国民なのだ。 「だから今回のゼロ金利は、米国民に対して徳政令に近い。対して日本のゼロ金利は銀行に対する徳政令。うるおうのは国民ではなく大銀行だ」 米政府がゼロ金利に踏み切った目的は。 「まず、消費マインドを冷やさない。次に国民の負担軽減だ。ゼロ金利は米国民は大歓迎だ」 金融界やカード会社の収入は減らないのか。 「当然減る。しかし米政府は国民救済に走ったのだ」 ゼロ金利の意味が全く違うのだ。 「日本のように国民の金融資産が1500兆円でゼロ金利をやるのは暴挙。民主国家と大企業国家の差がはっきり見える」 12月23日付け 夕刊フジ 4ページ コラム『鈴

        預金国家と借金国家でゼロ金利政策のもつ意味が違うって? - Economics Lovers Live
      • やまもといちろうさんの休眠預金に関する記事について

        朝4時半起きでニュース番組に出て待機児童問題について語ろうと思ったら、突然上西議員のセクシー写真集についてコメントを求められる人生に、これで良いのだろうかと感じている駒崎です。

          やまもといちろうさんの休眠預金に関する記事について
        • なんとAppleが利回り4.15%の普通預金サービスを提供開始

          Appleが「Apple Card」の利用者に対して年間利回り4.15%の普通預金サービスを提供することを2023年4月17日に発表しました。Appleによると、普通預金サービスは手数料無料で提供され、最低入金額・最低残高は設定されないとのことです。 Apple Card’s new high-yield Savings account is now available, offering a 4.15 percent APY - Apple https://www.apple.com/newsroom/2023/04/apple-cards-new-high-yield-savings-account-is-now-available-offering-a-4-point-15-percent-apy/ Appleは2019年からゴールドマン・サックスと連係して独自のクレジットカード「A

            なんとAppleが利回り4.15%の普通預金サービスを提供開始
          • 外貨預金【価格.com】

            外貨預金比較は、2018年12月20日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでご利用いただいた皆様には、多大なるご不便をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

            • ドコモ『銀行が本人確認してるだろうからヨシ!』銀行『ドコモが本人確認してるだろうからヨシ!』預金の不正引き出しの問題点

              三上洋 @mikamiyoh @cheena_2nd おっしゃる通りかも。ドコモ口座は本人確認不要で作れる。本人確認があればフル機能使えるけど、その本人確認は銀行口座登録そのもの。自己矛盾というか確認まったくしてないというかw pic.twitter.com/YladALTwHx 2020-09-08 20:00:11

                ドコモ『銀行が本人確認してるだろうからヨシ!』銀行『ドコモが本人確認してるだろうからヨシ!』預金の不正引き出しの問題点
              • 「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ 銀行も容認姿勢、使い道は定まらず - 日本経済新聞

                金融機関で10年以上も取引のない「休眠預金」を公的な使い道に回す議論が再び広がってきた。自民、公明両党が今通常国会への議員立法の提出を検討し、銀行界は容認姿勢に転じた。預金保険機構の活用案も浮上している。ただ、集めたお金を何に使うのかという肝心の点が詰まっていないため曲折も予想される。休眠預金を特定の政策にいかす論議の起点をつくったのは前民主党政権。2012年2月に新産業の育成などに使えないか

                  「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ 銀行も容認姿勢、使い道は定まらず - 日本経済新聞
                • 普通預金はダメ? 唯一銀行で買っていい運用商品は? 就職先としては? ほか、低金利時代に「銀行」をどう考えるか(山崎 元) @gendai_biz

                  2メガ銀で逆ざや 国債市場が日銀に制圧された状態が継続しており、長期金利は0.39%だ(5月12日)。こうした環境下、メガバンク3行中1位の三菱東京UFJ銀行と3位のみずほ銀行の利ザヤ(貸出・運用の利回りと、預金・経費等の調達コストの差)はマイナス状態にある模様だ。 他方、メガバンク3グループの2015年3月期の純利益は最高益圏にある。 地方銀行は地域や個別の経営によってバラツキがあるが、低金利による運用難とその割には当面の業績の良い状況は概ね同じだ。 こうした状況下、我々は「銀行」というものの諸々をどう考えたらいいのだろうか。

                    普通預金はダメ? 唯一銀行で買っていい運用商品は? 就職先としては? ほか、低金利時代に「銀行」をどう考えるか(山崎 元) @gendai_biz
                  • ゆうちょ銀の預金、米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。-ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog

                    2010年02月04日02:38 カテゴリ ゆうちょ銀の預金、米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。 ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解 今日のトップニュースはもちろん、小沢幹事長不起訴のニュースだが、合わせてまるで取引するかのように流れた「ゆうちょ銀行の180兆円の資金運用を米国債でする」という亀井静香金融・郵政改革相の発言は、要ウォッチ対象だ。『洗脳支配』でも書いたが、ゆうちょ銀行の預金資金で米国債を買うというのは、小泉政権時代に行われた郵政民営化の最大の目的であったが、これが実現するとなると、郵政民営化関連法案をどう見直そうと、小泉・ブッシュ時代の郵政民営化に仕掛けられた時限爆弾「郵貯預金の米国行き」が確定することになる。 田中角栄時代から米国中枢部に目をつけられていた小沢幹事長の不起訴が、検察があれだけ動きながらも唐突に確定したことと、同時に郵貯資金の米国行きが決まった

                    • 1万円札8年ぶり増刷へ タンス預金の増加が背景か | NHKニュース

                      財務省は1万円札の需要が増えているため、今年度、平成28年度の製造枚数を12億3000万枚とし、8年ぶりに前の年度よりも増やすことになりました。 それによりますと、今年度は1万円札を12億3000万枚製造し、昨年度と比べて1億8000万枚増やすことにしています。財務省によりますと、1万円札の製造を増やすのは8年ぶりです。 1万円札の需要が増えていることについて、金融関係者の間では低金利が続いていることから現金を金融機関に預けるのではなく、自宅で保管する「タンス預金」をする人が増えていることなどが背景にあるという見方が出ています。 一方、電子マネーの普及を受けて、小額の貨幣の使用が少なくなっていることなどから、1円玉の製造を昨年度よりも5200万枚余り減らすほか、10円玉の製造も1000万枚減らします。 金融関係者は「日銀が導入したマイナス金利によって、さらに『タンス預金』が増える可能性もあ

                        1万円札8年ぶり増刷へ タンス預金の増加が背景か | NHKニュース
                      • Visaデビットカードの危険すぎる落とし穴。100万円以上の預金残高があるなら、Visaデビットカードは作らないほうが無難かもしれません。 - クレジットカードの読みもの

                        お店で支払いしたその瞬間に、銀行口座からお金が引き落とされることが人気のVisaデビットカード。 そんなVisaデビットカードには『これはさすがにマズいだろう…』と思える落とし穴があるので、今回は注意喚起の意味をふくめ、記事にしておこうと思います。 特に銀行口座に多くのお金を入れている方は要注意ですよ。 Visaデビットカードのデメリットについて: 預金残高が100万円以上なら要注意: 100万円以上の不正利用は自腹: クレジットカードでは補償上限なし: Visaデビットカードも不正利用される: 運悪く不正利用されることも: 1日の利用金額上限を設定する: 自己防衛そのものが面倒: 参考リンク: Visaデビットカードのデメリットについて: 預金残高が100万円以上なら要注意: まず、三菱UFJ銀行が発行しているVisaデビットカードには、下記のような補償制度が存在します(こちらより引用)

                          Visaデビットカードの危険すぎる落とし穴。100万円以上の預金残高があるなら、Visaデビットカードは作らないほうが無難かもしれません。 - クレジットカードの読みもの
                        • 家計の金融資産、21年末に初の2000兆円超 現預金滞留 - 日本経済新聞

                          日銀が17日発表した2021年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、21年12月末時点で家計の金融資産は前年同期比4.5%増の2023兆円と、初めて2000兆円を突破した。増加は7四半期連続。新型コロナウイルス禍で個人消費の抑制が続いて現預金が積み上がり、年末のボーナス支給も押し上げ要因になった。家計金融資産の内訳をみると、現預金が3.3%増の1092兆円と最も多く、次いで保険・年金・

                            家計の金融資産、21年末に初の2000兆円超 現預金滞留 - 日本経済新聞
                          • 三菱東京UFJ銀行新宿中央支店長による預金横領事件|深田萌絵 公式ブログ

                            ヤフーニュースで書いたコラムが三菱東京UFJ銀行からの圧力で消されました。 記事のコピーをここに残します。 同行が横領した私の金の損害賠償請求に勝訴 平成27年11月27日、三菱東京UFJ銀行に対して私が起こした損害賠償請求事件で、深田萌絵は弁護士無しの丸腰で超高給弁護士に勝訴した。 判決は、私の銀行口座から引き出した金を全額支払いなさいという、至極当然の判決文だった。高給弁護士と素手で戦って勝てた理由は、私が賢いからではなく、私三菱東京UFJ銀行から受けた被害があまりにも理不尽だからだ。 ところが、訴訟経済上考えられないことだが、三菱東京UFJ銀行は高裁へ控訴した。 理由は、深田萌絵の訴訟に敗訴したとなると、横領が確定する為だ。 横領が確定すると、支店長をクビにするだけではなく、銀行も金融庁から処分を食らうので泡を食って、裁判所に「深田萌絵の金を全額返せ」と言われたのに「嫌だ」と答えたの

                              三菱東京UFJ銀行新宿中央支店長による預金横領事件|深田萌絵 公式ブログ
                            • XユーザーのEmin Yurumazu (エミンユルマズ)さん: 「破綻したシリコンバレー銀行の預金の95%は政府保証の25万ドルを超えているようです。お金持ちがパニックになってSVBを救済しろ!と叫んでいます。ベンチャー企業やキャピタルは政府介入をもっとも嫌う人たちで形成されていたはずじゃないのか?」 / X

                                XユーザーのEmin Yurumazu (エミンユルマズ)さん: 「破綻したシリコンバレー銀行の預金の95%は政府保証の25万ドルを超えているようです。お金持ちがパニックになってSVBを救済しろ!と叫んでいます。ベンチャー企業やキャピタルは政府介入をもっとも嫌う人たちで形成されていたはずじゃないのか?」 / X
                              • 「旅行積立」は本当にお得か調べました! 利息は銀行定期預金の300倍!|白金さんちのおそろしい家計簿

                                白金ちなです! 旅行大好きです! みなさん、夏休みの準備はもうお済みですか? 旅行って、帰ってきてから請求書や家計簿を見ると気を失いますよね。現地では開放感からつい使いすぎてしまうもの。でもケチケチするのもつまらない… そんな時、あらかじめ積み立てておいたお金があれば安心なのでは?と思い、「旅行積立」について調べてみました。 旅行積立は銀行より利率がいいとは聞いていたのですが、ホントに高い!定期の300倍!これなら預けておいたお金以上の金額を旅行に回すことができます。 しかし、普通の金融商品と違っていろいろ制約があるようです。それさえクリアすれば非常におトクなサービスなので、詳しい使い方や注意事項をまとめました。具体的な商品の比較もありますよ! 旅行積立とはまずは旅行積立の概要です。一般的な利率や申込方法など。 旅行会社の高金利な資金積立サービス旅行積立とは、旅行会社や航空会社が扱っている

                                  「旅行積立」は本当にお得か調べました! 利息は銀行定期預金の300倍!|白金さんちのおそろしい家計簿
                                • 震災孤児の預金を横領 未成年後見人の男に懲役6年 | NHKニュース

                                  東日本大震災で両親を亡くした当時小学生のおいの未成年後見人に選任された宮城県石巻市の男が、おいの預金口座に振り込まれた災害弔慰金などおよそ6800万円を着服したなどとして、業務上横領などの罪に問われた裁判で、仙台地方裁判所は「横領した金を高級車の購入などに使い悪質だ」として、懲役6年の判決を言い渡しました。 裁判で、島被告は「横領したつもりはない。未成年後見人は育ての親という認識でおいのカネは使っていいと思った」と起訴内容を否認したのに対し、検察は懲役10年を求刑していました。 2日の判決で仙台地方裁判所の小池健治裁判長は「未成年後見人の職務をわきまえず、両親を失ったおいの財産を飲食店の開業資金や高級車の購入などに使い悪質だ。おいの将来のための資金が失われ多大な悪影響を与えた」として懲役6年を言い渡しました。 厚生労働省によりますと、東日本大震災で両親を亡くし未成年後見人がついた子どもは、

                                    震災孤児の預金を横領 未成年後見人の男に懲役6年 | NHKニュース
                                  • 多分、今Colaboが最も恐れているのは税務調査だと思う。ちょいちょい出てる税務処理のミスに加えて、現預金について残高含めて動きを全部追われる可能性があるのが怖すぎる。

                                    国際企業法務弁護士🤡GAREW @big_lawfirm 多分、今Colaboが最も恐れているのは税務調査だと思う。ちょいちょい出てる税務処理のミスに加えて、現預金について残高含めて動きを全部追われる可能性があるのが怖すぎる。Colaboだけでなく中小企業あるあるではあるものの、おそらくBSの数値と一致していないのではないかと思われる。 2023-04-17 13:52:52 国際企業法務弁護士🤡GAREW @big_lawfirm ちなみに、脱税の通報はこちらからできますね。警察と違って、何か違反があればすぐに動いてくれるというわけではありませんが。 課税・徴収漏れに関する情報の提供 nta.go.jp/suggestion/joh… 2023-04-17 17:40:56

                                      多分、今Colaboが最も恐れているのは税務調査だと思う。ちょいちょい出てる税務処理のミスに加えて、現預金について残高含めて動きを全部追われる可能性があるのが怖すぎる。
                                    • 父急死で預金が下ろせない!「口座凍結」の恐怖 | 他人事ではない!実家問題リアル | ダイヤモンド・オンライン

                                      1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 他人事ではない!実家問題リアル 親が元気でちょうどよい距離をとっているときは、気にならない「実家問題」。だが、親の老化、あるいは結婚や出産などを機に「実家」と向き合わざるをえなくなることが少なくない。本連載では、30~40代男性にとって身近な問題をとりあげ、実家との対立の解決策などを探っていく。 バックナンバー一覧 父親が入院先で亡くなったのは昨日のことだ。臨終の枕元で泣き崩れる母親の背中をさすりつつ、鈴木ケンスケさんは「自分がしっかりしなければ」と必死に自ら

                                        父急死で預金が下ろせない!「口座凍結」の恐怖 | 他人事ではない!実家問題リアル | ダイヤモンド・オンライン
                                      • 母親世代のベテランさんからのアドバイス『夫には内緒の預金通帳を作って200万は突っ込んでおけ、結婚前だ、必ずだ』

                                        母親世代のベテランさんから『結婚前にパートナーには内緒で自分名義の貯金を200万は作っておいた方が良い』という言葉。その理由とは…? 筋肉・イリヤ・メンコフ @ydk_kinnikumama これ何度も呟いてるんですけど、結婚するときに母世代のベテランさんに「夫には内緒の預金通帳を作って200万は突っ込んでおけ、結婚前だ、必ずだ」と言われていて、育休2回目の今、その言葉の重みを骨身に沁みて実感してるので結婚を検討してるお嬢様方にはぜひ頑張って貯金に励んでいただきたいなと 2018-01-28 10:07:41 筋肉・イリヤ・メンコフ @ydk_kinnikumama まずあれです、特にお叱りはもらってないけど、想定される事は先に言っておこう… 結婚前に貯金しとけよ!て助言もらった時、私自身もピンとこないタイプの人でしたし、してないからお前はダメだ的な断罪の意味でツイートしたわけではありませ

                                          母親世代のベテランさんからのアドバイス『夫には内緒の預金通帳を作って200万は突っ込んでおけ、結婚前だ、必ずだ』
                                        • FXを外貨預金替わりに! - サラリーマンの生活術 ~投資・節約・快適~

                                          日常生活の中で外貨と接する機会のある人はごく稀だと思います。 普段の外貨を使う場面としては、海外旅行に行く時に米ドルやユーロに現金を交換したり、 トラベラーズチェックに交換したりする時くらいではないでしょうか。 または外貨預金をされている人もいるかもしれませんね。 日本では銀行の定期預金に預けてもせいぜい1%も付けば良い方で、大抵は0.2%程度の利子しかもらえません。(2007年2月現在) これに比べ外国では金利が高く、高金利通貨として人気のある豪州通貨 (オーストラリアドルやニュージーランドドル)では定期預金の金利が7%(高い!)も、もらえる国もあるのです。 この高い金利を狙ってオーストラリアやニュージーランドの外貨定期預金をされている人もいるかもしれません。 しかし外貨預金のデメリットとしては円高になった時に、もらえる金利以上の為替差損が発生する点と、1年目にもらえる利子は預けたり引き

                                          • 非営利法人「善意」の陰で:転売NPO、犯罪の舞台 「信用」で次々預金口座 逮捕の男、本来の活動せず | 毎日新聞

                                            善意で運営されているはずのNPO法人が詐欺の舞台装置になっていた。約1億円を集めて刑事事件化した埼玉県春日部市の「ライフプラン」。「金が欲しかった」。グループの手足となって、詐取金の振込口座を開設した50代の男が、その手口を明かした。 「(NPO法人の売買を)手伝ってほしい。50万円払う」。当時失業中だった男は2011年夏ごろ、東京・秋葉原の路上で声をかけられた。「金が欲しかった」。男は応じ、指示通りに東京都新宿区のビルにある事務所を訪れた。中に法人売買業者の女性がおり、名前を書き印鑑を押すように促され、あっという間に書類が完成した。 関係者によると、法人売買業者はあらかじめライフプランを15万円で買い取っていた。書類はライフプランの所在地を埼玉県草加市から春日部市に移し、理事を一斉に交代させる転売手続きに関するもので、この書類を基に11年8月、転売された。

                                              非営利法人「善意」の陰で:転売NPO、犯罪の舞台 「信用」で次々預金口座 逮捕の男、本来の活動せず | 毎日新聞
                                            • 1ドル=200円の超円安で預金がおろせなくなる?【報道1930】 | TBS NEWS DIG

                                              歯止めの効かない円安と物価高騰が国民生活を脅かしている日本…。“経済政策に打ち出の小槌はない”と言われる中、政府・日本銀行は“円安を受け入れ続ける”か“長期金利を引き上げる”か究極の選択を強いられて…

                                                1ドル=200円の超円安で預金がおろせなくなる?【報道1930】 | TBS NEWS DIG
                                              • みずほ銀、給与振込を他行に委託へ 預金者の混乱回避 - 日本経済新聞

                                                システム障害で振込業務に支障が出ているみずほ銀行は20日、企業による給与などの振込業務の一部を他行に代行してもらう方向で調整に入った。システムの復旧作業を急いでいるが、25日には企業の給与振り込みの集中日を控えている。他行の協力で作業を分散して振り込みの遅れを防ぎ、預金者の混乱を回避する必要があると判断した。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行なども代行に応じる構え。21日にも、全国銀行協会を通じ

                                                  みずほ銀、給与振込を他行に委託へ 預金者の混乱回避 - 日本経済新聞
                                                • 日銀当座預金残高100兆円超える NHKニュース

                                                  日銀が、金融市場に大量の資金を供給する大規模な金融緩和を行っていることで、金融機関が日銀に預けている資金、「当座預金」の残高が初めて100兆円の大台を超えました。 日銀はことし4月、金融機関が保有する国債などを買い取ることで市場に大量の資金を供給する大規模な金融緩和を導入しました。 この結果、金融機関が日銀に預けている「当座預金」の残高は26日、101兆2400億円となり、初めて100兆円の大台を超えました。 金融緩和が実施される前のことし3月末と比べると43兆円余り、率にして74%増えており、ことし末で107兆円になるとしていた日銀の見通しを3か月早く前倒しするペースです。 ただ、当座預金の残高が増える一方で、金融機関からの企業や個人への貸し出しは大幅な増加には至っていないという指摘もあります。 デフレ脱却に向けては、日銀が供給した資金が企業や個人への貸し出しにまわり経済の活性化につなが

                                                  • 欧州の銀行、マイナス金利の「あべこべ」の世界 スイスの年金基金は預金の大量引き出しを検討 | JBpress(日本ビジネスプレス)

                                                    スイスフランやユーロは高額紙幣があるため、米国などより現金を保管するコストが低くて済む(写真はスイスフラン紙幣 (c) Can Stock Photo) スイス年金基金協会(ASIP)によると、その理由は、年金基金が普通の口座に資金を置いておくだけのために銀行にカネを払うことにうんざりしており、預金をごっそり引き出すことを検討しているからだという。 マイナス金利というアリスの不思議の国にようこそ。ここは、中央銀行が低インフレの見通しを恐れるあまり、借り入れコストをマイナスまで引き下げ、口座の収支を黒字にするために事実上、金融機関から利子を徴収する「あべこべ」の世界だ。 政策立案者は、この課金によって、銀行がまだマージンがかなり大きい家計や企業向けの融資を増やすことを期待している。 預金に利子を徴収される世界 今年3月、ユーロ圏では3年ぶりに企業向けの融資が増えた。だが、マイナス金利は、銀行

                                                      欧州の銀行、マイナス金利の「あべこべ」の世界 スイスの年金基金は預金の大量引き出しを検討 | JBpress(日本ビジネスプレス)
                                                    • 自民党政調会長の高市早苗さん、企業現預金課税というトンデモ案を意気揚々と披露 : 市況かぶ全力2階建

                                                      ニッセン、販売当日の3時間前に“はあちゅうコラボ”を中止に(なお、コラボ商品は全ての形跡を消してそのまま販売)

                                                        自民党政調会長の高市早苗さん、企業現預金課税というトンデモ案を意気揚々と披露 : 市況かぶ全力2階建
                                                      • 知らぬ間に敗訴 預金約134万円差し押さえ…裁判手続きの「隙間」悪用 原告は勝手に養子縁組も|FNNプライムオンライン

                                                        知らない間に裁判が行われ預金を差し押さえられる。そんな信じられない事例が、福岡県内で相次いでいる。なぜそのようなことが起きたのか? そこには、裁判手続きの盲点とも言える「隙間」があった。 知らぬ間に預金差し押さえ…約134万円引き出される 被害者Aさん(ラウンジ経営): 別件で銀行に用事で行った時に、(行員から)「その件は落ち着きましたか?」って(言われた)。「どういうことですか?」と(行員に)尋ねたら、「サシオサエです、サシオサエになってますよ」って言われて… “異変”について語るラウンジの経営者 この記事の画像(13枚) 久留米市内でラウンジを経営する女性が異変に気付いたのは、2020年6月のことだった。 預金口座が民事裁判で差し押さえられ、約134万円が、知らぬ間に引き出されていた。 通帳には「サシオサエ」の記載が 被害者Aさん(ラウンジ経営): 真っ白でした、頭が。お金が抜けたあと

                                                          知らぬ間に敗訴 預金約134万円差し押さえ…裁判手続きの「隙間」悪用 原告は勝手に養子縁組も|FNNプライムオンライン
                                                        • 安倍晋三が十年であなたの普通預金の価値を半分にしたんですよ?ホントにそのことわかってますか?

                                                          猫のリュックくん @nasitaro 汚染水放出に反対します。 自由とは二足す二が四であると言える自由である。その自由が認められるならば、他の自由はすべて後からついてくる。 (ジョージ•オーウェル 1984)

                                                            安倍晋三が十年であなたの普通預金の価値を半分にしたんですよ?ホントにそのことわかってますか?
                                                          • 銀行預金を全て奪った後にスマホをリセットしてくるマルウェアが登場

                                                            Androidで3年近く猛威を振るってきたリモートアクセス型トロイの木馬「BRATA」がパワーアップしました。新たに登場したBRATAの亜種は、銀行預金を全て奪い去った上にスマートフォンを工場出荷時の状態に戻す機能が確認されています。 How BRATA is monitoring your bank account | Cleafy Labs https://www.cleafy.com/cleafy-labs/how-brata-is-monitoring-your-bank-account Android malware can factory-reset phones after draining bank accounts | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2022/01/android-m

                                                              銀行預金を全て奪った後にスマホをリセットしてくるマルウェアが登場
                                                            • 財政破綻、預金封鎖への対策。 - たぱぞうの米国株投資

                                                              財政破綻や預金封鎖は日本で起こるのか 預金封鎖は、政府が借金で破たん状態になった時、銀行預金など国民の財産に財産税という形で課税するために、強制的に銀行から預金を下ろせなくすることを言います。預金が封鎖されるので預金封鎖です。 いわば、財政破綻を避けるための手段が預金封鎖ということです。ですから、国民が破産しても国家は生き残るということです。戦争に負けても、財政が破たん寸前になっても、現に日本政府は生き残っています。他の財政破綻がちらついた国、政府も生き残っています。 例えば最近30年で預金封鎖を行った国では、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、キプロスがあります。いずれも国家は今もあります。もっとも、国民は高インフレなどで資産の目減りを受け、辛酸を舐めました。 なお、インドも銀行営業停止の預金封鎖を先日行いましたが、これは目的が異なります。 戦時中の戦費が膨らみ、返済のめどが立たなくなっ

                                                                財政破綻、預金封鎖への対策。 - たぱぞうの米国株投資
                                                              • 自宅や実家を特定され電凸… 誹謗中傷に法的措置、相手の預金口座はたった12円だった - 弁護士ドットコムニュース

                                                                  自宅や実家を特定され電凸… 誹謗中傷に法的措置、相手の預金口座はたった12円だった - 弁護士ドットコムニュース
                                                                • Appleの預金サービス、開始4日で1350億円流入 米報道 - 日本経済新聞

                                                                  【シリコンバレー=中藤玲】米アップルが米国で4月に始めた預金サービスに、開始後4日間で9億9000万ドル(約1350億円)の預け入れがあったことが分かった。米フォーブズ誌が3日までに関係者2人の話として報じた。米国では預金引き出しによる地方銀行の破綻が相次ぐ中、アップルは高い信用力と利便性を武器に新サービスの利用を広げる狙いだ。アップルは米金融大手ゴールドマン・サックスと組み、他の銀行よりも高

                                                                    Appleの預金サービス、開始4日で1350億円流入 米報道 - 日本経済新聞
                                                                  • ソニー銀行の円普通預金金利が0.02%から0.001%に!マイナス金利導入の影響で、100万円を預けた場合でも年間10円しか利息がつかない状況です。 - クレジットカードの読みもの

                                                                    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

                                                                      ソニー銀行の円普通預金金利が0.02%から0.001%に!マイナス金利導入の影響で、100万円を預けた場合でも年間10円しか利息がつかない状況です。 - クレジットカードの読みもの
                                                                    • 「楽天ポイント利息」スタート、年利0.108%で預金を体験 主要共通ポイントでは初

                                                                      楽天グループは10月18日、同社が提供する共通ポイント「楽天ポイント」が所定の利率で増えるサービス「楽天ポイント利息」の提供を始めた。楽天IDを持つユーザーがポイントの利用状況などを確認できる「楽天PointClub」から任意のポイントを預け入れると、月利0.009%(年利0.108%)分を還元する。同社は、主要共通ポイントでは初の取り組みとしている。 毎月末の午後11時59分59秒時点で「利息口座」に預けられたポイントを元本に利息を計算し、翌月5日に利息口座へポイントを付与する。口座には100ポイントから3万ポイントまで1ポイント単位で追加(ダイヤモンド会員は50万ポイントまで)でき、引き出しは1ポイントから対応する。手数料はかからない。金融サービスではなく、付与したポイントの現金化は不可能だ。 同社はこれまでも、楽天ポイントで投資を疑似体験できる「ポイント運用 by 楽天PointCl

                                                                        「楽天ポイント利息」スタート、年利0.108%で預金を体験 主要共通ポイントでは初
                                                                      • 銀行預金が死に金になっている日本 - たぱぞうの米国株投資

                                                                        銀行預金が死に金になっている現状をどう見るか 銀行の金利はすでに長期にわたって低金利です。10年ぐらい前はそれでもネット銀行で1%、ないしはキャンペーンで1.3%といった金利が付いたことがありました。先日、0.5%という案件を見ましたが、珍しいですね。 借りる側、固定の住宅ローン金利でさえ1%台に乗りません。空前の借り手有利な状況が起きていると言ってよいでしょう。それが昨今の不動産市場の活況であり、サラリーマン大家さんがたくさん生まれた理由の1つです。ただし、融資は各段に厳しくなりましたね。 先進国や日本国内にいると気づきにくいですが、開発途上国を含めると世界的にはインフレの国のほうが多いです。昨今高いものの基軸通貨であるドルは平均して年2%程度のインフレになっており、持っているだけでは円の現金は減価するような状況になっています。 ドル円レートがボックス相場だった日本円もその影響は少なくあ

                                                                          銀行預金が死に金になっている日本 - たぱぞうの米国株投資
                                                                        • 原点は残高2万円台の預金通帳。10年10個のビジネス生むCASH光本氏のアイデア源

                                                                          たった2カ月で社員の数は6人から30人。ノールック買取サービス「CASH」を運営する「BANK」は、2017年2月20日の創業から1年で急成長している。代表の光本勇介(37)は、前代未聞のCASHの失敗と成功を少年のように語る。この無邪気さは何なのか。 光本の人生を紐解けば、すでに高校時代に商売をはじめ、自身が開発したサービスはCASHで10個目を迎える。アイデアが湯水のように湧き出る光本の目指す先とは。 渋谷区内にあるBANKのオフィス、机の島に収まりきらない机と椅子が壁際まで並んでいる。取材をした2018年2月上旬は、オフィスが引越しをする前の最終週だった。光本はオフィスの一番奥の机から、顔を出した。 取材に同席した社員(光本の高校の同級生)は、光本を「平和な人」と例える。顔をくしゃっとして笑いながら聞く光本は、その印象にぴったりだ。 一方、起業家たちから見ると、光本は「天才肌」。19

                                                                            原点は残高2万円台の預金通帳。10年10個のビジネス生むCASH光本氏のアイデア源
                                                                          • SVBが破綻、米連邦預金保険公社の管理下に置かれる

                                                                            Signage outside Silicon Valley Bank headquarters in Santa Clara, California, US, on Thursday, March 9, 2023. Photographer: David Paul Morris/Bloomberg 米銀シリコンバレー銀行(SVB)が10日に経営破綻した。カリフォルニア州の金融保護当局によって閉鎖され、連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれたと、両当局が発表した。過去10年余りで最大の米銀破綻となった。 SVBは増資を計画していたが不首尾に終わり、破綻処理に動いたカリフォルニア州の同当局がFDICを管財人に選任した。 米銀の経営難が明らかになったのは今週に入って2例目。銀行持ち株会社シルバーゲート・キャピタルは8日、銀行業務の縮小と清算計画を公表していた。 銀行業界の一部は既に、金利

                                                                              SVBが破綻、米連邦預金保険公社の管理下に置かれる
                                                                            • SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い

                                                                              SBI証券のMRFが今年6月をめどに廃止され、今後は住信SBIネット銀行のハイブリッド預金を利用しない場合は、預かり金となるとのお知らせがありました。 私がメイン証券会社とメイン銀行として利用しているSBI証券と住信SBIネット銀行に関係するお話なので記事にしてみます。 SBI証券 「証券総合サービス MRF(マネー・リザーブ・ファンド)新規お買い付けの終了について」 お客様にご利用いただいております、証券総合サービスによる「MRF(マネー・リザーブ・ファンド)」自動継続(累積)投資口座の新規のお買い付けについて、2011年6月中を目途に終了させていただくこととなりました。まずは、当社において本決定がされましたことをご連絡させていただきます。 MRFの新規お買い付け終了以降、お客様よりお預りいたしております現金につきましては、全て「預かり金」として分別保管させていただくことになりますが、「

                                                                                SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い
                                                                              • 自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                金融機関が高齢者の取引を見直す動きが急速に進んでいる。特殊詐欺の防止などから、一定年齢になると、預金の引き出しを制限したり、使途の詳しい説明を求めたりするケースが増えている。早ければ60代から「自分のお金が自由に使えない」状況も生まれている。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】 ◇「70歳以上」個人として認めない? 「契約には代理人も同伴ください」。「ひとりの生き方」をテーマとするノンフィクション作家の松原惇子さん(72)は、銀行で貸金庫利用を申し込んだところ、行員からこう対応された経験を5月、ネットメディアでつづった。「銀行は70歳以上は個人として認めないのか」と問題提起した。 金融機関では、一定年齢以上の顧客を対象に一律の対応ルールを設けるところが増えている。目安は「70歳以上」。ほとんどの場合、ルールは公表していないが、ある大手銀行は「支店にもよるが、70歳以上の契約には代理人同伴が原

                                                                                  自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                                • いまでも持ち主不明のまま中に現金いっぱいの金庫が多数! 日本の「たんす預金」文化に驚きも... #jishin

                                                                                  いまでも持ち主不明のまま中に現金いっぱいの金庫が多数! 日本の「たんす預金」文化に驚きも... #jishin2011.04.12 11:30 このまま持ち主の元へ戻らないものも多いのでしょうか? 東日本大震災で大津波に襲われた被災地では、多数の金庫が回収され、所有者が判明するまで警察が保管するようになっているみたいなんですけど、そのあまりにも大量に運び込まれる金庫の扱いに現場では戸惑いも生じているそうです。中には多額の現金が入ったままの金庫ばかりということ。 そもそも超低金利が続いている日本では、世界でも稀に見る「たんす預金」文化でもあり、高齢者世帯が目立つ被災地の事情ゆえに、とりわけ金融機関に預けずに大金を日頃から自宅の金庫に保管しているケースが少なくなかったそうで、このまま持ち主が行方不明ならば今後の現金の扱いはどうなるのかをめぐっても議論を呼ぶことになるかもしれません。 ただ、警察

                                                                                    いまでも持ち主不明のまま中に現金いっぱいの金庫が多数! 日本の「たんす預金」文化に驚きも... #jishin