並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 4658件

新着順 人気順

visualstudioの検索結果161 - 200 件 / 4658件

  • neue cc - linq.jsのTypeScript対応とTypeScript雑感

    MicrosoftからTypeScriptという新言語が発表されました。驚くべきは、あのC#のAnders Hejlsbergが関わっている!これはもう触るしかない。そしてこれはコンパイル後にJavaScriptになる言語(CoffeeとかJSXとかみたいな)なわけで、じゃあlinq.jsを対応させるしかない!というわけで、させました。 // TypeScript Enumerable.range(1, 10) .where(x => x % 2 == 0) .select(x => x * x) .writeLine(); // コンパイル後 Enumerable.range(1, 10).where(function (x) { return x % 2 == 0; }).select(function (x) { return x * x; }).writeLine(); ひゃっはー

    • monkey coders' - Xcode Debugging Tips

      ここは管理人pigeon6と同じようなコンピュータとプログラムとアレゲが好きなおさるさんのためのサイトです。たぶん。 Xcode環境でデバッグを行う際に役に立ちそうな情報をまとめました。 Xcodeはgdbのフロントエンドとして動作するビジュアルデバッガを提供していますが、VisualStudioなどを使い慣れていると、ぱっと見足りない機能があるように見えるというか、「あれ、コレってどうやるの?」みたいな事が、いくつかあります。 このページでは、そんな経験を何度かした私が関連ドキュメントの一部を調べて、これはと思った機能を紹介します。そんなわけで、Xcodeのデバッガの使い方がそもそも分からないというような初心者には適さない内容ではありますが、何となく使っているだけでは分からない、あるいは見落としやすい内容をメインに書いています。 なお、Guard Malloc(libgmalloc)につ

      • VSCode ExtensionのBookmarksが便利 - hitode909の日記

        VSCodeで長いコードや入り組んだコードを読んでいくときに、さっき読んでたあれはどこに行ったっけ、となって困っていた。ファイル名を手元のテキストファイルにメモしたりしていたけど、ところでさきほどのメモのタブはどこにいったのか…と混乱していた。 エディタ内にブックマークを作れる拡張があるに違いない、と探したらBookmarksという拡張があった。 その名の通りで、行に対してブックマークを追加できる。サイドバーのBookmarksタブからブックマーク一覧を参照できる。 ここのテストは後で直しそうだな、と思ったらとりあえずブックマークしておく、みたいに使えて便利。 marketplace.visualstudio.com 追記 コメントで偽物の拡張があると教えてもらった。たしかにインストール数が100くらいの同名の拡張がありました。どのような挙動をするかは分かっていません。GitHubのリポジ

          VSCode ExtensionのBookmarksが便利 - hitode909の日記
        • サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

          山本泰宇(@ymmt2005)です。今回はサイボウズエンジニアの働く環境を詳細にご紹介します。 働く場所 働く時間 机・椅子・PC 社内情報システム 開発用ソフトウェア 開発用共有サーバー 勉強や研修の機会 制度と風土 オープンソース活動 働く場所 サイボウズの開発拠点は現在国内外に 5 箇所あります。 東京(東京日本橋タワー) 大阪(梅田阪急ビルオフィスタワー) 松山(あいおいニッセイ同和損保 松山三番町ビル) 上海 ベトナム オフィスで働くのが基本ですが、サイボウズには自分の好きな時間・場所で働けるウルトラワークという制度があるので、自宅や実家で働くことも可能です。どの程度可能かというと、 Amazon から宅配便が届くから、 雨・雪が降っているから、 電車が混んでいて乗りづらいから、 急に子供が熱を出したから、 といった様々な理由で、連絡一ついれれば在宅勤務できます。後述する社内情報

            サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
          • 【地上の】mermaid でちょっと大きめの図を描く【星】

            はじめに 細かいところに PlantUML ほど融通が利かないと言われる mermaid.js ですが、逆に言えばそこまで複雑なフローでなければそこそこ描けるやんけ!ということで mermaid.js で中規模以上のフロー図を描くときに使えそうな記法などについて書いてきます。 題材 良い感じの題材が思いつかなかったので、今回は地上の星の歌詞のフロー図を mermaid.js で描いていきます。 参考↓ 準備 まずは mermaid.js でフロー図を描く際の基本です。 記載規模やお好みでどうぞ VSCode みんな大好き VSCode。拡張機能を入れることで、描きながらプレビューできたり画像出力ができます。Markdown を普段から VSCode で描いている方は下記の1を。そうでない方は2を使うと良いかと思います。 1 https://marketplace.visualstudio.

              【地上の】mermaid でちょっと大きめの図を描く【星】
            • Javaジェネリクスに関する資料メモ - 情報科学屋さんを目指す人のメモ

              タグ Windows  /  インストール  /  Linux  /  設定  /  エラー  /  Java  /  Eclipse  /  AutoHotkey  /  TeX  /  C#  /  VisualStudio2008  /  対策  /  Subversion  /  LaTeX  /  Vista  /  方法  /  CentOS  /  Android  /  Microsoft  /  Windows7  /  Office  /  バージョン管理  /  プログラミング  /  eclipse  /  PowerPoint  /  SSH  /  Ubuntu  /  WindowsVista  /  コマンド  /  ショートカット  /  .NET  /  Desire  /  VisualStudio  /  便利  /  P2P  /  Unix  /

              • VS Codeのコンテナ拡張機能でGolang勉強環境を構築してみた

                ◆初めに Visual Studio Code Remote – Containersという拡張機能を使って、前から気になってたGo言語の勉強用環境を構築しました。 ◆やってみる 使うものをダウンロードしていきましょう。 ・Visual Studio Code https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/ ・Visual Studio Code Remote – Containers https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ms-vscode-remote.vscode-remote-extensionpack ・docker https://www.docker.com/ VS Codeでフォルダーを開いて、F1 や Ctrl + Shift +

                  VS Codeのコンテナ拡張機能でGolang勉強環境を構築してみた
                • コードレビューの思想や心構え - Qiita

                  株式会社ブレインパッドでデータサイエンティストをしているasanoです。 この記事はBrainPad Advent Calender 2023 1日目の記事シリーズ2です。 ※シリーズ1は@fuyu_quantさんの入力プロンプトを復元する技術 #ChatGPTです! 今日はコードレビューの思想や心構えについて書きます。 はじめに コードレビューをより生産的に進めるには単にコーディングのスキルだけでなく、そもそものコードレビューに対する思想や心構えについても一定のリテラシーを求められると考えています。 コードレビューはどうしてもロジカルな話になるため伝え方にも気を付けないとモチベーションの低下に繋がりやすいと考えています。 そうなると当然パフォーマンスも下がってしまいます。 これを防ぐために自分は「コードレビューの思想・心構え」をまとめてチームのガイドラインとして使っています。 あくまで主

                    コードレビューの思想や心構え - Qiita
                  • RSSリーダー eクルーザーの開発日誌 ::: AjaxでTODO管理、とーどー

                    追記: Ajax第3弾はYahoo!APIを使っています。 日曜プログラミング第2弾。先週に引き続きAjaxで小物を作ってみました。 ぜひ使ってみてください。 TODO管理ツール:とーどー PHPの動くサーバに設置すれば、WindowsのIEとFirefoxでは動くと思います。 ソースは全く参考にしていませんが、インターフェイスのヒントはInstant Editから。 前回のめもーよりソースは長くなりました。印象としては、JavaScriptでHTMLを書き換えまくるのでデバッグは少々やりづらい。IEでJavaScriptのエラーが出たときはVisualStudioにデバッグをやらせるとエラー箇所がわかって便利でした。 とーどーをダウンロード(zip) ソースを見る 設置方法はとても簡単なのでソースを見てください。 21件のコメント [...] タンで英語日本語の切り替えは欲しいところ。あ

                    • プログラミングやってみたい奴ちょっと来い!C#で簡単な講座やる! : IT速報

                      1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/01 00:16:15 ID:e1pE6crH0 スレ立ったらC#で簡単なアプリ開発講座でもやってみる 2: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 【Dnews4vip1377657039668659】 【19m】 【東電 67.2 %】 【凶】 2013/09/01 00:16:36 ID:yEyVaL0t0 はよ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/01 00:16:55 ID:iS5589vUP まだかよ! 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/01 00:17:46 ID:k3Zdtk8t0 期待 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/01 00:17:16 ID:MEuI/urr0 数学大嫌いでもできます

                        プログラミングやってみたい奴ちょっと来い!C#で簡単な講座やる! : IT速報
                      • HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門

                        HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門 物江 修(日本マイクロソフト株式会社 Webエバン...) これまでのHTMLはオンライン上のドキュメントを記述する目的に設計され、発展してきましたが、HTML5ではそれに加え、アプリケーションのプラットフォームとしての仕様も盛り込まれています。 HTML5のマークアップや API、CSS3、SVGなどの関連技術を使用すれば、Webブラウザの独自の拡張機能に頼らずとも、Web標準から外れることなく、高機能なWebアプリケーションを開発することができるようになりました。また、HTML5とその関連技術が提供するさまざまな標準化された仕様は、Webブラウザ内で動作するコンテンツにとどまらず、クロスプラットフォーム開発が必要とされるネイティブアプリの開発でも使用されるようになっています。 こういったクロスプラットフォーム

                          HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門
                        • 【C# RS-232C】浅草ギ研 Visual C# 2005 のシリアル通信機能を使ってみる

                          Easy Robotics for all enthusiastic people!!! ---HOBBY ROBOT PARTS SHOP ASAKUSAGIKEN---   Since 2003... はじめに 前回はPC上でWindowsアプリケーションを作るのに使う、Visual C# 2005 Express Edition(以下VC#、又はC#と略す) をマイクロソフトのホームページから無償でダウンロードし、インストールしました。ここではVC#のシリアル通信について使い方を調べてみます。 PCとロボット、つまりロボットに搭載されたマイコンを通信させる場合、たいていどちらにもある機能である「シリアル通信機能」を使うのがてっとり早いです。最近では、USB機能がついているマイコンも出始めていますが、やはり多くに備わっているのがこのシリアル通信機能でしょう。 PCのシリアル通信機能はシ

                          • 色々な言語・環境(計8言語12種類)でAWSを触ってみた | DevelopersIO

                            様々なAWSのAPIやツールを紹介:『Tools for Amazon Web Services』 AWS SDKs & Tools しばらく前に、上記『Tools for Amazon Web Services』というページが公開されました。AWS利用に関するToolやAPIが整理され、ここを見ればどんな情報が用意され、何が出来るのか…そういった事が一目で把握出来るようになりました。 ただ、見渡してみるとその種類の多さにちょっと面食らいますw (※種類数は2013年04月末現在のもの) SDKs:8種類 IDE Toolkits:2種類 Command Line Tools:23種類 Command Line Tools(復数サービス対応):2種類 既に使っている言語でAWSを利用する、またはAWS利用に当たって言語や環境が決まっている、と言うのであればそこまで悩むものでも無いかも知れま

                              色々な言語・環境(計8言語12種類)でAWSを触ってみた | DevelopersIO
                            • いまさらながら見直したい——Windowsの和文フォント事情2016 - 同調圧力という名の下で

                              Mac綺麗ですよね。外観から内面まで洗練されている気がしますよね。(私はWindows派なんですが) 特にフォント面では、 OS Xでプロフェッショナルの現場でも使用されるヒラギノフォント(大日本スクリーン製造)を6書体搭載 UI用には混植用かな書体*1の「AquaKana」を使用 Mavericksでは游ゴシック・游明朝(字游工房)を2ウェイトずつ追加 最新バージョン(2016年5月現在)のOS X El Capitanでは游明朝の混植用かな書体である「游明朝体+36ポかな」(字游工房)、藤田重信氏を中心に制作された「筑紫つくしA/B丸ゴシック」(フォントワークス)、教科書体である「クレー」(フォントワークス)を追加し、更にこれまで3ウェイトだったヒラギノ角ゴシックが10ウェイトを拡張 するなど、日本語環境に対しても積極的な取り組みが見て取れます。 ただ、これはMacのお話。世界で約90

                                いまさらながら見直したい——Windowsの和文フォント事情2016 - 同調圧力という名の下で
                              • Infrastructure as Codeにおける理想のドキュメント管理を目指して #infrastudy | DevelopersIO

                                インフラをコードで管理するInfrastructure as Codeだからこそ、必要なドキュメントについての考察とそれの管理方法についてLTした様子です。 「なんや、この視聴者数… 震えが来るぜ・・・」 先日開催されたInfra Study Meetup #2「VM時代の開発とCloud Native時代の開発」 - connpassにおいて、「IaCにおける理想のドキュメント管理を目指す」という内容でLTしてきましたので、その内容をお届けします。 当日は、イベント内容も登壇者も超絶豪華で、なんとリアルタイム視聴者数1000人超えということで、さすがに自分も緊張しました。まじで。 青山さんのメインテーマがKubernetesの話であり、前後それに関わるテーマが中心の中、Kubernetesもコンテナも1ミリもでてこない発表にしたのですが、IaCに関わる普遍的な考慮ポイントについて喋れたの

                                  Infrastructure as Codeにおける理想のドキュメント管理を目指して #infrastudy | DevelopersIO
                                • PHP開発には単なるエディタだけでなく、もっと良い環境を - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 22日目 - uzullaがブログ

                                  いきなり宣伝ですが、エンジニアのお祭りYAPC::Asia Tokyo 2015の情報をもれなくチェックするためのメール通知サービスが開始されました! YAPC::Asia Tokyo 2015 毎年「チケット販売いつのまにおわったの…」等といった悲しい声をいただきます。わすれないように是非上記リンクより、メールアドレスを登録しましょう! さておき、本エントリはWebアプリエンジニア養成読本アドベントカレンダーです。 Webアプリエンジニア養成読本 Advent Calendar 2014 - Qiita Webアプリエンジニア養成読本[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus) 作者:和田 裕介,石田 絢一 (uzulla),すがわら まさのり,斎藤 祐一郎技術評論社Amazon私の担当分においては、こちらの書籍でお話でき

                                    PHP開発には単なるエディタだけでなく、もっと良い環境を - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 22日目 - uzullaがブログ
                                  • Visual Studio 2022 - Visual Studio Blog

                                    Visual Studio 2022 launch is here! Join us at our free online event to celebrate the launch of Visual Studio 2022. Learn about what’s new, hear tips & tricks, participate in the live Q&As, and be the first to take the latest version for a spin. All of our product development begins and ends with you—whether you posted on Developer Community, filled out a survey, sent us feedback, or took part in a

                                      Visual Studio 2022 - Visual Studio Blog
                                    • Delphi for PHPを使い倒す!(前編) えっ、まだPHPでVisual開発してないの? - @IT

                                      はやしつとむ アナハイムテクノロジー株式会社 2009/10/7 なぜPHPではビジュアル開発ができないのだろうか。そんな疑問を解消するのが、スペイン生まれのDelphi for PHPだ(編集部) PHPは、現在のWeb開発になくてはならない開発環境となっています。Webの世界では、PHPやRubyのようにコンパイルすることなしに実行できるLL言語(Lightweight Language:軽量言語)に勢いがあります。従来は、Javaの独壇場であった大規模開発の現場にも、LL言語の普及が進んでいるという話も耳にします。 ところで、@IT会議室のあるトピックによれば、PHPのプログラミングはテキストエディタを使用しての開発が大勢を占めているようです。しかし、統合開発環境(IDE)であるEclipse+PDT(PHP Development Tools)の利用も増えており、Zend Stud

                                      • どんなエディタでもEditorConfigを使ってコードの統一性を高める - Qiita

                                        よくある会話として下のようなものがありますよね。 「ソフトタブですか?ハードタブですか?」 「インデントはいくつですか?」 ※ソフトタブはタブが半角スペースで、ハードタブはタブがタブ。 そんなものはエディタの設定で統一すればよいからと。頭を悩ませる理由がわからないと。 と、思うんですよね。ひとりで作業しているときはね。 現状、私の周りで何が起きたかというと。 PhpStorm派 Vim信者 Atom使いたい派 なぜかときどきSublimeText使う派 と、なってくるわけですね。 エディタ毎に設定していってもよいんですけど、プロジェクト毎にどうのこうのしなきゃいけなくてめんどう。 結果 コードがグッチャグチャになって人間関係までグッチャグチャ となるわけですね。 人をイライラさせたければソフトタブのところにハードタブぶち込んだり、タブ4で統一しているところに2をぶち込めばよくて。簡単だね!

                                          どんなエディタでもEditorConfigを使ってコードの統一性を高める - Qiita
                                        • Visual Studio Code Remote SSH Tips and Tricks

                                          You can add the information for all the hosts you have. Once you've saved the config file, you'll be able to see those hosts in the Remote Explorer, as well as any folders you have opened on that host. You can select the icon next to each host or folder and it will launch a new VS Code window (instance) and connect you to that host. In the screenshot below, I'm connected to my remote machine "pyth

                                            Visual Studio Code Remote SSH Tips and Tricks
                                          • AnkhSVN:VisualStudio SVNアドイン

                                            Problems and suggestions about individual projects should go to users@thatproject.tigris.org 2020-03-13: This site is going to be decommissioned and shut down very soon. Please copy and archive any data you wish to keep ASAP

                                            • なぜCSSXSSに抜本的に対策をとることが難しいか - いしなお! (2006-03-31)

                                              _ なぜCSSXSSに抜本的に対策をとることが難しいか CSSXSSの説明について、その脅威を過剰に表現している部分がありました。その部分について加筆訂正しています。 @ 2006/4/3 tociyukiさんによる「[web]MSIE の CSSXSS 脆弱性とは何か」および「[web]開発者サイドでの CSSXSS 脆弱性対策」には、より正確なCSSXSS脆弱性の内容およびそれに対するサーバーサイド開発者で可能な対策について紹介されていますので、是非そちらもご覧ください。 @ 2006/4/4 今までも何度かこの辺の話はあまり具体的ではなく書いてきたけど、そろそろCSSXSSを悪用したい人には十分情報が行き渡っただろうし、具体的な話を書いてもこれ以上危険が増すということはないだろうから、ちょっと具体的に書いてみる。 ちなみに私自身は、CSSXSSの攻撃コードなどを実際に試したりといった

                                              • Windowsサービスを楽に開発~TopShelf~

                                                0.前置き Windowsサービスの開発に利用できるTopShelfという.NETのライブラリーを紹介します。 TopShelfを利用すれば、Windowsサービスのテストとインストールが実施しやすくなります。 ポイントとしては以下の2つがあります。 ・コンソールアプリケーションとしてテストを実施できる。 ・InstallUtilを利用しなくても簡易にSCMにインストールができる。 というわけで、サンプルを書きながら細かいことは説明します。 1.TopShelfの紹介 TopShelfはOSSで開発されているWindowsサービス構築用のライブラリーです。 Windowsサービス開発に必要となる、テスト支援、設定支援、インストール支援などを 主な機能として持っています。 プロジェクトのサイトはこちら(TopShelf Project)です。 GitHubでの開発はこちら(Topshelf

                                                  Windowsサービスを楽に開発~TopShelf~
                                                • バイナリデータを読むのに便利な VSCode の拡張機能「hexdump for VSCode」の紹介 - たるこすの日記

                                                  はじめに こんにちは、たるこすです。 みなさん、バイナリデータ読んでいますか? 今回は、バイナリデータを読むのに便利な Visual Studio Code(VSCode) の拡張機能「hexdump for VSCode」を紹介します。 以前まではバイナリデータを読むときには vim のバイナリモードを使っていたのですが、 この拡張機能があることを知り、使ってみたところとても便利でした。 VS Code の拡張の 「hexdump for VSCode」がめっちゃ便利だった。 マウスカーソルを合わせるとそこから先の数バイトを Int とか Float とかとして読んだ場合の値を表示してくれる pic.twitter.com/vSF5vC8GTw— たるこす (@tarukosu) 2018年6月20日 twitter で軽くツイートしてみたら、800 件以上のリツイートと 1600 件以

                                                    バイナリデータを読むのに便利な VSCode の拡張機能「hexdump for VSCode」の紹介 - たるこすの日記
                                                  • Vim で C++ のコーディングを行うなら知っておきたい10のこと - C++でゲームプログラミング

                                                    第二弾?わたしが普段 C++ のコーディングを行っている時の機能とか、プラグインとかのまとめです。 逆にいうと、これぐらいしか知らないので、もっと便利な機能があれば教えてください。 結構ざっくりと書いたので、分からないことがあれば、コメントか Twitter でリプもらえれば反応出来るかもしれません。 まぁ『Vim でこういう事ができるんだぜー!』的な感じで読んでもらえれば幸いです。 まえがき [使用しているプラグイン] neocomplcache SingleCompile hier Unite unite-outline clang_complete 細かい設定なんかは割愛しています。 うまく動作しなかった場合は、:help や、各プラグインのドキュメントを参照して下さい。 ☆1.複数行コメント vim-user : http://vim-users.jp/2011/03/hack20

                                                      Vim で C++ のコーディングを行うなら知っておきたい10のこと - C++でゲームプログラミング
                                                    • 管理者権限のないプレーンなWindowsでWebサーバを立てる戦い - Qiita

                                                      ある事務職エンジニアの嘆き 非IT企業に勤務する事務職という名のエンジニアの皆様におかれましては、以下のようなきわめて過酷な環境に置かれていることと思います。 管理者権限のないWindows ソフトウェアのダウンロード・インストール不可。 Webは仮想環境でしか閲覧不可。 PHPもPythonもRubyもNode.jsも使用不可。 当然VisualStudioもVSCodeもSublimeTextさえ使えず、あるものといえばWordとExcelとメモ帳と付箋くらい。 この牢獄のような環境下で、事務職エンジニアはExcelVBAやHTA、WSH、コマンドプロンプト、PowerShellといった、プレーンなWindowsでも使える技術を手に、日夜メモ帳と戦っていることでしょう。 特にわたしはWebが好きで、html/css/javascriptが得意なので、HTA(Webの技術で超簡単にデスク

                                                        管理者権限のないプレーンなWindowsでWebサーバを立てる戦い - Qiita
                                                      • Perl開発専用のIDE·Padre MOONGIFT

                                                        PadreはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。Javaの開発というとEclipseやNetBeanを使ったり、.NETであればVisualStudioを使うなどIDEを使うことでより手早く開発が行えるようになる言語がある。いわゆるスクリプト系のプログラミング言語ではあまりIDEを用いるという文化は浸透していないように思える。とは言えテキストエディタを素のままで使うかというとそんなことはなく、ハイライト表示すると開発しやすくなるだろう。 Perl開発に適したIDE もしあなたがPerlでシステム開発を行っているなら、Padreを使ってみよう。PadreはPerl専用のIDEで開発をやりやすくする工夫が盛り込まれているソフトウェアだ。ハイライト表示はもちろんのこと、コード補完やCPANライブラリのインストールもできるようになっている。 セッションの保存、コメントのトグル、文字コード変換

                                                          Perl開発専用のIDE·Padre MOONGIFT
                                                        • 2021年後半から2022年以降のソフトウェア業界(Web中心)の技術動向予想(ポエム) - Qiita

                                                          1.ワクチン接種拡大により景気浮揚へ、新規案件で新規技術採用 (1)欧米の動向 欧米ではワクチン接種が進み景気拡大への動きがでています。日本も2021年後半から2022年にかけてワクチン接種の進展に伴い、欧米に引っ張られる形で景気が浮揚していくと思います。 (2)日本のDX優遇税制によるソフトウェア案件の増加 日本では、令和4年度末を期限としてDX優遇税制があり、その需要が今も出始めています。 当然景気がよくなれば、ソフトウェア業界の案件も増えると思いますし、新規事業という形で新しい技術をつかってスタートするものも増えると思います。 ちなみに、企業がICT対応する補助金もあるのでそれを使った案件も増えると思います。 実際、昨年度それによる仕事も多くありました。 (3)2022年の日本のデジタル関連の法改正 2022年1月より改正電子帳簿保存法が施行されました。2年の猶予期限がありますが、大

                                                            2021年後半から2022年以降のソフトウェア業界(Web中心)の技術動向予想(ポエム) - Qiita
                                                          • 異動先の開発チームに高速で適応する技術 - SMARTCAMP Engineer Blog

                                                            こんにちは!スマートキャンプでWebアプリケーションエンジニアとして働いている中川です。 さて、唐突ですがみなさんは別の開発チームに異動した経験はありますか? いくつかプロダクトを抱えていたり受託開発をしている会社では割とよくある現象なので、少なくない数の方が経験されたことがあるかなと思います。 と、この書き出しで察しの良い方はお気づきかと思いますが、かくいう自分もこの度チームを異動して、6月からBOXIL開発チームで働いています。 今回の記事では、自分が新しいチームに参加することになったときにどういうキャッチアップを行っているかについてご紹介していこうと思います! また、今回の記事で前提としているのは異動のシーンですが、転職でも通ずるような内容は多いと思っています。 キャッチアップする目的を考える なにをキャッチアップしていくか考える プロダクトに慣れる ビジネスモデルを知る 使われてい

                                                              異動先の開発チームに高速で適応する技術 - SMARTCAMP Engineer Blog
                                                            • マイクロソフト、JavaScriptエンジンのChakraをオープンソースにすると発表。その狙いは?

                                                              マイクロソフトはWindows 10やMicrosoft Edgeで使われているJavaScriptエンジン「Chakra」を、「ChakraCore」としてオープンソースで公開すると発表しました。 ChakraCoreはJavaScriptの仮想マシンとして作動し、さまざまなアプリケーションに内蔵可能。また、Node.jsのようなサーバサイドでも利用可能だと説明されています(実際にマイクロソフトはNode.jsにChakraを組み込んだプロジェクトを過去にGitHubで公開しています)。 ChakraとChakraCoreには、次のような共通点、相違点があると説明されています。 ChakraCore shares the same set of capabilities that are supported by Chakra in Microsoft Edge, with two ke

                                                                マイクロソフト、JavaScriptエンジンのChakraをオープンソースにすると発表。その狙いは?
                                                              • とある契約の備忘目録。契約による設計(Design by Contract)で信頼性の高いソフトウェアを構築しよう。 - Bug Catharsis

                                                                「より堅牢で正確性の高いソフトウェアを作りたいぜ!」と願う.NETデベロッパーお待ちかねの、 契約による設計(DbC)をサポートするCode Contractsが.NET Framework4より利用できるようになります。 C#をベースとして契約による設計をサポートする「Spec#」を利用するという方法もありますが、 学習負担を軽減するためにと、マイクロソフトは言語を意識しなくても開発者が利用できるように、 Code Contractsとして.NET Frameworkで契約をサポートしてくれました。 これは、オブジェクト指向および、オブジェクト指向プログラミングが大好きな.NET開発者にとって、とても良い知らせです。 わたしも待ち望んでいたうちのひとりです。ありがとうマイクロソフト!!という気持ちでいっぱいです。 VisualStudio2010が4月12日(米国)にローンチされることが

                                                                  とある契約の備忘目録。契約による設計(Design by Contract)で信頼性の高いソフトウェアを構築しよう。 - Bug Catharsis
                                                                • Pro相当のVisual Studioが無償になった! - きよくらの備忘録

                                                                  日本時間深夜にUSで開催されているイベントConnect();にて、『Visual Studio Community 2013 with Update 4』が発表されました! http://www.visualstudio.com/en-us/downloads/download-visual-studio-vs#d-community 無償でVisual Studio 2013のPro相当の機能が利用できる素敵なエディションです。今までの無償版のExpressと異なり、拡張機能もすべて利用できるのが魅力です。もちろん、Visual Studio Tools for Unity(Unity VS)も使えます。 気になるライセンスですが、個人の場合は作ったアプリを販売するのもOKの模様!! 営利組織でもごく少人数の場合や、教育目的では利用OKの模様です。あと、OSS開発に使用する場合もOK!

                                                                    Pro相当のVisual Studioが無償になった! - きよくらの備忘録
                                                                  • PHP処理系の一覧 - Qiita

                                                                    PHPの処理系について調べてみたところ、想像以上にたくさんあることがわかりました。マイナーなPHP処理系に興味を持った人のために、一覧形式で紹介します。また、他の処理系をご存じの方のタレコミをお待ちしております。 公式処理系 実装言語はC。Windowsを含む全てのプラットフォームに対応しており、実行可能バイナリの形でビルドできる(CLI・CGI・ビルトインサーバ)。また、ApacheモジュールやFastCGIを受け付けるデーモン(PHP-FPM)などの形でも動作する。 その他の処理系(PHPコードがそのまま動くもの) HHVM Facebook製のPHP実行環境。実装言語はC++。JITコンパイルによる高速化が特徴。現時点ではx64 Linux環境がメインターゲットで、MacではJITコンパイラが動かない模様。FastCGIを受け付けるWebアプリケーションサーバとして動作する。また、コ

                                                                      PHP処理系の一覧 - Qiita
                                                                    • 【画像あり】Microsoftの公式キャラクターが死ぬほど可愛い件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                                      【画像あり】Microsoftの公式キャラクターが死ぬほど可愛い件 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 21:58:37.33 ID:+rDPEJYq0 関連:【画像あり】日本マイクロソフトが謎の萌え漫画を掲載開始 クラウディアさん 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 21:58:53.47 ID:wL34zqSU0 可愛い 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 21:59:09.03 ID:p3A7kchc0 エロい 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 22:00:20.37 ID:kTHg4uU10 >ブルースクリーンみたいな顔色ネ ワロタ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:201

                                                                        【画像あり】Microsoftの公式キャラクターが死ぬほど可愛い件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                                      • Pythonと型 〜 Docstring、関数アノテーション、型推論 〜 - Blank File

                                                                        動的型付言語であえて型を宣言する方式(Type Hinting or Optional Typing)、最近流行ってますね。 言語仕様としては Dart や TypeScript が採用していますし、Pythonでは 開発者のGuido氏が次期バージョン (3.5) での型アノテーションの導入を提案 しています。 Pythonで型アノテーションの導入って結構インパクトありそうですが、国内の情報がほとんどなかったので、実際どんなもんなのか、既存ツールで試せる範囲で試してみました。 そもそも、Python で型を使うと何が嬉しいのか、 Guido氏の提案メール から引用します。 Editors (IDEs) can benefit from type annotations Linters are an important tool for teams developing software

                                                                          Pythonと型 〜 Docstring、関数アノテーション、型推論 〜 - Blank File
                                                                        • C#のコード品質を上げるフリーツール8本 - give IT a try

                                                                          はじめに 読みにくいコードや複雑なコードをメンテナンスするのってイヤですよね。 コードの品質を上げる方法の一つにコードレビューがありますが、すべてのソースコードを人力でチェックしていくのは大変ですし、レビュアーのスキルや好みにも大きく依存してしまいます。 そういう場合はツールを使って自動化するのが有効です。 ツールを使えばあっという間に完了しますし、実施者のスキルや好みに左右されることもありません。 しかし、あまりお金がかかるツールだと、ちょっと気軽に導入しにくいです。 そこで今回はC#のコード品質向上に有効なフリーツールを紹介します。 実際のプロジェクトで使用したことがあるものばかりなので、どれも「使えるツール」だと思いますよ。 ところで、ツールを紹介する前にTipsと注意点を簡単に挙げておきましょう。 ツールを利用する際のTips 自分の書いたコードのみを対象とし、ツールが作成したコー

                                                                            C#のコード品質を上げるフリーツール8本 - give IT a try
                                                                          • .NET Core 3.0 で gRPC がシームレスに統合されて素晴らしい件 - ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)

                                                                            こんにちは、アーキテクトの小林です。 .NET Core 3.0 がついに GA になりました。 .NET Core 3.0 では gRPC の機能サポートが組み込まれています。 今回は .NET Core 3.0 で簡単に gRPC の開発をスタートすることができることを知っていただいきたいと思いまして、gRPC サーバーとクライアントの疎通確認ができるまでの手順を記事にしてみました。 そもそも gRPC とは何? gRPC は、Google によって開発されたスキーマファーストの RPC(リモートプロシージャーコール)フレームワークで、マイクロサービスアーキテクチャにおけるサービス間通信において有力な選択肢として注目されている技術です。 マイクロサービスアーキテクチャでは、大きなシステムを細かいサービスに分割し、各サービスを独立させ、疎結合に保つことが重視されます。細かいサービスに分割

                                                                              .NET Core 3.0 で gRPC がシームレスに統合されて素晴らしい件 - ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
                                                                            • 人気の4大エディタを徹底比較!ベストなテキストエディタはこれだ | TechAcademyマガジン

                                                                              【Atom、Sublime、Visual Studio Code、Vimの人気エディタを徹底比較】ベストなテキストエディタはこれだ! プログラミングをする上で大事な判断になるのがテキストエディタです。どのエディタが使いやすいのかAtom, Sublime Text, Visual Studio Code, Vimという4つの人気エディタを比較しています。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 本稿は、Codementorのブログ記

                                                                                人気の4大エディタを徹底比較!ベストなテキストエディタはこれだ | TechAcademyマガジン
                                                                              • リファクタリング専門チームによるお金周りリファクタリング - クラウドワークス エンジニアブログ

                                                                                こんにちは、エンジニアの @MinoDriven です。 今年2019年4月にリファクタリング専門チームを発足しました。 crowdworks.jp の最重要機能であるお金周りの機能に関して、どのような技術アプローチでリファクタしているかを紹介致します。特に、Railsには適用困難と言われているドメイン駆動設計の考え方を取り入れた手法を解説致します。 目次 背景 リファクタリング専門チーム発足 技術的負債 リファクタリング対象選定 方針①:パレートの法則(80:20の法則) 方針②:リファクタリング選定基準3軸 「仕事周り」か「お金周り」か お金周りモデルのリファクタリングを妨げるConcern 課題①:ActiveRecord側の構造に依存したコード 課題②:型や構造のチェック(リスコフの置換原則違反) 課題③:重要業務概念の埋没 どのようにリファクタしたか 手法①:Concern側メソ

                                                                                  リファクタリング専門チームによるお金周りリファクタリング - クラウドワークス エンジニアブログ
                                                                                • 初級者向けVisualStudio便利機能集Vol.1 - Qiita

                                                                                  次回:初級者向けVisualStudio便利機能集Vol.2 VisualStudioはかなり多機能なIDEですが、意外とあるようで見当たらないのがその各機能、特に便利なものをまとめた記事です。 というわけで私の知る範囲内での便利機能を挙げていこうと思います。必須レベルのものも多いですが。 基準のバージョンはVisualStudio 2013 ProfessionalですがExpress Editionでもほぼ変わらず使えるはずです。 ちなみにショートカットキーは[ツール]→[オプション]→[環境]→[キーボード]から設定可能です。 つかいづらいですが。 基本 文字の検索/置換 Ctrl+F : 文字の検索 Ctrl+H : 文字の置換 ※[編集]→[検索と置換]→[クイック検索]でも可 検索/置換の対象を指定できるため、「選択した部分だけで置換」のようなことを行えるので便利です。 これに

                                                                                    初級者向けVisualStudio便利機能集Vol.1 - Qiita