並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1695件

新着順 人気順

DMMの検索結果401 - 440 件 / 1695件

  • イラストAIだめならそもそも二次創作で金を取るのをやめろ

    2024/2/14 タイトル一部変更 自分の意見は「二次創作が伝統的に許されてるのにイラストAIになった途端許容しないのはダブルスタンダードだろ」という意見が核になってます。 なんなら自分も二次創作は好きなんですが、「俺の作品!」みたいな面されると反感持つだけです。 とはいえ今から追記するとゴチャゴチャにしそうなので波線以下文章は手入れてません。 ・論点ボロボロ 本当にすみません ・お前のお気持ちだろ 仰る通りです 〜〜〜 「二次創作を有料に描いてる人が文句を言うなってのはお門違い過ぎないかなってね。今回のAIの問題点は「『人様の絵』を使うなって感じじゃないの?」とかのたまってるアホがいてイライラして書き始めた。 自分の立場として、 ・AIが話題になるずっと前からfanboxやFantiaのガイドラインに許可されていない二次創作で金取ることを批判していた。 ・イラスト生成AIは肯定派だが、

      イラストAIだめならそもそも二次創作で金を取るのをやめろ
    • 最終回 今生きるプログラマーが、この仕事をあこがれのものにする | gihyo.jp

      ご好評いただいた本連載も今回で最終回。いつもとは趣向とは変え、竹馬氏がこれまでのインタビューを振り返りながら、未来への展望を綴ります。 一皮むけば高度なコンピュータサイエンスが 今まではインタビュアーとして抑えた感じでやってきましたが、今回は自分のブログ「mizchi's blog」の読者はご存じのような、いつもの感じで行きます。 この連載インタビュー企画の依頼を受けたときの個人的な狙いとして、技術評論社の名前を使って、いつもは会いづらい人に会いに行く口実を作ろう、ということを考えていました。その目的はほぼ達成できたので、関係者諸氏には、とても感謝しています。 ……という個人的なテーマとは別に、僕自身が本連載を通して一貫して表明したい課題感があり、それは「高度なコンピュータサイエンス/プログラミングスキルの現場適用の難しさ」というものです。 僕自身、大学でコンピュータサイエンスを修めたわけ

        最終回 今生きるプログラマーが、この仕事をあこがれのものにする | gihyo.jp
      • 20世紀のバーチャルアイドル「伊達杏子」がお母さんになっていた!? 娘の「伊達あやの」がVTuberデビューへ - ねとらぼ

        新人バーチャルYouTuberの伊達あやの(あやのん)が、11月8日からクラウドファンディングサイトのMakuakeでサポーター募集を始めます。まだ無名の彼女ですが、実は“2世タレント”。1996年に登場したバーチャルアイドル、伊達杏子の娘なのです。 伊達杏子の娘、伊達あやの。母親と同じく、16歳でデビュー 伊達杏子は、3DCGによるバーチャルアイドル。ホリプロの所属タレントとして歌などの活動を行い、デビュー曲の「LOVE COMMUNICATION」は、ドラマのエンディングテーマにもなりました。その後は活動を休止しつつも、デザインを刷新して金沢工業大学のサイトのナビゲートを務める(関連記事)など断続的に活動していました。1979年10月生まれで現在39歳ですから、いつの間にかお母さんになっていても不思議はない。 伊達杏子公式Twitterを見ると、プロフィールに「元ホリプロ」の文字はあり

          20世紀のバーチャルアイドル「伊達杏子」がお母さんになっていた!? 娘の「伊達あやの」がVTuberデビューへ - ねとらぼ
        • Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ - SEMリサーチ

          久しぶりに「これは面倒だな」というGoogle検索の仕様変更に遭遇したので、メモ。DMMという事業とサイトの性格上、正直、コアアップデートより面倒です。 日本のSEO担当者で実務レベルでこの情報を本当に必要とする人が果たしてどれだけいるのか不明ですが(この変更の直撃を受けているサイトは限定されるはず)、その少数の方の参考になれば幸いです。 Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が出現 今回の検索仕様変更による影響 原因は「アカウントに基づく情報」 アカウントに基づく情報の挙動 Googleの「子どもから大人まで安心して利用できるインターネット」への取り組み 追記(11/1) 一般サイトも影響を受けている模様 Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が出現 2023年10月31日に、Google検索のその他の設定の項目に、コンテンツという見出しとともに「アカウントに基づく情

            Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ - SEMリサーチ
          • お会計が680円だったから1180円出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた : お料理速報

            お会計が680円だったから1180円出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた 2017年09月10日23:00 カテゴリ人間関係 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:10:30.87 0 俺が普通だよな こちらもおすすめ スポンサード リンク 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:16:33.31 0 700円出せよ 20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:18:44.95 0 >>9 1180円出したんだぞ 700円あったら680円出せるやん 11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18:17:20.63 0 俺もそうやって出すけどダメなのか 12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 18

              お会計が680円だったから1180円出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた : お料理速報
            • 知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE

              フィリピンの人口が1億人を越えたときも衝撃でしたが、次いでエチオピアも人口が1億人を越えていました。大きな変化のない日本に比べて世界各国、特に途上国の人口の変化はダイナミック。こまめに記憶をアップデートしないと、世界の速さに取り残されてしまいます。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。約3年ぶりに世界各国の人口を確認したら「しばらく見ない間に大きくなって」と久しぶりに孫に会うおじいちゃん、おばあちゃんの気持ちになりました。みなさんの記憶にある世界各国の人口、アップデートしていますか? ◆2015年4月 ネットを眺めていたら2014年7月にフィリピンの人口が1億人を突破していたとあって、かなりの衝撃を受けました。それまではベトナムと同じくらいで8000万人~9000万人くらいの人口という認識でした。 フィリピン、人口1億人突破 高成長支える  :日本経済新聞 ht

                知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE
              • CTOの大切な役割の一つ|Matsumoto Yuki

                久々に記事を書いてみました。スタートアップの経営者やCTOというポジションを今担っている人、これから目指す人向けに私見をまとめた乱文です。直近はCTOというよりも、もはやポジション名もわからないなにかになってしまい、人事や総務、マーケティング、各事業の経営管理など職責を広げすぎてしまいましたが、今回は自分にとってのCTOの職責として重要なものとは何かを考えてみました。 要点事業をスケールさせるためには、まず組織とプロダクトの設計が相互に影響し合うことを理解する。その上で事業構造の理解から、より素早く改善すべきレバレッジが効くポイントを見出し、その改善が最も素早く進む組織とプロダクトのアーキテクチャを同時に設計する。こうしたプロダクトと人、事業の3つを理解しながらアーキテクチャ設計することがCTOとして重要な職務の一つだと考えています。 事業とCTO先日、スタートアップ界隈を見ていて下記のも

                  CTOの大切な役割の一つ|Matsumoto Yuki
                • Engadget | Technology News & Reviews

                  Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                    Engadget | Technology News & Reviews
                  • 天才かな?『快楽天』のワニマガジン、公式サイトの画像を全部ワニにすり替える謎技術を実装

                    POPなポイントを3行で 『快楽天』などで有名な出版社のワニマガジン 公式PCサイト右上のワニボタンを押すと…… ページの画像が全部「リアルなワニ」になる! 成年コミック雑誌『快楽天』や、イラストレーター・村田蓮爾さんの画集などで有名な出版社「ワニマガジン」。主に刊行物やグッズを紹介する公式サイトの謎機能が、じわじわきます。 漫画家のシギサワカヤさんがTwitterで紹介していました。 https://t.co/a22yZk2TmD 知らなかった…ワニマガジン(アダルト)のサイト、右上のワニのマークのとこクリックすると全画像ワニの写真に置き換わる… pic.twitter.com/JYwRkLrQWM — シギサワカヤ@お前は俺を殺す気か全5巻発売中 (@ktos_tw) 2018年5月16日 ボタン一発で、どこからどう見てもワニのファンサイトになる この機能は、一般向け/成年向けを問わず

                      天才かな?『快楽天』のワニマガジン、公式サイトの画像を全部ワニにすり替える謎技術を実装
                    • アプリを将来売却したい人はApp譲渡の条件に注意。下手するとスタートアップはエクジットしづらくなる

                      *Update 2022年9月1日 -> この記事で問題視してた内容は、数ヶ月前に解決したようです。現在は、iCloudとかWallet(旧passbook)を使ってても、App譲渡が可能になった模様。めでたい。 Developers can now transfer ownership of apps that use iCloud ———- ここから元記事 何気なしに読んだこちらの記事、めちゃくちゃ衝撃の情報が書いてあった。これは日本でも広めといた方がよいと思ったので紹介しとく。これで世界から悲しみが少し減るかもしれない。 Working on an iOS app? Be careful with this. 結論から言うと、Passbook entitlementをアプリで使うと、iTunesでアプリの譲渡ができなくなる。 つまり、スタートアップやってて、なんか知らないけどうまくい

                        アプリを将来売却したい人はApp譲渡の条件に注意。下手するとスタートアップはエクジットしづらくなる
                      • 2020年夏アニメ1話ほぼ全部観たので気楽な感想書くよ - Sweet Lemon

                        配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 デカダンス 炎炎ノ消防隊 弐ノ章 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 ノー・ガンズ・ライフ(第2期) GREAT PRETENDER 彼女、お借りします Re:ゼロから始める異世界生活 第2期 モンスター娘のお医者さん THE GOD OF HIGH SCHOOL 魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ ド級編隊エグゼロス Lapis Re:LiGHTs 宇崎ちゃんは遊びたい! 恋とプロデューサー〜EVOL×LOVE〜 うまよん ジビエート ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 第2期 放送再開組 放課後ていぼう日誌 富豪刑事 Balance:UNLIMITED ミュークルドリーミー デジモンアドベンチャー: 天晴爛漫 最後に コロナ禍の影響でアニメ作品関連の

                          2020年夏アニメ1話ほぼ全部観たので気楽な感想書くよ - Sweet Lemon
                        • http://dmm-news.com/article/980913/

                            http://dmm-news.com/article/980913/
                          • たつき監督降板騒動についての『艦これ検証部』観察部さんのコメントまとめ

                            『艦これ検証部』観察部(@Watch_kensho)さんのコメントまとめ 随時更新していきます ※推測の話の部分があります。丸呑みにせずに読んで下さい

                              たつき監督降板騒動についての『艦これ検証部』観察部さんのコメントまとめ
                            • 「艦これ」大ヒットの秘密をDMM松栄社長に直撃インタビュー1 - エキサイトニュース

                              ――松栄社長って、艦これやってるんですか? 松栄 やってますよ、もちろん! ハイパーズ(大井改二&北上改二)は五セット持ってる。ちとちよ(千歳&千代田)も四セット。 四~五セットあると交替で連続出撃できるよねー。潜水艦は四種揃ったし……艦娘の最高レベルは98。 ――ガチだ! ユーザー数130万人を越えた大ヒットゲーム「艦隊これくしょん」(以下、艦これ)。株式会社角川ゲームスと株式会社DMM.comの協力で生まれたゲームだ。第二次世界大戦期の艦艇を擬人化した「艦娘」という少女キャラクターたちが活躍する。艦これについて、DMMの代表取締役社長、松栄立也提督はどう考えているのだろう? 話を聞いてきた。 ■DMMは「お人好しのエンジェル」 ――艦これにDMMさんはどのように関わることになったんでしょうか。艦これの企画は角川ゲームスですよね。 松栄 うちのオーナー(会長)直下にいるプロデューサーの岡

                                「艦これ」大ヒットの秘密をDMM松栄社長に直撃インタビュー1 - エキサイトニュース
                              • ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の182人 - 4Gamer.net

                                ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の182人 編集部:荒井陽介 編集部:T田 123456789→ 本日(2017年12月28日)は4Gamerの年内最終更新日。さまざまな年末企画が掲載されているが,もちろん恒例となっているゲーム業界著名人からのコメント集もお届けする。今年は過去最多となる182人から回答をいただいた。 2017年のゲーム業界を概観するとき,何より外せないのは,Nintendo Switchの躍進だろう。3月3日に本体と,今年を代表するタイトルとの呼び声も高い「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が発売。その後も「ARMS」「スプラトゥーン2」「スーパーマリオ オデッセイ」「ゼノブレイド2」と話題作が次々にリリースされ,発売から半年以上経っても本体が入手しづらいほどの人気となった。 そのほか,プラットフォームの組み合わせで

                                  ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の182人 - 4Gamer.net
                                • Sweetmap – 素敵な暮らしウェブマガジン

                                  どうもこんにちは、神奈川県横浜市出身の20歳の男子学生です。 横浜市内の大学に通っていますが、特にサークルも入っておらず、趣味が何かあるわけでもなく…結構時間がある生活を送りながら、なんとなく生きています。 そんな僕なん...

                                  • AV思い出エッセイ漫画 「セピアのぴんく色」 | オモコロ

                                    「トツノ」です。 浪速産の学祭系女装。喋っていないと死ぬ。将来の夢は「吉高由里子さんと鳥貴族で飲む」苦手なものは「ヤミ金ウシジマくんに出てくる怖い人達」

                                      AV思い出エッセイ漫画 「セピアのぴんく色」 | オモコロ
                                    • 英語苦手マンがこの3年間やってきたことと、その進捗 - The future starts today

                                      何度か英語のエントリーは書いていますが、最近書いていなかったのでちょっとまとめでも。 自分の元々のスペックとしては以下のような感じでした。 TOEICは500点くらい(学生時代それなりに勉強したにもかかわらず…) 文法はひと通り理解している リスニングが苦手 スピーキング× 英語なしで生きていこうマン その後社会人になって英語の必要性に気付き、色々とやってきて、意味があったこと、なかったことがそれぞれあったのでそのご紹介です。 やって良かったこと シャドーイング 間違いなくこれは意味があったと言えるものがシャドーイングです。 シャドーイングとは、英語音声を流して、その音声を聞きながら同じ言葉を追っかけて喋るというものです。 テキストとしてはこの本を使いました。 決定版 英語シャドーイング 作者: 門田修平,玉井健出版社/メーカー: コスモピア発売日: 2004/04メディア: 単行本購入:

                                        英語苦手マンがこの3年間やってきたことと、その進捗 - The future starts today
                                      • Androidの神アプリ一覧 : ライフハックちゃんねる弐式

                                        2016年03月29日 Androidの神アプリ一覧 Tweet 19コメント |2016年03月29日 20:00|アプリ|Android|Edit 1 :風吹けば名無し MX Player 2ちゃんmate おわり 16/03/27 19:18 ID:jt/EGlg70.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :風吹けば名無し snapTube YouTubeダウンローダー「SnapTube」が2K画質でのダウンロードに対応 | juggly.cn 16/03/27 19:18 ID:/dyTh1Qg0.net 428 :風吹けば名無し >>3 これ 16/03/27 20:10 ID:GtuiaUMid.net 12 :風吹けば名無し PVスター 『PVSTAR+ (YouTube音楽再生アプリ)』〜連続再生&オフライン再生にも対応するネ申アプリ

                                          Androidの神アプリ一覧 : ライフハックちゃんねる弐式
                                        • DMMを退職しました - アジャイルSEの憂鬱

                                          退職エントリを書くつもりはあまり無かったけど、はてブに退職エントリが多くあがっていて書く気力が高まったので書いてみた。 DMMに入社した理由 去年の5月に入社しました。 大きな企業の便利な社内ツール・サービスを見たい 色んな種類のサービスの裏側を見たい Railsアプリをゼロから作る機会 仕事で rails new できる プロジェクト初期からレビューできる あたりに魅力を感じて内定を承諾した。 DMMでやっていたこと とあるサービスのリプレイス案件*1のサーバサイドエンジニアを担当していた。 既存のデプロイ方法の修正 AWSのアーキテクチャ設計 APIや管理画面をRailsで実装 RubyやRailsに関するレビュー(他メンバーがあまりRailsに慣れていなかった) Terraformを使ったインフラ業 死活監視の設定 タスク管理 この案件、入社して2ヶ月でデスマの気配を感じていた。 自

                                            DMMを退職しました - アジャイルSEの憂鬱
                                          • CNET Japan

                                            人気の記事 11ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 2計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 3アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 4「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発 2018年08月05日 5「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10年間の集大成” 2024年03月03日 6次期「MacBook Air」「iPad Pro」「iPad Air」、3月にも発売か 2024年01月23日 7ビットコインが一時2万ドル割れ--2020年末以来 2022年06月20日 8パナソニック コネクト、都庁でプロジェクションマッピング--クラウド制御で省力化 2024年02月26日

                                              CNET Japan
                                            • mixiの身売り騒動で面白おかしいやらかしが発覚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                                              いやー、馬鹿って本当に素晴らしいものですね。 FACEBOOK某所で、mixi身売り報道を流した側と否定した側がキャッキャウフフしている現場が押さえられ、いち株主としましては「真面目にやれ」としか感じないわけですけれども、どうしてこうイット業界界隈というのは緊張感のない雰囲気が充満しているのでありましょう。お互い裁判で刺しあってるのに規制が目前に迫ると見事な呉越同舟を見せるdeNAとGREEを見習っていただきたいと思います。 で、前回のエントリーの続きですけれども、話ではほうぼうmixiの引き取り先の相談をしていたそうでありまして、DMM.com以外ならどこでも、みたいな話だったんじゃないかという憶測まで飛び出し、DMM可哀想やろと思いました。ただ、私がいま東京にいないので詳しい話が聴けなくてアレなんですよねえ。 細やかな話はメルマガにでも、と思いますが、求愛先であったDeNAに蹴られた後

                                                mixiの身売り騒動で面白おかしいやらかしが発覚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                                              • 「ザ・インタビューズ」がサービス終了 「復旧不可能な事象」が発生したため

                                                ユーザー同士が匿名でインタビューし合えるサイト「ザ・インタビューズ」が、2016年2月15日をもってサービス終了することが発表された。「復旧不可能な事象」が発生し、サービスの提供・維持が困難になったという。 ザ・インタビューズは、paperboy&co.(現GMOペパボ)が2011年夏にリリース(関連記事)。一時は会員数が40万人を超えるなど人気を博し、2014年2月からはSAKURUG(旧gooyaAd)が運営していた。 2015年12月から長期メンテナンスに突入し、ネット上には「開くたびにメンテナンスになっている」といった声も寄せられていた。運営事務局は「ご愛顧頂きましたお客さまには、この様な結果となりましたことを心よりお詫び申し上げます。申し訳ございません」と謝罪している。 advertisement 関連記事 普段聞けないこと、質問してみる? インタビューし合うサイト「ザ・インタビ

                                                  「ザ・インタビューズ」がサービス終了 「復旧不可能な事象」が発生したため
                                                • ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2..

                                                  ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2巻出てないけどウェブで公開してるかも?って見たら公開終了してんの。 単話販売とかももちろんしてないわけ紙媒体の雑誌じゃないから、 週刊少年〇〇とかをストックしてる漫画喫茶に行っても読めないの。 この世に存在してるのに16話以降何やっても今は読めないの。 なんかさあ最近さあ。 物欲と消費の距離がすごく近いわけ。俺は。 欲しいな、と思ったその次の瞬間には、Amazonで1クリックで購入のボタンを押しているわけ。 ゲームだってそうだよ。全部ダウンロードで買うよ。 欲しいと思った瞬間それが手に入ることに慣れてしまってるわけ。 まだこの世に存在しないなら我慢できる。 どうやったって手に入れられないんだから。 でもこういう無料公開をウェブでされていて、アクセスすることがかつてできて、 でも今金を払う術さえなく、それを手に入れられな

                                                    ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2..
                                                  • 2017年冬季開始の新作アニメ一覧

                                                    3カ月に1度のテレビ番組の改編期がやってきます。年末年始には特別番組も企画されていて、この冬に始まる新作アニメと合わせて本数はおよそ50本ほど。ここ最近の流れからすると作品数はちょっと落ち着いたといえます。 Fate/Grand Order -First Order-、グランブルーファンタジー ジ・アニメーション、チェインクロニクル ヘクセイタスの閃、スクールガールストライカーズ Animation Channelと人気スマートフォンゲーム原作作品が複数あるほか、続編モノとして銀魂.、弱虫ペダル NEW GENERATION、青の祓魔師 京都不浄王篇、昭和元禄落語心中―助六再び篇―、テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)、ちょぼらうにょぽみ劇場第三幕 あいまいみー~Surgical Friends~などの放送が予定されています。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。

                                                      2017年冬季開始の新作アニメ一覧
                                                    • 【SIM-1グランプリ2017】大手携帯キャリア~主要MVNO総勢19社の通信速度バトル - XERA

                                                      2017 - 02 - 23 【SIM-1グランプリ2017】大手携帯キャリア~主要MVNO総勢19社の通信速度バトル みなさん、データ受信してますか? 子供の頃は足の速い男子がモテましたが、大人になると通信の速い男子がモテます。 かつて携帯電話と言えば、大手キャリア3社しかありませんでした。しかし現在は、Y!mobile・UQ mobileといったサブブランドや、格安SIM(MVNO)もメジャーになってきました。 そこで今回は、 大手キャリア3社&サブブランド2社&主要MVNO14社16枚、計21枚のSIMカードの通信速度を調査・比較しました。 docomo,au,SoftBankの中ではどこが一番速いのでしょうか? 大手キャリアとMVNOでは本当に通信速度に差が出るのでしょうか? MVNOの中で通信品質が良いのはどの会社なのでしょうか? この記事は約12m(スマホで120スクロール)も

                                                        【SIM-1グランプリ2017】大手携帯キャリア~主要MVNO総勢19社の通信速度バトル - XERA
                                                      • 運用期間20年 DMMが明かす、Vue.jsを使って長期運用サービスを改善するまで

                                                        2018年9月5日、第70回となる「HTML5とか勉強会」が開催されました。今回のテーマは「開発環境」。 Webフロントエンドの開発環境をテーマに、エディタプラクティスやServiceWorkerを開発ツールとして使うアプローチ、長期運用されたサービスのリニューアル方針など、登壇者たちがその知見を語ります。プレゼンテーション「長期運用サービス改善のために構築した開発環境の話」に登場したのは、koyano氏。DMMにおいて長期間運用されているサービス「DMM動画」の改善のために、Vue.jsを使って取り組んだことについて語りました。講演資料はこちら 長期運用サービス改善のために構築した開発環境の話 koyano氏:それでは始めさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 (会場拍手) 「長期運用サービス改善のために構築した開発環境の話」をさせていただきたいと思います。 まず自己紹介

                                                          運用期間20年 DMMが明かす、Vue.jsを使って長期運用サービスを改善するまで
                                                        • なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題

                                                          33. 2014年8月08日 07:00:32 : FhjZYk7Gyc 日本の頭脳 笹井氏殺人事件<死亡推定時刻は8月4日(月)午後6時18分より前である なんと、笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは 8月5日火曜日の午前8時40分であったが 実は、WIKIPEDIAでは、その前日、8月4日(月曜日)の18時18分(午後6時18分)に、もう笹井氏が死亡したということで編集されている! https://twitter.com/beni_beni/status/496465139533479936 笹井センター長が亡くなった…?ニュースは見つからなかったけどwikiがもう編集されてる 18:18 - 2014年8月4日 (小野寺注)このツイッターの書き込みは、死体発見前日の8月4日月曜日の午後6時18分である。この時点では、まだ、どこもニュースにはなっていないが おそらく、笹井氏は、

                                                            なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題
                                                          • 同人文化という金脈で『スコップを売って』一山当てたいならこれくらい知っとけという話

                                                            「同人誌も電子化しちゃえばいいのに」というツイートが(何度目かの)反響を呼んでいるようで、自分のTLでもさまざな意見を目にします。そこにデジタルコンテンツにうるさい私がやってきましたよ。 2020年8月29日追記。 ・こちらは2018年に公開された記事です。特に2020年のコロナ渦における同人誌即売会の苦境、ネット配信の需要増加には対応できていない内容です。 ・この記事の主題は「これから同人文化と電子書籍やネット配信の関係を発展させるたいと思うなら、(2018年時の)現状を伝えるからたたき台にしてくれ」です。 様々な側面を並べて俯瞰することが主旨であり、一つの結論に達するための記事ではありません。 以上をあらかじめご了承のうえ、読み進めていただけますと幸いです。 だいたいそういうこと言い出す人は「お前は本当にこの文化のことわかってるのか?」と感じること多々で、今回もまさにその点が引っかかっ

                                                              同人文化という金脈で『スコップを売って』一山当てたいならこれくらい知っとけという話
                                                            • バッチシステムをクラウドネイティブにするために考えたこと

                                                              Cloud Native Days Tokyo 2022 Session: https://event.cloudnativedays.jp/cndt2022/talks/1518

                                                                バッチシステムをクラウドネイティブにするために考えたこと
                                                              • Google Visualization APIを早速使ってみた - builder by ZDNet Japan

                                                                RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化するか 必要な対策5つを紹介 年間5,000件の問い合わせに対応 疑問を解消したいユーザーも答える情シスも みんな幸せになるヘルプデスクの最適解 高い従業員満足度と安心・安全 新時代にむけた理想の業務環境こそ Anywhere Workspaceが目指す未来 エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く データ活用は次のステージへ トラディショナル

                                                                  Google Visualization APIを早速使ってみた - builder by ZDNet Japan
                                                                • pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel

                                                                  Welkom bij Pelletkachels.nl, jouw ultieme bron voor alles wat met pelletkachels te maken heeft! Maar we zijn meer dan alleen een platform voor het bespreken van warmtebronnen. Bij Pelletkachels.nl geloven we dat het delen van kennis en ervaringen over bedrijven en gebeurtenissen ook essentieel is voor het creëren van een betrokken en geïnformeerde gemeenschap. In dit blog duiken we dieper in de we

                                                                    pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel
                                                                  • 誤解だらけの「ホログラム」 それっぽい映像表現との違いは?

                                                                    表現をPC用ディスプレイやテレビ、スマートフォンに縛り付けられるのは、もはや窮屈だ。そのためか最近、「ホログラム」という言葉を使った映像表現が増えている。しかし、そのほとんどは本当はホログラムではない。 では、ホログラムとそうでないものは何が違うのか、「本物のホログラム」と「ホログラム的なもの」は、それぞれどういった世界を目指そうとしているのか、解説してみよう。 本物の「ホログラム」とは何か 冒頭で述べたように、ちまたでホログラムと呼ばれているもの、特に最近、映像表現として使われているもののほとんどは、実際にはホログラムではない。 例えば、Microsoftのヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」とそのプラットフォームである「Windows Holographic」も、「ホログラフィックエンターテインメント」をうたい文句にしているDMMの劇場施設「DMM VR THEATER」も、

                                                                      誤解だらけの「ホログラム」 それっぽい映像表現との違いは?
                                                                    • Dmm-news.com

                                                                      Dmm-news.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: fashion trends song lyrics High Speed Internet Contact Lens Migraine Pain Relief Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

                                                                        Dmm-news.com
                                                                      • あとで読むトップ200リスト

                                                                        --------------------- 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 3239users コンピュータ・IT 2010/12/03 --------------------- バカでも出来た英語学習方法 http://anond.hatelabo.jp/20110707051147 2995users 科学・学問 2011/07/07 --------------------- 精神論ではない仕事を速くこなす技術 http://anond.hatelabo.jp/20111208222023 2822users 生活・人生 2011/12/08 --------------------- ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 http://anond.hatela

                                                                          あとで読むトップ200リスト
                                                                        • バーチャルYouTuber・マシーナリーとも子が自分で自分のグッズを開発してみた - それどこ

                                                                          生身のみなさん、こんにちは。生身でない方はごきげんよう。バーチャルユーチューバーのマシーナリーとも子と申します。透明な空間から失礼します。 みなさんはバーチャルユーチューバーというものをご存じですか? まぁ一言で言えばユーチューバーが生身でなくて絵になったやつです。そんなに大それたものじゃございやせん。 詳しくはマシーナリーとも子の動画をご覧ください。なんとなくの雰囲気がつかめればいいなと思います。 つかめましたか? もしもよく分からなかったという人はマシーナリーとも子も掲載されてる『バーチャルユーチューバー名鑑』でも読んで雰囲気をつかみましょう。最近は『週刊SPA!』さんでバーチャルユーチューバーの代表ヅラして取材を受けたり、『ねとらぼ』さんでコラムを書いたりして毎夜の食事をしのいでします。 もう大丈夫ですね。息子さんから「バーチャルユーチューバーって知ってる?」と聞かれても「マシーナリ

                                                                            バーチャルYouTuber・マシーナリーとも子が自分で自分のグッズを開発してみた - それどこ
                                                                          • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

                                                                            2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

                                                                              2022年秋開始の新作アニメ一覧
                                                                            • 【ニュースの視点】 UPQはディスプレイの仕様誤記についてどう対処すべきだったのか ~ものづくりの姿勢に関する大河原氏、笠原氏、山田氏の視点

                                                                                【ニュースの視点】 UPQはディスプレイの仕様誤記についてどう対処すべきだったのか ~ものづくりの姿勢に関する大河原氏、笠原氏、山田氏の視点
                                                                              • 「艦隊これくしょん -艦これ-」、Android版を今冬配信決定 データはブラウザ版と連動! TGS2015「艦これ」シアター内で発表

                                                                                  「艦隊これくしょん -艦これ-」、Android版を今冬配信決定 データはブラウザ版と連動! TGS2015「艦これ」シアター内で発表
                                                                                • 日本人の使う「〜っぽい」が海外でバカ受け!我々はまた余計なものを海外に輸出してしまったっぽいwwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                                                                  47. ユルい名無しさん 2015年03月27日 14:55 ぽいより、ですのがかわいいですぞ! 48. ユルい名無しさん 2015年03月27日 15:12 みたいなはバッチリ外人に流行ってるよ 49. ユルい名無しさん 2015年03月27日 15:30 ぽいだけで会話できるからなw 50. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:11 金魚すくうやつか 51. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:17 お前らなんて DEATH DESU POI? 52. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:26 ウザいな 53. ユルい名無しさん 2015年03月27日 16:59 まさかの日本人プレイヤー被弾。 54. ユルい名無しさん 2015年03月27日 17:34 ゴミ箱ポイポイのポイよー!! い○む語やなんJ語に比べたら可愛いもんだと思うわ 55. ユルい

                                                                                    日本人の使う「〜っぽい」が海外でバカ受け!我々はまた余計なものを海外に輸出してしまったっぽいwwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界