記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kz78
    ハッシュ化して送ってるのであれば、いきなり画面が流出するわけではないだろうけど

    その他
    f-shin
    ChatGPTに論文読ませたら、短いコンテンツ識別のためのハッシュに加えて、サムネイル画像も送られてると書いてあるようだが。誰か精査求むw

    その他
    tokitori
    1秒にも満たない間隔でスクショ撮っても送れんだろがーい、とか思ってたらやっぱりハッシュ化して送ってる

    その他
    vcc
    “スマートTVにおいて、視聴者の見ているコンテンツのスクリーンショットを1秒間に複数回撮影している。ユーザーがラップトップやゲーム機をTVに接続して外部ディスプレイとして使用している際にも行われている。”

    その他
    georgew
    自動コンテンツ認識(ACR)技術のこと。別に秘密裡に送信やってるわけではなくopt-out設定も可能。

    その他
    adsty
    テレビ画面の表示情報のデータを外部に送信している。

    その他
    sin20xx
    まぁ、スマートTV以前に日本では視聴率調査の会社がカメラ及びマイクデバイス付きの視聴率計測装置をばら撒いて安価なポイントで視聴内容と視聴者、会話内容を録音している程度にはプライバシーは終わってるのですが

    その他
    paradoxparanoic
    これやばいじゃん

    その他
    wdnsdy
    やはりモニタは国産に限るな

    その他
    kiyo_hiko
    こわ…。お前がテレビを観ているときテレビもまたお前を観ているのだ

    その他
    SndOp
    ほんとかよ。B-CAS許すまじ

    その他
    modoroso
    スマホといいパソコンといいこういうの多すぎてイライラする 俺の端末で勝手なことすんなカスぅ!ってなる

    その他
    theta
    ロシア式倒置法かな

    その他
    rissack
    ネットに繋ぐってことはこういうことか…

    その他
    crosscrow
    テレビだけならともかく、PCとか接続前提のスマートモニターなるものもあるのがEvil。モニター用OSを何でここまで作り込むか謎(しかもやたら安い)だったけど、こういうオチなのね。 https://www.lg.com/jp/monitors/smart-monitors/

    その他
    eliot3
    サムスンLGがダメならうちでつこてるTCLは完全にアウトやろなあ

    その他
    Gim
    大丈夫です。利用規約に「はい」した時点で合法です。尚、個人を特定する情報は含まれませんのでご安心ください、ご安心できねーよ。

    その他
    geopolitics
    「実験の結果、Samsungは500ミリ秒ごと、LGは10ミリ秒ごとにスクリーンショットを撮影していた。またSamsungは1分ごと、LGは15秒ごとにバッチ処理でデータを送信していることが分かった。」

    その他
    KoshianX
    またぞろ中国製でおかしなのが出てきたのかと思ったら Samsung と LG って……。もうホントにただきれいに映るだけのモニタを出して欲しい。Fire TV でもつなげるからそれ以上のことは要らん

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    yamuchagold
    ソビエトロシア…ではなく韓国製はテレビがあなたを見る!

    その他
    eggheadoscar
    まあ別に視聴内容の情報なんざいくらでもどうぞという感じではあるが、トプコメの通り機密情報はどうすればええねんという第一感も抱いちゃうな

    その他
    kijtra
    スマートスピーカーとかも部屋の音声を常に送ってそうだよね。いま話してたことがネットの広告に出たりするもの。

    その他
    jt_noSke
    これはひどいです! (苦笑

    その他
    toaruR
    キンタマ懐かしい(ノ∀`) リソース消費も激しそう……ってハッシュなのか

    その他
    ssfu
    googleglassがもし定着してたらいろいろヤバかったと思う。かれらはウソをついて、なし崩しにいろいろなものを奪っていく。

    その他
    gcyn
    そっち向きかー。

    その他
    iasna
    うちのネット回線の帯域利用してこれやってんなら回線料払えよとしか思わない

    その他
    ysync
    興味なくて知らんかったけど、サムスンとかLGのスマートTVて素のgoogleTVじゃなく独自OSで動いてるんか?

    その他
    mohno
    「Samsungは500ミリ秒ごと、LGは10ミリ秒ごとにスクリーンショットを撮影していた。またSamsungは1分ごと、LGは15秒ごとにバッチ処理でデータを送信している」「外部ディスプレイとして使用される場合でも、視聴内容が追跡」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「そのスマートTV、こっそり“スクショ”されてます」──視聴しているものを追跡する技術、海外チームが検証

    この技術の実態を明らかにするため、研究者たちはSamsungとLGという2大スマートTVブランドを対象に、英...

    ブックマークしたユーザー

    • nixeneko2025/05/07 nixeneko
    • yyoshia2024/11/06 yyoshia
    • techtech05212024/10/17 techtech0521
    • toshiharu_z2024/10/15 toshiharu_z
    • kz782024/10/15 kz78
    • sorshi2024/10/15 sorshi
    • ITEYA_Yuji2024/10/15 ITEYA_Yuji
    • Bell0002024/10/04 Bell000
    • f-shin2024/10/03 f-shin
    • k_oshima2024/10/03 k_oshima
    • tokitori2024/10/02 tokitori
    • takaha42024/10/02 takaha4
    • kyo_ago2024/10/02 kyo_ago
    • tCy_ab2024/10/02 tCy_ab
    • vcc2024/10/02 vcc
    • kumokaji2024/10/02 kumokaji
    • advblog2024/10/02 advblog
    • kouta-kouta2024/10/02 kouta-kouta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む