並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1438件

新着順 人気順

FONTの検索結果201 - 240 件 / 1438件

  • 作字をはじめたら良いことだらけだった|ニョグ|note

    こんにちは!ニョグです。 SNS上で主に作字作品の投稿をしております(Twitter→@nyogu_design、instagram→ nyogu_design) ここでいう作字は、自分でオリジナルの文字デザインを作ることとします。 自分なりに文字デザインを作るってめちゃ楽しい。 作字を始めたきっかけは、会社でのデザイン業務が上手くいかず、何か表現の幅を広げるような練習をしようと思ったことからです。 今回は、僕個人の体験談として読んでいただけますと幸いです。 引き出し不足法学部出身、ちょっとお絵描き好きなぐらいで、大学4年から独学でデザイナーを目指し始めました。80社以上デザイン系の会社に落ちても、諦めきれずに勉強期間を延長して、なんとかインハウスのグラフィックデザイナーになれました(これについてはいつか詳しく…)。 入社したはいいものの、表現力が圧倒的に足りないことを実感しました。デザイ

      作字をはじめたら良いことだらけだった|ニョグ|note
    • GitHub - trueroad/tr-NTTtech05: NTT Tech Conference #5 Presentation 「PDFのコピペが文字化けするのはなぜか?~CID/GIDと原ノ味フォント~」関連資料

      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

        GitHub - trueroad/tr-NTTtech05: NTT Tech Conference #5 Presentation 「PDFのコピペが文字化けするのはなぜか?~CID/GIDと原ノ味フォント~」関連資料
      • 昔のテレビの手描きテロップを描いてみよう

        パソコンで簡単にテロップを入れられるようになったからか、最近のテレビは画面が文字だらけですよね。情報が分かりやすいのはいいんですけど、いわゆるフォントばっかりでどれも同じに見えてしまいます。 それに比べ昔のテレビのテロップは、一枚一枚、手で描かれていたため、番組や局ごとに特徴がありまくりましたし、画面から妙なパワーがにじみ出ていました。 あの味わい深い手描きテロップをインターネット時代にも! ……ということで手描きテロップに挑戦してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:昔のハイテク・ビデオタイトラー

          昔のテレビの手描きテロップを描いてみよう
        • デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」

          新たな中央官庁、「デジタル庁」が9月1日に発足した。「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の実現を目指すとして、まずは行政のデジタル化に取り組むとしている。ITに特化した官庁であることから、同日に公開した公式Webサイトの作りなどが、ITエンジニアなどの注目を集めている。 デジタル庁の公式サイトはPC向けには3カラム構成となっており、左カラムに「ホーム」「活動・施策を知る」といった大きな記事ジャンルを置き、中央カラムに新着記事を並べている。右カラムには「組織情報」「採用」など、記事以外のコンテンツへのリンクを置いている。背景は白でシンプルな印象のデザインだ。レスポンシブデザインに対応しており、ブラウザ画面を縦長にすればアニメーション付きで1カラム構成に切り替わる。 シンプルなデザインは評価が分かれる ロゴの調整は「とても丁寧」の声も シンプルなページデザインについては好意的に捉える声

            デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」
          • モダンで早い静的サイトジェネレータ Astro の始め方 - A Memorandum

            はじめに プロジェクト作成 プロジェクト構成 コンポーネント レイアウト ページ ビルド Blog テンプレート Portfolio テンプレート Documentation テンプレート まとめ はじめに 先日1.0リリースとなった、静的サイトジェネレータのAstroの紹介です。 JSで作成したページをビルドして、JSを含まない早いサイトを生成し、必要な場合には React や Vue といった好きなフレームワークを簡単に組み込むことができるのが特徴になります。 プロジェクト作成 Node は、v14.18.0 以上、または v16.12.0 以上が必要です。 npm や yarn、pnpm で create astro でプロジェクトを作成します。 # npm $ npm create astro@latest # yarn $ yarn create astro # pnpm $ p

              モダンで早い静的サイトジェネレータ Astro の始め方 - A Memorandum
            • スライド資料のデザインが劇的に良くなる!現場で学んだフォント・色の選び方|Fuyuna Blog|暮らしと仕事を楽しむ30代・元デザイナーのブログ

              「作りたい資料に適したフォントがわからない」 「どの色を選べばいいかわからない」 「スライド資料のデザインをもっと洗練させたい」 スライド資料をデザインするとき、こんな悩みを持つ方は多いのではないでしょうか? スライド資料の印象は使用する「フォント」と「色」によって大きく変わり、うまく活用すれば見る人の心を動かし、行動を促す資料を作成できます。 そんな効果的な資料を作成するには、フォントと色の基本知識が必要不可欠です。それぞれについて学ぶことでデザインセンスが高まり、あなたのスライド資料に適した色とフォントを、効率よく選べるようになるでしょう。 ということで、この記事ではスライド資料のデザインに役立つ「フォント」と「色」の基本知識から、適切な種類を選ぶポイント、もっとデザインを学びたい方におすすめの書籍まで、フォントや色に関するノウハウをたっぷり紹介していきます! デザインに苦手意識がある

                スライド資料のデザインが劇的に良くなる!現場で学んだフォント・色の選び方|Fuyuna Blog|暮らしと仕事を楽しむ30代・元デザイナーのブログ
              • ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由 中国共産党は「漢字は劣った文字」と考えていた

                漢字はいつ、どのようにして生まれたのか 漢字はおおむね甲骨文→金文きんぶん→篆てん書→隷れい書→草書・行書・楷書と発展してきた。 甲骨文は殷いんの時代(紀元前17世紀頃~紀元前1046年)に使われていたもので、主に骨や甲羅に書かれていたもの。長らく失われていたが、清末に発見され、20世紀になってからようやく研究された。 甲骨文字は、最初に発見した王懿栄おういえいが薬として服用するための竜骨(大型哺乳類の化石化した骨)に文字が書かれているのに気がついたというエピソードがよく語られているが、これは事実ではないらしい。こうした出来すぎた物語はたいてい作り話である。 甲骨文の次の段階である金文は、青銅器に鋳込まれていたもの。中国の古代史研究と言えば、かつては漢代の『史記』など、後世に成立した文献を中心に行うものだったが、最近は発掘調査が進んだので、金文を用いた研究もさかんになっているときく。 篆書

                  ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由 中国共産党は「漢字は劣った文字」と考えていた
                • めっちゃ読みやすいモリサワの「BIZ UD」フォントが「GitHub」に/縛りの比較的緩い「SIL OFL- 1.1」ライセンスでカスタムフォントのベースにピッタリ?【やじうまの杜】

                    めっちゃ読みやすいモリサワの「BIZ UD」フォントが「GitHub」に/縛りの比較的緩い「SIL OFL- 1.1」ライセンスでカスタムフォントのベースにピッタリ?【やじうまの杜】
                  • Google Fontsのファイルサイズを簡単に軽量化できる!日本語フォントにも対応

                    Google Fontsは英語フォントだけでなく日本語フォントもあり、すでに使用している人、もしくは使用を検討している人も多いと思います。その際に懸念されるのが、フォントファイルのサイズです。 フォントファイルのサイズを劇的に軽減できる機能があります。 パラメーターで使用する文字のみフォントファイルを読み込め、これによりフォントファイルのサイズを大幅に削減できます。 タイトルや見出しのみにGoogle Fontsを使いたい時にぴったりです。 Google Fonts -Optimizing your font requests Google Chromeのエンジニア マネージャーであるAddy Osmani氏によると、CSSファイルにパラメーターを付けるだけで簡単にできる、とのことです。 日本語フォントにも対応しています! Tip: Shave up to 90% off the size

                      Google Fontsのファイルサイズを簡単に軽量化できる!日本語フォントにも対応
                    • Dev Fonts

                      Filter fonts0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

                      • CSSで句読点括弧のカーニングができるようになるぞ! 日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能のまとめ

                        CSSのこの機能を待っていた人も多いと思います! CSSで、句読点括弧のカーニングが自動でできたり、フレーズの途中で改行されないようにしたり、日本語と英語が混在したテキストでスペーシングが自動調整されたり、10px以下でも指定サイズ通りに表示されたりなど、日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能を紹介します。 Introducing four new international features in CSS by Jack J 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに word-break: auto-phrase;によるフレーズで自動改行 text-autospaceによる文字間のスペーシング text-spacing-trimによる句読

                          CSSで句読点括弧のカーニングができるようになるぞ! 日本語が読みやすくなる最近サポートされた・近日サポートされるCSSの機能のまとめ
                        • 清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する - LIFULL Creators Blog

                          フロントエンドエンジニアの嶌田です。今回が LIFULL Creators Blog への初めての投稿です。 「サービス共通ヘッダ・フッタ」は、ただのヘッダ・フッタではありません。ソースコードはいくつものサイトやサービスで使いまわされます。組込み先が持っている CSS によっては表示が崩れてしまうかもしれません。ブレークポイントやコンテンツの幅がそろわないかもしれません。サービス共通で使えるヘッダ・フッタには相応の強さや柔軟さが求められます。 この記事では、LIFULL HOME'S のサービス共通のレスポンシブ版ヘッダ・フッタを実装するために動員した「強く・堅牢に実装するためのノウハウ」を紹介します。 どこにでも組み込めるように実装する 重複しないクラス名ルールを設定する 詳細度や継承とうまく付き合う プレーンな技術を使う ブレークポイントや z-index 等をカスタマイズ可能にする

                            清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する - LIFULL Creators Blog
                          • alacritty+tmuxもいいけど、weztermがすごい件

                            私はターミナルが大好きなので毎日使っているんですが、永らく alacritty + tmux を愛用してました。(といってもさっき見たら alacritty 使ってたのは 1 年ちょっとだったらしい・・・) しかし最近 wezterm というターミナルの話を Reddit とかでちょくちょく聞くようになってたので 2022 年個人開発環境大変革[1]に合わせて試してみることにしました。 wezterm とは? wez さんが作った Rust 製の GPU-accelerated で cross-platform なターミナルです。自分の名前をプロダクトに入れるところに正直自信の表れを感じます w wez さんは 2022 年現在 Facebook(meta)で働いているようです。 まぁけど、Rust 製の GPU-accelerated で cross-platform なターミナルってそ

                              alacritty+tmuxもいいけど、weztermがすごい件
                            • CSSで、button要素とinput要素のテキストを美しく揃えるスタイルシートのテクニック

                              検索フォームなど、button要素とinput要素を並べて配置した際に、それらのテキスト(アイコンも)を垂直方向に美しく揃えて配置するスタイルシートのテクニックを紹介します。 ボタンと入力フォームの高さは自由に変更でき、デザインも普通に変更できるので、スニペットとして登録しておくと便利です。 button要素とinput要素のテキストを揃える インタラクティブな要素のコンテンツを垂直方向に揃えるのに苦労したことはありませんか? あなたは仲間です、多くの人が経験していると思います。 この記事では、line-height, padding, flexboxを使用して、button要素とinput要素のコンテンツを中央に配置する方法について解説します。 まず、ゴールを明確にしておきましょう。 button要素とinput要素のコンテンツは完璧に揃えます。 button要素とinput要素の高さは

                                CSSで、button要素とinput要素のテキストを美しく揃えるスタイルシートのテクニック
                              • まんがタイムきららの「写植」を読む――吹き出しにみる漫画書体の使い分け|いなにわうどん

                                ご無沙汰しています。前記事から 3 年ぶりに note を更新しました。本稿では、芳文社の発行する「まんがタイムきらら」やその姉妹誌に掲載された作品の写植(吹き出し)に注目し、使用されている書体や、その書体が読者に与える印象に関して考察を行います。 「ぼっち・ざ・ろっく!」観てますか??図 1:「ぼっち・ざ・ろっく!」の単行本(筆者撮影)アニメを観てから完全に難民になってしまったので、原作を無限に読んでいます。アニメよりもテンポが早く、4 コマの起承転結を通じて 1 つのストーリーが構成されている点が(ぼざろに限った話ではないですが)素晴しいです。未確認ライオット編よかった…… さて、アニメでは数多の声優さんの演技によって、登場人物の描き分けや感情表現が行われていますが、漫画においては写植、すなわち吹き出しの部分が登場人物の喜怒哀楽の表現に一役買っています。 印刷物のデザインでは「1 ペー

                                  まんがタイムきららの「写植」を読む――吹き出しにみる漫画書体の使い分け|いなにわうどん
                                • ベタ組とツメ組。日本語の文字の並べ方を押さえよう|モリサワ note編集部

                                  みなさんは日本語の文字の並べ方に「ベタ組」「ツメ組」という言葉があることをご存じでしょうか? 実は日本語の文章は、読み手を意識して読みやすい間隔で文字が並べられています。 今回はそんな日本語の文字の並べ方をご紹介します。 ベタ組とツメ組「ベタ」という言葉の意味は「隙間なく物が並んでいること」だそうです。そういえば印刷用の絵や漫画の黒一色で隙間なく塗った部分を「ベタ」とも言っていますね。他にも「ベタ」は建築業界の⽤語にもあるようです。 まずは日本語組版にもある「ベタ」を説明する前に、文字の設計についてお話しします。 日本語で使われる漢字やひらがな、カタカナは一般的に正方形に収まるように設計されており、この正方形に相当するところを「仮想ボディ」と呼んでいます。そして「仮想ボディ」の中に実際の文字部分である「字面」が収まっています。 仮想ボディと字面。pt? 級? 号? 文字に関する単位の話より

                                    ベタ組とツメ組。日本語の文字の並べ方を押さえよう|モリサワ note編集部
                                  • 多言語対応のゲームUI注意点覚え書き - デザイナー脂肪

                                    こんにちは!ドイツに住んでるUIデザイナーのいまがわ (@i_magawa)です。 この記事は「GameGraphicDesign AdventCalendar 2019」の23日目の記事になります。 自己紹介 現在はフリーでUIの仕事をやりつつ、夫婦や育児に関するマンガを描いたりしています。以前は東京でスマホゲームの開発やってました。 こういう記事も書いてます(宣伝)↓ 何の記事書くの…!? スマホゲームUIのローカライズ対応について今回は書きたいと思います。 いくつか案件関わった気がしたりしなかったりするのでまとめてみました。あくまで日本っぽいゲームを海外対応するときの注意点です! また今回参考として「ポケモンマスターズ」のUIをよく載せています。 ポケモンマスターズはなんと驚異の8言語対応…!殺す気か!ちなみに私は一切運営と関係ないただのファンです。 海外対応の目標 英語ネイティブの

                                      多言語対応のゲームUI注意点覚え書き - デザイナー脂肪
                                    • フォントワークス8書体が無料公開!商用利用や埋め込みも可能で「Google Fonts」にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                      フォントワークスは、手書き風の楷書系硬筆体「クレー」やディスプレイ書体の「ロックンロール」「レゲエ」「ドットゴシック」など全8書体を、GoogleのWebフォント「Google Fonts」にて配信開始しました。 また、これに伴い、GitHubにて「Google Fonts」と同じく「SILオープンフォントライセンス」の元で各書体が無料公開。このライセンスのもとでは、商用利用やゲームなどへの埋め込み、改変なども無償で可能となります。今回の提供フォントは下記のとおりです。 クレー One Regular クレー One SemiBold トレイン One Regular(トレインはレイルウェイのGoogleFonts提供名称) ロックンロール One Regular ステッキ Regular ランパート One Regular レゲエ One Regular ドットゴシック16 Regula

                                        フォントワークス8書体が無料公開!商用利用や埋め込みも可能で「Google Fonts」にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • IPAフォントライセンスを巡って | 一般社団法人 文字情報技術促進協議会

                                        先般、当協議会所属のフォント技術のエキスパートから、MJ明朝体フォントをWOFF化するサービスを提供しているサイトがある、MJ明朝体フォントの使用許諾契約に違反しているのではないか、との指摘があった。事務局長や対外窓口をお願いしている理事の方とも相談して、このサイトのオーナーに連絡を取り、MJ明朝体決め打ちのサービスについては、公開を差し控えていただいた。 ぼく的には、フォントをWOFF化するサービスの必要性もよく分かるし、協議会としても、WOFF化やサブセットフォントの提供など、協議会として直接行うか、協議会メンバーのフォントベンダー各社にビジネスとしてやっていただくかも含めて、具体的な方策を検討しているところだ。 ちょうどいい機会なので、MJ明朝体フォントの使用許諾契約書の成立の経緯と、ついでに、フォントの知的所有権を巡るず〜っと以前のぼくの経験を書き記しておきたい。 そう考えて、経緯

                                        • 「なぜこの字体にしたのか...」商品ラベルに使われた古印体フォントをめぐって議論が巻き起こる→「不気味なイメージしかない」「普通にかわいい」

                                          荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_ 前に何度か話してますが、古印体を「かわいい」と感じる層が先入観の無い人たちの中に一定数いるようなのですよね。なんかモコモコしてファンシーに見えるらしい twitter.com/Nancy65094154/…

                                            「なぜこの字体にしたのか...」商品ラベルに使われた古印体フォントをめぐって議論が巻き起こる→「不気味なイメージしかない」「普通にかわいい」
                                          • 聖剣伝説LoMのリマスター版が発売決定するも、当時の思い出となにか違う…→地道に作られたオリジナル要素が欠けていた「途方もない…!」

                                            リンク GAME Watch 「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版がPS4/Switch/PCで6月24日発売決定 スクウェア・エニックスは、プレイステーション 4/Nintendo Switch/Windows(Steam)版アクションRPG「聖剣伝説 Legend of Mana(聖剣伝説 レジェンド オブ マナ)」を6月24日に発売する。価格は3,520円(税込)。特典が同梱する限定BOXは14,300円(税込)。 1 user 28

                                              聖剣伝説LoMのリマスター版が発売決定するも、当時の思い出となにか違う…→地道に作られたオリジナル要素が欠けていた「途方もない…!」
                                            • CSSの数学関数min()、max()、clamp()の基本的な使い方

                                              IEをサポートから外すと、CSSの便利な新しいプロパティが使用できます。その中の1つ、いや3つがmin(), max(), clamp()です。 数学関数といえばcalc()が便利ですが、さらに便利なのがこの3つです。要素の幅指定、padding値の管理、font-sizeの定義など、レスポンシブ対応で大活躍します。min(), max(), clamp()の基本的な使い方を紹介します。 min(), max(), and clamp(): three logical CSS functions to use today by Una Kravets CSSの関数のさらにいろいろな使い方は、下記をご覧ください。 CSSの比較関数 min(), max(), clamp()の使い方を詳しく解説 CSSのcalc()関数を使うとスゴイ便利!ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ指定など実装

                                                CSSの数学関数min()、max()、clamp()の基本的な使い方
                                              • 『シドニアの騎士』弐瓶勉監修のフォント「東亜重工」爆誕 今秋発売

                                                POPなポイントを3行で 『シドニアの騎士』などに登場する「東亜重工」のフォント 老舗フォント制作会社のイワタとコラボ 漫画家・弐瓶勉が開発、今秋発売 漫画家・弐瓶勉さんが原案/監修を担当したフォント「東亜重工」が今秋に発売される。 弐瓶勉さんの代表作である『シドニアの騎士』、『BLAME!』『BIOMEGA』などの作中に共通して登場する巨大企業として読者にはおなじみの東亜重工。 それをフォントとして具現化させたのは、創業百年を迎える老舗フォント制作会社・株式会社イワタだ。 英数字、ひらがな、カタカナ、漢字およそ7700字を収録した東亜重工製フォントは、個人利用のほか、商用利用も可能になる予定。発売は2020年秋。 弐瓶勉作品には欠かせない東亜重工 現在、最新作『人形の国』を連載中の弐瓶勉さん。その代表作品に必ずと言っていい頻度で登場する、架空の重工業企業が東亜重工だ。 東亜重工は、新刊の

                                                  『シドニアの騎士』弐瓶勉監修のフォント「東亜重工」爆誕 今秋発売
                                                • Google、古いガラケーの白黒絵文字をオマージュした「Noto Emoji」フォントを発表/収録文字数は3,663で可変フォントもあり。ライセンスは縛りの緩い「OFL 1.1」

                                                    Google、古いガラケーの白黒絵文字をオマージュした「Noto Emoji」フォントを発表/収録文字数は3,663で可変フォントもあり。ライセンスは縛りの緩い「OFL 1.1」
                                                  • プログラミング用フォントとUIデザインのどちらにも使える! 美しさと読みやすさを兼ね備えたフォント「Martian Mono」

                                                    Webデベロッパーとデザイナー向けに、Groteskの人目を引く美学と読みやすさと分かりやすさを追求したオープンソースのフォントを紹介します。 ボタン・フォーム・リストなど、限られたスペースのWebサイトやスマホアプリのUIデザインにも適しています。 Martian Mono -GitHub Martian Monoは、Martian Grotesk(myfonts.com)の等幅バージョンで、Groteskのすべての利点を継承しつつ、コード用とデザイン用に制作されたフォントです。 ライセンスはSIL Open Font License 1.1で、商用プロジェクトでも無料で使用できます。

                                                      プログラミング用フォントとUIデザインのどちらにも使える! 美しさと読みやすさを兼ね備えたフォント「Martian Mono」
                                                    • 2023年も新しいフリーフォントがたくさんリリースされました! 2023年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

                                                      2023年も残り2週間ちょいですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日本語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日本語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 まずは、今年個人的に一番気に入ったフォントから。 無料版で使ってみたらいい感じだったので、有料版を購入しました。 かもめ明朝 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 築地二号系で昭和初期に作られたであろう金属活字にインスパイアされて作成されたフォント。ひらがな・カタカナ・約物、漢字は4文字だけ収録されています。 フリーフォントのダウンロードは、サイドバーの「無料ダウンロード」から。 202

                                                        2023年も新しいフリーフォントがたくさんリリースされました! 2023年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
                                                      • 2021年最新版、Font Awesome アイコンの使い方と便利な機能のまとめ

                                                        Font Awesome アイコンの基本的な使い方をはじめ、Webサイトやスマホアプリでアイコンを使う時の便利な機能をまとめて紹介します。 Font Awesome guide and useful tricks you might not know about. by Kiss Patrik 下記は各ポイントを意訳・加筆したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 更新: 2021/2/1現在の最新情報にアップデートしました。 Font Awesomeとは Font Awesomeへの登録方法・アイコンの基本的な使い方 Font Awesome アイコンのサイズの指定方法 Font Awesome リスト用のアイコン Font Awesome アイコンの回転 Font Awesome アイコンのアニメーション Font Awesome アイコンを

                                                          2021年最新版、Font Awesome アイコンの使い方と便利な機能のまとめ
                                                        • Web制作の現場で使えるWebサービス13選!無料で使えるサービスを集めてみた | BUILD Journal

                                                          CSSコーディングに役立つサービスやWebサイト運用で役立つSEO関連のツールなど、Web制作の現場で使えるWebサービスを13個紹介します。ワンクリックで取得できるコードや、ドラッグ&ドロップだけで完結するものなど、直感的に作業できるサービスばかりです。あなたの現場でもぜひ利用してみてください。 Fancy Border Radius Generator CSSのborder-radius を使ってボックスや画像をユニークな形状に変化できるWebサービス。 Fancy Border Radius Generator シンプルなコードで実装可能です。 正方形の写真をCSSで変形させました 上のように正方形の写真をユニークな画像に見せることができます。 Fancy Border Radius Generator Clippy – CSS clip-path maker CSSのclip-pa

                                                            Web制作の現場で使えるWebサービス13選!無料で使えるサービスを集めてみた | BUILD Journal
                                                          • CSSでfont-sizeをレスポンシブ対応にする最新テクニック! clamp()関数で定義する便利ツール -Min-Max Calculator

                                                            Webサイトをレスポンシブ対応にする時、メディアクエリを使用するのも一つの方法ですが、CSSのclamp()関数を使用すると、最小値と最大値を定義してその間の値は流動的にすることができます。 たとえば、小さいスクリーンでは最小値の16px、スクリーンが大きくなるにつれ、最大値の24pxになるまで少しずつ大きくなる、という感じです。 このclamp()関数を使用して、CSSでレスポンシブ対応のフォントサイズやレイアウトを簡単に定義できるツールを紹介します。ツールはオンラインでも、ローカルでも利用できます。 Min-Max Calculator Min-Max Calculator -GitHub Min-Max Calculatorの特徴 Min-Max Calculatorの使い方 Min-Max Calculatorの特徴 Min-Max Calculatorは、レスポンシブ対応にする時

                                                              CSSでfont-sizeをレスポンシブ対応にする最新テクニック! clamp()関数で定義する便利ツール -Min-Max Calculator
                                                            • CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ

                                                              最近ではモダンブラウザをターゲットにした場合、リセットCSS自体は必要ないかもしませんが、設定しておきたいスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたいスタイルがあります。 その中の一つとして、img要素に設定しておくと便利なスタイルを紹介します。 最近のリセットCSS、また設定しておきたスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたスタイルは、下記をご覧ください。 2023年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ img要素に設定しておきたスタイルは、こちら。 img { max-width: 100%; /* 1 */ height: auto; /* 1 */ vertical-align: middle; /* 2 */ font-style: italic; /* 3 */ background-repeat: no-repeat; /* 4 */ background-size:

                                                                CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ
                                                              • 中国人を悩ませるレアな名字の文字コード問題

                                                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 中国では、2023年8月1日に強制力のある国家標準規格「GB 18030-2022」(信息技術中文編碼字符集)が施行される。中国で「強制」という言葉が出ると「また締め付けが強化される」と反射的に考えてしまうかもしれないが、これは文字コードの標準規格を新たに導入するという話だ。珍しい名字などに使われ、既存の文字コードに未登録の漢字に対応しようというものになる。 中国の面積は日本の国土の約25倍で、約14億人の人口を擁している。一部の地域限定で使われている漢字や、少数民族の固有名詞でのみ用いられている漢字もある。文字コードに含まれない漢字を使っている人は約6000万人もいるそうだ。例えば、山東省青島市郊外にシュイユー村という地元ではまあまあ

                                                                  中国人を悩ませるレアな名字の文字コード問題
                                                                • おまえはもうRのグラフの日本語表示に悩まない (各OS対応) - ill-identified diary

                                                                  2021/9/10 追記: 改めて更新された話を統合して整理して書き直しました. 以降はこちらを参考にしてください: ill-identified.hatenablog.com 2021/1/15 追記: RStudio 1.4 がリリースされたのでなるべくアップデートしましょう 2020/12/06 追記: Japan.R で今回の話の要約+新情報を『Mac でも Windows でも, PNG でも PDF でもRのグラフに好きなフォントで日本語を表示したい (2020年最終版)/Display-CJK-Font-in-Any-Gpraphic-Device-and-Platform-2020 - Speaker Deck』として発表した. ハイライトは「近々出るRStudio 1.4 があれば fontregisterer はほぼいらなくなる」 2020/10/31 追記: geom

                                                                    おまえはもうRのグラフの日本語表示に悩まない (各OS対応) - ill-identified diary
                                                                  • 「な、なんだってーーーーー!!?」のひみつ マンガに「専用フォント」が必要な理由

                                                                    元々の「貂明朝」は、明朝体の新しいスタイルとして2017年にリリースされている。翌年には貂明朝をベースに、長文でも読みやすいフォントとして「貂明朝テキスト」をリリースした。そして今年登場した「貂明朝アンチック」は、マンガのセリフに特化した新フォントとして3たびのリリースとなった。 なぜマンガ専用のフォントが必要なのか。その理由を明らかにしてみたい。

                                                                      「な、なんだってーーーーー!!?」のひみつ マンガに「専用フォント」が必要な理由
                                                                    • 校正さんから修正箇所が返ってきたが、神がかった指摘をされて驚いた「これに気付けるの!?」

                                                                      似鳥鶏 『育休刑事』角川文庫版発売中! @nitadorikei 誇示脱字のチェックは校正さんの仕事の一部でしかなく、実際には「資料ではこの年のこの日は曇っていたようですが月が見えてもよろしいですか?」とか「シリーズ○巻で主人公はこれを持っていないという発言をしていますが」とか、そちらの方にびびることが多いのですが、これはシンプルに凄い……。 twitter.com/nitadorikei/st… 2023-07-11 15:06:13

                                                                        校正さんから修正箇所が返ってきたが、神がかった指摘をされて驚いた「これに気付けるの!?」
                                                                      • 「ツョッピソグ」「御会計はスッタフにお声かけ下さい」惜しい日本語が続々集まる

                                                                        更新日:1月11日21時32分

                                                                          「ツョッピソグ」「御会計はスッタフにお声かけ下さい」惜しい日本語が続々集まる
                                                                        • 「パッケージ担当した父に聞いたところ、直感的どストレートな理由でした」サッポロ一番の「切り胡麻」フォントの謎が判明

                                                                          おでんマンwithたわ神 @ugaidensetu サッポロ一番の謎すぎる「切り胡麻」フォント、メーカーにもなんでここだけフォント違うのか理由を把握してる人居ないって記事見て温かい気持ちになっている。 pic.twitter.com/U0MimlNcyx

                                                                            「パッケージ担当した父に聞いたところ、直感的どストレートな理由でした」サッポロ一番の「切り胡麻」フォントの謎が判明
                                                                          • UAスタイルシートとリセットCSSとは - 2023 - kojika17

                                                                            以前に 劇薬の The New CSS Reset という記事を書き、その中で「UAスタイルシートを理解していれば、どんなCSSリセットも使える」と言いました。 ただ改めてUAスタイルシートの事を検索にかけても「ブラウザのデフォルトのスタイルシートです」で終わる記事が多く、これでUAスタイルシートを理解しろというのは無理な話です。 そこで後進のために、UAスタイルシートとは何なのか? UAスタイルシートとリセットCSSの付き合い方を文章として残しておきます。 UAスタイルシートとは? UAスタイルシートとは、User Agent Style Sheet の略で、webブラウザがデフォルトで持っているスタイルシートのことです。これは、HTML要素をどのように表示するか、振る舞いを持たせるかを定義したものです。 スタイルシートの種類と階層 スタイルシートといっても、いくつかあります。 多くのド

                                                                              UAスタイルシートとリセットCSSとは - 2023 - kojika17
                                                                            • 無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ

                                                                              Tweet Pocket このメディアを運営している日本デザインスクールでは、毎月120名ほどの受講生にデザインの指導をおこなっています。 WEBデザインを教えている中でよくあがってくるのが 「フォントって、奥が深すぎる……」 「けっきょく、どのフォントを使えばいいかわからん…」 という声。 その気持ち、めちゃくちゃわかります。 最近はCanvaなど無料のツールでも簡単にデザインが作れるようになりましたよね。 デザインのテンプレートが使えてすごく便利ですが、フォントの選び方がわからず、何度も何度もフォントを変えていた経験が私にもあります。 そこで今回は、プロのWEBデザイナーもよく使っているおすすめのフォントをジャンル別に181個まとめてみました。 気になるフォントがあればぜひ使ってみてくださいね。 現役WEBデザイナーおすすめの見やすいフォントTOP5それではさっそく、現役WEBデザイナ

                                                                                無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ
                                                                              • 文字と行間の大きさは何が良い?読みやすさとKPI両立への挑戦

                                                                                ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、デザイナーの鈴木です。CTO室でユーザインタフェースの研究開発を行っています。 みなさんはスマートフォン向けのアプリケーションやWebページを作成する際、文字と行間の大きさをどうしたらよいか迷ったことはないでしょうか? 私たちはこの疑問を明らかにするためにクラウドソーシングを用いた大規模な実験を実施し、どんな大きさの組み合わせが適切であるか定量的・定性的な分析を行いました。本記事ではこの実験と分析の結果について述べ、さらにこの知見をヤフーニュースに適用した結果どのような貢献が見られたかお話しします。 予備実験 読みやすさに影響を与えうるフォントプロパティはさまざまなものが考えられます。私たちはその中から文字と行間の大き

                                                                                  文字と行間の大きさは何が良い?読みやすさとKPI両立への挑戦
                                                                                • Webデザインに悩まない、心をつかむ最新サイト30選まとめ

                                                                                  Webサイトのアイデアに困ったときは、多くの優れた参考サイトを見ることが、次のデザインへとつながります。 なぜなら、レイアウトや配色、文字組みなど実践的なプロのテクニックを学びつつ、変化の早いトレンドも確認できるのが理由です。 この記事では、デザイナーが参考にしたい最新ウェブデザイン30個をまとめてご紹介します。 クライアントとの打ち合わせ時のサンプル見本や、「ああしたい、こうしたい」というデザインの共有にもおすすめです。 Webデザインに悩まない、心をつかむ最新サイトまとめ YOLU[ヨル] ナイトケア ビューティーブランド 満点の星空をテーマに、流れ星のようなSVGラインアニメーションが素敵な、美容系ウェブサイト。 Shop MrBeast 2022年を代表する、90年代レトロブームの再来をテーマにしたウェブサイト。 パステルカラーの配色や、ピクセルドット風フォント、くるくるまわるホバ

                                                                                    Webデザインに悩まない、心をつかむ最新サイト30選まとめ

                                                                                  新着記事