タグ

岡田斗司夫と今、豚は太っていないに関するreds_akakiのブックマーク (2)

  • がーん - 伊藤剛のトカトントニズム

    昨夕、ふと体重を量ったら2キロ増えていた。 がーん。 コミケで唐沢なをき・よしこご夫とお話して、お二人とも快調にダイエットされているさまにわれと我が身を振り返ったりしてたのですが(よしこさんから、前会ったときよりすっきりしてるよ……とは言われたのだけど)。 ここ数か月つとめて運動をするようにしてきて、なんとはなしに体が軽くなった感じがあったのに。 もっとも、40年とちょっと生きてきて、はじめて「筋肉がついてきたかな」と思えているので、あるいは筋肉の重さなのかもしれない。というか、そう思いたい。

    がーん - 伊藤剛のトカトントニズム
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/08/19
    私も来年からメタボ強制検診を受けさせられない様頑張ります
  • 汐は救われているのか - hazumaのブログ

    こんばんは。筒井先生に「東くんは肥えてから良くなった」と言われ、調子づいている東浩紀です。 さてさて、原稿がいっこうに進まないので、現実逃避のエントリを上げることにしました。 http://d.hatena.ne.jp/syusei-sakagami/20090316/1237211444 ここで坂上くんは、CLANNAD AFTER STORYの最終話は「駄作」だと言っています(以下ネタバレ含むので注意)。その理由はリンク先には書かれていませんが、ぼくは彼に直接ゼロアカ懇親会で聞いたので知っています。要は、ゲームでは汐バッドエンドのあと、いろいろプレイヤーが努力してようやくトゥルーエンドに辿り着くのに、アニメでは一足飛びにトゥルーエンドに行ってしまっているからダメだ、主人公はもっと努力しなければ幸せになれないはずだ、あれでは御都合主義だというのが彼の主張です。それはまた、坂上くんがFat

    汐は救われているのか - hazumaのブログ
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/03/17
    は、肥っている時にはどんなに偏頗であってもソクラテス足り得ましたが、レコーディングダイエットで痩せてからは、見るからに俗物の、(痩せた)豚です。東浩紀は肥えてから良くなったという筒井康隆の言葉は至言です
  • 1