並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 91件

新着順 人気順

vsの検索結果41 - 80 件 / 91件

  • 「性的なものが表にあることで起こる被害の話」に賛同して表に出すなと言ってる人って

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yoneharausako/status/1433044285113307137 ↑のブコメ群なんだけどさ、「被害が生じてるから性的なものを表に出すな」と言ってる人って、 あいちトリエンナーレ(表現の不自由展)を中止させた河村市長と全く同じこと言ってるて自覚あるのかな。 性的な店=政治的な展示物 性的嫌がらせをしてくる迷惑な人=政治的嫌がらせをしてくる迷惑な人 と置き換えれば、 政治的な展示物があるせいで政治的に厄介な人たちを刺激して会場周辺の安寧が保てなくなるから、展示会を中止します。 と、つまり 「政治的なものが公共施設にあることで起こる被害の話」 となって、今回のブコメ群と河村市長の言ってる事が全く同じになってしまうんだが。 あのとき「悪いのは政治的嫌がらせしてくる連中なのだから、展示会は表現の自由

      「性的なものが表にあることで起こる被害の話」に賛同して表に出すなと言ってる人って
    • VSCodeのオススメ拡張機能 24選 (とTipsを少し)

      1. vscode-icons アイコンがついて見やすくなる。 2. GitLens とにかく強い。 「コミット単位でのファイル比較」や「最新のコミット内容とそのコミッター表示」など色々してくれる。 git blameする手間なくなる。 3. Prettier コードのフォーマットは自動でやりましょう! 複数人のこだわりをうんたらするよりも、Prettierに委ねるのが楽。 関連のTipsはここ 4. Git History Git logが見やすい 5. Bracket Pair Colorizer カッコの対応を色付きで表示してくれる。 ものすごく読みやすくなって最高&最高!! なおBeta版ですが、後継となるBracket Pair Colorizer 2も出ています。 6. Settings Sync どこでも同じ設定で使いたい人には便利。 ⇧ + ⌥ + U/D で設定をアップロ

        VSCodeのオススメ拡張機能 24選 (とTipsを少し)
      • マイクロソフト、「GitHub Copilot X」をVisual Studioに搭載したデモ動画を公開。コードを自然言語で解説、デバッグ、ユニットテストの生成など

        マイクロソフト、「GitHub Copilot X」をVisual Studioに搭載したデモ動画を公開。コードを自然言語で解説、デバッグ、ユニットテストの生成など GitHubは先月、GTP-4をベースに「GitHub Copilot」の機能を大幅に強化した「GitHub Copilot X」を発表し、Visual Studio Codeのコードエディタ内でAIと対話しながらプログラミングが可能になる様子を公開しました。 参考:[速報]「GitHub Copilot X」発表、GPT-4ベースで大幅強化。AIにバグの調査依頼と修正案を指示、ドキュメントを学習し回答も そして先週、マイクロソフトは同社の統合開発環境であるVisual StudioでGitHub Copilot Xを用いてプログラミングを行うデモ動画「GitHub Copilot X in Visual Studio」を公開

          マイクロソフト、「GitHub Copilot X」をVisual Studioに搭載したデモ動画を公開。コードを自然言語で解説、デバッグ、ユニットテストの生成など
        • 完全にクラウドで完結する無料の Web 開発環境 2020 年春 - Qiita

          目的 2020 年春時点での、ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶかいはつかんきょうを作ります。完全にクラウドで完結する Web 開発環境を無料で構築します。ここで言う「完全にクラウドで完結する」とは、環境をセットアップしてコードを書き、テストをして本番環境にデプロイするまでの全てをブラウザだけで完結することを指します。ローカルのコマンドラインツールやローカルで動く IDE などは一切使わないというのがポイントです。 つまり、Windows、Linux、Mac など OS の依存がないだけでなく、ブラウザが動く環境さえあれば良いので、iPad や Android タブレット、果てはネカフェの PC でもそのままに適用することが出来ます。また全ての環境がクラウド側にあるという事は、作業中の状態なども全てクラウド側にあるという事です。これはスタバでドヤるどころではない究極のノマド環境です。ネット

            完全にクラウドで完結する無料の Web 開発環境 2020 年春 - Qiita
          • VSCodeのFindで今マッチしている場所にボーダーを引いて見やすくする - $shibayu36->blog;

            VSCodeでFindしている時に、マッチしているwordは背景色が変わって分かるのだけど、今どこにフォーカスしているかが分かりづらかった。これが特に問題が起こるのがReplaceをしようとしている時で、Replaceするたびに今どこ?とマッチ箇所を探していた。これだと時間がかかって困る。 調べてみるとTheme Color | Visual Studio Code Extension APIに書かれているように、自分のsettings.json内で自分用に色を調整し、見やすくカスタマイズ出来ることが分かった。これでFindの現在のマッチ箇所を見やすくしてみる。 Findの色のカスタマイズは editor.findMatchBackground: Color of the current search match. editor.findMatchHighlightBackground:

              VSCodeのFindで今マッチしている場所にボーダーを引いて見やすくする - $shibayu36->blog;
            • VSCodeの拡張開発に入門してみました

              こんにちは。GMOアドマーケティングのK.Mです。 最近めっきりVSCode上で過ごすことが多くなりました。 というわけで、今回はVSCodeの拡張の作り方について調べてみました。 もともと便利な拡張がたくさんあるVSCodeですが、自分の作業に特化したかゆいところに手が届くものを自作できるようになることのメリットも大きそうです。 手始めに、エディタの拡張と考えると良い題材かと思われる選択範囲の文字列を見やすく整形して置き換える機能を作成してみたいと思います。 Beautify系の拡張はたくさんありますが、プロジェクト特化なログ文字列とかをサクッと整形したいようなケースで役に立つことを想定します。 プロジェクト準備 ジェネレーターが用意されているため、それを使ってプロジェクトの雛形を生成します。

                VSCodeの拡張開発に入門してみました
              • VSCode Serverがなくなって本体に統合されていた - Qiita

                先日、VPS上にVSCode Serverをインストールしようとしたところ動かなくなっており、詳細を調べているうちにこのスレッドにたどり着きました。 ここをみると、どうもVSCode Serverの機能はRemote Extensionに統合されたので、もはや提供されなくなったようです。(setup.shでダウンロード可能なバイナリが無くなっている) じゃあどうすればいいのか? サーバ上でVSCodeを動かして、ブラウザでエディタを立ち上げたい、iPadで開発したいという皆さんは、引き続きVSCode本体で簡単に実現することができます。 サーバ上に普通のVSCodeをインストールして、code tunnelと打ち込むだけで、github.devのドメインでトンネルがホストされてブラウザ上でもローカルのVSCodeとも接続可能な状態になります。 daemon化して常時起動したい それも簡単で

                  VSCode Serverがなくなって本体に統合されていた - Qiita
                • VS Codeのコンテナ拡張機能でGolang勉強環境を構築してみた

                  ◆初めに Visual Studio Code Remote – Containersという拡張機能を使って、前から気になってたGo言語の勉強用環境を構築しました。 ◆やってみる 使うものをダウンロードしていきましょう。 ・Visual Studio Code https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/ ・Visual Studio Code Remote – Containers https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ms-vscode-remote.vscode-remote-extensionpack ・docker https://www.docker.com/ VS Codeでフォルダーを開いて、F1 や Ctrl + Shift +

                    VS Codeのコンテナ拡張機能でGolang勉強環境を構築してみた
                  • 【2020年1月】令和だし本格的にVSCodeのRemote Containerで、爆速の"開発コンテナ"始めよう - Qiita

                    【2020年1月】令和だし本格的にVSCodeのRemote Containerで、爆速の"開発コンテナ"始めようJavaPythonPHPJavaScriptGo VSCode の Remote Conainer で"開発環境+プロジェクト全部入りのコンテナ"からスタートダッシュをキメるッ!? 開発でVS Code の Remote Conainer使っていますか?単に既存のコンテナに入るだけなら Remote SSH でも構いませんが、"ローカル開発環境の一部"として、いやむしろローカルの開発環境=Remote Containerとして、ビンビンにRemote Container使っていきましょう。令和だし!(すでに2年だけどね・・・?) 特にMacを使っていると最初からPythonやらPHPやらRubyやらが入ってしまっているので開発環境があるのですが、これらは割とmacOSのエコシ

                      【2020年1月】令和だし本格的にVSCodeのRemote Containerで、爆速の"開発コンテナ"始めよう - Qiita
                    • BIツールとは?無料で使えるおすすめOSSの比較6選(2023年版) | OSSのデージーネット

                      BIツールとは、蓄積されたデータを集約し、レポーティング機能により共有・比較・分析などを行い、データを有効活用することができるツールです。企業内でも、このBIツールのデータをチェックすることで、スムーズな意思決定に役立てることができ、最近では、営業部門から経営戦略等のさまざまな分野で活用されています。また、データを自動で分析してくれるため、DXの分野でも年々シェアが高まってきています。ここでは、BIツールの概要から導入メリットを解説した後、無料で使えるオープンソースソフトウェアのBIツールの特徴を比較し、用途や利用者レベルに合ったおすすめの選定ポイントを紹介します。 + 目次 BIツールとは何か? BIツール導入のメリット データを分かりやすく可視化し、活用しやすい 業務の効率化につながる 課題をリアルタイムに把握し、迅速な意思決定ができる BIツール導入のデメリット コストがかかる どの

                        BIツールとは?無料で使えるおすすめOSSの比較6選(2023年版) | OSSのデージーネット
                      • クラウド「AI」API入門:AWS/Cognitive Services/Google Cloud/IBM Watsonの比較

                        クラウド「AI」API入門:AWS/Cognitive Services/Google Cloud/IBM Watsonの比較:AI・機械学習のクラウドサービス 「AWS AIサービス」「Azure Cognitive Services」「Google Cloud AIビルディングブロック」「IBM Watson API」という主要AIサービスの一覧表を示し、各サービスを1行程度で説明する。自分でAI/機械学習モデルを作る前に、既存のAIサービスがないか(カスタマイズできないか)を、これで確認しよう。

                          クラウド「AI」API入門:AWS/Cognitive Services/Google Cloud/IBM Watsonの比較
                        • GitHub Codespaces が GA しました(概要、課金など色々まとめ) - Qiita

                          米国時間 8 月 11 日、ブラウザから利用可能な統合開発環境 GitHub Codespaces (以下 Codespaces) が GA しました。本記事は、情報のまとめとなります。随時引用元を記載していますので、詳細について気になる点などはドキュメントをご覧くださいませ。 ※ 追記 : 2022 年 11 月の GitHub Universe の情報を少し入れ込みました。 注 : Team および Enterprise Cloud プランの場合、Organization Owner が設定で有効にすることで利用できるようになります。個人プランのユーザーには、既存の Codespaces ベータ版が延長されます。ベータ版に参加されている方は、今後も無料でアクセス可能です。個人利用については、近日中に何かしらのアナウンスがあるようです。(2021/08/12 JST 現在) 注 : 20

                            GitHub Codespaces が GA しました(概要、課金など色々まとめ) - Qiita
                          • 電車を止めた撮り鉄は大炎上したのに電車を止めた障害者(に見える人)は擁護される。その違いは何?と疑問に思う人々

                            李龍 @SAxsRwTyGnzJKaz 藤沢駅こいつのせいで東海道線止まってる💢 うーうー叫びながら階段を駆け降りてきて そのまま線路に飛び降りた ホームの駅員さんに石投げてる pic.twitter.com/drfkri4Nnp 2023-06-07 08:43:41 kouei🍠 @kouei52 線路に降りて石を投げていた人間を晒したツイートには 「多分障害者」 「晒すのは可哀想」 という反応が8割程だったけど、 線路脇で危険な迷惑行為をする撮り鉄を晒したツイートには 「特定して徹底的に追い詰めるべき」 という反応が殆ど。この違いが起きるのは、どの辺からが分岐点になるんだろうか 2023-06-08 10:49:10

                              電車を止めた撮り鉄は大炎上したのに電車を止めた障害者(に見える人)は擁護される。その違いは何?と疑問に思う人々
                            • 既存のDocker開発環境をVS CodeのRemote Developmentで開発できるようにしてみた | DevelopersIO

                              こんにちは!DA(データアナリティクス)事業本部 サービスソリューション部の大高です。 私は普段のローカル開発環境として、Dockerを利用した開発を行っており、このコンテナ環境はsshを利用してVS Codeで接続および開発できるようにしています。 一方で、VS Codeを利用しているので「せっかくVS Codeを利用しているのであれば、Remote Development(のコンテナ機能)を利用して開発したい!」という想いから設定をしてみたので、その設定方法についてまとめておきたいと思います。 前提 まず、元々の環境についてです。 OSなど OSはMacOSで、DockerについてはDocker Desktop for Macを利用しています。 VS Codeの拡張機能 VS Codeの拡張機能に「Remote Development(ms-vscode-remote.vscode-r

                                既存のDocker開発環境をVS CodeのRemote Developmentで開発できるようにしてみた | DevelopersIO
                              • Cypress vs Selenium vs Playwright vs Puppeteer: Speed

                                Monitoring as codeUnite E2E testing and monitoring in one developer-focused monitoring as code (MaC) workflow. Synthetic MonitoringOpen Source based E2E automation to monitor your web app continuously.

                                  Cypress vs Selenium vs Playwright vs Puppeteer: Speed
                                • claspを使ってGoogle Apps Scriptの開発環境を構築してみた | DevelopersIO

                                  はじめに アノテーションの髙嶋です 今回はGoogle Apps Script(以降、GAS)の開発環境を自端末内に構築した際の手順を書いています。 GASにはGoogleが提供しているWEBエディターがあるので、そちらを使用すればすぐにプログラムを書き始めることができます。 私はVisual Studio Code(以降、VSCode)を使用したいので、今回のような環境を構築しています。 実行環境 今回の実行環境の情報です。 claspというNode.jsのパッケージを使用するため、Node.jsがインストールされている必要があります。 node --version v16.8.0 npm --version 7.22.0 claspの詳細はこちらで確認できます。 https://github.com/google/clasp 環境構築 設定 下記からGoogle Apps Script

                                    claspを使ってGoogle Apps Scriptの開発環境を構築してみた | DevelopersIO
                                  • 業務で役に立つVS Code機能拡張を作ってみた話

                                    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog この記事は UIT 新春 Tech blog 3日目の記事です。 こんにちは。LINE証券のフロントエンドを開発している岩本海童です。 今日は、業務で利用できる便利なVS Codeの機能拡張を作ってみた話をします。 背景 LINEでは、XLTと呼ばれるアプリケーションの多言語化のための社内ツールがあります。 あるキーとなる文字列に対して、対応する日本語や英語の文字列を関連づけることができ、それをソースコードから参照します。 例えば次のように、ボタンにXLTから設定した文字列を表示します。 export const ShowAllAssetsButton: FC = () => <button>{xlt('portofolio.

                                      業務で役に立つVS Code機能拡張を作ってみた話
                                    • 【小ネタ】AIにVSCodeの設定ファイルの書き方などを尋ねてみると良かったです | DevelopersIO

                                      もちろん裏取りは必要ですが、エディターの設定ファイルをどう書くのかAIに聞いてみるのも面白かったです。特にエディターは「○○みたいにしたい」というのを言語化して、どう調べれば良いのかわからなかったので今後も助けてくれそうな気がしています。 こんにちは。AWS事業本部コンサルティング部に所属している今泉(@bun76235104)です。 今回は超がつくほどのの小ネタなのですが、生成系のAIにVSCodeの設定周りについて聞いたり、作業をお願いしたらとても快適だったので使い方の一旦を紹介します。 やってみたことは以下のとおりです。 独自スニペット用のJSON文字列を書いてもらう キーボードショートカットの設定(keybindings.json)の書き方を教えてもらう 設定ファイル(settings.json)の書き方を教えてもらう 実際にやってみた 今回試している環境は以下のとおりです。 試し

                                        【小ネタ】AIにVSCodeの設定ファイルの書き方などを尋ねてみると良かったです | DevelopersIO
                                      • [VS Code]タブのカスタムラベル設定でpage.tsx、layout.tsxなどのファイルを見やすくする | DevelopersIO

                                        [VS Code]タブのカスタムラベル設定でpage.tsx、layout.tsxなどのファイルを見やすくする どうも!オペレーション部の西村祐二です。 最近、Next.jsなどでフロントエンドの実装も行うことが増えてきました。 実装を進めていくと、page.tsx,layout.tsx,index.tsx,route.tsなど同名のファイルが増えてきて、どのファイルを開いているか分かりづらいなと思う場面がありました。 VS Codeのv1.88で開いているファイルタブのラベルをカスタマイズできるようになったので、その設定方法を紹介したいと思います。 Visual Studio Code March 2024 結論 最初に結論として、settings.jsonに下記設定をすることでディレクトリ名も表示されるようになりタブを見やすくすることができます。 .vscode/settings.js

                                          [VS Code]タブのカスタムラベル設定でpage.tsx、layout.tsxなどのファイルを見やすくする | DevelopersIO
                                        • Visual Studioの新機能、クラウド上のKubernetesクラスタの一部をローカルマシンに引き込んで開発できる「Local Process with Kubernetes」発表

                                          Visual Studioの新機能、クラウド上のKubernetesクラスタの一部をローカルマシンに引き込んで開発できる「Local Process with Kubernetes」発表 マイクロソフトはVisual Studioの新機能として、クラウド上に展開されているKubernetesクラスタの一部を開発者のローカルマシンに引き込んで、ローカルマシン上でKubernetesアプリケーションの開発、テスト、デバッグなどを可能にするVisual Studioの新機能「Local Process with Kubernetes」を、Visual Studio 2019 16.7 Preview 2に搭載したことを明らかにしました。 一般にKubernetes上で稼働する分散アプリケーションの開発では、まずクラウド上にKubernetesクラスタを展開。次にローカルマシンなどで開発したアプリ

                                            Visual Studioの新機能、クラウド上のKubernetesクラスタの一部をローカルマシンに引き込んで開発できる「Local Process with Kubernetes」発表
                                          • 結婚できない男を生み出してしまう「過保護すぎる母」 こんなところにも超少子化の原因が

                                            超少子化社会を迎えた日本。ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子さんは、統計データを正しく読み解くことで、誤った思い込みをなくし、真の課題に向き合う必要があると説きます――。 少子化は女性の社会進出のせいではない 日本は「少子化」と言われ続けて30年近く経ち、1993年以降は合計特殊出生率が常に1.5未満の超少子化社会となりました。少子化が進んだ理由として、「女性の学歴が高くなったから」「女性が働くようになったから」「結婚しても子どもはいらないと考える人が多い」など、あたかも女性の社会進出が原因のように誤解されることが多いですが、これは誤りです。 まずは日本の出生数に関係するデータを丁寧に見ていきましょう。統計を見ると、日本の場合は結婚を伴わない出産は2%と非常に少なく、結婚と出産が深く結びついています。 初婚同士の夫婦が結婚して15年から19年経過して最終的にもつ子ども

                                              結婚できない男を生み出してしまう「過保護すぎる母」 こんなところにも超少子化の原因が
                                            • [GraphQL] TypeScript+VSCode+Apolloで最高のDXを手に入れよう | DevelopersIO

                                              GraphQLを利用するWebアプリケーションの開発で、TypeScript + VSCode + Apollo のスタックで開発環境を構成すると、とても最高なDX(Developer Experience)が得られたので、紹介したいと思います。 どのくらい最高かを想像しやすくするため、従来のBADなDXの例を挙げてみますと...「APIのドキュメントに誤りがあり通信に失敗する」「APIの変更がドキュメントに反映されていなくてサーバサイドのエンジニアに問い合わせる」「APIのドキュメントを見ながらAPIリクエスト/レスポンスのオブジェクトを手作りで実装する」などなど、よくある話かと思います。従来のREST APIなどでは実装とドキュメントが分離されているので、そこを埋めるためのエンジニアの作業が必要です(そこをツールで埋めようとする試みは古くからありますが)。一方で、GraphQLは実装と

                                                [GraphQL] TypeScript+VSCode+Apolloで最高のDXを手に入れよう | DevelopersIO
                                              • 絶望的な「ワクチン停滞」で浮かぶ厚労vs総務vs経産省の闇(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                菅義偉首相の「ワクチンは送った」発言に、自治体が猛反発。尾身会長が「普通はない」と言った五輪まであと1週間。首相には「専門家の助言」を的確に判断することが期待される 代表撮影/ロイター/アフロ 政府のワクチン供給計画が暗礁に乗り上げている。「専門家」尾身茂会長が「普通はない」と言ったオリンピック開幕まであと1週間。「日本国民、五輪開催までに2回接種」という目標は時間切れ。いうまでもなく絶望的な計画だった。ワクチンが、圧倒的に「足りない」のだ。 【画像資料】ワクチン接種と死亡の「因果関係」の真実 菅首相は「緊急事態宣言発出」会見で 「自治体にワクチンを送った。ワクチンは自治体で滞留している」 と、言い切った。各地の自治体からは、当然、反発の声が上がっている。 河野太郎行政改革担当・ワクチン担当相は6日の会見でこう言っている。 「6月末までにモデルナ社から納入されるワクチンは4000万回分の予

                                                  絶望的な「ワクチン停滞」で浮かぶ厚労vs総務vs経産省の闇(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                • Visual Studio Onlineで、ブラウザ上からVS Codeを使う【Public Preview】 - Qiita

                                                  Visual Studio Onlineで、ブラウザ上からVS Codeを使う【Public Preview】VSCodeVisualStudioCode 2019年11月4日(米国時間)、Microsoft Ignite 2019にてVisual Studio Onlineがパブリックプレビューになりました。 Announcing Visual Studio Online Public Preview | Visual Studio Blog Just announced! Including a browser-based editor that’s powered by @code. https://t.co/5OvvEbKCXK — Visual Studio Code (@code) November 4, 2019 つまりこのように、ブラウザ上でVS Codeを使って開発をする

                                                    Visual Studio Onlineで、ブラウザ上からVS Codeを使う【Public Preview】 - Qiita
                                                  • VSCode GitHub Copilotでいい感じのクエリを作ってもらおう

                                                    この記事はVisual Studio Code Advent Calendar 2023 19日目の記事です。 もうすぐクリスマスですね。我が家は3歳の息子がいるのですが、今更「ツリー買い忘れたけどなんか飾り付けほしいなぁ」と思ってダイソーでツリーが印刷された布を買い、布を壁に貼ってシールや工作物をペタペタ貼ることでそれっぽいものができました。ツリーのゴミも散らからないので、もし悩んでいる方がいればぜひお試しください DALL-Eで出力してもらったイメージはこちらになります(こんなにちゃんとしていませんが) はじめまして、LayerX 機械学習チームの @yakipudding です。 突然ですが、私はSQLを書くのが好きではないです。業務での調査や分析によくSQLを使用するのですが、構文やJOIN、どの項目がどのテーブルにあるのかなどを都度確認しながら書くのが面倒で、億劫に感じます。 そ

                                                      VSCode GitHub Copilotでいい感じのクエリを作ってもらおう
                                                    • VSCodeでgit add -p を快適に行う - Qiita

                                                      git add -p 便利ですよね。ファイルの変更箇所の一部だけをコミットしたいときによく使います。 ですが、自分はコマンドラインで git add -p する操作がどうにも慣れず、億劫に感じていました。 そこで Visual Studio Code の機能を使えばもっと直感的で快適に git add -p ができることを知りましたので紹介したいと思います。 動作イメージ こんな感じで快適にできるよっていうイメージを伝えるためにgifを作ってみました。 このサンプルは3行の変更があるときに、git add -p を利用して「1行目をコミット」してから「2,3行目をコミット」する例です。 git add -p する手順としては下記になります。 addしたい箇所を選択する。 addする変更箇所が1行の場合はその行にカーソルがあればOK(↑の例でいう「1行目を変更」のコミットのやり方) 複数行の

                                                        VSCodeでgit add -p を快適に行う - Qiita
                                                      • Markdown のコードブロックでLSPを動かす VSCode 拡張を作った

                                                        これができる拡張を作った。 TypeScript と HTML と CSS の LSP を動かせるようにしたので、 markdown 内部で補完が走る。 TypeScript に関しては補完だけではなく型診断の結果を表示している。 .md だけではなく .mdx にも対応している。 インストールと設定 インストールした上で .vscode/settings.json に次の設定を書く。 { "markdown-code-features.enable": true, // to enable completion in markdown "[markdown]": { "editor.quickSuggestions": { "comments": true, "strings": true, "other": true } } } 基本的に、markdown-code-features.

                                                          Markdown のコードブロックでLSPを動かす VSCode 拡張を作った
                                                        • GitHub - cmoog/vscode-sql-notebook: Open SQL files as VSCode Notebooks.

                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                            GitHub - cmoog/vscode-sql-notebook: Open SQL files as VSCode Notebooks.
                                                          • 2024年に利用したい検索エンジン22選

                                                            検索エンジンと言えば、おそらくほとんどの人がGoogleを思い浮かべるはず。しかし、他にもさまざまな検索エンジンが存在することはご存知でしょうか? 下の表から、Googleが圧倒的なシェア率を占めていることがわかります(毎月886億回アクセスされており、インターネット上で最もアクセスの多いサイトということを考慮すれば当然とも言えます)。 検索エンジンの市場シェア内訳 しかし、Google以外にも優れた検索エンジンは存在します。たとえばBingは、AIを活用した最新のチャット機能(ChatGPT)を導入したことで、最近毎日の利用者が1億人を突破。天下のGoogleを脅かす存在に成長しつつあります。 Googleは自社および第三者提供のためにユーザーデータを追跡していることは周知の事実。ユーザーがGoogleから他の検索エンジンに乗り換える大きな理由の1つには、プライバシーの保護が挙げられます

                                                              2024年に利用したい検索エンジン22選
                                                            • Windowsユーザーに贈るLinux超入門(31) Visual Studio CodeとWSL 2を使って開発してみよう

                                                              Visual Studio CodeからWSL 2を使う 最近、マイクロソフトからVisual Studio CodeとWSLに関連した良質なドキュメントの公開が続いている。今回は、9月3日(米国時間)に公開された次のドキュメントを紹介したい。 WSL 2 with Visual Studio Code - Visual Studio Code Blog このドキュメントは、Visual Studio CodeからWSL 2 (Windows Subsystem for Linux 2)を使う方法を簡単に紹介したもの。ハウツーやチュートリアルほど具体的な内容ではないが、開発者の体感として、Visual Studio CodeとWSL 2がどのような変化をもたらすかが簡潔にまとまっている。以下、このドキュメントをもとに、Visual Studio CodeからWSL 2を使う方法を説明しよう

                                                                Windowsユーザーに贈るLinux超入門(31) Visual Studio CodeとWSL 2を使って開発してみよう
                                                              • Go + echo + Docker + VSCode + Remote Containers で開発環境の構築 (ホットリロードとステップ実行対応) - Qiita

                                                                Go + echo + Docker + VSCode + Remote Containers で開発環境の構築 (ホットリロードとステップ実行対応)GoDockerdocker-composeVSCoderealize 背景 Go + echo で api サーバーを実装するにあたり開発環境を構築した際のメモ。 Docker で動かしたい。 VSCode の Remote Containers を試したい。 ホットリロード欲しい。 ステップ実行したい。 成果物 https://github.com/f-sugar/golang-docker ホスト Docker 19.03.1 docker-compose 1.24.1 VSCode 1.42.0 ms-vscode-remote.remote-containers 0.101.0 コンテナ内 go 1.13.7 realize 2.1

                                                                  Go + echo + Docker + VSCode + Remote Containers で開発環境の構築 (ホットリロードとステップ実行対応) - Qiita
                                                                • vscode-powertoolsを使って、VSCodeの挙動を自分好みに変える - $shibayu36->blog;

                                                                  VSCodeを使っていると、より便利にするために挙動を少し変えたいと思うときがある。ほんとにちょっとした変更の場合、拡張を書くまではしたくないので、いい方法がないかなと思っていたところ、vscode-powertoolsを使うと自分好みにできそうだった。 今回僕が困っていたのは、Emacs Friendly Keymap拡張のemacs.C-yコマンドが、選択範囲がある時に選択範囲を消さずにペーストしてしまうことだった。この挙動を改善する。 https://github.com/egodigital/vscode-powertools#commands- を使うとVSCodeのコマンドを自分で実装できるので、この機能を使う。 やることとしては settings.jsonでvscode-powertoolsの設定を書く commandをjsファイルで実装する Keyboard Shortcu

                                                                    vscode-powertoolsを使って、VSCodeの挙動を自分好みに変える - $shibayu36->blog;
                                                                  • 「Visual Studio 2022」v17.5が公開 ~オールインワン検索や新しいAIコード提案を追加/「Visual Studio for Mac 17.5」も同時リリース

                                                                      「Visual Studio 2022」v17.5が公開 ~オールインワン検索や新しいAIコード提案を追加/「Visual Studio for Mac 17.5」も同時リリース
                                                                    • Visual Studio Code で C#開発環境整えちゃう(Goodbye Visual Studio) | cloud.config Tech Blog

                                                                      はじめに この記事は FIXER 2nd Advent Calendar 2020 (https://adventar.org/calendars/5752) 18 日目の記事です。 こんにちは!今年の冬も暖房なしで頑張る佐藤です。 みなさん、C#(.Net)使ってますか?弊社では、主にバックエンド開発に使われていますが、Java8 とかで開発してた時に感じた、いろいろな不満が解消されていて、いい言語だなあとひしひし感じています。 さて、C#の開発をする際にメジャーなエディターといえば、Visual Studio、Riderだと思います。 それらも、とても便利なエディターではあるのですが、IDE なのもあって多少スペックが必要+ライセンス契約をする必要がある=金銭のやりとりが発生する、等の理由のために、多少敷居の高さがあるんじゃないかな〜と個人的に感じています。 また、私自身が、他の言語の

                                                                        Visual Studio Code で C#開発環境整えちゃう(Goodbye Visual Studio) | cloud.config Tech Blog
                                                                      • VSCodeの置換でEmacs風の挙動を再現する - $shibayu36->blog;

                                                                        個人的にEmacsの置換のy/nで一つずつ置換するかしないか決められるUXが好きなので、VSCodeの置換でも近しいことが出来るように設定してみた。以下のような設定をすると、Replaceのインプットにフォーカス中にcmd+yでReplace実行、cmd+nでスキップということが出来る。便利。 keybindings.json // replaceでy/nでreplaceするかしないか選べることを模倣 { "key": "cmd+y", "command": "editor.action.replaceOne", "when": "editorFocus && findWidgetVisible && replaceInputFocussed" }, { "key": "cmd+n", "command": "editor.action.nextMatchFindAction", "whe

                                                                          VSCodeの置換でEmacs風の挙動を再現する - $shibayu36->blog;
                                                                        • Use Thunder Client and VSCode as an alternative to Postman

                                                                          Visual Studio Code (VSCode) is a popular code editor that can be used as an alternative to Postman for API testing. With the right extensions, developers can easily create, manage, and test APIs within the VSCode environment. Using Thunder Client with VSCode for API testing can streamline the development workflow and save time by using a single tool for coding and testing, as this article will sho

                                                                            Use Thunder Client and VSCode as an alternative to Postman
                                                                          • VisualStudio 2019 インストーラの作成方法 - Grow up

                                                                            VisualStudio2019で配布用のインストーラを作成します。 ツールは VisualStudio Instller を使用します。 目次 目次 1. Installer Project のダウンロード 2. Installer Project の作成 3. インストーラー発行元の情報を入力 4. ProgramFiles にコピーするアプリケーションファイルの指定 5. デスクトップに表示するショートカットファイルの指定 6. デスクトップのショートカットにアイコンを指定 7. スタートメニューに表示するファイルの指定 8. スタートメニューのショートカットにアイコンを指定 9. インストーラの作成 10. インストーラの実行 まとめ 参考資料 1. Installer Project のダウンロード インストーラを作成するプロジェクトの[拡張機能の管理(M)]を開きます。 オンラ

                                                                              VisualStudio 2019 インストーラの作成方法 - Grow up
                                                                            • 「Visual Studio」のAI支援機能が強化 「GitHub Copilot」のコード補完とIntelliSenseリストが連動

                                                                              「Visual Studio」のAI支援機能が強化 「GitHub Copilot」のコード補完とIntelliSenseリストが連動:IntelliSenseリストでの選択に応じてCopilotの予測候補が変化 GitHubのAIペアプログラミングツール「GitHub Copilot」と、Microsoftの統合開発環境「Visual Studio」のAI支援機能の連携が強化された。

                                                                                「Visual Studio」のAI支援機能が強化 「GitHub Copilot」のコード補完とIntelliSenseリストが連動
                                                                              • 「Visual Studio」で括弧を忘れたときに便利な拡張機能をMicrosoftの中の人が公開/評判がよければ「Visual Studio 2022」に組み込まれるかも

                                                                                  「Visual Studio」で括弧を忘れたときに便利な拡張機能をMicrosoftの中の人が公開/評判がよければ「Visual Studio 2022」に組み込まれるかも
                                                                                • かゆいところに手が届く、VSCodeで使えるコード補完機能

                                                                                  「Visual Studio Code」(VSCode)はMicrosoftが開発している高機能コードエディターです。今回は、プログラムの記述をスムーズにしてくれるコーディング支援の拡張機能を紹介していきます。 早速、入力単語の候補を出してくれるような「コード補完」の拡張機能から解説したいところですが、実は、VSCodeにはデフォルトで「IntelliSense」というコード補完の機能が備わっています。デフォルトのIntelliSenseでは、JavaScript、TypeScript、JSON、HTML、CSSなどの言語に対応していて、コードを途中まで入力すると候補を表示してくれます。図5では、「add」と途中まで打つだけで「addText」と「addition」という関数名の候補が表示されているのがわかります。 ほかのプログラミング言語でも単語の候補は表示されますが、プログラミング言語

                                                                                    かゆいところに手が届く、VSCodeで使えるコード補完機能

                                                                                  新着記事