並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 469件

新着順 人気順

10進法の検索結果1 - 40 件 / 469件

  • 10秒で覚えられて計算がバツグンに速くなる方法 読書猿Classic: between / beyond readers

    ■補数って? 10、100,1000……から、ある数を引いた残りの数のことを(基数の)補数というが、今回の主役は、 それよりも1少ない、いわゆる減基数の補数(注)である。 10進数だと、ぶっちゃけ足して(各桁が)9になる数(の組)だ。 具体例を出すと「9-1=8」だから、8は1の補数である。いうまでもないが、1は8の補数である。 ■まずは「おつり算」 日常生活で最も多い計算は「おつりを計算すること」だろう。 これは補数を使った計算の第一歩にちょうどいい。 速算に 10000-3452=? を計算することは、3452の基数の補数をもとめることだけれど、 まず減基数の補数を求めちゃえばいい。そしてこれは次の方法で反射的にできる。 減基数の補数は基数の補数よりも1だけ少ないということを心に留めておくと、 次の表を覚えておく(というより反射的に出るようにしておく)だけで、 「繰り下がり」なんかに希

      10秒で覚えられて計算がバツグンに速くなる方法 読書猿Classic: between / beyond readers
    • ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark

      ウェブサイトを作成する際に個人的に使っているWebサービスを紹介します。幅広く35個紹介しますので、新しい発見があれば幸いです。 フォント関係 wordmark.it パソコンに入っているフォントを一覧で見ることができます。フォントサイズも調整できます。 日本語フォント252種類を表示確認できます!フォントを探すならfonthack.jp。 日本語フォントの表示が確認できます。現在252種類あります。 PXtoEM.com: PX to EM conversion made simple. ベースのサイズ(px)を決めると、em, pt, %の値が表示されます。 カラー関連 ウェブ配色ツール Ver2.0 配色ツールは色々ありますが、日本語ですし、あまり考えなくても感覚的に使えるので楽しいです。 Color Scheme Designer 3 カラーパレットジェネレーターです。海外サイトで

        ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark
      • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 本記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一

          ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
        • 違法素数 - Wikipedia

          違法素数(いほうそすう/英: illegal prime)とは、素数のうち、違法となるような情報やコンピュータプログラムを含む数字。違法数(英語版)の一種である。 2001年、違法素数の1つが発見された。この数はある規則に従って変換すると、DVDのデジタル著作権管理を回避するコンピュータプログラムとして実行可能であり、そのプログラムはアメリカ合衆国のデジタルミレニアム著作権法で違法とされている[1]。 DVDのコピーガードを破るコンピュータプログラムDeCSSのソースコード 1999年、ヨン・レック・ヨハンセンはDVDのコピーガード (Content Scramble System; CSS)を破るコンピュータプログラム「DeCSS」を発表した。ところが2001年5月30日、アメリカ合衆国の裁判所は、このプログラムの使用を違法としただけではなく、ソースコードの公表も違法であると判断した[2

          • www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件

            ムスメが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を送っている。 彼女はリビングで勉強したがるので何やっているのかわかっちゃうのだが、その中で気になることをやっていた。「フォトショの拡張子は…」とか声を出して暗記しているのだ。そして「お父さん、AVIファイルってデータ量が大きいんだっけ?」とか訊いてくる。 なんだなんだ? そしたら「情報A」とかいう科目と試験があるらしい。ほぉ。そういえばそんなこと言っていたな。ちょい見せてw 教科書を見せてもらって驚いた。 いやぁ、なるほど。いまどきの高校生ってこういうの体系的に教えてもらっているのね。 メディアの概念や記録メディアの変遷から入り、「メディア・リテラシー」とか「ディスクロージャー」とかいうキーワードを習い、「フィッシング」とか「クッキー」とか「アクセスログ」とかがいきなり冒頭で出てくる。この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw ネットの仕組

            • 生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは? | TABI LABO

              あなたはグリット(Grit)という言葉を知っているだろうか?不屈の精神や意志の力と訳されることが多く、その力が成功と密接に結びついていると話題になっている。才能や、IQの高さとは違うグリットという能力。 ペンシルベニア大学の心理学者、Angela Duckworth氏がこの能力こそが成功の鍵だと発見した。彼女がTEDで語った、グリットと成功の関係性。彼女のスピーチの内容を簡単にまとめると、 1 成功にはIQや生まれつきの才能は、関係ない。 2 鍵はグリットとよばれるものにある。グリットとは、未来に向かって熱心に、根気強く長期的にやり遂げる力のこと。 3 グリットと生まれつきの才能は無関係。伸ばすことができるものだ。 さて、ここからは彼女のスピーチを見ていくことにしよう。 成功者に共通していた たった一つのこと 私が27歳のとき、経営コンサルティングの仕事を辞め、もっとたくさん働かなくては

                生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは? | TABI LABO
              • 携帯サイトの作り方

                ここでは、携帯向けサイトの作り方を簡単に紹介します。 PC向けサイトを作ったことのある人を対象とさせていただきます。 まず、携帯版のファイルはPC版と完全に分けましょう。 共通のファイルで済まそうとするのはかなり無理があります。 PCと携帯の違い いくつかあるので順に説明します。 ファイルサイズの制限 これが一番大きなところでしょう。 後で詳しく説明しますが、携帯向けサイトでは1ページ当りのファイルサイズを 画像も含めて5Kbytes程に収めなければなりません。 5Kbytesでは足りない、と思われる方も多いと思いますが 試しに5Kbytesの文章を書いて携帯で表示させてみましょう。 携帯の小さい画面から見ればこれでもかなりの情報量だと感じるはずです。 スタイルシート関連 携帯向けサイトでは、一切のスタイルシートが使えません。 もともと、スタイルシートとは細かな装飾方法をアレンジするための

                • 今起きている革命、「因果革命」とは - Qiita

                  みなさまは"The Causal Revolution" (因果革命)という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 私は今月(2021年6月)に初めて知りました。Google Trendsでもデータ不足によりトレンドが表示されません。 つまりまだ全然マイナーな概念で、聞いたことがないほうが自然かと思われますが、これは「来る」と確信したため本記事を投稿しました。この確信の根拠の箇所を記事中で太字で書いた他、最後にもまとめたため、本記事を読む価値がありそうかの判断には先にそちらを読んでもらってもいいかもしれません。しかしながら、因果革命ないし統計的因果推論は学ぶ価値のある分野です。本記事を読まなくても下記に挙げた書籍を未読の方はぜひ一読してみてください。Qiitaでも因果推論についての記事はいくつもあります。しかし、私が感動した点を明示化した記事は見当たらなかったため本記事を投稿しました。 この記

                    今起きている革命、「因果革命」とは - Qiita
                  • 現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita

                    TL;DR コンピュータの歴史も何も知らなかった私が、「ありがとう、先人たちよ」と言えるぐらいまでコンピュータの歴史を調べたので共有したいと思います。 最初の動機 「コンピュータってどうやって動いてるんだろう」 あなたは、この疑問に自信を持って答えられますか? そして、仮にコンピュータを知らない人類がいたとして、「コンピュータとは何か」を説明できますか? 私はできませんでした。 もちろん、コンピュータを使うことはできます。 こうして、キーボードをカタカタを打つと、見慣れた文字となってディスプレイに映すことが出来ます。 しかし、「使えること」と、「それが動く原理を説明すること」 は途方もなく大きな壁で隔てられています。 この記事では、コンピュータが動く原理を、その歴史をたどることで探っていきます。 コンピュータの歴史をまとめつつ、 「コンピュータってどうやって動くの?」 に答えられるようなも

                      現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita
                    • 404 Blog Not Found:怠翻 - JavaScriptでありがちな9つのシマッタ

                      2007年08月17日01:15 カテゴリ翻訳/紹介Lightweight Languages 怠翻 - JavaScriptでありがちな9つのシマッタ 私自身結構シマッタしちゃうので。 Nine Javascript Gotchas 尻カンマ注意 以下のコードはFireFoxでは動きますが、Internet Explorer (以下IE)では問題になります。 var theObj = { city : "Boston", state : "MA", } 最後にカンマが入らないよう注意しましょう。 浮気なthisは何を見てるやら 以下のコードで、thisは何を指しているでしょうか。 <input type="button" value="Gotcha!" id="MyButton" > <script> var MyObject = function () { this.alertMess

                        404 Blog Not Found:怠翻 - JavaScriptでありがちな9つのシマッタ
                      • 「われわれは100倍、速く書ける」――PFI 西川徹

                        「天才」と呼ばれるプログラマたちが自ら会社を立ち上げるとどうなるか。その答えが知りたければ、あるベンチャー企業に注目すればいい。IT業界で注目を集めるテクノロジーベンチャー「プリファードインフラストラクチャー」の社長に話を聞いた。 特集「学生起業家たちの肖像」、最終回は現在、最も注目を集めているテクノロジーベンチャーの1つ、プリファードインフラストラクチャー(PFI)の代表取締役社長 西川徹氏に登場してもらった。東京大学大学院に在学中、ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)の世界大会に出場したメンバーと設立した会社は、自然言語処理の分野で日増しにその存在感を大きくしている。 今回は特別に、連載「天才プログラマに聞く10の質問」でおなじみ、Lispハッカーの竹内郁雄氏にインタビュアーをお願いした。2人の濃密な対談の様子を余すところなくお届けする(以下、敬称略)。 出会

                          「われわれは100倍、速く書ける」――PFI 西川徹
                        • 「役に立たない機械」早慶戦

                          「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

                            「役に立たない機械」早慶戦
                          • 良い乱数・悪い乱数

                            C言語標準ライブラリの乱数rand( )は質に問題があり、禁止している学会もある。 他にも乱数には様々なアルゴリズムがあるが、多くのものが問題を持っている。 最も多くの人に使われている乱数であろう Visual Basic の Rnd の質は最低である。 そもそも乱数とは 乱数とは、本来サイコロを振って出る目から得られるような数を意味する。 このような乱数は予測不能なものである。 しかし、計算機を使って乱数を発生させた場合、 次に出る数は完全に決まっているので、予測不能とはいえない。 そこで、計算機で作り出される乱数を疑似乱数(PRNG)と呼び区別することがある。 ここでは、特にことわらない限り乱数とは疑似乱数のことを指すとする。 計算機でソフト的に乱数を発生させることの最大のメリットは、 再現性があることである。 初期状態が同じであれば、発生する乱数も全く同じものが得られる。 このことは

                            • 【前篇】なぜ、数学の勉強法を間違ってしまうのか

                              (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮本亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

                              • 小学生の「算数」、働きながらどう教える? 子育て中の専門家に聞く「つまずき解消のヒント」 #算数 - りっすん by イーアイデム

                                小学生の子どもを持つ保護者にとって、働きながら宿題など勉強のサポートをするのはなかなか大変です。 特に「算数」は、一度苦手意識を持つと後々まで引きずってしまいやすい科目。さらには学年が上がるにつれ一気に内容が難しくなるので、保護者にとっても「どう教えればいいか分からない」となりがちではないでしょうか。 今回は小中高に通う3姉妹を育てながら、長年算数や数学関係の仕事に携わってきたとけいまわりさんに、「小学生への算数の教え方」のヒントを教えていただきました。 *** こんにちは、とけいまわりといいます。25年以上にわたり教育関係の仕事をしており、主に算数や数学に携わってきました。Xではたびたび、保護者の方からの「子どもに算数や数学を教える際のお悩みや質問」に答えたりもしています。 そこで今回は、小学生の子どもを持つ保護者の方からよく聞くお悩みをもとに「算数の学習をスムーズに進めるためのポイント

                                  小学生の「算数」、働きながらどう教える? 子育て中の専門家に聞く「つまずき解消のヒント」 #算数 - りっすん by イーアイデム
                                • 浮動小数点型の算術とお近づきになりたい人向けの記事 - えびちゃんの日記

                                  お近づきになりたい人向けシリーズです。 いろいろなトピックを詰め込みましたが、「これら全部を知らないといけない」のようなつもりではなく、いろいろなことを知るきっかけになったらいいなという気持ちなので、あまり身構えずにちょっとずつ読んでもらえたらうれしい気がします。 まえがき 予備知識 規格 用語 精度という語について 記法 表現について 有限値の表現について エンコードについて 丸めについて よくある誤差や勘違いの例 0.1 = 1 / 10? 0.1 + 0.2 = 0.3? 整数の誤差 Rump’s Example 基本的な誤差評価 用語に関して 実数の丸め 有理数の丸め 基本演算の丸め 差について 複数回の演算 補題たち 桁落ちについて Re: Rump’s example 融合積和 数学関数に関する式の計算 誤差の削減に関して 総和計算 数学関数の精度について 比較演算について 雑

                                    浮動小数点型の算術とお近づきになりたい人向けの記事 - えびちゃんの日記
                                  • 誤訳御免!!

                                    元ネタ www.japantoday.com/ メインブログで2012年に書いた記事が諸事情でBANされたので、 こっそりとコチラで復刻w ----------------------- ぐぬぬ・・・時間が押してるの今日もサクッと。 お題は記事タイトルのまんまです。積ネタです。 前から気になってたテーマなんで取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) Why doesn't the U.S. adopt the metric system? アメリカはどうしてメートル法を採用しないんだ? Jun. 28, 2011 gaijinfo やりたくないから。必要ないから。 CruzControl あまりにおフランス臭いからだYO! goddog 1立方センチメートル = 1 g 彼らがこのロジックを理解できるほど賢くないからさ。 ガロンの方が好きなんだよ。 Jerry Joh

                                      誤訳御免!!
                                    • SSDを最高のパフォーマンスで利用するためにパーティションを調整しよう | ライフハッカー・ジャパン

                                      SSDを長持ちさせるためのメンテナンス方法については、これまでにも紹介したことがありますが、正しいSSDのケアにおいて一番見すごされやすいのは、パーティションの調整です。そこで今回は、パーティションが正しく調整されているか、SSDを最大限に利用できているか、確認していきましょう。 米Lifehackerでは、SSDに移行するチュートリアル(英文)でパーティションの調整について説明しましたが、すでにこの方法でSSDに移行済みの場合、正しくないパーティションのせいでパフォーマンスが落ちていることはありませんので、そこまで違いを感じないと思います。 通常のハードドライブには、63の空ブロックがあり、その後に最初のパーティションがあります。一方、SSDは最適なパフォーマンスのためには、64のデータブロックが必要です。Windowsのインストーラーではない、他の何かによってSSDが初期化されている場

                                        SSDを最高のパフォーマンスで利用するためにパーティションを調整しよう | ライフハッカー・ジャパン
                                      • 「7の倍数」の判定法 - hiroyukikojimaの日記

                                        家族旅行に行ったとき、息子と温泉に入る機会があり、ぼくが下駄箱の番号を吟味しているのを目撃した息子が理由を尋ねるので、「パパは子どもの頃から素数の番号に入れるようにしている」と答えた。そんな話になった経緯があったので、温泉を出るときに、息子といっしょにロッカーの番号を1つずつ見ながら、「100までの素数」をすべて確認する作業を行った。もちろん、ぼくは昔、整数論研究者を志したぐらいなので100までの素数くらい暗記しているから、息子が結論を出すのをじっくり待ったので、とても時間がかかった。 小学生の息子は、倍数判定法について、2,3,4,5,8,9については知っていたが、「7の倍数の判定法ってあるの?」と聞くので、そういえばあったな、と思い出してみた。結論からいうと、「十の位以上と一の位を切り離し、前者から後者の2倍を引く。この操作を繰り返して、2桁か1桁になって、それが7の倍数なら元の数も7

                                          「7の倍数」の判定法 - hiroyukikojimaの日記
                                        • なぜ武雄市図書館はすごいのか - 見えてるものをちゃんと見よう

                                          武雄市図書館について、慶應大学総合政策学部教授の上山信一氏が非常に興味深い考察記事を公開されている。 なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下) http://www.actiblog.com/ueyama/304221 樋渡市長や図書館職員、運営受託者のCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)へのインタビュー取材で得たことをもとに、武雄市図書館がなぜすごいのかが分析されている。 しかし、上山信一氏は、見えないものを見ようとするあまり、武雄市図書館の本当のすごさが伝えきれていないと感じた。 僭越ではあるが、見えていることをもとに上山信一氏の記事を補足し、この武雄市図書館プロジェクトの意義を考えたい。 CCCと共同で投資 最初にプロジェクトの内容を確認したい。これは武雄市とCCCとの共同事業である。 武雄市は、リニューアルを機に、入り口のすぐ横にあった蘭学館と称する歴史

                                            なぜ武雄市図書館はすごいのか - 見えてるものをちゃんと見よう
                                          • JavaScript Object Notation - Wikipedia

                                            JavaScript Object Notation(JSON、ジェイソン)はデータ記述言語の1つである。軽量なテキストベースのデータ交換用フォーマットでありプログラミング言語を問わず利用できる[1]。名称と構文はJavaScriptにおけるオブジェクトの表記法に由来する。 JSONはウェブブラウザなどでよく使われているECMA-262, revision 3準拠のJavaScript[2] (ECMAScript) をベースとしている。2006年7月にRFC 4627で仕様が規定され、その後、何度か改定され、2017年12月14日[3]にIETF STD 90およびRFC 8259およびECMA-404 2nd editionが発表された。MIMEタイプは application/json、拡張子はjsonとされた。 IETFおよびECMAおよびISOの仕様の改定の歴史 2006年7月

                                              JavaScript Object Notation - Wikipedia
                                            • 「今はやりのさくらんぼ計算てこれやろ?」さくらんぼ計算で本気を出す人たちが続発!

                                              水槽ゼリー @Jelly_in_a_tank 正の整数の組(a,b)が次の条件を満たすとき、さくらんぼ計算可能であるという。 ・ある非負整数c,dが存在しa=c+d ・c,dを10進法表示したときの各桁の数はaの同じ桁の数以下。 ・d≠0。 ・cの桁数をk桁としてd+b=e×10^{k+1}と書ける。 さくらんぼ計算可能な2018桁以下の数の組はいくつあるか。 2018-11-16 22:41:22

                                                「今はやりのさくらんぼ計算てこれやろ?」さくらんぼ計算で本気を出す人たちが続発!
                                              • はてブ中堅ユーザの者ですが

                                                2年くらい前からはてブを使用している者です。 最初はrom専だったのですが、徐々にブクマでつぶやいていったら、なんか★とかいろいろもらえるようになって、楽しくてついああだこうだとブクマにはまっていった者です。 初めてお気に入りに登録してもらえたときはもうもんのすごく嬉しいものでした。 右上のフキダシで①とか出てるわけですよ。 おっ、どのブコメにスターいただけたのかなー、とかって思ったら、 ◯◯さんがあなたのブックマークをお気に入りに登録しました、 とかっていってくれてるわけですよ。 このわたしに。このワタクシめに、お気に入りに登録していただけた、と。 もう嬉しくてその人のブコメにはちょっとでも気の利いたことが書いてあったらベシベシスターをつけたものですよ。しばらくして、うわっ、ちょっとこういうのってキモいストーカーみたいに思われたらどうしよう、って思ってすぐに自重しましたけれど。でも少しほ

                                                  はてブ中堅ユーザの者ですが
                                                • フランスがダメなこれだけの理由 - 電波受信記録

                                                  パリのイメージが先行しているのだろうか。フランスという国は、日本人にとって良いイメージがあるように見受けられる。試しに、「誰もが芸術と学問に親しみ、文化の洗練された民度の高い国」という評価を崩してみよう。 まず意外にも、大抵のフランス国民は規制に守られた農民か、労働組合に守られた肉体労働者ばかりだ。彼らは自分たちに有利な法律が守られさえすれば、お上に文句は言わない。 一方で自分たちが危機に陥ったときは暴動を起こすか、少なくても大規模デモかストライキを打つ。公務員や教師、医師、弁護士、鉄道会社のような公共に奉仕する人々ですら例外じゃない。芸術の都・パリが遠過ぎるせいもあって、全フランス国民が芸術に親しんでいるワケではないし、誰もがサルトルの著作を読んでいるワケではない(というか読めない)。大体、パリで芸術活動に勤しんでいるのは非フランス国籍の人が多いくらいだ。 マルセーユ地方に行けば生の魚介

                                                    フランスがダメなこれだけの理由 - 電波受信記録
                                                  • \と¥の問題 - 立命館大学情報理工学部セキュリティ・ネットワークコース プログラミング言語サポートページ

                                                    バックスラッシュ\を入力する時に円記号¥に文字化けが起きる理由 プログラムのソースプログラムは(LaTeXのソースファイルやWebページのHTMLファイル等と同様に)テキストファイル(教科書ではテキスト形式と呼ばれています。プレーンテキスト(plain text)とも呼ばれることがあります)というファイル形式で書かれます。このテキストファイルはどのようなOSでも必ずサポートされている最も基本的なファイル形式であり、実体は1バイトを単位として文字コードで表現されたデータが先頭から順に並んでいるだけのファイルです。 その文字コードは歴史的にはさまざまなものがありましたが、次第にアメリカで定められたASCIIコードが主流になり、世界中で使われるようになりました。これが国際的な規格になったものがISO/IEC 646です。これらは7ビットの文字コードなので2の7乗つまり128種類の文字が表現でき、

                                                      \と¥の問題 - 立命館大学情報理工学部セキュリティ・ネットワークコース プログラミング言語サポートページ
                                                    • 数字が連続して並ぶ問題 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

                                                      今年の東大数学が面白い。恐怖の数字連続問題だ。 次のような自然数Aが存在することを示せ。 Aは連続する3つの自然数の積 Aを10進法で表記したとき、1が連続して99回以上並ぶところがある 受験生は誘導つきだったようだけど、時間のあるはてなー諸氏には不要だろう。誘導に囚われないことで別解も見つかっている。 これをみて以下の問題を思い出した。 √2を1億桁まで10進法表示する。このときどの数字も6000万個以上連続して並ぶことはないことを示せ。 『ピーター・フランクルの中学生でも分かる大学生にも解けない数学問題集』が出典で、文字通り中学生にも問題文が理解できる良問だ。命題が正しいことも想像がつく。しかし、証明にはそれなりの模索が要求される。 あとは、この問題が面白い。 pを任意の素数、mを任意の自然数とする。このとき自然数nをうまく選べば、p^nを10進法で表したときその数字列に0が連続してm

                                                        数字が連続して並ぶ問題 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
                                                      • なぜ1日は24時間なの?

                                                        コンピュータの2変数関数からお釣りまで10進法が支配するこの世界で、なぜ10時間じゃないのか? 1日を24時間と決めたのは、エジプト人です。 狩猟から農耕社会に文明が移行し、人は物を数える必要性に目覚めました。朝5頭いたヤギが夕方帰ってきたら3頭だった...これでは困りますからね。で、書き言葉が生まれ、人は今の子どもがやるように10本指で物を数え始めたのです。 10進法が使われてた形跡は、3000 BCのエジプトの象形文字にもう出ています。そんなに昔からあるのに、なぜ時計だけ12進法にしたのか? これについては、エジプト人が古代シュメール文明から受け継いだ数え方から12進法に落ち着いた、という説が有力です。つまり左手を開いて親指の先で残り4本指の関節を数えていくと、付け根を含めて1本3個あるから合計で12個、という数え方ですね。これに従いエジプト人は1日を前後12時間にわけたんです。まあ、

                                                          なぜ1日は24時間なの?
                                                        • なぜ武雄市図書館はすごいのか – 見えてるものをちゃんと見よう – ガジェット通信

                                                          なぜ武雄市図書館はすごいのか – 見えてるものをちゃんと見よう 武雄市図書館について、慶應大学総合政策学部教授の上山信一氏が非常に興味深い考察記事を公開されている。 なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下)*1 *1:「なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下)」 2013年08月22日 『上山信一@”見えないもの”を見よう』 http://www.actiblog.com/ueyama/304221 樋渡市長や図書館職員、運営受託者のCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)へのインタビュー取材で得たことをもとに、武雄市図書館がなぜすごいのかが分析されているが、見えないものを見ようとするあまり、武雄市図書館のすごさが伝えきれていないと感じた。 僭越ではあるが、見えていることをもとに補足し、このプロジェクトの意義を考えたい。 CCCと共同で投資

                                                          • 水って100℃で沸騰0℃で凍結 1リットル=1Kgって恐ろしくキリが良いよね:哲学ニュースnwk

                                                            2012年04月21日20:00 水って100℃で沸騰0℃で凍結 1リットル=1Kgって恐ろしくキリが良いよね Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/04/21(土) 12:11:54.12 ID:0 奇跡の物質 11: 名無し募集中。。。:2012/04/21(土) 12:16:38.45 ID:0 1x1のパレットにどんな大きさの通い箱もきっちり並ぶぜすげーと思ったら パレットが基準になってるんだよな 13: 名無し募集中。。。:2012/04/21(土) 12:17:07.50 ID:0 1リットルが1キログラムとは限らない 18: 名無し募集中。。。:2012/04/21(土) 12:19:29.44 ID:0 絶対零度も小数点二桁でキリがいい しかも物理的にどう頑張ってもそれ以下にならない -273.15 ℃ 19: 名無し募集中。。。:2012/04/2

                                                            • コンピュータ以前の数値計算(1) 三角関数表小史 -

                                                              現代の三角関数計算 三角関数の値を計算する方法として、現代人が素朴に思いつくのは (1)いくつかの角度に於ける値を事前に計算しておき、一般の場合は、それを補間した値を使う (2)Taylor展開の有限項近似 の二つの方法だと思う。Taylor展開を使う場合、角度をラジアン単位に変換する必要があるので、円周率を、ある程度の精度で知っていないといけない。 コンピュータ用に、もう少し凝ったアルゴリズムが使われることもある/あったらしいけど、今のコンピュータでは、(2)の方法が使われることが多い。例えば、Android(で採用されているBionic libc)では、アーキテクチャ独立な実装は、単純なTaylor展開を利用するものになっている。 https://android.googlesource.com/platform/bionic/+/refs/heads/master/libm/upst

                                                              • 「円周率には実現可能な全ての数が含まれている」と聞いたが : 哲学ニュースnwk

                                                                2013年06月16日23:55 「円周率には実現可能な全ての数が含まれている」と聞いたが Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 13:06:46.23 ID:MDaPAoZV0 じゃあそれまでに出てきた数が全く同じに出てくる箇所もあるのか? 3.3とか3.131とか3.14314みたいな感じで 数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4249561.html よく話題になる確率の問題を集めてみる http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4126636.html 数学大好きな俺に数学のSUGEEEEってなる事教えてくれ+雑学 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4

                                                                  「円周率には実現可能な全ての数が含まれている」と聞いたが : 哲学ニュースnwk
                                                                • なりきろいど

                                                                  日本でLeetbit Casinoでプレイできますか? Leetbitには日本語版サイトがあり、日本からのプレイヤーを受け入れています。信頼と評判の高い国際的な規制機関であるキュラソーがこのカジノを認可しているため、日本のプレイヤーは合法的にアカウントを作成し、ポータルでプレイすることができます。 この会社は、多くの異なるオンラインカジノをライセンスしており、モバイルデバイスやラップトップからアプリを通してそのようなサイトでプレイする多くのプレイヤーから信頼されています。このように、合法的なギャンブルプラットフォームであるLeetbitは、世界的に認知された信頼できるレギュレーターによってライセンスされ、認定されていると言えます! Leetbitカジノは安全ですか? はい、日本人プレイヤーにとって絶対に安全です。Leetbitは、フェアプレーの原則に従い、快適な娯楽のための多くの便利なツー

                                                                  • HTMLカラーコード

                                                                    HTMLカラーピッカー 縦のスライドを動かしてカラーを選択し、左のマスをクリックして好きなカラーキャストのHTML カラーコードを入手します。 HTMLカラーコードの決まり 「この文字と数字の奇妙な組み合わせには何か意味があるのかな。」とお思いかもしれません。その通りです。このように決まっています。 HTMLコードのフォーマット 各HTMLコードには、「#」の記号と6つの文字や数字が含まれています。これらの数字は、16進法で表されています。例えば、16進法の「FF」は、10進法の255を表しています。 記号の意味 HTMLカラーコードにある最初の2つの記号は、赤色の濃さを表しています。00が最も薄く、FFが最も濃くなっています。3番目と4番目は緑色の濃さを、そして5番目と6番目は青色の濃さを表しています。ですから、赤、緑、青の濃さの組み合わせで、自分の望み通りの色をほぼ何でも作ることができ

                                                                    • 未来のMacを先取り!「OS X Yosemite」特大プレビュー

                                                                      未来のMacを先取り!「OS X Yosemite」特大プレビュー:林信行が「OS X v10.10」を徹底分析(1/7 ページ) WWDC 2014では2つの重要な発表が行なわれた。1つはすでにほかの記事でも紹介している「iOS 8」。もう1つはMacの新OS「OS X Yosemite」だ。 実はこのOS、バージョン番号はOS X 10.10。ついに「10.」の後が2ケタになった最初のバージョンである。世界は10進法に支配されている。Mac 30年の歴史を振り返ると、バージョンの下1ケタが0や5になるものはメジャーアップデートの中でも特に大きな意味を持つものが多い。このOS X v10.10も、Macの歴史における分岐点のOSとなることだろう。 いや、それどころかOS X Yosemiteは「これからの時代、パソコンはどうあるべきか」を世に問うOSなのかもしれない。 Lion以降の集大

                                                                        未来のMacを先取り!「OS X Yosemite」特大プレビュー
                                                                      • 何故アメリカはメートル法を導入しないの?【海外掲示板】|誤訳御免Δ(←デルタ)

                                                                        元ネタ www.japantoday.com/ ぐぬぬ・・・時間が押してるの今日もサクッと。 お題は記事タイトルのまんまです。積ネタです。 前から気になってたテーマなんで取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) Why doesn't the U.S. adopt the metric system? アメリカはどうしてメートル法を採用しないんだ? Jun. 28, 2011 gaijinfo やりたくないから。必要ないから。 CruzControl あまりにおフランス臭いからだYO! goddog 1立方センチメートル = 1 g 彼らがこのロジックを理解できるほど賢くないからさ。 ガロンの方が好きなんだよ。 Jerry Johnston 俺なんか未だに1cmがどれだけ大きいか知らないんだぜ!! Smorkian 人はそれぞれの拘りによって頑迷になるもの。 科学を学

                                                                        • 2009-05-23

                                                                          5/23 に秋葉原で行われた、「エンジニアの未来サミット 0905 エンジニア・サバイバル」の私的な議事録です。前回同様、パネラーの発言と会場からの質問をできるだけ記録しました。ただし、言い回しは完全に再現していませんし、後から記憶で補完した発言、拾えなかった発言もあります。もし明らかな間違いにお気づきの方は、コメント欄かブクマコメントでお知らせください。 吉岡  自己紹介と人生の転機をお話しいただきたいと思います。まず私から。今年で 51 歳。(会場に)25 歳以下の人?──1/3 くらい? 30 以下は? いや、10 進法で(会場笑い)。エンジニアの方は? ──やっぱりほとんどですね。パネラーの方、こうひう人たちに向かってお話しいただければ。 私は最年長で、IT 産業のパラダイムシフトを実体験として見てきたので、そういうスタンスでお話しできれば。私の最初の会社は DEC でした。大学で

                                                                            2009-05-23
                                                                          • qlog » 生きる意味を考える

                                                                            40歳になってしまった。 1年という単位は、太陽とか地球とかの天体運動がたまたま決めていることで、40年も然りだし、10進法だってよくよく考えると結構適当な概念な気もする(実際問題、私たちは10数えたら桁が増えることに慣れてるだけでしかない)ので、これを節目と捉えるのは自分以外の何かの都合のような気がしてならないのだけど、他の何かと比較するには便利な指標だ。 普通に考えると人生半分以上は経過したといえる。運が良ければ人生の半分程度生きたことになるのだろうし、運が悪ければこの文章を書いた後に突然死してもおかしくはない。 40年どうにか生き残ったことだけは間違いない。40前に死んだ人よりは長生きしたし、これでやっと、40年生きるとはどういうことなのかを体験できる。 ところで、私は何のために生きてるんだろう? 今これを書いている私は、それなりに複雑な状況の中にある。 究極の選択を前にして、途方に

                                                                            • GoogleEarth観光案内

                                                                              更新履歴(過去分はこちら) 2005年09月20日〜10月06日 「北朝鮮関連」の平壌付近の解像度が解像度が上がったことによる工事→完了、お持ち帰りセットを作成 2006年10月09日 「北朝鮮関連」核実験関連で急遽数カ所を追加、当ページの内容のうちobsoleteな箇所をとりあえず削除 2006年10月10日 「北朝鮮関連」の09日追加地点のうち、実験地点を差し替え 2007年03月21日 全地点お持ち帰りセット20070321版をアップロード 2007年11月29日 ロシアをページ分割するための準備工事 2008年01月16日 「ロシア特集」前段工事状態を公開 2008年01月21日 「ロシア特集」核ミサイル基地いったん完了。 ウィキペディア日本語版管理者就任や、その後の私生活における多忙等で、更新が一年ほど空いてしまいました。その間に色々な発展がありましたが、正直に申し

                                                                              • ホーム - Iine Shoten

                                                                                「好奇心」というものは、成功者の資質だと思います。歴史上これまで、好奇心に突き動かされ、勇気を持って新たなことに挑戦した人々がいなければ、人類の文明は、今日のような技術を発展させることはできなかったでしょう。 もしあなたがビデオスロットなどのギャンブル好きで、ベッティングオッズとはどういうものだろうか?と思っているなら、ここがまさにぴったりのサイトです。つまり、ギャンブルのプロセスにおいて最も重要なパートについて、全て徹底解説していきます!ここで得た知識は、今後より多く勝つためにきっと役に立つでしょう! ベッティングオッズの基本は、ずばり「確率」です。それは一体どういうものなのでしょうか?どんなゲームでもいいのですが、ここではわかりやすいように、コイントスを例にします。この場合、結果は裏か表の2つの可能性しかありませんから、勝つ確率は50%で、これはギャンブル界では、非常に高い確率と考えら

                                                                                  ホーム - Iine Shoten
                                                                                • 第1回「詳細度」

                                                                                  さて、唐突にはじまりましたが「100年後も崩れない CSS 勉強会」、きょうは詳細度についてお話しします! あっ 崩れてる! …っていうのは CSS あるあるだと思うんですけど、スタイルシートを書いているときはきちんと表示できてても、あとから見るとあれ?おかしくない?みたいなこと、よくありませんか? なんでスタイルが崩れてしまうんでしょうか。そのことを考えるために、逆になんでスタイルって「当たる」のか、というところを改めて見てみようと思います。 CSS には書かれたスタイルを適用する優先順位があって、まず1番目に上から順番に「当てる」というのと、その次に詳細度という順番によって「当てる」という、ふたつのルールがあります。 まずは、上から順番に「当たる」ことについて見てみます。 GMO Pepabo, Inc. とだけ書かれた div 要素があって、class という名前の class が指