並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 1062件

新着順 人気順

comiketの検索結果441 - 480 件 / 1062件

  • 一つは当時の同人PCゲームってのは、プロテクトがなく相当なコピーが出回っ..

    一つは当時の同人PCゲームってのは、プロテクトがなく相当なコピーが出回っていたという事情を加味する必要がある。 ネットで配布できるほど高速なネットやサーバーはまだ高価で、「これ面白いからやってみなよ」ってどんどん手渡しでコピーが出回るわけだ。コミケ戦利品の手渡しということから同年代(大学生ぐらい)が中心だったと思う。当時パソコンも今ほど安くはなくアルバイト代はハードウェアに消え、なかなかソフト代まで回らない。まずハードが優先だった。ソフトはコピーで遊べるモノから広まるわけだ。 そして、月姫の段階で実際の配布数とは桁違いにファンが潜在的にいたと見ていい。月姫は値段は安かったけど、買いたくてもそもそもコミケでしか手に入らないので、誰かが持ち帰ったオリジナルからどんどんコピーが地方でも出回るわけだ。 また月姫の当時大学生が中心だったファン層も、Fateが出る頃には社会人になる層が増え、「やっぱり

      一つは当時の同人PCゲームってのは、プロテクトがなく相当なコピーが出回っ..
    • コミケでキャッシュレス決済は普及するのか? サークル参加した副編集長に現場の様子を語らせた

      経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 ヤマー 年明け早々CESの話題で持ちきりでしたけど、マツさん年末はどう過ごされましたか? マツ ひたすら運動ですよ。Apple Watchに1日230分エクササイズしろって言われてたのが、たまりにたまって300分超えてて。 「え、1日4時間のワークアウト?」――Apple Watchの過酷な指令に今日も運動する人たち ヤマー 毎日5時間運動しろと。ウェアラブル鬼教官じゃないですか。 マツ ヤマーは? ヤマー ひたすら部屋の片付けですね。未開封の“積みガジェット”を開封してたり。家中梱包用のダンボールだらけなので……。 マツ 年末ならやることあるでしょうが。イベントに

        コミケでキャッシュレス決済は普及するのか? サークル参加した副編集長に現場の様子を語らせた
      • 2年ぶりの『コミケ99』ついに開催、感染対策に来場者も協力し「徹夜組」「始発ダッシュ」問題が解消(オリコン) - Yahoo!ニュース

        30日に開幕した『コミックマーケット99』、整然とした待機列の様子 (C)oricon ME inc. コロナ禍の影響で、中止・延期が続いた『コミックマーケット99(以下、C99)』が、30日に2年ぶりに東京ビッグサイトで開幕。久々の開催に来場した人も「感慨深い」と語っていた。今回は30日・31日の2日間の開催で、1日当たりの来場者数は約5万5千人と設定。入場受付時間を指定したチケット制(事前販売)とし、混雑回避を図る。また、入場時に検温、ワクチン接種証明等の確認を行うなど、感染対策を徹底して世界最大規模の同人誌即売会の開催に臨む。 【写真】『コミケ97&99』爆弾ボディをおしげもなく…美人コスプレイヤー一挙公開! 『コミックマーケット』が開催されるのは、2019年12月の『C97』以来2年ぶり。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2020年夏のコミケ『C98』は史上初の中止に。2020

          2年ぶりの『コミケ99』ついに開催、感染対策に来場者も協力し「徹夜組」「始発ダッシュ」問題が解消(オリコン) - Yahoo!ニュース
        • 「あなたの同人誌はどこから?」パピルスを栽培し製紙するところから始める人、現る『パピルスで最強の蓮メリ本を作るぞ!』

          苗洲烟🌱 @naejimaen @dango_doro めっちゃ高いので、買い付けに行くか自分で作る方が良さそうですね。 パピルスって自分で作れるのでしょうか…… 2018-07-28 23:08:49

            「あなたの同人誌はどこから?」パピルスを栽培し製紙するところから始める人、現る『パピルスで最強の蓮メリ本を作るぞ!』
          • にゃるせ@COMITIA西2O15a on Twitter: "コミケは中止した方がいいという声を聞くけど、中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなるといわれています。 若い子には分かってもらえないかもだけど、何としてもどんな形であれ開催にこぎつけないと次のコミケは無い。そう先輩たちに僕は教わってきたので常識だと思ってました"

            コミケは中止した方がいいという声を聞くけど、中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなるといわれています。 若い子には分かってもらえないかもだけど、何としてもどんな形であれ開催にこぎつけないと次のコミケは無い。そう先輩たちに僕は教わってきたので常識だと思ってました

              にゃるせ@COMITIA西2O15a on Twitter: "コミケは中止した方がいいという声を聞くけど、中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなるといわれています。 若い子には分かってもらえないかもだけど、何としてもどんな形であれ開催にこぎつけないと次のコミケは無い。そう先輩たちに僕は教わってきたので常識だと思ってました"
            • コミケで拓銀の株券を使って同人誌を購入する人が現れる「蝦夷版ジンバブエドル」

              虻✈️3/31URC【8枠12番】 @abu0705 サークル「傷心軟弱ライン」で同人まんがを描く社畜ですが、よく旅に出ます。ウマ娘・艦これ・刀剣乱舞・東方ほか。 絵:pixiv.me/abu207 旅記:goo.gl/HWyDI3 質問感想等:goo.gl/dqptj6 abu207.blog43.fc2.com

                コミケで拓銀の株券を使って同人誌を購入する人が現れる「蝦夷版ジンバブエドル」
              • 【12/7追記】一般人(?)が命運を握ることになった印刷所のその後【C100】

                まとめ 一般人(?)が印刷所の攻略サイトを作ったら命運を握ることになりました 冬コミ合わせの通常料金の発注締切は12/17 12時まで、入稿締切は12/20 14時までです! 2021/12/13 追記 木箱さんのおかげで【自動計算ツール】ができました!!!!!!!!!10%割引の締切も延びました 2022/8/12 追記 こちらにまとめられた情報は全て古い情報となります。 最新の情報はこちら→ 一般人(?)が命運を握ることになった印刷所のその後【C100】 https://togetter.com/li/1929368 93234 pv 519 69 users

                  【12/7追記】一般人(?)が命運を握ることになった印刷所のその後【C100】
                • https://twitter.com/nmisaki/status/1621322333238751235

                    https://twitter.com/nmisaki/status/1621322333238751235
                  • 本棚が足りない 10畳1K 技術書小説漫画 電子書籍も試したけど合わなかった な..

                    本棚が足りない 10畳1K 技術書小説漫画 電子書籍も試したけど合わなかった なるべく漫喫や図書館で借りたりして読んでるが、好きだった本は手元に置いておきたくなる。 同人?個人出版?の本や漫画はもう二度と出会えないかもしれないので捨てられないし、好きな本は問答無用で買ってしまう 技術書は古いの定期的に捨ててるがずっと残しておきたいのもあるし、図書館には無い。 会社で借りたり買ってもらったり出来るが技術書は読むのに時間がかかるので返却日に追われず色々並行しながらゆっり読みたいのでやはり自分の本として欲しい 引越しすればいい まあそうなんだけど…… 引っ越すのも面倒だから家建てようかなと思って書庫がある家とか、書庫まで行かなくても本専用部屋がある家とか見てるんだけど面倒くささが勝って行動に移せてない 国会図書館は? 出不精すぎて行くくらいなら買ってしまう…… 国会図書館すごいよね。 デジタル化

                      本棚が足りない 10畳1K 技術書小説漫画 電子書籍も試したけど合わなかった な..
                    • 献血とコミケ「年末に若い人が集まっても酒も飲まない」という、絶好の条件が整ったイベントの貴重さについて

                      ktgohan @ktgohan ICT系インフラエンジニアの残骸。データセンターの備品だったもの。時々セキュリティ屋。AIで何かをなんとかするお仕事。使用後は元の位置にお戻しください。 ※ツイート等は個人の目的で行っており所属組織の見解等を何ら示しません ktgohan.com ktgohan @ktgohan これ言っていいのかなあ。過去には運用上の都合でイーストプロムナードに献血者向けの場所が確保しづらくなってきて、どこかの部署が「あれ、台数減らせます?」と打診してみたら『年末の関東甲信越の献血血液供給事情』を淡々と説明されて顔真っ青になった、なんて話聞いたことがある。 2020-12-29 19:00:54

                        献血とコミケ「年末に若い人が集まっても酒も飲まない」という、絶好の条件が整ったイベントの貴重さについて
                      • なにもかも、みな、なつかしい…雑誌「ファンロード」についてのツイートにかつてのローディストやアウシタンが反応

                        おちょごさん @chogo2009 「ファンロード」を最初に見た時「これはプロの雑誌なのか?アマチュアの雑誌なのか?」と戸惑った。有名アニメの記事はあるがメインではなく、読者が投稿したイラストや文章がメイン。アニメや漫画と関係ない記事も載ってる。「本屋で売っている総合同人誌」みたいな感覚が、思春期の俺を混乱させた。 pic.twitter.com/L1OHeQBfpt 2023-03-04 19:35:28

                          なにもかも、みな、なつかしい…雑誌「ファンロード」についてのツイートにかつてのローディストやアウシタンが反応
                        • 同人本を発注したが雪の影響で段箱が濡れてしまい→配達員「ここで開封してもらっていいですか?」家族「何事?」

                          わくドキ松尾@1/8インテ3G67b @matsuo_lp 聞いてくれフォロワー。 今回プリントオンさんで念願のドキドキわくわくセットで発注したんだよ。それが今届いたんだけど雪の影響で段箱がグッショリ濡れてグニャグニャで。配達のお兄さんが「今ここで開封して中身の状態を確認してもらっていいですか?」と。どんなドキドキわくわくセットだよ… 2022-12-28 20:05:41

                            同人本を発注したが雪の影響で段箱が濡れてしまい→配達員「ここで開封してもらっていいですか?」家族「何事?」
                          • 教員の同人誌販売、なぜ処分に? ネットで賛否 県の見解は【なるほど!こうち取材班】 | 高知新聞

                            2020.11.23 08:37 教員の同人誌販売、なぜ処分に? ネットで賛否 県の見解は【なるほど!こうち取材班】 営利か趣味か ネットで話題 高知県内の女性教員が漫画の同人誌販売で利益を上げ、公務員の兼業禁止規定に違反するとして県教委から処分を受けたことが、会員制交流サイト(SNS)で話題になっている。「趣味の範囲。処分は厳しすぎる」「ルールはルール」とネット上の賛否は割れるが、そもそも趣味と副業の線引きはどこなのか。何がセーフで何がアウトなのか。 教員は、男性同士の恋愛を描くボーイズラブ(BL)の漫画同人誌を制作。即売会やネット通販を通じて、7年半で約1100万円を売り上げ、約175万円の利益を上げたとして、18日付で戒告処分を受けた。 このことを報じた高知新聞のニュースは19日、ツイッターのトレンド(登場頻度が高く話題性の高い言葉)で全国上位に躍り出て、リツイート(転載)は1万件近

                              教員の同人誌販売、なぜ処分に? ネットで賛否 県の見解は【なるほど!こうち取材班】 | 高知新聞
                            • 「この化け物が」今年もママチャリで愛知県からコミケに向かう猛者が現れた!【片道398km走破】 #C96

                              🍣べし太郎🍖例大祭E19ab @DJ_FLANDRE 20↑レポ漫画中心に絵とか描きます! お仕事募集中。依頼等あればDMまで ◆fanbox→(beshitarou.fanbox.cc) ◆メロブ→(is.gd/6bc8YT) ◆Kindle無料漫画→(https://t.co/ubx7LdSArk) beshitarou.booth.pm

                                「この化け物が」今年もママチャリで愛知県からコミケに向かう猛者が現れた!【片道398km走破】 #C96
                              • 「16bit センセーション ANOTHER LAYER」を巡って

                                髙橋龍也 @t_takahasi 企画&脚本家。以前はゲーム、現在はTVアニメが多めです。『最果てのパラディン 鉄錆の山の王』シリーズ構成と脚本『16bitセンセーション』メインストーリー及び脚本担当しています。漫画『朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER』全5巻完結発売中。まとめサイトなどへの本文の転載は禁止です。 bungle.cocolog-nifty.com/work/ 髙橋龍也 @t_takahasi TVアニメ『16bit センセーション ANOTHER LAYER』原作の若木先生と共にメインストーリーという役で参加させていただいてます。同じく原作のみつみさん、甘露さんとはLeaf 時代以来? アナザーレイヤーとは? twitter.com/16bit_anime/st… 2023-08-07 13:57:59 テレビアニメ 16bitセンセーション ANOTHER LA

                                  「16bit センセーション ANOTHER LAYER」を巡って
                                • 「薄い本でもJASRACさんにお金払ったで!」同人誌でも安価で許諾が取れるJASRACが想像以上に柔軟だった

                                  おが @egioqbluep スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック! スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックじゃないか! twitter.com/imusanjyo/stat… 2024-01-31 20:34:08

                                    「薄い本でもJASRACさんにお金払ったで!」同人誌でも安価で許諾が取れるJASRACが想像以上に柔軟だった
                                  • 南館で開催されているコミケに参加した人たちの感想をざっと見てみたら「とにかく涼しい」「マジで人権がある」という意見が目立っている #C96

                                    毎回とにかく「暑い」と言われていた夏のコミケですが、今回から新しい会場でも開催されており、早速行ってみた人の感想が出てきました。 冴戒椎也(しーやさん) @sakaishiiya 南ホールの感想 ・とにかく嘘みたいに涼しい ・綺麗 ・匂いが新築 ・但し中で売ってる食べ物の匂いが結構広がるので飯テロ喰らってる感 ・西4⇔南3の行き来が徒歩1分と超便利 ・南3, 4から南1, 2はエスカレーターですぐ降りられる ・南1, 2から南3, 4は屋外の長いスロープを登るしかない #C96 2019-08-09 11:24:52 asaki @re_zero_v 南ホール雑感: ・新築の匂いがする(薬品系に過敏反応する人はちょっと注意) ・床が滑る(スタッフが走るなって言ってるけど、これだけてゅるってゅるだと歩いてても滑る) ・歩いてただけなのに股裂きしそうになったぐらい滑る(いまもちょっとだけおまた

                                      南館で開催されているコミケに参加した人たちの感想をざっと見てみたら「とにかく涼しい」「マジで人権がある」という意見が目立っている #C96
                                    • 漫画家・矢野トシノリさんが商業連載と個人連載の違い18項目をメリット・デメリットわかりやすく解説した話

                                      矢野トシノリ @hosimaki 商業と個人の差ざっくりまとめ(1/3) ※noteに出したものと同じ記事 【原稿料】 商業…1ページ8000円〜10000円が新人の平均 最近では高額化の傾向。(大手に限る) 個人…0円 当然ながら描いただけではお金にはならない。 【収入源】 商業…上記の原稿料+単行本印税(価格の10%) 大手だと電子の単話売り、広告費などもあるが 基本は上の2つのみ。 会社から支払われる。 原稿料はアシスタント代に消えることが多いので 実際のところ単行本売上がかなり大事。 個人…描いたものを同人誌化及びそれの電子版販売。FANBOX等のサイトでの支援など多岐にわたる。 会社からの支払いではなく個人で売る。 【部数】 商業…1万部出れば続刊確実。 3000部を切ると打ち切りコース。 累計10万でそこそこ。 累計100万部及び単巻10万部を超えるとほぼアニメ化確定。 個人…

                                        漫画家・矢野トシノリさんが商業連載と個人連載の違い18項目をメリット・デメリットわかりやすく解説した話
                                      • 「今の若者は元気がない」「全然酒飲まない」と思う大人たちが理解していないこと(飯田 一史) @gendai_biz

                                        SNSとデジタルコンテンツが当たり前になった今日のオタクやギャル・ギャル男にとって、かつては存在していた「自分(たち)だけが知っている/持っている」ことに優位性を感じる価値観はもはや成立していない。とかく大人からは「元気がない」「おとなしくなった」と言われるが、逆に「かつておかしかったことがまともになった」と言えるのかもしれない——。 木村絵里子、牧野智和、轡田竜蔵編『場所から問う若者文化 ポストアーバン化時代の若者論』(晃洋書房)にオタク論を寄稿した大倉韻氏(東京医科歯科大学教養部ほか非常勤講師)とギャル・ギャル男論を寄稿した荒井悠介氏(成蹊大学文学部調査・実習 指導助手ほか)に現在の若者の価値観について訊いた。 (前編「今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀で一体どう変わったのか」はこちら) いま、リアルな場の価値とは? ——若者の消費がデジタルコンテンツやオンラインショッピング

                                          「今の若者は元気がない」「全然酒飲まない」と思う大人たちが理解していないこと(飯田 一史) @gendai_biz
                                        • コピー機での同人誌の作り方を説明したセブンイレブンのサイトが同人初心者によさそう「これ活動やってる時代に欲しかった」

                                          リンク セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく! セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく! 24時間・年中無休のセブン‐イレブンのマルチコピー機の小冊子プリント機能を使って、1冊・1枚からあっという間にコピー本が作れます。必要な時に、必要な分だけ印刷して、同人活動をもっと手軽・もっと楽しく! 162 users 296 🌸カトリ🌸skebはイラスト垢 @jikuxk 3桁いったので宣伝失礼します 「すみっコぐらし~飛び出す絵本とひみつのコ~」 watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz… 11月8日で上映から1周年です🎉🎉🎉🎉🎉 最近泣いてない 泣く暇もない 泣く事を忘れた そんな人達にこそ見て欲しいです 可愛いけどとっても切ない最高のお話をぜひ! 2020-11-08 21:04:39

                                            コピー機での同人誌の作り方を説明したセブンイレブンのサイトが同人初心者によさそう「これ活動やってる時代に欲しかった」
                                          • 『3日目の一般参加者入場についてのお詫びと4日目の対応方針』へのコメント

                                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                              『3日目の一般参加者入場についてのお詫びと4日目の対応方針』へのコメント
                                            • 中華オタク腐女子の深すぎる世界「新撰組BLはOKだけど三国志はダメ」 | 文春オンライン

                                              中国で日本のオタク文化は人気がある……ことは、すでに10年以上前から指摘されてきた。いまやオタク世界での日中の融合が進み、アニメの「聖地巡礼」の場で中国人観光客を見ることも、コミケで中国人に出会うことも、逆に中国語がまったくできない日本人が中国人コスプレイヤーのファンになることもまったく珍しくなくなった。 そんな昨今の風潮を反映して、日本在住の中国人女性「はちこ」氏が今年6月27日に刊行したのが『中華オタク用語辞典』である。もとは彼女が2017年からコミケで頒布していた冊子を商業向けに再編集したもので、「萌え豚」「塩対応」「顔面偏差値」「脳内補完」といった、現代中国のオタク言葉やネットスラングが満載の楽しい本だ(これらの単語を実際に中国語でどう言うかは書籍で確認してみてほしい)。 男性同士の恋愛を好む女性、いわゆる今日の「腐女」は最初からその呼び方ではなかった。以下は筆者の個人的体験に基づ

                                                中華オタク腐女子の深すぎる世界「新撰組BLはOKだけど三国志はダメ」 | 文春オンライン
                                              • 同人誌表紙メーカー

                                                ブラウザだけで、 同人誌の表紙データを楽々作成! デザインとサイズを選んで、 タイトルを入れ、 ダウンロードするだけ! 誰でも楽しく簡単に、 同人誌の表紙が作れるツールです。 豊富な表紙素材が 完全無料! 背幅別のA5・A6サイズ、350dpi、RGBカラー、塗り足し3mm、トンボなしのPSD・PNG・PDFの印刷用データが無料でダウンロードできます。R18作品にも使用OK。

                                                  同人誌表紙メーカー
                                                • 中東の日本大使館「8月中旬までに日本に行きたがる申請者がやけに多い理由がわかった」中東からのコミケ参加者さんの話

                                                  鷹鳥屋 明 C102 2日目東U40a شمس قمر بن كبسة @Shams_Qamar_JP 某中東にある日本大使館から、 「8月中旬前までに、なんとしても日本に行きたがる申請者が溢れていて...お盆でもないし理由がわからず困っていたのですが、謎が解けましたwww」 とコミケの写真を見て納得していただきました(笑) pic.twitter.com/2icbVh8w6D 2023-08-15 14:56:03 鷹鳥屋 明 C103日曜 東3/カ/49a شمس قمر بن كبسة @Shams_Qamar_JP 星海社新書『私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか』著者。サウジアラビア政府観光局観光推進委員『中東で一番有名な大分県民』 انا شمس قمر بن كبسة الياباني هلالي ياباني و كبسةمان!✨🥘نعم! أنا أحب

                                                    中東の日本大使館「8月中旬までに日本に行きたがる申請者がやけに多い理由がわかった」中東からのコミケ参加者さんの話
                                                  • 2018年の冬コミで絵本『モチモチの木』のコスプレをする方が→関係者の方々にも届いてたことが1年越しに判明

                                                    浜田・ビリー・テケテケ🤡(適応障害・うつ病で休職中) @Bury_me_with @uho_Ryo コスプレ素晴らしいし、オカメちゃん可愛いし、素晴らし過ぎます!素敵なものを見させていただきありがとうございます!! 2018-12-29 22:41:31

                                                      2018年の冬コミで絵本『モチモチの木』のコスプレをする方が→関係者の方々にも届いてたことが1年越しに判明
                                                    • 【日本の夏】C96コミケ会場を撮った写真が、まるでアニメの一場面のようだと話題に【コミケの夏】

                                                      今年もこの季節が来た。 今までとは違う日程や会場構成、予期せぬトラブルに熱中症の危険性。 幾多の苦難はあれども、それでも様々なモノを求めてここに来る。

                                                        【日本の夏】C96コミケ会場を撮った写真が、まるでアニメの一場面のようだと話題に【コミケの夏】
                                                      • 同人マンガをファンが翻訳して収益分配、DLsiteが新サービス オリジナル作品限定

                                                        ゲオ子会社のエイシスは10月5日、同人誌などのダウンロード販売サイト「DLsite」において、クリエイターの作品をファンが翻訳し、作品の販売収益を分配できる「みんなで翻訳」を始めた。同日から利用したいクリエイターの募集を開始。11月に翻訳者の登録受付を、12月に翻訳作品の販売を始める予定。 DLsiteは、クリエイターが同人誌、ゲーム、音声作品などをWeb上でダウンロード販売できるプラットフォーム。新サービスでは、クリエイターが翻訳を許可したオリジナルマンガを、その作品の購入者が英語、韓国語、中国語に訳せる。どの言語に翻訳するかは翻訳者が決める。翻訳後はDLsite側で内容を審査し、基準を満たしていると判断した場合のみ、翻訳作品として販売を認める。 収益の分配率は比率は(1)クリエイター2割・翻訳者8割、(2)クリエイターと翻訳者で半分ずつ、(3)クリエイター8割・翻訳者2割──の中からク

                                                          同人マンガをファンが翻訳して収益分配、DLsiteが新サービス オリジナル作品限定
                                                        • NameBright - Coming Soon

                                                          kyoshin.net is coming soon This domain is managed at

                                                          • 【再追記】アイカツ同人Tシャツ(パジャマ)炎上→頒布中止問題【ユニパレ】

                                                            「アイカツオンパレード!ユニットライブツアー ユニパレ!」中に起きた同人Tシャツにまつわる炎上についてまとめました 【2020年2月6日追記あり】 【2020年2月7日再追記あり】

                                                              【再追記】アイカツ同人Tシャツ(パジャマ)炎上→頒布中止問題【ユニパレ】
                                                            • 消えてしまった地名を求めて―― 同人誌『旧町名をさがす会』が掘り起こす、かつての町の痕跡

                                                              1月もはや中旬を迎えましたが、2020年最初の同人誌レビューです。皆さまは新年をどんなところでお迎えになったでしょうか。どんな町や土地の名前が浮かんでくるでしょうか。今回は、その町の名前に注目した同人誌です。 今回紹介する同人誌 『旧町名をさがす会 入会のご案内』 A5 32ページ 表紙・本文カラー 作者:102so(じゅうにそう) 消えた町の名前、ご存じでしたか? 名前を探して町歩き。1人で楽しむお宝探し ご本の冒頭はこんな言葉ではじまります。 「ヨドバシカメラをご存知ですか?」 あら、土地の話なのに家電量販店の名前の話? と思ったら、なんとヨドバシカメラさんの社名は、かつて東京都新宿区に「淀橋」という町名があったことに由来しているのだそうです。知りませんでした! でも「新宿区淀橋」は1970年に「西新宿」に変更され、消えてしまったとのこと。しかし、ご本ではさらにこう呼びかけられます。

                                                                消えてしまった地名を求めて―― 同人誌『旧町名をさがす会』が掘り起こす、かつての町の痕跡
                                                              • 針玉ヒロキ on Twitter: "コミケの献血車って都内のほぼ全車駆り出すそうで。 「盆と年末、街中では絶望的状況なのにあそこでは満員札止めでお詫びするほど来てくれる、感謝しかない。」 と、新宿のセンターで献血した際、スタッフの人が話してましたよ。"

                                                                コミケの献血車って都内のほぼ全車駆り出すそうで。 「盆と年末、街中では絶望的状況なのにあそこでは満員札止めでお詫びするほど来てくれる、感謝しかない。」 と、新宿のセンターで献血した際、スタッフの人が話してましたよ。

                                                                  針玉ヒロキ on Twitter: "コミケの献血車って都内のほぼ全車駆り出すそうで。 「盆と年末、街中では絶望的状況なのにあそこでは満員札止めでお詫びするほど来てくれる、感謝しかない。」 と、新宿のセンターで献血した際、スタッフの人が話してましたよ。"
                                                                • 「なぜわかった!?」コミケ日帰り参加していた頃に起きたエージェント同士のような会話に「自分も経験した!」と懐かしむ人多数

                                                                  紺野キタ🌿 @kitakonno 少女漫画描き。時々BL。お仕事のお知らせ他、好きなこと(映画ドラマ猫多め)をまったり呟きます。 BOOTH→uncarillon.booth.pm コミコミさん→bit.ly/3dzLdr4 YOI他二次@kitanoonice 連絡先 konnokita★gmail.com

                                                                    「なぜわかった!?」コミケ日帰り参加していた頃に起きたエージェント同士のような会話に「自分も経験した!」と懐かしむ人多数
                                                                  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:コミケがこの先生きのこるには

                                                                    記念すべきコミックマーケット100回目が無事終了しました。コロナ的にはまだ続報がある可能性はありますが、あったとして特におおごとにはならないと思います。 ■女性向けジャンルのサークルがめっちゃ少なかった 社会的な問題はおいといて、同人的に今いちばん危機感を持っているのはここだと思います。コミケがエロの文脈で一般社会に扱われるたびに「コミケは女性のほうが多い」とドヤ顔してきたわけですが、C100では1日目の一部と2日目のFGOに内包されている部分くらいしかなくて、完全に男性向けジャンル優位の即売会となってしまいました。 特に原因を深堀できるだけの女性向けジャンルの知識が私には無いのでそこには触れませんが、女性向けジャンルを引き受けるComic Cityと比べて、コストがかかる、一般参加が抽選のため減少している、申し込みから開催までのスパンが長い、などの面から、Comic City優位になって

                                                                    • 冬コミ、当日チケットは“倍の値段”に 前回は長い行列、「現場の改善だけでは対応に限界」

                                                                      コミックマーケット準備会は9日、次回「コミックマーケット103」のリストバンド型参加証の販売方法を発表した。 コミックマーケット準備会は11月9日、次回「コミックマーケット103」のリストバンド型参加証の販売方法を発表した。午前入場は事前販売のみで1210円と前回と変わらず。午後入場は事前販売で440円に対し、当日販売は1000円と前回の倍の値段にした。価格差をつけて事前購入に誘導する狙い。 準備会は10月末に次回から販売時期で参加証の価格に差を付ける考えを表明していた。理由は8月12日と13日に東京ビッグサイトの全館を使って開催した「コミックマーケット102」で「想定外」のことが起きたためだ。 準備会が7日に公開した「コミックマーケット102アフターレポート」によると、同イベントは参加サークルが2万1000、2日間で延べ26万人が来場するなど盛況だった。一方で午後入場のリストバンド型参加

                                                                        冬コミ、当日チケットは“倍の値段”に 前回は長い行列、「現場の改善だけでは対応に限界」
                                                                      • とあるヘアサロンのシャッターに描かれた謎キャラは何?→速攻で特定されるし悲しい事実まで判明してしまう

                                                                        たけしげみゆき @TMiyuki_ 変な書店シカクでいちばん矢面に立つ人。書評、コラム執筆、イベント出演などもご依頼承ってます。シカク運営振り返り記→ note.com/shikakunote/m/… 《アイコン》カネヒラさんのしかくねこぬい《プロフ画像》中村隆さん uguilab.com/shikaku/

                                                                          とあるヘアサロンのシャッターに描かれた謎キャラは何?→速攻で特定されるし悲しい事実まで判明してしまう
                                                                        • みんなで翻訳のご案内~あなたの作品を世界のファンが翻訳~ : 同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードなら「DLsite 同人」: 同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードなら「DLsite 同人」

                                                                          「みんなで翻訳」とは DLsiteがクリエイター様と翻訳者様をつなげることで、 海外展開をお手伝いするサービスです。 翻訳作品が 販売されるまでの流れ

                                                                          • 長男「好きな漫画でさ、こんな話あったら面白いなって思いつく時あるじゃん。」と語り出した長男に全力でシラを切るしかなかった話

                                                                            わんだゆ @_wandayou_ 長男「好きな漫画でさ、こんな話あったら面白いなって思いつく時あるじゃん。自分で描いてネットに上げてる人を見たんだよね。俺、紙が好きだから、そういうのが本になってたらいいなって思ったんだよね」 私「……………………へぇー!!わからないけどあるといいねぇーーーーっ!!」 2020-05-26 15:43:59

                                                                              長男「好きな漫画でさ、こんな話あったら面白いなって思いつく時あるじゃん。」と語り出した長男に全力でシラを切るしかなかった話
                                                                            • 夢二屋インタビュー、80代夫婦の人形サークル 「コミケの輪の一員になれるのはうれしい」

                                                                              POPなポイントを3行で 80代夫婦による創作人形サークル「夢二屋」 米屋を辞めて人形づくりを始めて10年 コミケ参加は21回目「一員になれたことがうれしい」 世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」。8月9日から12日にわたって開催された「コミックマーケット96」(C96)では、初の4日間・2拠点開催の影響もあり、史上最多となる73万人が来場した。 一般的に「コミケ」と聞くと、アニメやゲームなどの同人誌をイメージする人が多いかもしれない。実際はオリジナルのアクセサリーや人形など、3万を超えるサークルが様々なジャンルの作品を展示・頒布している。 コミケ関連で話題にのぼっております多分コミケ最高齢、和紙の歴史人形屋「夢二屋」ですが、実は仕事場のボス、真崎春望の叔父様ご夫婦です。(以前は真崎のお母様も参加)冬コミの申し込みも本日完了致しましたのでお知らせいたしますね(о´∀`о)受かれば

                                                                                夢二屋インタビュー、80代夫婦の人形サークル 「コミケの輪の一員になれるのはうれしい」
                                                                              • 【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ

                                                                                【読売新聞】 東京都は、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の事業化に着手する。始発は首都の玄関口・東京駅とし、銀座や築地、豊洲などを経由して有明まで全7駅を新設する。開業は2040年代前半の見通し。羽田空港から臨海部に至るJR線と接続する

                                                                                  【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ
                                                                                • 「戦時中か何か?」8/9から開催するコミケに向けてゆりかもめの臨時ダイヤが本気を出してきた #C96

                                                                                  Mysterist→ミスト(みすてりすとミスト) @mysterist コミケ96、サークルと企業が1.5km離れるからゆりかもめは大丈夫なのか公式サイト見てみたら、 朝 の 通 勤 ラ ッ シ ュ が 1 8 時 台 ま で 続 く あり得ないダイヤが組まれてましたwww pic.twitter.com/NJ2hu2JYtc 2019-08-07 23:31:04

                                                                                    「戦時中か何か?」8/9から開催するコミケに向けてゆりかもめの臨時ダイヤが本気を出してきた #C96

                                                                                  新着記事