厚生労働省は28日、奈良県在住の60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。中国武漢市への渡航歴はなかった。国内で感染者からうつされた可能性がある。確認されれば、国内で人から人に感染した初めての事例となる。また、別に武漢市からの旅行者の40代男性にも感染が確認され、国内の感染者は6人になった。
総務省は、次世代通信規格「5G」の基盤となる光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる。どこでも高速インターネットの環境を整備するためで、2024年にも携帯電話を含むネット利用者から広く薄く徴収し始める。不採算地域で光回線を持つ事業者に資金を交付し、回線の補修や更新に充てる。米英などはすでに高速ネットを不可欠なサービスに位置づけており、日本も制度化する。【関連記事】政府、沖縄離島支援 西表島などに光ファイバー米国は固定電話サービスの維持のために大規模な基金があり、この資金を受け取る電話会社に高速ネットサービスの提供も義務づける。英国は高速ネットを18年の制度改定でユニバーサルサービスに追加。カナダも高速ネット整備で基金を設け、30年までに普及率を100%とする目標を掲げる。日本は銅線などで音声を伝える固定電話を「国民生活に不可欠な通信サービス」(ユニバーサルサービス)と位置づけ、
アメリカの老舗牛乳メーカー「Borden Dairy(ボーデン社)」は1月6日、米連邦破産法11章(チャプター11)の適用を申請し、破産宣告をしました。日本では「レディーボーデン」アイスが有名ですが、もう食べられなくなってしまうの……? ロッテに聞いてみました。 ボーデン社が発表したリリースによると、同社は、事業の継続が不可能な債務超過のため、現在の債務負担を軽減するための財務再編を追求するとのこと。リリースでは、生乳のコスト上昇と牛乳市場の悪化が債務超過の原因だと説明しています。 Borden Dairy公式サイトのリリースより ボーデン社といえば、日本ではアイスクリームの「レディーボーデン」が有名。こげ茶色の高級感のあるパッケージで「ちょっといいアイス」というイメージのレディボーデンは、もう食べられなくなってしまうのでしょうか。現在レディーボーデンブランドのアイスを販売するロッテに聞い
日本で精神的な「居場所」を見つけられず、心の病を抱えたり、引きこもりになったりしている人は少なくない。こうした問題を抱えるひとは欧米にも多く存在するが、日本のように医療の世界に「閉じ込める」ことはしていない。病院の外でそれぞれにあった働き方をし、自らの力で社会に役立っている。 ならば日本も欧米先進国を参考にできないか――。『日本国・不安の研究―「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ!』著者の猪瀬直樹氏が、医療業界の歪んだ構造にメスを入れ、精神的な病気を抱える人が、自力で社会での役割を担うための方策を提案する。 精神病床数はダントツで世界一 高齢化した親と無職の引きこもり、で生活に行き詰まる現象は「8050(はちまるごーまる)問題」と呼ばれたりし始めている。内閣府が、40歳から60歳で引きこもりにあたる人が全国で61万人と発表したのは、昨年の3月だった。これまで15歳から39歳の引きこもり調査
「チデグルシブ」という化合物により、歯の細胞自体を再生することで、従来の詰め物治療が不要になる詰め物は、歯の強度を弱めたり、詰め物自体の修復治療が必要だったりと、デメリットも多いチデグルシブは、コラーゲン状のスポンジと一緒に虫歯部分へ埋め込むだけで、あとは自然に再生する 現在の虫歯治療は、詰め物での対処がほとんどですが、これは歯の強度を弱める原因となります。また、劣化すると取り替えなければいけません。 詰め物は便利なようで、意外とデメリットも多い治療法です。 しかし近年、歯の細胞を再生することで虫歯が自然治癒される方法が可能になりつつあります。 これは「チデグルシブ(Tideglusib )」という化合物を用いる方法ですが、これまではまだマウスでの試験段階にありました。 ところが今回、KCL(キングス・カレッジ・ロンドン、英)の研究チームが、ついに人での臨床試験に成功したようです。 研究の
新型コロナウイルスによる感染症で、厚生労働省などは13日、神奈川県の80代の女性が感染し、死亡したと発表した。感染者の死亡は国内で初めて。また、この女性以外にも計3人の感染が新たに確認された。いずれも最近、中国への渡航歴や肺炎患者との明確な接触は確認できなかったといい、厚労省は感染経路を調べている。 厚労省などによると、神奈川県の女性は1月22日に体のだるさを覚え、28日に医療機関を受診。2月1日の再受診で肺炎の診断を受けて入院した。6日に抗生剤を使った治療を受けたが呼吸状態が悪化し、13日に死亡が確認された。12日にウイルス検査をしており、死亡後に陽性と確認されたという。感染と死亡との因果関係は調査中だが、女性に最近の渡航歴はなかった。
【3月13日 AFP】中国外務省の報道官が12日夜、新型コロナウイルスは米軍が中国に持ち込んだ可能性があるとツイッター(Twitter)に投稿した。主張を裏付ける証拠は提示していない。 趙立堅(Zhao Lijian)報道官は、米疾病対策センター(CDC)の所長が米議会で、インフルエンザで死亡したとされる米国人の中に死後の検査で新型ウイルス感染が確認された例が複数あると証言した際の画像を投稿。「CDCが白状した。米国で感染が始まったのはいつだ? 感染者は何人いる? その病院の名前は?」とツイートした。 「武漢(Wuhan)に流行をもたらしたのは、米軍かもしれない。透明性を示せ! 情報を開示せよ! 米国は我々に対して説明責任がある!」 中国では趙氏の主張と似たような、新型ウイルス流行の責任は米国にあるとの陰謀説がソーシャルメディア上で急激に広まっている。 中国疾病預防控制中心(Chinese
タレント、ラサール石井(64)が14日、自身のツイッターを更新。薬物事件での芸能人逮捕について私見を記した。 ラサールは一部ユーザーの投稿に反応。当該ツイートでは、13日に覚せい剤取締法違反(所持)などの疑いで逮捕されたシンガー・ソングライター、槇原敬之容疑者(50)をはじめ、薬物事件で芸能人が逮捕される前日か当日に安倍晋三首相(65)が国家安全保障局長兼内閣特別顧問の北村滋氏(63)と面会しているとされており、ラサールは「前に『逮捕者リストが官邸にあるんじゃ』と半分冗談で呟いたら、マトリは何年もかけて捜査する、そう都合よく逮捕できるか、という反論が志らくさんあたりからあったが、逆でしょ。何年も調べてるからいつまでも泳がせておける。いつ逮捕するかは自由に決められる」と主張。「冗談のつもりが本当だったりして」と意味深に記した。 ラサールは女優、沢尻エリカ(33)の麻薬取締法違反事件の際に「ま
2月6日に開催されたWHO第146回執行理事会議でのタイ代表の発言が注目されている(WHOウェブサイトよりスクリーンショット) 「武漢肺炎」(COVID-19)による感染が拡大後、世界保健機関(WHO)の露骨な中国共産党政権寄りの姿勢にWHO内部でも批判が高まっている。2月に行われた会議で、タイ代表がテドロス事務局長をはじめWHOの対応に嫌味たっぷりな言葉を浴びせ、注目された。 WHOは2月2~8日の日程で、スイス・ジュネーブ本部で第146回執行理事会を開催した。会議では、執行理事会の34人の委員が出席し、今年のWHOの議事日程などを決定した。WHOは会議の動画をウェブサイトに公開している。 海外ネットユーザーは3月7日のフェイスブックで、2月6日の会議でタイ代表が意見を述べる場面を中国語に翻訳して投稿し、話題を呼んだ。 会議の中で、タイ代表は「議長、旅行制限を確実に実行するなら、まずテド
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
キャンピングカーやキャンピングトレーラーだけでなく、普通の自動車のシートを倒して荷室とつなげたスペースで寝るなど、車中泊のスタイルはいろいろある。その中でも、少ない出費で“移動可能な家”が持てると人気なのが「モバイルハウス」だ。軽トラの荷台を家にしてしまうというものなのだが、これが実に個性的でおもしろい! たくさんのモバイルハウスが集まるイベント「キャンパーフェス 2019」で出会ったモバイルハウスオーナーの“小さな家”を紹介しよう。 モバイルハウスって、どんなもの? 「モバイルハウス」とは軽トラなどの荷台に載せた“家”のことで、「軽トラハウス」とも呼ばれる。市販されているモバイルハウスを使うこともできるが、自作が基本。自分で作るほうが楽しいという理由はもちろんだが、材料費だけなら数十万円しかかからないので、市販品を購入するより安く済むというメリットもある。しかも、積載する自動車は軽トラ。
レストランガイドとして世界的に知られる「ミシュランガイド」のフランス版で、日本人シェフがパリで経営するフランス料理のレストランが最高ランクの3つ星を獲得しました。フランスで日本人シェフの店が3つ星に選ばれるのは初めてです。 この中で、日本人の小林圭さん(42)がオーナーシェフを務めるパリ中心部のフランス料理のレストラン、「KEI」が最高ランクの3つ星に選ばれました。 小林さんは、長野県諏訪市出身で20年ほど前にフランスにわたって修行を重ね、9年前にレストランをオープンしました。 翌年にはミシュランガイドの1つ星に選ばれ、3年前には2つ星に格付けされていました。 ミシュランガイドは、小林さんの料理について「ひと言で言えば忘れられない。フランスでも日本でもないはっきりとした個性がある」と評価しています。 小林さんは表彰式で、「フランスにいることを誇りに思います。外国人の私のことを認め、場所を与
首都圏の鉄道・バス事業者が構成するPASMO協議会は1月26日、スマートフォンで交通系ICカード「PASMO」が使用できる「モバイルPASMO」を、2020年春よりサービス開始すると発表した。対象はAndroid端末で、iOSについての言及はされていない。 モバイルPASMOでは、鉄道・バスの利用やショッピングなど、従来のPASMOカードで利用できるサービスが、スマートフォンでも利用可能。また、クレジットカードでのチャージや定期券購入に対応するほか、窓口へ行かずとも故障・紛失時の再発行手続きができる。 なお、定期券の購入が可能な事業者は、小田急や東急など、関東大手私鉄全社を含む鉄道事業者19社と、小田急バスや東急バスなどバス事業者15社。その他の事業者では、モバイルPASMOでの定期券は購入できない。 対応端末は、Android6.0以上がプリインストールされた、「おサイフケータイ」対応の
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の髙橋則広・理事長、三石博之・理事(総務・企画等担当)、水野弘道・理事(管理運用業務担当)が3月31日に全員一斉に退任することが決まった。3人とも前回の再任時に3月末に任期終了とされており、再任されないことが決まった。 GPIFの組織規定では、理事長は厚生労働相が任命。管理運用業務担当理事は、経営委員会の同意を得、厚生労働大臣の承認を受け理事長が任命。その他の理事は、経営委員会の同意を得、理事長が任命する。つまり理事は理事長が任命するという体制。理事長の任期は5年間。その他の理事の任期は、理事長が定めるとしており、理事長が退任すると、他の理事も退任するような構造になっている。 髙橋則広・理事長は、2016年4月1日に就任し、2020年3月31日が任期満了。そのため、三石博之・理事は、2017年10月1日に就任し、その後再任を重ね、最後の任期は201
新型肺炎クライシス 中国の武漢市から感染が拡大している新型肺炎。世界経済は中国を消費地として、そして生産拠点としても依存してきた。あらゆる製品のサプライチェーンには中国が深く、複雑に組み込まれている。その中国が新型肺炎で停滞した今、日本経済や世界経済にどのような影響が出るのか。ダイヤモンド編集部が総力をあげて取材し、最前線をレポートする。 バックナンバー一覧 中国の新型コロナウイルスによる肺炎(新型肺炎)の影響が、液化天然ガス(LNG)市場に及びつつある。新型肺炎がアウトブレークする中、LNGのスポット価格は歴史的な超安値を記録している。背景には、中国のエネルギー業界がLNG調達を急速に絞っていることがある。この影響は、日本の電力・ガス業界を含む世界のエネルギー市場を揺るがしかねない。(ダイヤモンド編集部 堀内 亮) 中国のエネルギー大手が LNG輸入を一時停止か 「最悪のシナリオを想定し
黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 総務省は26日、個人番号を知らせる紙製の「通知カード」の新規発行を5月下旬に中止する方針を明らかにした。出生などで新たに付与された個人番号は通知書に記載し郵送する。発行済みカードに記載された住所などの変更や、再発行も取りやめる。ICチップ付きのマイナンバーカードを普及させる狙い。 通知カードには個人番号や氏名、住所、生年月日、性別が記載されている。総務省は2015年から郵送を始めた。自治体窓口でマイナンバーカードに交換するよう促しているが、通知カードのままでも本人確認書類として使える場合があり、交換が進まない一因となっていた。
米映画大手ワーナー・ブラザースが、小説や映画で世界的な人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを、2023年春をめどに東京都内にオープンさせることが分かった。都市型遊園地「としまえん」(東京都練馬区)が今年以降に閉園した後、ワーナーが跡地の一部に建設する計画だ。 ワーナー 一部借地 ワーナーは、西武グループが所有する敷地(約20ヘクタール)の一部を借りてテーマパークを作る一方、東京都が残りを買収し、一帯を大規模公園として整備する方向だ。としまえんの遊戯施設やプールは順次閉鎖する。ワーナーと西武、都などが協議を進めており、今春にも正式に決定する見込み。 テーマパークの中身は、映画撮影に使われたセットを見学できるロンドンの施設を参考に検討が進んでいる。ロンドンでは、巨大な魔法学校のホールや商店街、鉄道などのセットを散策したり、魔法のつえなどの小道具を間近に見学したりすることができる。こうした施
クルーズ船検疫官が感染 乗客ら新たに39人も―入院の5人重症・新型肺炎 2020年02月12日21時39分 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」=12日午後、横浜市の大黒ふ頭 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、厚生労働省は12日、同船の検疫に対応した検疫官1人の新型ウイルス感染を確認したと発表した。検疫官の感染判明は初めて。また、新たに検査結果が判明した乗客ら53人のうち、日本人10人を含む39人の感染も確認された。 中国浙江省も入国拒否対象 13日から実施―政府 同船の乗客乗員の感染者は検査を受けた延べ492人中、174人。国内感染者は計203人となった。 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、甲板に出て過ごす乗客=12日午後、横浜市の大黒ふ頭 同省は、クルーズ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で客足が途絶えた英国・ロンドンのレストラン(2020年3月18日、写真:ロイター/アフロ) (池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長) 新型コロナウイルスは、ヨーロッパで感染爆発が始まった。 死者が3000人を超えたイタリアをはじめ、ドイツやフランスやスペインにも感染が広がり、アメリカでもトランプ大統領は国家非常事態を宣言した。 それに対して2月初めにクルーズ船で大量の患者が出て大騒ぎになった日本は、今では国内の患者は約750人、死者は約30人。人口比でみるとG7諸国で飛び抜けて少なく、世界から「日本の奇蹟」と賞賛されるようになった。これはどうなっているのだろうか。 イギリスで大論争を呼ぶ「集団免疫」戦略 一時はワイドショーで「PCR検査キットが足りない」と騒がれ、このために感染者数が低く出ているといわれたが、その後、検査が増えても新規患者は増え
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
2月13日、歌手の槇原敬之容疑者(50)が覚せい剤取締法違反の容疑で警視庁に逮捕された。自宅マンションで覚せい剤およそ0.083グラムを所持していた疑い。槇原容疑者は1999年8月にも覚せい剤取締法違反で逮捕され、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。 今回の逮捕のきっかけとなったとみられる出来事がある。2018年に、槇原容疑者の個人事務所の元社長が、同じく覚せい剤取締法違反で逮捕されたことだ。それ以後、警視庁は槇原容疑者の動向に不審な点がないかを調べていたという。 事務所の元社長が逮捕・起訴された当時、槇原容疑者の父親は「週刊文春」に対し、息子への思いを明かしていた。当時の記事(2018年5月31日号)を再編集のうえ、公開する。 ※記事中の年齢や日付、肩書き等は掲載時のものです。 ◆◆◆ 「捕まってたと聞いて、もうびっくりして。まさかと。息子が一緒にやってたとかいうんならホンマに
乗客が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、3日から日本政府の検疫下にあるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を運営する、米国の船会社「プリンセス・クルーズ」は10日午前10時に文書を発表し、全乗客に旅行にかかった費用を全額返金すると発表した。乗客には前日9日夜にジャン・シュワルツ社長名の文書を配り、通知していた。 返金されるのは、クルーズ代金、航空券、新幹線、タクシー代金、クルーズ前後のホテル宿泊、寄港地観光ツアー、船内サービス、その他の租税、手数料、港湾費用に加え、下船予定日だった4日以降の船上で発生した費用も全て無償となる。さらに、21年2月28日まで予約したクルーズや、全額支払っていない既存の予約にも使える、今回のクルーズ代金と同額のフューチャー・クルーズ・クレジットも乗客に渡す“倍返し”の対応となる。 埼玉県から参加中の60代男性は、日刊スポーツの取材に「返金される可能性は
【追記】スポーツクラブ各社の対応状況に応じて内容を更新 新型コロナウイルスの感染拡大を受けたスポーツクラブ主要各社の3月後半の対応が出そろった。3月前半に10日から約2週間臨時休業した4社のうち、セントラルスポーツ、ジェクサー、スポーツクラブNASは営業再開を決めたが、メガロスは唯一、週明け16日以降も臨時休業(31日まで)を継続する。 一方、スタジオやプールのグループプログラムを休止したまま営業中のコナミスポーツ、ルネサンス、ティップネスなども3月末にかけて従来の休止措置を延長する。関連記事:4月以降の対応はこちら メガロス、4月1日営業再開を目指す メガロスは新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて「警戒を緩めることはできない状況だ」として3月末まで臨時休業を延長する。これにより、丸ひと月の休業となり、3月分の月会費は無料とする。4月1日の営業再開を予定する。 臨時休業はJR東日本系の
【3月25日 AFP】新型コロナウイルス流行の中心地だった中国中部・湖北(Hubei)省で25日、2か月間続いた移動制限が解除された。解除初日には、これを待ちわびていた人々で駅などが混雑した。 日常生活に対する厳しい規制がようやく解除されたことで、健康な人々は自宅に戻ることができ、何週間も離れ離れになっていた愛する人との再会も可能になった。 省内の鉄道駅や空港の運用は、同日から再開され始めた。ただ新型ウイルスが昨年末、野生動物を販売していた市場で最初に発生したと考えられている同省の武漢(Wuhan)だけは解除の対象外とされた。 それでも国営メディアは、武漢につながる30の幹線道路は同日午前中に通行が再開されたと報じており、映像にはこれらの道路が混雑している様子が捉えられていた。(c)AFP/Jing Xuan TENG
スチール缶を開ける際の「巻き取り鍵」で知られる「ノザキのコンビーフ」の容器が、70年ぶりに刷新される。販売している川商フーズが15日発表した。設備の老朽化のためで、長年親しまれたパッケージが姿を消す。 国産コンビーフ第1号として1948年に売り出され、当初は瓶詰だった。2年後、台形に牛のマークをあしらった「枕缶」と呼ばれる今の形に。上部に入っている「鍵」を缶に沿ってくるくると巻いて開ける。 3月16日からはアルミ箔(はく)と樹脂フィルムの容器に変わり、シールふたをはがすような開け方になる。刷新後も「枕缶」の形をできる限り維持し、牛のマークも残したという。併せて内容量を100グラムから80グラムに減らし、使い切りやすくする。希望小売価格は税抜き395円。(土居新平) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->"
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く