並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 9606件

新着順 人気順

2012年の検索結果321 - 360 件 / 9606件

  • CTBT高崎放射性核種観測所の粒子状放射性核種の観測結果 2012年8月6日

    軍縮・科学技術センターCenter for Disarmament, Science and Technology(CDAST)

    • 今月のpixivおすすめ講座まとめ【2012年6月版】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

      じめっとしたこの季節、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今月もこれは見ておくべき、というPixiv講座をまとめました。 (諸事情により今月は少し早めです) 後ろにお絵かき速報の人気記事と、他ブログのお絵かき関連記事を紹介しています。 【6月のおすすめpixiv講座】 15分で描ける!素材別背景物メイキング集~樹木編~ 面倒くさがりのための三つ編みの描き方 メイキング -03:54:28 ❤忙しくない人のためのメイキング 水彩スケブの作業工程 重心を自由に動かして描く方法。」 「男の描き方。」 「キャラクターが思いつかない時に新キャラを作るコツ。」 ひどい落書きから架空銃を立体的にでっち上げる 【黒バス】メイキング【誰得】 三角形的な足の描き方 メイキングっぽいもの Azpainter2講座 骸誕のメイキング お話作りなんちゃって講座+没話+没絵+ツイピク絵小話 まとめ。 てとめい 這いよ

      • 2012年1月27日(金)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 講演内容全文

        本日は、お忙しい中、当社の経営方針説明会にご参加いただき、ありがとうございます。社長の岩田でございます。 みなさんに本日の説明会のご案内を差し上げた際に、当社の代表取締役の一人として、製造本部担当の専務取締役の永井の出席をお伝えしておりました。しかし、本当に突然のことでしたが、5日前の1月22日に急逝いたしました。生前のみなさまのご厚情に感謝申し上げるとともに、謹んでご冥福をお祈りさせていただきたいと思います。 決算の数字につきましては、先ほど、専務の森からお話しさせていただきましたが、昨年、いかに大きな経営環境の変化があったとはいえ、四半期決算で3回続けて業績予想の下方修正をせざるを得なくなったことに、責任を痛感しております。 来期以降の業績回復の決意と見通しについてお話しするのが、本日の説明会の主題ではありますが、その前に、足下の現状をご理解いただくために、 世界のゲーム市場における昨

        • 2012年は30年に一度の極悪カレンダー『日曜日』が『祝日』とモロ被り | 秒刊SUNDAY

          今年も残すところあとわずかとなりましたが、思い残すことはないでしょうか。なにせ2012年のカレンダーは超極悪カレンダーとなっておりますので、今のうちに2011年を楽しんでおいたほうがよいとのこと。まず2012年年明けしょっぱらから元旦が日曜日と被り、大晦日~元旦が見事に土日という運の悪さ。しかしそれだけではないようです。 来年のカレンダー(2012年カレンダー) 元旦の日曜日被りに続き、次の月2月には建国記念日が土曜日と被ります。 更に、4/30(昭和の日)は日曜日となり、5/5日(こどもの日)は日曜日。 9/22(秋分の日)は土曜。 11/3(文化の日)は土曜 、12/23(天皇誕生日)は日曜ということで、多くの祝日が土日被りという見事なスケジュール。ここまで被るのも珍しく、会社や学校で祝日が休みの場合土日として消化されてしまう恐れがある。 とはいえ、多くの企業では年間休日数が定まってい

            2012年は30年に一度の極悪カレンダー『日曜日』が『祝日』とモロ被り | 秒刊SUNDAY
          • 【邦楽完全終了のお知らせ】2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

            【邦楽完全終了のお知らせ】2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 08:40:36.64 ID:0 2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! http://www.tnsori.com/archives/51936293.html#more 2012年 オリコン年間シングルランキング暫定トップ20 ***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」 ***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」 ***3位 : 129.2万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」 ***4位 : 112.9万枚 … AKB48 「UZA」 ***5位 : *64

              【邦楽完全終了のお知らせ】2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
            • 2012年に買って良かった家電アイテム - nori510.com

              のりごとー( @nori510 )です。 2012年も間もなくおしまい。今年買って良かった製品を振り返って見たいと思います。 2012年に買った素敵な製品達 今年もステキな製品に巡り合いました。 ドラム式洗濯乾燥機 コレが今年一番生活が変わったアイテムで間違いありません。 マンション住まいの為に諦めていたドラム式洗濯乾燥機。ですが、マンションサイズのプチドラムがあるコトを知り、購入してから乾燥機付きの快適さの虜。 一人暮らしの人にこそ必要な乾燥機付き。天日干しもいいけど、乾燥までしてくれるとはかどるはかどる。

                2012年に買って良かった家電アイテム - nori510.com
              • LL Decade | 2012年8月4日(土)銀座ブロッサムにて開催

                2003年から始まったLightweight Languageイベント。10年目となる今年、Lightweight Language Decadeを、8月4日(土)、昼夜に分けて開催致します。 俺たちのLL Decadeは、はじまったばかりだ! 名称 Lightweight Language Decade (通称:LL Decade) 日時 2012年8月4日(土) 10:30-18:30 (終了後に懇親会) 場所 銀座ブロッサム 公式タグ lldecade LL Decadeのチケットは下記の通り発売中です。(Tシャツつきチケットは完売しました) 販売方法 ローソンチケットにて販売 Lコード 34482 発売日 5月21日 種類 Tシャツつき 3,000円 / Tシャツなし 2,000円 懇親会(一般) 4,000円 / 懇親会(学生) 2,000円 当日朝から懇親会まですべて参加する場

                • 【保存版】2012年アップスで紹介したiPhoneで使える小技・Tips厳選20個 - アップス!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

                  【保存版】2012年アップスで紹介したiPhoneで使える小技・Tips厳選20個 mixiチェック Tweet 2012年12月31日 カテゴリ:iphoneの小技 ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。 今日は2012年の締めくくりとして今年アップスにてご紹介したiPhoneで使える小技・Tipsの中から厳選した20個をご紹介したいと思います。 iOSに関する小技からイヤフォンコードや液晶保護シートの貼り方に至るまで盛りだくさんですよ! iOSやアプリの小技・Tips 画面回転ロックをせずにiPhoneを横にしても写真を回転させない方法 画面回転ロックをかけていないと回転してしまう写真アプリの写真。でも、写真を指で押さえながら回転させればあら不思議回転しない! ⇛試してみてね♪ iPhoneの写真を回転させない超意外な裏ワザを発見 これはオドロキですよ! 【iOS

                  • 2012年、2000万ユーザーのアクセスが2カ所の接続ポイントに集中するのか?

                    2012年、2000万ユーザーのアクセスが2カ所の接続ポイントに集中するのか?:ものになるモノ、ならないモノ(35) 連載目次 「戦艦大和(ヤマト)の壮絶な最期」「大鑑巨砲主義への固執」という言葉が何度も脳裏をよぎった。 NTTが次世代の通信インフラとして位置付ける、NGN(Next Generation Network、サービス名は「フレッツ光ネクスト」)の話を聞くにつれ、このようなネガティブ系フレーズが脳内でループ再生されるのだ。 戦艦大和といえば、「巨艦こそが戦略の要であり国威を示すもの」という、過去の成功体験(日本海海戦の勝利など)の呪縛から逃れることができなかった、日本海軍愚策の象徴として語られることが多い。NGNのことを知れば知るほど、そのような印象が残像のようにちらつく。 大鑑巨砲主義を連想してしまうのは、「ネイティブ方式」という、NTTが積極的に推進するプロバイダ(ISP)

                      2012年、2000万ユーザーのアクセスが2カ所の接続ポイントに集中するのか?
                    • 今月のpixivおすすめ講座まとめ【2012年3月版】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

                      これは見ておくべき、というPixiv講座をまとめました。 後ろにお絵かき速報の人気記事と、他ブログのお絵かき関連記事を紹介しています。 【3月のおすすめpixiv講座】 風花を統べる魔女(メイキング) 作業過程です ←のメイキングのようなもの 式夏目のつくりかた。 弓凛外落書き 【SAIと】メイキングのような何か【pixlr】 【SAI】メイキング 誰得なメイキング 「 Making 」 柚子ペパーミント+過程 ダディとシスター工程 役に立たないメイキング&デフォルメの描き方 アナログメイキング(コピック) Mirror inori‘s MAKING 四周年+メイキング+α 39's DAYメイキング 色鉛筆作業工程+α メイキングとちょっとおまけ Illustratorで描いてるだけ セフィロスメイキング 肩甲骨の回転 重心・コントラポスト 「キャラクターをより魅力的に見せるレイアウト。

                      • 最近のCSS実装でベンダー接頭辞の外れたもの 2012年11月

                        Firefox 16、Opera 12.10、そしてInternet Explorer 10がリリースされました(Windows 7のIE 10はまだですが)。 その中で、CSSのベンダー接頭辞が外れたものをまとめてみます。 CSS Gradientsliner-gradient(), repeating-linear-gradient(), radial-gradient(), repeating-radial-gradient()の4つ。 IE 10から。標準構文。IE 9以下はCSSグラデーションに対応していない。Firefox 16から。標準構文。-moz-付きのは古い構文扱い。Opera 12.10から。標準構文。-o-付きのは古い構文扱い。Chrome、Safari は-webkit-が必要。古い構文。CSS Transformstransform, transform-sty

                          最近のCSS実装でベンダー接頭辞の外れたもの 2012年11月
                        • 2000年と2012年の総選挙を比較すれば、日本の「右傾化」は明白だ - kojitakenの日記

                          今回の衆院選で、自民党の比例区議席が前回よりも2議席増えただけで、絶対得票数に至っては減らしていることを理由に、「日本は右傾化なんかしていない」と強弁する声がある。しかし、これは明白な誤りだ。既に多くの人が指摘しているように、上記の論法は、自民党よりも過激な極右政党である日本維新の怪が厄侵したことを無視している。 私が思い出すのは、1976年の総選挙で自民党が過半数を割り込んだ時、新自由クラブが躍進したことを指摘して「オール保守」としては議席を増やしていると言った朝日新聞の石川真澄(2004年没)の論評だ。この時、石川が「保守」と評した河野洋平がネトウヨらによって「極左」呼ばわりされており、今回の総選挙で一部マスコミから「リベラルのとりで」と評された政党の某有力議員が、河野談話を不服として河野洋平の国会への参考人招致を要求したことを考えても、日本の世論の異様なまでの右傾化は明白だろう。 日

                            2000年と2012年の総選挙を比較すれば、日本の「右傾化」は明白だ - kojitakenの日記
                          • 2012年大晦日の一大決心。俺はブログで飯を食うことにしたぞっ! - むねさだブログ

                            最近、私の周りでブログでメシを食うことにした、という人がチラホラといる。 いわゆるプロブロガーという、職業としてブログを書き、その収入で生活すると決めた人たちだ。 それならば、と思い俺も一大決心。 俺も「わんぱくブロガー」として自分のブログ一つで飯を食うことにしたぞ。 まずは準備 本気でブログで飯を食うならば、もちろんしっかりとした準備と記録が必要だろう。 ということで、念入りに準備を行う。 カメラの準備や、デスク周りの整理を行います。 カメラは前と後ろの2台体制。 これでブログで飯を食う準備は万端だ。 ブログで飯が食えるか? それにはまずは、この記事。 肉のエアーズロックが食べられる「大木屋」 大きな肉塊を鉄板で豪快に焼くことで有名な、日暮里の「大木屋」に行ってきたぞ! | むねさだブログ 巨大な肉塊を豪快に焼く、いちげんさんお断りのこのお店。 いやーー! 写真を見るだけでジュゥジュゥと

                              2012年大晦日の一大決心。俺はブログで飯を食うことにしたぞっ! - むねさだブログ
                            • 『今年中に読んでおきたい!2012年人気の記事10本!』

                              1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 今年も残すところあとわずかですね。いかがお過ごしですか? スマートフォン版Amebaのディベロッパーを担当している宇納(@TasukuUno)です。 このブログの編集委員なんかもやったりしています。 本日は、今年2012年に公開された記事の中から、特に反響の大きかった記事をピックアップしてご紹介致します! 【デザイン】ピグアイテムのイラストレーションについて 長年アメーバピグのデザインを支えてきたデザイナー、青山の記事。 ピグの世界感はただ「かわいい」だけではなく、2Dながら空間を感じることができるような、きちんと計算された構図やデザインポリシーの上

                                『今年中に読んでおきたい!2012年人気の記事10本!』
                              • iOS Developer Programに登録しようと思ったらググッて出てくる情報は色々古かったので手順を書きとめる【2012年12月版】 - でーじてとこん

                                  iOS Developer Programに登録しようと思ったらググッて出てくる情報は色々古かったので手順を書きとめる【2012年12月版】 - でーじてとこん
                                • Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "なんかリベラル左派に寄った野党共闘はもう頭打ちみたいな言説が出回ってるけど根拠がよくわからない。 2012年に民主党が負けて自民党が政権復帰した時は、民主はわずか57で、維新54、みんなの党などその他保守が20もあった。あの時と希… https://t.co/XRbxpJpWHf"

                                  なんかリベラル左派に寄った野党共闘はもう頭打ちみたいな言説が出回ってるけど根拠がよくわからない。 2012年に民主党が負けて自民党が政権復帰した時は、民主はわずか57で、維新54、みんなの党などその他保守が20もあった。あの時と希… https://t.co/XRbxpJpWHf

                                    Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "なんかリベラル左派に寄った野党共闘はもう頭打ちみたいな言説が出回ってるけど根拠がよくわからない。 2012年に民主党が負けて自民党が政権復帰した時は、民主はわずか57で、維新54、みんなの党などその他保守が20もあった。あの時と希… https://t.co/XRbxpJpWHf"
                                  • 【ネット著作権】2012年著作権法改正でどう変わる? 違法ダウンロード刑罰化の懸念編

                                    • 今月のpixivおすすめ講座まとめ【2012年4月版】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

                                      これは見ておくべき、というPixiv講座をまとめました。 連休中にじっくりご覧になられてはいかがでしょうか。 後ろにお絵かき速報の人気記事と、他ブログのお絵かき関連記事を紹介しています。 【4月のおすすめpixiv講座】 古本(メイキング付) 役に立たないフリルまとめ *メイキング* >第三新海の屋 メイキング 立女形(メイキング) 【腐向け】メイキング【シュウ白】 【APH】髪の塗り方【メモ】 日本語ってむずかしい 学生服(学ラン・詰襟)めも ジン君EVOLリベンジ すごく適当なメイキング(南倉) メイキング 【講座】丸○と6ステップだけで描く 割と簡単 顔講座 ひざパイ考察 ビリー兄貴が120パーセント描けるようになる講座 メイキング3連ちゃん 鉛筆塗り似非逆光メイキング 「体重を描く。」 「黄金比、白銀比って何。」 ホミカメイキング? コラージュ風イラストのメイキング ぴくしあさんめ

                                      • 2012年の残業時間は過去最高――最も多い職種は?

                                        2012年の平均残業時間は月28.6時間で、調査を開始した2007年以降で最も多いことが、DODAの調査で分かった。残業時間が増えている背景には、どういったことがあるのだろうか。 「昨日も残業、今日も残業、そして明日も残業だろうなあ」と嘆いているビジネスパーソンも少なくないだろう。終電に乗っても満員であることが多いが、世間の人はどのくらい残業しているのだろうか。 25~34歳のビジネスパーソンに聞いたところ、2012年の平均残業時間は月28.6時間で、調査を開始した2007年以降で最も多いことが、DODAの調査で分かった。「この背景には、景気や需要が回復しはじめた一方、リーマンショックでリストラの実施や採用活動を手控えていた企業で人手不足が発生し、既存社員の残業が増えていることが考えられる」(DODA) 2007年~2012年の残業時間推移を見ると、2009年に残業が大きく減少し21.7時

                                          2012年の残業時間は過去最高――最も多い職種は?
                                        • 年間カレンダー Excelテンプレート公開(ver. 2012年-2013年) - 凹レンズログ

                                          ☆ 追記:2016/9/16 最新版カレンダーを公開しました。 ⇒ 2017年・2018年エクセル年間カレンダーの無料テンプレート 昨年、作成・公開したA4サイズ1枚で1年が見渡せるカレンダー。ご好評いただきましたので、今年も公開させていただきます。 2012年のエクセル年間カレンダーです。ご自由にダウンロードして使ってください。2012年のカレンダーと2013年のカレンダーを、それぞれ別のタブで作成しています。また、ご意見などあれば修正して公開しなおそうと思います。 年間スケジュール表2012-13.xls 年間スケジュール表2012-13.xlsというリンクをクリックするとダウンロードが始まります。 年間スケジュール表2013-14.xlsというリンクをクリックするとダウンロードが始まります。 *はてなダイアリープラスを解約したため、上記のリンクからはファイルがダウンロードできなくなっ

                                          • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]真価が問われる2012年のスマートフォン

                                            • 2012年4月27日(金)決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡

                                              本文の一部を引用される場合は、必ず、本ページのURLを明記、または本ページへのリンクをしていただくようお願いいたします。 本日は、お忙しい中、当社の決算説明会にご参加いただき、ありがとうございます。社長の岩田でございます。 決算の数字につきましては、先ほど、専務の森からお話しさせていただきましたので、私は、まず、年明け以降の世界のゲーム市場における足下の状況、ならびに、任天堂の今後の展開についてお話しさせていただきます。 まずはじめに、世界のゲーム市場における足下の状況について手短にお話しします。 ニンテンドー3DSが年末商戦での爆発以降好調に推移している日本の市場と、海外の市場では、任天堂の存在感も異なっていますので、これから具体的にご説明したいと思います。

                                              • 永野護が理想とするロボットアニメ「花の詩女 ゴティックメード」2012年春公開予定

                                                「重戦機エルガイム」のキャラクターデザインとメカデザイン、「ブレンパワード」のデザインなどを担当し、月刊Newtypeで連載されている漫画「ファイブスター物語」の著者としても知られる永野護さんが全力を注ぎ作り上げている劇場長編アニメーション「花の詩女 ゴティックメード」のイベントが、「キャラホビ2011」にて開催されました。イベントでは永野さんと角川書店の井上伸一郎社長、主題歌を担当する川村万梨阿さんが作品についてトークを行ったほか、メインキャストの発表が行われました。 「花の詩女 ゴティックメード」公式サイト http://gothicmade.com/ キービジュアルはこんな感じ。 イベント開始前の静かなステージ……。 イベントの司会進行を行ったのは角川書店社長の井上伸一郎さん。まずは川村万梨阿さんによる主題歌「空の皇子 花の詩女」ライブからスタート。一般の人の前で歌うのは初だというこ

                                                  永野護が理想とするロボットアニメ「花の詩女 ゴティックメード」2012年春公開予定
                                                • 2012年ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド

                                                  簡単なまとめ ・メディアワークス文庫は本当にイラスト推しなのか ・星海社は人気作家の梁山泊か ・講談社BOX、銀箱脱却 文庫落ち本格始動でどうなる!? ・実は軟派な角川文庫と新潮文庫 ・大暴走を続けるPHP ・ノベライズ維新 ・復刊ブーム ・再デビュー作家、活躍なるか!? キャラ立ち小説 ライトノベルと一般文芸の交流といえば、「ライトノベルから一般文芸へ」という一方通行の関係が基本でした。 ところが、その「名付け難い」領域が拡大してくるにつれ、従来のライトノベルから一般文芸に移行した越境作家(今年の最注目は『トッカン!』がドラマ化された高殿円、満を持しての創元デビューを果たした友桐夏か)に加え、ライトノベルと一般文芸のあわいからデビューしたハイブリッドな作風の作家(綾崎隼、野崎まど、森晶麿、青柳碧人、黒史郎など)やライトノベル的文法を組み込んだ・ライトノベルから影響を受けた一般文芸作家(似

                                                    2012年ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド
                                                  • 野合と分断の2012年 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                                                    あけましておめでとうございました。 今年も年始はしばらく東京を離れて、暑かったりする場所から寒かったりする場所へ移動したりしております。 年末年始も拙著『リーダーの値打ち』が売れたそうで、ありがとうございます。どうもこのサイトもいままでと顔つきの違う人がお越しになって右翼話にドン引きするなど、さまざまなご反響を頂戴し、恐縮しております。 去年は地震前と地震後で日本の様相が一変しましたが、それは同時に変わらなければいけない日本と、その変わる主体である日本人の蹉跌や逡巡を浮き彫りにしたなあと思うところです。 いつまでも14歳ではいられない、というわけではありませんが、文脈としての戦後日本の終わりが引き合いに出されたり、一方であまり進まない世代交代論、あるいは格差論というような、日本を作り上げてきた老人と、その日本を受け継ぐ若者の間での背負うべきものの性質の違いがくっきりとみえてきたところだろう

                                                      野合と分断の2012年 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                                                    • Togetterで振り返る2012年の文化衝突と消えない承認欲求 - 最終防衛ライン3

                                                      元オウム真理教幹部・上祐史浩が冬コミにカオスラウンジと合同で参加 - Togetter #hijitsuzai #非実在 『コミックマーケット準備会の「宗教」「政治」に対するスタンス』 - Togetter 「上祐はオウム真理教の元幹部だけどテロ実行犯じゃないよね」という意図でツイートしたら、「上祐がオウム真理教の元幹部じゃないとか見当違いすぎる」とエスパーされて困った話。 - Togetter カオスラウンジとか元オウムで現ひかりの輪代表である上祐氏のまとめは一例で、最近Togetterのコメント欄がずぶすぶになり、そこからが本番!な案件が増えたよなと。転機となったのは震災以降のデマの検証や、原発関係の話題なのかなと思う。Twitter自体もそれを境にキャズムを超えのだろう。 兎に角不毛なやり取りが多いよなと感じる。不毛になりがちなのは、TwitterやTogetterが文化衝突しやすい

                                                        Togetterで振り返る2012年の文化衝突と消えない承認欲求 - 最終防衛ライン3
                                                      • 『第4回星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会』2012年1月16日@星海社会議室 | 最前線

                                                        96作品が寄せられるも、残念ながら受賞作なし! 今年最初の選考座談会は、いつになく沈んだムードで進行……。投稿者諸氏の奮起を期待する!! 太田 いやー、今回はなんかテンション上がんないよね……みんなもそうだと思うけど。 岡村 気が重いです……。 柿内 つまらないのばっかりでしたからね……。 平林 とはいえ、座談会をやらないわけにもいかないので始めましょうよ(笑)。 太田 ええー、始めちゃうの? 山中 (強引に)じゃあ、僕が進行をやりますよ! はい、まずは『異世界リベンジ』から。これは竹村さん? 竹村 僕が振り分けられた中では一番いいなと思いました。この方は皆勤賞なんですね。 太田 前は誰が読んでるの? 竹村 前は平林くん、その前は岡村くん、最初は山中くんですかね。 山中 すごい、総なめにする勢いだ(笑)。 竹村 他の方は割と手先で書いている感じがあるんですけど、この方は参考文献をいろいろと

                                                          『第4回星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会』2012年1月16日@星海社会議室 | 最前線
                                                        • NHKハートネットTV「若者を追い詰める“ブラック企業”」2012年10月23日

                                                          ・【「シリーズ貧困拡大社会」10月のテーマは“労働”です。 ・10月22日(月)午後8時~8時29分/再放送10月29日(月)午後1時5分~1時34分(Eテレ) 「相次ぐ若者の過労死」 ※ 同まとめ:http://togetter.com/li/400483 ・10月23日(火)午後8時~8時29分/再放送10月30日(火)午後1時5分~1時34分 続きを読む

                                                            NHKハートネットTV「若者を追い詰める“ブラック企業”」2012年10月23日
                                                          • ジブリの小冊子『熱風2012年10月号 電子版』インターネット配信のお知らせ - スタジオジブリ

                                                            ジブリの小冊子『熱風2012年10月号 電子版』インターネット配信のお知らせ 2012.10.10 『熱風』10月号は、今号に限り筆者の了解を得たコンテンツを電子配信します。 以下の注意事項をお読みの上、ダウンロード下さい。 『熱風2012年10月号電子版』(PDF)(5.9MB) 『熱風2012年10月号電子版』(EPUB)(6.9MB) (ダウンロードは終了しました。) ◆配信期間は2012年10月10日10時ごろより2012年11月9日18時までです。 ◆コンテンツ内容の無断転載、リンク等を禁じます。 ◆編集部ではダウンロード方法等のテクニカルな内容に関しての質問にはお答えできません。 ◆『熱風電子版』は『熱風』の一部コンテンツを配信したものです。電子版だけのオリジナルコンテンツは含まれておりません。 ◆ 御使用の端末、ビュアー、表示設定によっては、特殊文字や改行が正しく表示されない

                                                              ジブリの小冊子『熱風2012年10月号 電子版』インターネット配信のお知らせ - スタジオジブリ
                                                            • ポケモン新作『ポケモン+ノブナガの野望』発表! 2012年発売予定! : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              ポケモン新作『ポケモン+ノブナガの野望』発表! 2012年発売予定! 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/17(土) 09:33:58.39 ID:snibqGtI0 ポケモンブースで2012年発売予定のニンテンドー DSソフト『ポケモン+ノブナガの野望』大発表!! これはスゴいコラボだ!!/K #JF12 http://twitpic.com/7u7r3x ジャンプフェスタで、ポケモンの新作『ポケモン ノブナガの野望』が発表されました! 対応機種はDS、発売は2012年春。コーエーテクモゲームスとの共同開発のようです。 公式サイトも後ほどオープンとのこと。 http://twitter.com/#!/dengekionline/status/147829851750006784 スレタイ: ポケモン新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! その名はポケモン ノブナガ

                                                                ポケモン新作『ポケモン+ノブナガの野望』発表! 2012年発売予定! : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 東京・羽田と大手町で11.3℃の気温差(2012年2月7日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

                                                                けさは、近畿から東北の広い範囲で雨です。 都内沿岸部に住む私は起床してから駅に向かうまで驚きの連続でした。 朝、玄関のガラスが真っ白に曇っていて、 ガラスの向こう側が見通せない状態でした。 外に出ると家の近くの風は暖かく、 薄手のコートを選んだもののムシムシするくらい。 でも、駅に近づくと急に風がヒンヤリ?? けさは、本州の南岸に前線が停滞し、前線上を低気圧が進んでいます。 低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 一方、北からは寒気が流れ込んでいます。 ちょうど関東付近で、暖気と寒気がせめぎあって、 暖湿気流が入りやすくなった関東沿岸では季節外れの暖かさ、 内陸部では冷たい空気に包まれて、気温の差がハッキリ出ました。 今朝8時の羽田の気温は16.6℃、一方、東京大手町は5.3℃。 わずか15kmの距離で、11.3℃もの気温差がありました。

                                                                • 2012年人類滅亡説 - Wikipedia

                                                                  2012年人類滅亡説(にせんじゅうにねんじんるいめつぼうせつ)は、マヤ文明で用いられていた暦の1つ長期暦が、2012年12月21日から12月23日ごろに1つの区切りを迎える[1]とされることから連想された終末信仰である。 21世紀初頭のオカルト雑誌や予言関連書などで、1999年のノストラダムスの大予言に続く終末論として採り上げられてきたが、懐疑的な論者はマヤ暦の周期性は人類滅亡を想定したものではないと反論をしている[2][3]。学術的にもマヤ人の宗教観や未来観を知る上で意味があるとしても、それが現実に対応するものとは考えられていない[4]。 結果として2012年に人類が滅亡することはなく、この説は従来の全ての「滅亡予言」同様に的中しなかった。 概要[編集] マヤ文明では歴史は繰り返すという観念があり、異なる周期を持つ複数の暦が用いられていた。また、暦の中には1つの周期の終わりが滅亡に結び付

                                                                  • Ruby 2.0開発がスタート、2012年にPreview版リリースへ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

                                                                    2011年10月19日、Rubyの生みの親で現在もCで実装されたRuby処理系の開発をリードしているまつもとゆきひろさんが、Ruby 2.0の開発開始を宣言しました(GitHubの関連コミット)。今のところ、 2012年12月24日のクリスマスにプレビュー版1をリリース 2013年2月24日にRuby 2.0正式版をリリース というプランが描かれています。Ruby 2.0の正式版が出る2013年2月24日は、ちょうどRubyが20歳になる日でもあります。Rubyは20歳にしてRuby 2.0に、ということですね。 ここ数カ月ほど、Rubyのコア開発者の間で、今後のバージョン付けと、その開発の射程、リリーススケジュールについて議論が続いていましたが、1つの決着を見た形です。2.0を出すことについての議論は平坦ではなく、2011年7月に行われたRubyKaigiでのまつもとさんの「(1.9.3

                                                                      Ruby 2.0開発がスタート、2012年にPreview版リリースへ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
                                                                    • ALOSデータを利用したパンシャープン立体視画像の紹介 - トピックス 2012年7月|トピックス年次別インデックス|JAXA 衛星利用推進サイト

                                                                      menu ホーム 事業概要 事業概要トップ ごあいさつ EORCと地球観測 組織情報 寄附金 地球が見える 地球が見えるトップ 最新画像 災害 気象・環境 利用研究 利用事例 地球観測研究 地球観測研究トップ 利用研究プロジェクト 研究分野 研究協力 衛星利用分野 衛星利用分野トップ 災害対策 地理空間情報 農林水産業 土木・インフラ 海洋状況把握(MDA) 国際的な取組み データ提供/利用 データ提供/利用トップ プロダクト一覧 リモートセンシングデータカタログ データ検索・提供、お問合せ 研究データ等の利用条件 基礎知識 基礎知識トップ リモートセンシングと放射伝達 地球観測衛星の種類 衛星データができるまで 物理量プロダクトの紹介 データ解析の流れ ファイル形式 データDLサイト紹介 解析ツール/サイトの紹介 よくあるご質問・お問合せ よくあるご質問・お問合せトップ メディア関係者

                                                                        ALOSデータを利用したパンシャープン立体視画像の紹介 - トピックス 2012年7月|トピックス年次別インデックス|JAXA 衛星利用推進サイト
                                                                      • 今夏以降に公開! 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画の主演は松本潤 (2012年1月25日) - エキサイトニュース

                                                                        『怪物くん』『妖怪人間ベム』(ともに日本テレビ系)など、ジャニーズタレント主演で漫画・アニメ原作を実写化した作品のヒットが相次いでいる。両作品ともアニメは数十年前に放映終了した作品だが、今度は漫画誌で現在も連載中のロングラン作品が実写化されることになった。 「荒木飛呂彦氏原作の『ジョジョの奇妙な冒険』ですよ。昨年週刊誌で実写化の報道がありましたが、主演は嵐の松本潤だそうです。1987年に『少年ジャンプ』(集英社)でスタートし、現在も同じ集英社の『ウルトラジャンプ』で連載中です。単行本の売上累計が7,000万部を突破する人気漫画で、独特の世界観が評価されています」(週刊誌記者) 『ジョジョ~』はジョースター家と天敵・ディオを巡る、数世代にわたる戦いの歴史を描いた大作漫画。独特な擬音や画の構図が特徴で、既存のバトル漫画やアメリカン・コミックともまた違ったオリジナルな世界観に熱狂的なファンが多い

                                                                          今夏以降に公開! 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画の主演は松本潤 (2012年1月25日) - エキサイトニュース
                                                                        • 2012年上半期に読んだ、心が打震えるほどスゴかった10冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?

                                                                          本ブログで都合150冊くらい売れている化け物本。起業を考えている方、ウェブサービスを作っている方、新規事業に携わっている方は必読です。これを読んでおけばバカみたいな失敗は避けられます。逆に言うと、読んでおかないと仕事人生の大きな損失を被る可能性があります。誇張抜きに。 ・「スタートアップ」とは、とてつもなく不確実な状態で新しい製品やサービスを作り出さなければならない人的組織である。会社のサイズも業界も、セクターも関係はない。不確実な状態で新規事業を生み出そうとするものは、すべてアントレプレナー(起業家)だ。 書評はこちら。 山本理顕「地域社会圏主義」

                                                                            2012年上半期に読んだ、心が打震えるほどスゴかった10冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?
                                                                          • 【マジかよ】ニコ動で50万再生を超えたボカロ曲、2011年「68曲」、2012年「77曲」、2013年「39曲」→2014「7曲」 : オレ的ゲーム速報@刃

                                                                            ■ツイッターより クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 伊藤博之 社長の公演の模様 ボカロの大ヒット(50万再生超え)が減っているという話。 #ongacrest pic.twitter.com/Ns6yogMaEo — 湯村 翼 (@yumu19) 2014, 8月 23 大ヒットが生まれにくくなったということは多様性が根付いているということでこれは進化だと思う。 #ongacrest — 湯村 翼 (@yumu19) 2014, 8月 23 #ongacrest 「なぜ初音ミクがもっとも多くの支持を受けているのか?」 色々な理由があるが、「アマチュアリズムの存在」が最も大きいのではないか? →キャラクターが初期のシーンをけん引 — 本宮平亮 @ WSSM(仮) (@shrineroot) 2014, 8月 23 #ongacrest 「初音ミク」というキャラクターに、それまで別々

                                                                              【マジかよ】ニコ動で50万再生を超えたボカロ曲、2011年「68曲」、2012年「77曲」、2013年「39曲」→2014「7曲」 : オレ的ゲーム速報@刃
                                                                            • M・アンドリーセン氏が考える2012年--「ソフトウェアが世界を飲み込む」

                                                                              Marc Andreessen氏の世界観は、一言でいうとソフトウェアだ。 Netscape Communicationsを共同創設し、現在はシリコンバレーの強力なベンチャー企業Andreessen-Horowitzを共同経営するAndreessen氏の立場から見れば、ソフトウェアの影響を受けない業界など存在しない。同氏はThe Wall Street Journal(WSJ)に寄稿し大きな議論を呼んだ記事の中で、「ソフトウェアが世界を飲み込んでいる」と書いている。 ソフトウェアは音楽と出版を飲み込んだ。広告業界も侵食しているし、Tower Recordsのような小売店も丸呑みした。そうした例はほかにいくらでもある。 安全な領域はない。だからこそ、Andreessen氏は大きな好機を見いだしている。 同氏の楽観主義に拍車をかけているのは、ブロードバンドの普及、クラウドコンピューティング、そし

                                                                                M・アンドリーセン氏が考える2012年--「ソフトウェアが世界を飲み込む」
                                                                              • RictyフォントをWindowsで生成する(2012年7月03日版) - itouhiroはてなブログ

                                                                                Ricty(リクティ)フォント http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html はプログラミングやシェル操作に向いているTrueTypeフォントです。 ところがこのフォント、複数のフォントを合成しなくてはなりません。 追記 (2011-11) フォント合成をしなくても、合成済みttfファイルをダウンロードできる Ricty Diminished http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/rictydiminished.html が登場しました。ただしJIS第2水準の漢字がたりません。 漢字がすべて揃ったフォントがよいなら、今後も、以下のRictyを選ぶ必要があります。 その合成作業がWindowsでは難しそうにみえます。しかし やってみると簡単とわかりました。 2012年7月03日現

                                                                                  RictyフォントをWindowsで生成する(2012年7月03日版) - itouhiroはてなブログ
                                                                                • Nexus 7 ([2012年モデル] アンドロイドタブレット) 使い方辞典 [Nexus 7 (2012 model) Usage]

                                                                                  このページはGoogleが販売しているタブレットの「Nexus 7 (2012 model)」についての使い方を説明しています。Nexus 7はGoogle Playのページから購入することができます。 2013年に発売された新型のNexus 7については別途ページを用意してありますので、以下のサイトを参照してください。 Nexus 9の使い方についてはNexus 9 (アンドロイドタブレット) 使い方辞典を参照してください。 Nexus 10の使い方についてはNexus 10 (アンドロイドタブレット) 使い方辞典を参照してください。 2012年11月18日以降に追加した項目はAndroid 4.2ベースになっています。このため、4.1とは画面や項目名が異なる場合があります。4.2で追加した項目は項目名の先頭に[4.2]を付けてあります。 Nexus 7とパソコンをUSBで接続しEcli