並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 991件

新着順 人気順

ADOBEの検索結果281 - 320 件 / 991件

  • イラレの生成AIはパンドラの箱を開けたか? Live - 2023/10/16|CreativeEdge Vlog

    Adobe Illustrator 28.0に実装された「テキストからベクター生成 (Beta)」を探求するプロジェクトを開始。 先週末の「イラレの生成AIを探求する」ライブでは(非公式な)ベクターイラスト生成AIチャレンジに参加しましたが、世界には強者がたくさんいる。イラレの達人クラスの人達しかいなかったので、いきなりハイレベルの戦いになりました… けっきょく、生成AIを使いこなすイラレの達人が最強ということを痛感。 Adobe Fireflyの本体はテキストプロンプトに依存しないUIを実装したユーザーフレンドリーなクリエイティブツールに進化していますが、イラレの生成AIはまだベータ機能で原始的なプロンプト入力なので、ガチャをまわし続けることしかできません。 あと、アイコンやロゴ、UIパーツなどは今のベータ機能だと生成が雑なので、あまり使えない。 とはいえ、下図のようなベクターグラフィッ

      イラレの生成AIはパンドラの箱を開けたか? Live - 2023/10/16|CreativeEdge Vlog
    • Adobe、画像生成AIを開発へ 倫理や法律面で“透明性”高めたクリエイターのためのツール目指す

      米Adobeは10月19日(現地時間)、クリエイター本位の画像生成AIを開発すると発表した。同社は「クリエイターとその作品を尊重した、責任ある画像生成AIの開発と利用における標準を定義する」と説明。倫理や法律面などで透明性を持つ画像生成AIツール開発し、クリエイターが正当な利益を得られる仕組みの構築を目指す。 Adobeは「近年、画像生成AIは実用性を高め、クリエイターのアイデア出しやバリエーション検討の方法に変革を起こした」と説明する。一方、未成熟な技術のため、倫理や法律などで懸念があるとも言及。今後画像生成AIが普及することでクリエイターは“この作品は人間が作ったものである”と証明する必要があると警鐘を鳴らしている。 Adobeは2019年にコンテンツ認証イニシアチブ(Content Authenticity Initiative:CAI)を設立し、オンライン上の誤報や偽情報の氾濫を防

        Adobe、画像生成AIを開発へ 倫理や法律面で“透明性”高めたクリエイターのためのツール目指す
      • 【やじうまPC Watch】 Adobe、Web版Photoshopの編集機能を一部無償化。カナダ地域でテスト

          【やじうまPC Watch】 Adobe、Web版Photoshopの編集機能を一部無償化。カナダ地域でテスト
        • Adobeが発表した漫画制作向け新技術「ComicBlast」がすごい 台本からコマ割りや吹き出しを自動生成

          Adobeが10月21日から開催している無料オンラインイベント「Adobe MAX 2020」で、漫画の制作などに使える新技術「ComicBlast」が発表されました。実験段階の技術で、実装予定については現時点では明らかにされていません。 台本を読み込むとコマやせりふ入りの吹き出しが出現 コマを増やしたり、吹き出しの位置を動かしたりもできる ComicBlastは漫画の台本からせりふを自動的に読み取り、コマ割りや吹き出しのレイアウトを行います。配置したコマと吹き出しは大きさや位置を変えるなどの再編集が可能。コマ割り・吹き出しの文字入れといったネーム作業にかかる時間を短縮できそうです。 原稿をトレースしてコミック調→カラーも 自撮り写真のスキャン後は女性キャラクターが眼鏡をかけています アナログで書いた下書きを取り入れ、コミック風の加工をしたり、デジタル描画アプリの「Fresco」で彩色した

            Adobeが発表した漫画制作向け新技術「ComicBlast」がすごい 台本からコマ割りや吹き出しを自動生成
          • 「フォントの日」で驚かされた、草を生やすカラーフォントと日本語バリアブルフォント

            4月10日は日本記念日協会認定が認定する「フォントの日」。この日に合わせて4年前からフォント愛好家のためにイベントが催されている。今年はYouTubeでライブ配信されている『Adobe Live CC道場』のスペシャル版として開催された。多数のユーザーがオンラインで活発なコメントを交わし、フォント開発者による解説も盛り込まれた2時間となった。このイベントはYouTubeにアーカイブとしてアップされている。フォントの「今」を知るには絶好のコンテンツだ。

              「フォントの日」で驚かされた、草を生やすカラーフォントと日本語バリアブルフォント
            • Adobeと競合するデザインスイート・Affinityが4つの誓いを発表、永久ライセンス買い切り型は買収後も維持される

              オンラインデザインプラットフォームであるCanvaが、クリエイティブスイートのAffinityを買収した件について、Affinityが今後について4つの誓約を発表しました。その中で、Affinityは「永久ライセンス買い切り型」という現行のビジネスモデルを変えないと誓っています。 The Affinity and Canva Pledge https://affinity.serif.com/en-us/press/newsroom/affinity-and-canva-pledge/ Canvaはスマートフォンのブラウザから簡単にバナーやSNS用の画像を編集できるサービスです。一方、Affinityは、AdobeのIllustrator・Photoshop・InDesignと競合するクリエイター向けのプロフェッショナルデザインツールとして知られており、Canvaによって買収されることが発

                Adobeと競合するデザインスイート・Affinityが4つの誓いを発表、永久ライセンス買い切り型は買収後も維持される
              • Photoshopの画像切り抜きが進化!髪の毛や複雑な背景もほんの数秒で作業完了

                本日が最終日となるAdobe MAX 2020イベントですが、今回の開催に合わせてクリエイティブな発表が数多く行われました。 7万以上のデザイン素材の無料提供や、Photoshopの最新アップデートによって、作業効率がはかどり、時間短縮にもなる新機能がたくさん追加されたり、iPad版Illustratorがついに登場するなど、クリエイティブがより身近になっています。 Photoshopが進化!新しいCC 2021の便利な新機能まとめ(空を置き換え, ニューラルフィルター) 個人的ヒットとしては、時間のかかることの多い、髪の毛や複雑な背景など扱いにくい被写体を含む選択範囲作成が、さらにパワーアップし使いやすくなっている点です。 この記事では、ほんの数クリック、数秒の作業で完了する、フォトショップの画像切り抜きテクニックを詳しく見ていきましょう。 フォトショップは7日間の無料体験を実施しており

                  Photoshopの画像切り抜きが進化!髪の毛や複雑な背景もほんの数秒で作業完了
                • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] アーッ!!! Adobe Photoshopの新AI機能が凄いーッ!!!

                    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] アーッ!!! Adobe Photoshopの新AI機能が凄いーッ!!!
                  • CanvaによるAffinity買収は「Adobeとの競争への大きな一歩」である

                    CanvaによるAffinity買収は「Adobeとの競争への大きな一歩」である ベクターグラフィックツール「Affinity Designer」写真編集ツール「Affinity Photo」などがCanvaに買収された件について、思うことをまとめています。メインビジュアルは Affinity team の写真です。 はじめに 2024年3月26日、CanvaがAffinityを買収したことが発表されました。 この買収は、AdobeがFigmaを買収しようとした時とは異なり、既に完了しています。 私は2019年頃から日本でAffinityの普及活動に携わってきていたので、ユーザーの方が心配しそうなことへの回答と、個人的にこの買収について思うことをまとめたいと思います。 ユーザーの方が心配しそうなことに対する回答 まず最初に落ち着いていただきたいのですが、Affinity開発元のSerif社

                      CanvaによるAffinity買収は「Adobeとの競争への大きな一歩」である
                    • Illustratorと出会い、家紋のワザはアートに変わった。伝統の表現を拡張し、クリエイティブを展開する紋章上繪師 波戸場親子の挑戦

                      Illustratorと出会い、家紋のワザはアートに変わった。伝統の表現を拡張し、クリエイティブを展開する紋章上繪師 波戸場親子の挑戦 東京・稲荷町にある「誂処 京源」は、家紋を軸にデザイン、アートの領域で幅広く活動をする会社です。日本に古くから存在する家紋とそれを描き出す技術はいま、Adobe Illustratorを中心としたデジタルツールとの出会いによって、大きな飛躍を遂げています。 果たして家紋の世界にどのような変化が起きているのか。紋章上繪師(もんしょううわえし)の波戸場 承龍さんと波戸場 耀次さんに話を聞きました。

                        Illustratorと出会い、家紋のワザはアートに変わった。伝統の表現を拡張し、クリエイティブを展開する紋章上繪師 波戸場親子の挑戦
                      • TVアニメ『映像研には手を出すな!』×Adobe Animateを活用したサイエンスSARU流アニメ制作術

                        TOP 特集 TVアニメ『映像研には手を出すな!』×Adobe Animateを活用したサイエンスSARU流アニメ制作術 日本でもいち早くFlash(現:Adobe Animate)を用いたアニメーション制作を導入してきた、湯浅政明氏率いるサイエンスSARU。今回は、NHK総合テレビで2020年1月5日(日)から放送が開始されるTVアニメ『映像研には手を出すな!』におけるデジタル作画事例を紹介する。また現在、同作とアドビ システムズとのスペシャルコラボコンテストも開催中だ。コンテストの詳細はこちら。 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 257(2020年1月号)からの転載となります。 TEXT_野澤 慧 EDIT_斉藤美絵 / Mie Saito(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada(CGWORLD) PHOTO_弘田 充 / M

                          TVアニメ『映像研には手を出すな!』×Adobe Animateを活用したサイエンスSARU流アニメ制作術
                        • 映画『シン・ウルトラマン』 | 編集でVFXと連携し映画制作の中心的役割を果たしたAdobe Premiere Pro

                          映画『シン・ウルトラマン』 | VFXと連携し映画制作の中心的役割を果たしたAdobe Premiere Pro Ⓒ2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©️円谷プロ 『シン・ゴジラ』の製作陣が再結集したエンターテインメント超大作『シン・ウルトラマン』が公開され、大ヒットを記録しています。企画・脚本の庵野秀明氏も編集を担当し、その編集作業を担う中心的なソフトウェアとしてAdobe Premiere Proが採用されました。 編集期間はコロナ禍によってポストプロダクション自体が停滞したことも含め、約2年半の長期間に及びました。その間には編集作業の分担が行われた期間もありウルトラマンと禍威獣との対戦シーン(以下、バトルパート)等を樋口監督がPremiere Proを自らの手で駆使して編集することもありました。そして、このどの期間においてもPremiere Proは編集作業の中心で稼働してき

                            映画『シン・ウルトラマン』 | 編集でVFXと連携し映画制作の中心的役割を果たしたAdobe Premiere Pro
                          • 【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってDXはまだ続くのか

                              【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってDXはまだ続くのか
                            • Illustrator形式のファイル(.ai)についてちゃんと大雑把に説明してみる – ものかの

                              v9以降の今のIllustrator形式ファイル(.ai)についてちゃんと説明しているところがないようなので、ここで大雑把に説明してみます。 結論から言うと、Illustrator形式のファイルはPDFファイルです。このことはIllustratorが大好きな皆さんもよく知っているでしょう。ここで私が説明しようとしているのは、それをもうちょっと大雑把に掘り下げた話です。 PDFファイル PDFファイルの中を覗くと、最初に「%PDF」と書かれていて、最後に「%%EOF」と書かれています。大雑把にいうと、PDFファイルは「%PDFから始まって%%EOFで終わっているファイル」のことです。Illustrator形式のファイルもこうなっています。 「PDF互換ファイルを作成」オフのIllustratorファイル それでは、保存時に「PDF互換ファイルを作成」をオフにしたIllustratorファイル

                                Illustrator形式のファイル(.ai)についてちゃんと大雑把に説明してみる – ものかの
                              • Photoshop起動時に「この表情ファイルは不良か、破損しています」という謎のポップアップが出続けたのでAdobe公式に問い合わせてみた

                                画像の編集や加工をハイレベルに行えるAdobe Photoshopは、2023年9月にデスクトップ版のバージョン25.0となる「Photoshop 2024」がリリースされています。AIによる生成ツールやさまざまな機能強化など大きなアップデートとなっていましたが、ちょうどPhotoshop 2024に切り替わったあたりから、編集部員のPCでPhotoshopを起動すると謎のポップアップが出るようになりました。ヘルプを検索しても謎のままだったため、Adobe公式に対処策を問い合わせてみました。 機能概要 | Photoshop デスクトップ版(2024年リリース) https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/whats-new-cn/2024-releases.html 2023年9月~10月ごろから、Photoshopを起動しようとすると、以下の画

                                  Photoshop起動時に「この表情ファイルは不良か、破損しています」という謎のポップアップが出続けたのでAdobe公式に問い合わせてみた
                                • Adobe製品で作成した作品が全てAdobeのクラウドにアップされると機械学習に使用される規約に変更されました。今直ぐ「コンテンツ分析」をオフにしてください。|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

                                    Adobe製品で作成した作品が全てAdobeのクラウドにアップされると機械学習に使用される規約に変更されました。今直ぐ「コンテンツ分析」をオフにしてください。|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
                                  • ウェブ制作に役立つAffinity Designerの使い方と注意点

                                    12月9日(月)に開催されたAffinity User Gruop JAPANミーティング #3 で「ウェブ制作に役立つAffinity Designerの使い方と注意点」という内容でお話しをしてきました。当日お話しした内容に少し情報を追加してこのブログでもご紹介します。 目次 以下はページ内のセクションへのリンクです。 動画版もあります はじめに アジェンダ Affinityツールを好きな理由 フル機能iPad版もある、プロ向け本格ツール Affinity Designerが一番好き! Affinityツールに向いているプロジェクト こんなふうに使ってます Affinityスイートの抜群の互換性 ウェブ制作に役立つ便利な使い方 複数解像度の画像書き出し機能 違う種類の画像の書き出し 書き出すスライスの追加方法 アセットとシンボル機能 レスポンシブ・デザインに便利な「制約」機能 アートボー

                                      ウェブ制作に役立つAffinity Designerの使い方と注意点
                                    • デジタル印刷技術を一気に向上させてDTPに革命を起こした「PostScript」が生まれた経緯とは?

                                      印刷技術の発展は学問・政治・商業・芸術など幅広い分野に影響をもたらし、1985年にAdobeがリリースしたページ記述言語の「PostScript」は、印刷データを命令文として記述することを可能にして、コンピューターを使ったデスクトップ・パブリッシング(DTP)の普及に大きな役割を果たしました。そんなPostScriptの初期ソースコードを公開したアメリカ・カリフォルニア州のコンピュータ歴史博物館が、PostScriptが誕生した経緯についてまとめています。 Download PostScript https://info.computerhistory.org/aoc-postscript PostScript: A Digital Printing Press - CHM https://computerhistory.org/blog/postscript-a-digital-prin

                                        デジタル印刷技術を一気に向上させてDTPに革命を起こした「PostScript」が生まれた経緯とは?
                                      • テレワーク時の書類提出はどうする? 無料でPDFに電子印鑑を押す方法

                                        テレワーク時の書類提出はどうする? 無料でPDFに電子印鑑を押す方法 文 電撃オンライン 公開日時 2020年04月23日(木) 20:08 テレワーク(在宅勤務)が本格的に始まり、提出する書類もデジタル化していると思います。 特にもうすぐ月末ということで、請求書などの書類を出さないと……という方も多いはず。 この記事では、“Adobe Acrobat Reader”を使ってPDFファイルに電子印鑑を押すやり方を紹介します。

                                          テレワーク時の書類提出はどうする? 無料でPDFに電子印鑑を押す方法
                                        • 自撮り画像を他人が撮ったように変換する技術「Unselfie」 Adobeなど開発

                                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 ベルギーのルーベン・カトリック大学、米Adobe Research、米カリフォルニア大学バークレー校による研究チームが開発した「Unselfie」(アンセルフィー)は、手を伸ばして自撮りした写真を、別の人が撮影したポートレート写真のように変換する、教師データを半自動生成する「自己教師あり学習」(Self-Supervised Learning)によるフレームワークだ。 自撮りすると、カメラを持った腕を伸ばすため姿勢が崩れ、自撮りした写真だと分かってしまう。この不自然さをなくして、自分以外の誰かが撮影したかのように変換するのが目的だ。 具体的には、カメラを持った腕を下に移動させ、肩と胴体のポ

                                            自撮り画像を他人が撮ったように変換する技術「Unselfie」 Adobeなど開発
                                          • 「画像の続き」をAIで描画できるPhotoshopの「ジェネレーティブ塗りつぶし」を試してみた

                                            Adobeが画像・写真編集ソフト「Photoshop」の新機能として、画像の「続き」を生成したり、一部をAIで生成した画像に置き換えたりできる「ジェネレーティブ塗りつぶし(Generative Fill)」を追加することを2023年5月23日に発表しました。Photoshopのベータ版ではこの機能が使えるということだったので、実際に画像の「続き」を生成してみました。 【公式】Adobe Photoshop 画像・写真編集ソフト https://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html 機能概要 | Photoshop デスクトップ(2023年5月リリース) https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/whats-new/2023-3.html Photoshopがバージョン 24.5にアップデート。機能強化に

                                              「画像の続き」をAIで描画できるPhotoshopの「ジェネレーティブ塗りつぶし」を試してみた
                                            • Photoshop CC 2020に追加された便利すぎる新機能10個まとめ

                                              毎年、カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されるAdobe Max。2019年の今年は、Photoshopにさまざまな新機能が追加されたメジャーアプデートとなりました。 今回は、実際に新しくなったPhotoshop CC 2020を使いながら、チェックしておきたい便利な新機能10個をまとめてご紹介します。 1. オブジェクト選択ツール Photoshopバージョン21.0で追加された新機能「オブジェクト選択ツールW」。選択したい人物や動物などの被写体の周りを囲むだけで、複雑な選択を自動処理してくれる即戦力。「オブジェクト選択ツール」のより詳しい紹介については、以下の記事でまとめています。 Photoshop新機能!オブジェクト選択ツールつかった被写体の切り抜きや選択の時短テクニック3つまとめ また、Adobe公式のPhotoshopマニュアルのオブジェクト選択ツールも参考にどうぞ。 2. 変

                                                Photoshop CC 2020に追加された便利すぎる新機能10個まとめ
                                              • Adobe XDによるUIデザイン・ワイヤーフレームの制作方法を豊富な実例から学べる、UIデザイナーにお勧めの良書

                                                Adobe XDでWebサイトを制作したい、ワイヤーフレームの作り方を具体的に知りたい、コミュニケーションやプレゼンテーションツールとして活用したい、基本操作から実務レベルの使い方まで詳しくていねいに解説した一冊を紹介します。 Adobe XDは、Webサイトやアプリの制作で欠かせないツールの1つとして多くのユーザーに支持されています。Adobeユーザー(登録無料)なら無料で利用でき、Webサイトやアプリの制作だけでなく、コラボレーションツールやコミュニケーションツールとしても活躍します。 本書は現役のデザイナー・ディレクター陣が執筆した、Adobe XDの解説書です。基本的な操作から、WebサイトやスマホアプリのさまざまなUIデザインやワイヤーフレームの作成方法、オンラインディスカッションやプレゼンテーションなどの活用方法まで、実務で役立つテクニックが詳しく解説されています。 学べるだけ

                                                  Adobe XDによるUIデザイン・ワイヤーフレームの制作方法を豊富な実例から学べる、UIデザイナーにお勧めの良書
                                                • 動画で学ぶ総合学習プログラム「Adobe XD Trail」公開!ワークショップや学習キット、XD検定連携など #XDTrail #AdobeXD | Adobe Blog

                                                  動画で学ぶAdobe XDの総合学習プログラム ほぼ毎月の機能アップデートで進化するAdobe XDを使う時、どんどん便利になっていくなと思う一方で、最初はどこから勉強したらいいのか、使ったことのない機能や、もっと効率的に作業する方法があるんじゃないかとモヤモヤすることがあるかもしれません。 Adobe XD Trailには、様々な用途やレベルから学べるコンテンツがあり、XDがカバーする5つの機能カテゴリーを可視化したラベルが付けられているため、全体を把握しながらXDをマスターしていけます。 各コンテンツに付けられた5つの機能カテゴリーラベルと難易度表記 Adobe XD Trailを見る 用途に応じたコンテンツを使い分けよう XD Trailには学びたい用途に応じた様々なコンテンツがあります。機能について個別にしっかり学んだり、作り方を知りたいものを学んだり、より実践的な制作体験をしたり

                                                    動画で学ぶ総合学習プログラム「Adobe XD Trail」公開!ワークショップや学習キット、XD検定連携など #XDTrail #AdobeXD | Adobe Blog
                                                  • 文書ファイル「PDF」開発に貢献 チャールズ・ゲシキ博士 死去 | NHKニュース

                                                    世界で広く使用されている文書ファイル「PDF」。 その開発に大きく貢献したアメリカのIT大手アドビの共同創業者チャールズ・ゲシキ博士が、今月16日、亡くなりました。81歳でした。 チャールズ・ゲシキ博士は、1982年にアメリカの情報機器メーカーに勤めていた同僚とともにアドビを創業しました。 そして、かつてはプリンターの機種が違うと印刷する文書の仕上がりが異なることもあったのを、機種に関係なく同じように印刷できるようにした「ポストスクリプト技術」を開発し、デジタルの印刷分野において革命をもたらしたと言われてます。 さらに、世界中の官公庁や企業などで使用されている文書ファイル「PDF」の開発に大きく貢献し、2009年には、印刷物やウェブなどの媒体を通じて人々の情報のやり取りに変革をもたらしたとして、当時のオバマ大統領から表彰されました。 「PDF」以外にも、アドビは誰でも簡単にデザインができる

                                                      文書ファイル「PDF」開発に貢献 チャールズ・ゲシキ博士 死去 | NHKニュース
                                                    • いまさら聞けないアドビの生成AI「Adobe Firefly」を解説しながら使ってみた!/ついに商用利用可能、誰でも簡単に使える身近な生成AIに【特集・集中企画】

                                                        いまさら聞けないアドビの生成AI「Adobe Firefly」を解説しながら使ってみた!/ついに商用利用可能、誰でも簡単に使える身近な生成AIに【特集・集中企画】
                                                      • 予告|Illustratorの文字組み機能・テキストエンジンが進化|いまから備えよう!Illustrator 2023(27.7)以降で再保存のお願い

                                                        予告|Illustratorの文字組み機能・テキストエンジンが進化|いまから備えよう!Illustrator 2023(27.7)以降で再保存のお願い アドビでは現在、Illustratorをはじめとしたデザインアプリケーションの文字組み品質向上のために、テキストエンジンの刷新に取り組んでいます。この記事では、テキストエンジンをアップデートする背景と、アプリケーション側の対応について紹介します。 品質向上のメリットを体験していただくには、みなさんがお手持ちのIllustratorファイル(.ai)を再保存をしていただく必要があります。 ぜひ、最後までご一読ください。 テキストエンジン=文字組みの品質を決めるプログラム Adobe IllustratorやAdobe InDesign、Adobe Photoshop、Adobe Premiere Proといったクリエイティブアプリケーションに

                                                          予告|Illustratorの文字組み機能・テキストエンジンが進化|いまから備えよう!Illustrator 2023(27.7)以降で再保存のお願い
                                                        • 「Acrobat」を更新したらPDFが“読めなくなった”との声多数 ~Adobeが原因調査中【8月27日追記】/極端に文字が小さくなる、大きくなる、文字が重なる。最新版で修正

                                                            「Acrobat」を更新したらPDFが“読めなくなった”との声多数 ~Adobeが原因調査中【8月27日追記】/極端に文字が小さくなる、大きくなる、文字が重なる。最新版で修正
                                                          • Iconbuddy — 200K+ open source free svg icons

                                                            The ultimate source for icons.Download, Customize, Edit and Personalize. Over 200k+ open source icons.

                                                              Iconbuddy — 200K+ open source free svg icons
                                                            • iOS版Lightroomの最新版ですべての写真が消えてしまうバグが発生

                                                              Adobeの写真編集ソフトウェアである「Adobe Photoshop Lightroom」のiOS版アプリで最新アップデートを適用したところ、同アプリのプリセットおよび写真がすべて削除されてしまうというバグが発生しています。このバグについて写真家コミュニティを中心に混乱が広がっており、一部では削除されてしまったデータが完全に消えてしまったのではないかとまで言われています。 Adobe accidentally deleted people’s photos in latest Lightroom update - The Verge https://www.theverge.com/2020/8/20/21377411/adobe-lightroom-ios-ipados-app-update-pictures-photos-presets-deleted Adobe confirms

                                                                iOS版Lightroomの最新版ですべての写真が消えてしまうバグが発生
                                                              • Adobe、無料ですぐ使える画像生成AI『Firefly』ウェブ版提供開始。Photoshopの「生成塗りつぶし」「生成拡張」も。権利クリア画像で学習 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                Adobe Fireflyは半年ほどβテストを続けていましたが、一般提供に伴い「Adobe Firefly web版」も正式に提供を開始しました。 Photoshopと同じ「生成塗りつぶし」を含め、多くの生成AI機能を無料で誰でも利用できます。 利用には「生成クレジット」を消費し、なくなると生成が低速になります。次の月にリセットされて増えるのを待つか、有料で購入して必要なだけ使うことも可能です。 Web版のほか、FireflyはAdobe Creative Cloud の各アプリにネイティブ統合されており、こちらでも利用できます。 Fireflyの特徴のひとつは、Adobeが運営するストック画像サービス Adobe Stockの画像や、すでに著作権が消滅したパブリックドメイン画像など、権利フリーな素材を学習して作られたモデルを提供すること。 第三者が権利を保有する学習元画像にそっくりで、そ

                                                                  Adobe、無料ですぐ使える画像生成AI『Firefly』ウェブ版提供開始。Photoshopの「生成塗りつぶし」「生成拡張」も。権利クリア画像で学習 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                • Adobe XDで無料のスタータープランを使い続ける方法

                                                                  Adobe XDはこれまで、有料のプランだけでなく無料のスタータープランがありました。 無料のスタータープランは書き出しや共有に制限があるもののXDのファイルを編集できました。 無料のスタータープランは、デザイナーではない方(営業担当者や経営者、ディレクターなど)がデザインカンプを見たい時や編集をしたい時、自分の考えをデザイナーに伝えたい時などに重宝されていました。 ところが、Adobe XDがバージョン50になってから「無料のスタータープランが使えなくなった」というツイートを多く見かけるようになりました。 その一方で「まだスタータープランは使えるらしい」と言っている方もいます。 どちらかはっきりしないままなのはモヤモヤして気持ち悪いので、Adobe製品をインストールしていないWindows 10にAdobe XDを新規インストールして、スタータープランが利用可能かどうか検証しました。 先

                                                                    Adobe XDで無料のスタータープランを使い続ける方法
                                                                  • Adobe共同創業者、チャールズ・ゲシキ氏が81歳で死去 PDFの生みの親

                                                                    米Adobeの共同創業者、チャールズ・ゲシキ博士が4月16日(現地時間)に亡くなったと、Adobeが同日発表した。81歳だった。 ゲシキ氏は1982年に米Xeroxの同僚だったジョン・ワーノック博士と共同でAdobeを立ち上げた。最初の製品は「Adobe PostScript」。この技術はプリント処理およびイメージ処理の標準技術として、世界中の企業や出版社、政府機関によって採用されている。2人はPDFの開発者としても有名だ。 Adobeのシャンタヌ・ナラヤンCEOは従業員宛書簡で、ゲシキ氏が「デスクトップパブリッシング革命を引き起こした」とし、「Adobeコミュニティ全体とテクノロジー業界いとって大きな損失だ。チャック(ゲシキ氏の愛称)は何十年にもわたってわれわれの指導者であり、英雄だった」と語った。 ゲシキ氏は1986年~1994年にAdobeのCOO(最高執行責任者)を、1989年~2

                                                                      Adobe共同創業者、チャールズ・ゲシキ氏が81歳で死去 PDFの生みの親
                                                                    • 「街並みが一瞬で人類滅亡後に」──Photoshopの画像ミックス機能が話題 荒廃した写真が続々ネットに

                                                                      風景ミキサーは、2つの風景画像を組み合わせて新しい画像を生成する機能。これにより、写真の季節を変えたり、昼から夜に変更といったことができるのだが、街の写真と草木の風景をミックスすると、街並みが緑化し、まるで人類が滅亡したあとのような荒廃した画像が生成されるという。 この画像を見たTwitterユーザーからは「映画やアニメで見たことのある風景だ」や「Photoshopがすごく欲しくなった」「人間も木にしちゃうの怖すぎる」「どこ荒廃させたら楽しいかな」などの感想が投稿されている。 同社では風景ミキサー以外にも、別の画像の色調を再現する「カラーの適用」や、2つの画像の色相とトーンを調節し違和感のない合成画像を作る「色調和」といったフィルターも追加。既存のフィルターも大幅に強化している。 Adobeによると、風景ミキサーなどの追加した3種のフィルターは、β版であり、ユーザーからのフィードバックを基

                                                                        「街並みが一瞬で人類滅亡後に」──Photoshopの画像ミックス機能が話題 荒廃した写真が続々ネットに
                                                                      • Adobeの「源ノ角ゴシック」がバリアブルフォントに

                                                                          Adobeの「源ノ角ゴシック」がバリアブルフォントに
                                                                        • React Spectrum Libraries

                                                                          React Spectrum Libraries A collection of libraries and tools that help you build adaptive, accessible, and robust user experiences. GitHub React SpectrumA React implementation of Spectrum, Adobe’s design system. Spectrum provides adaptive, accessible, and cohesive experiences for all Adobe applications. Explore React Spectrum React AriaA library of unstyled React components and hooks that helps yo

                                                                            React Spectrum Libraries
                                                                          • 本当に無料? 仕事にも使える「Adobe Express」を活用してみた | Gadget Gate

                                                                            テクノロジー 【連載】西田宗千佳のネクストゲート 第17回 本当に無料? 仕事にも使える「Adobe Express」を活用してみた Adobeが提供している無料ツール「Adobe Express」をご存知だろうか。テンプレートとAIを生かして図版・動画などのビジュアル要素を簡単に作れるもので、昨年末に「Adobe Spark」から名称変更・大幅機能拡充が行われたツールである。 同社は現在、Adobe Expressにかなり力を入れている。この秋にも、先日大きなアップデートが行われたばかりだ。実は個人的な事情もあり、このアップデートで組み込まれた機能が非常に役に立っている。今回はその話をしよう。 ウェブで無料。テンプレートから図版作成 Adobe Expressは、前出のように無料で使えるツールだ。ダウンロードの必要はなく、ウェブブラウザー経由で全ての機能が使える。有料の「プレミアムプラン

                                                                              本当に無料? 仕事にも使える「Adobe Express」を活用してみた | Gadget Gate
                                                                            • 最新アップデートでAdobe Firefly の使い方が変わってしまった - Blog 2024/04/05|CreativeEdge Vlog

                                                                              先月26日、Adobe FireflyのUIが刷新され、「構成参照(structure reference)」という新機能が搭載されました。 この機能は、アップロードした画像を参照してオブジェクトの位置や大きさなどを生成イメージに反映させることができます。 昨日のライブ配信では、この「構成参照」を取り上げましたが、想像以上に「脱プロンプト」を推し進める実用度の高い機能だということがわかりました。 [ライブ配信]Creative.Edge Live - 1:新しいAdobe Fireflyの新機能を探求する 詳細はライブ配信のページをご覧ください。 例えば、製品モデルの3DモックアップをFireflyのリファレンスにすると… 無料の3DCGツール「DAZ Studio」を使用以下のように、3D画像とほぼ同じ構図のイメージが生成されます。 Fireflyの生成結果スタイル効果を適用したり、プロ

                                                                                最新アップデートでAdobe Firefly の使い方が変わってしまった - Blog 2024/04/05|CreativeEdge Vlog
                                                                              • Photoshopが進化!新しいCC 2021の便利な新機能まとめ(空を置き換え, ニューラルフィルター)

                                                                                現在、オンラインで開催中のAdobe MAX 2020ですが、これに合わせてPhotoshopの最新アップデートがリリースされました。 Adobe SenseiのAIおよび機械学習に基づく機能がパワーアップ、「ニューラルフィルター」など新しい機能が追加されており、どれも驚くほどのPhotoshopエフェクトを数クリックで実現できるようになりました。 今回は、新しくなったPhotoshop CC 20201を実際に使いながら、チェックしておきたい便利な新機能をまとめてご紹介します。 1. 空を置き換え 今回のアップデートでも特に話題となっている、写真の空を自由に置き換える機能が新しく追加されました。 使い方はとても簡単で、メインメニューより「編集」>「空を置き換え」を選択します。あとは、お好みの空模様をサムネイルから選択すれば完了。手持ちの空テクスチャを独自に読み込みことも可能です。

                                                                                  Photoshopが進化!新しいCC 2021の便利な新機能まとめ(空を置き換え, ニューラルフィルター)
                                                                                • Mac・WindowsでPDFを無料で圧縮する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  PDFファイルのサイズに関して、ウェブサイトがどれほど厳格か知っていますか? 履歴書のアップロード、学校の課題の提出、同僚に重要なファイルを送信する時など、ほとんどの人がウェブサイトが内々に決めているPDFサイズの制限を満たすために、圧縮しなければならないことに気づいたのではないでしょうか。 Adobe Acrobat DCはPDFファイルを圧縮する最善の方法ですが、圧縮機能は有料版でしか使用できません。これまでアプリを使用したことがない人は7日間の無料トライアルを利用できますが、1週間の無料期間が終了したら料金を支払わないといけないのです。 幸い、PCでPDFをもっと扱いやすいサイズに無料で瞬時に圧縮する方法がいくつかあります。 AdobeオンラインでPDFを圧縮する(Mac・Windows)Adobeには、誰でも使用できる無料のオンラインPDFコンプレッサーがあります。

                                                                                    Mac・WindowsでPDFを無料で圧縮する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  新着記事