並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 396件

新着順 人気順

kickstartの検索結果121 - 160 件 / 396件

  • CentOS 7のサポートは今月(2024年6月)末で終了に。SUSEが来月以降もサポートを継続する「SUSE Linux Liberty Lite for CentOS 7」発表

    CentOS 7のサポートは今月(2024年6月)末で終了に。SUSEが来月以降もサポートを継続する「SUSE Linux Liberty Lite for CentOS 7」発表 CentOSは無料で使えるRed Hat Enteprirse Linux(RHEL)互換OSとして広く使われてきましたが、2020年12月にCentOS ProjectがCentOS8のサポートを2021年12月末で終了し、CentOS Streamと呼ばれる新たなプロジェクトへ移行することが発表されました。 Cent OS 7の開発元によるサポートも今月末(2024年6月30日)で終了となり、今後はCentOSのオフィシャルなセキュリティパッチの提供は行われなくなります。 これに対応するため、現在ではさまざまなLinuxOSベンダやサードパーティが、CentOS 8やCentOS 7の後継OS、延長サポート

      CentOS 7のサポートは今月(2024年6月)末で終了に。SUSEが来月以降もサポートを継続する「SUSE Linux Liberty Lite for CentOS 7」発表
    • CentOS Linux 7のサポートが2024年6月で終了、移行先の選択肢は

      企業で多く使われている無償のLinuxディストリビューション「CentOS Linux 7(CentOS 7)」のコミュニティーサポートが2024年6月30日で終了する。サポートが終わるとセキュリティーパッチが提供されなくなり、重大な脆弱性が見つかった場合に対処できなくなる。直接的な後継製品はなく、利用企業は何らかの移行作業が求められる。 CentOS Linux(CentOS)は米Red Hat(レッドハット)の商用LinuxディストリビューションであるRed Hat Enterprise Linux(RHEL)を基に作られた。レッドハットはOSS(オープンソースソフトウエア)のライセンスに基づき、RHELのソースコードを公開している。その公開されたソースコードを使い、レッドハットの商標などの要素を除いて再構成したものがCentOSである。 そのためCentOSは「RHEL互換OS」など

        CentOS Linux 7のサポートが2024年6月で終了、移行先の選択肢は
      • CentOS5のApacheをTLS1.2に対応させてみた - DENET 技術ブログ

        こんにちは、新型コロナウイルス感染症対策のためテレワーク勤務中の山田です。 テレワーク勤務に伴い通勤で運動をしなくなった分、定時後から日の入りまでちょくちょく近くの河川公園を歩いています。 ソーシャルディスタンスを保ちつつ、マスクを防備していますので息苦しいですが仕方ありません... 前置き さて、日本では新型コロナウイルスの話題が飛び交う毎日ですが、コロナの話題が出る1ヶ月ほど前主要ブラウザの「TLS1.0」と「TLS1.1」サポートが終了しようとしていたのは、ご存知でしょうか。 この業界に詳しい方であれば、既に対策済みの方がほどんどではないかと思いますが、新型コロナウイルスの世界的流行に伴い各主要ブラウザは、サポート終了時期が延期もしくは再有効化がなされています。 CentOS5系は、サポート終了しておりますOSになりますため、TLS1.2サポートの対策には6系以降のOSにリプレイスさ

        • 資料おきば

          moriwaka's github page https://moriwaka.github.io Project maintained by moriwaka Hosted on GitHub Pages — Theme by mattgraham 資料おきば ビギナー向け RHELを使いはじめる時の留意点 実際に触る人むけ RHELを買う前に知っておきたいこと 買うときに必要なポイント RHEL資料の探しかたとよく参照される資料 頻出資料リンク&紹介 RHELのサブスクリプション管理 サブスクリプション登録、管理の仕組み はじめて触るRHEL GUI環境 GNOMEのちょっと独特なところと小技 Red Hat Enterprise Linux を使う前に読む資料 1時間強で詰め込みたいとき用 Red Hat Enterprise Linux 8 全体的な紹介 Red Hat Enter

          • Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応 | gihyo.jp

            Linux Daily Topics Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応 Red HatのデスクトップチームマネージャのMatthias Classenは6月1日、Fedoraプロジェクトの開発者向けメーリングリストにおいて、Red Hatが近い将来、「⁠Red Hat Enterprise Linux(RHEL⁠)⁠」本体でのLibreOfficeサポートを終了することを明らかにした。 LibreOffice packages -devel - Fedora Mailing-Lists Classenによれば、Red Hatのディスプレイシステムチームはこれまで数年間に渡り、RHEL上でLibreOfficeパッケージをサポートするために、アップストリームであるFedoraのLibreOfficeパッケージのメンテナンスに労力

              Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応 | gihyo.jp
            • 「CentOS」に代わる「Rocky Linux 8.4」の一般提供が開始

              印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Rocky Enterprise Software Foundation(RESF)は米国時間6月21日、「Rocky Linux 8.4」の一般提供(GA)を開始したと発表した。「Rocky Linux」としての初のGAという点で、重要なマイルストーンだといえる。 Rocky Linuxプロジェクトは、「CentOS」プロジェクトの共同創設者であり、スーパーコンピューターに長く携わっているGregory Kurtzer氏によって2020年12月に立ち上げられた。CentOSの開発元であるRedHatが「CentOS Linux」から「CentOS Stream」に重心を移すと発表したことを受けた動きだ。 CentOS Linuxは「R

                「CentOS」に代わる「Rocky Linux 8.4」の一般提供が開始
              • CentOS代替を目指す「AlmaLinux」、最初の安定バージョンがリリース

                CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

                  CentOS代替を目指す「AlmaLinux」、最初の安定バージョンがリリース
                • Linux OSのバージョン確認方法をまとめてみた | DevelopersIO

                  カーネルのバージョン Linuxカーネルのバージョンはcat /proc/versionで参照するか、uname -aにて確認が可能です。 $ cat /proc/version Linux version 5.10.130-118.517.amzn2.x86_64 (mockbuild@ip-10-0-43-203) (gcc10-gcc (GCC) 10.3.1 20210422 (Red Hat 10.3.1-1), GNU ld version 2.35-21.amzn2.0.1) #1 SMP Wed Jul 13 16:51:52 UTC 2022 $ uname -a Linux ip-xx-xx-xx-xx.ap-northeast-1.compute.internal 5.10.130-118.517.amzn2.x86_64 #1 SMP Wed Jul 13 16:5

                    Linux OSのバージョン確認方法をまとめてみた | DevelopersIO
                  • VMwareとRed Hatが仮想化基盤でガチ勝負 - orangeitems’s diary

                    コンテナ with 仮想マシン、仮想マシン with コンテナ コンテナだけの世界なんてやっぱりファンタジー。でも仮想マシンだけの世界はレガシー。現実を見ると両方カバーしないと先には進めないのはわかってきて、結局のところオンプレミスにおける仮想マシン界の王様VMware社と、コンテナ界でOpenShiftで優位に立つRed Hat社がガチ勝負していることに気が付きました。 www.atmarkit.co.jp Red Hatは2020年4月28日(米国時間)に発表したOpenShiftの最新版、「Red Hat OpenShift Container Platform 4.4」に、仮想マシンをコンテナと共にKubernetes上で稼働できる「OpenShift Virtualization」を技術プレビュー版(technology preview)として組み込んだ。これによって、「レガシー

                      VMwareとRed Hatが仮想化基盤でガチ勝負 - orangeitems’s diary
                    • CentOS 8を最長2029年まで使えるようにアップデートパッチを提供し続ける「CentOS 8救済サービス」、RHELクローンOSベンダが提供を発表[PR]

                      CentOS 8を最長2029年まで使えるようにアップデートパッチを提供し続ける「CentOS 8救済サービス」、RHELクローンOSベンダが提供を発表[PR] CentOSは、Red Hat Enterprise Linux(以下RHEL)との互換性を備える人気の高いLinuxディストリビューションです。最新版はCentOS 8で、日本国内でもクラウドやホスティングサービス、業務システムなどで幅広く使われています。 ところが、このCentOS 8のサポートが今年末、つまり2021年12月で終了すると公式サイトで発表されました。CentOSの開発チームは今後、CentOS Streamと呼ばれる別のLinuxディストリビューションに注力するとのことです。 2021年12月末でCentOS 8のサポートが終了すると、それ以降はバグフィクスやセキュリティパッチの提供が行われなくなります。誰にと

                        CentOS 8を最長2029年まで使えるようにアップデートパッチを提供し続ける「CentOS 8救済サービス」、RHELクローンOSベンダが提供を発表[PR]
                      • The Future of AlmaLinux is Bright

                        benny VasquezChair of the Board, AlmaLinux OS Foundation It’s been a whirlwind few weeks here at AlmaLinux, and I’m elated to be able to finally share this update. The future of AlmaLinux OSIn case you missed it, Red Hat announced they will no longer be providing the means for downstream clones to continue to be 1:1 binary copies of Red Hat Enterprise Linux (RHEL). Very quickly, both Jack and I sh

                          The Future of AlmaLinux is Bright
                        • 「CentOS」に代わる「Rocky Linux」、2021年第2四半期に最初のリリース登場の可能性

                          印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Rocky Linux」の開発者によると、このプロジェクトの最初のリリースは2021年第2四半期に提供される可能性がある。Rocky Linuxは、Red Hatが後援する「CentOS」を使用しているプロジェクト向けに代替となる新しいLinuxディストリビューションを提供することを目指している。 CentOSプロジェクトは2020年12月、「『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版であるCentOS Linuxから、最新版のRHELの少し先を先行する『CentOS Stream』に重心を移す」と発表した。 一部のユーザーはこの動きを歓迎しなかった。これを受け、CentOSの共同創設者Gregory

                            「CentOS」に代わる「Rocky Linux」、2021年第2四半期に最初のリリース登場の可能性
                          • オープンソース:コミュニティからビジネス化への道 (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

                            オープンソースのルネッサンスは進行中 フリーからSaaSまでのオープンソースの歴史 オープンソース0.0 – 「フリーソフトウェア時代」 オープンソース1.0 – サポートとサービスの時代 オープンソース2.0 – SaaSとオープンコアの時代 オープンソースの好循環 Business Success Centersを支える三本の柱 プロジェクトコミュニティフィット プロダクトマーケットフィット(PMF) バリューマーケットフィット 事業モデルの選択 クラウドと競争の壕 (moat) 市場開拓——オープンソースはファネルのトップ 第一段階:認知と感心 – 開発者コミュニティのマネジメント 第二段階:検討 – プロダクトマネジメント 第三段階:評価と意図 – 見込み客の獲得とビジネスデベロップメント 第四段階:購入と拡大 – インサイドセールスとフィールドセールス 成功と失敗はどのような姿を

                              オープンソース:コミュニティからビジネス化への道 (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
                            • Red HatとDockerもロシアとの取引を停止 Red Hatは既存のパートナー関係も解消

                              米Red Hatは3月8日(現地時間)、ロシアやベラルーシに本社を置く組織への商品販売やサービス提供を同日までに停止したと発表した。すでにパートナー関係にある企業との連携も中止するという。 「私たちは企業として、暴力の影響を受けた全ての人と団結し、ロシア軍によるウクライナへの侵攻を非難する。戦争の影響を受けた仲間とその家族の安全を実現するため、引き続き可能な限り努力する」(Red Hat)としている。 同日には、コンテナ管理サービスを提供する米Dockerも、ロシアとの取引を停止すると発表。当面の間、ロシアやベラルーシからは有料プランを契約できないようにした。 ロシア・ウクライナ間の情勢を巡っては、すでに米Appleや米Paypal、米Netflixなどが戦争への抗議などを理由に、ロシアでのサービス制限や業務停止を発表している。クラウド事業者では、米Amazon Web Servicesや

                                Red HatとDockerもロシアとの取引を停止 Red Hatは既存のパートナー関係も解消
                              • WSL(2)でOSを手動で無限に追加(インポート)する方法

                                はじめに WSLはMicrosoft Storeからインストールするのがベストな方法ですが、環境を変えたい、別にしたいなど様々シーンがあると思いますので紹介したいと思います。 ここで紹介するのは以下のOSです。 Ubuntu CentOS Alpine Ubuntu rootfs(xxxxxx-server-cloudimg-amd64-wsl.rootfs.tar.gz)をダウンロードします。 wslと名前が付いているものです。 Ubuntu 16.04 LTS (Xenial) https://cloud-images.ubuntu.com/xenial/current/ Ubuntu 18.04 LTS (Bionic) https://cloud-images.ubuntu.com/bionic/current/ Ubuntu 19.10 (Eoan) https://cloud-

                                  WSL(2)でOSを手動で無限に追加(インポート)する方法
                                • AlmaLinux OS - Forever-Free Enterprise-Grade Operating System

                                  The next AlmaLinux betas are ready for testing! Checkout AlmaLinux OS 9.4 beta and AlmaLinux OS 8.10 beta Free Linux OS for the community, by the communityAn Open Source, community owned and governed, forever-free enterprise Linux distribution, focused on long-term stability, providing a robust production-grade platform. AlmaLinux OS is binary compatible with RHEL®.

                                    AlmaLinux OS - Forever-Free Enterprise-Grade Operating System
                                  • CentOS8の起動に成功してしまった……

                                    これで俺もアノニマスの一員だな…… 起動だけならまだしも、ターミナルエミュレーターからsuコマンドを用いてパスワードを入力、root権限を取得してアノニマス御用達のテキストエディタ、Vimのダウンロードにも成功してしまった さらにbashシェルからshシェルの起動に成功、その後exitコマンドによってshシェルからbashシェルに帰還、更にlogoutコマンドによりbashシェルからのログアウトにも成功してしまった もう完全にハッカーだよ俺…… ヤバいよヤバいヤバい……

                                      CentOS8の起動に成功してしまった……
                                    • 「CentOS 8」リリース、マイナーリリース向けコードを含むローリングリリース版「CentOS Stream」の提供も発表 | OSDN Magazine

                                      Red Hat(米IBM傘下)のCentOS開発チームは9月24日、Red Hat Enterprise Linuxクローンの最新版「CentOS 8.0.1905」を公開した。合わせてローリングリリースの「CentOS Stream」の導入も発表した。 CentOSはオープンソースで公開されているRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードを元に、商標など無償公開・配布の際に問題となる著作物を取り除いてビルドしたLinuxディストリビューション。RHELとの機能面での互換性を目指している。 CentOS 8.0.1905は「Red Hat Enterprise Linux 8.0」を土台としたLinuxディストリビューション。RHEL 8は5月に公開されており、約4か月を経ての公開となる。 RHEL 8はOpen Container Initiative(O

                                        「CentOS 8」リリース、マイナーリリース向けコードを含むローリングリリース版「CentOS Stream」の提供も発表 | OSDN Magazine
                                      • 「下流プロジェクトは無価値」とソースコードの一般公開を取りやめたRed Hatに対してAlmaLinuxの開発チームがこれまでの貢献を力説

                                        「ただソースコードをリビルドして流すだけで上流に対して全く貢献しない下流プロジェクトこそが本当のオープンソースにとっての脅威だ」としてRed HatがRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードの一般公開を中止した件に関して、下流プロジェクトの一つであるAlmaLinuxの開発チームが「これまでどのようにRHELに貢献してきたのか」を力説しています。 AlmaLinux OS - Forever-Free Enterprise-Grade Operating System https://almalinux.org/ja/blog/our-value-is-our-values/ Red Hatの「自社で開発・保守しているRHELのソースコードを秘匿する」行為がなぜLinuxコミュニティから怒りを買うのかについては下記の記事に詳しく記載されています。 Red

                                          「下流プロジェクトは無価値」とソースコードの一般公開を取りやめたRed Hatに対してAlmaLinuxの開発チームがこれまでの貢献を力説
                                        • New Recovery Tool to help with CrowdStrike issue impacting Windows endpoints

                                          The Microsoft Recovery Tool was updated 7/22/2024 as version 3.1. While fundamentally there are no functional changes to the tool, for the Recover from WinPE option, we have expanded the logging, reattempt logic, and error handling. For the Recover from safe mode for USB delivery, we’ve added in better user awareness cues for when to run the repair command. 7/23/2024: Microsoft notes that CrowdStr

                                            New Recovery Tool to help with CrowdStrike issue impacting Windows endpoints
                                          • サポート終了後も「CentOS」を安心して使い続けるための一手とは

                                            サポート終了後も「CentOS」を安心して使い続けるための一手とは:「RHEL互換ディストリビューション」の先が読めない中、決断が迫られる 「CentOS 7」のサポートが2024年6月末に終了する。別のOSに切り替えるのか、システムを構築し直すのか。決断と対応が求められる今、新たな選択肢として浮上する「CentOSサポートの延長サービス」とは。 決断が迫られる「CentOS終了」問題 「CentOS Linux 7」(以下、CentOS 7)のサポート期限が2024年6月30日に迫っている。別のバージョンの「CentOS 8」は2021年に、「CentOS 6」は2020年にメンテナンス更新が終了しており、重大な脆弱(ぜいじゃく)性が発見されたとしても修正パッケージは提供されない状況だ。 CentOSは「Red Hat Enterprise Linux」(以下、RHEL)クローンとして人

                                              サポート終了後も「CentOS」を安心して使い続けるための一手とは
                                            • CentOS 8 とバイナリ互換を維持した最新の Linux OS を 2021 年 10 月よりライセンスフリーで公開

                                              〜 2021 年末でメンテナンス終了の「CentOS 8」をはじめ、CentOS を利用する企業向けに長期継続利用可能な Linux システム環境を提供 〜 2021 年 9 月 16 日 情報追記:2022 年 5 月 9 日 サイバートラスト株式会社 本プレスリリースに一部情報の不十分な箇所がございましたので以下の通り、訂正させていただきました。謹んでお詫び申し上げます。 【訂正箇所】 アップデートパッケージ・リリースポリシー (誤)RHEL リリース後 数日~1 週間 公開予定 (正)RHEL リリース後 数日~1 週間(5 営業日) 公開予定 サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長: 眞柄 泰利 以下、サイバートラスト)は、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)8.4 をベースに開発した、国産 Linux OS「MIRACLE LINUX

                                                CentOS 8 とバイナリ互換を維持した最新の Linux OS を 2021 年 10 月よりライセンスフリーで公開
                                              • 検証:Azure AD認証でAzure VM Linuxにログインする(CentOS/Ubuntu)

                                                この記事はFIXER 2nd Advent Calendar 2020(https://adventar.org/calendars/5752)9日目の記事です。 前日はこちら(https://tech-blog.cloud-config.jp/2020-12-08-power-apps-portal-webservice/) FIXERの藤井です。今回は現在(2020年12月8日時点)、プレビューとして公開されている「Azure AD認証を利用したLinx VMへのログイン」について、「Cent OS/Ubuntu」の2パターンで検証し、最終的なゴールとして「Linuxへのログインログ」がどんな形で残されているかを確認します。 本記事の前提知識として理解しておくべき事項 Azure AD 認証について Azure AD 認証とはVMのログインなど各種システムでのユーザー認証(アクセスを要

                                                  検証:Azure AD認証でAzure VM Linuxにログインする(CentOS/Ubuntu)
                                                • DockerでCentOS環境作ってOutlookのPSTファイルをtextファイルに書き出した話 - Qiita

                                                  世の中には、往々にして様々な形式のファイルが存在し、また往々にして「テキスト形式で変換してやらないと別のシステムに入れ込めない」。なんて場面がエンジニアやってるとチラホラと散見されます。 (別に定常的に発生するわけではないけれど、4~5年エンジニアをしていると誰もが1~2回は出くわしてるみたいな) ご多分に漏れず先日知人からそんな相談をいただき、全然触ったこと無い形式のファイルでしたけれどもアレコレ調べてどうにかなったので備忘的にメモとして残しておきます。いつかどこかで誰かの助けになるといいな。 お題:Outlookのpstファイルをtextファイルにしたい そんなわけで本日のお題はこちら。 「pstファイルをtextファイルにしてシステムに取り込むことはできませんか!」 という相談。(っていい加減繰り返し過ぎか) pstファイルってなんや 「なんやpstファイルって…」というところから当

                                                    DockerでCentOS環境作ってOutlookのPSTファイルをtextファイルに書き出した話 - Qiita
                                                  • AlmaLinux 9 Now Available!

                                                    The next AlmaLinux betas are ready for testing! Checkout AlmaLinux OS 9.4 beta and AlmaLinux OS 8.10 beta Hello Community! The AlmaLinux OS Foundation is proud to announce general availability of AlmaLinux OS 9.0. AlmaLinux 9 supports the following 4 architectures providing full parity with upstream: Intel/AMD (x86_64)ARM64 (aarch64)IBM PowerPC (ppc64le)IBM Z (s390x) ISOs, Live Images, Cloud and C

                                                      AlmaLinux 9 Now Available!
                                                    • Rocky Linux

                                                      Enterprise Linux, the community way.Rocky Linux is an open-source enterprise operating system designed to be 100% bug-for-bug compatible with Red Hat Enterprise Linux®. It is under intensive development by the community. STABLE, PRODUCTION READY LINUXRock solid, no matter the use-case. Rocky Linux rebuilds sources directly from RHEL®, so you can bet your best dollar that you'll have a super stable

                                                      • AlmaLinux と Rocky Linux の比較メモ(2023年7月版)

                                                        CentOS Linux の提供が終了したことを受けて、CentOS の代わりとなる「AlmaLinux(アルマリナックス)」と「Rocky Linux (ロッキーリナックス)」という2つの新しい Linux ディストリビューションが開発されました。どちらも CentOS Linux と同じく RHEL(Red Hat Enterprise Linux)互換のため CentOS ほぼ同じように使えることが魅力です。しかし CentOS の乗り換え先を AlmaLinux にするか Rocky Linux にするか、迷うところではないでしょうか? そこで今回は、2024年2月現在の AlmaLinux と Rocky Linux の状況を調べてみました。

                                                          AlmaLinux と Rocky Linux の比較メモ(2023年7月版)
                                                        • Red Hat’s commitment to open source: A response to the git.centos.org changes

                                                          I spent a lot of time walking this weekend thinking about the reaction from our industry to my last blog post. We’ve been called evil; I was called an IBM exec who was installed to turn Red Hat closed source — and that’s only the “nice” stuff. So let’s clear things up. My name is Mike McGrath, and I’m the Vice President of Core Platforms Engineering at Red Hat. I’ve been here for 16 years, and bef

                                                            Red Hat’s commitment to open source: A response to the git.centos.org changes
                                                          • CentOSの企業ユーザー全般の受け皿になる――、サイバートラストが「MIRACLE LINUX」の今後について発表

                                                              CentOSの企業ユーザー全般の受け皿になる――、サイバートラストが「MIRACLE LINUX」の今後について発表
                                                            • Red Hat Enterprise Linuxのマイナーリリースは固定せずに適宜アップデートして欲しい件 | DevelopersIO

                                                              RHELだからマイナーバージョンアップしないというのは危うい こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんは定期的にRed Hat Enterprise Linux(以降RHEL)のマイナーリリースは固定して運用されていますか? 全てのパッケージのマイナーリリースを固定するのは止めましょう。 RHELにおいて、基本的にパッケージが修正されるのは最新のマイナーリリースのみです。 抜粋 : Red Hat Enterprise Linux ライフサイクル EUS, AUS, ELSの考え方 P.4 そのため、最新でないマイナーリリースを使い続ける場合、パッケージの修正があったとしても適用することができません。 Errataの重要度や優先度が限定的ではありますが、特定マイナーリリースのサポート期間を2年間に延長する仕組みとしてEUS(Extended Update Support)が

                                                                Red Hat Enterprise Linuxのマイナーリリースは固定せずに適宜アップデートして欲しい件 | DevelopersIO
                                                              • CentOS後継は「AlmaLinux」優勢、MS Office攻撃が増加、睡眠時間はコロナ禍でやや改善、ほか

                                                                本連載「ざっくり知っておきたいIT業界データ」では、過去1週間に調査会社などから発表されたIT市場予測やユーザー動向などのデータを、それぞれ3行にまとめてお伝えします。 今回(2022年8月20日~8月26日)は、CentOS後継のLinuxシェア、Microsoft Officeに対する攻撃増加、音声認識市場の拡大、東京圏の睡眠時間の変化についてデータを紹介します。 デージーネットが7月の自社セミナー参加者77人を対象に行った「今後利用したいLinuxOSについてアンケート調査」より。2021年12月に「CentOS Linux 8」のサポートが終了しているが、どのOSを利用しているのかを尋ねたところ、現在でも39%がCentOSを利用していた(「CentOS Linux 7」のサポートは2024年6月末終了予定)。今後利用したいOSとしては、CentOSのサポート終了発表後に登場した新

                                                                  CentOS後継は「AlmaLinux」優勢、MS Office攻撃が増加、睡眠時間はコロナ禍でやや改善、ほか
                                                                • Podman v3 で docker-composeを実行する - 赤帽エンジニアブログ

                                                                  Red Hatでソリューションアーキテクトをしている田中司恩(@tnk4on)です。最近はPodmanやOpenShiftの良さをより簡潔に伝えられないかと日々考えながら記事の寄稿などの活動も行っています。 前回の記事では RHEL 8.4 BetaとPodman v3について紹介しましたが、 ついにRHEL 8.4 がGAになりイメージの入手が可能になりました。有効なサブスクリプションをお持ちの場合や、Red Hat Developer Programのアカウントをお持ちの場合は今すぐに入手できます。なお、評価版についてはこの記事執筆時点ではRHEL 8.3のままのようです。 今回は前回記事でも触れたPodman v3でdocker-composeを実行する方法について紹介します。 前回記事はこちらです。 rheb.hatenablog.com (追記)この記事の続きの記事を書きました。

                                                                    Podman v3 で docker-composeを実行する - 赤帽エンジニアブログ
                                                                  • Red Hat Enterprise Linuxを無料で利用できる「Individual Developerサブスクリプション」の提供が発表

                                                                    Individual Developerサブスクリプションでは、Red Hat Enterprise Linuxを最大16システムの本番環境で使用できるようになっている。 同プログラムでも、無料のRed Hatアカウント(またはGitHub、Twitter、Facebookなど)でサインインすることでアップデートを受け取ることが可能で、フルサポートへのアップグレードオプションも用意する。 また、Individual Developerサブスクリプションでは、AWS、Google Cloud Platform、Microsoft Azureといった主要パブリッククラウドでもRed Hat Enterprise Linuxを利用でき、2月1日(現地時間)までに利用可能となる。 なお、今後の各ディストリビューションの位置づけとしては、Fedora LinuxがOSの新たな機能の実験場であり、Re

                                                                      Red Hat Enterprise Linuxを無料で利用できる「Individual Developerサブスクリプション」の提供が発表
                                                                    • フリーローダーを歓迎する ―CIQ、Oracle、SUSEがRed Hat対抗の新団体「OpenELA」を設立 | gihyo.jp

                                                                      Linux Daily Topics フリーローダーを歓迎する ―CIQ⁠⁠、Oracle⁠⁠、SUSEがRed Hat対抗の新団体「OpenELA」を設立 CIQ(Rocky Linuxの開発元⁠)⁠、Oracle、SUSEは8月10日、「⁠Red Hat Enterprise Linux」と互換性のあるLinuxディストリビューションの開発を促進する団体「Open Enterprise Linux Association(OpenELA⁠)⁠」の設立を発表した。3社は今後、RHEL7/8/9と互換性のあるダウンストリームの開発にフォーカスし、コミュニティ参加者がOpenELAソースに継続的にアクセスできる環境を提供していくことを謳っている。 CIQ, Oracle and SUSE Create Open Enterprise Linux Association for a Colla

                                                                        フリーローダーを歓迎する ―CIQ、Oracle、SUSEがRed Hat対抗の新団体「OpenELA」を設立 | gihyo.jp
                                                                      • 異世界ハムさん(10月からやり直し)🐹 on Twitter: "趣味でLinuxを覚えたいのか、仕事にしたい・仕事で必要なのか、によるけど、後者ならRed Hatのトレーニングに行け。かなりマジで。新兵促成コースだから、あれ。"

                                                                        趣味でLinuxを覚えたいのか、仕事にしたい・仕事で必要なのか、によるけど、後者ならRed Hatのトレーニングに行け。かなりマジで。新兵促成コースだから、あれ。

                                                                          異世界ハムさん(10月からやり直し)🐹 on Twitter: "趣味でLinuxを覚えたいのか、仕事にしたい・仕事で必要なのか、によるけど、後者ならRed Hatのトレーニングに行け。かなりマジで。新兵促成コースだから、あれ。"
                                                                        • 2022年のRed Hat Enterprise Linux、そしてCentOS Streamの今後は? ―Red HatにOS戦略を聞いてみた | gihyo.jp

                                                                          2022年のRed Hat Enterprise Linux、そしてCentOS Streamの今後は? ―Red HatにOS戦略を聞いてみた Red Hatの日本法人であるレッドハットは4月12日、代表取締役社長 岡玄樹氏による2022年度事業戦略説明会を開催しました。グローバル/国内ともに前年度比2桁を超える成長を果たした同社ですが、その牽引役となったのがコンテナプラットフォーム「Red Hat OpenShift」です。2020年には2800社だったOpenShiftの導入社数は、2021年にはプラス1000社の3800社と大幅に増え、さらにこれまで主流だった金融業界だけではなく、通信や製造業、流通/小売へとさまざまな業界に採用が拡がりました。 OpenShiftの導入社数は2021年度で1000社増え3800社に。日本でもNTT東日本や東京エレクトロン、日立製作所などさまざまな業

                                                                            2022年のRed Hat Enterprise Linux、そしてCentOS Streamの今後は? ―Red HatにOS戦略を聞いてみた | gihyo.jp
                                                                          • 2020年12月24日 オープンソースとビジネスのはざまで ―CentOS開発リーダー、ユーザに理解を求める | gihyo.jp

                                                                            Linux Daily Topics 2020年12月24日オープンソースとビジネスのはざまで ―CentOS開発リーダー、ユーザに理解を求める 12月8日にRed HatおよびCentOSプロジェクトが発表した事実上の"CentOSプロジェクト終了宣言"は、Linux/オープンソース関係者に大きな衝撃をもたらし、現在もプロジェクトの内外では動揺が続いている。 CentOSの現時点での最新バージョンは「Red Hat Enterprise Linux 8.2」をリビルドした「CentOS 8.2 2004」、RHEL 7系では「CentOS 7.9 2009」だが、Red Hatのアナウンスによれば2021年末までにCentOS 8の開発およびメンテナンスを終了、CentOS 7に関してはRHEL 7のライフサイクルポリシーにしたがって2024年までサポートを継続する見込みだ(RHEL 7

                                                                              2020年12月24日 オープンソースとビジネスのはざまで ―CentOS開発リーダー、ユーザに理解を求める | gihyo.jp
                                                                            • 作業メモ: さくらのクラウド上のVMにVzLinuxをインストール - febc技術メモ

                                                                              VzLinux 8 !? Twitterを眺めてたらこんなツイートを見かけました。 CentOSの代替に、第三の選択肢が登場しました。Red Hat Enterprise Linuxベースの「VzLinux」です。スイスに拠点をおくVirtuozzo International社が開発し、20年前から有償で提供していたものを、コミュニティエディションとして無償で公開したようです。https://t.co/JCuzDiuJwy pic.twitter.com/5Lv1VDIp5q— 日経Linux | ラズパイマガジン (@nikkei_Linux) 2021年6月1日 OpenVzのあのVirtuozzoですね!古くからコンテナ型仮想化を触ってきた方は懐かしいと感じる方もいらっしゃるかと思います。 (ずっと現役だったみたいなのですが私個人としてはVirtuozzo/OpenVzにはここ数年

                                                                                作業メモ: さくらのクラウド上のVMにVzLinuxをインストール - febc技術メモ
                                                                              • 米CloudLinux、CentOSの後継ディストリビューションの名称を「AlmaLinux」と発表 | OSDN Magazine

                                                                                米CloudLinuxは1月12日(米国時間)、「Project Lenix」として進めているCentOSのリプレースのディストリビューションの正式名称を「AlmaLinux」とすることを発表した。3月までに最初のリリースを目指す。 CloudLinuxは2019年12月にCentOS Project(Red Hat)が発表した「CentOS Linux」の開発打ち切りを受け、CentOSのドロップインリプレースを開発するとして「Project Lenix」イニシアティブを発表した。「RedHat Enterprise Linux 8」(RHEL 8)と1:1でバイナリ互換のあるディストリビューションを開発するもので、発表時、年100万ドル以上を投じて開発・メンテナンスを行うとしていた。 ラテン語で魂の意味を持つ「Alma」を冠した理由について、Linus Torvalds氏が1991年に

                                                                                  米CloudLinux、CentOSの後継ディストリビューションの名称を「AlmaLinux」と発表 | OSDN Magazine
                                                                                • CentOS Stream 9類のLVMで既存のpvが無視される件 - Qiita

                                                                                  前置き 最近やっとCentOS8のサーバーをCentOS Stream 9に置き換えて本格的に使い始めました。 RockyLinuxやAlmaLinuxもCentOS8からのマイグレーションということでは大変ありがたいのですが、じゃあそのまま9にして使うかというと悩ましく、悩ましいぐらいなら正統な方に属するCentOS Stream 9を使おうかと思った次第です。最悪AlmaLinux9とかにマイグレーションできるみたいだし… CentOS Stream 9やRHEL9クローンは体感では、ほぼ同じバージョンのカーネルを採用しているUbuntu 22.04より快適です。理由がx86_64-v2特化やもっと深いところにあるのか、単にコンソールの表示が速いだけなのか、単に新品のパンツを履いたときぐらいのお気持ちなのかは不明。あとすべてにおいて速いというわけではなさそうですね。 x86_64-v2

                                                                                    CentOS Stream 9類のLVMで既存のpvが無視される件 - Qiita

                                                                                  新着記事