並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2188件

新着順 人気順

PowerPointの検索結果401 - 440 件 / 2188件

  • ChatGPTを統合したOfficeの新機能がすごすぎる

    全世界で600社が先行して使える! AIにおいてガンガン攻める姿勢を貫くマイクロソフト。3月に発表されたばかりのMicrosoft 365 Copilotに早くも新機能がやってきました。 マイクロソフトの既存アプリに「Copilot(副操縦士)」としてAIを組み込み、さまざまなデスクワークをサポートするMicrosoft 365 Copilot。今回発表された新機能では、そのサポート力がさらにアップ。これ、正直アシスタント1人分くらいのパワーある! PowerPoint:欲しい画像はAIが作って入れてくれるImage: Microsoftプレスリリースのデモでは「メモとかポストカードがオシャレな感じで掲示板に貼ってある白黒画像」と文章でリクエスト。すると、その通りのいい感じの画像が複数提示されるので、あとは資料に貼りたいものを選択するだけ。神機能と言っていいでしょう。 OpenAIの画像生

      ChatGPTを統合したOfficeの新機能がすごすぎる
    • Excel集計用のGoogle アナリティクスのデータ元をデータポータルで作る方法(とこうした作業が必要になるアクセス解析の昨今について)|永井 隆 / ビジネスとウェブ活用

      データポータル天下一オンライン武道会、誰かやりませんか? (名称は適当です、すみません) https://t.co/QOqSUDSfGY — t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) September 3, 2020 最近「データポータル天下一オンライン武道会」が開催されたそうです。参加者のtakano(@takano_seo)さん、バカ毛(@fuguti)さんが発表されたレポートを記事として投稿されているのを見て、参加者でもない私は真似をして今回の記事を書きました。(前々から書き溜めていたネタでもありました) 半分冗談・半分本気で書いた記事です。どうか、そのつもりでお読みいただければと思います。 この記事の前提:ExcelでGoogle アナリティクスのレポートを作る人向け昨今のBIツールの隆盛により、ExcelやPowerPointを使ったレポートの作成機会が減っていると

        Excel集計用のGoogle アナリティクスのデータ元をデータポータルで作る方法(とこうした作業が必要になるアクセス解析の昨今について)|永井 隆 / ビジネスとウェブ活用
      • macOS Catalina(10.15)がリリースされましたが、インストールはくれぐれも慎重に | DTP Transit

        Illustrator、Photoshop、InDesignをはじめとしたDTP関連の情報サイト。2005年にスタート。 macOS Catalina(10.15)が10月8日にリリースされました。 iPadを拡張ディスプレイにできる Sidecar など、魅力的な機能が満載ですが「くれぐれも慎重に」というか、まだまだインストールは控えた方がよいでしょう。 デュアルブートでテスト導入 どうしても試したい場合には、デュアルブートできるようにインストールするのが無難です。 APFSフォーマットなら、パーテーションを切らずに「ボリュームを追加」すればOKです。 個別の APFS ボリュームに macOS をインストールする - Apple サポート MacOS MojaveとCatalinaをデュアルブートする方法 | ガジェット好きの趣味blog 比較的軽い気持ちでmacOS Catali

          macOS Catalina(10.15)がリリースされましたが、インストールはくれぐれも慎重に | DTP Transit
        • 1時間超のYouTubeを解釈できるオープンなマルチモーダルAI「LWM」、Windowsをプロンプトで自動操作するMS製AI「UFO」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge

          2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間分の生成AI関連論文の中から重要なものをピックアップし、解説をする連載です。第34回目は、生成AI最新論文の概要5つを紹介します。 生成AI論文ピックアップ 1時間以上の長時間動画や100万トークンの長文を処理できるオープンソースモデル「LWM」、UCバークレーが開発 Microsoft、テキスト指示でWindowsを自動操作できるAIエージェントシステム「UFO」を開発 ビデオ内を理解するために、動画内の一部を自ら隠して予測する学習方法「V-JEPA」をMetaが開発 Google、最大100万トークンを処理できる「Gemini 1.5」を発表 LoRAを上回る効率的な新しい微調整方法「DoRA」、モデルの重みを「大きさ」と「方向」に分解し

            1時間超のYouTubeを解釈できるオープンなマルチモーダルAI「LWM」、Windowsをプロンプトで自動操作するMS製AI「UFO」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
          • BtoB商材のLP(ランディングページ)の標準ワイヤーフレーム | メソッド | 才流

            サイト訪問者が最初にアクセスするページをランディングページ(LP:エルピー)と呼びます。広告のリンク先として作成されることが多く、BtoB商材においても多くの企業が作成しています。 本記事では、ランディングページの企画やラフ案制作を担当される方向けに、構成・デザインの指針となる標準ワイヤーフレームのテンプレートを公開します。 LPワイヤーフレーム(PowerPoint形式)のダウンロードはこちら LPワイヤーフレーム(XD形式)のダウンロードはこちら ※個人情報の入力なし。無料でダウンロードできます ランディングページから訪問者にコンバージョンしてもらうために、成功ポイントが詰まったワイヤーフレームになっています。ぜひご活用ください。 なお、本記事と標準ワイヤーフレームは、株式会社WACUL 取締役CIO 垣内 勇威様(@yuikakiuchi)に監修をいただきました。 才流では「ランディ

              BtoB商材のLP(ランディングページ)の標準ワイヤーフレーム | メソッド | 才流
            • Microsoft、無料で数千のロイヤリティフリー写真やアイコン、人物、ステッカー、イラストなどをドキュメントに挿入できるストック画像機能を備えた「Word/Excel/PowerPoint for Mac v16.42」をリリース。

              Microsoftが無料で数千のロイヤリティフリー写真やアイコン、人物、ステッカー、イラストなどをドキュメントに挿入できるストック画像機能を備えた「Word/Excel/PowerPoint for Mac v16.42」をリリースしています。詳細は以下から。 Microsoftは現地時間2020年10月13日、同社のオフィススイート「Microsoft 365 for Mac」のWord、Excel、PowerPointをそれぞれv16.42へアップデートし、新たに高画質な画像やアイコンをドキュメント内に挿入できる「ストック画像 (Stock Images)」機能を追加したと発表しています。 Microsoft 365 サブスクライバーには、Windows 用 Office、Web 用 PowerPoint、Microsoft 365 の SharePoint のドキュメント、プレゼンテ

                Microsoft、無料で数千のロイヤリティフリー写真やアイコン、人物、ステッカー、イラストなどをドキュメントに挿入できるストック画像機能を備えた「Word/Excel/PowerPoint for Mac v16.42」をリリース。
              • パワーポイントの表作成 カギは「主役」「メリハリ」 | NIKKEIリスキリング

                パワーポイントの資料作成に苦労していませんか? 伝えたいことが一目で伝わる資料を作るにはどうすればいいのでしょうか。シリーズ「いまいちパワポ改造計画」ではツイッターで7万人以上のフォロワーを集めている『パワポ芸人』ことトヨマネさんの監修のもと、架空のIT系会社員「今市くん」と「池照さん」の対話形式で資料作成のコツをお伝えします。

                  パワーポイントの表作成 カギは「主役」「メリハリ」 | NIKKEIリスキリング
                • あなたの会社がZoomではなくTeamsを使っている理由

                  現在、新型コロナウイルスの影響で、多くの企業が在宅勤務を推進している。このリモートワーク特需において、Web会議システムのZoomは最も有名になったサービスだろう。 先日はセキュリティに問題があったとして大きく報じられ、利用を控える企業が相次ぐというトラブルにも見舞われたが、すでにWeb会議システムの代名詞になりつつある。仕事での利用に限らず、「Zoom飲み」といった言葉をSNSでも度々見かけるほど、ごく普通に使われる、ビデオ会議ツールのスタンダードになってきた。 PCやモバイル端末で手軽にビデオ会議ができるZoomは非常に便利で、利用者の急増もうなずける。しかし、そんな世間の声とは裏腹に、自分の周りでZoomが使われていない、勤務先でも導入されていない、と感じる人も一定数いるのではないだろうか。 1日の会議参加者数が3億人を越えたといわれるZoomが、なぜあなたの周りで使われていないのか

                    あなたの会社がZoomではなくTeamsを使っている理由
                  • 資料を”悪魔化”させない!「資料作成」3つのルールとは? | シララ株式会社ブログ

                    Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/siraraweb/sirara.co.jp/public_html/blog/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37 業務で資料を作っている時、要点がズレているような気がするし時間も足りないしなんか見た目もイマイチだし……あああッ! ……などという状況に陥ることはないでしょうか。私はあります。 ただ、自分が仕事をする中で10年かけて形成してきた「3つのルール」を掲げることで、その状況はだいぶ緩和され

                      資料を”悪魔化”させない!「資料作成」3つのルールとは? | シララ株式会社ブログ
                    • 圧倒的な研修システムでエンジニアをイチから育成。アクセンチュアは福島から日本を変える | ライフハッカー・ジャパン

                      現在の日本にとって喫緊の課題である「地方創生」。多くの地方都市が、人口減少や少子高齢化、地場産業を支える中小企業における後継者不足など、さまざまな問題に直面しています。 「地方を活性化させることはこの国全体の未来につながる」 そんな思いから、会津の地で中小企業支援やスマートシティ化プロジェクトを推進している組織、それが『アクセンチュア・イノベーションセンター福島(AIF)』です。 AIFは、「会津若松市の産官学民連携を通じた会津地域のスマートシティ化と、日本のほかの地方へ展開することを通じた地方創生への貢献」や「先進デジタル技術の実証実験」といった役割を担う組織。海外メンバーも数多く在籍しており、会津地方という自然豊かな土地で、壮大な仕事に携われます。 今回は、AIFで地方創生・中小企業支援のプロジェクトに携わる大川原扶さん、西口はるかさんに、福島・会津という場所を選んだ理由から首都圏で働

                        圧倒的な研修システムでエンジニアをイチから育成。アクセンチュアは福島から日本を変える | ライフハッカー・ジャパン
                      • リコージャパン、社内の質問にRAGを使って答える生成AIサービスを提供開始

                        リコーの国内販売子会社であるリコージャパンは2024年6月28日、生成AI(人工知能)が対話形式で社内情報に関する質問に回答するサービスを2種類、同日から提供すると発表した。RAG(Retrieval Augmented Generation、検索拡張生成)の仕組みを使い、LLM(大規模言語モデル)が社内規定や過去事例、業務報告書といった社内文書を参照できるようにすることで回答精度を上げる。 「RICOH デジタルバディ」は大企業での利用を想定する。PDF、Word、Excel、PowerPoint形式のファイルをアップロードできる。個人や部門ごとに利用範囲を制御でき、情報の漏洩を防ぐ。米Amazon Web Services(AWS)の生成AIサービス「Amazon Bedrock」を通じてLLMにアクセスする。既存データベースとの連係、長文読解や多言語対応に強いLLMへの切り替えなど、

                          リコージャパン、社内の質問にRAGを使って答える生成AIサービスを提供開始
                        • Microsoft 365向けの新機能 ~AIがWordをPowerPointに変換/英語のみの対応だが、数クリックでプロ顔負けのプレゼンテーションを作成できる

                            Microsoft 365向けの新機能 ~AIがWordをPowerPointに変換/英語のみの対応だが、数クリックでプロ顔負けのプレゼンテーションを作成できる
                          • 楽天シンフォニー、ファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」を日本国内で本格提供開始 | 楽天グループ株式会社

                            - 楽天IDでの利用を可能にするとともに、「Microsoft 365」を 搭載することでユーザーの生産性向上を目指す - 楽天シンフォニー株式会社(以下「楽天シンフォニー」)は、ファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」を、日本国内において本格的に提供開始しました。 「楽天ドライブ」は、個人向けサービスと法人向けサービスを展開しており、大容量ファイルの高速送信や、クラウド上で安全かつ簡単にファイル管理・共有が可能なファイルストレージ・クラウドサービスです。このたび、個人向けサービスでは楽天グループの複数サービスで利用できる楽天 ID と連携し、既存の1億以上の楽天会員含め、共通のIDで簡単に利用できるようにしました。また、個人・法人向け両サービスにおいて「Microsoft 365」を搭載しており、Microsoft Word、Excel、PowerPoint などの ウェブバ

                              楽天シンフォニー、ファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」を日本国内で本格提供開始 | 楽天グループ株式会社
                            • Google DriveでWord/Excel/PowerPointファイルが即座に編集可能に

                                Google DriveでWord/Excel/PowerPointファイルが即座に編集可能に
                              • “イルカ”から始まったマイクロソフトのAIサービスの現在地 学習済みAIを使える「Azure Cognitive Services」でできること

                                “イルカ”から始まったマイクロソフトのAIサービスの現在地 学習済みAIを使える「Azure Cognitive Services」でできること Microsoft の AI 関連サービスと、コミュニケーション領域での活用事例の紹介 #1/2 2019年12月4日、DIGITAL Xが主催するイベント「DIGITAL X DAY 2019 コミュニケーションAIが実現する新しい接客のカタチ」が開催されました。インターネットの普及と発達により、顧客との対話方法が多様化している昨今。AIが顧客とのコミュニケーションにどのように生かされているのか、さまざまな企業が実際の活用事例を語ります。プレゼンテーション「Microsoft の AI 関連サービスと、コミュニケーション領域での活用事例の紹介」に登壇したのは、日本マイクロソフト株式会社 Azureビジネス本部 プロダクトマネージャーの竹

                                  “イルカ”から始まったマイクロソフトのAIサービスの現在地 学習済みAIを使える「Azure Cognitive Services」でできること
                                • データサイエンスチームでの1ヶ月インターンの記録 - dely Tech Blog

                                  こんにちは。delyインターンのしょーといいます。 データサイエンスチームで1ヶ月間インターンさせていただきました。 本記事では、インターンで行なってきた事柄を紹介していきます。 目次 目次 1. コホート分析 分析手法 結果 2. アプリダウンロード数の推移 分析手法 結果 3. 動画視聴予測モデル作成 基礎となるデータフレームに至るまで 学習 精度向上に向けて このモデルを利用した機能提案 4. データサイエンスチームの取り組みに参加した 成果報告会を行なった 終わりに 1. コホート分析 レシピ詳細画面のUIが変わったことによるリテンションの変化を分析しました。 分析手法 コホート分析を用いました。なぜコホート分析を用いたかというと、リテンションの変化が一目で分かりやすいからです。 roboma.io 今回はGoogleアナリティクスではなく、Pythonを用いてコホート分析を行いま

                                    データサイエンスチームでの1ヶ月インターンの記録 - dely Tech Blog
                                  • オンライン授業でちょっと困った話―ゼミ編 - みちくさのみち

                                    前回の続きです。前回の記事はこちら。 negadaikon.hatenablog.com ブログ講義の一方で、あんまりうまくいかなかった気がするゼミの記録です。同時双方向型でテレビ会議を使って実施しました。 どの辺を改善していくべきか、まとめてみたいと思います。 かわすみさんによる写真ACからの写真 進め方の概要 ゼミでは文献要約の発表を、担当者を決めて順番に行ってもらいました。基本は各回の1人発表→質疑応答→まとめ という流れです。 ゼミの連絡はSlackを使用していました。 資料(レジュメ)の共有はSlackで事前に送付してもらい、また画面共有は教員の手元で行なうか、発表者に操作してもらったんですが、そもそもWordの縦長のドキュメント自体が見づらいようでした。PowerPointスライドならいいのかもしれませんが、日本史の研究発表でPowerPointを使ったことがないので、私もどう

                                      オンライン授業でちょっと困った話―ゼミ編 - みちくさのみち
                                    • 機械学習チーム立ち上げ前夜とその後の話 #バクラク #LayerX|Shun Takagiwa

                                      こんにちは!バクラクエンジニアの高際です! LayerXでは現在AI-OCRチームのマネージャーを担当しています。 このnoteでは、機械学習チーム立ち上げ前夜の意思決定プロセスと、その後の進捗について報告したいと思います。 いきなり昔話をしますが、LayerXは実は去年(2021年)までは機械学習に積極的に取り組んでいませんでした。 クラウドコンピューティングと同様当然に利用する技術ではあるものの、自社のコア技術として積極投資するというよりは、あくまでツールのひとつとして利用するというスタンスでした。 それが一転して2022年にはCEO福島から「機械学習を本気でやります。チームを10倍に拡大させる」という宣言を出しました。 ML本気でやります。MLチームを10倍に拡大させることを決めました。MLエンジニアの皆様ぜひLayerXをよろしくおねがいします。(私も5年のブランクを超え勉強し始め

                                        機械学習チーム立ち上げ前夜とその後の話 #バクラク #LayerX|Shun Takagiwa
                                      • テキストボックス完全マスター!練習問題で学ぶテキストボックス総まとめ - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                                        ネット上にはテキストボックスを解説するサイトは多数ありますが、いずれも書式設定の基本的な方法を述べるにとどまっており、実用的な使い方を解説するものは皆無です。 ところで、テキストボックスは長方形を描いてその中に文字を入力するだけというイメージがありますが、それだけではテキストボックスを完全に理解したとは言えません。テキストボックス内部の文字列の行間や余白を自由に変えることが可能です。さらに、Office2010以降ではワードアートの機能がテキストボックスに統合され、テキストボックスを学ぶ重要性が増しています。 そこで、「テキストボックスの正しい使い方」というテーマで当ブログの記事を、作成例とともにまとめてご紹介します。 *補足* すべてWordの画面で説明していますが、ExcelやPowerPointもほぼ同じです。WordとExcelの違いは、行グリッド、インデント、改行記号の有無です。

                                          テキストボックス完全マスター!練習問題で学ぶテキストボックス総まとめ - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                                        • オンライン講義の経験談 - 宇宙線実験の覚え書き

                                          新型コロナウィルスの影響により、Zoom 等を利用した大学講義のオンライン中継をこの 4 月から始める大学教員の方が多くいらっしゃると思います。僕はこれまでに同様のオンライン中継を 4 年間継続してきました。どのような問題が発生するか、どういう心構えでいれば良いか、個人的な体験を少しまとめておきます。 1. 行なった講義の形態 データ解析とプログラミングの講義 ROOT 講習会 2019 · akira-okumura/RHEA Wiki · GitHub 90〜120 分/回のオンライン講義、合計 5〜6 回/年を 4 年間継続(2016〜2019 年のそれぞれ 4〜6 月) 対象者は学部 4 年生と修士 1 年生 板書なしの全てスライド(PDF は事前配布) 名古屋大学の学生 10〜15 名程度は対面で、その様子と Mac のスライド画面を全国 10〜15 大学に中継(リモート接続含め

                                            オンライン講義の経験談 - 宇宙線実験の覚え書き
                                          • Twitterの画像投稿新ポリシーを極右が悪用、「複数のアカウントを誤って停止した」

                                            米Twitterが11月末に発表した「個人情報に関するポリシー」の更新を、極右や白人至上主義者が組織的に悪用し、複数の活動家のアカウントをTwitterが「誤って停止した」と、米Washington Postが12月3日(現地時間)に報じた。 Twitterは米The Vergeなどに対し、「かなりの数の組織的な悪意ある報告に気づいた。残念ながら幾つかの誤りを犯したがそれを修正した。新ポリシーが意図どおりに適用されるよう内部レビューを行っている」と語った。 新ポリシーは、被写体の同意なしに投稿された写真・動画に対して報告があった場合、その投稿を削除するなどの措置(違反の程度や違反者の過去の違反歴によって異なる)を行うというもの。個人の写真や動画投稿は嫌がらせや脅迫ツールとして悪用され、「特に、女性、活動家、反体制派、マイノリティコミュニティに影響を与える可能性がある」ため、それを防ぐ目的で

                                              Twitterの画像投稿新ポリシーを極右が悪用、「複数のアカウントを誤って停止した」
                                            • 【質問】今現在、ネットが見られるテレビ(スマートテレビ)ってどうなの?家に実物があるのに、謎ばかり。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                              また、人気記事とそのブクマから。 togetter.com b.hatena.ne.jp そこから関係してくる話。 ※本題に行き着く前に、これまでの歩みや議論を振り返ったら膨大になった。暇な人は、最初から読んでもらってもいいが、お急ぎの方は囲んだところを後回しにして、【本題】から読んでいただいても構わない。 【以下、過去振り返り篇】 何度も書いているけど、自分がこの話題だと思い出す話。今、20代前半ぐらいの、ある親戚が中学生時代に……その親御さんが「うちの子は学校から帰ると、勉強もしないで見てばっかりなんだ、youtubeを」と愚痴ったのね。 で、俺は「えーーーーーーーっ、テレビでなくて、youtubeを!!! そっちを毎日見る習慣がついてる???」と、大変に驚いたものです。 いまや、なんで驚いているかなんて、誰もわかるまいて。 それが普通になり、漫画に出てくる、「自由な時間を得た中年男性

                                                【質問】今現在、ネットが見られるテレビ(スマートテレビ)ってどうなの?家に実物があるのに、謎ばかり。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                              • マイクロソフト、「Teams」のタスクアプリを一般提供に

                                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間10月9日、コラボレーションツール「Microsoft Teams」の新しい「タスク」アプリを一般公開したと発表した。同社は7月から同アプリを少数のユーザー向けに展開していた。このほど、米政府機関向けクラウドのユーザーを除いて、「Microsoft 365」のすべてのユーザーへの提供が完了した。 Microsoftがタスクアプリを発表したのは、「Ignite 2019」でのことだった。この機能は、「Microsoft Planner」と「Microsoft To Do」を統合したもので、新型コロナウイルスの影響でリモートワークしている人たちを支援するツールを作ろうとする同社の取り組みの1つだ。 Teamsのタ

                                                  マイクロソフト、「Teams」のタスクアプリを一般提供に
                                                • WindowsのRPAツール「Power Automate Desktop」でデスクトップ上での単純なタスクや業務を自動化しよう

                                                  日々の業務で、デスクトップ上で何度も繰り返し行わなければならない定型作業がよくあります。これらをコンピュータに自動化してもらえれば、効率的に遂行できますし、なによりケアレスミスの減少も期待できるでしょう。本連載で扱うPower Automate Desktopは、このような自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。第1回では、簡単なフロー作成の基本と手作業の記録について説明します。 対象読者 Excel/PowerPointなど、一般的なツールの操作を理解している人 RPAツールを用いて業務を自動化したい人 Power Automate Desktopとは 一般的に、コンピュータで作業を自動化する場合、開発者がアプリケーションソフトウェアをプログラミング(コンピュータへの詳細な指示の作成)するのが普通です。複雑なアプリケーションソフトウェアを作成するため

                                                    WindowsのRPAツール「Power Automate Desktop」でデスクトップ上での単純なタスクや業務を自動化しよう
                                                  • Microsoft、個人向け「Copilot Pro」を月額20ドルで提供開始 「Copilot GPT」も

                                                    Microsoft、個人向け「Copilot Pro」を月額20ドルで提供開始 「Copilot GPT」も 米Microsoftは1月15日(現地時間)、LLM採用の生成AIツール「Copilot」に関する複数の新サービスを発表した。 これまで大企業ユーザーにのみ提供してきた高度な生成AIチャットbot「Copilot」を、個人向けにも「Copilot Pro」として提供を開始する。また、「Microsoft 365」の「Personal」(年額1万4900円)と「Family」(年額2万1000円)プランユーザーに、昨年から企業ユーザーに提供している「Copilot for Microsoft 365」の一部機能を提供する。さらに、米OpenAIの「GPT」のような「Copilot GPT」の作成機能も提供する。 Web、PC、モバイル横断で使える「Copilot Pro」 個人向けC

                                                      Microsoft、個人向け「Copilot Pro」を月額20ドルで提供開始 「Copilot GPT」も
                                                    • QRコードをやり取りするだけ ~Microsoft、「PowerPoint」の新しいライブプレゼン機能を発表/教育市場向け、60カ国語以上のリアルタイム翻訳・字幕で多国籍参加のニーズに応える

                                                        QRコードをやり取りするだけ ~Microsoft、「PowerPoint」の新しいライブプレゼン機能を発表/教育市場向け、60カ国語以上のリアルタイム翻訳・字幕で多国籍参加のニーズに応える
                                                      • パワーポイントの時代は終わったのではないか - orangeitems’s diary

                                                        最近見ていないものと言えば、スライドだ。パワーポイントなどで作るような資料。ここ数年コロナ禍でイベントがかなり少なくなったから、というのもある。また、SlideShareに大量にスライドが出回っていたのが5年くらい前だったが、SlideShareが広告を強制表示するようになって、無料利用が減ったというのもあるだろう。 ともかく、技術的な情報がスライドで出てくることが体感で減少した。逆に、ブログ記事のようなテキストで表される情報の方が増えて来たような気がする。 技術的な情報は結構込み入った話が多い。パワーポイントで表現しようものなら、字ばっかりになって読みにくい。それならテキストでざっくり羅列したほうがいいんじゃないか、そんな理解が広がったのかもしれない。 特に、スライドにしたものをインターネットに更改するのはSlideShareの件もあってハードルが高くなった。PDFファイルにするという手

                                                          パワーポイントの時代は終わったのではないか - orangeitems’s diary
                                                        • 簡単な講義ビデオをつくってみる

                                                          (A) 講義の準備ができたら「レコーディング」を押して講義を初めてみましょう (B) いつものように(?)挨拶をしてから画面を共有してみてください PowerPointが全画面プレゼンテーションになっている場合はこのような表示になります. メインメニューは画面上部に,講師映像は右上にあります. (C) メインメニューの赤字で書かれている「共有の停止」を押してカメラ映像に戻し,画面下の「録画を停止」をクリックしてください.画面左上の「レコーディング」の停止ボタンでもOKです. (D) 最後に画面右下の「ミーティングの終了」を押し「全員に対してミーティングを終了」を押すと動画データのコンバートが始まります (E) コンバートが終了すると,作成された動画ファイルを含むフォルダが開きます. 動画ファイルの保存場所は,zoomアプリのzoom.usメニュー>「設定」 > レコーディング で確認できま

                                                          • Microsoft、AIがプレゼンのうまさを評価/指導してくれる機能

                                                              Microsoft、AIがプレゼンのうまさを評価/指導してくれる機能
                                                            • Google翻訳のAPIに新機能 PDFやWord、Excelファイルのレイアウトを維持したまま中身を翻訳

                                                              この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「PDFやWord、Excelファイルを読み込み、レイアウトなどはそのまま内容だけを翻訳。Google Translation APIに新機能」(2021年5月13日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 Googleは、機械学習を用いて翻訳を行う「Translation API」の新機能として、PDF、Word、Excel、PowerPointのファイルを読み込み、レイアウトなどを保ちつつ内容だけを別の言語へ翻訳して出力する「Document Translation」を発表しました。 Document Translation機能は、Translation API Advancedの機能に含まれています。Translation API Advancedには既存の機能として、用語集を設定して翻訳時

                                                                Google翻訳のAPIに新機能 PDFやWord、Excelファイルのレイアウトを維持したまま中身を翻訳
                                                              • 「生きづらさ」がマジョリティとなる時代にー熊谷晋一郎さんが語る当事者研究の可能性|LITALICO研究所

                                                                食事をする、移動をする、働く、遊ぶ、語り合う。私たちが生きていく上で抱く欲求や願い、それを実現するための行動。それらが自分の思うままに叶えられないー「障害」があるというとき、その原因はどこにあるのだろうか。 かつては、障害の原因は本人の側にあるという「医学モデル」の考え方がスタンダードだった。しかし1980年代以降、「障害というものは、皮膚の内側にあるものではない、皮膚の外側にあるものだ」という「社会モデル」への認識の転換が起こる。 法律や福祉サービスの制定・改正、生活環境のバリアフリーやユニバーサルデザイン、身体を拡張するテクノロジーの開発と普及。先人たちの「当事者運動」の結果、さまざまな制度や社会環境の整備が進んでいった。 そして近年では、困りごとのある当事者が、医師や支援者ではなく、自分自身が主役となって困りごとの正体を研究する、「当事者研究」というムーブメントが広がりを見せている。

                                                                  「生きづらさ」がマジョリティとなる時代にー熊谷晋一郎さんが語る当事者研究の可能性|LITALICO研究所
                                                                • キャッチコピーや商品説明文を自動生成、超高精度言語AI「GPT-3」を使ったコピーライター「Catchy」が登場 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                  「Catchy」 Image credit: Digital Recipe 昨年12月、Google スライドや PowerPoint から Web サイトを構築できるサービス「Slideflow」を取り上げたところ話題となったが、これを開発したデジタルレシピ(旧社名 yagocoro)が新たなサービス「Catchy」をローンチした。名前からも少し想像がつくかもしれないが、商品名や商品説明からマーケティングに最適なキャッチコピーを生成してくれるサービスだ。 Catchy は、Elon Musk 氏らも出資する OpenAI が開発する自然言語処理モデル「GPT-3」をベースに作られた AI コピーライティングサービス。キャッチコピーの他にも、商品説明文、新規事業アイデアなど100種類を超えるアウトプットパターンが用意されていて、用途に応じたメッセージを生成することが可能だ。 デジタルレシピ

                                                                    キャッチコピーや商品説明文を自動生成、超高精度言語AI「GPT-3」を使ったコピーライター「Catchy」が登場 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                  • 関数型プログラミングへの移行進む「Excel」--重要な「動的配列」 - ZDNet Japan

                                                                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Microsoft Office」は、開発ツールであるとは思えないかもしれないが、これまで長きにわたり、多くの開発ツールチェーンで中心的な位置を占めてきた。特によく使われる2つのアプリも、あまり想像がつかないだろうが、「Excel」と「PowerPoint」だ。 いずれも開発においてさまざまな役割があり、正式なアプリケーション開発プログラムの一部として、またアプリを簡単に作成し、ユーザー自身のプログラミングスキルを使って緊急のビジネスニーズを解決する手段として利用されている。 Excel:秘密のプログラミング環境 Excelは非常に興味深い開発ツールの例だ。見慣れたスプレッドシートの裏側には一連のプログラミング言語があり、非常に高度な

                                                                      関数型プログラミングへの移行進む「Excel」--重要な「動的配列」 - ZDNet Japan
                                                                    • Wordの写真サイズ圧縮の回避方法

                                                                      昔むかし、あるところに一人のデザイナーがいました。 みな、写真をWordやExcel、Powerpointに貼って送ってきます。 実は知らない間に写真が圧縮されていると、送った人々は知りませんでした。 困ったデザイナーは「こうすれば圧縮されないよ」とツイートをしました。 いはなん@バナナ先輩 @i_ha_na Wordに写真を貼る全ての人に伝わってほしい! 自動的にされてしまう写真サイズ圧縮の回避方法です ①環境設定→編集に行く ②「イメージのサイズと画質」で「すべての新規文書」に ③「ファイル内のイメージを圧縮しない」にチェック ④「規定の解像度」を330ppiか高画質に設定 以上です! pic.twitter.com/oWhykMpd0Z 2019-09-26 10:31:05

                                                                        Wordの写真サイズ圧縮の回避方法
                                                                      • YAPCで人生が変わった―曽根壮大(そーだい)さんがYAPCについて語る #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                        YAPC::Hiroshima 2024にゲストスピーカーとして参加いただく曽根壮大(@soudai1025)さんと、YAPC::Hiroshimaのスタッフであるpapix(@__papix__)が、中四国地域のIT技術者コミュニティの様子やYAPCの思い出・魅力、YAPC::Hiroshimaへの参加を考えている方に向けての思いなどについて、座談会形式で語り合いました。聞き手はtoya(@toya)です。 曽根壮大さん(左)とpapix(右) 初のプログラミング経験と、データベースを専門分野としたきっかけ 初めての“YAPC”参加で「ベストトーク賞」を獲得 Perlコミュニティとのつながりと広がり ベストトーク賞の裏側――勉強会駆動の学習方法 トークの楽しさ、コミュニティの楽しさ 中四国地域のITコミュニティとYAPC::Hiroshimaのチャレンジ 関連記事 初のプログラミング経験

                                                                          YAPCで人生が変わった―曽根壮大(そーだい)さんがYAPCについて語る #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                        • MicrosoftがMicrosoft 365用のGPT-4を搭載した新しいAIツールをまもなく発表と報じられる

                                                                          2023年3月14日(火)にOpenAIは大規模言語モデル「GPT-4」を発表しました。そんなOpenAIとパートナーシップ関係にあるMicrosoftが現地時間2023年3月16日(木)にMicrosoft 365用のGPT-4を搭載した新しいAIツールと機能を発表するとみられています。 Microsoft to Unveil GPT-4 Tools for Office 365 This Week: Report • iPhone in Canada Blog https://www.iphoneincanada.ca/news/microsoft-to-unveil-gpt-4-tools-for-office-365-this-week-report/ 2023年3月14日にOpenAIが発表したGPT-4は、テキストだけでなく画像の入力も受け付ける「マルチモーダルAI」として開発

                                                                            MicrosoftがMicrosoft 365用のGPT-4を搭載した新しいAIツールをまもなく発表と報じられる
                                                                          • Huaweiが中国政府の監視システムに関与していたことを示す文書が報じられる

                                                                            by Web Summit アメリカの日刊紙であるワシントン・ポストが、独自入手した文書をもとに、中国の新疆ウイグル自治区に設けられた労働・再教育施設用のテクノロジーや監視システムの構築にHuaweiが関与していたと報じています Huawei documents show Chinese tech giant’s involvement in surveillance programs - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/2021/12/14/huawei-surveillance-china/ Leaked documents link Huawei to China’s domestic spying in Xinjiang - The Verge https://www.theverge.com/202

                                                                              Huaweiが中国政府の監視システムに関与していたことを示す文書が報じられる
                                                                            • 文系学部教員向け、オンライン講義の手引き(弊学のケース) - ronbun yomu

                                                                              学部の教員に共有する用に手引きを作ったので、適当にマスキングして公開。現物にはリンクやスクリーンショットがぺたぺた貼ってあります。便利だなと思ったら勝手にご自身の環境に書き換えて再配布して頂いて結構です。 弊社(地方の国立大)の環境は以下の通り。 独自のLMS(履修登録用システムとmoodle)があり、 Office 365を契約している というわけで、Microsoft Teamsでの運用をすることをメインに置き、その導入を一緒に済ませられるよう、Teams内にWikiを開設し、そこに以下の文書を置きました。 目次 はじめに 同時双方向型 オンデマンド型 教科書・印刷教材の配布 双方向性の担保 リンク集 考えなければいけないこと 参考 はじめに …(前置き) 以下、遠隔授業の方針作りの参考になればと思い、本文書を作成しました。 遠隔授業には大きく分けて以下の1,2のタイプがあり(詳しくは

                                                                                文系学部教員向け、オンライン講義の手引き(弊学のケース) - ronbun yomu
                                                                              • Microsoft、「Office」ブランドを「Microsoft 365」に(買い切り版以外で)

                                                                                影響があるのは、Office.com、Officeのモバイルアプリ、Windows用Officeアプリの名称。それぞれ新しいアイコンになり、「さらに多くの機能」が追加される。 同社は2017年に企業向け新サービスとして「Microsoft 365」を発表し、2020年にはコンシューマー向けOffice 365もMicrosoft 365に変更した。 Microsoft 365は、Microsoft Teams、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneDrive、新アプリDesignerなどのアプリを含むクラウドプラットフォームと考えればいい。 このリブランドは11月に実施する計画。ユーザー側が準備する必要はない。プランの価格などは変更されない。 現在Office.com経由でアプリを使っているユーザーは、自動的にMicrosoft365.comにリダイレクトされる

                                                                                  Microsoft、「Office」ブランドを「Microsoft 365」に(買い切り版以外で)
                                                                                • Webページ全体の超縦長スクショを見やすくPowerPoint/Wordへ張り付ける方法 ~面倒な分割作業を簡単に【残業を減らす!Officeテクニック】

                                                                                    Webページ全体の超縦長スクショを見やすくPowerPoint/Wordへ張り付ける方法 ~面倒な分割作業を簡単に【残業を減らす!Officeテクニック】