並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 388件

新着順 人気順

weaponの検索結果161 - 200 件 / 388件

  • https://twitter.com/jpg2t785/status/1613521282947256320

      https://twitter.com/jpg2t785/status/1613521282947256320
    • スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ

      防衛産業から撤退する大手企業が増えている。戦闘機選定が混迷した末に、F-35Aが選定されたことで、横浜ゴムや住友電工が戦闘機生産から撤退、その後、戦闘機などの射出座席を生産していたダイセルは完全に防衛産業から撤退した。コマツは装甲車製造から撤退を決定。同社は砲弾も製造しているが、これも戦車や火砲の数が前防衛大綱から現防衛大綱になって半減することが決まっており、同社の撤退は時間の問題と見られている。 そして最近、自衛隊に機関銃を供給している住友重機械工業(住友重機)が、現在の陸自次期機銃選定の途中で辞退、機関銃の生産をやめると見られている。 陸自の評価試験を途中で辞退 住友重機械工業は陸自の次期5.56ミリ機関銃選定に試作品を出していたが、評価試験を途中で辞退した。陸自は7.62ミリ62式機銃の後継としてFN社の5.56ミリのMINIMI(Mk1)を1993年に選定、以後住友重機械工業が20

        スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ
      • 手製の銃・爆発物を自宅で密造か 29歳の元会社員を追送検 | NHK

        手製の銃や殺傷能力の高い爆発物を自宅で密造したなどとして、別の事件で逮捕されている札幌市の29歳の元会社員が追送検されました。警察の調べに対し、「安倍元総理大臣が銃で撃たれた事件で規制が強化されると思い、急いで材料を買いそろえた」などと供述しているということです。 追送検されたのは、去年、自宅で黒色火薬を隠し持っていたとして逮捕・起訴されている札幌市の元会社員、諏訪博宣容疑者(29)です。 警察によりますと、諏訪容疑者の自宅マンションからは去年10月、いずれも手製の鉄パイプを使った銃1丁と爆発物3つが押収されたということです。 鑑定の結果、手製の銃は殺傷能力が確認され、爆発物は「HMTD」と呼ばれる海外のテロ事件で使われたことがあるものとわかりました。 「HMTD」は、わずかな衝撃や摩擦でも爆発する性質がありますが、押収された当時、一部は保管方法がずさんだったため、いつ爆発してもおかしくな

          手製の銃・爆発物を自宅で密造か 29歳の元会社員を追送検 | NHK
        • 銃の自作動画投稿、所持をあおる行為に罰則 安倍氏銃撃受け法改正へ:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            銃の自作動画投稿、所持をあおる行為に罰則 安倍氏銃撃受け法改正へ:朝日新聞デジタル
          • 米東部で開票所襲撃計画、銃押収 トランプ派か、市民衝撃 | 共同通信

            開票所の襲撃計画で拘束された男らの大型車「ハマー」。陰謀論勢力「Qアノン」のステッカーも貼られている=6日、フィラデルフィア(AP=共同) 【フィラデルフィア共同】米大統領選の開票が続く激戦州、東部ペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアの開票所前では6日も、共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領双方の支持者らがにらみ合いを続けた。地元警察は5日、銃で武装してこの開票所の襲撃を計画したトランプ氏支持者とみられる男らを拘束。市民に衝撃が走った。 地元メディアによると、警察は5日深夜、銃で武装した男2人を開票所近くで拘束し、車内から別の銃も押収。詳しい身元などは不明。男らが殺傷能力の高いAR15型ライフル銃の部品や大量の弾薬を購入したことも確認されたという。

              米東部で開票所襲撃計画、銃押収 トランプ派か、市民衝撃 | 共同通信
            • 北朝鮮が鉄道発射式弾道ミサイルを試験(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              9月15日に北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発を発射しましたが、9月16日にその試験内容が公表されました。それは驚くべきことに鉄道発射式だったのです。 試験発射を視察したのは朴正天(パク・ジョンチョン)朝鮮労働党書記で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の視察はありませんでした。鉄道機動ミサイル連隊(철도기동미싸일련대)の検閲射撃訓練指導を行ったとあります。 鉄道発射式弾道ミサイルの試験発射の様子 9月16日付け北朝鮮・労働新聞より鉄道発射式弾道ミサイル 9月16日付け北朝鮮・労働新聞より鉄道発射式弾道ミサイル 推定ですが1台の貨車に2つのミサイルを向き合うように互い違いに搭載しているように見えます。発射されているミサイルの手前にある起立した棒状の物は、既に発射済みのミサイルのレールではないでしょうか? (追記:9月16日夜に朝鮮中央テレビで発射時の動画が放送され、実際に向き合うように

                北朝鮮が鉄道発射式弾道ミサイルを試験(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 北朝鮮の無人航空機と思われる物体を撮影した衛星画像について|ユーリィ・イズムィコ

                1 はじめに 令和4年9月25日に北朝鮮の方峴(パンヒョン)飛行場を撮影した衛星画像で、同飛行場の中にある施設群の一角で見慣れない航空機がキャッチされました。 格納庫または整備施設の拡大図(中心に無人機が駐機)Image ©︎ 2022 Maxar Technologies無人機の位置を拡大したもの Image ©︎ 2022 Maxar Technologies この方峴飛行場は北朝鮮北西部の平安北道亀城(クソン)に位置する旧式のMiG-17戦闘機を装備している空軍基地であり、ほかの基地とは異なって大規模な整備施設が設けられているのが特徴です。 2015年3月下旬ころに金正恩党第1書記(当時)が国産と称する軽飛行機を自ら操縦した飛行場としても知られています。 方峴飛行場は平壌の北方約100キロメートルに位置する 今回新たに確認された機体は、既存の北朝鮮が保有している機体とは全く形状が異な

                  北朝鮮の無人航空機と思われる物体を撮影した衛星画像について|ユーリィ・イズムィコ
                • 空母「赤城」の船体 撮影に成功 水深5000m余の海底で | NHK

                  太平洋戦争の転換点とも言われるミッドウェー海戦で沈んだ旧日本海軍の航空母艦「赤城」について、アメリカの専門家を中心とした研究チームがこのほど、水深5000メートル余りの海底で船体を映像で捉えることに成功しました。 これは、NOAA=アメリカ海洋大気局が支援する国際的な研究チームが15日、発表しました。 研究チームには、日本の専門家も参加していて、今月8日から12日にかけてハワイに近いミッドウェーの海域で潜水艇を使って調査を行ったところ、水深5100メートル余りの海底に沈んだ航空母艦「赤城」の船体を映像で捉えることに成功しました。 映像には、船首部分の菊の御紋がはっきりと映っているほか、海底に横たわるいかりや、船体に備え付けられた機銃や砲塔なども映っています。 「赤城」は2019年に沈没している位置は特定されていましたが、研究チームによりますと、映像で捉えたのは初めてだということです。 昭和

                    空母「赤城」の船体 撮影に成功 水深5000m余の海底で | NHK
                  • 【解説】 ドイツからウクライナへ戦車供与 なぜ決定に時間がかかったのか - BBCニュース

                    戦車こそが決め手になると、ウクライナは言う。ウクライナ国内からロシアを追い返し、自分たちが上手を取るには、戦車が大きな助けになると。 ドイツは、欧州で使われる大多数の最新型戦車、レオパルト2の製造国だ。約2000両が欧州各地の同盟諸国に提供されており、輸出権はドイツが握っている。

                      【解説】 ドイツからウクライナへ戦車供与 なぜ決定に時間がかかったのか - BBCニュース
                    • 米連邦最高裁 けん銃の携帯制限のニューヨーク州法は憲法違反 | NHK

                      アメリカの連邦最高裁判所は、けん銃の携帯を制限しているニューヨーク州の州法について、銃を所持する権利を保障する憲法に違反しているという判断を示しました。 アメリカでは銃撃事件が相次ぎ、銃の規制強化に向けた機運が高まっていますが、規制緩和とも受け取れる判断が出たことで、銃をめぐる議論が国を二分している状況が改めて浮き彫りとなりました。 アメリカ東部ニューヨーク州は州法で、正当な理由がある場合だけ、周囲から見えない形でけん銃を携帯することを認め、携帯を制限しています。 これについて連邦最高裁判所で、武器を所持する権利を保障する憲法に違反しているかどうかが争われていましたが、裁判所は23日、9人の判事のうち6人の賛成で州法は違憲だという判断を示しました。 理由について「州法は、自己防衛を必要とする善良な市民が、公共の場で武器を所持する権利を妨げている」としています。 アメリカのメディアは、今回の

                        米連邦最高裁 けん銃の携帯制限のニューヨーク州法は憲法違反 | NHK
                      • ボストン・ダイナミクスなどロボット企業6社が「自社ロボットを武器化しない」と誓約、武器化はロボットへの信頼を損なうと主張

                        「ロボットが軽快に踊る動画」や四足歩行ロボットの「Spot」などで知られるロボット企業のボストン・ダイナミクスが、ロボット企業6社を代表して「ロボットを武器化しない」と誓約するロボット産業およびコミュニティへの公開書簡を発表しました。ボストン・ダイナミクスは公開書簡の中で、ロボットの武器化は深刻なリスクと倫理的問題を引き起こし、技術に対する人々の信頼を損なうと訴えています。 Open Letter Opposing Weaponization of General Purpose Robots | Boston Dynamics https://www.bostondynamics.com/open-letter-opposing-weaponization-general-purpose-robots An Ethical Approach to Mobile Robots in Our

                          ボストン・ダイナミクスなどロボット企業6社が「自社ロボットを武器化しない」と誓約、武器化はロボットへの信頼を損なうと主張
                        • 祝砲に関するトリビア:『祝砲って最大限に相手への祝意を表す数として21発が国際的に定められているそうです。初めて知った』とネットユーザの声

                          赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1 『即位礼正殿の儀』に合わせて自宅庭ででも花火で祝砲をとか考えたが105mm砲は最低六人いないと引き出せない。一人で動かせないような物は買わない方が良いと思う。いや、買って後悔はしてないけど。 pic.twitter.com/mVgaS0ktJx 2019-10-22 12:27:37

                            祝砲に関するトリビア:『祝砲って最大限に相手への祝意を表す数として21発が国際的に定められているそうです。初めて知った』とネットユーザの声
                          • 米外交官らがキューバで体調不良、マイクロ波攻撃の可能性=米報告書 - BBCニュース

                            キューバでアメリカの外交官らが原因不明の体調不良を訴えたのは、マイクロ波に直接さらされたのが原因だった可能性が高いと、米政府が報告書で明らかにした。

                              米外交官らがキューバで体調不良、マイクロ波攻撃の可能性=米報告書 - BBCニュース
                            • Kan Kimura from Kobe, Japan on Twitter: "「ウクライナは核兵器を失ったから侵略された!日本も核兵器を持つべきだ!」と熱く語っている人たちが、同時に「北朝鮮に先制攻撃を!」と言っているのをみて、諸行無常を感じている。"

                              「ウクライナは核兵器を失ったから侵略された!日本も核兵器を持つべきだ!」と熱く語っている人たちが、同時に「北朝鮮に先制攻撃を!」と言っているのをみて、諸行無常を感じている。

                                Kan Kimura from Kobe, Japan on Twitter: "「ウクライナは核兵器を失ったから侵略された!日本も核兵器を持つべきだ!」と熱く語っている人たちが、同時に「北朝鮮に先制攻撃を!」と言っているのをみて、諸行無常を感じている。"
                              • ロシア、宇宙に核兵器を配備か 米が新たな情報入手

                                14日に米下院情報委員会のターナー委員長は「重大な国家安全保障上の脅威に関する情報」を入手したと発表していた/(Bill Clark/CQ-Roll Call, Inc/Getty Images) ワシントン(CNN) ロシアが宇宙に核兵器を利用した対衛星システムを配備しようとしていることに関連したロシアの軍事能力に関する新たな情報を米国が入手したことがわかった。複数の情報筋が明らかにした。 この情報は議会や米国の主要な同盟国に伝えられた。一部の議員からは、この情報について、機密を解除して一般に公開するほど深刻なものだとの見方が出ている。情報は懸念すべきものではあるものの、説明を受けた議会の複数の幹部らは14日、米国や国益にとって直ちに脅威となるものではないと強調した。 情報筋によれば、このシステムはまだ開発中で、軌道にも乗っていない。技術的な進捗(しんちょく)状況もわかっていないという。

                                  ロシア、宇宙に核兵器を配備か 米が新たな情報入手
                                • 2歳男児、自分の頭撃ち死亡 米テキサス州

                                  メキシコ南部ゲレロ州で、銃を構える少年(2020年1月24日撮影、資料写真)。(c)Pedro PARDO / AFP 【9月25日 AFP】米テキサス州ウェーコ(Waco)で、2歳の男児が親族のバックパックに入っていた銃で誤って自らの頭を撃ち、病院に搬送されたが死亡した。当局が23日、発表した。米国では子どもによる銃の誤射が相次いでいる。 事故の後、銃の所有者である男児の親族(21)が銃を持って現場から逃走したが、その後戻り、拘束された。親族は証拠を改ざんした罪で訴追された。 銃規制強化を訴える団体「エブリタウン・フォー・ガン・セーフティー(Everytown for Gun Safety)」によると、2015~2020年に子どもによる誤射で765人が死亡、1500人以上が負傷。今年だけで111人が死亡している。同団体はこうした事故を「米国における銃暴力まん延の悲痛な側面」としている。(

                                    2歳男児、自分の頭撃ち死亡 米テキサス州
                                  • 両側に剣が付いてる武器をナギナタって言い張る風潮はなんなの?

                                    両側に剣が付いてる武器をナギナタって言い張る風潮はなんなの?

                                      両側に剣が付いてる武器をナギナタって言い張る風潮はなんなの?
                                    • 大田区議会議員_おぎの稔(無所属)議員系Vtuber🛫🏭💉💉 on Twitter: "わざわざベルトホルダーを買って刃物を携帯してたけど、杞憂で済んで良かったのは間違いない。 https://t.co/NPYSgXGRnR"

                                      わざわざベルトホルダーを買って刃物を携帯してたけど、杞憂で済んで良かったのは間違いない。 https://t.co/NPYSgXGRnR

                                        大田区議会議員_おぎの稔(無所属)議員系Vtuber🛫🏭💉💉 on Twitter: "わざわざベルトホルダーを買って刃物を携帯してたけど、杞憂で済んで良かったのは間違いない。 https://t.co/NPYSgXGRnR"
                                      • 自衛官候補生、銃撃した「弾薬係」2人の名前を口にせず…「実弾強奪狙い」の見方強まる

                                        【読売新聞】 陸上自衛隊「日野基本射撃場」(岐阜市)で自衛官3人が銃撃されて死傷した事件で、殺人容疑で送検された自衛官候補生の男(18)が岐阜県警の調べに、銃撃したうち「弾薬係」2人の名前を口に出していないことがわかった。男は特定の

                                          自衛官候補生、銃撃した「弾薬係」2人の名前を口にせず…「実弾強奪狙い」の見方強まる
                                        • 手荷物のステッキの中から刃物、乗客「知らなかった」 米空港

                                          (CNN) 米ボストン・ローガン国際空港の保安検査場で勤務する運輸保安庁(TSA)の職員が先ごろ、旅行客の1人が所持していたステッキの内側に長い刃物が仕込まれているのを発見した。 TSAの報道官がツイッターで明らかにしたところによれば、旅行客の男性は刃物がそのように仕込まれているのを「全く知らなかった」と述べている。マサチューセッツ州警察から質問を受けた男性は、その後ステッキを放棄し、旅行を続けることを認められたという。 一見普通に見える物の中に刃物を隠すのは珍しいことではない。 7日にはニューヨーク州の空港で、保安検査場を通過しようとした1人の乗客が、ヘアブラシの柄に短刀を隠しているのが見つかった。TSAの報道官がツイッターで明らかにした。 TSAはウェブサイトで「一部の所持品については外見上問題ない場合でも機内持ち込みを禁じられる可能性がある。中に剣を忍ばせたステッキなどがそうだ」と説

                                            手荷物のステッキの中から刃物、乗客「知らなかった」 米空港
                                          • beautiful place - 松本次郎 / CHAPTER1[ 挺身隊 ]1 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト

                                            beautiful place 松本次郎 花沢シモンは学校で行われている「挺身活動」に参加する。そんな彼女の教官役をつとめるのはクセの強すぎる同級生・高阪モモコだったーー!

                                              beautiful place - 松本次郎 / CHAPTER1[ 挺身隊 ]1 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト
                                            • 【解説】ウクライナは「攻撃ヘリの墓場」になるのか

                                              ウクライナ・ハルキウ近郊で撃墜されたロシア軍のヘリコプター(2022年4月16日撮影)。(c)SERGEY BOBOK / AFP 【6月6日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻では、攻撃ヘリコプターが数多く撃墜されたことから、その終わりが示唆されているとの見方が浮上している。軍事専門家の間では、ヘリの能力そのものの問題なのか、ロシア軍による運用の不手際なのかをめぐり、論争が繰り広げられている。 ウクライナ軍には、兵士による持ち運びが可能な長・短距離の防衛用の対空ミサイルが西側諸国から多数供与され、同国領空は敵のヘリにとって危険極まりない状況になっている。 ロシア軍のヘリが撃墜される映像がソーシャルメディア上に多数投稿されており、被害の大きさを物語っている。軍事情報サイト「Oryx」によると、ロシア軍による2月24日の侵攻開始以降、ロシア軍は少なくとも42機のヘリを、ウクライナ側も7機をそ

                                                【解説】ウクライナは「攻撃ヘリの墓場」になるのか
                                              • ポーランド、ウクライナにこれ以上武器供与せず 首相

                                                ポーランド軍記念日に首都ワルシャワで行われた軍事パレード(2023年8月15日撮影)。(c) Wojtek RADWANSKI / AFP 【9月21日 AFP】ポーランドのマテウシュ・モラウィエツキ(Mateusz Morawiecki)首相は20日、自国の防衛に専念するため、ウクライナへの武器供与はこれ以上行わないと述べた。 ポーランドはウクライナ産穀物の輸入をめぐって同国と対立し、この発表の数時間前にはウクライナ大使を呼び出していた。 モラウィエツキ首相は、穀物輸入をめぐる不一致にもかかわらず、ウクライナを支援し続けるのかという記者の質問に対し、「わが国はウクライナにこれ以上武器を供与しない。ポーランドの武器の近代化を進めるからだ」と答えた。 ロシアが昨年2月にウクライナ侵攻を開始して以降、ポーランドはウクライナを特に忠実に支援し、武器の供与でも主要な役割を果たしてきた。また、約10

                                                  ポーランド、ウクライナにこれ以上武器供与せず 首相
                                                • 極右関係者宅からミサイル イタリア警察が押収

                                                  イタリア・トリノ警察の特殊部隊が押収した空対空ミサイルを運ぶ警官ら。同警察が公開(2019年7月15日公開)。(c)AFP PHOTO / POLIZIA DI STATO - ITALIAN POLICE 【7月16日 AFP】イタリア警察は15日、極右過激組織に対する捜査をきっかけに実施した家宅捜索で、空対空ミサイルや機関銃、ロケット弾発射装置を含む大量の武器を押収したと発表した。当局は、これほどの規模の武器押収は前例がほぼないとしている。 警察は、ネオ・ファシズム政党「新しき力(Forza Nuova)」から選挙に出馬した過去のあるファビオ・デルベルジョーロ(Fabio Del Bergiolo)容疑者(50)を含む3人を逮捕。同容疑者の自宅を捜索した結果、大量の武器に加え、ネオナチ(Neo-Nazi)のプロパガンダやアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)関連の品を発見した。

                                                    極右関係者宅からミサイル イタリア警察が押収
                                                  • ウォリアーズのスティーブ・カーHCがテキサス州の銃乱射事件に激怒「もううんざりだ」 - スポーティングニュース

                                                    5月24日(日本時間25日)、テキサス州ユバルディの小学校で、現時点で少なくとも児童19人と大人3人が殺害される銃乱射事件が発生した。これを受けて、ゴールデンステイト・ウォリアーズのスティーブ・カー・ヘッドコーチが、ダラス・マーベリックスとのNBAプレイオフ2022ウェスタン・カンファレンス・ファイナル第4戦(会場:アメリカン・エアラインズ・センター/テキサス州ダラス)の試合前の記者会見で、怒りを爆発させた。 Steve Kerr on today's tragic shooting in Uvalde, Texas. pic.twitter.com/lsJ8RzPcmC — Golden State Warriors (@warriors) May 24, 2022以下、カーHCの発言(翻訳)。 今日はバスケットボールの話はしない。ここ6時間で特にチームで変わったことはない。これまで通り

                                                      ウォリアーズのスティーブ・カーHCがテキサス州の銃乱射事件に激怒「もううんざりだ」 - スポーティングニュース
                                                    • 広島 原爆投下から78年 被爆者や遺族が祈り きょう平和記念式典 | NHK

                                                      午前8時から平和公園で行われる平和記念式典には、被爆者や遺族の代表をはじめ、岸田総理大臣のほか、アメリカやウクライナといったおよそ110の国の大使などが参列します。ことしは4年ぶりに、新型コロナウイルスの対策で設置が見送られてきた先着の一般参列者席が設けられました。 式典では、この1年に亡くなった人や死亡が確認された人、あわせて5320人の名前が書き加えられた33万9227人の原爆死没者名簿が原爆慰霊碑に納められます。 原爆が投下された午前8時15分には、参列者全員で黙とうをささげます。

                                                        広島 原爆投下から78年 被爆者や遺族が祈り きょう平和記念式典 | NHK
                                                      • 銃で遊んでいた3歳児が誤射、母死亡 米

                                                        【3月15日 AFP】米中西部イリノイ州シカゴ郊外ドルトン(Dolton)で12日夜、銃で遊んでいた男児(3)が誤って母親を撃ち死亡させた。警察が14日、明らかにした。 現場はスーパーマーケットの駐車場で、男児は後部座席のチャイルドシートに、両親は前の席に座っていた。男児は誰も気づかないうちに父親の銃を手にした。 地元警察のロバート・コリンズ(Robert Collins)署長は「(男児は)銃で遊び始め、やがて引き金を引いた」と語った。 母親のディジャ・ベネット(Daejah Bennett)さん(22)は首を後ろから撃たれ、搬送先のシカゴの病院で死亡が確認された。 コリンズ氏によると、警察は父親の身柄を拘束して銃所持許可の有無などを捜査し、刑事訴追すべきかを検討している。 銃規制強化を訴える団体「エブリタウン・フォー・ガン・セーフティー(Everytown For Gun Safety)

                                                          銃で遊んでいた3歳児が誤射、母死亡 米
                                                        • 日本の厳しい銃刀法、五輪射撃のネックに

                                                          東京五輪、射撃競技の会場となる陸上自衛隊朝霞訓練場でテスト大会に臨む選手(2021年5月18日撮影)。(c)Philip FONG/ AFP 【6月30日 AFP】東京五輪開幕を前に、ライフル射撃の選手やチームが日本特有の課題に直面している。世界でも特に厳しく銃火器が規制されている日本では、コーチすら選手の使う銃に触れられず、保持できる弾薬の数にも制限がある。 ライフル射撃日本代表チームでコーチを務めるゴラン・マキシモビッチ(Goran Maksimovic)氏は、就任して初めて日本の銃刀法の厳しさを知り、自分が銃を撃つことはおろか、トリガーに指をかけることさえできないのに気づいた。 1988年のソウル五輪、10メートルエアライフルで金メダルを獲得したマキシモビッチ氏は、「最初はとても驚いた」と話し、「コーチとしては非常に難しい。トリガーがなめらかに動くか、重すぎないかをチェックして、パー

                                                            日本の厳しい銃刀法、五輪射撃のネックに
                                                          • 電動自転車を使った犯罪が多発するイギリスで電磁パルスを発射し電動自転車や電動キックボードのモーターを強制停止させるバックパック端末をイギリス警察が開発中

                                                            近年では道路交通法の改正により「モペッド」と呼ばれるペダル付き電動バイクや電動キックボードが流行していますが、これらのドライバーによる人身事故の多発が指摘されるなど、数多くの問題が指摘されています。また、イギリスでは電動自転車や電動キックボードを使ったひったくりなどの犯罪が多発しており、その対応策として、イギリスの警察では電動自転車や電動スクーター、電動キックボードなどのエンジンを強制的に停止させるバックパック端末の導入が検討されています。 UK police could get Ghostbusters-style backpack devices to halt ebike getaways | Police | The Guardian https://www.theguardian.com/uk-news/article/2024/may/13/uk-police-ghostbus

                                                              電動自転車を使った犯罪が多発するイギリスで電磁パルスを発射し電動自転車や電動キックボードのモーターを強制停止させるバックパック端末をイギリス警察が開発中
                                                            • トマホーク400発導入で首相「飽和攻撃用」明言せず 立民は米軍開戦時に大量発射指摘「専守防衛逸脱」:東京新聞 TOKYO Web

                                                              岸田文雄首相は1日の参院予算委員会で、最大400発取得する米国製巡航ミサイル「トマホーク」に関し、敵基地攻撃能力(反撃能力)で相手国に多数を一斉発射する「飽和攻撃」に使うかどうかを問われ、明言を避けた。米軍は湾岸戦争の開戦時に飽和攻撃で使用しており、立憲民主党の辻元清美氏は「トマホークを現実に用いれば必要最小限度では使えない」と述べ、憲法9条に基づく専守防衛を逸脱すると批判した。 「湾岸戦争やイラク戦争の火ぶたを切ったのがトマホークだ」。辻元氏は米軍が開戦時、先に相手の軍事拠点をたたく目的で使用してきたと指摘し、400発の大量購入を計画する日本も米国のように飽和攻撃で使うかを問いただした。

                                                                トマホーク400発導入で首相「飽和攻撃用」明言せず 立民は米軍開戦時に大量発射指摘「専守防衛逸脱」:東京新聞 TOKYO Web
                                                              • アフガニスタンなどでの自爆テロで100人単位の犠牲者がでるのかのかすごい不思議だったが、カブールにある地雷博物館に行ったら納得してしまった

                                                                ゆびぶえ @univ00009 自爆テロってせいぜい身体に爆弾巻き付けただけなのになんで100人単位でタヒぬのかすごい不思議だった、カブールにある地雷博物館に行ったらその答えがあった、5mmぐらいの鉄球を樹脂で服の形にしてそれを体に巻き付けて人間型対人地雷クレイモアみたいな性能にしてたっぽい、これは人タヒぬわ pic.twitter.com/FEJQzxXnFb 2022-08-26 19:56:18

                                                                  アフガニスタンなどでの自爆テロで100人単位の犠牲者がでるのかのかすごい不思議だったが、カブールにある地雷博物館に行ったら納得してしまった
                                                                • 岸田首相演説先で爆発 40m余離れた壁にへこみ 爆発物が直撃か | NHK

                                                                  和歌山市の漁港で選挙の応援に訪れていた岸田総理大臣に向かって爆発物が投げ込まれた事件で、40メートルあまり離れた倉庫の壁にへこんだ痕が確認されました。すぐそばでは爆発したとみられる筒状のものが見つかっていて、警察は、爆発物が壁を直撃した可能性もあるとみて詳しく調べています。 今月15日、和歌山市の漁港で衆議院の補欠選挙の応援に訪れていた岸田総理大臣に向かって、金属製とみられる筒状の爆発物が投げ込まれ聴衆と警察官の2人がけがをした事件で、警察は兵庫県川西市の無職、木村隆二容疑者(24)を威力業務妨害の疑いで逮捕し、詳しい経緯を調べています。 調べに対し、事件について黙秘しているということです。 これまでの調べで、爆発したとみられる筒は40メートルあまり離れた倉庫の隣にある生けすの網の上で見つかっていましたが、この倉庫の壁に筒が衝突してできたようなへこんだ痕が確認されました。 壁に残った痕は筒

                                                                    岸田首相演説先で爆発 40m余離れた壁にへこみ 爆発物が直撃か | NHK
                                                                  • 北朝鮮 弾道ミサイル 最高高度6000キロ超え ICBM級か | NHK

                                                                    複数の政府関係者によりますと、18日朝、北朝鮮から発射された弾道ミサイルは、最高高度が6千キロを超えて飛行しているとみられ、ICBM=大陸間弾道ミサイル級の可能性があるということです。

                                                                      北朝鮮 弾道ミサイル 最高高度6000キロ超え ICBM級か | NHK
                                                                    • 埼玉の民家で飛翔弾発見 武器庫利用か 中核派拠点を爆取法違反で捜索

                                                                      警視庁が公開した昭和60年4月に中核派が羽田空港に向けて発射した飛翔弾のレプリカ。今年1月に埼玉県加須市内で押収された飛翔弾と同型と確認された=東京都千代田区の警視庁本部 警視庁と埼玉県警が今年1月、埼玉県加須市内の民家の倉庫で過激派「中核派」が製造したとみられる飛翔(ひしょう)弾計8発を押収していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。両警察は同日午前から爆発物取締罰則違反容疑で、活動拠点の「前進社」(東京都江戸川区)の家宅捜索を開始。活動家らが発見を免れるために、アジト以外の場所にある倉庫を実質的な武器庫として運用していたとみて全容解明を進める。 捜査関係者によると、民家の住人の男性は両警察に「知人の活動家から頼まれ、自宅の倉庫に保管していた。何なのかは分からなかった」という趣旨の説明をしている。見つかった8発の飛翔弾は段ボール内に入っており、いずれも材質は鉄で、長さ約60センチ、

                                                                        埼玉の民家で飛翔弾発見 武器庫利用か 中核派拠点を爆取法違反で捜索
                                                                      • 奪った兵器でロシア軍に反撃、ウクライナ軍の「再生工場」を取材 キエフ

                                                                        ウクライナ・キエフ(CNN) 遠方でロケット弾を発射する音がウクライナ首都キエフの朝の静寂を破る。 「あれは我々がホストメル付近のロシア軍の陣地を攻撃している音だ」。ロケット弾が一斉に発射される中、ウクライナ人兵士の1人がそう語った。 今回の場合、ウクライナ軍がロシアの侵攻軍を狙って使用しているロケット弾は、実はロシア製だ。 ウクライナ領土防衛隊の幹部を務める海軍退役軍人、ユーリ・ゴロドフ氏は「昨晩ウクライナ軍のもとにウラガンミサイル24発を送った。我が国の都市上空に飛ばす目的で運び込まれたものだ」と明かす。 「我々はミサイルを無傷の状態のまま奪取し、夜間にウクライナ軍に渡した。いまはウクライナ軍がミサイルを打ち返している」(ゴロドフ氏) ゴロドフ氏はロシア軍が放棄したり、同軍から奪ったりした軍装備品を再利用するうえで重要な役割を担う。 「ロシア軍から奪ったものは全てウクライナ軍に引き渡し

                                                                          奪った兵器でロシア軍に反撃、ウクライナ軍の「再生工場」を取材 キエフ
                                                                        • BLMデモで発砲した謎の武装集団「民兵団」とは何者? | 人種差別主義者?トランプ大好き?─5つの“神話”をひもとく

                                                                          8月25日の夜、米ウィスコンシン州で17歳のカイル・リッテンハウスがライフルを乱射し、「Black Lives Matter」のデモに参加していた男性2人を死亡させ、1人に重傷を負わせた。 リッテンハウスは“暴徒化したデモ隊の破壊行為を防ぐ”ために「民兵団」に参加したと話す。日本では、今回のデモに関連したニュースでこの「民兵団」の存在を初めて知った人も多いのはないだろうか。 彼らは一体何者なのか? 何を信じ、何が目的で、具体的にどのような活動しているのか? その実態を米「ワシントン・ポスト」がひもとく。 警察ではないけど武装している彼らはどこから? この夏、重武装した民兵団が「Black Lives Matter」の抗議運動に現れた。自分たちの存在こそが暴力を抑止する、というのが彼らの主張だ。 民兵団とは、いわば典型的な自営団的軍事組織。自分たちは専制的な連邦政府に対する最後の防衛線だ──

                                                                            BLMデモで発砲した謎の武装集団「民兵団」とは何者? | 人種差別主義者?トランプ大好き?─5つの“神話”をひもとく
                                                                          • 殺傷武器輸出、一部容認 共同開発品の第三国移転も―政府、与党に見解提示:時事ドットコム

                                                                            殺傷武器輸出、一部容認 共同開発品の第三国移転も―政府、与党に見解提示 2023年08月23日19時21分配信 防衛装備品の輸出ルール緩和を巡る自民、公明両党の実務者協議=23日午後、国会内 防衛装備品の輸出ルール緩和に関する自民、公明両党の実務者協議が23日、再開した。政府は殺傷能力のある武器について、輸出を一部容認する見解を提示。国際共同開発した装備品の第三国への移転も可能にすべきだとの立場を示した。政府見解を踏まえ、与党は防衛装備移転三原則の運用指針見直しの議論を進める。 難航必至の防衛装備協議 秋解散観測で公明硬化 政府は、運用指針が輸出を認める「救難、輸送、警戒、監視、掃海」の「5類型」に該当する目的であれば、武器を搭載した装備品の輸出を認める方向性を示した。掃海活動で機雷処理に使用する機関砲を搭載した掃海艇などが想定される。自己防護のための搭載も可能とした。 5類型に武器の位置

                                                                              殺傷武器輸出、一部容認 共同開発品の第三国移転も―政府、与党に見解提示:時事ドットコム
                                                                            • イラン核科学者暗殺、衛星操作のAI機関銃使用か 報道

                                                                              イランの首都テヘランで行われた核科学者モフセン・ファクリザデ氏の葬儀で、イラン軍の兵士らが運ぶ同氏のひつぎ(2020年11月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO /IRANIAN DEFENCE MINISTRY 【12月7日 AFP】イランの著名な核科学者モフセン・ファクリザデ(Mohsen Fakhrizadeh)氏が先月暗殺された問題で、イラン革命防衛隊(IRGC)の副司令官は6日、暗殺には「人工知能(AI)」を搭載し、人工衛星で操作された自動機関銃が使用されたと明らかにした。現地メディアが報じた。 IRGC海軍の将官、アリ・ファダビ(Ali Fadavi)氏によれば、先月27日にファクリザデ氏が11人の警護隊と共に首都テヘラン郊外の幹線道路を車で移動していた際、同氏の顔に機関銃が「ズームイン」し、13発の弾丸を発射したという。 イランのメヘル(Mehr)通信は、ファダビ

                                                                                イラン核科学者暗殺、衛星操作のAI機関銃使用か 報道
                                                                              • アルカイダ指導者の殺害、なぜこれほど正確だったのか 巻き添えなし - BBCニュース

                                                                                画像説明, アメリカによるミサイル攻撃があったとされる、カブール市内の住宅。バルコニーには覆いがかけられている 武装勢力アルカイダの指導者アイマン・アルザワヒリ容疑者(71)が7月31日、アフガニスタンの首都カブールで、アメリカのミサイル攻撃で殺害された。巻き添えの死者はなかった。正確な攻撃は、なぜ可能だったのか。

                                                                                  アルカイダ指導者の殺害、なぜこれほど正確だったのか 巻き添えなし - BBCニュース
                                                                                • パン屋がトングをやめた理由→ビニルで包装されたパンにはトングカチカチで威嚇する必要が無くなったから?

                                                                                  蝉川夏哉 @osaka_seventeen 『小説家になろう』さまで細々とファンタジー小説を書いている者です。『邪神に転生したら~』と『異世界居酒屋「のぶ」』『第七異世界のラダッシュ村』 ツイートの転載は原則お断りしております。 連絡先:tance422(あっとまーく)gmail.com love-letter.club/to/osaka_seven… 蝉川夏哉 @osaka_seventeen パン屋がトングをやめ、ビニルに包んだパンを選んでトレーに乗せる方式に変わった。やはりトングをカチカチするのは、まだ生きているパンを威嚇して大人しくするためで、ビニルに入っているパンは大人しくなったパンなのだろう。 2020-03-28 23:39:12

                                                                                    パン屋がトングをやめた理由→ビニルで包装されたパンにはトングカチカチで威嚇する必要が無くなったから?