並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1436件

新着順 人気順

魔法瓶の検索結果1 - 40 件 / 1436件

  • 知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選

    知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選 フリーソフトの取捨、楽しいね。 2012-02-25T13:51:10+0900 @takuan_marisaをフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選 Tweet 前書き 「新しくパソコン買ったんだけどさ、パソコンに詳しいまりささんに色々と設定してほしいんだけど、時間ある?」 なんていう依頼が年に数回、私の元にやってきます。 仕事柄、パソコンの前に座っていることが多いだけなのですが周りの人からは「まりさはパソコンが得意なんだ!」という印象を受けます。きっと私みたいな『パソコンに詳しいと思われている人』たくさんいるはずです。 パソコンに詳しいと思われている以上、下手なソフトをオ

    • 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 2023年も終わりに近づくタイミングでの公開となり恐縮ですが、本稿は「2022年に泊まった温泉宿」の振り返り記事です。 私自身が2022年に泊まった宿の中から「2食付き2万円以下で1人で泊まれる」宿限定でご紹介しています。 先に公開済みの「2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2022年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向があります。なので「すごく印象が良かったけど項目ごとのランキングには入らなかった」宿がいくつもあるのです。 そこで、2022年に泊まった宿の中から「1泊2食付で2万円以内で泊まれる」宿に限定

        【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • すくいぬ とりあえず買えよ 捗るぞって言うもの挙げようぜ

        2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 02:40:46.84 ID:xHwzCfHv0 日常生活のちょっとしたことで快適にしていきたい 最近ではステテコが予想以上に捗った 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 02:41:35.34 ID:MZ1NvZB70 スマートフォン 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 02:42:26.17 ID:H60Ms/V90 夏目友人帳BD-BOX 一段とひきこもりが捗った 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

        • 【手順】片付け・掃除の流れを語ろう【頻度】 : ライフハックちゃんねる弐式

          2011年06月11日 【手順】片付け・掃除の流れを語ろう【頻度】 Tweet 0コメント |2011年06月11日 17:00|掃除|Editタグ :毎日の掃除掃除の流れ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150688282/ (By kanonn) 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 1 :お腹いっぱい。:06/06/19 12:38 ID:8NokU29v 他人の片付け・掃除の流れを参考に頑張りましょう。 2 :お腹いっぱい。:06/06/19 14:01 ID:Fe7ntkXT <平日> 夕方帰るといい具合にホコリが床に落ちてる状態ですので、 まず、掃除機をかけてから窓を開けます。(5〜10分) (先に窓を開けるとほこりが舞い上がる) 着替えたり、朝の洗濯物を取り込んでしまう頃に、帰ってからかけてる洗濯が

            【手順】片付け・掃除の流れを語ろう【頻度】 : ライフハックちゃんねる弐式
          • もう敵をつくらない!『人から大事にされるカリスマ』を身につけるために参考にすべき11のタイプ

            もう敵をつくらない!『人から大事にされるカリスマ』を身につけるために参考にすべき11のタイプ ****** 2012-02-17T15:56:05+0900 @marisa0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック もう敵をつくらない!『人から大事にされるカリスマ』を身につけるために参考にすべき11のタイプ Tweet 前書き 『他人からのネガティブな評価は関係ない』 自己啓発勢の皆様は口を揃えておっしゃると思います。 私もそう思います。 自分が正しいと思ったことを行動する上で、他人からどうマイナスな評価を受けようが関係ありません。 例えば…アンパンマンにはアンパンマンの正義があり、バイキンマンにもバイキンマンの正義があります。アンパンマンを倒すために一所懸命行動しているバイキンマンの行動を否定していい人はいません。 アニメ『

            • 蕎麦弁当を開発して毎日食べてます - 山下泰平の趣味の方法

              俺は蕎麦弁当の開発に成功した 最近はストレスが多い。情報科社会で誰だってストレスが多い。ストレス解消にはルチンとか色々入ってる蕎麦が良い。仕組みはよく知らねぇけど、とにかく蕎麦は健康に良い。そして私は蕎麦が異常に好きである。だから私は昼飯に蕎麦を食べることを決意したというわけです。 ところが職場周辺に蕎麦屋がない。これでは毎日蕎麦を食べることができない。それでずっと苦悩してたんだけど一念発起して、蕎麦弁当を開発することにして、2日くらい実験したら蕎麦弁当の開発に成功しました。 面倒だと続かないので極限まで効率化し、毎日蕎麦弁当を食べることができるようになって実に最高の気分です。この最高さをみなさんにも御届けしたい! というわけで本日は蕎麦弁当の作り方を公開しようと思います。 蕎麦弁当を作ろう まず必要なのはフードコンテナ、スープジャーとかフードポットとか様々な通称を持つ渋い野郎です。これは

                蕎麦弁当を開発して毎日食べてます - 山下泰平の趣味の方法
              • 子どもが1歳になるまでに重宝した&あると便利な子育てグッズ11種を紹介するぞ! - むねさだブログ

                大晦日ですね…。子どもが生まれてから、ほんとこの1年が早かったなと感じています、むねさだ(@mu_ne3)です。 2013年12月に子どもが生まれ、1年が過ぎました。 その間、多くの子育てグッズを購入したり、友人知人からお古で頂いたりして色々と使ってきました。 中でも、「これが無いなんて考えられない…」というくらい重宝したものもありますので、今後子育てを控えているプレパパ/プレママさんの為に紹介しておこうと思います。 ただし、子育てグッズって子どもの性格や環境によって向き不向きも結構あるらしいので、あくまで「我が家の場合は重宝したグッズ」として参考にしてみて下さい。 それでは、順番にご紹介したいと思います。 ベビーバス&ネット 冬に生まれた子どもという事もあり、暖房が効いて温かいリビングダイニングに併設してあるキッチンのシンクで子どもをお風呂に入れる事ができるベビーバスは重宝しました。 詳

                  子どもが1歳になるまでに重宝した&あると便利な子育てグッズ11種を紹介するぞ! - むねさだブログ
                • もう「時間がない」なんて言わせない!余暇時間を作るための6つのヒント

                  もう「時間がない」なんて言わせない!余暇時間を作るための6つのヒント いい年して「時間がない」はみっともないよね。 2012-02-19T16:52:38+0900 @takuan_marisaをフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック もう「時間がない」なんて言わせない!余暇時間を作るための6つのヒント Tweet 前書き 私たちに与えられた唯一の平等なモノは「時間」です。…というお話は有名ですし、ほとんどの方がご存知だと思います。「いやいや、キミは何をいっているんだい。私の1日は25時間だよ」なんて方がいらっしゃいましたら、Twitterアカウントをフォローさせて頂きますのでご連絡下さい。 私たちはみな同じ時間軸を過ごしています。あなたの1時間も友達の1時間も同じです。それなのに世の中には余暇時間のある人とない人がいます。仕事の拘束時間の

                  • 非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                    山道具には災害時に使えるものがとても多い すごい台風でしたね……。18歳で上京して以来、いや生まれてこの方、ここまでの台風は初めてでした。 幸い我が家は特に被害なく、自宅で閉じこもってじっとしていることでやり過ごすことができましたが、スマホからは緊急速報が何度も鳴り響き、落ち着かない1日ではありました。 1人暮らしでやや心細いということもあり、また、この地に住んで初めて経験する事態だったので自宅にいて本当に大丈夫なのかが想像つかず「避難勧告が出たら避難できるように」と、あらかじめ用意してあった非常用持ち出し品を見直して、ザックに詰めたりも。 こんな感じで。 停電になるかもしれないから、ライトはすぐ手に取れるようザックの上に。外に出ることになったら貴重品を入れたヒップバッグを斜めがけにし、その上からレインウェア上下を着て、ザックにレインカバーをかけて登山靴履いて出る!みたいに考えていました。

                      非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                    • らばQ : 暮らしを便利にする「塩」の意外な使い道いろいろ

                      暮らしを便利にする「塩」の意外な使い道いろいろ みなさんは「塩」は何に使ってますか? 普段はキッチンや食卓料理の味付けに使用するものですが、実は「塩」というのは、かなり広範囲に活用できるようです。 キッチングッズ、お掃除グッズ、美容と健康グッズなど、気がつけば身の回りが「物、もの、モノ」であふれがちのあなたに、暮らしを便利にする「塩」の知恵集を紹介します。 キッチン編 水の沸騰: 塩を加えることによって、沸騰する温度(沸点)が上がります。お湯の温度が高くなることによって調理時間を短縮することができるわけです。(沸騰までに要する時間が短縮されるわけではない) ゆで卵の殻むき: ゆで卵を作るときに塩を加えると、殻がきれいにむきやすくなります。 卵の新鮮度チェック: 水の入ったコップに小さじ2杯の塩を加えて卵を入れ、浮かずに沈めば新鮮です。 果物、野菜の酸化防止: りんご、なし、じゃがいもなどを

                        らばQ : 暮らしを便利にする「塩」の意外な使い道いろいろ
                      • モンベルの高性能魔法瓶、その保温性は? 沸かして半日経ったお湯を使って、山でカップラーメンを作ってみた - ソレドコ

                        こんにちは、OKPと申します。夫婦共通の趣味として、数年前から登山を楽しんでいます。 今回は登山には欠かせないアイテムの1つである水筒を新調したので、皆さんにご紹介したいと思います。秋冬の登山では特に出番が多くなる「魔法瓶(保温・保冷ボトル)」です。 アウトドア用魔法瓶の定番に強力ライバルが出現!? これまで登山・アウトドア向けの魔法瓶といえば、サーモス社の「山専用ボトル(通称・山専ボトル)」が超定番製品として君臨していました。 10年前の2007年に初代山専ボトルが発売され、その保温性能の高さから登山用魔法瓶のベストセラーに。現在は二世代目のモデルに進化しており、それがこの写真のものです。 山専用ボトル | サーモス 魔法びんのパイオニア 【楽天市場】 サーモス 山専 魔法びんの検索結果 そんなアウトドア用魔法瓶の世界に2016年、注目の新製品が登場しました。それが、巫女さんの衣装を作っ

                          モンベルの高性能魔法瓶、その保温性は? 沸かして半日経ったお湯を使って、山でカップラーメンを作ってみた - ソレドコ
                        • ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました

                          ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました2022.01.11 19:30463,282 ヤマダユウス型 令和の炭酸革命、起きました。 キンッキンに冷えたお茶を長時間キープしてくれる水筒、真空断熱ボトル。昨今はマイボトルが流行ってますが、そもそも水筒や真空断熱ボトルに炭酸飲料を入れるのはNGだってご存知でしたか? ガスが抜けてボトルの内圧が上がり、パーンとなるおそれがあるんですよ。 そこで、創業100周年を迎えるタイガー魔法瓶が国内メーカーで唯一の炭酸飲料を安全に持ち運べるボトル「真空断熱炭酸ボトル MTA-T050/080/120/150」を発表しました。 炭酸を入れても破裂しないのがポイント真空断熱ボトルに炭酸飲料はNG。その常識を打ち破ったのが、今回の真空断熱炭酸ボトルなんです。カラーはエメラルド、スチール、カッパーの3種類。 容量は500ml、800ml、1200ml、1500m

                            ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました
                          • スティーブ・ジョブズ氏に学ぶ『世界一上手な文章の書き方』

                            スティーブ・ジョブズ氏に学ぶ『世界一上手な文章の書き方』 アルファツイッター勢、アルファブロガー勢必見。 2012-02-27T12:35:27+0900 @takuan_marisaをフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック スティーブ・ジョブズ氏に学ぶ『世界一上手な文章の書き方』 Tweet 前書き 2011年10月5日。56歳という若さでスティーブ・ジョブズ氏はこの世をさりました。 彼がアップル社のCEOであることは多くの方がご存知だと思います。彼がスゴイ人で偉大な人であることも多くの方がご存知だと思います。 では「彼の何がスゴイの?」と聞かれると、答えられない人のほうが多いのではないでしょうか。 結論から申しますと、スティーブ・ジョブズ氏のスゴイところはスピーチ能力です。彼はスピーチ能力の高さで多くの人を魅了した結果、あの地位までの

                            • 加藤一二三九段伝説

                              米長邦雄「将棋をより極めるところまでいけるのはやはり加藤さんだろうと思う。」 中原「加藤さんは、長考してる時は何も読んでないけど、一分になるとものすごく読んでるんだ」長考よりもむしろ秒読みのときのほうが読みが鋭い」 「加藤さん相手だと、95点以上の手をさし続けないと負ける。加藤さんは90点以上の手を差し続けてくるから。 米長さんや大山さんだと、80点でも勝てるときがあるけど、100点の手でも負けることがある」 飯塚祐紀七段「加藤先生は秒読みになってから本当に強い。間違えない」 羽生善治「加藤先生の場合は相手を見ずに盤面しか見ていない。」 米長会長「猫好き9段」 羽生「あそこまで同じ戦法を貫かれると不気味ですらある。普通、研究され対策されることを考えると、 一つの戦法をとり続けることは、一つの行き方ではあれ現実に実行する人はほとんど居ない。しかし加藤 先生に限っては、全くそれを恐れていないよ

                              • ホントに凄かったアメトークで「氷が溶けない」と絶賛のサーモス「真空断熱タンブラー」 | nori510.com

                                ステンレス魔法瓶構造で保温・保冷OK! タンブラーが真空断熱構造になっているので、保温も保冷もOK。 熱い飲み物も、冷たい飲み物も驚くほど長く、飲み頃の温度をキープしてくれて驚きました。 食洗機に対応しているのも嬉しいです。 結露しない!外側が熱くならない! 冷たい飲み物をいれても、全然結露しませんので、暫く置いておくとテーブルが水浸しという事がありません。 持っても、外側が冷たいという事がないので冷えてるかな?と思って飲んでみると、ちゃんと冷えたままで驚いてしまいます。 逆に熱々の飲み物を入れても、外側が熱くなることがないので、取っ手がなくてもアツい飲み物も気にせず飲めます。 本当に氷が溶けない!! 夜お酒に氷を入れて6,7時間後寝起きでもまだ氷が残っていたとテレビで語られていましが、実際に試して本当に驚きましたが、マジでした。 入れた氷が、 6時間経っても溶けずに残っています。 氷で味

                                  ホントに凄かったアメトークで「氷が溶けない」と絶賛のサーモス「真空断熱タンブラー」 | nori510.com
                                • もっと早く買えばよかった!6時間冷えたままのドリンクを楽しめる『サーモス真空断熱タンブラー』が最強! - ライフハックブログKo's Style

                                  夏ですね。 あなたは、すぐぬるくなってしまうグラスでドリンクを飲んでいませんか? キンキンに冷えたままのビールやチューハイ、アイスコーヒーなどを楽しみたいと思いませんか? 今日は、安いのにかなり重宝する、THERMOS 真空断熱タンブラーを紹介します。 父の日のプレゼントにも良いですよ! 氷を6時間キープする保温力! 真空断熱の魔法瓶構造だから、飲み頃温度をキープ。 保温・保冷どちらもOKで、食洗機対応というのもうれしいですね。 なんと、6時間も氷が溶けないという実験結果も! 疑い深い私が(笑)、ビールジョッキと、THERMOS 真空断熱タンブラーで比較してみました。 2013/6/11愛知県のエアコン不使用の部屋にて(室温不明)、同量の水道水と、4つずつの氷で、実験スタート。 23分後。 ビールジョッキには氷がなくなりましたが、THERMOS 真空断熱タンブラーにはまだ残ってます! 明ら

                                  • 『象印さん、話が分かる』昭和のデザインだけど、機能性は現在のものという水筒が販売されている「あの頃は炊飯器も魔法瓶も花柄だった」

                                    昭和のデザインで今の機能性…レトロ柄が好きな人にとっては待ってました!という商品が販売されていました。

                                      『象印さん、話が分かる』昭和のデザインだけど、機能性は現在のものという水筒が販売されている「あの頃は炊飯器も魔法瓶も花柄だった」
                                    • 将棋戦の最中にケーキ喰って羽生名人を揺動wwwwwwwwwwww : ニコニコVIP2ch

                                      ■将棋戦の最中にケーキ喰って羽生名人を揺動wwwwwwwwwwww 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/21(木) 07:42:25.62 ID:DP5fj7m10 2 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/21(木) 07:43:34.47 ID:6iOOnlYB0 状況がさっぱり分からんけど面白すぎる 9 忍法帖【Lv=17,xxxPT】  投稿日:2011/07/21(木) 07:46:39.56 ID:0zhbuujK0 何かわからんけどワロタ 4 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/21(木) 07:45:15.32 ID:gdxmeCul0 羽生睨みすぎワロタ 29 忍法帖【Lv=18,xxxPT】  投稿日:2011/07/21(木) 07:51:47.75 ID:FPuWSqaO0 意味不明すぎワロタwwwwwwwww

                                      • オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi engineer blog

                                        はじめまして!08年度新卒エンジニアの「きょろ」こと井上恭輔と申します。ミクシィではコミュニケーション開発チームというところで、mixi上の色々なコミュニケーションサービスの開発を担当しています。 就職で東京に出てきて早10ヶ月、最初は周囲の歩く速度に付いて行けなくて悩んでいましたが、今では新宿駅を迷わず歩けるまでに成長しました。本日は慣れたついでに、そろろそエンジニアブログにも仲間入りしたいなと思いましたので、記事の初投稿に挑戦してみようと思います。 曰く「ハードボイルドな技術ネタ」の多い当ブログですが、今回は頭を使わずに読める、文字通り「コーヒーブレイク」的な記事をお届けできればと思います。駄文ではありますが、お付き合い頂ければ幸いです。 エンジニアのガソリン「コーヒー」 みなさんコーヒーはお好きですか?私はコーヒーが大好きで、1日にかなりの量のカフェインを摂取します。朝はブラックコー

                                          オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi engineer blog
                                        • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                          今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

                                            登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                          • 「身の回りにある日常品はどのように作られていのか?」科学技術振興機構がその謎を解き明かす300本以上の映像シリーズ「THE MAKING」

                                            お店で売っている食料品、楽器、スポーツ用品、さらには自動車や飛行機などの身の回りにあるモノがどのようにして作られていくのか、その過程を撮影した約300本の映像シリーズです。最先端の科学技術や伝統の技術に引きこまれてしまいます。 「THE MAKING 〜ザ・メイキング〜」は、国立研究開発法人・科学技術振興機構が提供する科学技術の動画専門サイト「サイエンス チャンネル」で公開されている食品やスポーツ用品、工業製品など身の回りにあるモノがどのようにして出来上がるのかを撮影したメイキング動画シリーズ。1998年から現在まで延べ300本以上の動画が公開されています。 以下は動画の一覧(リンクあり)です。移動時間や待ち合わせなどちょっとあいた時間に見るのにもってこいです。 THE MAKINGスペシャル版(44分) 旅客機、新幹線など最先端技術が詰まった巨大な工業製品が作られていく様子がよく分かる4

                                              「身の回りにある日常品はどのように作られていのか?」科学技術振興機構がその謎を解き明かす300本以上の映像シリーズ「THE MAKING」
                                            • 昔と比べて育児で楽になっていること

                                              紙おむつの普及高性能なものが1980年代半ばに登場し一気に普及し始めた。 実は現時点で40歳過ぎの大半の人は赤ちゃん時代布おむつ(おしめ)で育てられていた。 当然洗濯その他が大変だった。 粉ミルクの高性能化粉ミルク自体はけっこう昔からあったけど今とは比べ物にならない低品質で粉ミルクによる死亡事故もあった。 1980年代から改良が進んで母乳とほぼ同成分になり、今では単純な栄養価ではむしろ母乳より高性能になった(免疫その他もあり完全にミルク>母乳などと言うつもりはないです)。 体質的な母乳不足で苦しむ母親にとっては無くてはならないものに。 ベビー用品量販店の拡大例えば西松屋は1990年頃までは兵庫と大阪のローカルチェーンだったが、そこから店舗数が拡大して2004年に全国チェーンとなった。 それまでは哺乳瓶等はともかく、安価なベビー服・幼児服を買える場所自体がほぼ無く、自作や既製品の改造が必須だ

                                                昔と比べて育児で楽になっていること
                                              • 【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 : 哲学ニュースnwk

                                                2020年09月02日01:00 【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 Tweet 87: 可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:10:25.86 ID:UES5g72l0 812 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 16:42:24.12 ID:WfIn1OD50 Be: @つけてツイしろよ!糞が!!!! ・・みたいなツイートを何度も呟く奴がウザい お前も直接その相手に@つけて言えよ お前が不快だ不快だっていうヒステリーを、@つけないで見せられる 多くの人も不快なんだってことが全然分からないのな まるで自分が見えてないじゃん 813 友達の友達の名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 17:17:40.61 ID:qJgfn2eD0 Be: >>812 なんでそんな不快な奴ヒョローしてんの? 815 友達の友達の名無しさん

                                                  【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 : 哲学ニュースnwk
                                                • 魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE

                                                  GIGAZINE編集部では毎日いろいろなものを食べたり飲んだりしているわけですが、それ以外にも普段の仕事の中でお茶を作ったりコーヒーを作ったり紅茶を入れたりラーメンにお湯を注いだりと、魔法瓶が大活躍しています。最初は東芝の3リットル入るタイプを買ってきて使っていたのですが、お湯が空になって水を補充することが1日最低1回はあることに気づき、「これはかなり大容量の魔法瓶を買わなくてはなるまい!」と判断、いろいろと検討した結果、タイガー魔法瓶の「PVG-H500」を2007年11月13日に購入。実に5リットルという大容量であるため非常に使い勝手も良く、かなり満足感の高い買い物になりました。 ところが2008年2月4日、購入してから3ヶ月を目前に控えたその日、普段通り出社してお湯を沸かそうとするものの、様子がおかしい……電源がオンになったりオフになったりを繰り返し、さらに温度表示を見ると「10度」

                                                    魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE
                                                  • シャトルシェフで肉を煮れば人類は救われる :: デイリーポータルZ

                                                    今年(2017年)のはじめにシャトルシェフを買った。シャトルシェフとは、超大雑把に言えば、鍋サイズの魔法瓶である。内鍋を煮立たせて外鍋に格納すると高温で数時間保温される。 すなわち、煮込み料理がとても簡単になる。 そんなシャトルシェフの良さを知ってほしくて書くが、驚いたことにコラボ記事でもステマでもなんでもなく、個人的な自慢なのだ(本当)。サーモス(シャトルシェフのメーカー)にも一言も言っていない。 ※この記事で作るものはライター個人が勝手に編み出した色々なので用法的に間違ってるかも知れませんがそのまま載せます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました

                                                      シャトルシェフで肉を煮れば人類は救われる :: デイリーポータルZ
                                                    • 2016 年 本当に買ってよかったもの 27 選 - トメトメボンド

                                                      健康編 Dr.ストレッチ AnytimeFitness(エニタイムフィットネス) Fitbit Charge 2 Withings スマート体重計 WS-50 Bluetooth ワイヤレスイヤホン Q12 Optimum Nutrition ホエイプロテイン ゴールドスタンダード ザバス ソイプロテイン 100 ココア味 COMP 作品編 KING OF PRISM by PrettyRhythm(キンプリ) シン・ゴジラ イムリ 逃げるは恥だが役に立つ 素敵な彼氏 超会議 2016(シオカラーズライブ) ジャンプ流! 小畑健 クレイジージャーニー 日用雑貨編 自作のオフィスデスク 無印良品 ポリプロピレンファイルボックス A4 用 サーモス 真空断熱ケータイマグ 0.75L ダイナモ ラベルライター 朱肉 SA-4004PS 使い捨てふきん スマホスタンド ファッション編 足すっぽりフ

                                                        2016 年 本当に買ってよかったもの 27 選 - トメトメボンド
                                                      • 「値段は高かったけど、買って良かったもの」 : 哲学ニュースnwk

                                                        2013年08月13日08:00 「値段は高かったけど、買って良かったもの」 Tweet 1: ファルコンアロー(チベット自治区):2013/08/12(月) 14:51:59.88 ID:WZZF3UE1T● 2013年08月12日 13:07 「値段は高かったけど、買って良かったものを教えて」参考になる回答いろいろ http://labaq.com/archives/51799531.html 高いけど価値のあるもの00 少し前に「「安いのに便利に使っているものがあったら教えて」」という 海外掲示板の投稿を紹介しましたが、世の中安いものばかりではありません。 そこで、今度は「高価だけど、それに見合った価値のある製品だったものがあれば教えて」という質問&回答がありましたので、ご紹介します。 ●キングサイズのベッド。快眠型ので3000ドル(約30万円)もしたけど、1ペニー単位で価値がある。

                                                          「値段は高かったけど、買って良かったもの」 : 哲学ニュースnwk
                                                        • 2分で缶ビールやジュースをキンキンに冷やす超絶簡単な方法

                                                          By Tom Roeleveld 帰宅して冷えた缶ビールやジュースを飲もうと冷蔵庫を開けると、冷やしておくのを忘れていたことに気づき、急きょ冷凍庫で冷やしたり氷を入れたりして缶ビールやジュースを飲むというのはよくあることです。通常、室温の缶ビールを冷たくするのには時間がかかりますが、水と氷と塩を使うだけで缶ビールやジュースを2分できんきんに冷やす方法がYouTubeで公開されています。 How to Cool a Drink in 2 Minutes - YouTube ムービーで使用されるのは缶のレモネード。 まずは、冷やしていないレモネードの温度を測定。 冷やしていないレモネードは24℃でした。おいしく飲める温度ではありません。 室温の缶ジュースをキンキンに冷やすには、まずボウルに水を入れます。 次は、ボールに氷をトレイ2杯分を投入。 最後は塩をスプーン2杯分入れて…… よくかき混ぜま

                                                            2分で缶ビールやジュースをキンキンに冷やす超絶簡単な方法
                                                          • 韓国茶道の魔法瓶を嘲笑う人はそもそも日本文化が分かってないのでは

                                                            やや旧聞に属するが、「韓国の茶道では魔法瓶を使う」というのが、はてな・にこにこ動画・2ch等で話題になり、 「茶道なのに魔法瓶wwww」ってな感じの嘲笑のコメントが数多くついていた。 (これね→http://www.nicovideo.jp/watch/sm21555732) そうしたコメントの多くは「フイタwww」のようなものだが、 「フイタ」理由として挙がっていたものを最大公約数的にまとめると、 「韓国の茶道にはわび・さびはないのかwww」ってのと 「韓国の茶道には威厳ってものがないのかwwww」ってのになると思う。 しかしこれらは日本の文化を多少知っていれば、どちらもおかしいと分かる話だ。 まず前者のどこがおかしいかであるが、そもそも「お茶を飲む」という習慣はお茶の原産地である中国ではじまり、 それが日本や韓国を初めとして全世界へと広がったものである。 そして日本にきた段階で始めてお

                                                              韓国茶道の魔法瓶を嘲笑う人はそもそも日本文化が分かってないのでは
                                                            • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                              2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

                                                                登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                              • 宇宙戦艦はなぜ白い - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

                                                                SFに出て来る純白の宇宙戦艦って、カラフル兵士なみに違和感ある。なんでそんな目立つ色なの?見つけてほしいの?的になりたいの?映像表現と大人の事情だから不問なの?そんな風に突っかかった年頃があったような気がするが、懐かしすぎて何歳のころだったかすら思い出せない。 黒い宇宙船(左)と、白い宇宙船(右):左の輪郭はイメージ。 上の画像(左)では輪郭をつけているが、黒い宇宙船は宇宙空間に完全に溶け込んでしまう。輪郭線を取り払ってしまえばただの何も無い空間だ。 作品空間でのご都合設定ならともかく、現実の延長線上としての軍用システムが迷彩を意識しないとは考えがたい。ただ黒く塗るだけでなく、レーダー波吸収構造から液体ヘリウムによる表面冷却まで、あらゆる手を使って検出を逃れようとしても不思議ではない。 でも、リアルで黒い宇宙船なんて聞かないよね 現実世界で軌道上にある宇宙船や人工衛星はことごとく真っ白だっ

                                                                  宇宙戦艦はなぜ白い - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
                                                                • 真空断熱タンブラーが好きでたまらず保温性能を研究した

                                                                  以前も真空断熱フードコンテナについて書いたし(今、個人的に真空断熱フードコンテナが熱い)、前回の肉回では真空断熱フードコンテナで冷凍肉を保冷する話を書いた。 僕は『真空断熱』が大好きなのだ。だって、断熱性能がすごすぎて魔法みたいじゃないですか。魔法瓶とはよく言ったものだ。 中でも最近のお気に入りが真空断熱タンブラー。魔法瓶やフードコンテナほど大げさな感じがしないのに、魔法瓶のような保温力を持つこのアイテムが大好きで仕方ないのです。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生

                                                                    真空断熱タンブラーが好きでたまらず保温性能を研究した
                                                                  • 恒星は発光していない|太陽の核融合説は間違っていた!

                                                                    太陽の核融合説は間違っていた! JAXAは常にメッセージを送っていた…。 恒星が発光していない証拠をお見せします。 ブログ画像一覧を見る 恒星は発光していない 2013-03-07 13:46:00 テーマ:宇宙科学 初めまして、安村 有(やすむら ゆう)と申します。 これは私の、最初で最後となる記事です。 はじめに、この記事を通して私が一番訴えたいのは皆さんの安全は保障されていますのでどうかご安心を…、ということです。 この記事の転載は自由です。 私の記事を読んで一つの真実を知り、ご自身の安全を確信できた方、そして「人々に真実を知らせよう…」という考えに思い至った方は、ぜひとも真実の拡散にご協力ください。 協力してくだされば、とても心強いです。 人類は宇宙に到達し、そこで新たな真実を知りました。 時代はすでに変わっています。核融合説はもう古いのです。 いつかは修正しなければならないことな

                                                                    • 実は簡単!みんなにホメられる「絶品・おせち料理」の手作りレシピ◎

                                                                      手作りおせち料理で新年を! 「おせち」を作るのって凄く難しくて、大変そうなイメージがありますよね。 でも一品ずつをみると、作り方は意外にもシンプルで簡単なものばかりなんです♪ 今回は一品ずつ、おせち料理のレシピをご紹介します。 お重にしなくても黒豆や栗きんとん、伊達巻などの単品があるだけで、お正月らしさがグッとアップしますよ。 おせち料理を作って、家族みんなで2020年を迎えましょう! おせち一の重の作り方 おせちの一段目【一の重】は、祝い肴です。 祝い肴とは、お祝いの膳に用いる、酒の肴のこと。 お正月の祝い肴として、関東のおせちでは黒豆、数の子、ごまめを詰めるそう。 また、お酒の飲めない子供たちのために、甘い栗きんとんなども詰めていきます。 1段目なので、味や彩りのバランスを考えながら、縁起が良いとされる物を中心に詰めましょう。 黒豆 画像提供:レシピブログ 最初に魔法瓶でお豆をねかせて

                                                                        実は簡単!みんなにホメられる「絶品・おせち料理」の手作りレシピ◎
                                                                      • 世界一周に必要な自転車とキャンプ用品にとことんこだわってみました

                                                                        男の子ならプラモデルやミニ四駆を組み立てて、ゴツゴツと無骨とした外観に「カッコイイ」と目をキラキラさせたでしょう。それは大人になっても一緒で、遊びはスケールを増して、自転車を組み立てることもできます。フレームからパーツを選んで作り上げた自転車がアメリカ大陸を走っています。野外でキャンプするテントや、料理するストーブも自転車の旅には必要で今回は新調しました。旅を続けていくと、何にしてもこだわりがでてきます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。日本一周で1年、世界一周で5年は旅をしています。その間にたくさん失敗しては勉強しました。そんな経験を生かして、新しい旅に向けて装備を整えました。今の時点における旅の自転車とキャンプ用品へのこだわりを紹介させてください。 日本から南アフリカまで自転車で走るのに3年かかりました。酷使した自転車はいろいろとガタが来ていたので、再出発のた

                                                                          世界一周に必要な自転車とキャンプ用品にとことんこだわってみました
                                                                        • 機械室で事務仕事してたら心と体がぶっ壊れた話

                                                                          三月の機械室は寒い。ビル全体に快適な空調を提供するための機械が詰め込まれ、常に忙しく稼働しているが、地下三階のこの部屋自体は空調の対象外だ。本来人間のいる部屋ではないから当然である。 束の間静かになったかと思うと、あちらの機器が動き、こちらの機器が唸る。遥か上層まで温風を送るための、巨大な機械の稼働音。出入口の重たい鉄の扉には、騒音の漏れ出しを防ぐためだろう、「開放厳禁」のプレートが貼られている。 その扉の横には、在室者表示パネルがあるのだが、あまり意味はないのかも知れない。人がいると表示されているにも関わらず、全ての照明をオフにして出てゆく人が時々いる。後に残るのは機械が動く音と、非常誘導灯の光だけ。 私はその、地下三階の機械室で働いていた。申し訳程度に置かれたストーブは、部屋の寒さと広さに対してあまりに貧弱で、温かいと感じたことはなかった。仕事中もコートは脱がず、ヒートテックの腰と肩と

                                                                            機械室で事務仕事してたら心と体がぶっ壊れた話
                                                                          • 世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足

                                                                            世界のどこかで6時間おきに日本企業が管理する液化天然ガス(LNG)の積み荷が港を出ている。燃料を超低温に保つ巨大な魔法瓶のようなタンカーはエネルギーを大量に必要とする各国に向かう。これらのLNGタンカーは、存在感を増す日本のガス帝国のほんの一部に過ぎない。 政府の熱心な支援により、日本企業は現在、老朽化し、資金繰りが困難になりつつある石炭発電所をガスに置き換えようとしている国々に完全なパッケージを供与している。エンジニアリング会社は技術と部品を、公益会社は燃料を、銀行は融資を提供する。 天然ガス産業に対する日本の支援は、半世紀で2500億ドル(約36兆円)規模に膨れ上がったLNG市場の急速な拡大に拍車をかけた。米国などの輸出国がLNG市場の成長から利益を得続けている一方で、自国のガス埋蔵量が少ない日本は、サプライチェーンの各段階で不可欠な存在となっている。 オーストラリアのLNG輸出最大手

                                                                              世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足
                                                                            • 「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 | mond

                                                                              「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 「エントロピー」が何であるのか理解しづらいのは、エントロピーが複数の分野で異なる対象に対して異なる方法で定義されているからです。勿論異なる定義の量が同じ「エントロピー」という名前で呼ばれているのは、それらに似ている側面が少なくないからですが、しかし基本的設定や定義が異なることは意識しておくとよいでしょう。 熱力学は、「マクロな平衡状態の系の遷移」を扱う分野です。平衡状態というのは、大雑把に言えば、完全に緩和が終わった後の、流れもなく一様な状態のことです。例えば一様な水とか気体とかはその例です。熱力学における「エントロピー」は、断熱操作で状態が移り変われるかを特徴づける量として定義できます。断熱操作という

                                                                                「エントロピー」という概念がよくわかりません。部屋は汚くなるが、キレイにはならない、みたいな例えをたまに聞きますが。。。良ければこの概念を理解するために有益そうなことを教えて頂きたいです。 | mond
                                                                              • なぜ中国人は単なる「お湯」を好んで飲むのか?

                                                                                中国人はお茶だけでなく、何も入っていない単なるお湯である「白湯(さゆ)」を好んで飲む習慣を持っています。白湯を飲むという行為がどのようにして定着して文化となったのか、中国文化に関するYouTubeチャンネルGoldthreadがムービーで解説しています。 Why Do Chinese People Prefer Drinking Hot Water? - Why Chinese (E2) - YouTube 中国のレストランでほぼ必ず見かけるのが、「白湯を飲む」という光景。 中国人は白湯が大好きで、空港には魔法瓶用の給湯器も設置されています。 西洋人は冷たい水を好みますが、中国人は白湯を好みます。「白湯を飲む」というのはもはや中国人のステレオタイプともいえます。 中国文化を専門とするZhang Guowei教授によると、白湯を飲む習慣は、複数の理由から長い年月の中で次第に中国に定着した文化

                                                                                  なぜ中国人は単なる「お湯」を好んで飲むのか?
                                                                                • 数々の名勝負を支えた「将棋めし」の聖地を巡礼してきた - ぐるなび みんなのごはん

                                                                                  こんにちは、ヨッピーです(写真右)。 本日は加藤一二三(ひふみ)先生と「将棋めし」について語っております。 これが、将棋めしだ! 藤井聡太七段の快進撃、どいつもこいつもキャラが濃い棋士の方々のキャラクターや、電王戦の盛り上がりもあって、近年は将棋が大人気です。 その将棋人気に比例するように、将棋に関連した報道も増えておりますが、対局中に「棋士が何を注文するのか?」も同じように注目されニュースになったりしています。 更には漫画にまでなった! そんな大注目の「将棋めし」ですが、将棋が好きな人なら報道を見ながら「俺も食べてみたい……!」と思った事は一度くらいはあるのではないでしょうか。 そこで本日は、将棋会館のある千駄ヶ谷周辺の、「実際に食べに行ける将棋めし」をご紹介したいと思います! 将棋めしにまつわる話をひふみんに聞こう というわけで、加藤先生と将棋会館近くの「ふじもと」に来ております。 今

                                                                                    数々の名勝負を支えた「将棋めし」の聖地を巡礼してきた - ぐるなび みんなのごはん